以下の内容はhttp://dng65.com/blog-entry-8647.htmlより取得しました。


海外「日本人とは真逆!」日本の19世紀の欧州人たちの性格記録に海外がびっくり仰天




1871年に初めてヨーロッパを視察した日本人の記録が話題になっていました。

日本の使節としてヨーロッパ各国を回った久米邦武の記録を紹介したもので、ヨーロッパ人の特徴に関する考察が興味深いものになっています。

そんな日本人が見たヨーロッパ人の姿に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。






※ロンドン
・英国の国土は日本によく似てることから、英国人は日本を東洋の英国と呼んでる。
・経済力は比較にならないが。5大陸に領土を広めて、日が沈まない大陸だと自慢してる。かつてスペイン人も同じことを言っていた。
・英国人はインドからレモンの汁を最後の一滴まで絞り取るように搾取してると、米国人が批判している。
・英国人は休むことがない。スペインがシエスタをするだけで1日中寝てるとか言われてる。恐らく最も貧困がはびこてる。
・天候は安定せず、頻繁に雨が降る。
・バッキンガム宮殿を拝見した。豪華な代物や絵で埋め尽くされてる。ロンドンタワーの上階は宝石や装飾品が収められてる。キングチャールズ二世に贈られた鎧もあった。日本刀もあったけど低級品だった。
・大英博物館を見た。知識が受け継がれてる。博物館に敵うものはない。百聞は一見にしかず。

※フランス
・英国と近いのに言語がぜんぜん違う。料理の味も。地形よりも伝統が国境を分かつことを示してる。
・チョコレート工場に行った。製造はするが原材料は輸入してる。植民地に拘るのはそれが安いから。
・スコットランド兵の衣装は変わってた。健康に悪そうだけど着るのは習慣だからだ。ヨーロッパ人女性が胸より上が素っ裸なのも習慣だからだ。イヤリングとかウェスト、細長い靴を履くのも。

※オランダ
・300年で小国になってる。日本が唯一交易をしてる。オランダの10倍の人口がある日本が、全員同じ髪色と骨格なことに驚いていた。

※プルシア
・日本では欧州の大国として知られてた。お酒消費量が一番多い。劇場でもビールを飲んでる。
・ビルマルク皇太子からプルシアの成り立ちを聞いた。日本が独立政府を保つには、ドイツと一番仲良くすべきだろう。

※ロシア
・ここでは貴族だけが普通の生活をして、一般人は奴隷のような生活をしてる。
・東洋人は欲をかかないが、西洋人は強欲で支配者が重税を掛けて自分たちを裕福にしてる。だから自由を叫んでる。東洋人とはまるで真逆だ。
・ロシアはヨーロッパで一番劣ってるが、自国を世界一にしようと侵略を続ける。日本人がよりロシアを恐れる理由だ。
・ロシアだけじゃない。英国とフランスだって植民地を広げてるし、ドイツだって国力を持ったら侵略しないとも限らない。

※ローマ
・昔のロンドンやパリは野蛮人が住んでたけど、ローマ帝国の拡大で自発的に自分たちを改めたらしい。
・そんなローマに来てみたが、ストリートはゴミや浮浪者だらけである。この退廃ぷりがすごい。
・ヨーロッパの文明には限界が存在するようだ。一箇所が繁栄すると、他が衰退する。

・どの国も強みと欠点を兼ね備えてるが、どこも日本との貿易を望んでる。ヨーロッパ人の頭にあるのは金だけ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

これは最高の映画になるよ。


海外の名無しさん

ビルマルクは素晴らしい政治家だったんだな。


海外の名無しさん

これは外国人の視点を見せてくれる素晴らしいストーリーだね。


海外の名無しさん

このビスマルクとの面会が、日本がドイツの法律を真似して近代化した理由なんだろうか。


海外の名無しさん

そして20年後の日本は。


海外の名無しさん

本当に正確だね。
日本はかなり有能な人間を派遣したらしい。


海外の名無しさん

60年も早くビスマルクがドイツと日本の同盟を確固たるものにしようとしてたんだね。
先見の明のある政治家だ。


海外の名無しさん

↑ビスマルクは本物だよ。
彼と会えたなんて本当にラッキーだよ。


海外の名無しさん

この人のヨーロッパ人の見方はすごく為になる。
オランダ人女性の質問はめっちゃ失礼だね。


海外の名無しさん

当時の日本人から、不健全な労働倫理の話をされると違和感がある。
現在の日本人の労働倫理と比べるとね。


海外の名無しさん

中世時代の日本人が、旅行を詳細で客観的に記録できるほど教養があることに驚いたよ。


海外の名無しさん

なんで18-19世紀の日本人は、なんで皆20世紀後半のアメリカのリベラルみたいな考え方なの?


海外の名無しさん

当時のヨーロッパ人については正確だけど、自国民については幸せな人たちとして描くよね。
農民が搾取されて、強欲なサムライが農民の首で刀をテストしてたくせにぃ。


海外の名無しさん

おお、最も客観的な過去と現在のヨーロッパ人の考察だよ。


海外の名無しさん

文化よりも利益を優先するのが現代風なんだよ。


海外の名無しさん

野蛮人は嘘だよw
ローマに行く前に、自分たちを良く見せようとしたんでしょ。


海外の名無しさん

↑森の中の土と藁でできた家に住んでるほうが、暖房・水道つきのブロックの家より優れてると?


海外の名無しさん

英国女王のベッドルームを見たかったけど、女王は会いもしなかったってw


海外の名無しさん

↑ホリデーに行ってたって言ってるよ。
分からないけどね。
毎日使節に会うのにうんざりして、居留守を使ったのかもしれないけど。


海外の名無しさん

アフリカのカカオ豆を栽培する農家が、はじめてチョコレートを食べるビデオを最近見たよ。
植民地主義も資本主義も、世界が干からびるまで搾り取るみたいだね。


海外の名無しさん

アジアの大半の国と違ってフリーダムなヨーロッパに住んでてよかった。


海外の名無しさん

↑君の足元には無数の骸骨が転がってるけどね。


海外の名無しさん

オスマン帝国を見た日本人の感想ビデオをやってくれない?




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/06/23 09:17 ] 歴史 | TB(-) | CM(-)



以上の内容はhttp://dng65.com/blog-entry-8647.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14