以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=22016292/より取得しました。


『LAN接続HDDについて』のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の店頭購入
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の店頭購入
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

『LAN接続HDDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 LAN接続HDDについて

2018/08/08 11:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

I-O DATA  RECBOX HVL-Sシリーズを購入しようとしていますが、このテレビには接続可能でしょうか?
また、何テラまで認識するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22016292

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6719件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/08 12:20(1年以上前)

LAN接続の場合は、ディスク容量は関係ないと思います。

書込番号:22016396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30956件Goodアンサー獲得:6678件

2018/08/08 12:36(1年以上前)

>badboysさん
こんにちは。
現行RECBOXシリーズと、Z1との互換性確認は、メーカーにも表がないので残念ながら公式情報はありません(下記参照)。

http://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-s.htm

ただ、Z1にUSB接続するHDDだと、4TBまで互換性が確認できているようですから、少なくとも4TBに記録できる程度の番組数の表示には対応できそうですね。

http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=2&brandId=2&seriesId=39&attributes%5B%5D=27&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

書込番号:22016438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35700件Goodアンサー獲得:5827件

2018/08/09 02:08(1年以上前)

REC BOXに録画した場合の勿体無さ

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>I-O DATA  RECBOX HVL-Sシリーズを購入しようとしていますが、このテレビには接続可能でしょうか?

製品説明の
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#lan
や、取扱説明書が判らないって事でしょうか?

「RECBOX」と「LAN-HDD」の違いが判らないって事でしょうか?
それなら「同じ」です。
一般的には「NAS」と呼ばれています。


>また、何テラまで認識するのでしょうか?

「容量」よりも、プローヴァさんも書かれている「録画可能番組数(500)」の方が問題になるかと..._| ̄|○


というか、「REC BOXに録画」というのは、余りお勧めしませんm(_ _)m

「REC BOX」は、「レグザリンク・ダビング」の為に使って、
通常の録画には「USB-HDD」や「NAS」を利用した方が良いと思いますm(_ _)m
 <添付の絵を参考にしてみて下さいm(_ _)m

書込番号:22017893

ナイスクチコミ!2


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2018/08/09 11:01(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。
容量は関係ないのですね

書込番号:22018372

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2018/08/09 11:06(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
そうなんです。RECBOXが確認できていないので購入するか考えています。
USB接続HDDは4テラまで認識するのですね。
2テラまでかと思いました。

書込番号:22018379

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2018/08/09 11:11(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
RECBOX=NASは認識しています。
普段はUSB接続HDDで録画しています。
RECBOXはUSB接続HDDで録画したのをRECBOXにコピーしたいのです。
RECBOXが使い勝手がいいかなと思いまして

書込番号:22018392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/08/09 15:00(1年以上前)

図のDTCP-IPサーバーがRECBOXのこと

スレ主さん
図のとおり同じルーターにZ1とRECBOXを接続するのが一番簡単です。
他のテレビでも視聴できるようにしたいですよね?

であればダビング時はZ1からの操作で、LAN-Sと表示されたRECBOXへのダビングが必要です。
(LAN1やLAN2と表示されたRECBOXではダメ)

書込番号:22018786

ナイスクチコミ!1


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2018/08/09 16:53(1年以上前)

>ローカスPCIさん
ありがとうございます。
RECBOXで録画ができれば最高です。
最悪、USB接続HDDで録画したのがコピーできたらいいです。
そうしたら他のテレビでも見れるようになりますか

書込番号:22018941

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1345件

2018/08/09 17:02(1年以上前)

>「録画可能番組数(500)」の方が問題になるかと..._| ̄|○

USB HDDには500ですが、NAS でのタイトル数制限は、1000 です。
4TBだと、平均で30分チョットの番組でないと、4TB使い切る前に
タイトル数の制限に引っかかります。

書込番号:22018953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/08/09 21:57(1年以上前)

スレ主さん
>RECBOXで録画ができれば最高です。

録画はできるのですが、RECBOXに直接録画した番組は録画に使ったZ1でのみしか再生できません。
(USB-HDDへの録画と同じことです)
さらにRECBOX直接録画はW録できません。

RECBOX直接録画した番組をZ1意外の他の機器で再生視聴するには、Z1による操作で
LAN1(RECBOX)→LAN-S(RECBOX)
へのダビング(コピー)操作を行う必要があります。

名無しの甚兵衛さんの添付図をじっくり見て、図のどの箇所に録画してどの箇所にダビングするのか、把握されることをお勧めします。

書込番号:22019630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35700件Goodアンサー獲得:5827件

2018/08/10 00:11(1年以上前)

>yuccochanさん

>USB HDDには500ですが、NAS でのタイトル数制限は、1000 です。

あっ!そうだったんですねm(_ _)m
 <取扱説明書の確認が不十分でした..._| ̄|○

ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m


>badboysさん

>RECBOXはUSB接続HDDで録画したのをRECBOXにコピーしたいのです。
>RECBOXが使い勝手がいいかなと思いまして

>RECBOXで録画ができれば最高です。
>最悪、USB接続HDDで録画したのがコピーできたらいいです。

なんか、自分が貼った絵は理解して貰えていない感じですね..._| ̄|○
 <「DTCP-IP対応 DLNAサーバー機能付きNAS」が「REC BOX」ですよ?

「コピー」と「ダビング(コピー)」では、意味が違ってきますが大丈夫でしょうか?
 <ただの「コピー」はできませんよ?
  「USB-HDD」同士や「NAS」との「移動」しかできず、
  「レグザリンク・ダビング」すると「ダビング10」などがコピー出来ます。
  「ダビング10の最後」や「コピーワンス」だと、「移動」になります。


http://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-s.htm

http://www.iodata.jp/pio/maker/toshiba/hdd/regza.htm#list9
に載っていないからって使えるか判らないって事でしょうか?
 <単純に、古い機種での互換テストをしていないだけで、システム的に「レグザ」と「REC BOX」に変わりは無いと思いますm(_ _)m

書込番号:22019985

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2018/08/10 11:39(1年以上前)

>ローカスPCIさん
ありがとうございます。
録画してもダビングしないと他のテレビでは見れないのですね

書込番号:22020763

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2018/08/10 11:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
私のいうコピーとは録画した横に数字が出ますが、その数字が一つ減ってコピーすることです。
<単純に、古い機種での互換テストをしていないだけで、システム的に「レグザ」と「REC BOX」に変わりは無いと思いますm(_ _)m
そうなんです。データがないのでわからないのです。
USB接続HDDで録画したのをREC BOXにダビングしたらLAN-Sに保存されるのでしょうか

書込番号:22020777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/08/10 15:47(1年以上前)

スレ主さん
>USB接続HDDで録画したのをREC BOXにダビングしたらLAN-Sに保存されるのでしょうか

LAN-Sと表示されているRECBOXをダビング先に選ぶのです。
↓↓参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116771/SortID=12958913/#12960497

書込番号:22021250

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4005件Goodアンサー獲得:619件

2018/08/11 12:31(1年以上前)

>I-O DATA  RECBOX HVL-Sシリーズを購入しようとしていますが、このテレビには接続可能でしょうか?

確実に利用できるという保証はありませんが、
HVL-SのアマゾンレビューにZ1での動作報告がありますね。

>また、何テラまで認識するのでしょうか?

>私のいうコピーとは録画した横に数字が出ますが、その数字が一つ減ってコピーすることです。

DLNA/DTCP-IPサーバーの利用にも容量制限はありませんが、
確かREC-BOXのDLNA/DTCP-IPサーバーの方に10,000タイトルの保存数制限があったと思います。
(BDレコーダーにLAN接続するのと同等なので、NAS録画の制限数1,000タイトルとは別になります)

ただ、保存タイトルの数が多くなるとREC-BOXは遅く重くなっていくので、
(REC-BOXのCPUやRAM等が低スペックみたいなので)
実際に利用出来る限界数は、多分もっとずっと少ないと思います。(;^^

書込番号:22023362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35700件Goodアンサー獲得:5827件

2018/08/12 00:36(1年以上前)

>USB接続HDDで録画したのをREC BOXにダビングしたらLAN-Sに保存されるのでしょうか

ちょっと勘違いされている様で、「LAN-S」が「REC BOX」です(^_^;

なので、「レグザリンク・ダビング」をする場合に指定するのが「LAN-S(REC BOX)」となります。

再生する場合は、「DLNA」での再生になるので、「LAN-HDD(LAN1)」は関係無く「LAN-S(REC BOX)」からになりますm(_ _)m
 <一応、その辺が判るような絵になっていると思ったのですが..._| ̄|○

書込番号:22024996

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4005件Goodアンサー獲得:619件

2018/08/12 11:40(1年以上前)

その辺り、購入して製品が手元に無い状態だとピンとこないかもですね。m(_ _)m

書込番号:22025709

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2018/08/16 13:31(1年以上前)

>ローカスPCIさん
ありがとうございます。
確かUSB接続HDDで録画したのをブルーレイレコーダーにダビングしようとしたらLAN-Sが表示されます。
このことですね。

書込番号:22035534

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2018/08/16 13:33(1年以上前)

>ヤス緒さん
動作確認はあるのですね。
安心しました。

書込番号:22035538

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2018/08/16 13:34(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
やっと理解できました。

書込番号:22035541

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2018/08/16 13:37(1年以上前)

>ヤス緒さん
ありがとうございます。
購入して動作しなかったらと考えたら二の足を踏んじゃいます。

書込番号:22035547

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=22016292/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14