以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032358/SortID=25761873/より取得しました。


『sigma fp と迷っています』のクチコミ掲示板

2020年 2月27日 発売

FUJIFILM X100V

  • 光学式・電子式を切り替えられる「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサー、高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、人間の記憶に残る「記憶色」による撮影が可能。
  • チルト式背面液晶モニターや天面ダイヤルのほか、シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」を搭載している。
最安価格(税込):

¥319,800 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥346,290 ブラック[ブラック]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥273,600 (7製品)


価格帯:¥319,800¥480,000 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥319,800 〜 ¥319,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2610万画素(有効画素) 撮影枚数:350枚 FUJIFILM X100Vのスペック・仕様

FUJIFILM X100V の後に発売された製品FUJIFILM X100VとFUJIFILM X100VIを比較する

FUJIFILM X100VI
FUJIFILM X100VIFUJIFILM X100VI

FUJIFILM X100VI

最安価格(税込): ¥365,494 発売日:2024年 3月28日

画素数:4020万画素(有効画素) 撮影枚数:310枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100Vの価格比較
  • FUJIFILM X100Vの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Vの買取価格
  • FUJIFILM X100Vの店頭購入
  • FUJIFILM X100Vのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Vの純正オプション
  • FUJIFILM X100Vのレビュー
  • FUJIFILM X100Vのクチコミ
  • FUJIFILM X100Vの画像・動画
  • FUJIFILM X100Vのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Vのオークション

FUJIFILM X100V富士フイルム

最安価格(税込):¥319,800 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月27日

  • FUJIFILM X100Vの価格比較
  • FUJIFILM X100Vの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Vの買取価格
  • FUJIFILM X100Vの店頭購入
  • FUJIFILM X100Vのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Vの純正オプション
  • FUJIFILM X100Vのレビュー
  • FUJIFILM X100Vのクチコミ
  • FUJIFILM X100Vの画像・動画
  • FUJIFILM X100Vのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Vのオークション

『sigma fp と迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X100V」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Vを新規書き込みFUJIFILM X100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

sigma fp と迷っています

2024/06/05 21:05


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

クチコミ投稿数:35件

sigma fp と迷っています。全く用途が異なるカメラであることは理解しつつ、サブ機として同じくらいの大きさ・重量に収まりそうなこと・価格帯が似通ってきてしまっていることから検討しています。fujifilmのカメラを検討するのは初めてです。

sigma fpはコミュニティが魅力的で、つい先日も渋谷でイベントが開催され、sigmaとしてはしばらく後継機種は出さない(出せない)のかな…?と思っています。

?本機でしか得られないと感じている魅力を教えて下さい。
→実機を触った感触として、ファインダーを覗く体験や特有のシャッター音は非常に魅力的だと感じました。fpにはそれはありません。

?本機あるいは先代のx100Fは今後どのような価格帯になっていくと予想されるでしょうか。
→個人的には数年前のAPSC機にこのような値段を出すことが信じられず…かといってFUJIFILMの供給力ではしばらくはこの値段のままだろうな…と半ば絶望しています
→一方でOVFなど本機の立ち位置はあまりにも独特で、他メーカーから類似コンセプトのカメラが出るとも思えません。今後中古市場はどうなっていくと予想されますか。お聞かせください。

LUMIX S9やα7Ciiもサイズや重量からすれば比較対象としていましたが、触ってみた結果として写真を撮るという体験において本機に勝るとはあまり思えませんでした。

スペックがあまりにも異なる2機を比較することをお許しください。皆様が本機に感じられる魅力(でも30万円を超えたらいらないよ!というものがあっても良いです)を共有いただけると幸いです。

書込番号:25761873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1267件

2024/06/05 21:12

>filmamakingさん

こんにちは。

>今後中古市場はどうなっていくと予想されますか。お聞かせください

修理可能期間もありますので、
数年すれば多少下がると思いますが、
FUJIFILM X100Vに20数万?を
出されるぐらいなら、X100VI抽選の
当選(=定価購入)を待たれる方が
まだ良いように思います。

書込番号:25761880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2024/06/05 21:15

早速の返信ありがとうございます。X100VIの抽選予約、果たしていつになるのでしょうか…気が遠いですが待ってみるのもアリですね。

繋ぎとしてX100Fを十数万円で購入しても良いか…と思わなくもないのですがやはり価格に見合わないでしょうか…?

書込番号:25761883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2700件Goodアンサー獲得:237件 Pinoチャンネル 

2024/06/05 21:38

>filmamakingさん

・Sigma fpをそのコンパクトさで惹かれていらっしゃると思ってよろしいですか?フォビオンセンサーは抜きで。
・最近つとに人気のSigma fpです。理由はそのコンパクトさです。特にマウントアダプターを付けてフォクトレンダーのMマウントレンズを付けるのがオシャレの様です。
・X100Vですが、VIが高画素機なのでVが余計に引き立てられています。
・とは言え、X100Vは高級コンデジ、fpはミニマル。趣味性はfpで難易度Maxですが、使い方次第で何にでもバケますよ。

書込番号:25761925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6891件Goodアンサー獲得:1267件

2024/06/05 22:13

>filmamakingさん

>繋ぎとしてX100Fを十数万円で購入しても良いか…

手振れ補正もなく、AFもマイルドとなると、
ファッションで持つなら7−8万円位まで?
でしょうか(個人の感想です)。

リセールが良いのはいいとしても、
中古価格が上がりすぎだと思います。

書込番号:25761963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:147件 α cafe 

2024/06/05 23:50

別機種

MS-OPTICS Dagonar 6.3/40装着の fp

>filmamakingさん

もし Mマウントレンズ母艦として使う予定があれば?ですが、fp 良いと思います、本来の画角で使え 小型であることから 実際Mマウントレンズ用に購入する人が多いそうです、

もちろんシグマ&パナソニックのLマウントレンズにも 魅力的なレンズがありますが。

作例は マウントアダプターを介し 実測 47g のレンズを付けた fp と 描写に特徴のあるSigma 2.8/45 レンズです。

書込番号:25762034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/06/06 03:10

皆様x100vのスレにも関わらずご丁寧にありがとうございます。
かなりsigma fpに傾いた気がしております…!

sigma fpは軽量で運用しようとするとAFなし・手ブレ補正なしになる点においてx100vでも良いかな…と思っていたのですが、本機と対等に比較するにあたり検討できる35mmレンズはあるでしょうか…?

あまり本機を高級コンデジの類として理解しきれておらず、フルサイズ機と比較した際に見劣りする点などについて・あるいはメリットとしての手軽さについて可能でしたらご教授いただけると幸いです。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
はい、以前はdp2 merrillを愛用していたこともあり、フォビオンでないのは残念ですがsigmaであることに惹かれています。
またコンパクトさとしても600g前後で利用できるのであればx100vと体感同じくらいでサブ機として運用可能だと見込んでいます。
「X100Vは高級コンデジ、fpはミニマル。趣味性はfpで難易度Maxですが、使い方次第で何にでもバケますよ。」とのこと、ワクワクします。ありがとうございます。

>とびしゃこさん
重ねての返信ありがとうございます。
手振れ補正もなく、AFもマイルドとなると、ファッションで持つなら7−8万円位まで?とのこと、目が覚めた思いです。
そうですよね、あくまでコンデジ(しかも型落ち)であることを認識するべきで、今の値段は異常だと思います…

>maculariusさん
参考画像ありがとうございます。宮崎光学以前より気になっていましたが、fp購入の暁には合わせて購入したいと考えています。

書込番号:25762133

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:782件

2024/06/06 04:39

fpも箱型カメラ人気に押されて中古の値段が新品と変わらなくなってきましたからね。
fpは電子シャッターのみ、AFが楽しいぐらい遅いのを許容できるかですかね。

書込番号:25762153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:147件 α cafe 

2024/06/06 07:56

別機種
別機種
別機種
別機種

パウダーブルー マイナス4

ウォームゴールド マイナス3

シネマ マイナス2

ティール&オレンジ マイナス1

>filmamakingさん

宮崎光学に興味がありましたか、それでは昨日紹介の 最短60?なのにマクロレンズという マウントアダプター繰り出し機構必須のレンズの作例を貼らせtください、
fp のカラーモードは薄くかけることもできるのが良いです、左からパウダーブルー、ウォームゴールド、シネマ、ティール&オレンジで、コントラスト&彩度も下げているので、淡い感じになっています。

書込番号:25762240

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X100V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sigma fp と迷っています 8 2024/06/06 7:56:30
トップと底の素材は同じですか? 10 2024/03/22 20:30:46
FUJIFILM X100VI 90周年 Limited Edition抽選 8 2024/03/15 7:14:10
値下がりを期待してはいけない理由 2 2024/03/03 13:13:43
X100VI予約方法 8 2024/02/25 10:50:05
X100VI来ましたね 17 2024/02/23 14:53:17
x100vの展示品について 8 2024/02/23 16:47:16
そろそろ値下がりしてくれることを期待 1 2024/02/18 11:00:05
X100VI 14 2024/02/10 14:35:21
防塵防滴にするには 3 2023/10/19 21:39:05

「富士フイルム > FUJIFILM X100V」のクチコミを見る(全 2830件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100V
富士フイルム

FUJIFILM X100V

最安価格(税込):¥319,800発売日:2020年 2月27日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X100Vをお気に入り製品に追加する <1166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032358/SortID=25761873/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14