以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001059860/SortID=22879620/より取得しました。


『Wi-Fiが接続できなくなりました』のクチコミ掲示板

2018年 7月 5日 発売

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

  • 5GHz帯と2.4GHz帯ともに3ストリームに対応した無線LANルーター。5GHz帯・11ac通信は2ストリーム11acの約1.4倍の最大1300Mbpsの高速通信が可能。
  • 新接続方式「IPv6(IPoE)」に対応し、従来のIPv4方式に比べて混雑がなく快適な通信ができ、IPv4機器もIPv6ネットワーク経由で通信できる。
  • ビームフォーミング対応のスマートフォンやWi-Fi端末を自動検出し、その端末に向けて電波を集中的に送信するので、よりつながりやすく実効速度がアップ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の価格比較
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の店頭購入
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のスペック・仕様
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のレビュー
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のクチコミ
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の画像・動画
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のピックアップリスト
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のオークション

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月 5日

  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の価格比較
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の店頭購入
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のスペック・仕様
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のレビュー
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のクチコミ
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の画像・動画
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のピックアップリスト
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のオークション

『Wi-Fiが接続できなくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2を新規書き込みAterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiが接続できなくなりました

2019/08/25 21:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

クチコミ投稿数:11件

ど!がつくほどの初心者です。失礼などがあるかもしれませんがよろしくお願いします。iPhone6をWi-Fiで使用中でしたが、通信が切れたりするため引っ越しを機にこちらの商品に買い換えました。ドコモ光を契約中で、プロバイダーはドコモネット です。
初期設定の時から、上手くいかず何度も何度もやり直してようやく初期設定ができ、Wi-Fiが繋がった矢先にいきなりWi-Fi接続ができなくなりました。ドコモのネットトータルサポートを利用し、初期設定をし直すと再度Wi-Fiが接続できました。しかしその 3日後またもやWi-Fi接続ができなくなりドコモのネットトータルサポートで、色々試しましたが接続することはできず、ルーターの問題だと言われました。
ネットトータルサポートでは
・ドコモからの光回線は問題なし
・PPPoE設定するも設定はできるが、頻繁に途切れる
・activeランプは消灯
・ゲストアカウントで入力するも未接続になりドコモからNECのルーターに問題あり
・初期化設定するが改善なし
ということをNECの問い合わせセンターに伝えるよう言われました。
もはや機械の問題なのでしょうか?Wi-Fiが繋がらないとパソコンも使用できず困ってます。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:22879620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9733件Goodアンサー獲得:557件

2019/08/25 21:29(1年以上前)

パソコンで初期設定をやりなおしてはどうでしょうか?

またドコモ側のモデムの電源を引っこ抜いてしばらく放電させてみてください。
これでダメならルーターに何か問題があるのかもしれませんね。


私も長らくNECのルーターを利用してたのですが、無線に関しては満足出来るものがなく、昨年TP-LINKのC5400という製品に乗り換えました。以前使ってたルーターは☆まりりんさんがお使いの製品と同クラスですが、それに比べると価格が高いサイズも大きい分、非常に高速で安定した無線を使えております。もちろんiPhoneでも普通に使えています。パソコンもMacBookを使ってますが、こちらも無線でYouTubeなどのネット動画が楽しめてます。

必ずしもルーターに問題があるとは言えませんが、購入したばかりなら初期不良の可能性もありますね。

書込番号:22879644

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:14584件Goodアンサー獲得:496件 ちーむひじかた 

2019/08/25 21:29(1年以上前)

体験談的な話で申し訳ないが、見た目も設定も特におかしくなさそうなのに無線ルータの挙動がおかしくなるのはそんなに珍しいことじゃないと思うんで、個人的にはルータは消耗品扱いです。
んで、あれこれ悩んだりぐだぐだいじくり回してやみくもに時間を消費するくらいならすぱっと新しいの買ってしまった方が結果的に時間と労力を考えると安いので、保証期間中ならサポートに、保証期間が切れてるなら新しいの買った方が良いと思うのね。

書込番号:22879647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4964件

2019/08/25 21:47(1年以上前)

VDSLモデムのランプ状態は正常、WG1900HP2はACTIVEランプが消えているからPPPoE接続ができていない状態。
WG1900HP2背面スイッチが[RT]になっていることを確認してから初期化し、管理画面からPPPoE接続の設定をやり直してもダメな場合はWG1900HP2の故障。

書込番号:22879700

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41397件Goodアンサー獲得:9112件

2019/08/25 21:49(1年以上前)

幾つか確認です。

>・PPPoE設定するも設定はできるが、頻繁に途切れる

添付画像ではActiveランプが消灯しており、
確かにWG1900HP2のPPPoE接続が切断しているようですが、
インターネットと通信出来ている時はActiveランプは緑点灯でしたでしょうか?

まずはWG1900HP2のファームのバージョンを確認して、
最新でない場合はアップデートしてみてはどうですか。
http://www.aterm.jp/support/verup/wg1900hp2/fw.html#soft_fw

それと、WG1900HP2のクイック設定WEBに入り、
http://www.aterm.jp/function/wg1900hp2/appendix/initialvalue_pppoe.html
ではデフォルトでオフになっているPPPキープアライブ機能をオンにしてみてはどうですか。

それでもダメな場合は、状況からはWG1900HP2の要因の可能性が高そうですが、
要因切り分けのため、暫くPCをVDSLモデムに直接有線LAN接続して、
PCで直接PPPoE接続(ブロードバンド接続)してみて下さい。
https://www.tiki.ne.jp/setup/flets/win10.html

これだとインターネット接続が切断しない場合は、
WG1900HP2の要因でしょうから、NECに連絡してみて下さい。

ちなみにこの後で再度WG1900HP2を使うときには、
PCで設定したPPPoE接続は削除しておいてください。

書込番号:22879703

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2019/08/25 21:51(1年以上前)

念のために、「WG1900HP2」の後ろ側の画像もお願いするっす。

そして、「つながんない」ときにっすね、スマホのブラウザに、「192.168.10.1」って入れて、どうなるかを教えてくださいね。

あと、
・有線接続できるPCはあるっすか?
・スマホは、「なんちゃらg」「なんちゃらa」、どっち側のSSIDに接続しているっすか?
・「WG1900HP2」から、どれくらいの距離の場所で使っているっすか?

どうでしょうか?

書込番号:22879715

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2019/08/25 21:55(1年以上前)

>引っ越しを機にこちらの商品に買い換えました。

・前に使っていたのは、「型番」は何になるっすか?
・引っ越ししてから、最初っから「WG1900HP2」っすか? それとも引っ越し直後は前の機種も使っていたっすか?

書込番号:22879730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/08/25 22:09(1年以上前)

返事ありがとうございます。モデムの電源も抜き再起動しましたが、無理でした。
やはり機械の問題なのですかね…購入して1ヶ月も経ってません。以前使用していたルーターもNECの物でしたが、違うメーカーの方がいいのかもしれないでふね💦

書込番号:22879754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2019/08/25 22:11(1年以上前)

まぁ、同時に、購入先にもトラブルの連絡は入れておいたほうがいいでしょうねぇ。
そうしないと、初期不良期間が終わってしまうし、連絡は早いほどいーっすよ。

書込番号:22879760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/08/25 22:13(1年以上前)

購入してまだ1ヶ月も経っておりません(>_<)とりあえず、明日NECに電話してみます。初心者でどこのメーカーが何が良いとか分からないのですが、おススメがらあればぜひ教えていただけたらと。

書込番号:22879764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41397件Goodアンサー獲得:9112件

2019/08/25 22:17(1年以上前)

>購入して1ヶ月も経ってません。

それならば、購入店にも連絡した方が良いかも知れません。

書込番号:22879773

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2019/08/25 22:23(1年以上前)

>以前使用していたルーターもNECの物でしたが、違うメーカーの方がいいのかもしれないでふね

タマタマだと思うんすけどねぇ・・・、ワタシをキライになっても、NECはキライにならないでくださいっ!!
・・・ってことで、ふつーにオススメってことならばっすね、コストパフォーマンスが高いものを、ふたつほど・・・、
・NEC WG1200HS3 (ひょっとしたら、レコーダー、プレステくらいは有線でつなぐかもってことならば)
・NEC WG1200CR (有線は全くつなぐ予定なし!1000円でもやっすいほうがいいんですぅ〜ってことならば)

どーしても、NECはイヤッてことならば、
・バッファロー WSR-1166DHP3

あたりってことで。(^^♪
ふつーはっすね、この程度のものでじゅうぶんっす。

書込番号:22879790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/08/25 22:24(1年以上前)

Excelさん、ドコモのネットトータルサポートで、192.168.10.1を入力して、初期設定もしましがWi-Fiに繋がらなかったです。
・NECのパソコンがあります。有線でも可能かと思います。
・なんちゃらaで接続設定しています
・設定する時は真横でしてました。

書込番号:22879796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41397件Goodアンサー獲得:9112件

2019/08/25 22:25(1年以上前)

>初心者でどこのメーカーが何が良いとか分からないのですが、おススメがらあればぜひ教えていただけたらと。

NECを避けたいのなら、バッファローが無難ではないでしょうか。

アンテナ2本のWSR-1166DHP3でも通常は充分ですが、
アンテナ3本のWG1900HP2と同等機の方が良ければ、
アンテナ3本のWXR-1750DHP2かアンテナ4本のWSR-2533DHPL は如何ですか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000960654_K0001078410_K0000957379&pd_ctg=0077

書込番号:22879798

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2019/08/25 22:53(1年以上前)

VDSLモデムってことは、マンションインターネットですよね?

スンマセン、見たかった画像は、「WG1900HP2」のLAN端子があるがわでしたっ。
念のために、画像お願いするっす。

>192.168.10.1を入力して、初期設定もしましがWi-Fiに繋がらなかったです。

ん〜、ちょっと設定してつながったときと、つながらなかったときの、時間関係が、なかなかこの場のやり取りだけでは伝わらないっすかねぇ・・。
「初期設定はできて、その時はつながったけど、」 「やがてつながらなくなる」ってことっすか?
それとも、「初期設定が、WiFiにつながらなくて、できなかった。」ってことっすか?

まぁ、NTTサポートとやりとりしたってことなんで、そのあたりはキチンと指導してもらったと思うんで、あと、やってみることは、やっぱし、
VDSLモデムと「WG1900HP2」のWAN端子をつないでいる、LANケーブルを交換してみるってくらいかしら。

書込番号:22879853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/08/25 23:25(1年以上前)

LANケーブルも違う物を付けましたが変わらずです。
明日、NECに問い合わせてみます。
みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:22879912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/08/29 15:07(1年以上前)

NECに連絡すると、初期不良の可能性ありとのことで、交換してもらうと繋がりました。ただ、その時もパスワードを何度入れても「パスワードが間違っています」の文字。NECに問い合わせをし、誘導のもと設定していくと何とか繋がりました。相性はあまり良くないみたいですが、とりあえず繋がりましたのでこれで様子をみてみたいと思います。
皆さま、本当にありがとうございます。

書込番号:22886881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2
NEC

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月 5日

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001059860/SortID=22879620/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14