以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000958574/SortID=25299258/より取得しました。


『JSPI1ピンヘッダー接続(UEFI BIOS書き換え)について [報告2]』のクチコミ掲示板

2017年 4月11日 発売

B350M MORTAR

  • 「B350」チップセット搭載のAMD製CPU対応Micro-ATXマザーボード。ゲーミングPCに向いた作りとなっている。
  • LEDで区分された独立したオーディオ回路設計で、可能なかぎり純粋なオーディオ信号を確保できるように動作する。
  • 自動的にファンがDCあるいはPWMのどちらのモードで稼働しているかを判定し、ファンのスピードと静寂性を最適化するヒステリシス機能を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B350 メモリタイプ:DDR4 B350M MORTARのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B350M MORTARの価格比較
  • B350M MORTARの店頭購入
  • B350M MORTARのスペック・仕様
  • B350M MORTARのレビュー
  • B350M MORTARのクチコミ
  • B350M MORTARの画像・動画
  • B350M MORTARのピックアップリスト
  • B350M MORTARのオークション

B350M MORTARMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月11日

  • B350M MORTARの価格比較
  • B350M MORTARの店頭購入
  • B350M MORTARのスペック・仕様
  • B350M MORTARのレビュー
  • B350M MORTARのクチコミ
  • B350M MORTARの画像・動画
  • B350M MORTARのピックアップリスト
  • B350M MORTARのオークション

『JSPI1ピンヘッダー接続(UEFI BIOS書き換え)について [報告2]』 のクチコミ掲示板

RSS


「B350M MORTAR」のクチコミ掲示板に
B350M MORTARを新規書き込みB350M MORTARをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > B350M MORTAR

クチコミ投稿数:800件 B350M MORTARのオーナーB350M MORTARの満足度5 カカクコムを拠点にしてます 

UEFI画面

自作ケーブル1

マザーにケーブルを差し込む

自作レベル変換回路

完全に成功するまで非常に時間がかかりましたが、執念でやり遂げ成功しました。
JSPI経由での別パソコン利用による「LPTポート」からのUEFI BIOS
書き換えに100%成功し(完全一致)、無事CPUも起動しました。Radeon HD 7770のファームウェアアップデートによりこちらもGOPドライバ入りになり、UEFI環境(CMS無効)で利用が可能に。
自作で2万円以下の「Zen2への更新」が可能になりました。元々Ryzen 3のZen2最安値は8000円台なので、今と比べると2000?3000ほどしか安くなっていませんが、これでもうBIOSを壊しても何も怖くないです。

linuxという自由なOSやflashromプログラム、LPTポート経由でSPI接続が可能なRayeR SPIドライバを開発してくださった皆様、このカカクコムの色々な情報提供者様、ありがとうございました。
多分もう見ていないと思いますが、Springbokさん、ありがとうございました。多分この手の書き込みがなければやっていなかったと思います。
同じトラブルに陥った方は試してみて下さい。d-sub 25pinは不要だったようです・・・。(ただのステンレス棒ですこれ)

書込番号:25299258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:800件 B350M MORTARのオーナーB350M MORTARの満足度5 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/12 21:20(11ヶ月以上前)

引っかかっていた部分(おそらく数年間)は電圧と抵抗の位置(終端抵抗)電気供給をするトランジスターのGNDの接点位置を
通信ケーブルのGNDの長さに合わせず、途中で繋げていたという所です。
通信ケーブル(/CS,CLK MISO MOSI)と対になるような十分な長さのGNDケーブルを用意して
ちゃんとした位置(JSPIピンのあるところ)で接点としなければ駄目になるようです。
(短ければ成功するというわけではなかった)

中華製ライターを買うよりこういう物にもチャレンジすると面白いと思います。しかしエラーなしはびっくりです。素人なのに

書込番号:25299274

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:25690件Goodアンサー獲得:2437件

2023/06/13 08:49(11ヶ月以上前)

変換回路 接続画像等に加え「回路図/配線図」とトランジスタ名、抵抗等の値・・・等々をご披露頂くと大いに参考になるのですが。

書込番号:25299715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件 B350M MORTARのオーナーB350M MORTARの満足度5 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/21 16:46(11ヶ月以上前)

ケーブル

配線説明

配線説明3

動作確認には良いAPU

よくある回路図だと初心者の多くが抵抗の位置や電源の位置等を勘違いして動作しない回路を組んでしまいがちなので
こんな感じにしました。正直あの図だと100%ミスります。自分も最初はLPT側やその真ん中に抵抗を設置していたので。
この位置は重要で、必ずROM側に設置しないとROMの検知すらできません。
次に重要なのはGNDになります。これも「ただ繋げればいい」わけではなく、ただ繋げるだけだと数十万、数百万のエラーが出ます。
これではCPU起動できません

必ずこの図の回路と同じような物を作ってください。1つでもズレが発生するとダメです。
4年間かかった理由がおそらくわかると思います。

また、書き込みソフトウェアも必ず Flashrom(linux)を利用してください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25177110/ImageID=3823704/
こんな感じになれば大成功です
エラーが出たり、開発者の連絡先メールアドレスやチャットのサーバネームが出てきたら失敗している証拠です。

flashromのインストールは普通にsudo apt-get install flashrom でやったと思います。

sudo flashrom --programmer rayer_spi -w BIOSNAME

このコマンド1つで消去、書き込み、ヴェリファイすべて行ってくれます。消去は色んな方法を自動で試してくれます
もしこのコマンドで「no eeprom」とかROM検出されてませーん的な記述が出たときは繋がっていません。
テスターで導通チェックを細かく行いましょう。
数値の変化がなかったり、音が鳴らなければどっかが繋がってません

書込番号:25310600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:800件 B350M MORTARのオーナーB350M MORTARの満足度5 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/21 16:54(11ヶ月以上前)

トランジスターはnpnなら何でも可能です。C1815でもC1959でも
自分はC1959(O rank)でやりましたが、安いものでいいと思います。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-13827/

グレードの一番低い奴です。

書込番号:25310607

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:25690件Goodアンサー獲得:2437件

2023/06/21 19:57(11ヶ月以上前)

力作 有り難う御座います・・・・

爺には、配線図が懐かしい・・・

書込番号:25310850

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

B350M MORTAR
MSI

B350M MORTAR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 4月11日

B350M MORTARをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000958574/SortID=25299258/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14