71xN14iJCkL._AC_UF1000,1000_QL80_


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:51:30 ID:BLqg
う~ん

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:53:23 ID:JNPY
pspが神過ぎてな

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:53:59 ID:BLqg
>>4
PSP→PSVITAにイマイチ移行仕切れなかった感はある


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:55:06 ID:BLqg
VitaのSDカード32GBで一万円って舐めとるわ

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:55:16 ID:mHfb
スマホがね

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:55:34 ID:zWDt
有機elでタッチパネルで十字キーに4つのボタンでアナログスティック2つってSwitchとインターフェースは同等やったんやけどなぁ
メモカと背面タッチがね

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:55:49 ID:Ue6n
switchと同じようにTVプレイ機器もセットで販売すればよかったのに

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:56:33 ID:MOWf
これが1番の害悪やで
microSDならもしかしたらまだ流通してた可能性すらあるからな
あの高画質を持ち運べた奇跡をもう今の子供達は知らないんやなって


13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/04/30(火) 00:56:39 ID:9awY
vita買おうと思ったら中古なのに高くて驚いたわ
生産終了前に買えばよかった




15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:56:41 ID:fHw6
マイクラ専用ハード

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:58:24 ID:Lth3
ゲーム会社から意見を汲み取って作ったハズなのになぜ…

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:58:42 ID:e64v
時代を先取りしすぎたPSPGOとかいうやつ

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:58:54 ID:8fzd
ワイは3DSのつぎにいっぱいあそんだけどな

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:59:02 ID:mHfb
サクスペ終わったからマジでいらないハードや

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 00:59:51 ID:e64v
グラビティデイズは良かった

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:00:40 ID:Lth3
亜流モンハンばかりで肝心のモンハンが来なかった

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:01:15 ID:BLqg
>>33
3DSの方に完全に取られてたな


35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:01:25 ID:lkWO
カードスロットの横にある入出力端子って結局何に使うつもりだったんだろうな
未使用のまま終わっちゃったけど


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:02:59 ID:zWDt
なぜかニコニコのアプリはえらく使いやすかったんよな

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:04:01 ID:A338
Vitaは爆発性がなかっただけ。日本製のヤバヤバソフトさえあれば...

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:04:45 ID:lkWO
>>43
マイクラを以ってして爆発できんなら日本どうこうの話じゃないだろ


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:05:25 ID:A338
>>44
マイクラは多方向に展開しすぎやねん
当時のPEがなかったら本物の専用機になってた


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:05:39 ID:zWDt
ワイ最後らへんシレン専用機になってたわ

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:06:02 ID:e64v
本体のフォルムとか好きやったんやけどな

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:06:08 ID:Lth3
ワイはトルネ再生機

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:06:29 ID:EPQQ
現状リッジレーサーが最後に遊べた機種ではある

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:07:30 ID:MOWf
ワイは初期型の有機ELの買ったけど高級感あって高画質で好きやったけどな
新型出た時愕然としたわ
液晶パネルの挙げ句本体がプラスチックになっていた
軽量化のためやろうが安っぽい玩具にしか見えんかった

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:07:59 ID:zGSg
PSP go君こそ真の空気ハード

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:08:22 ID:zWDt
SONY新携帯機出さねぇかなぁ
ゲーム部門切りまくってるけど


71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:10:16 ID:u9oL
それでも初期はPSO2とかソルサクとか共闘みたいなジャンル打ち出してて普通に面白かったんやけどな
ただSDカードと充電器がクソ過ぎたわ


74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:11:47 ID:C4tH
新品未開封ででvita2000持ってるけどこれ価値あるか?

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:12:55 ID:BLqg
>>74
あと数十年すればそれなりに価値出るんちゃうか?


80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:12:44 ID:wXnT
マイクラするためだけに買ったわ
当時PEはクソだったし


90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:14:08 ID:e64v
テラリアはめっちゃやったなあ

97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:15:53 ID:dg0f
結局一番面白かったのFF10リマスターやわ

101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:16:48 ID:vzYl
栄冠ナイン専用機としては優秀やった

114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:19:31 ID:qpPG
PSPやゲームアーカイブスも遊べる分ソフトラインナップは充実しとるはずなのに

115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:20:09 ID:zGSg
音楽再生機としては一応使ってたけどスマホに行っちゃったな

116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:20:22 ID:zWDt
vitaはすぐvitaTV売ったのも原因の1つな気するけど

121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/30(火) 01:28:28 ID:yDdE
背面タッチとかいう無意味の極みすぎる機能
結局何だったのか





転載元:PSVITAとかいう空気ハード
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714405890/



オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww