以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856843/SortID=24812408/より取得しました。


『Macでの画像取り込み(USB経由)』のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

PowerShot G7 X Mark II

  • F1.8-2.8の光学4.2倍ズームレンズと1.0型CMOSセンサーを搭載した高画質モデル。
  • ジャイロセンサーとCMOSセンサーでブレ量を判断する「デュアルセンシングIS」を採用したことで、4段分の手ブレ補正効果(静止画のみ)を備えている。
  • 被写体やシーンに合わせて選択できる19種類の撮影モードを搭載しており、特殊なフィルターをかけたような仕上がりも選択可能。
最安価格(税込):

¥139,580

(前週比:+81円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥125,000 (4製品)


価格帯:¥139,580¥165,000 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥139,581 〜 ¥139,581 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚 PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様

PowerShot G7 X Mark IICANON

最安価格(税込):¥139,580 (前週比:+81円↑) 発売日:2016年 4月21日

  • PowerShot G7 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIの店頭購入
  • PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

『Macでの画像取り込み(USB経由)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Macでの画像取り込み(USB経由)

2022/06/27 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

スレ主 KURO-chanさん
クチコミ投稿数:99件

先日数年ぶりにこちらの機種を防湿庫から出して撮影を楽しんだのですが、撮影後のPCの取り込みで困った問題が発生しました。
当方、Macを利用しており、OSは11なのですが、
以前はCameraWindowというソフトウエアで取り込んでいたのですが、どうやらそれが現OSに対応しておらず、
Canon Image Gatewayなどを探しても、更新版のソフトが見つかりません。(DPPとPIEの更新版しかありませんでした)
どうやらCameraWindowはもうアップデートしない感じでしょうか。。。。

Macをお使いの方でこちらの機種を利用されている方は、どのような方法で取り込んでいますでしょうか?

ちなみにこの機種以外はNikon Transferというものを使用しているのですが、こちらの機種はNikon Transferの対象認識されません。。。

書込番号:24812408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:2442件

2022/06/27 12:48(1年以上前)

KURO-chanさん、こんにちは。

このカメラを使っていませんが、カメラからSDカードを取り出してパソコンにさせば(パソコンにスロットがなければカードリーダーを購入)、パソコンに取り込むことができると思います。

書込番号:24812471

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:627件

2022/06/27 14:57(1年以上前)

機種不明

NikonTransfer2

>KURO-chanさん
 NikonTranfer2でG7XMark2を認識し、転送もできました。
macOSは12.2.1、NikonTransfer2はVer.2.14.3です。
普段この組み合わせでは使用していないので、不具合の有無は不明です。

 「写真」アプリでも転送可能ですが、その後の管理がアプリ任せになります。

書込番号:24812618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9458件Goodアンサー獲得:1139件

2022/06/27 18:32(1年以上前)

>KURO-chanさん

technoboさんができたようなのでNikonTransfer2が MacのOSに対応してれば同様に取り込みは可能かも知れませんね。

複数のカメラを使っているならカードリーダーやPCのスロットを使ってコピーするのも一つの方法だと思います。

書込番号:24812843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURO-chanさん
クチコミ投稿数:99件

2022/06/27 23:31(1年以上前)

>secondfloorさん
>with Photoさん
やはりカードリーダーで取り込むのが一番早いですかね。。。
カードを出してリーダーにさすという操作をいつも面倒くさがってしまうのがよくないのかもです。

>technoboさん
ありがとうございます。
私もいろいろやってみたところ、NikonTransfer2で認識はしました。
私の場合はMacOS11.6.5でNikonTransfer2は2.15でした。
ただ、一つ問題があって、撮影日が「不明」になっちゃいます。
てっきりここの撮影日はEXIFなどからとってきていると思っており、
私の場合、撮影日ごとにフォルダを自動で分けているためこれがないと不便だなと思いました。
technoboさんのものはいかがでしょうか???撮影日もきちんと認識されていますでしょうか?

書込番号:24813264

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:627件

2022/06/28 10:20(1年以上前)

>KURO-chanさん
 
 おっしゃるとおりNikonTransfer2では撮影日時が表示されませんね。確認が不十分でした。
NikonのソフトでCANONのカメラから読み込もうとしているのでこれくらいの意地悪はあるかもしれません。
ただ、EXIF自体は付いたまま読み込まれるので、読み込み後に振り分けることはできそうです。
他の方法として、「プレビュー」アプリの「ファイル」からも読み込みできます。

 ご参考ですが、私はWindowsPCでDownloader for image.canonというソフトを使用しています。(mac版もあります)https://image.canon/st/ja/auto-download.html
カメラからWi-Fiで image.canonのサーバーへアップロードして、PCでダウンロードする回りくどい方法ですが
・自動的に日付ごとのフォルダを作って振り分けてくれる。
・PCとカメラ両方に転送済みの記録が残るので、未転送やダブって転送することを避けることができる。
・カメラのフタを開けなくて済む。
・(macの場合は)typeCのケーブル、HUB、カードリーダーを用意しなくても良い。
という利点があります。

書込番号:24813598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:2442件

2022/06/28 10:45(1年以上前)

KURO-chanさんへ

> やはりカードリーダーで取り込むのが一番早いですかね。。。

そうですね、写真を取り込むソフトにしても、写真を管理するソフトにしても、いつまでもサポートが続くとは限りませんので、私はFinderだけで写真を扱える環境を好んで使っています。
カードリーダーでしたら、十数年前に1000円程度で購入したものが、今でもパソコンに繋げば普通に使えますので、その辺りの普遍性と言いますか、長い年月が経っても同じ方法で写真を扱えるところが良いです。

書込番号:24813620

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURO-chanさん
クチコミ投稿数:99件

2022/06/29 23:44(1年以上前)

>technoboさん
ありがとうございます。
一度Cloudに保存するとはいえ、Wifi環境があると結構快適に利用できるかもですね。
このようなサービスがあるのを知りませんでした。試してみます。

>secondfloorさん
確かに静止画はニコン、動画はパナ、普段持ちのコンパクトでこちらのキヤノンと3社使っていますので、
いっそカードリーダーってのは安心感があるかもですね。
ご教授ありがとうございます。

書込番号:24815697

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X Mark II
CANON

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込):¥139,580発売日:2016年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot G7 X Mark IIをお気に入り製品に追加する <3144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856843/SortID=24812408/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14