mixiチェック
logo

今回は、日本国内に限らず海外でも大人気のあのソーシャルゲームの企画者になりきります。
美麗系カードの代名詞でもある「神撃のバハムート」です!

それでは、さっそくなりきっていきましょう!


<<目次>>
1.意図:
「ゲーム企画者の意図」
2.ゲーム構成:
「ソーシャルゲーム(RPG)とは」
3.強み:
「“Cygamesの武器”」
4.ゲームシステム:
「ゲーム内経済社会の可視化」
5.課金心理:
「ソーシャルゲームに10万円使う心理」
6.まとめ:
「国家を形成した神撃のバハムート」

================
 
~壮大なるファンタジー世界~

このゲームの特徴はその世界観の美しさとクオリティの高いカードにあります。今現在の美麗系カードゲームの発端とも言えるこのゲームはソーシャルゲーム界において大きな存在感を放つゲームなのです。


神バハ企画者意図
  スライド3

このゲームを制作したCygamesは代表取締役社長の渡邉耕一氏を筆頭にコンシューマー向けゲームの開発経験者が揃っています。特にMMORPGを始めとするコンシューマーゲームには高グラフィックで複雑な世界観が用意されており仮想通貨による擬似的な経済システムも存在しています。これらの開発経験を十分に活かして神撃のバハムートは制作されています。しかし、ソーシャルゲームではコンシューマーゲームのようなボリュームのコンテンツを提供することは困難です。そのため、ゲーム構成に必要な要素を抽出することでゲームをソーシャルゲームへと再構成しています。



高グラ

このゲームでは、コンシューマーゲームの開発経験を強みとして活かすために登場するキャラクターを魅力的に見せる多くのテクニックを用いています。各キャラクターに存在する裏設定や人間性など、絵だけでは伝えられないような膨大な個人ストーリーをこのゲームのキャラクターは持っています。それらの背景から抽出されたイメージを濃縮し緻密に表現したイラストこそがゲームを美麗系カードとして有名にさせた秘密と言えます。絵師への報酬が一般的なソーシャルゲームに比べて2倍近い金額を支払っているのはそのためなのです。これらコンシューマーゲームの開発経験から得る事のできる強みが、このゲームの最も強い武器として存在しています。

本来カードゲームは、そのゲーム性が大きな要素として存在しています。しかし、このゲームはキャラクターを際立たせることがカードゲームの完成度を左右するという事を証明しました。この事実は非常に重要でCygamesがアイドルマスターや聖闘士星矢などのIP作品を得意とする理由を垣間見ることができます。強みを生かしたゲーム制作を行った結果、それがCygamesの勝利の方程式として体系付けられたのです。




スライド5
  

このゲームを特徴付ける重要な要素として、ゲーム内のバザーシステムが挙げられます。このシステムはゲーム内でのカードの売買を行うこと可能にするもので、ゲーム内に経済システムを構築しています。それによりこのゲームは世界観と複雑性を高める事ができているのです。それは同時にコアゲーマー層を開拓する事にも繋がり、プレーヤーにゲーム内の世界をより強く認識させることが出来ています。



スライド6

一般的に課金を行わないプレーヤーにとって、ゲーム内に存在するアイテムやカードにお金を支払うことに疑問を持つ方も多いかもしれません。しかしこの課金を単なる消費という位置づけで認識してはいけません。ゲーム内でより強いカードを手に入れることは、ゲームという世界において誇るべき資産を手に入れるということに他なりません。プレーヤーが多額のお金を使うとき、そこは「消費」の意識はなく、現実世界の資産(お金)をゲーム世界へ「資産移動」させているのです。



神ばはまとめ

このゲームにはそれ自体が国家と呼べるような人の流れや経済活動が存在しています。プレーヤーはその国家の国民としてその世界を体感し、その世界で資産を作り上げていくのです。神撃のバハムートはコンシューマーゲームの開発経験を元に、ゲーム内国家の形成に成功したソーシャルゲームなのです。





最後までお読み頂き有り難うございます。

突然ですが、多くの方に応援頂いた「ソシャゲの企画書」は事情により今回が最終回となりました。

短い間でしたが応援して頂いた方々へとても感謝しております。有り難うございました。 




※印資料はPDFにまとめてSlideShareにアップしてあります。
こちらも是非ご覧ください。


世界500万人を巻き込み“ゲーム内の国家”を作った神撃のバハムート from tora_ana