以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856843/SortID=25598629/より取得しました。


『物撮り用にリングライトを作ってみました』のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

PowerShot G7 X Mark II

  • F1.8-2.8の光学4.2倍ズームレンズと1.0型CMOSセンサーを搭載した高画質モデル。
  • ジャイロセンサーとCMOSセンサーでブレ量を判断する「デュアルセンシングIS」を採用したことで、4段分の手ブレ補正効果(静止画のみ)を備えている。
  • 被写体やシーンに合わせて選択できる19種類の撮影モードを搭載しており、特殊なフィルターをかけたような仕上がりも選択可能。
最安価格(税込):

¥139,580

(前週比:-49円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥148,267

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥125,000 (1製品)


価格帯:¥139,580¥165,000 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥139,581 〜 ¥139,581 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚 PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様

PowerShot G7 X Mark IICANON

最安価格(税込):¥139,580 (前週比:-49円↓) 発売日:2016年 4月21日

  • PowerShot G7 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIの店頭購入
  • PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

『物撮り用にリングライトを作ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

物撮り用にリングライトを作ってみました

2024/01/26 18:09(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

クチコミ投稿数:2940件
別機種

以前より卓上の物撮りの時に、本気で使用する適当な光源が欲しいと思っていました。

制作等の詳しい顛末はこちらになります。
参考になれば幸いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25598606/#tab

書込番号:25598629

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2940件

2024/01/26 18:41(5ヶ月以上前)

>>本気で使用する…

本機で使用する、ですね。
やだなぁ、老眼は。

書込番号:25598672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:129件 500px 

2024/01/26 19:47(5ヶ月以上前)

本気でも何も違和感を感じないのですが。

書込番号:25598761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2940件

2024/01/26 20:47(5ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
レスありがとうございます。

「本気」だと一生懸命過ぎて恥ずかしい、というか痛いです。

書込番号:25598851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:360件

2024/01/26 21:41(5ヶ月以上前)

 
 こういうモノ(必要だが市販には適切なモノが見当たらない)を作ろうとする意欲というか、馬力というか、やる気というか、創作・工作力というか、そういうのがあるのが素晴らしい....。

 私も、必要だが市販には適切なモノが見当たらない…というときは、すぐに作っちゃう(専門分野のエレクトロニクス系のモノが多い)ので、完全に同調できます^^

 実際、珍しい(世の中にない)撮影機材は、いっぱい作ってあります。LEDリング照明機材は、光量調節・駆動回路も含めてたくさんの種類を用意してあるんですよ。
 実は、作るのも楽しみなんです。以前の趣味でした。

書込番号:25598939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2940件

2024/01/26 22:01(5ヶ月以上前)

>isoworldさん
同じ種類の人類のようで親近感を感じますが、isoworldさんのようなスキルを持ち合わせず歯がゆく思うこともあります。

アサギマダラ対策のリングライトを物色していますが、スマホ用どころか一眼レフ用と銘打つものでも屋外では光量が足りなさそうで、となると自作ということになるのですが、部品はともかくレンズに合った基盤で壁にぶつかっています。
レンズはとりあえずRF-S10-18mmでと思っていますが、さてどうしたものか。

書込番号:25598966

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:126件

2024/01/26 22:31(5ヶ月以上前)

>勉強中中さん
>アサギマダラ対策のリングライトを物色していますが、スマホ用どころか一眼レフ用と銘打つものでも屋外では光量が足りなさそうで、

電源がUSBというこっとはせいぜい5wから10wぐらいですかね?
日中の野外では蝶々だとフィルライトとして使ったとしても光量不足はかなりあるのでは、
晴れている場合、定常光ならかなりかなりの光量が必要ですね。フラッシュでなければ難しいでしょうね。

書込番号:25598999

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:360件

2024/01/26 22:36(5ヶ月以上前)

別機種

LEDリングライトの例(光量は思いっ切り落として撮影)

 
 そうなんですよ。

 市販にリングライトは多数あっても、どれもこれも光量が足りず(ストロボは除く)、屋外では使いモノになりません。

 それにも理由があって、ハイパワーなLEDリングライトを使おうとすると、いちばん問題なのがそれに十分な電力を供給できる強力な電源が必要なんです。乾電池やリチウムイオンバッテリーでは用をなしません。

 せめて原付バイクくらいのバッテリー(鉛蓄電池)が電源に欠かせません。ですが、車に載せるバッテリーは別として、バッテリー(鉛蓄電池)は一般消費者が扱ってもよい製品ではないため、ハイパワーなLEDリングライトが出来ても使えない(商品化できない)わけ。

 そこで私は原付バイク並みの小型バッテリー(鉛蓄電池)を電源とするハイパワーなLEDリングライト(写真は一例です)を幾つも製作しています。
 W数は10W程度から24W、48W、72W、96W、138Wなどと様々で、ふつうは72Wか96WのLEDリングライトをよく使っています。これなら近くの照明なら屋外の明るさには負けない、強烈な光を発します。

 なお、小型バッテリー(鉛蓄電池)にはホルダーを付けて腰(ベルト)にぶら下げているため、重さも不自由さも感じません。

書込番号:25599009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2940件

2024/01/26 22:49(5ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
>>フラッシュでなければ難しいでしょうね。

そうなんですよね。
何周か回ってストロボを検討しつつあります。


>isoworldさん
もう、オーダーして作って欲しいくらいですよ(笑)。

書込番号:25599023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2940件

2024/01/27 12:48(5ヶ月以上前)

>isoworldさん

もしよろしければ。
発熱対策でシャッターとの連動をしておられるとのことですが、どのような仕掛けになっているのでしょうか。

ストロボを組み合わせていろいろやってみたのですが、改めてLEDに傾きつつあります。
ストロボはカメラの設定にいろいろ影響を与えるわけで(SSとか連射速度とか)、
LEDはスタンドアローンにできる分、カメラの機能を最大限に発揮できます。

書込番号:25599555

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:360件

2024/01/27 17:36(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

セットの全体構成図

カメラへの取り付け状態

LEDリングライトを使った撮影例−1

LEDリングライトを使った撮影例−2

 
勉強中中さん:

> 発熱対策でシャッターとの連動をしておられるとのことですが、どのような仕掛けになっているのでしょうか。

 これもまずは1枚めの写真(セット全体の構成)をご覧ください。

 カメラ本体のシャッターボタンとは別のシャッターボタンを用意しています。

 このシャッターボタンを押すと「光量調節&LEDリングライト駆動回路」を通じて「LEDリングライト」が発光すると同時に、この回路から出力されるリモコン信号をカメラ本体のリモコン端子に伝えてカメラのシャッターを切るという仕組みです。

 このシャッターボタンを押している間は、ずっと「LEDリングライト」は発光しています(なので連写も可能です)。このボタンを押すのをやめると、リモコン端子へのシャッター信号は停止し撮影も停止しますが、「LEDリングライト」は約0.5秒ほどはまだ発光しているように設計してあります。

 なぜならカメラのシャッターが作動するのには、シャッターボタンの操作よりも若干の時間遅れがあるからです。この機能によって、連写しても最後に写る1枚も照明された状態になります。

 2枚めの写真では、カメラへの取り付けの様子が分かるようにしました。「光量調節&LEDリングライト駆動回路」はストロボシューに差し込んで固定し、シャッターボタンは「カメラ本体への巻付けゴムベルト」でカメラ本体に巻き付けて、フックで留めます。

 このシャッターボタンはR6にぴったりとフィットする形状に作ってあります(そのため、この部分はカメラの種類ごとに形状が微妙に異なります)。巻付けゴムベルトによってシャッターボタンはグラグラすることはありません。

 LEDリングライトを使うときはこちらでシャッターを切り、LEDリングライトを使わないときは本来のシャッターボタンを押します。照明の有無を簡単に切り替えられるわけです。

 このセットも幾つか作っています。

書込番号:25599843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2940件

2024/01/27 19:12(5ヶ月以上前)

>isoworldさん
ありがとうございます。
どんな要素が必要か、とっても良〜っくわかりました。

昨夏に立山・黒部を旅行してきたのですが、3,000m級の峰々は手が届きそうなほど近く見えるのですがやっぱり遠い…。
isoworldさんさんのレスを見てそんな気分になっています(笑)。

はてさて、どうしたもんかい。

書込番号:25599969

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:360件

2024/01/27 20:47(5ヶ月以上前)

 
 勉強中中さんがホントにやる気があれば、もし希望されれば、ずぅ〜と昔の旧々タイプ(ほとんど初期タイプ)のセットを差し上げます。LEDリングライトは3W×8(=24W)です。もう長年使っておらず、廃棄しようと思っていたヤツです。

 ただし、光量の調節ができないとか、0.5秒の発光延長機能がないとか、制約はあります。品質・性能は保証外です。

 またカメラのリモコン端子に接続するコネクタ(プラグ)は先に貼った写真にあるようなもので、キヤノンのEOS kissシリーズやR6には接続できますが、他の機種では不明です。

 バッテリー(鉛蓄電池)はPX12026(12V)または相当品を使う設計です。バッテリーやバッテリーホルダーは付けません。

 私の連絡先は、ヤフーメールでハンドル名の宛先になります。


書込番号:25600106

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X Mark II
CANON

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込):¥139,580発売日:2016年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot G7 X Mark IIをお気に入り製品に追加する <3146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856843/SortID=25598629/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14