以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693652/SortID=21035372/より取得しました。


『人物がよく撮れない! 顔が暗くなる!』のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot G7 X

1型センサーと大口径レンズを搭載したデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G7 Xのスペック・仕様

PowerShot G7 X の後に発売された製品PowerShot G7 XとPowerShot G7 X Mark IIを比較する

PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込): ¥139,629 発売日:2016年 4月21日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xの店頭購入
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xの店頭購入
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

『人物がよく撮れない! 顔が暗くなる!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

人物がよく撮れない! 顔が暗くなる!

2017/07/11 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

スレ主 pelebさん
クチコミ投稿数:45件

購入して2年が経過したところで、唯一の(?)短所を発見してしまいました。

他の安いコンデジやスマホで写してきて、「当然だ」と思っていたのが、このカメラだと当然じゃないのです。

それは、強烈な太陽光の下で、あるいはガスやモヤがかかった下での撮影をする際、人物の顔がとても暗くなる現象です。
顔つきが不明なほど黒くなる場合もあります。
設定はオートにしてあります。これだと他の人に撮影してもらうに丁度よいからです。

ストロボ焚けば良いじゃないか、の意見もあると思います。
しかしそれだと自然な感じが出ないし、ましてや太陽の下でやってもストロボの明かりは完全に負けてしまい効果が出ません。

露出を上げればいいじゃないか、の意見も出てくることでしょう。
だけど顔が多少明るくなる半面、周りの色はもっと強く薄くなってしまいます。

ちなみに同じ場所・同じ時間、「一眼レフ」で撮影した画像は、顔はもちろん綺麗に映っていました。

私の設定が悪いのか? 
同じような現象に悩んでいる方、そして解決された方がいましたら、ぜひご指導ください。

それ以外では本当に優秀なカメラです。
見本を添付します。投稿欄をご覧ください。
2枚ともスバル・インプレッサです。

1枚はAuto撮影(Vixで70%に縮小したため、データが反映されてません。申し訳ない!)。ピント、色味、画像の鮮明さは5つ星ですね。
もう1枚はちょっと反則技でして、クリエイティブモードで写した中の1枚をピックアップしました。この機能はとても気に入ってます。誰にでも芸術的な写真が取れますから(*^_^*)


書込番号:21035372

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 pelebさん
クチコミ投稿数:45件

2017/07/11 16:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

Auto撮影(Vixで70%縮小したので、撮影データはありません)

クリエイティブモードで撮影(Vixで70%縮小)

写真です

書込番号:21035386

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1299件

2017/07/11 16:35(1年以上前)

オートしか使わない = 取説読む気がしない。

せっかくの良いカメラをお持ちなのですから、
とりあえず、「AEロック」と言うページだけでも読んでみましょう!

ド素人から、普通にカメラが好きな人へステップアップ!

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/feature-mode.html

書込番号:21035395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/07/11 16:41(1年以上前)

>pelebさん
逆光だからでしょうね。
測光方式をスポットに変えたらいいのではないでしょうか。

書込番号:21035406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 縁側-知恵袋的なwの掲示板

2017/07/11 17:10(1年以上前)

>pelebさん
こんな実験をしたことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741209/SortID=19487809/#20682803
測光方式によって、ようすが随分変わります。
場合によっては、中央重点だったりすると暗く写ったりしますね。
状況に合わせていろいろやってみるとよいかと思います。

書込番号:21035469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 縁側-知恵袋的なwの掲示板

2017/07/11 17:26(1年以上前)

あとはトーンカーブの設定の問題ですかね。
ピクチャースタイル・オートライティングオプティマイザ・コントラスト・シャドウあたりの
明暗の階調をいじる基本的なところです。

なんにしてもうまく撮れた絵はどうでもいいですがうまく撮れない絵を出さないことには話は始まらないかと。
せっかくクルマがナカーマなので残念(僕はスペCなのでナカーマかどうかは微妙ですが)

書込番号:21035498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20349件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/11 17:53(1年以上前)

>露出を上げればいいじゃないか、の意見も出てくることでしょう。
>だけど顔が多少明るくなる半面、周りの色はもっと強く薄くなってしまいます。

これはある程度仕方が無いのでは。
それがいやなら、照明承知を使う、或いは撮影場所や撮影角度を変えて対処するのがよいかと
基本的にカメラ単体ではそのような調整は出来ないと考えます。

書込番号:21035563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22454件Goodアンサー獲得:741件 PowerShot G7 Xの満足度5

2017/07/11 18:41(1年以上前)

フラッシュの光量を抑えて上げたらバランスするんじゃないかな?
暗くなるのは周囲に対して光が足りてないからで、その足りない分だけ足せばいいんじゃない?

ま、キヤノンは雰囲気を壊さない露出やホワイトバランスをしてくるのは確かだとは思います。

書込番号:21035688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/11 18:44(1年以上前)

当機種持ってませんが、HDR機能で改善されませんか?

書込番号:21035692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/11 19:19(1年以上前)

>pelebさん
露出を上げればいいじゃないか、の意見も出てくることでしょう。
だけど顔が多少明るくなる半面、周りの色はもっと強く薄くなってしまいます。

⇒日中シンクロすれば、良いじゃないか。

書込番号:21035767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:404件

2017/07/11 20:56(1年以上前)

別機種
別機種

こういう感じ→

露出補正と諧調オート

>pelebさん
周りが明るく顔が暗い時は、諧調オートに相当するのは・・・ キャノンはオートライティングオプティマイザって言うのかな? この機能をONにするれば自然に諧調補正してくれるはずです。 カメラに機能が無ければ、ユーザーならDPPが使えるはずなので、RAWからオートライティングオプティマイザ「弱め/標準/強め」で修正可能だと思います。

それかクリエイティブフィルターのHDRを使うか、だと思いますよ。
http://cweb.canon.jp/eos/software/dpp.html

>ストロボ焚けば良いじゃないか、の意見もあると思います。
あとデイライトシンクロは、頭ごなしにダメじゃなくって、 こういうケースでは割と使える解決策だと思いますよ。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD
(デイライトシンクロはSSが上がり過ぎないように絞りを絞る、ISO下げるで、ストロボ同期速度になるように調整してください)

書込番号:21036016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X
CANON

PowerShot G7 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot G7 Xをお気に入り製品に追加する <1402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693652/SortID=21035372/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14