bikkuri_me_tobideru_man
1: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:41:18.23 ID:rHh77tX/d
木でできてる模様

2: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:41:45.34 ID:zycwajt5r
凄e

3: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:41:57.52 ID:FWynPXTYr
東京藝大とかいきそう

8: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:42:19.15 ID:S2P6PAsx0
素直に凄い

15: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:42:54.31 ID:hTwkZbox0
ネーミングセンスがええな

17: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:43:31.48 ID:YqxsLRUl0
ガチなら発想すごいな

18: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:43:36.38 ID:1zFUijxg0
なんやろ、感動するわ

23: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:44:56.41 ID:GrMKeO8B0
目の付け所がまずすごい

25: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:45:20.27 ID:AeVTSjlid
子供が作ったならすごい子供やし
親ならそこそこセンスある親やし
どっちにしろ楽しそうな家庭やね

155: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:01:39.82 ID:hW9eiEnM0
>>25
なんJ民らしからぬふわふわ言葉

26: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:45:34.67 ID:eJUJu0zE0
カリッカリで美味そう

28: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:45:57.23 ID:Avc9+ZLj0
言うほどバター染みてないやろ

33: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:46:37.55 ID:KDw5Vxfja
ワイならより日常を演出するためにかじりついた跡まで再現するやねぇw
そこが発想力の違いかな

34: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:46:44.93 ID:OJtYcs4W0
彫刻刀でチマチマ削ったんか?

40: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:47:11.66 ID:kyKGadcn0
マーガリンしみしみパンじゃないんやな

43: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:47:40.43 ID:dF43Jq9+0
>>40
上級家庭や

45: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:48:01.76 ID:c8VnnyJ/0
お父さんが作ったと疑っちゃうわ

54: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:48:48.77 ID:tJP/CWKf0
夏休みの自由研究って親同士の戦いなんだよな
俺はミニ四駆作ったけど

60: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:49:47.70 ID:fIvUlKQV0
食パン作ろうってよう思ったな

64: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:50:17.89 ID:T1gKceOr0
掘るのはちょっとずつ様子見ながら出来るかもしれないけど塗装が上手すぎる

69: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:51:00.14 ID:uuJ0IHfe0
ワイの粘土最高傑作の豆腐といい勝負やな

75: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:51:32.08 ID:Xj9BkqRHa
木であることを最大限活かしてる感じあってすき

77: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:51:42.05 ID:98t2OVmFx
くっそ知識ないと色変えるとか無理だろ

78: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:51:58.04 ID:GaJ2ERPF0
ワイも小3の時親父が割り箸でログハウスのミニチュア作ったの持って行って褒められたわ

84: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:52:38.26 ID:tYfC+jked
ただのトーストを工作と言い張ってるだけやろ

94: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:53:33.29 ID:jVB7V8ah0
バターの時点で上級やね
ワイならマーガリンしみしみパンしか作れん

110: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:55:02.61 ID:98t2OVmFx
ジャムとかチョコレートのとかそういうのだろ
小2は

115: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:55:41.36 ID:C419hhnD0
【悲報】なんJ民、素直に小学生の凄さを認められない

134: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 23:57:57.34 ID:Dom3bsiI0
負けたわ

でも次は勝つ

157: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:02:05.90 ID:p2GMPQTz0
ワイは小3の時に天地ひっくり返しても出来る二層式のビー玉迷路作って自分では天才かと思うくらいの出来映えやと思ってエッヘンやったんやけど、
いざ学校に持ってったら全然評価されずに友達もなんやこれって感じでどうでも良さそうで先生もへー迷路かーくらいの感じでほんま涙出たわ

162: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:02:36.13 ID:n+SslxOBr
>>157
嫌われ者か?

170: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:04:38.00 ID:5Tt1wP4v0
>>157
自由研究の展示って
ある意味学校に自作のおもちゃ持ち込めるいい機会なのにな

189: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:07:29.73 ID:MPB2hlf/p
写実的な絵を描かないと親がブチギレるから写真をなぞって描いて持ってったら教師に親がやっただろって言われて目の前でトレースしてるのを見せたことあるわ

193: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:07:42.05 ID:p2GMPQTz0
夏休みの工作はトラウマや
ワイは力作を評価されずグレて翌年から恐竜の骨の組み立てて出来る奴を親に買ってもらってそれ提出してたわ

205: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:09:44.93 ID:VQZZC7Pl0
こういうの小学生のころが1番センスあるわ
純粋で周りの評価気にせず作りたいもの作るからやろか



元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630852878/


関連記事

【感動】ツイッターで70万いいね超えのめちゃくちゃ深いイラストが話題に

【画像】Twitter絵師「誰も傷つかない漫画描いた!」→ボロクソに叩かれてしまうwww

【爆笑】女さん「6歳の息子に『お前は何歳から何歳までうんちをした。』と聞かれた」