1.:記憶たどり。 ★:2020/07/08(水) 13:48:43





2:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:49:49
今より労働環境は過酷でもそれに対する見返りがあった
あと貧富の格差はずっと小さかった
6:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:50:16
残業しまくったけど
その分給料に反映されたから頑張れたって
死んだ親父がいってな
15:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:51:41
>>6
それも企業によるんだよな。
うちは残業つかなかった方だw
110:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:59:51.63 ID:+4xO2kim0.net
>>6
うちの親は課長になって給料1万あがったけど
残業代全部カットで月収10万下がって繁忙期は夜中の2時まで働いてた
バブルの恩恵もなし
7:辻レス ◆NEW70RMEkM :2020/07/08(水) 13:50:36
>>1

・部活中、一滴も水が飲めない
・タバコの煙でどこもかしこもモクモク
・飲み会は強制(出ないやつは出世できない)
・残業ブラックは当たり前
・セクハラ、パワハラも当たり前
・働くお父さんなら誰もが一度は経験するワンノブザモーストポピュラーシック胃潰瘍
・ただし金だけはあった


あの頃は、ハッ
8:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:50:37
俺は多少精神論があってもマニュアル化され過ぎてない人間臭さが残ってる時代に暮らしたかった
9:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:50:46
すげー息苦しい社会ではあるが、アナログな社会だから隙だらけで、目を盗もうとすれば余裕だった
本当に5時から男なんつって仕事もしないで5時から遊ぶだけの人間も要領良く会社の人間関係維持しておけば定年まで安泰だった
まあ、あんないい加減なシステムが長続きするわけないからこうなってんだけどね
10:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:50:57
会社や上司の命令に全てイエスと従う事が条件の終身雇用とどっちが良いのかね
パワハラセクハラなんて言葉は存在しませんよ
13:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:51:35
色々と大らかな時代ではあったと思うけど、受験戦争やら交通戦争やら悲惨な事も多かった。
今の虐めは陰湿だという反面、昭和の虐めは直接的というか暴力的だったし、トイレはボットン、
言うほど良い時代だった訳でもないというか、あの時代に戻りたいかと問われても、
ぶっちゃけ断固拒否だな。
シャワートイレ無しでは生きていけん。
14:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:51:37
まあ世の中が段々と陰湿化、巧妙化してきてるのは確かだな
43:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:54:36.93 ID:6n52Tgeo0.net
>>14
陰湿じゃない、ダイレクトな暴力が良いって訳でもあるまい。
18:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:51:50
もう日本の人口が増えないから、
インフレにもならないのかな?

昭和はインフレ型の社会だったから。
20:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:51:59
個人個人の問題もあっただろうが、
1980年代までは右肩上がりで労働者の賃金や国民の生活が上がっていき、
生活も安定してたからな。
63:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:56:34.12 ID:rA8suJXk0.net
>>20
まぁバブルの影響だったといえばそれまでだけど週6勤務とか毎日残業とかツラかったろうけど
ちゃんと昇給とか出るモン出てたからなぁだから皆頑張れたんだろうし
今はあの時と同じ位頑張れでも出すモノ出さないから^^だからなぁ
いい例がトラックドライバーっしょ昔はきついけど稼ぎは良かったから成り手はいくらでもいたとまではいかなくても
それなりになる人はいたからなぁ
今やクツい上に薄給だからそんなもん誰もやりたがらんだろで絶賛人手不足
23:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:52:09
ウチのジーサマ様は戦後すぐのどん底の中就職して65歳まで某有名家電メーカー(今は落ちぶれ企業)で働き
バブル崩壊ちょい前で退職したからラッキーだったと言ってる
人生山あり谷あり平均すると平らとはよく言ってる
バブル期は銀行の方から「金借りてくれ」ってよく会社に言いに来たそうだ
24:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:52:16
良くも悪くもバーリトゥードって感じね
現代で不遇を囲ってるようなのは昭和でも多分だめ
35:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:54:04.48 ID:V4JJO4a10.net
>>24
昭和はグチや不平不満を言いながらも何とかなってたんだよ
今は言ってもしゃーないと諦めムードなだけ

まだあれこれ言う気力が残ってるだけマシw
25:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:52:23.08 ID:+R/MJynS0.net
昭和の頃は社会人になるのを怖がって卒業式で泣き出す奴がいたぞ。
 
社会人、組織人のハードルが高かった。入社後にゼロから叩き直すんだから、下積みも長かった。公式、非公式の社内教育が今では考えられないぐらいしっかりしてたがあれは終身雇用だったからだな。
29:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:52:58.67 ID:za0tbvvT0.net
寅さんの義弟のヒロシが高校中退
の印刷工場の工員なのに、23区で
一軒家持てるんだから昔の方が
いい時代だよ。映画だけどね。
407:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:18:52
>>29
あれ借家じゃないの?知らんけど
30:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:53:13.81 ID:3wRlmKNh0.net
ほんとうの意味での仕事は楽だった

仕事以外の仕事じゃない仕事が苦痛だった

こんなところかな
585:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:29:41
>>30
>ほんとうの意味での仕事は楽だった

>仕事以外の仕事じゃない仕事が苦痛だった

>こんなところかな


上手いことを言う
まさにこの通り
31:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:53:41.51 ID:DF9e7gm80.net
昭和の働き方は今の基準では普通ではなかった。過労死を省みない激務だったが
何も考えず上の命令通りに働いていたら、それなりに報われていた。
いまは昭和ほどの激務ではないが、身の振り方を自分で考える精神的な負担は重い。
83:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:58:08.95 ID:jMiKvJPT0.net
>>31
日本の大衆は同じようにマニュアル通りに動くのがうまいから
流れ作業みたいに毎日同じことをするような仕事が合ってた
そっから劣ってたり合わない人でも低賃金でもとりあえず何か受け皿のシンプルな仕事があった
でもその劣ってる人の受け皿も終身雇用崩壊やコンピューターに取られてほとんどなくなった
304:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:13:07.61 ID:Ue3/vjlJ0.net
>>31
求められるスペックも高い
コンビニは分かりやすいが、今の時代給料がいいブラックじゃない会社に就職するなら資格やら英語は当たり前でプログラミング含む何ヵ国語話せるかとかだからな
33:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:53:54.31 ID:jMiKvJPT0.net
80年代の娯楽に浸りたかった
今見直しても当時の方がおもしろそうなイベントが多いしチケットも安かった

あとちゃんと日本に四季があった
クーラーなくても猛暑でも夜はある程度は涼しかったから暮らせてた
夜に何もつけずに寝てるだけで熱中症になるような時代とかほんと最近のこと
ムダにクーラーをつけずに節約しましょうしか言ってなかった
238:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:08:58.88 ID:V0eISjr60.net
>>33
今は四季じゃなくて冬と夏だけで年中雨ばっかりのクソ気候だからな
38:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:54:11.73 ID:qOqaGRgr0.net
どこも超ブラック企業だけど
正社員として雇ってもらえて
結婚出来て車を持てて
頑張り次第で家も持てた
そんな感じか
44:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:54:40.78 ID:GVCMSkPK0.net
エアコン無し扇風機の満員電車とか泣けると思う
46:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:55:14.94 ID:DzHrui5L0.net
大体、ここにカキコしているので昭和の時代に働いたことがあるのなんてほぼいないだろう
要は妄想で語っているだけ
145:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:01:53
>>46
平成1桁から10年代前半くらいまでは昭和のそういう空気がバリバリに残ってたしな
昭和のリーマンネタがほとんど一致するからよく分かる
てか会社とかそういうもんだと思ってその頃育ったし
75:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:57:33.92 ID:6n52Tgeo0.net
>>46
親の働きぶりは見てるからな。
155:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:03:03
>>75
確かに親の働きぶりは見ていた
120:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:00:33.35 ID:4p1tfRrA0.net
>>46
俺54だが、大体分かる。

親もそんな感じだったし、友達の親もみんなそんな感じだった。
196:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 14:06:17.51 ID:FFfRmzef0.net
>>120
その通り。
今の時代の10代の若者も、平成後期を知っているのと同じ。
ネットがなかったから、デスクワークがどんなものか知らなかっただけ。
しかも、90年代初期はネットもないから、
この時代に働いていれば、
簡単に想像が出来る。
新人時代にカーボンコピーの伝票を判子貰って、切ったりしてさw
47:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:55:20.07 ID:GpE99SQH0.net
昭和の初期は手に職が有ればサラリーマン以上に稼げたんだよ
それがだんだんと手に職があっても親会社の言いなりになってもうたのだ
70:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:57:09.30 ID:V4JJO4a10.net
>>47
一番の違いはそこだろうね

バブル崩壊ぐらいまでは東京23区内にも小さな町工場が多かった
学歴なくても職人として個人事業主になれてた時代
51:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:55:47.51 ID:Gb1JA6fK0.net
四畳半風呂無しで親子3人が当たり前だったんだがな。
76:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:57:34.88 ID:zIyilcdT0.net
>>51
それは日雇人夫が多かったからだろうな
そういう日雇人夫の妻子持ちが近所にも多く住んでいた
54:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:56:05.51 ID:7CF/U1qo0.net
昭和末期だが、個人の机の上に灰皿あったなw
約8割がモクモク。
55:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:56:08.81 ID:3g+f72HD0.net
ちゃんと宴会芸やヨイショが出来ないと
出世も辛いし営業成績も伸びなかった時代

「だれが出世するか見極める能力」があれば
そいつに寄生してなんとかなった時代
72:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:57:22.10 ID:Ir7rRAAq0.net
まじめに働いていれば、商業高校卒でも地方銀行の支店長になれた時代だよ
79:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:57:58.91 ID:KYOp1QQV0.net
週休1日だけど本当にいいのか?
82:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:58:08.35 ID:rTweLuGl0.net
結婚したら夫の親と同居が当たり前
結婚していないと半人前(もしくは行き遅れ)という扱い

というだけで、女なら今の方がよっぽどよい。
専業主婦になりたいーという人も、昔の専業主婦ならしんどいよ。
100:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:59:18.27 ID:FANO2NFO0.net
>>82
当時から「家付き、カー付き、ババア抜き」という言葉が有ったが
85:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:58:24.43 ID:RI4SPRB00.net
確かに安定して収入もあったけど
労働時間が半端ない
仕事あけの子供の運動会中に倒れたとか
ほぼ思い出話が仕事だけ
爺さんと少し話こんで昔話このまえ聞いたわ
86:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:58:25.87 ID:cg5UnR7J0.net
昭和も長かったんだからどの時代の昭和かで全然変わってくるだろう
【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★5 [記憶たどり。★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1594183723
人気サイト更新情報
人気記事ランキング