以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001059860/SortID=21940968/より取得しました。


『フレッツ西、nifty(V6プラス)の環境で』のクチコミ掲示板

2018年 7月 5日 発売

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

  • 5GHz帯と2.4GHz帯ともに3ストリームに対応した無線LANルーター。5GHz帯・11ac通信は2ストリーム11acの約1.4倍の最大1300Mbpsの高速通信が可能。
  • 新接続方式「IPv6(IPoE)」に対応し、従来のIPv4方式に比べて混雑がなく快適な通信ができ、IPv4機器もIPv6ネットワーク経由で通信できる。
  • ビームフォーミング対応のスマートフォンやWi-Fi端末を自動検出し、その端末に向けて電波を集中的に送信するので、よりつながりやすく実効速度がアップ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の価格比較
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の店頭購入
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のスペック・仕様
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のレビュー
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のクチコミ
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の画像・動画
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のピックアップリスト
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のオークション

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月 5日

  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の価格比較
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の店頭購入
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のスペック・仕様
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のレビュー
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のクチコミ
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の画像・動画
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のピックアップリスト
  • Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のオークション

『フレッツ西、nifty(V6プラス)の環境で』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2を新規書き込みAterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ西、nifty(V6プラス)の環境で

2018/07/04 20:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

クチコミ投稿数:847件

[動作確認済み事業者/通信サービス]
[動作確認済み対応製品]
http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html



リンク先によると、WG1900HP2、WG2600HP3は「v6プラスについては動作確認中です。」と
なっています。WG1200HP3は動作確認済みとなっています。

当方のフレッツ西、nifty(V6プラス)の環境では、現時点では使えない可能性があると
解釈するのが妥当でしょうか。
今後のファームアップで解決されるのでしょうか。


書込番号:21940968

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2018/07/04 20:15(1年以上前)

まさにその情報の通りではないでしょうか。
「確認中」であるということは、公式には保証されないということでございます。
できるかもしれないし、できないかもしれないし。
できなくとも、なにも文句は言えないと。

んで、実際にやってみて、きちんと動作すれば、
「あぁ・・うまくいってよかったですねぇ。」
ってことではないかと。

書込番号:21941011

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件

2018/07/04 20:35(1年以上前)

今、WXR-1750DHP2を使用していまして、V6プラスでは数日に一度の間隔で通信が切断されます。
この症状は結構有名のようです。
切断の度にコンセントの抜き差しが面倒で、昼にアマゾンでWG1900HP2を注文しました。
因みにV4接続では安定しています。

WG1900HP2をゲットすれば わずらわしさから解放されると思いましたが、
Excelさんが仰せの「あぁ・・うまくいってよかったですねぇ。」になることを願います。


書込番号:21941075

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41430件Goodアンサー獲得:9121件

2018/07/04 21:58(1年以上前)

>リンク先によると、WG1900HP2、WG2600HP3は「v6プラスについては動作確認中です。」と
なっています。WG1200HP3は動作確認済みとなっています。

https://www.necplatforms.co.jp/press/201806/20180604_01.html
によると、

>発売日は、2ストリーム対応「Aterm WG1200HP3」が6月7日、4ストリーム対応「Aterm WG2600HP3」、3ストリーム対応「Aterm WG1900HP2」が7月5日となります。

WG2600HP3 / WG1900HP2 の発売日は明日であり、
発売日が遅いから確認が遅れていたのでは。

WG2600HP3 / WG1900HP2 の方が上位機種ですので、
何としてでもWG2600HP3 / WG1900HP2をv6プラスに対応させると思われます。

書込番号:21941282

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件

2018/07/05 13:52(1年以上前)

就業中なので手短になります。すみません。

羅城門の鬼さんへ

リンク先をご紹介頂きありがとうございます。
出来れば発売日までに動作確認済みにして欲しかったですね。


ところで商品は午前中に届き、セットアップが終わりました。
当方の環境(フレッツ西、nifty、V6プラス)で無事に使えました。

ただ一点、WXR-1750DHP2と比べ、電波強度が多少弱いというか電波強度が不安定です。
WG1900HP2は2階の隣の部屋(木造)に設置していますが
Win10のタスクバーの無線Lanのシステムアイコンの強度が最大から-1辺りを行ったり来たりです。

WXR-1750DHP2やその他過去の数台はいつも最大強度でした。
試しにPCを1階に持って行きましたが、強度は最大から-1辺りで変わらず。
Wi-Fi詳細設定-拡張設定の送信出力はデフォで100%ですし、このまま使用することになりますね。
それ以外は満足しています。






書込番号:21942571

ナイスクチコミ!3


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2018/07/05 14:04(1年以上前)

すばやいっすね〜〜。
んでうまくいって、めでたしめでたしってことですね。(^_^)v

電波の飛びに関しては、まぁ設計の違いにより、いろいろな状態にはなるでしょうねぇ。
本体の電波出力は同じでしょうから、筐体設計、アンテナ位置、電波の放射状態などで、あと二日さんの周囲環境ではこうであったという差がでることはあるのかもしれませんね。

書込番号:21942588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件

2018/07/05 14:13(1年以上前)

Excelさんへ

有り難うございます。無事、繋がってよかったです。
アマゾンのマケプレ経由のイーベストで購入しまして、こちらの都合での
キャンセルは無理でしたので仕方なく、、、

電波強度の件は、使用上体感で劣るとは感じないので忘れることにします。

書込番号:21942599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2018/07/05 15:43(1年以上前)

残念なお知らせです。

数時間の間に2度の切断を確認しました。
本機とパソコン間の通信の切断ですから、2クリックで接続できるので
面倒ではありませんが気になりますね。

書込番号:21942741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件

2018/07/06 12:32(1年以上前)

その後も切断が多く、ch変更等の設定を見直しましたが正常に使用出来なかったため
購入店に返品交換か返金の依頼メールを送りました。
メーカーサポートでの判断次第で対応すると返事を頂いたので今、サポートに問い合わせをしました。

メーカーサポートの担当者さん曰く、私の環境(フレッツ西、nifty、V6プラス)と当機種の組み合わせでは
不具合の声が来ていないので初期不良の可能性が高いとの事。
あとは購入店での対応となりました。


書込番号:21944764

ナイスクチコミ!2


黒猫豚さん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/06 19:29(1年以上前)

一先ず前ルータと同じ設定でPPoEのIPv4にて運用してみましたが、このルータ不安定です。
私も数時間の間に2度の切断を確認しました。
1度目LANも途切れてアレ?と思い、2度目にルータを直視した所どうやら勝手に再起動している様でした。

書込番号:21945498

ナイスクチコミ!3


ceyleさん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/08 16:01(1年以上前)

V6プラス(DMM光)の環境では動画視聴中に頻繁にタイムアウトして使い物になりませんね。
WXR-1900DHP2, WXR-1750DHP2, WN-AX1167GRに続いて4台目のV6プラス対応機ですが、
Buffaloの2台は結構な頻度でハングアップ、WN-AX1167GRは時折勝手にリブートがかかる、
WG1900HP2はタイムアウト多発、と未だ安定動作する機種には出会えてないです。
当面はまだ実害の小さいWN-AX1167GRを使い続けることになりそうです。

書込番号:21949766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件

2018/07/10 06:57(1年以上前)

黒猫豚さんへ

同じような症状ですね。
こんな不安定な状態で発売した真意を知りたいです。


ceyleさんへ

所有されている中ではWN-AX1167GRがマシでしょうか。
WG1900HP2は切れやすいし電波強度も弱いので返金対応となりました。

WG1900HP2の電波強度はWXR-1750DHP2と比べおよそ4dBm弱い位です。
これはWiFi Analyzerで計測した値です。


書込番号:21953169

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2837件

2018/07/10 19:20(1年以上前)

>こんな不安定な状態で発売した真意を知りたいです。

あれ?
黒猫豚さんの場合にはPPPoE接続での場合なんで、あと二日さんのところでは、PPPoE接続でも不安定なんすか?

PPPoE接続ではなく、v6での不安定ということであれば、
保証されていない以上は、どうなってもなんとも・・・というところではないでしょうかねぇ・・。

書込番号:21954287

ナイスクチコミ!1


ceyleさん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/11 08:05(1年以上前)

>あと二日さん

> 所有されている中ではWN-AX1167GRがマシでしょうか。

NECは現状論外として、Buffaloはフリーズからの復帰に電源抜き差しが必要なのが面倒です。
IOのは時折リブートしているようですが、すぐ復帰するのであまり煩わしさはないです。

書込番号:21955344

ナイスクチコミ!1


黒猫豚さん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/15 20:38(1年以上前)

木曜日からの切断状況は木曜日夜1回、土曜日昼1回、日曜日朝と夜1回ずつの計4回でした。
過去の機種と違い、本体にログ保存閲覧機能が無いのも残念な所ですね。

書込番号:21965477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2のオーナーAterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2の満足度2

2018/08/08 19:29(1年以上前)

nifty + v6プラス(東日本)で利用していますが、一日に1度はインターネットの接続が不安定になりますね。
googleにはアクセスできるけど、他のURLにアクセスできなかったり。

ルータの管理画面も見られない状況になるので、電源ON/OFFが定期的に必要であると非常に落胆しております。

書込番号:22017094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2018/08/09 16:42(1年以上前)

皆さん、返信が遅くなりました。
すみません。

Excelさんへ
当方のはV6接続のときだけです。

ceyleさんへ
私のWXR-1750DHP2もそうです。
いちいちコンセントで抜き差ししなければいけなく、
これが面倒なので違うメーカーのが欲しくなりました。

黒猫豚さんへ
ログ機能が欲しいですね。

Delta Karajasさんへ
ルーターにアクセス出来なくなると面倒ですね。



え、、、前回の書き込み後、WG1900HP2は返品させて頂きました。
で、先週、楽天エディオンでWG2600HP3が¥11.922、pt 10%で出ていたので購入しました。

今朝、届きセットアップを終えました。
ファームが古いままでしたので更新しました。
まだ数時間しか確認していませんが、切断はしていません。

V6対応のルーターは完全に安定するまで数回のファームアップが必要だとは思いますが、
気長に待つこととします。

書込番号:22018926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/09 17:50(1年以上前)

>あと二日さん
WG1900HP2は回線不安定であったり、上りが遅かったり(改善されましたが)、アップデートで失敗したりと、現状では発売間もなく購入してトホホな状態であります。
上位機種であるWG2600HP3とは評価を見比べていると明暗が分かれたような気もありますが、価格も落ち着いてきた頃であり、こうなると価格差のわりに…部屋の広さに対してオーバースペックだとしても、上位機種への乗り換えも辞さないところであります。

実際の使用感としての両機種の感想比較が気になりますので、またご感想頂けますと幸いです。

書込番号:22019066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2018/08/09 18:04(1年以上前)

ストライダー虎徹さんへ

承知致しました。
機種が違うからなのか、ファームアップが原因なのか分かりませんが
設定後数十秒待たないといけなかったのが、即座に反映されます。

書込番号:22019096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2018/08/11 13:05(1年以上前)

ストライダー虎徹さんへ

WG2600HP3を購入して毎日2〜3時間は使用していますが、
今のところ,切断は確認出来ていません。安定しています。

書込番号:22023441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/16 13:24(1年以上前)

>あと二日さん
比較感想、有難うございます。どうやら1900HP2での不満を早急に解消したい場合、上位機種への買い直しが一番早いような気がするでありますな…

書込番号:22035523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2018/08/16 16:49(1年以上前)

WG1900HP2の時と同じ環境 (フレッツ西、nifty、V6プラス)で、WG2600HP3に買い換えてから
一日数時間の使用で一度も切れていないですね。
最初に購入したWG1900HP2がたまたま初期不良品だったのか否かは分かりません。

書込番号:22035896

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2
NEC

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月 5日

Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2をお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001059860/SortID=21940968/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14