以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653427/SortID=24715074/より取得しました。


『本の自炊に向いたデジタルカメラを教えてください。(質問です)』のクチコミ掲示板

2014年 5月30日 発売

サイバーショット DSC-RX100M3

  • 新開発レンズ「ZEISS バリオ・ゾナーT* 24-70mm F1.8-2.8」を搭載。
  • 1.0インチの裏面照射型Exmor R CMOSイメージセンサーで高感度と低ノイズ性能を実現。
  • 従来モデルから約3倍に処理速度が向上した画像処理エンジン「BIONZ X」により、高い質感描写を誇る。
最安価格(税込):

¥76,656

(前週比:-144円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (7製品)


価格帯:¥76,656¥89,100 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥76,658 〜 ¥82,500 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚 サイバーショット DSC-RX100M3のスペック・仕様

サイバーショット DSC-RX100M3 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M3とサイバーショット DSC-RX100M4を比較する

サイバーショット DSC-RX100M4

サイバーショット DSC-RX100M4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月31日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:280枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M3の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M3の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M3の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M3の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100M3のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M3の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M3のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M3のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M3の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M3のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M3のオークション

サイバーショット DSC-RX100M3SONY

最安価格(税込):¥76,656 (前週比:-144円↓) 発売日:2014年 5月30日

  • サイバーショット DSC-RX100M3の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M3の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M3の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M3の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100M3のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M3の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M3のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M3のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M3の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M3のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M3のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

『本の自炊に向いたデジタルカメラを教えてください。(質問です)』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100M3」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M3を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

https://kakuyasuunyou.info/archives/20714
同じに、本を自炊してみましたが、
どうしてもピントが合わない所があり

残念ながらこのクラスのカメラ(SONY DSC-WX500)では
本をきれいに自炊するのは無理との結論になりました。
(工夫することで、ある程度解消でき、読むのは全然問題ない)

ということで、本の自炊に向いたカメラを探してます。

本との距離は約20から30cmくらい、机上での撮影
左右より光源使用、三脚使用、書見台使用。

カメラのサイズはコンパクトなものが希望ですが、
無理なら一眼レフも検討予定です。

本はほぼ平面のため(いくらか、くぼみもできる)、
平面なCCDと端っこの方が
どうしてもピントが合いにくくなるかと思いますし
歪曲収差の少ないレンズのカメラを希望しています。

ということで、どのカメラが本の自炊に向いているのか
教えていただくと幸いです。

お手持ちのカメラで試された結果なども参考になります
よろしくお願いいたします。

書込番号:24715074

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44181件Goodアンサー獲得:7493件

2022/04/24 07:52(1年以上前)

お散歩マックロードさん こんにちは

>平面なCCDと端っこの方がどうしてもピントが合いにくくなるかと思いますし

カメラの問題よりも 本自体の平面性の方が問題のように見えますので 本の上から 無反射ガラスなどで平面性を出すような工夫が必要になると思います。

それよりは スキャナーの方が 平面性に問題でしたら上手くいく思います。

書込番号:24715088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:105件

2022/04/24 07:58(1年以上前)

もっと離れて望遠側で撮影。

書込番号:24715093

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:263件 縁側-『備忘録的な』の掲示板PHOTOHITO (kooth) 

2022/04/24 08:04(1年以上前)

>本との距離は約20から30cmくらい

本とカメラの距離をもう少し離して、その分望遠で撮ると、
カメラから本の中心までの距離と、カメラから本の端までの距離の比が少なくなるので、
均一にピントが合いやすくなります。
また、絞りの数値を大きく設定して被写界深度を深くすることでも対応できると思います。

カメラと本との距離が現状のままですと、
レンズやマウントによっては(カバーガラス厚なども影響して)
フルサイズミラーレスでも周辺画質が出ない可能性があります。

書込番号:24715100

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:71件 縁側-BIRD STUDIOの掲示板

2022/04/24 08:05(1年以上前)

スマホが良いんじゃないでしょうか。
・レンズが小さいのでピントが合う範囲が広い
・歪みを自動補正してくれる
・十分すぎる画素数
・単焦点レンズで案外と高性能

書込番号:24715102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:15218件Goodアンサー獲得:7171件

2022/04/24 09:48(1年以上前)

センサーが大きくなるとピントの合う範囲が狭くなりますが、スキャナーも最近の一般的なものはCISが使われていてこれもピントの合う範囲は狭いですね。まあただ安直な方法として考えられるのはレンズの素性が良くて且つ深度合成を備えたカメラで撮る方法です。

パナソニック LX9は4隅の流れが最も少ない部類のレンズで且つフォーカス合成と言う深度合成機能を持ち合わせています。絞りをある程度、例えばF4以上程度に絞ってフォーカス合成を使えば目的通りの画像に近付くでしょう。
https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/lx9/4k_photo.html#focuscomposite

書込番号:24715223

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:26015件Goodアンサー獲得:1372件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/24 09:51(1年以上前)

本の「折り」や湾曲次第ですが、
https://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/

このようなコピー機器のほうが良いのでは?


「被写界深度」を考慮すると、「このクラス以上」の撮像素子サイズのほうが、より被写界深度は浅くなります。

>どうしてもピントが合わない所があり

>このクラスのカメラ(SONY DSC-WX500)では
本をきれいに自炊するのは無理との結論になりました。

>ということで、本の自炊に向いたカメラを探してます。

>本との距離は約20から30cmくらい、机上での撮影


撮影範囲の各端部までの距離と被写界深度とは、部分的な共通点があります。

本とは違いますが、便宜上、A4サイズで例示してみます。

まず、A4のサイズですが、
長辺=297mm、短辺=210mm、対角線≒364mmになります。

撮影距離(レンズ端ではなく光学的基準として)は、長辺と同じ297mmとしてみましょう。

すると、各端部の光路の長さは、
長辺端≒332mm、短辺端≒315mm、対角線端≒348mmの距離になります。

その距離差を長辺端を基準にすると、
長辺端=0mm、短辺端≒-17mm、対角線端≒16mmの距離差になります。

被写界深度の計算のみでは、上記は直接出てきませんが、光路の長さとしては上記のように違いがあるわけで、
さらに本の折や湾曲による複雑な距離差がアチコチに出てきます。

書込番号:24715227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:128件 500px 

2022/04/24 10:42(1年以上前)

私もカメラで撮影するよりもスキャナーを使う方が良いと思います。

書込番号:24715315

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:15218件Goodアンサー獲得:7171件

2022/04/25 08:03(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

複合機TR8630のフラットベッドスキャナーで取り込み

LX9の通常静止画撮影による取り込み

LX9のフォーカス合成で取り込み

昨日、3通り試してみました。1つ目は複合機TR8630のフラットベッドスキャナーで取り込み、2つ目はコンデジLX9の通常撮影で取り込み、3つ目は同じくコンデジLX9のフォーカス合成で取り込みです。店内で試したので十分な照明は得られていません。

TR8630のフラットベッドスキャナーで取り込みは600dpiだとA4スキャンで30秒〜40秒位掛かる印象で結構かったるいのとCISセンサーとスキャン速度の関係で生じているらしい下地のモアレが気になります。綺麗に仕上げるなら後処理も必要かと思います。

LX9の通常撮影はとても速くてシャッターボタンを押した瞬時ですが、フォーカスポイントからずれた部分はやはりぼけますね。LX9のフォーカス合成は最も綺麗に取り込めると判断しました。ただ、深度合成処理に10秒程度掛かるのでこれはこれでかったるいなと思いました。

書込番号:24716789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/04/25 09:43(1年以上前)

別機種

F値 5.6,加工あり

様々なご意見、アドバイスありがとうございます。

>本をきれいに自炊するのは無理との結論になりました。
結論を急ぎすぎました、
その後、アドバイスに沿って色々実験してみました。

おっしゃる通りスキャナがベスト回答なのはそうなのだと思います。

あえてそこをデジカメでどこまで行けるのか?
というのが、今回の質問の趣旨の一つで、

皆様のアドバイスに沿って
机ギリギリ遠目からの撮影、望遠ズーム使用。

F値を4.0以上に設定

DSC-WX500のP設定で
F4.5、F5.0、F5.6、F6.3
と撮り比べてみました。

ブックプレッサー(ガラス)は使用せず。
2方向光源使用。

今回の条件では
素人目にはどれもほぼ同じように見えます。
ボケやすい場所の所で若干F5.6が見やすいかな?
というくらいでほとんど差はない感じです。

今までどうしても一部ピントが合わなかったので、それを
F値で調整できるとは、勉強不足のためわかりませんでした、

目を細めると遠くの文字がよく見えるアレみたいなものですかね。?。

ピントの問題はほぼ解決したかもしれません。
ほんとにどうもありがとうございました。

もう少し欲をいえば、白黒ツートンを際立たせたいくらいでしょうか。


今回の撮影で十分読めますが、白の部分が灰色ぽくなっていて
この改善方法がまだよくわかってません。(全体的に暗い)
(こちらも教えていただくと幸いです。)

P撮影時(P設定でのセミオート?の場合)、
白黒写真のあるページの場合に
偶然かもしれませんが、文字がきれいに写る状況があり
カメラのルーチンプログラム?(オート?)があって
その場合は白が十分引き立ち、対照的に文字の黒が引き立ちます。
(この設定方法がよくわかってません、まだ偶然に頼っている段階。)


アドバイスに沿った撮影結果を載せておきます。(白抜きあり)

DSC-WX500、画像10Mでの撮影で、
パソコン上で投稿用に加工操作を行ってます
変換しているので元画像とは若干違いますが、

オリジナル
JPEG、4.2MB、3648x2736、焦点距離 7.58mm
F値 5.6、

加工後 8.2MB JPEG スクリーンキャプチャを使用。

書込番号:24716892

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26015件Goodアンサー獲得:1372件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/25 10:16(1年以上前)

>F値で調整できるとは

カメラによっては、物理的に開口径を調整しませんので、F値を動かしてもダメだったりします。

これは狭小画素サイズになるほど「小絞りボケ ⇒ 解像力の低下」が大きくなるので、
開口径を変えずに内蔵ND(減光)フィルターだけで光量調整したり、
開口径は多少変えつつも内蔵NDフィルターを併用したりするためです。


あと、殆ど露出不足状態ですので、露出補正をお勧めします。
(殆どのカメラは、白を白として認識しないので)

書込番号:24716923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44181件Goodアンサー獲得:7493件

2022/04/25 13:39(1年以上前)

機種不明

お散歩マックロードさん 

>F値で調整できるとは、勉強不足のためわかりませんでした

被写界深度の調整はできると思いますが 歪み自体は直りませんので注意が必要です。

後 白がグレーになる問題ですが パソコンソフトにホワイトポイント調節機能が有れば 簡単に調節できるので 写真お借りして調整してみましたが 本に当てているライトにムラがある為 今回のライティングでは 左上が明るく 右下が暗くなっています。

この場合の対策は 露出計を使い 全面同じ明るさにライティングの調整する必要が有ります。

書込番号:24717128

ナイスクチコミ!0


jikokuさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/25 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

「画質調整」-「カラー」-「カラーを削除」、これでグレースケールのモノクロに。

「画質調整」-「アンシャープマスク」(シャープ量50%)

「画質調整」-「ライティング」-「レベル補正」-「白色点設定」(右下の36の右)

「画質調整」-「ライティング」-「シャドウ・ハライト」ハイライトを暗く30%。他0%。

年代物の古いフォトショップelementでですが、簡単に修正してこんな感じにしてみました。
自炊するページ数もあるし、どこまで手間をかけるかスレ主さん次第ですが。
(右端の抑えてる指?は白く塗りつぶしました。)

書込番号:24717715

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26015件Goodアンサー獲得:1372件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/25 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さん撮影画像のヒストグラム ⇒ モノクロ化が困難

レベル補正中

レベル補正後の画像のヒストグラム ※高輝度(右)側にピークを寄せる

モノクロ処理後。インクの反射で左側が薄いので、もっと前処理が必要。

>お散歩マックロードさん

すでレスがありますが、元の画像が露出不足過ぎて、撮影画像からの直接モノクロ化が困難です。

書込番号:24717848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/04/26 00:54(1年以上前)

別機種
別機種

1/30、F5.6、+-0、ISO Auto

1/30,F6.3 +1.3,ISO Auto

撮影条件、M マニュアル調整
1/30、F5.6、+-0、ISO Auto、

1/30,F6.3 +1.3,ISO Auto


で撮影してみました。
スキャナと比べると全然ですが

だいぶ、イメージに近い撮影ができるようになり
アドバイスありがとうございました。

パソコンで本を読むのは単純に白、黒のハイライトより
好みかもしれませんけど、いくつか撮影してみた所
グラデーションがあったほうが読みやすい気がします。
(テストした感じです)
(ただ、明るめがいいのはいいですね、レンズ性能が限界なのかも?)

ジャック・スバロウさん、koothさん
望遠アドバイスありがとうございます。

お気楽趣味人さん
スマホはもう少し時間がとれたら撮ってみます。

sumi_hobbyさん
わざわざスキャナ、LX9での撮影結果ありがとうございます。
LX9レンズの質がいいですね。(条件悪いのにも関わらずきれいに撮れている)

カメラにこだわっている理由はスキャナのスキャンスピードが
遅いからというのもあります。

あと、本のめくりは、書見台を使うほうが早くて
リンク先にも書いてありますが、
撮影だけなら約200ページが約30分以内で出来上がります。

ありがとう、世界さん
露出やってみました。確かに明るくとれますが、
好みの問題かもしれませんが、
文字がやや薄くなるのが気になりました。
私のカメラの性能のせいかもしれません?。

もとラボマン 2さん
歪に関してはブックプレッサーやもう少し高度な
事をやらないと行けないので、このへんで妥協してます。

左上の明るさ、右下の暗さは持っているライトスタンドの種類が違うのが原因で、専用の光源ではありません。
すごいですね、見抜かれてます。
露出計までこるのかというと、しばらく様子見ですね。

jikokuさん
フォトショップ以前はもってましたが、
今持ってませんので、修正加工は今の所考えてません。
指のような物は書見台の抑えです。(これ便利ですよ)

ありがとう、世界さん
露出不足、これは私の撮影技術の問題と
ライトこるかどうかですね。(お金かけるか?どうするか?)

本格的にやろうとするとほんとデジタルカメラでの
本の撮影は奥が深いです。

皆様のご指摘で、
手抜きライトの事が浮き彫りになってます。(汗)


まだ、完全にDSC-WX500を使いこなせてませんが、
お陰様で、だいぶ目的にそった撮影ができるようになりました。
ありがとうございます。

ボケの少ない自炊撮影に適したカメラは
どういったものになるのでしょうね?

書込番号:24718011

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26015件Goodアンサー獲得:1372件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/26 01:10(1年以上前)

>お散歩マックロードさん

どうも(^^)

>明るめがいいのはいいですね、レンズ性能が限界なのかも?

この撮影の場合、レンズは直接関係ありません。
(照明の最適化と露出補正の要因のほうが、桁違いに重要)


>ボケの少ない自炊撮影に適したカメラは
>どういったものになるのでしょうね?

まずは、照明の最適化から。

現状では総額百万円以上になるカメラとレンズを特に工夫なく手当たり次第レンタルして実験しても、被写界深度などは今より悪くなるケースが多発するでしょう。

画面中央と画面端の距離差による被写界深度については、
【レンズ交換式カメラ】において、中望遠レンズを少し絞って使うと良いと思いますが、
照明がインクに当たって反射光によって文字の黒が薄くなっている箇所は、照明と本の間に、せめてティッシュペーパーやトレーシングペーパーなどを入れて柔らかい光にすることぐらいは必要最低限として実施すべきでしょう。


なお、「古文書 撮影 照明」でweb検索してみてください。
カメラ本体よりも重要な要素がみつかるでしょう。

書込番号:24718023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:386件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2022/04/26 01:57(1年以上前)

こんばんは。

書籍の読み取り専用のスキャナもあります。

富士通FPU ScanSnap SV600
https://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/

デジカメで撮った写真、どんな形式で保存するのかな。
普通には、今なら PDF ファイルにするだろうけど。

フルカラーやあるいはモノクロ設定で撮ったにしても、(諧調豊かな)写真のままじゃバカでかいファイルサイズになりそう。
白と黒だけの2値白黒にして、G3FAX あるいは G4FAX などと呼ぶFAX用の圧縮技術を利用した画像形式のソレをPDF化するのがお薦めかと。

もちろん諧調豊かなカラーのページはカラー写真(JPEG)を、
イラストなどは256色に減色してPDF化を。

スキャナーなら各種画像形式やPDF化ソフトも付属しているかと。

まぁ、ご存じでしたら余計なお世話、ですな。

スレ主様の思いとは違う提案をさせていただきました。
自分は手間やファイルサイズを考えるとデジカメでやろうとは思わないので。

書込番号:24718055

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26015件Goodアンサー獲得:1372件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/26 08:13(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

すでに、レス6件目で既出です(^^;


2022年4月24日 9:51 返信6件目
> 本の「折り」や湾曲次第ですが、
https://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/
> ↑
> このようなコピー機器のほうが良いのでは?

書込番号:24718232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:15218件Goodアンサー獲得:7171件

2022/04/26 19:38(1年以上前)

別機種
別機種

WX500通常モード

WX500ハイコントラストモノクロ

本来の使い方ではないでしょうが、WX500のピクチャーエフェクトにハイコントラストモノクロという明暗を強調するモードがあり、これを適用して写してみると白は靄が取れたようになって黒はより黒くというふうに文字には適した感じになりそうです。店頭で実際に試してみましたのでご確認下さい。
https://helpguide.sony.net/dsc/1520/v1/ja/contents/TP0000586892.html

書込番号:24719001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/04/27 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

F 4.5 1/40 ISO Auto 80

スマホAuto

1枚目がデジカメ、2枚目がスマホで
スクショでの写真になります。

M 撮影
F 4.5 1/40 ISO Auto 80

端っこのピンボケもほぼなくて、明るさも概ね好みな写真ができました。

光源のむらはご容赦ください。(ここはまだ改善の余地ありで保留中)
これでも結構明るくて一般机のスタンドより明るめで眩しいです。

SONY DSC-WX500、他の最適解もあるかと思いますが
このあたりが私の求めていた結果に近いのではないかと思います。


今回の撮影条件だと、ボケ味をあまりださないカメラかつ
調整可能で(F)
撮影深度を吸収し(ピントが全体的に合うことと文字が十分読める)
CCDはもしかするとあまり大きめでない物?がよくて
接写(近接撮影?)に強く、レンズの明るいカメラが最適解になるのでは?
と考えるにいたり、

結果、スマホが最適解なのか? 思わぬ盲点、
お気楽趣味人さんからすでにご指摘あり、

ということでスマホのテストもやってみました。

2枚目の写真がスマホでのAutoの結果です
なにも考えずに撮れるのは強いとおもいました。

Xperia SIMフリー 5 ii XQ-AS42の
Photo pro使用の結果です。

おしいのは私の撮影環境を若干かえないといけないのと
最適レンズでの距離が机と合わない
パソコンへの転送が手間がかかるということでしょうか

スマホカメラの性能がすごいこともよくわかりましたけど、
1枚目のほうが私の好みなので、
デジカメで撮影することにしました。


このカメラで十分であるとよくわかり
また、色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:24720707

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26015件Goodアンサー獲得:1372件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/27 23:26(1年以上前)

機種不明

これは、同じ画角(⇒換算f)で同じF値の被写界深度例

>CCDはもしかするとあまり大きめでない物?がよくて
>接写(近接撮影?)に強く、

はい、撮像素子が小さいほど、同じ画角と同じF値であれば、被写界深度が深くなります。
(少なくとも半世紀前にはカメラ関連の一般常識の範囲)

書込番号:24720744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26015件Goodアンサー獲得:1372件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/27 23:28(1年以上前)


(補足)
半世紀以上前には撮像素子が無くて、銀塩フィルムとか撮像「管」になります(^^;

書込番号:24720748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/04/28 23:13(1年以上前)

皆様方の熱意の凄さに関心しています、
とても勉強になりました。

他にもGood Aをつけたかったのですが、
コメントをつけてくれた方に感謝です、
ありがとうございました。

被写界深度の表なんて初めてみましたし
目的意識をもって見ないと意味がわからなかったでしょうし、

本の文書撮影の
おおまかな考え方が見えてきましたが
私の環境が1m以内(20-30cm)の撮影を考えているので

計測値はあるのかもしれませんが、
かなり特殊でシビアな撮影なのだということも
よくわかりました。(構造上等距離にはならないですし)

メーカーがデジカメスキャナを作らない理由もなんとなく推測でき、
スマホにこの分野も取られようとしているのかもしれませんね。

本の自炊を行う場合のカメラは専用機的な機種が
いるのかもしれませんし

本をめくるという動作をどうするか?も問題ですし、

他、かなり大掛かりな自炊専用機の動画とかも見ましたが
どうりで一眼レフで天井から撮影するのかという意味も
よくわかり、あらためて一眼レフカメラを
すすめなかった理由がよくわかりました。

ということで、
まだ、トライしてない設定もありますので
少しずつ見極めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24722086

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26015件Goodアンサー獲得:1372件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/28 23:41(1年以上前)

>被写界深度の表なんて初めてみましたし

どうも(^^)

昔から、被写界深度は、あることはあるのですが、被写界深度に関する要素が多いので、「汎用」として簡単なグラフは無いも同然みたいな感じです。

そのため、先のグラフの条件を絞って別スレ用に作成してみたグラフです。
(先の例示では、換算f=300mmに限定)


なお、後方被写界深度と撮影距離から、撮影機器の必要仕様を逆算するための情報を探してみたら、探した範囲ではみつからなかったので、仕方なく自分で早見表を作成したりしました(^^;
(これは表のみでグラフ無し。
過焦点距離という要素を主として利用しているので、世間一般向けにはなりそうも無いようです(^^;)


書込番号:24722110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-RX100M3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M3
SONY

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込):¥76,656発売日:2014年 5月30日 価格.comの安さの理由は?

サイバーショット DSC-RX100M3をお気に入り製品に追加する <3850

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653427/SortID=24715074/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14