以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=19914920/より取得しました。


『WX500の作例』のクチコミ掲示板

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500の店頭購入
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション

サイバーショット DSC-WX500SONY

最安価格(税込):¥69,900 [ブラック] (前週価格なし) 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500の店頭購入
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

『WX500の作例』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ114

返信29

お気に入りに追加

標準

WX500の作例

2016/05/29 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

出発

路線図

車窓から

運転席側の窓から

ちょっとネタが古くなってしまいましたが、月が変わるまえに投稿します。

大糸線経由で糸魚川、親不知海岸まで行ってきました。

書込番号:19914920

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/05/29 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

軽食の自販機 稼働していればすごかったけど

新札って。もう10年以上たってる。

強風のため・・・

路線図 その2

南小谷駅到着です。
だけど強風で、午前の列車は運休になってしまいました。

書込番号:19914946

ナイスクチコミ!10


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/05/29 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえず海

720mm相当で

糸魚川駅のパノラマ

ときめき鉄道

バスに乗って糸魚川到着です。

書込番号:19914973

ナイスクチコミ!8


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/05/29 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駅到着

廃校になった小学校

海岸

ふたたび720mm相当で

親不知です。

書込番号:19914988

ナイスクチコミ!11


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/05/29 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホームと国道と高速と海

親不知駅駅舎

ホームからパノラマで

帰りは列車に乗れました

続きです。

以上で終了です。

細かいこと言わなければ、高倍率ズームコンパクトはあちこちで重宝します。

書込番号:19915007

ナイスクチコミ!12


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/08/09 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お堀のハクチョウ

正面?から

休憩

作例追加です。

松本城周辺にて。

書込番号:20103260

ナイスクチコミ!5


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/08/14 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池に映り込む緑

見上げる緑

緑の中のセミ

浮かび上がる緑

作例追加です。

いろいろな緑を撮ってみました。

書込番号:20115534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2703件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2016/08/15 19:04(1年以上前)

>holorinさん

このカメラの画像、意外にキレイでビックリしてます。(^-^;
とても参考になります。

私も親不知には7〜8年前(?)の夏に友達と行きました。
まだ、583系改の食パン列車が走っていた頃です。
大糸線沿線を走り、クルマで行って駅寝をするという馬鹿げた企画の旅で。(笑)
大糸線〜親不知付近の日本海側は、観光客の人混みとは無縁で景色もスゴく良くて超〜穴場ですよネ。(^-^)

とても良い写真を見せて頂いたので、是非お聞きしたいのですが、このカメラの望遠側の描写はどうですか?
もし、望遠側で鉄道を撮ったものがあれば、是非、拝見させて頂きたいのですが…(^-^
気長にお待ちしていますので、宜しくお願いいたします。m(__)m



書込番号:20117293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/08/16 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

484mm相当

262mm相当

720mm相当

100mm相当

レス、ありがとうございます。
意外にキレイ、って言葉がぴったりだと思います。

最近は画素等倍で見たり、高ISOでの低ノイズを要求する方が多く、高倍率ズームコンパクトは便利だけど「画質」はそれなり、という風潮があって、ちょっと残念です。とはいってもそういう要求に対して、一番には勧めにくいんですが。

大糸線は、鉄道好きの息子(乗り鉄?)と行きました。以前は小海線とか、中央西線、最近ではしなの鉄道とか。まあでもこれも、あと数年で一緒に行くことはなくなりそうですが。

鉄道写真はあまり撮りませんが、以前撮ったものがありました。最高倍率は3枚目の720mm相当です。ご参考になれば。
できれば本機種よりも、HX90Vのほうがいろいろと使いやすいかもしれません。
あと、時期的にはそろそろ後継機が出てもいい頃かと思いますが、今年は熊本の関係もあって、どうなるでしょうか。

書込番号:20118870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2703件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2016/08/16 12:47(1年以上前)

別機種

こんな感じの寄りの写真も撮りたいと思っています。(あくまでイメージ)

こんなに早くレスが頂けるとは、感謝しております。(感激です!)m(__)m

あらためて、長野〜新潟県(松本〜糸魚川、親不知〜直江津辺りとか)って良い所ですよねぇ。(^-^)
親不知の写真をupしている方は初めて拝見しましたので、何か感激です。
また行きたくなりました。(^-^)

このカメラの描写は「悪くはない」って程度に考え、遊び程度に使う感じでしょうかね。
でも、holorinさんの作例を拝見すると、どれも発色がとても良い感じで、気に入りました。(^-^)

私がこの機種に注目したのは、まず「シャッター音のしないカメラ」でより良い機種が欲しかったからです。
勿論、変な目的では無く(笑)、例えば旅先で寄った飲食店や静かな室内(や列車内)で写真を撮る時に、一眼レフだとどうしても音が大きく、また撮る行為が目立ってしまうので、撮れない事が多かったのです。

画質的には一眼までは求めず、所有しているスマホ(XPERIA Z3 ←スマホの中で一番画質が良い)程度で良いので、シャッター音を消せるアプリもいろいろと試してみたのですが、アプリを使うと画質がやたら低下したり、まともにピントが合わなかったりでどれも全部使えませんでした。
で、結局コンデジかなと。

当初は、リコーのGR Digital ?という機種を中古カメラ屋で見つけ、ポケットに入りそうな小ささと、少し凝った設定で撮影出来るところに惹かれましたが、ちょっと古すぎる機種(2009年発売)なので、それの中古に二万円出すのなら、こちらのWX500の新品のほうが1.5万円ほど高いですが良いと思ったのです。

SONYの他機種で二万円そこそこで買えるコンデジもありますが、サイトで見てみると描写も含め、作りもイマイチみたいなんです。
「Zeiss」を冠した機種にしか、SONYは力を入れていないのでしょうか。(^-^;

かなりこの機種に気持ちが傾いてます。
holorinさんの
他の作品upも楽しみにしています。(^-^)

書込番号:20119189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/08/19 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アザミをテレマクロ

ワイドで

強風の中で生き抜く

25年前のバイクにまたがって

ちょっと山に行ってきました。

−−−−−

RX100M4が完全無音ですが、これは高いのであまり勧められません。
つぎはパナのミラーレスGM1(S)ですね。現行ならGF7でしょうか。これも完全無音にできます(現行Gシリーズはたぶん全部)。

まあ、コンパクトのメカシャッターは「カチッ」っていう程度で、無音と言ってもあまり差支えないですが。

書込番号:20127839

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/09/16 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蛇石

その付近で

ちょっとだけテレマクロ

緑を透かせて

作例追加です。

横川の蛇石、というところです。

−−−−−

先日、女性ポートレート系を多少撮ってきました。ご興味のある方はレビューをご覧ください。

書込番号:20207248

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/09/21 20:01(1年以上前)

当機種
当機種

花壇がきれいだったので

720mm相当でサギを撮る

作例追加です。

−−−−−

運動会での作例をリンクしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=20211879/#tab

書込番号:20223955

ナイスクチコミ!3


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/10/11 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どんぐりハウス

ぐるっと

甲羅干し

用途別

作例追加です。

長野方面へ行っていきました。

書込番号:20287457

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/11/20 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

フランス式階段工

フランス式階段工とは

作例追加です。

紅葉はほぼ終わっていました。

書込番号:20412829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2703件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2016/11/20 23:40(1年以上前)

追加作例ありがとうございます。m(__)m

まだ買っていません。(^-^;
つい先日、後輩の出産祝いにNikonの自撮りが出来るコンデジを贈り、ついでにカメラ屋でRX100(初代)とWX500を比較(&吟味)して来ました。

動作は若干、WX500のほうが速い気がしました。
また、WX500は超望遠域でも手ぶれ補正がとてもよく効くので驚きました。
RX100の望遠域(最大100mm相等)よりも効きますね。
モニターもWX500のほうがキレイな感じで、撮っていて楽しそうなのはWX500のほうでした。
値段も同じくらいなので迷います。(^-^;

WX500で一つだけ引っ掛かるのは、RAWが撮れない事です。
超本気の作品までは撮る気はありませんが、例えば10年後に現在撮ったjpeg画像を見ると、色味や描写に古さを感じると思うんです。
それがかなり引っ掛かります。(T_T)
RAWなら、10年後でもそれなりに色味の補正なども出来ると思うので…
どうしようかなぁ。(^-^;



書込番号:20413036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/11/20 23:59(1年以上前)

そうですね。RAWが使えるとなると、パナのTZ85でしょうか。
私も以前TZ60を使っていて、最初のころはRAW+JPEGで撮っていました。いまもRX100等はRAW+JPEGなんですが。今後、現像アルゴリズムが進化したときに、よりより画像が作れるかもしれないとはどこかで思っています。
でもいまは失敗作の救済程度にしか使っていません。ほんとはよほどの失敗でない限り、JPEGをいじってもそれほど劣化しないんですが。

書込番号:20413091

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/12/10 18:51(1年以上前)

当機種
当機種

720mm相当

720mm相当

長望遠の作例追加です。

書込番号:20471728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2703件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2016/12/10 19:41(1年以上前)

超望遠、魅力的ですね。(^-^;
1440mmはどうですか?
WX500,HX90v,HX60v,RX100で、まだ迷ってます。(笑)
いい加減に買えよ!って言われそうですが、先日、シグマの70-200F2.8を格安新品でポチってしまい、昨日はハクバの大型カメラバッグもポチってしまいました。

今日、Yahoo!ショッピングでWX500が、ポイント換算込みで30200円で買えるんですけどね…(^-^;
HX60vは25000円以下です。

書込番号:20471879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/12/11 23:19(1年以上前)

当機種

超解像1440mm相当

1440mm相当はどうでしょうかね、個人的にはあまりデジタルズームは使わないのですが。

HX90VはWX500と比べてファインダーとコントロールリングとピクチャスタイルとHDRとGPSが魅力ですが、まあそれだけといえばそれだけであり、価格と気軽さを優先しました。
今のタイミングだと新機種がどうなるか、ちょっと気になりますね。

書込番号:20475679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2703件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2016/12/12 00:14(1年以上前)

一応、「超解像ズーム」とか何とか天下のSONYが言ってますから、実用性はあるのかな?と思いました。(^-^;

今日の昼過ぎ、Yahoo!ショッピング「ゾロ目の日クーポン」使用で、HX90vが5年保証付きで36000円弱(ただし、払いが約五万円でポイントが14000円分。^^;)、WX500が同約28000円だったのでポチろうと思ったのですが、突然クーポンが使えなくなり(Yahoo!インチキ臭いぞ!)、ポチれませんでした。^-^;

量機種の差は>holorinさんの言う通り、それだけですね。
個人的には、使い勝手が悪くて見にくいビューファインダー(EVF)は要らないし(収納時デザインも悪い)、コントロールリングも要りません。
90vのグリップもデザイン的に要らないです。
銀座のSONYで触って、そう思いました。

GPSは実用性(性能)は低いと聞きますが、これは欲しい機能です。
あとは些細な設定が90vでは出来るって程度ですね。
その差が約8000円と。
ちなみにHX60vは実質で22451円(5年保証は無し)でした。

>価格と気軽さを優先

そう!私もコレ思いました。考えました。
WX500のほうが、90vよりも気楽な気がするんですよね。
値段的にも、ポイントが付くとはいえ、払いが五万円の90vですから…^-^;
60vは保護フィルム込みで23000円ですよ。

あ〜ぁ、買えないスパイラルに陥ってます。(^-^;



書込番号:20475831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2016/12/12 23:14(1年以上前)

機種不明
当機種

720mm相当をペイントで2倍

超解像1440mm相当

超解像1440m相当と光学720mm相当を2倍したものとを比較してみました。
まったく同じ条件で撮れているとも限らないのですが、パッと見では、超解像は何かしら努力はしているように見受けられます。

>あ〜ぁ、買えないスパイラルに陥ってます。(^-^;

来年のCP+ごろには新製品があるのでは?と思っています。とても不確実ですが。でもそのときは価格もリセットされるので、待つことにあまり意味はないのかもしれません。

書込番号:20478393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2703件Goodアンサー獲得:85件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2016/12/14 12:29(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。(^-^)

と言うかここ数日、価格が下がって来ましたね。
また、ヨドバシの格安処分を狙うか。(笑

つか、あと数分でヨドお年玉予約開始です。
Nikon一眼レフ三万円は、当たりですね。
中身はおさらくD3300ダブルズームキットかな。(^-^)

書込番号:20482416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2017/01/29 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

常念岳 720mm相当

1440mm相当(超解像2倍)

>REALTマークの四駆^^さん

レスを見落としておりました。良い買い物はできたでしょうか。それとも。
来月はCP+なので、ひょっとすると新製品の話もあるかもしれません。

書込番号:20614333

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2017/12/17 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm相当

720mm相当

88mm相当

70mm相当(両手で可能なまで持ちげて撮ったので天地逆さまです)

季節外れですが、今夏の作です。

書込番号:21440595

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2017/12/21 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300mm相当

24mm相当

24mm相当

232mm相当

季節外れですが、今秋の作です。

書込番号:21450656

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/04/02 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

112mm相当

135mm相当

720mm相当

24mm相当

青春18してきました。写真にあまり一貫性はありませんが。

書込番号:21721874

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/04/05 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スイングパノラマ

119mm相当

720mm相当

247mm相当

桜満開の松本城です。

書込番号:21730700

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/04/08 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

232mm相当

163mm相当

123mm相当

サギさんが魚を獲っていました。

近所の桜もそろそろ終わりです。

書込番号:21737828

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9708件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/04/22 23:03(1年以上前)

当機種
当機種

232mm相当

159mm相当

チューリップがきれいだったので。

書込番号:21771683

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
反応が鈍いので次の探してます 6 2024/04/18 17:36:58
購入したものがジャンク品でした。 14 2023/07/09 16:07:28
電池が持たない。 9 2023/07/09 19:01:00
どちらがいいでしょうか? 7 2023/07/09 16:46:01
買いでしょうか? 33 2023/07/09 16:49:57
室内では撮れない 23 2022/10/12 20:26:21
運動会について 6 2022/10/04 8:21:41
rx100m3 との差 4 2022/10/02 14:00:48
購入に関するアドバイスをお願いします 16 2022/10/11 15:48:03
ズームのピントが合いません 2 2021/12/20 12:28:32

「SONY > サイバーショット DSC-WX500」のクチコミを見る(全 964件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500
SONY

サイバーショット DSC-WX500

最安価格(税込):¥69,900発売日:2015年 6月 5日 価格.comの安さの理由は?

サイバーショット DSC-WX500をお気に入り製品に追加する <2002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=19914920/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14