以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104857/SortID=20051178/より取得しました。


『fire TV stickのセットアップについて』のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の店頭購入
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の店頭購入
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

『fire TV stickのセットアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

fire TV stickのセットアップについて

2016/07/19 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 sueokamさん
クチコミ投稿数:7件

私もアマゾンで「fire TV stick」を購入し、セットアップ途中でわからなくなり、
検索していたら、ここにたどり着きました。

似たような質問ですが、もしおわかりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

fire TV stickをレグザに差し込んで、スタートボタンを押して
言語を日本語にするまでは良かったのですが、次からがわかりません。

「ネットワーク接続設定。検出されたネットワークが一覧で表示されるので、自分のネットワークを選択します。」

「パスワードを入力」

自分のネットワークというのがまずわかりません。
パスワードもわかりません。

機械オンチで恥ずかしいですが、どうすればいいのかおわかりの方、ご指導頂けると助かります。

ちなみにルータは「RT200KI」を使用しています。
RT200KIの真裏に明記してある数字をいくつかパスワードで入れてみましたがダメでした。
「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ 」
もありますがこちらは何も関係ないですよね。

書込番号:20051178

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13547件Goodアンサー獲得:2147件

2016/07/19 22:56(1年以上前)

RT200KIって別途無線LANカードをレンタルしないと無線LANを利用できませんが、そのあたりはどうなっているのでしょう?

ニンテンドーWi-FiネットワークアダプタはRT200KIに接続して無線LAN化していますか?もしそうならFire TV StickをニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタと無線LAN接続すればOKですよ。

書込番号:20051238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35700件Goodアンサー獲得:5827件

2016/07/19 23:24(1年以上前)

>自分のネットワークというのがまずわかりません。
「SSID」の事です。


>パスワードもわかりません。
「暗号キー」の事です。


>ちなみにルータは「RT200KI」を使用しています。
>RT200KIの真裏に明記してある数字をいくつかパスワードで入れてみましたがダメでした。
「選択している無線LANのSSID(自分のネットワーク)」が、
「RT200KIのSSID」では無く、「周辺の他人のルーターのSSID」なのでは?

「RT200KI」と「FireStickTV」との距離が、他の機器との距離よりも短いと、そちらが上位に表示されると思います(^_^;
 <この距離が遠かったり、別の部屋だと電波状態が悪くて、綺麗な動画が見られない可能性が出ますm(_ _)m

書込番号:20051330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:220件

2016/07/19 23:33(1年以上前)

ネットワーク構成が今一分からないので、勝手に仮定しますと、
RT-200KI(ルータ)…有線…ニンテンドーwifiネットワークアダプタ(ブリッジ)

コノ形でfire TV stickから診た
「自分のネットワーク」とはニンテンドーwifiネットワークアダプタ*で
「パスワード」は*のSSIDになります。

書込番号:20051365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:220件

2016/07/19 23:37(1年以上前)

↑コレ間違い(笑)
名無しさんの言われているのが正解です。

書込番号:20051377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sueokamさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/20 11:59(1年以上前)

スレ主です。

ご回答して下さいました皆様、本当にありがとうございます。

・「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」と「RT200KI」は接続しています。
・「RT200KI」と「FireStickTV」との距離は約3mほどで、同じ部屋にありますが、ちょっとした壁に隠れてしまっています。

ご回答して頂いたことをヒントに、また今からチャレンジしてみます!

また何かおわかりになったらお願いします!

書込番号:20052265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13547件Goodアンサー獲得:2147件

2016/07/20 12:12(1年以上前)

ニンテンドーWi-FiネットワークアダプタはAOSSに対応しているから、Fire TV Stickのネットワーク設定でWPS(ボタン)でネットワークに接続を選んで、
ニンテンドーWi-FiネットワークのAOSSボタンをお知らせランプが青色に2回連続で点滅が長押しすれば、アトは勝手に設定してくれます。

書込番号:20052286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35700件Goodアンサー獲得:5827件

2016/07/20 21:34(1年以上前)

>・「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」と「RT200KI」は接続しています。
インターネット契約で「Wi-Fiサービス」は契約されていないんですね?
 <「RT200KI」に「SC-32KI」は挿入されていないのですね?

そうなると、ずるずるむけポンさんの手順で行うのが一番楽そうですm(_ _)m

書込番号:20053404

ナイスクチコミ!1


スレ主 sueokamさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/20 23:08(1年以上前)

スレ主です。

ずるずるむけポンさま、名無しの甚兵衛さま、ありがとうございます。

「SC-32KI」とは何かわからなかったので、調べてみたところ、
「ひかり電話ルータ専用の無線LANカードです」とのことで、
カードとは家のどこかにあるのか・・・?
探してみます。すみません・・・。


Fire TV Stickのネットワーク設定でWPSでネットワークに接続を選んで、
ニンテンドーWi-FiネットワークのAOSSボタンを長押ししてみました。

何度か試してみたところ、「WPSに失敗しました。」となってしまいます。
ちょっとした壁になっているので、ニンテンドーWi-Fiネットワークを少し持ち上げてやってみたりもしました。

2つの青いランプのうち、上の青ランプは点滅したままです。
下の青ランプはずっと青が点いたままです。

時間をおいてまた試してみたいと思います。

書込番号:20053679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35700件Goodアンサー獲得:5827件

2016/07/23 00:08(1年以上前)

>カードとは家のどこかにあるのか・・・?
>探してみます。すみません・・・。
これは、契約時に「Wi-Fi」をセットにしていれば、「RT200KI」に内蔵されています。
 <取扱説明書を読めばその辺のことは書かれていますm(_ _)m


>Fire TV Stickのネットワーク設定でWPSでネットワークに接続を選んで、
>ニンテンドーWi-FiネットワークのAOSSボタンを長押ししてみました。
手順が逆です。

「接続する(WPS)」→「接続待ち(AOSS)」では無く、
「接続待ち」→「接続する」にしないと...

「接続待ち」は、30秒有るので、慌てずに「接続」の操作をしてくださいm(_ _)m

あと、「AOSS/WPSボタン」と思って、別のボタンを押していたりしない様に...(^_^;

書込番号:20059020

ナイスクチコミ!1


スレ主 sueokamさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/25 00:10(1年以上前)

スレ主です。

名無しの甚兵衛さま、ありがとうございます。

「AOSSボタンを長押しし」→「接続する(WPS)」を何度かやってみました。
やはり「失敗しました」となってしまいます。


ニンテンドーWi-Fiネットワークにははっきりと「AOSSボタン」と書いてあるので
押す場所は間違っていないと思います。

周辺機器含めて他に押すべきところもないので合っていると思います。

他に何が悪いのか全く分からずで・・・。

またいろいろと試してみたいと思います。

書込番号:20064847

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/07/25 00:40(1年以上前)

>sueokamさん
何度もAOSSが失敗する時は一旦5分以上何もせず放置してください。
AOSSボタンを長押しする際、上側が「2回連続点滅」するまで押し続けてください。上側が2回連続点滅状態が接続待機中ということです。

マニュアル
43ページを参考にしてください。
http://wifi.nintendo.co.jp/wap/pdf/wap_manual.pdf

書込番号:20064892

ナイスクチコミ!3


スレ主 sueokamさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/27 17:46(1年以上前)

スレ主です。

shimo777さま、ありがとうございます。

失敗となったあと、数時間おいてみたりもしましたがそれでも失敗となってしまいます。

「上側が2回連続点滅するまで長押し」はしているつもりですが、
長押しをしていると、2回連続点滅というより、2回連続点滅が何度も続きます。

ピピ・・ピピ・・ピピ・・という感じです。

ずっと長押し(数分)していてもそのような感じです。

書込番号:20071013

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/07/27 20:12(1年以上前)

>sueokamさん

多分それで接続待機状態です。

こちらに同じようにAOSS接続しているブログがありましたので参考にしてみては如何でしょう?
http://pasokatu.com/8282
→このブログを見る限り、アクセスポイントを選択してからAOSSを長押ししているようです。

一端ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタのコンセントを抜き差して5分ほど待ってから試してみてください。

書込番号:20071338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13547件Goodアンサー獲得:2147件

2016/07/27 22:10(1年以上前)

WPS(ボタン)でネットワークに接続 を選択

無線LANアクセスポイントのAOSSボタン長押しすると、自動でWi-Fiを検出して設定。

Wi-Fiの設定完了。

無線LANアクセスポイントを選択する必要はありませんよ。

書込番号:20071705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sueokamさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/27 23:47(1年以上前)

スレ主です。

shimo777さま、ずるずるむけポンさま、ありがとうございます。

ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタのコンセントを抜き差して5分ほど待ってから・・・
これもダメでした。

WPS(ボタン)を選択→AOSSボタン長押し
AOSSボタン長押し→WPS(ボタン)を選択
こちらもいろいろと試してみましたが上手くいかず・・・。

ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタの後ろには「ルータ」「ブリッジ」「オート」と3種類のスイッチ切り替えになっています。
関係あるのかないのか、念の為、3種類とも試してみました。

そもそも、「U-NEXT」をテレビで見たくて、fire TV stickを購入しました。
「U-NEXTをテレビで見る方法」でネット検索すると、fire TV stickがおすすめという記事が多かったので購入を決めました。


ちなみに、Huluは見ることができています。(wii経由にて)

Huluはほとんど苦労なく見ることができたので、U-NEXTも簡単に見れるものだと思っていました・・・

書込番号:20071991

ナイスクチコミ!1


スレ主 sueokamさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/24 19:33(1年以上前)

スレ主です。

あいかわらず、接続できない状態です。
あきらめてFireStickTVを処分しようかと考えていました。

その前に、最終手段として・・・

ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタをやめて、
「無線LANルータ」?というものを購入するというのはどうでしょうか?
安いものなら3000円程度のものもあるらしいですし。

ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタでも接続できないのなら
無線LANルータでも無理でしょうか?

おわかりの方いらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:20140323

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104857/SortID=20051178/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14