以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51142096.htmlより取得しました。


2008年12月18日 14:28

「天空にぽっかり大穴が…」何かが光臨してきそうな雲の写真12枚

 
ぽっかりと穴の開いた雲TOP

神や宇宙人でも光臨してきそうな丸い穴が、空にぽっかりと…。

「ホールパンチ雲」"hole punch cloud"や「穴あき雲」などと呼ばれる現象だそうです。

蒸気圧の関係で大きくなった氷や水の粒が、落ちていく間に蒸発して消えるため、このように大きなサークルが出来るそうです。

ぽっかりと穴の開いた雲01

コンパスで描いたような真円に近いライン。


ぽっかりと穴の開いた雲02

まわりがうろこ雲(巻積雲)になっているのは、上昇流によって過剰冷却され、氷の結晶になっているため。


ぽっかりと穴の開いた雲03

そして重くなった粒が落下するとともに蒸発して消えるため、このようにぽっかり穴があくそうです。


ぽっかりと穴の開いた雲04

何も知らずにこの光景を見たら、天変地異の前触れだと恐れてしまいそうです。


ぽっかりと穴の開いた雲05

理屈が分かっていても、「神さま、ナニ空でお絵描きしてるんですか?」と言いたくなるような幾何学図形っぷり。


ぽっかりと穴の開いた雲06

雲の下で「地球のみんな、オラに元気をわけてくれ!」ポーズが似合いそうです。


ぽっかりと穴の開いた雲07

すこし出来損ない気味。


ぽっかりと穴の開いた雲08

建築物と比較すると巨大さがわかりますね。


ぽっかりと穴の開いた雲09

雲が分厚いとミルククラウンのように。


ぽっかりと穴の開いた雲10

召還魔獣でも降りてきそう。


ぽっかりと穴の開いた雲11

雲の上の巨人が足跡を残したようです。


ぽっかりと穴の開いた雲12

NASAの衛星写真に写った穴あき雲。霜の降りた窓ガラスを指で突付いた感じになっています。


ホールパンチ雲は、世界各地で目撃されていますが、日本でも目撃されているようです。
LunaTear: 雲の穴

以下のサイトには発生原理などが詳しく説明されています。
ホールパンチ雲:Bergeron-Findeisen理論の可視化 - 水・土砂防災研究部のHP

YouTube - Hole Punch Clouds

一度でいいから遭遇してみたい、荘厳な光景ですね…。

Dark Roasted Blend: Punch Hole Clouds & Other Rarely Seen Cloud Formationsより

posted with amazlet at 08.12.18
三洋電機
売り上げランキング: 11

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)