ドラえもんの使えない道具を考えるスレ 「荷物運び用荷物」 その2
同シリーズ
313 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 00:35:35 ID:6g8gQRlE0
荷物持ち用お荷物の存在価値がわからない
314 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 01:44:24 ID:gc5VCA2w0
途上国の空港とかいけば分かるかも?
多分荷物持ちをいっぱい連れ歩くのが金持ちのステータスになるんだよ
もしくはままごと用
315 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2014/10/22(水) 19:30:06 ID:wMC3B8yA0
今もそうだけど社会の安定のためには無理矢理仕事を与えないといけないから。
317 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 23:47:14 ID:IX.cKNgo0
>>313
スーツやネクタイの実用的意味ってあんまりないだろ?
お洒落やマナー、ある種のステータスとして意味のないものが意味を持つ可能性はある
318 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:14:27 ID:3myMe3pU0
___
/ \
なあドラえもん /⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
, -──- 、
/ __ \
___ / ____/ ヽ ヽ
o_ / // 、( ./ ヽ i なにさ
/ ┃ \\ヽ ● . ノ |
./ /| ┃ \ / ` -へ !
,-/^| | ヽ ヽ \ヽ\ヽ j /
! | ヽ、_/ \ ヽ、 ___\ \ / )
`-` ー ´  ̄ ̄ 、-( __)-` ── 、- ´ ̄
\ \ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
319 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:14:55 ID:3myMe3pU0
____
/ \
/ ─ ─ \
>>313なんだけど / (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
, --───- 、
/ / ⌒ヽ./⌒ヽ\
/ , -{ / ハヽ } 、 ヽ
/ / ゝ _ ノ, ‐ヽ-' \ヽ ……きみもこりないやつだな
/ ‐┼──- ゝ ノ - ‐一!|‐
| l.、, -一 | ー─- lL_
| / \./ | ー-./ !
、 ' l. /\_ | _/ /\
ヽ X  ̄ ̄ /
/、二二二二二二二二 く
/ / ( 〒)\ ヽ
! / / } !
320 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:15:28 ID:3myMe3pU0
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j
ちがうちがう .. /( ○)}liil{(○)\ / /
今度はマジメに聞いてるんだお / (__人__) \/ / / )
| |i|||||||i| / / / /
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `゙' 、_.)
. . . ______________
: / /l
/ . ../. .|
/ / ../|
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| //
├─────[ i ]─────-||//
│ [[二二二]] |/
└─────────────′
(( | / ヽ_ノ なんだ、そうなの
/ |/.|.\|─ 、 | |
// ー● ー ´ ヽ| |
l 二 | 二 | |
| ─ | ─ | |
ヽ |___ | |
ヽ - ̄  ̄- | |
| >━━,-、━━━━ | |
/ ヽフ \ |
| ____ l | ))
l ヽ、___ ノ l |
> 、 ______ ノ ヽ
(___ , ── 、 _____ノ
(____) (____)
321 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:16:11 ID:3myMe3pU0
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ じっさいわからないんだお
/ ( ―) (―) ヽ なんでそんな道具が発明されたのか
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< コホン...
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
, ─── 、
/ /⌒ヽ⌒ヽ\
/ , ┤ ‘|‘ |、 ヽ かんたんだよ
. / / `ー ●ー´ ヽ 仕事っていうのはなければないでこまるのさ
l / 二 | 二 |
| l ─ | ─ l
l | | ) /
ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ /
〉━━,-、━━━━く
/ / ヽフ \. ヽ
322 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:16:49 ID:3myMe3pU0
____ ━┓
/ ― \ ┏┛
仕事をむりやりつくりだす / (● ) ヘ\ ・
必要なんてあるのかお? | (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
./∩ノ ⊃ _/
/./ _,) `丶
(___/ 1 |
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ\
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ そもそも、ことのはじまりは今の時代なんだ
l / ー ●ー ヽ やる夫くんの年ではわからないかもしれないけどね
. | / 三 | 三 | _
| | /⌒\ __|_/^ヽ l(__)
ヽヽ ( ______ / / /
>━━━━,-、━━イ /
/ / ヽフ ヽ l/
( _) | ____ | |
l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
323 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:17:26 ID:3myMe3pU0
機械による効率化 _____
/ | ・| ・ | 、 \ 必然的に余る人手
// `-●-′ ヽ ヽ_
仕事にあぶれる労働者. | 三 | 三 `(___)
| / ̄ ̄ ̄ ̄\/ / なくならない労働の義務
ヽ\_(二二)_ / /
/━━(t)━ / / ふしぎだよね
/ (┌─┐) | らくをするために開発された機械がぎゃくに人を苦しめるんだ
____
/-、 -、 `\
だから人は「仕事のための仕事」を作ることにした / | ・|・ |- 、 ヽ
// `ー●ー ′ \ ヽ
荷物運び用荷物もその一つさ l 三 | 三 ヽ l
(___|___ | l
ヽ l __ `ヽ ! /
_ ヽ ヽ__(___)ノ / /
( __)ー━━O━━━━━く
\ |/ ____ ヽ /⌒i )
____
/ \
/ \
/ ⌒ ー \ ばかみたいだお
| (●) (●) | 仕事がへったのならその分あそべばいいのに
\ (__人__) /
/ `⌒ ´ イ`ヽ、
, ' ` ̄ \
324 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:18:03 ID:3myMe3pU0
機械による効率化 _____
/ | ・| ・ | 、 \ 必然的に余る人手
// `-●-′ ヽ ヽ_
仕事にあぶれる労働者. | 三 | 三 `(___)
| / ̄ ̄ ̄ ̄\/ / なくならない労働の義務
ヽ\_(二二)_ / /
/━━(t)━ / / ふしぎだよね
/ (┌─┐) | らくをするために開発された機械がぎゃくに人を苦しめるんだ
____
/-、 -、 `\
だから人は「仕事のための仕事」を作ることにした / | ・|・ |- 、 ヽ
// `ー●ー ′ \ ヽ
荷物運び用荷物もその一つさ l 三 | 三 ヽ l
(___|___ | l
ヽ l __ `ヽ ! /
_ ヽ ヽ__(___)ノ / /
( __)ー━━O━━━━━く
\ |/ ____ ヽ /⌒i )
____
/ \
/ \
/ ⌒ ー \ ばかみたいだお
| (●) (●) | 仕事がへったのならその分あそべばいいのに
\ (__人__) /
/ `⌒ ´ イ`ヽ、
, ' ` ̄ \
325 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:18:45 ID:3myMe3pU0
__ ____
. /::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\ 一度作られた価値観はなかなかなくならないからね
. /::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::.
/::::::::::::/ ―- (___) -‐ ヽ| まあそれもぼくのような高性能ロボットが登場するまでのことだけど
. |::::::::: / --―‐ | ―- |
. |::::::::::{ \ -― | ‐- }|
. ::::::::::{ . __|__ ノ .
゚。:::::\ ∠二二二\_/二二ヽ
(ニニニニ| 左江内氏 冂 |
|::::-―ァ'⌒ヽ――┐ |=| /⌒ヽ
|:::::::::::: 、_丿 | |=| 、_丿
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ 22世紀では全部ロボットがはたらくようになっているのかお?
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
_____
/.- 、 -、 \
/ | ・|・ | -、 \
// `-● - ′ \ ヽ さすがに全部ではないけどね
| 三 | 三 ヽ ヽ でも僕たち勤勉なロボットが社会を支えているのは事実だよ
| (____|____ | |
| \. / | |
ヽ \/ ̄ ̄ ̄ヽ/ / /
_ ヽ `───-′ / / _
( )ヽ━━( t )━━━ /( )
\ / \ /
326 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:19:30 ID:3myMe3pU0
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ あーあ
| (__人__) | やる夫も22世紀に生まれたかったなあ
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ \
/ , -| ・|・ |‐、ヽ でもそんなすばらしい社会は
/ / `ー ●ー ヽ きみたちの世代ががんばったからできたんだよ
l | 三 | 三 |
| l \ | / l やる夫くんと同世代で22世紀にも名前が残っている人もいるしね
ヽヽ ヽ、 ____|___/ /_
>━━━,-、━━━ ( _ )
/ / ヽフ ヽ /
327 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:20:16 ID:3myMe3pU0
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ そうか、やる夫もがんばり次第では歴史に名を残せるかも
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
_____
//⌒ ⌒ヽ `\
うんうん、その意気だ / / ・/・ / 、 ヽ
// `ー●ー ´ \ ヽ
/^ 三 / 三 ヽ l
ヽ.__ / __ l |
| ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ / | l
ヽ \/  ̄`ヽ/ / /
ヽ ヽ、__/ / /
>━━,-、━━━━┥
/ / ヽフ /⌒ヽ ̄ l
/´ ̄ ̄ ̄ `\ ゴロン...
/ ヽ
./ ヽ ̄/ ̄ ̄ ̄/ じゃあ僕は読書にもどらせてもらうよ
| | / /
.| , ───ヽ、 /
ヽ / _|)──′
\_ / | |
(_/ |_j
| ⌒ヽ
ヽ / ⌒ヽ
\ / /⌒ヽ |
●、_| |ヽ_ノ
ヽ、_ノ
328 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:21:57 ID:3myMe3pU0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | /´ ̄ ̄ ̄ `\
./ ∩ノ ⊃ / / ヽ
( \ / _ノ | | ./ ヽ ̄/ ̄ ̄ ̄/
.\ “ /__| | | | / /
\ /___ / .| , ───ヽ、 /
ヽ / _|)──′
\_ / | |
(_/ |_j
| ⌒ヽ
ヽ / ⌒ヽ
\ / /⌒ヽ |
●、_| |ヽ_ノ
ヽ、_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | l /
\ ` ⌒´ ,/ ′/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ /´ ̄ ̄ ̄ `\ グシシシシシシシシッ!
/ ,⊆ニ_ヽ、 | / ヽ
/ / r─--⊃、 | ./ ヽ ̄/ ̄ ̄ ̄/
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | | | / /
.| , ───ヽ、 /
ヽ / _|)──′
\_ / | |
(_/ |_j
| ⌒ヽ
ヽ / ⌒ヽ
\ / /⌒ヽ |
●、_| |ヽ_ノ
ヽ、_ノ
【 おわり 】
329 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:24:01 ID:5qCS11k.0
原作でもドラえもんは半分ニートみたいなものだったからね
334 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 13:16:38 ID:7xBnbCPQ0
富野監督もガンダムの小説で、未来では無理やり仕事を作り出すように
なるって描いてたな。食料は工場で作れる時代なのにわざわざ昔ながらのパン屋が
あるとか、紙の新聞を人が直接配達しているとか。
336 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 20:43:13 ID:jBRg7aoA0
乙
産業革命で労働者から機械化反対運動があったのは有名だよね
330 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:24:05 ID:3myMe3pU0
ネコはかわいいのが仕事だとかなんとか
331 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 01:27:32 ID:Jp9cW1fY0
乙
ドラえもんってホント恐ろしく高性能だよな、
普通にゲームで遊ぶし、嘘をついたり隠し事したりするし、忘れ物や勘違いもするし、感動もするし恋までする
長編でロボットの反乱とかあったりしても何の迷いもなく人間側についてロボットと戦うんだぜ
ホントはサイボーグなんじゃないのか
344 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 00:28:21 ID:VTOhM/r60
>>331
どっかでドラえもんは実は本物のネコの脳を使ってるって考察してたところがあった
345 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 01:57:51 ID:k3qaqmyk0
万能文化?
347 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 03:35:57 ID:oEl6piCk0
猫に恋するどころか、しずかちゃんの裸に興奮するって凄いよな。
どんな高性能電子頭脳を無駄に使ってるのやら。
<<ドラえもんの使えない道具を考えるスレ 「ドラえもん やる夫とふしぎ風使い」 | ホーム | [R-18] モンスターファミリーの淫堕館 第六十九回>>
コメント
No title
未来ではっていうか今もうやってるよね
No title
ARIAのことだな
No title
文化や娯楽としても必要ってのもあるしなあ
パン屋の例だと、工場で作る事はできても
しかし手作りで焼きたてのパンを専門のパン屋から買いたいという嗜好の需要は存在する
今現在のヨーロッパや京都なんかもそんな感じの部分が大きい
パン屋の例だと、工場で作る事はできても
しかし手作りで焼きたてのパンを専門のパン屋から買いたいという嗜好の需要は存在する
今現在のヨーロッパや京都なんかもそんな感じの部分が大きい
コメントの投稿
トラックバック
Powered by FC2 Blog |