以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=24089128/より取得しました。


『Jリーグ観戦用に買いました。』のクチコミ掲示板

2015年 9月17日 発売

LUMIX DMC-FZ300

  • 光学ズーム24倍、全域F2.8のLEICAレンズを搭載した、レンズ一体型デジタルカメラ。
  • 約0.7倍の大型有機ELライブビューファインダーと「空間認識AF」により、決定的瞬間を逃さず撮影。
  • 最大画素数で約12コマ/秒、選べる3タイプの「4Kフォトモード」では秒間30コマの連写性能を誇る。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥59,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

『Jリーグ観戦用に買いました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

Jリーグ観戦用に買いました。

2021/04/19 06:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:190件
別機種
別機種

皆様初めまして。
今WX500を持っているのですが30倍望遠にしたときにかなり暗くなってしまうのでよくオススメされているこちらを購入してみました。

明後日、ノエスタのナイターでデビュー予定です。

カメラに関してはど素人なのですが少しでも綺麗に撮れる設定を教えて頂けたら幸いです。

やはりサッカー撮影だと連写で撮った方が良いんですよね?

ちなみに先週水曜日にヤンマーのナイター試合をWX500で完全オートで撮ってこんな感じでした。
この時は連写使っておりません。

書込番号:24089128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14357件Goodアンサー獲得:929件 よこchin 

2021/04/19 07:53(1年以上前)

>vortis5296さん

おはようございます。
写真のEXIFを見る習慣をつけてはどうですか!
1枚目は
シャッタースピード:1/250秒
焦点距離:102.5mm
絞り数値:F6.3
露出補正:0
ISO感度:1600
と成っています。

この中で
シャッタースピードと絞り値、ISO感度の3点で写真の見た目の明るさは変わります。

カメラ任せのオートで調整仕切れ無い部分を露出補正で自分好みに調整します。
それぞれの意味を調べて
スポーツならシャッタースピードを1/250以上に維持する事から始めてはどうですか?

連写に関しては好みですが私はマクロ以外単写する事がまず有りません(^-^;

書込番号:24089182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25776件Goodアンサー獲得:2891件

2021/04/19 08:29(1年以上前)

Jリーグを長く撮っています。
連写、単写は好みでしょう。
ゴール前での決定的瞬間を狙うなら、連写がいいでしょう。
露出(SS・絞り・ISO)は出来れば個別に合わせたほうがいいです。
カメラ任せだと、それはたまたま撮れた設定になります。
SSが1/250だと動感を出すならいいでしょうが、被写体ブレが起きやすい数字です。
被写体ブレを抑えるなら、1/500〜1/1,000くらいがいいでしょう。
ただこのクラスの機材だと、センサーが小さいのと、レンズの問題で解像度は高くありません。
ナイターだとISOが上がり、粒子がザラっぽくなり、AF精度も下がります。
プリントを大きくしたい、PCで綺麗に見たいなら、機材を上げるしかなくなります。
ま、最後はどこまでするかは、vortis5296さん次第ですが。

書込番号:24089235

ナイスクチコミ!1


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:190件

2021/04/19 09:05(1年以上前)

>MiEVさん
>よこchinさん

初めまして。
ご丁寧にありがとうございます。
EXIFというものも初めて知りました。
2枚目の写真なんて撮ってみてかなり暗いな・・・と思っていたところでした。

露出の3点をまずはワードから勉強しないとダメですね
お恥ずかしい限りです。

スポーツはシャッタースピードは1/500以上で撮るということを意識したいと思います。
本機種でシャッタースピードを固定できるモードがあるということですね?

今まで連写はしたことなかったので水曜日試しに撮ってみたいと思います。

書込番号:24089271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:26242件Goodアンサー獲得:1378件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/19 09:19(1年以上前)

>vortis5296さん

FZ300でスポーツ撮影なら、まずは【シャッター速度優先モード】で
1/500秒に設定して撮影してみてください。

※逆に、「フルオートしか絶対に使いたく無い」のであれば、そのまま中古で売るほうが良いかもしれません(^^;
(宝の持ち腐れになるので)

>シャッタースピード:1/250
>絞り数値:F6.3
>ISO感度:1600

ですので、F2.8通しでは

シャッタースピード:1/500秒
絞り数値:F2.8
ISO感度:640

これぐらい ISO感度を下げられますし、
もう少し暗い場合でも ISO感度を上げられる余裕があります。

※2枚目の画像では撮影条件と露出から、照明が暗いようですので、ISO800~1000ぐらいになると思います。
(露出が暗い場合は【露出補正】してください)

書込番号:24089281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:190件

2021/04/19 09:58(1年以上前)

機種不明

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます!!
せっかく買ったのでオートモードは卒業したいです。

ちなみにシャッタースピードを選べるモードが2つあるみたいなのですがF2.8に固定するためには下のモードを選択すれば良いのでしょうか?

上のモードは絞りが自動で変化するという理解で良かったですか?

無知ですみません・・・

書込番号:24089334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14357件Goodアンサー獲得:929件 よこchin 

2021/04/19 10:49(1年以上前)

>vortis5296さん

まずはSモードで撮影して下さい、これはナイター等暗い場所では絞り値F2.8に固定されてISOはオートで調整され、また露出補正も使い易いです!

2番目のMモードはEXIFを見て慣れて来てから自分でF値を指定して被写界深度もコントロールしたい場合に使い出して下さい。

書込番号:24089413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26242件Goodアンサー獲得:1378件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/19 11:33(1年以上前)

>シャッタースピードを選べるモードが2つあるみたいなのですが

Sモード(シャッター速度優先モード)でOKです。

Mモードは、十分に判ってきてからにしましょう。

同じ理由で、
・ISO感度は「オート」のままで変えない。
・ISO感度の上限設定もしない。
・それよりも【露出補正】の操作を優先すべきかと。
※画面が真っ黒になったり、真っ白になったりしても、慌てずに対処可能になってからにしましょう(^^;
(過去ログの初心者トラブルの頻度から)

書込番号:24089474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:271件 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2021/04/19 12:16(1年以上前)

>vortis5296さん

もしかして、
露出過不足による明るい暗いと、
レンズの明るい暗いを勘違いしてませんか?

写真写りの明るい暗いは、
露出補正を設定すれば解決の可能性が高いです。

書込番号:24089519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:190件

2021/04/19 12:28(1年以上前)

Sモードでの撮影承知しました!
しばらくこのモードで撮影して慣れたいと思います。
今まで知らなくてものすごく損をしていた気がしてきました・・・

書込番号:24089538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:190件

2021/04/19 12:29(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
おもっきり勘違いしておりました・・・
露出をいじったことがなかったので大変勉強になりました。

書込番号:24089540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26242件Goodアンサー獲得:1378件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/19 12:54(1年以上前)

>今まで知らなくてものすごく損をしていた気がしてきました・・・

以前のカメラはレンズが暗くて ISO感度も上げられないので、
そもそも高速シャッターを使うほど、どんどんと画像が暗く※(しかもノイズも増加)なってしまいますから、
そんなに悔やむ必要は無いかと(^^;

※上記の暗さは、露出補正で救済できません。

書込番号:24089577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:271件 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2021/04/20 05:47(1年以上前)

すみません、
フォロー不足でした。
前のカメラは性能限界なのですね。

カメラ性能の限界にきていると
写真の暗さは解決できないので、
明るいレンズのカメラを買うに
越した事はありません。

ただやはり、
写真の明るい暗いは
設定を見直す必要があります。

書込番号:24090735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:190件

2021/04/20 22:14(1年以上前)

いよいよ明日本番になりました。

今いろいろと設定をいじっているのですがいくつか質問です。

・HDRはオンオフどちらが良いか
・オートフォーカスモードはどのモードが良いか
・連射モードはどれが良いか

もし良ければ教えて頂けたら幸いです。

書込番号:24092138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26242件Goodアンサー獲得:1378件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/20 22:23(1年以上前)

それ以前に、
予備バッテリーは買いましたか?

あと、HDRでは連写できないとか連写が遅くなるなどの制限はありませんか?
(ワンショットHDRでも)


なお、あまり調べずに且つ根拠なく「良かれ」と思った「だけ」で判断すると、結構な場合でマイナス要因になります。

現状で
・シャッター速度優先モードで、自由にシャッター速度設定できるようになりましたか?

・【露出補正】の操作は一応できるようになりましたか?

それらの方が、トータルの影響が大きいので、優先順位をお間違いなく(^^;

書込番号:24092160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:190件

2021/04/20 22:48(1年以上前)

何度もすみません。
あとiAズームというのはオンにしておいた方が良いでしょうか?
デジタルズームはオフにしてみました。

書込番号:24092211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26242件Goodアンサー獲得:1378件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/20 23:30(1年以上前)

機種不明

最長で百数十m先も写したいなら、画質よりもデジタルズームを使うべきかも?

一般的には、iAズームもデジタルズームの種類の一つです。

基礎部分はデジタルズームですが、単なるデジタルズームよりも画像処理上の誤魔化しで、
「デジタルズームに比べると、劣化が目立ちにくい領域がある」という感じです。
(多くの読み手の読解力の乏しさと、希望的観測のお花畑さを利用して、「劣化しない」のだと曲解した上に妄信する場合すらあります(^^;)

メーカーによりますが、
・デジタルズーム域において、解像「感」処理が効きやすい領域は、iAなんとかなどの名称を付けている。
・それよりも望遠側の、解像「感」処理が効きにくく領域は、単にデジタルズームなどと称していたりする。

ここで重要なことは、「デジタルズームなどを、選択しなけば画質は落ちない」と早合点してはいけません。

というのも、画質の良い撮影をするため「のみ」に撮影するのですか?

デジタルズームなどの画質劣化がなくても、ウエアの色や背格好だけで「何かうごめいているぐらいしか判別できない」ような撮影画像を望んでいますか?

そんな「意味不明のカメラマニア」では無いでしょう?

撮影直後に撮影画像を確認できますし、簡単に撮影画像の拡大もできますから、
試合開始前などで試写して「自分なりの許容範囲」を、自分なりに見つけるべきでしょう。

※PDF取説を、スマホにダウンロードして機能など探すクセをつけるほうが有意義かと思います。


また、FZ300は そこそこ高精細の電子ビューファインダーなので、
液晶モニターを肉眼で見るよりも高解像で被写体を見ることが出来ますから
【電子望遠鏡的な使い方】をしても良いと思います。
(私的な規準では光学望遠端の換算f=600mmで約17倍)

iAズームやデジタルズームの劣化が気になるのなら、画質最優先の場合はその領域を使わなければいいのですし、ちょっとだけその領域に入ったら一気に画質劣化したりしないので、
あまり優先順位の低いことに時間を使わず、
十分な予備バッテリーを持参して、試合開始前に試写してみたりして決定していけば良いかと思います。


書込番号:24092276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:190件

2021/04/22 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

無事に昨夜デビューしてきました。
シャッターは500で撮ってみました。
露出補正はいじっていません。

やはりWX500に比べたらかなり明るく綺麗な気がしました。
屋内スタジアムのナイターでしたが屋外のデイゲームだともっと綺麗に映るのでしょうか?

やはり動体なので焦点を合わせるのがめちゃくちゃ難しくほとんどボールを終えていませんでした・・・

書込番号:24094631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14357件Goodアンサー獲得:929件 よこchin 

2021/04/22 09:43(1年以上前)

>vortis5296さん

おはようございます。
実戦デビューおめでとうございます

次は片目ファインダー、もう片目は実視界の
両目使い覚えましょう(^o^)/

書込番号:24094655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26242件Goodアンサー獲得:1378件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/22 10:05(1年以上前)

>vortis5296さん

買った甲斐がありましたね(^^)

芝生の緑は、標準のグレーに近い反射率なので、背景が殆ど芝生ならば露出補正の必要性が少なくなります。
(選手の比率が増えると、衣服次第)


なお、超望遠域では「ドットサイト」を利用するという手段もありますが、
換算f=600mmでは よこchinさんが書かれているように両眼視を練習するほうが良いかと。
(自宅内でもできます)


書込番号:24094691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ300
パナソニック

LUMIX DMC-FZ300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

LUMIX DMC-FZ300をお気に入り製品に追加する <911

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=24089128/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14