以下の内容はhttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-595.htmlより取得しました。


やる夫で学ぶ柳生一族 総括篇その1・前編


30 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:00:56 ID:lBqHqku600
 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介したスレの総括篇です。

【今回の解説役】

          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、        ここからはやる夫たちが解説役だお。
    /::::::::⌒(__人__)⌒\     本編冒頭では「今回のメイン柳生」を挙げていたけど、
    |      |r┬-|    |     .総括篇では、その回の解説役の顔出しになるお。
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
  【解説役(その1):やる夫】


             / ̄ ̄\
             /  ヽ_  .\
            ( ●)( ●)  |      解説役も俺達2人で固定じゃないから、
           (__人__)      |     .毎回、挨拶ということで。
            l` ⌒´    |     実際、アイサツは大事だからな。
           {         |
           {       /        では、早速始めようか。
       _. -: ´Λ     _.へ` 、 
      r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_   
    /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ  
    |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V | 
    〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
    /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
    【解説役(その2):やらない夫】

32 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:01:56 ID:lBqHqku600
              ____
            r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
       , -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
      /,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
        l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
      ,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ       おやおや、随分つれないじゃないか。
    ///: : : : : : : : : :|  \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ      このスレの解説役としてなら、
   //ィ ′ : : : : : : ハ: !  / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ      .僕の事も忘れてもらっちゃ困るな。
.  /八 ∨: : : : : : 乂: : l   ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
  {!  l  |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ  "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i       .作中の登場人物でこそないけど、
  ` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ       "  ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨      登場回数で言えば解説役最多だよ、僕は。
   / 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ ,      'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=-   _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _    / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´   ト、
:/:::::::::/`    ゝ: ヒ_, ーゞーr yf    /::::ハ
::::::::::::/          ̄__/jーti  _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/       /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/    _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i   ザッ
:{:::::::::::::::::::::::::::::://  ヽ/  ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l    /  ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
―  ´ ̄  /::::::|        !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
       /:::::::::!      i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::
        【解説役(その3):佐々木】


                / ̄ ̄\
.            / ノ  \ \
.            |  (⌒)(⌒) |      おっと、すまなかった。
             | u (__人__)  |     まあ、俺達2人だけじゃ華がないからな。
      _ __       |   ` ⌒´   |     よろしく頼むよ。
.   r( \\r、  ‘,      ノ 
    \\\ヽ}    ヽ      /     . γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
   r─ヽ `   ヽ  /     '⌒ヽ     l  くっくっ、僕に華やかさ、ね。   |
     ̄`ヽ     \|   /   ノ.     ヽ、_____________ ノ
         \____ \_/   /| 
           \   /  | 
             | ̄       |

33 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:03:01 ID:lBqHqku600
        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|     …というか、本編完結からもう丸3年、
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|    最後に総括篇をやると言ってから1年半経ってるんだけど、
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|    まず、お待たせした皆に何か言う事があるんじゃないかい?
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/


           __
         /     \   も、勿論だろ。
        /  ノ  ヽ__ . 常識的に考えて…。
        |(―) (― ) l                /  ̄ ̄ \
        l (_人_) u.|                /ノ  ヽ__   \     それもこれも>>1
        l   `⌒´   |              /(―)  (― )   \  あれやこれやで手付かずで放置してたのが
         、      /           |.  (_人_)   u |  悪いんですお。
          >     <               \   `⌒ ´     ,/
        /        l               /         ヽ     お待たせしてホント申し訳ありませんでしたお。
.       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i   .何卒ご容赦下さいお。
       (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
       / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
       !、_!、____つ          !、___!、_____つ




34 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:03:39 ID:lBqHqku600

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)      と、まずお詫びから入ってしまった訳だが、
     |     (__人__)     改めて、総括篇を始めさせて頂く。
     |     ` ⌒´ノ     まず、今回の話はこれだ。
       |         } \
     /ヽ       }  \     「その後の柳生一族(江戸柳生編)」
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/   .本編ラストの義仙列堂入寂より少し遡った時点から、
 |         / ̄ ̄(_)   柳生一族のその後についての話になる。
  \   \ /| JJJ (  
   \  /   /⊂_)


          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、       扱う期間は維新後までの約200年ほど、
    /::::::::⌒(__人__)⌒\    まずは江戸柳生の方の話になるお。
    |      |r┬-|    |    本編のように全部物語形式で書くとキリがないので、
    \       `ー'´  /    基本ダイジェストで語っていって、随時解説する形になるお。
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /    では、早速始めるお。
   \_,,ノ      |、_ノ

35 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:04:18 ID:lBqHqku600

 ── 元禄十五年(1702)七月二十四日

                 Д_____________________Д
                 [[]!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!![]]
               |-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.|
               |.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=|
                  ノ-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.ゝ.
              ノ=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.ゝ、
            キIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIヤ.
           ノ_二三_-==-_─ ̄三─≡ ̄-三==_-二=三≡-_─_二三_-==ヽ、.
          /二=_-三 ̄≡_-==─≡_- ̄_=≡_二三二=_-三 ̄≡_-==─≡_- ̄_=\,,
      ,,_,,,-''''=_-三 ̄≡_-==─≡- ̄_=≡__二三二=_-三≡_-==─≡_- ̄=≡_二三''''-,,_,,.
_,_,,_,,,-'''____________________________________ "''-、,,,_,,_,_,,_
ヽ @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@ ヤ
 `ヽ丶.}{ |艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸| }{  /
   \}{ |l|! ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄::┣━Д━┫:: ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄γ∴⌒∴⌒ .;}{./
     }{ |l|!: ::::::::|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiii|jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiii|ir;(∵ ∴丿;∵;∴ヾ∴ヽ
  γ;;⌒ノヽ;;);⌒ヽ|:::::::::::::::::| :::: :: ::::::| :: :::: :::::::||  |__||__||__|  .| :: :: :: :::::| :: :: : (:;;ソ∴∵丿∴ゝ∵∴):∴::∴):
r;;ゞ(;:: 丿;:: ;;;;;ヾ;;),,):.__|.___|..___||=.=.======= |____|____`(∵(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:ソ":(∴;(∴;ヾ)
(:: ;;;;ソ;; ) ;::ソゝヾ) ;;):::)==ii==ii==ii==ii==ii==|^|_________|^|==ii==ii==ii(ソ∴∵丿 ∴(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:ソ" |;`ベ
(::: :(;;;;;(  ;::). (;ゝノ ::)Y...|| ̄ ̄`゙r| ̄ ̄ ̄/l--------------------lヽ ̄ ̄ ̄|(∴ミ∵丿 ;`ベ∴;(∴ ∴(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:
((:::(::;〆;;;ゝ;:: ;::))( ;::),ブ__||_________||________/l----------------------lヽ____(∵ゝ丿;`ベ∴;(;ゝ(:::∴ ソ)(∴ ∴::〆:ソ"ヘ∴
`ベ(; ゛(;;; (:::: ソ)::〆:ソ|il!li!li|il!li!li|il!li!li|il!li/l------------------------|ヽ (;ゝノ∵∴;(∴)::(:;;ソ∴∵丿∴ゝ∵:(:;;∴∵丿∴
: : : : : : : : ゝ|;il|!|ソ´~: : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : :ゞ|;il|!|;il|!|/: : : : : ; : : : : : : :
: : : : : : : : ノ;ハノリヽ_ : : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : ; : :ノ;ハノリハノリヽ_: : : : ; : : : : : :
: : : : : : : :^"''`"" ^: : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : ⌒^"''`"" ^ : : : : : : ; : : : : :

 柳生但馬守宗矩の末子にして芳徳寺第一世・列堂義仙和尚は、この日、入寂した。

36 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:04:52 ID:lBqHqku600

       //    _,,,,,_ _,,--、
      // ,/ ̄-‐、_ ヽ  \--、_
      .ト、lヽ、 ̄     `゙- 、\ \ `' 、
     /,フ\  ̄`―- ___ `‐、ヽ \  ヽ
    ,///'/./゙'ト、\ \ .\  ̄―゙\ ヽ  ヽ
   /"./ / .,イ  | \ 、 ヽ  ヽ |ヽ、ヽ ヽヽヽヽハ
    | / /|. イ | ..| \ ヽ l\ ヽ.ト、ヽヽ \ヾ ヽト
    .|.l| / | / | .ト、l  |ヽヽ、ハ、j_゙ヘ、ヾ|、 レ゙ヽ|ヽヽ|     お師匠、この芳徳寺は、
    |/|.|.|.l|/l ハト|ヾ| リ.ハr'fテ了フ ト、ヾl l | フ |lヾl    あんたに代わって、俺が見といてやるよ。
    ´ || |.|lト、|l j|ャク;l   ゙゙ ̄   |   |,|レ,/レ'     …だから、安心しな。
       .ヽバ`''"/         |  ..l |_/|〈
         |.ト  ヽ           |  |/|l.|| ハ     (なお、10年後の宝永八年(1712)、
            || ヽ  ,-‐‐‐     || /|l|l |.|ヾ     火事で芳徳寺は全焼する模様)
         ||.| lト、        /|l/  .|.l|l|ハヾ
         ..|l ル ヽ     /  |'   l.l|ハl
          ヽレ   `,__/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;| \
              梅堂義琇
           .(ばいどう ぎしゅう)

 法会は滞りなく行われ、芳徳寺の住持は列堂の弟子、梅堂義琇が継いだという。
(なお、梅堂は芳徳寺二世である他、大徳寺二百八十八世として紫衣を許された僧でもある)

 【玉栄拾遺】
 『同年(元禄十五年)七月弐十四日、列堂和尚遷化。三十五日、為香資白銀二枚老職槇田助左衛門義周ヲ以テ備玉フ。
  当分鳴物音曲殺生ヲ停止ス。廿七日清泉寺峰和尚柳生入来、法会執行アリ。老職各自銀五匁宛ヲ備、香典トス。
  同八月廿一日、阿部豊後守殿内意ヲ以、列堂和尚遷化届ノ事ヲ伺ヒ、寺社奉行阿部飛騨守殿届書、多羅尾和忠持参ス。
  且亦梅堂後住ノ事列堂和尚ノ遺教ニ任ス。将又代替参府ノ事先例ナキニヨリ、如何アルヘキ事、
  飛騨守殿差図ニ任ス。代替下向ノ時ハ年始等ニモ下向有之事一由也』

37 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:05:23 ID:lBqHqku600

 ─江戸─

         |
       / ̄ ̄\
     /   _ _\
     |     -  - 
    . |  @  (__人__)    …そうか。
      |     ` ⌒´ノ   列堂様がご入寂なされたか。
    .  |         }
    .  ヽ        }      .幼少時にお会いしたきりであったが、
       ヽ     ノ    できれば今一度、お話を伺いたかったものだ…。
       /      \
       ( ヽ   / /
        ヽ ヽ_∩ ノ)
         ヽ___ノ´
      柳生備前守俊方(※)
 (やぎゅう びぜんのかみ としかた)

 この時の柳生家当主は、宗矩から数えて五代目となる俊方。
宗冬の長男・宗春の子で幼名を五郎千代といい、先代である叔父・宗在の養嗣子となり、
宗在の死に伴い元禄二年(1689)に家を継いで以来、既に13年が経っていた。
この年、30歳。

※正確には、この頃の名は「宗弘」であり、次は「貞弘」と名乗り、
 最終的に「俊方」を名乗るのは享保元年(1716)以降なのだが、ここでは「俊方」で表記を統一する。

38 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:05:53 ID:lBqHqku600

 この頃、俊方は奥詰として五代将軍・徳川綱吉に仕えていた。

      / /: : : : ≧=-: : : : : : : : : : : : : : : :.:.`ミ
     rv': : :. :.≧=--‐=ニ ¨  ̄三三≧=-、: : : :i
      ): : :./ ___  >孑イ1!ヌ:.、_ !!:::l|::::ト、匁.j
     i: :/  /,^ Yi::|::i::i!:::;処:戔^弍::::|!:j埓Nヽ、_
       V  ,イ : : 、':.!::l||::八:!ハヽ`   {笈公ト≧=-    .聞いたぞ備前。
 __    !У:::ト、ヽ、_}ヘ!: |!        ::, リハヽ、_    芳徳寺の義仙和尚が入寂したそうだな。
≧=ミヽ   孑:::.:.:..、 j  \          / イレヘ:.!
::::::::::::>厶イ戈、:::/ヘ         ...:─.ァ /          .もし望むのであれば、
:::::::::::ハ: : : : : :.≧=-斗 \      (:.:::::::.' ′        勤めを許し、一時帰国するも構わんが。
:ノ:.⌒ソ: : : : : : . : . .、≧=≧:、     __ソ
: : : :.\: : : : : : : : :.  : <三三≧= 、 _. ′
::. : : : .:.\: : : : : : :.  :. `<三三三ミ>,
: : : : : : : ::.ヽ: : : : : .     `ー=ミИ/
: : : . : : : : :.:.`ー=ミ ヽ . : : : . .    ソハ
: : : : : :.  : . . . .<三、 ヽ、_: : :.    /.: :!N
: : : : : : : : : .≧=-、三斥、 廴: : . . _,,/.:::: リヘ
        五代将軍・徳川綱吉
         (とくがわ つなよし)

   / ̄ ̄\
 / _ _ \
 |   ・  ・   |
 |@ (__人_)◎ l     いえ、この件につきましては阿部飛騨守殿より
 |   ` ⌒´   |    差配頂いております故、私は変わらず勤めたく…。
 |         }
 ヽ        }     「そうか」
  ヽ     ノ
   /    く \
   |     \ \
    |    |ヽ、二⌒)、

 元禄六年(1693)に21歳で奥詰となって以来、
宝永六年(1709)までの16年間、綱吉が亡くなるまで勤めていたので、
相応に信頼されていたものと思われる。

 【徳川実紀(元禄六年廿八日)】
 『この日、黒田伊勢守長清、牧野佐渡守英成奥詰をゆるされ、
  酒井左衛門尉忠眞、細川和泉守有孝、六郷伊賀守政春、柳生帯刀俊方奥詰を命ぜらる』

 【徳川実紀(宝永六年正月廿一日)】
 『松平飛騨守利直、鍋島紀伊守元武、柳生備前守俊方奥詰をゆるされ原班に復す』

39 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:06:18 ID:lBqHqku600

          |
       / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \
     ー  ー    |
    (__人__) @  |      それに、先年も兵法修行の為、
    (      .u  |    勤めをお許し頂いたばかりでございます故…。
.    {          |
    ⊂ ヽ∩     く
     | '、_ \ /  )
     |  |_\  “ ./
     ヽ、 __\_/

               ..ーr、
               ,イ: : : : ハ
             夂: :.:Уイヘ      ならば構わぬが…。
             匁≧三彡ス    出仕するにせよ、兵法も怠らず励むのだぞ。
              _}フ´<: ー=、 
            厶イ:::::::::.<≧=-、    「…ははっ」
             rメ: : :.1:::::i:::.::i厶イ.: :ヽ
          八: : : : レヘハ:::リ : :ノ.: : :ヘ
          .'.:.:.:iヽ、: : : : :.ソ_/.: :/.:ハ
         ,イ: : : !: : : : :`:´: : : : :/: : /: ∧
          /.:!: : : | : : : : : : : : : :./.: :/.: :. : i

 尤も、16年間休まず勤めたわけではなく、途中、役目を離れる事もあったようである。

 【徳川実紀(元禄十二年(1699)三月廿九日)】
  『奥詰柳生備前守俊方ゆるさる。こは傳家の刀法精研せよとてなり』

40 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:06:47 ID:lBqHqku600

 それになにより──

            |
          /  ̄ ̄ \
         /       .ヽ
      .  |  _ノ   ヽ_ .|       『怠らず励むのだぞ』、か…。
      .   {  ・   ・  }  
         @ (__人__) @ヽ       それが兵法者としての私への、
         |       ||    上様の評価なんだろうなあ…。
         、       ィ  !
          >‐- -‐<  /
     .   /         /
        {          /
        | !        .!
        l l         l
        (_V      /
           |  |  |
           |  |  |
           |  |  |
          ( _ _ ハ _ _ )

 俊方は、これまでの柳生家当主が担っていた「将軍家兵法指南役」に
最後までなることはなかったのである…。

41 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:07:21 ID:lBqHqku600

     ____
   /      \
  /  ─    ─\      そういえば本編でも言ってたけど、
/    (●)  (●) \   俊方が将軍家兵法指南役になれなかったのはなんでだお?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  / 
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        / ̄ ̄\
     /   _ノ   \
     |   ( ●)(●)           そうだな。
.     |     (__人__)          推測ではあるが、考えられる理由は2つある。
      |      ` ⌒´)
        |         }           .1 : 間が悪かった
      ヽ         }            2 : 実力不足
        >       ノ
     /         \  /て⊃     .あと、病気がちだったことも一因としてありそうだが、
     |  ィ     |\  `´ ゞ _三}  基本的にはこの2つにまとまると思われる。
.     |  |      |   \__/.

43 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:07:53 ID:lBqHqku600
                   ____
                 ,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
           .':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',       ”間”ねえ…。
           i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
           |::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i       「実力不足」はそのままだからわかるけど、
           |::|:i:::}::ト ゞ゚'   弋zりイ:::::|イ::::::::::::|      「間が悪かった」というのはどういう意味なんだい?
         ノイ::::ハ∧ '        |:::::::::::::::i:::::′
       /:.:.}イ从}イ\ `  ´   イ::::ィ:::i::/:::/
      /:.:.:.:.:.:.:/   _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
     /:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ }    \
.  /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、    _rf>=ヘ
  /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
           {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
.            ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./


             / ̄ ̄\
           /   _,ノ `⌒
            |   .( ●)(●)       ふむ…。
.             |    (___人__)
             |        ノ        この件については、
              .|        |       まず、「将軍家兵法指南役」が
              人、       |       どういう性質のものか、という話から始める必要がある。
          ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ 
    ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7         本編でも軽くやったかもしれないが、まあ聞いてくれ。
  /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、
. { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
  '| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
  '| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
   ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
   `,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
    }:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
.    }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
     l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
    {::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ

44 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:08:27 ID:lBqHqku600

      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)          まず、前提として、
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ          「”将軍家兵法指南役”という役職は、
.   l^l^ln        }           幕府の職制に存在しない」
.   ヽ   L       }
     ゝ  ノ    ノ            これを覚えておいてくれ。
   /   /     \ 
  /   /        \
. /    /        -一'''''''ー-、.
人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


     _____     ━┓
   / ―   \    ┏┛
 /ノ  ( ●)   \  ・      .あれ?
.| ( ●)   ⌒)   |       でも、「御指南役の家」「御師範の家」って表現は、
.|   (__ノ ̄    /       ちょくちょく見かけるお?
.|             / 
 \_    ⊂ヽ∩\  
   /´     (,_ \.\
.   |  /     \_ノ

45 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:10:09 ID:lBqHqku600

   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \           そいつは「将軍家の御指南役を出した家」という家柄の話であって、
  |   ( ●)(●)         幕府にそういう役職があることとはまた別だよ。
  .|     (__人__)_
  |        `⌒´. ̄         兵法に限らず、茶や能といった芸道の
  .|        ノ          「将軍家指南役」というのは、
  ヽ    .,ノ )/´二⊃
   >  /"/  '‐、ニ⊃ キンッ    「将軍家から誓詞を受け(弟子入りされ)て指南する芸道者への呼称」
./⌒ヽ  l    ´ヽ〉〆ヽ
(   ヽ/    __人〉ヾ_ノ,ゞ     に過ぎないんだ。
.\  /   /   {  /


               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',      つまり、あくまで将軍家を弟子として指南を行う芸道者個人を
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |     示した呼称に過ぎず、幕府内に「将軍家指南役」という役職があり、
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ f示}イ::∧:::::::|     それに就いた者への呼称ではない、ということだね。
        |::::::::::::::::iィ f示      乂t リ }/::::iヽ::::
        |::::: \::::|乂t リ         |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{     
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧       γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´            |   そういうことだ。  |
             /   ̄} ̄ {:′              ゝ__________,乂
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ
     i   \/′     {____,r「7´        }
     |   /    -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/       /
     |  /         /ⅩⅩⅩⅩⅩ{        }
     | ./         /=ー―――‐={ {      {

46 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:10:33 ID:lBqHqku600

      *   ____
    + 。 / \  /\ キリッ
       / (●)  (●)\+ 。 *   言ってみれば、将軍家の指南役という「ステータス」だおね。
     /   ⌒(__人__)⌒ .\
  + 。|      |r┬-|    |  + 。  組織内に規定された役職ではないし、
     \     `ー'´   /      そのポジションを得たところで直接的な収入は発生しないけど、
       \ ,,,,    ,,, / + 。    「将軍家から誓詞を入れられる程の芸道者」という
       /        \        .社会的名声や信頼・信用は発生するし、そこから諸々の利益も得られる、と。
     / ,、      .l> ,>
     \ リ       l < 
      <_/       ト-' 
       i        l 
.       l        l
       l   、__.    l
       l    ∧    l
.      l    / l.   l
    ,、-'"l   /' ̄l   l'-、
  /  (__ノ   ゙'-、,_) \
  /                 i
  l     将軍家指南役 .   /
  ゙'-、, _______ ,、 - '"


   / ̄ ̄\    ) ;;;;)    この辺りは、”武(剣)”の柳生家に対比される”文(儒)”の林家が
  /  _ノヽ_\   ) ;;;;)   .「御儒者」、及び「大学頭」の地位を幕府の職制内に確立し、
 |    (─)(─)  /;;/   .林家が代々それを世襲するようにしたのと対称的だな。
. |    (__人__)  l;;,´    .だから、「林大学頭」とも呼ばれる訳だが。
  |     `∩_ノ)━・'
.  |     |_ノ          まあ、これも最初からそうなってた訳ではなく、
 /ヽ    |  |_        大学頭の地位と格式(従五位下・御小姓組番頭格で菊間詰。3500石)が
 |  \_/ ノ ヽ       確立したのは三代目信篤の代になってからで、
 \     /_|  |       .これは綱吉の治世下であった事がかなりでかい。
 | \ /  _/       .ある意味、俊方と逆で「間が良かった」と言えるかもな。

47 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:11:17 ID:lBqHqku600

     / ̄ ̄\ 
   /    ⌒  \   .___       ちょいと話はズレるが、そういう意味では柳生ものでよくある
   |    ( ー)(●)  ( ⊂⊃ )    「柳生を倒して将軍家指南役の座を奪う」という話も変なんだがな。
.   |     (__人__) ホワッ ̄ ̄ 
    |       ( ( ノ              まず、戦って倒したところで、
   .l^l^ln    ⌒ }            .「将軍家が誓詞を入れた」という事実は変わらないから意味がない。
.   ヽ   L     }  ∩ ノ)━・    .仮に自分も将軍家から誓詞を受けたところで、
    ゝ  ノ   ノ / _ノ´      .将軍が複数の指南役を持つことは普通にあるから、「奪う」も成り立たない。
   /  /    \/  |          .まあ、せいぜい寵遇を独占できるかどうか、というくらいか。
  /  /       '  |
. /  /      |ヽ__ノ           …尤も、この件については抜け道もあるんだが、それまた後で。
 ヽ__ノ


          ____
        /_ノ  ヽ\         そもそも秀忠の時点で既に
      / ( ●) (●)、      柳生と小野で兵法(剣術)指南役の家が二つあったおね。
    /::::::::⌒(__人__)⌒\ 
    |      |r┬-|    |      .小野家も二代目忠常の時点で
    \       `ー'´  /     将軍家指南役じゃなくなってたけど、
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ   .それ以降も御師範の家と言われてたりするお。
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

48 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:11:52 ID:lBqHqku600

      / ̄ ̄\ ( ;;;;( 
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)      話を戻すと、だから「将軍家指南役」は「継ぐ」性質のものではないんだ。
    |  (●)(●)/;;/     「将軍家指南役」という役職があって、それを相続するのではなく、
    |  (__人__)l;;,´|      「将軍家から弟子入りされた結果、将軍家指南役と呼ばれる」訳だからな。
    | ./´ニト━・' .l      そう呼ばれる芸道者が、代々同じ家の当主だったことからの形容に過ぎん。
    | .l _ニソ    } 
     /ヽ、_ノ    /        つまり、芸道者本人以上に将軍家側の都合が影響するんだ。
    __/  /    ノ__ 
  / /  /       `ヽ.      .些か前置きが長かったが、
  /´  ./       ,.  ヽ.    ここで、俊方が将軍家指南役になれかった理由として、
  ト、_,/.       |、  ヽ   「間が悪かった」という話が出てくる訳だ。
   |         |/  /


    _____     ━┓
   /   ─  \   ┏┛
 /  (● )   \\  ・    
 |  (⌒    (● )  |      どういうことだお?
 |    ̄弋_)     |
 \            /
   >  ⊂ヽ∩  <
  /"  (,_   \.  |
 .| /      \__ノ

49 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:12:31 ID:lBqHqku600

           / ̄ ̄\
         /   _ノ  \ 
         |    ( ●)(●)           さっきも言った通り、
         |     (__人__)          「将軍家指南役」という立場は、将軍から誓詞を受ける…
         |      `⌒´ノ           .つまり、弟子入りされることで初めて成立する訳だが、
          |         }
          ヽ        }      (       さて、問題だ。
           _ヽ     ノ`ヽ、_     )
.           _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (      元の指南役が亡くなった時、その流派を継いだ者が、
        _, ハ  \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)   自分の相弟子、それも自分より年下の者だった場合、
.   , -‐ ´   ,ゝ   \/ _ 又/    ,ヽ\丁    そいつに弟子入りするというのはあると思うか?
  /   ヾ.    \    , イ{`<   _ ,ィ 〉〉〉|
. /  `゙ヾ\    ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
. !   ´⌒` ヽ  /     `ーヲ`〈    i   !


.         ____
.       /     \
    /       \       …あー。
  / /) ノ '  ヽ、 \     そういうことかお。
.  | / .イ '(ー) (ー) u|
   /,'才.ミ). (__人__)  /     .宗矩が亡くなった後の
   | ≧シ'  ` ⌒´   \     十兵衛と家光の関係と同じってことかお。
. /\ ヽ          ヽ

50 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:13:14 ID:lBqHqku600

                 / ̄ ̄ \          (
                /   _,.ノ `⌒        ノノ    そうだ。
                |    ( =)(=)(,ヽ、   ((
                .| U   (___人__) ,r__i____ ノ      本編でも書いたが、綱吉は既に宗冬に誓詞を入れている。
                |     √丶丶丶┬─'"      それも俊方の生まれる12年前の寛文元年(1661)だ。
                |     | )     j
                .人、    ヽ´     /           .だから、綱吉にとっての剣の師はあくまで宗冬であり、
             _,/::ヽ、.,ヽ., __ (    r           子の宗在ですら年下の相弟子、ましてや孫である俊方に至っては
      _, 、 -― ''"::::::::::::\::::::ー-- く / ⌒ヽニ-、       27歳も歳下で、.自分が剣を学び始めた頃に生まれてすらいない身だ。
     /;;;;;;::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/....., ̄ v,;,ヽ
    丿;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;( ;;;;:::::::::::... ',;;;;|        これで綱吉が俊方に誓詞を入れようと思うかと言えば、
   i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;ハ :;;;;;;:::::::::.. ',;;i      土台無理な話だ。
  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::!;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',


.            /: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミヽ\
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミヽ\
        /: : : /: : : : :| : : :.:/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : / : : : : : }: : :./ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :',
    /: : : /: / |: : :_/: : /  _\ : : : : : : : ヽ: : : : : : : ',         つまり、綱吉が将軍である限り、俊方はまず
.    /: : : : |: :| 十7:/ :.:/  ⌒ヽヽ¬‐- : : : | : : : : : : : ',        将軍家兵法指南役になることはできない、という訳か。
    ′:/: : |: :|: :|/}/l/     _\\: : : : : |: : : : : : : : :ヽ
   |: :/|: : : ヽlヽ| -ー    ´了ミぇ、:ハ: : : : L: : : : : : : : : :',       なるほど。
   |: :l |: : : : : ,ィァァァ      弋zツノ : : :|: : :k う: : : : : : : : :',     確かにこれは俊方個人の実力の問題じゃないね。
   |: :l | : : : : |´´´ ,        ̄`` |:l: :|: : ム /: : : : : : ∧: }     自分が生まれる前で既に終わってる話なんだから。
.   ヽ| ヽ: : : : |:ハ   ′     __ ノ/:./: :// : : :| : : / }: |
      \ハ|:ハ:l\ ー- 一 ヽ:/:./: :/: : |: : : / : /   レ′     …でも、綱吉の”次”だったらどうなんだい?
.       |: ∧Ν lヽ.    < : : : イイ: /|: : /:./
.       ヽ{     ヽ{ T: :ア    ̄ 人|:/ |/|/
                /ヽノ _ /  ハ{
                _ イ ∧/ヽ    ヽト
            _ ィ彡/∧イ::::::::И / 7/l! \ __
          ////'//|  〉ァイ ∨ /'//l! ///////ヽ

 【玉栄拾遺】
  『同(寛文元年)六月十二日、従館林綱吉君新陰流相伝誓詞ヲ賜フ。是常憲大君也』

52 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:16:12 ID:lBqHqku600
              ,.イ
            ./:::::l  ,イ    ,ィ
            /:::::::::::l/::|_,.-'''´:/
         /| /:::::::::/:::::::::|:::::::::::::/-‐'''7
          /::l./::::::/::::::::::::∠.-‐'´::::::/
       /::::/::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::/ー--‐'7
       |:::::|:::::::l:::::::::______;∠__::::::::::::/
       |::::|::::::l:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/
       |:::ト-、i/ ̄:\‐-、___/::::::::/ ___
       |::i    ̄ ̄|i | 〉  |:::::::::_,..-‐'´ ̄/
        ∨__     \l__ 〉:::::::::::::::::::::::/
        `i‐rヽ   ∠ィ-、‐'\,:'⌒i::::::/ 
         |.|_l゚l  ´|__l゚__l   ヲ /::::く 
            | ̄ノ_ ´ ̄``  /_/ー'´`
         \`ー'    ノ|
           \___,..-'´-'.}__
       _,.-‐r==ト---―‐'''´|ヲ:`┬:、_
    ,r-‐イ {::/  /_,...-‐ __,./:::/::::::::`ー-、
   /{:::::::::::{ l::|⌒y'´  //:::/::::::::::/ ̄ヽl
  / |:::::::::::::l l  /  / /::::::/:::::::::::::/    ヽl
  |  |::::::::::::::l l   / /::::::/::::::::::::::::|     |
       六代将軍・徳川家宣
        (とくがわいえのぶ)


   / ̄ ̄\  ( ;;;;(      それがなあ…。
 / _ノ  ヽ\ ) ;;;;)   .困った事に、綱吉の後を継いだ六代将軍・家宣は、
 |  ( ─) (─)/;;/    既に延宝五年(1677)、まだ綱豊と名乗っていた頃に宗在に誓詞を入れてるんだよ。
. |   (__人__) l;;,      つまり、家宣からすれば俊方は年下の相弟子になる。
  |    ∩ ノ)━・' 
.  |   /  ノ´ }        故に、これも綱吉と同じ理由で
.  ヽ  / /    }       俊方に誓詞を入れるというのは考えづらい。
   ヽ/ /   ノ       別に将軍になったからって、それまでの師弟関係が消える訳でもないからな。

        ____
      /   u \
     /  \    /\       じゃ、じゃあ”更にその次”はどうなんだお?
   /  し (○)  (○) \     流石にそろそろ俊方の方が年上の筈だお?
    | ∪    (__人__)  J |
   \  u   `⌒´   /

 【玉栄拾遺】
  『同(延宝五年)閏十二月七日、従甲府綱豊君誓詞ヲ賜フ』

53 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:16:46 ID:lBqHqku600
                __ _ ,........ _
            ,. ´ ̄ : : : : : : : : : : 、: :`` 、
           /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : :\_
           / : :_;.: -─- 、 : : : : : : : \:.ヽ: :i : : : :\
        /,.‐ニィ‐T:´|二ヽ.\ : : : : : : : ' ; ∨ : : : : : :\
         レ'/::L..レレ'|:厂ヾ |ヽヽ : : : : : : :.∨ ` ` ' ‐- : _)
        |/ レ,.   / ヽ jハ ', : : : : : : : |
        イ .l l l   [j  | ル| | : : : : : : :/
           |∨< ‐  ´´´   .| l : : : : : :/
.         | l  ,. 、      | l: : : : : :/
        l. ヽ.  ̄       _| l : : : : ∧
          ',  ` ‐-┬    〔_ヽニ.,‐.ノト、|
         >┬rィZ.‐-  -‐ノヘ.| |ヽ|
        /\l. ト|_ ̄ ̄_,..二ノ >.ヽ
       ノ : : : :l__トト、 |  | r─‐:'/|│\
      | : : :.l : : : ト| l |‐ | |: : :/ : :|_」 : : l
         七代将軍・徳川家継
          (とくがわいえつぐ)


    / ̄ ̄\ .........::::::::::...r‐ ' ノ.
  /      \........::::::::_ ) (_
  |::::::: :      |.....:::(⊂ニニ⊃)    七代将軍・家継は、確かに俊方より年下だな。
  .|:::::::::::::     |....: ::::`二⊃ノ    それは間違いない。
   |:::::::::::::      |..: :::: ((  ̄
   .|:::::::::::::::     }    [l、       ただ、僅か8歳で亡くなっているから、
    ヽ        }  /,ィつ      そもそも剣の修行を始める年齢に至っていないんだよ。
   /   ヽ   . ノ .,∠∠Z'_つ     .綱吉・家宣とは別の意味で誓詞の入れようがない。
  /    ''⌒ヽ  ./ .r─-'-っ
 .| (      / } ./  ):::厂 ´
  |   /  .// .ト  /

           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \    oh…。    γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \           |  もし、家継が人並に生きていれば、.            |
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |           | あるいは俊方も将軍家指南役になれたかもしれん。  |
.    \      `こ´     /           乂______________________ノ
      /         u .\ 
                             ./ ̄ ̄ ̄.ヽ
                             | だが… .|
                             乂___/

54 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:17:22 ID:lBqHqku600

                              / ̄ ̄ ̄\
                             i        i
                            i   な  で  .i
                            i    .ら  も   .i
                           i    な   丶  .i
                           i    か  そ   .i
                           i    っ   う   i
                            i    .た  は   i
                            i           i
        / ̄ ̄ ̄ ̄\                \____/
       /          \
    __i  だ ・ な.・   i
  /     .よ ・ ら ・   i
    俊 ・       .な ・   i
    方 ・      か ・   i
              っ ・   i.         _,, ―- 、
                た ・   /     __/ミミミ≧s、ミミ、
  \__/\    ん ・  /. ..       从 ミミミミミミ.川
         \___/.       } ヽ弋リリリリ/7ミミjx≦≧__   / ̄ ̄\
                        `ヽ弋) .: : :iー〈≦三三ミ} /  .だ
                       _└、__ : : :,  /ヽ了 ノノ i   か
                      /::::::::::::ヽヽイ/   乂≧、 i   .ら
               _∠ヽ__/::::::::::::::::::::::〉- 、     \  i   .│
            ><    ` ヘ ヽ;;;;;;/ 7::::::/  .∧ / ̄ ̄ ヾ .i    │
          /     / ̄ ̄\  リ::::ヽ   .ノ/.i     Y∧  │
        ./        i'     _i_}i__〉:::::::/  ./ 〈 i       i  \__/
        /       .乂  ̄三  乂ソリリ/   / ヤ i //  ∨
       ∥         ≧x    三〕ヽ/   ∥\.ヤ./´    ∨
      ∥       // iiix三_/  /   /    i_,,斗七''¨.Ⅶ
      《      三j /   iiii ヽ-_/  ./  \  ノ ∧.   Ⅶ
     ∥二ii二ii二ii二ij    .iiiii    \__/   \  / / .ノ    Ⅷ   .
     ∥==::::::::}:::::::::::}    .iiiii       {   ー―-ミ /    ./
   / ̄ ̄ ̄\::i:::::::::}    .iiiiii    / ‐-―  彡/   xs〔
    お  こ  \::::::∨    .iiiiii    i    / /  ,,,,イ
    終   の    .i::::::::∨   iiiiii    i    /  /::X''::::i .i
    い   話    i::::::::::∨  ∨    i   /  /:::::::ノ::::i  .i
    な  は     i:i::::::::::∨        .iヘ   ./::::::::i:::::::ii   i
    ん  こ    i::::i:::::::::::∨      i::ヘ./:::::::::::i:::::::iヽ /
    だ  こ   ∥:::::i::::::::::::∨      i::::::::::::::::::::::i::::::::i. ´
       .で   /

55 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:17:46 ID:lBqHqku600

        _
       _´_ _` 、
      /‘=’ニ ‘=’u‘.     …なんだお今の?
     i  └‐' ー'  u‘.
    ヽ         !


           ,, -─- 、._
         /      ヽ 
           |           | 
            |   ノ  ヽ、_  |       気にするな。
           | (─)(● ) |      >>1がやってみたかっただけだ。
          |  (__人__)   | 
         ヽ /⌒´  ノ        「うーんこの」
   (::: ふー // .,_,, '  ヽ, ):::::)   
  (:::(     )/        } (:::(
   (:::... ..:::) |  i     ィ  | ))  ギュ

56 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:18:12 ID:lBqHqku600

            , - '´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
          /           \
           /                  ヽ
         /   __   、、    「l} ヽ
        {_ニ- '´ ̄ ̄ ̄`ヽ、    ヽ  、
       / /   /7/j/ /\   ヽ  |
        /  /rイ /  / ∠/! /\   |  !
        | /l |/ /、  /  , -ェ-レ'|/i/ヽ_  | /
      V i レイr、`/  イr、 }    l/⌒j レ′
         Vヘゞ'    ゞ'     _,) /_」
           、"<    ""   r┬' \
           ヽ、 ‐      /! | ト、|-、
             ` _--‐  ´   |i/ヽ|   ヽ
            rく__|       |  /ト、___ム_
          ,.ィ「!__] _   __〉〈 `丶、` - ゝ
         rく  iヘ |   入 ` ´ j  >   ` ̄ヽ、
       /  |  ヽヘ  \ヘ   // |       /7、
           八代将軍・徳川吉宗
            (とくがわよしむね)

                  __
              _ - ´: : : : :` ー 、
            /: : : : : :.:.ヽ: : : : : ::.:.:.:\\
           /: : : : : : : : :.:.ヘ: :. : : : : : .:.:.ヽ.:\
          '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ: :.l: :!: : : : : :l
          i: : : .: : . :. {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ.: !: : : :}      ふむ。
          |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:....:.:.:..:./.:.;.': /l: : : l : ;′   .綱吉から家継までについては理解できたよ。
          |: : |: :.|: : : |::|: : ::.:___イ.:/;/Vく : :./}:/     だが、俊方が亡くなるのは享保十五年(1730)のことだろ。
            \|: :.|: : : |:.|: : :∠rテテミ  tり:.:/ l/
           \|ヽ: :|.:|: : :弋弋zソ ヽ jⅣ        つまり、”家継の次”の八代将軍・吉宗の治世でも
             }ヽ仆ヽ: : : :lN   _ _/: :l        まだ俊方は柳生家当主として勤めていた筈だ。
             / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l        吉宗との間についてはどうだったんだい?
            /        V  `ー ユヽ.:.|
                   |     ユ、l../
                  |     l ハ'′

57 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:20:16 ID:lBqHqku600

   / ̄ ̄\
  /   _ノヽ_\
 |     (─)(●)       そうだな。
. |  u.  (__人__)     俊方は吉宗の指南役になる事もなかった訳だが、
  |      `⌒' |     .その理由としては、「吉宗が”外(紀州徳川家)”から入ってきた」ことが、
  |       ∩_ノ)     .大きな要因としてあるんじゃないかと思う。
.  |      | _ノ  
 |  \_/ ノ ヽ      この辺りは、>>1の推測になるんだけどな。
  \     /_|  | 
  | \ /  _/


     ___
   /     \ 
  /  _ノ '' 'ー \       .どういうことだお?
/  (●)  (●)  \    .吉宗といえば、武芸を奨励した将軍という評がある人物だお。
|      (__人__)    |    それがどうして将軍家御流儀の江戸柳生系の新陰流を学ばなかったんだお?
\      ` ⌒´   /

58 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:20:46 ID:lBqHqku600
          | ||        r-、                                         | |::||:::l|.|
          | ||      _,,,r'--'‐-.r-、                                      | |::||:::l|.|
          | ||     i:/     l::::ヽ                r--、 _,,..-rt-..、 , -,_     .| |::||:::l|.|
          | ||      l:l,,,__  __,,, ヾ::::i_                   | \ \:::::!-!:::::>'/ ,!      | lr'.!:::l!.!
          | ||      ;l ェ=,〈 ェラ ;:::r.〉               ト、ヽ,ニ、ヽrM>/',. .r'/|     | |:::::`|l.|
        _='ニ!_      ! .ノ,_,ゝ、   !:!ノ                    ト、.l : : :ヽ、 /: : :iノ!     | l::::::::|l.|
          ノ-ミYミ'    .l.  ___   ./、                l::::ヽ : : : ノ !: : : :/::/       | l::::::::|l.|
        /ニ、ヽ〉.l.    ヽ、    / /.ヽ               ヽ:::r,≡'ノ' .'^iー<::/     ..| 廴ノ l.!
        l r-、>'/     ノヽ--,r ' /   ー、              Y/::::::i .l |:::::Y         | |:||::::|l.|
        〉、l ミ.|/  _/7´ | |/   / r,  , `ヽ、          /^'ー::、:::ー―'::<´      ..| |:||::::|l.|
       /  .!.ミ.| V´  //  .レ'   / /  /   ヽ       ,...--'-..、:::::ミ:`ヽ,、<:::l-=、―-、   | |:||::::|l.|
      ./ <>-'、 l l/ . / /   ,イ /        i       /:::::::::::::::::::ヽ:::: ̄::::::/´,rt-ミヽ、_:ヽ _,l::|:||::::ト.|
     /  ト   .ヽ ! //  //_/         l    ./::::::::::::::::::::::::::::::)ヽ::::::/ ./-、  ./i:\>'/:::!:!!::::!.l!
      〈  l   /l ̄ ̄` ー'-<_  ̄ `ー― ' /  /|   .l:::::::::::::::::::::::::_/,|:::i:::::l i:!_`Y>i=<l::/7:::::ノノ:::::l. |
     i  l>.、_ム/ |       /<ム` ー-   ,イ ./ .|   .ト---r― _´..-ノ:!:::|ー.| .l'´ lヽミ|>'^/〈_:::/コレ,!:ヽ,!〉
     |   | l   ヽ!        ゝムノ       / /  .!    `ート.,!-r'r.t.´l::::::ヽゞ.| .|ン ] ] !.!:::7`:ーtrニi´`i/|
       ヽ .l .!   .|      `ー―      /  イ      l::ヽ::廴´<::::::_:::|:`i |i彡i_ゝr[ニヽ::::::|ト!|〉二i./
       Y./    ll                /   ./l        l:::::i::::::l .ヽ::| Yミー.-''-‐'ニヽ--‐,>'´ ヾヽニ、!r‐,=-__
        .l/7>、  _,!.l        ヽ、          / .|      l:::::l:::::ヽ  ゝヽ__`ニ二´__`_二 -ヽ  i |::`i  l´r三
       |`ミ>、`\ .!.        ` ー―     /  .!      ヽ:::`ヽ:::`ー-|`ー―――----―i ノノ::l | ゝir'´
       | <  `ヾミ=l                   /  l|        >==ヽ::::::`::ヽt--、-―――‐/´ir/ノi´ L/イ、
       |  `ヽ、ィ |ヽ         、_,/  /  / !       //:`ヾ、::,i、,,,ノノノノノ〉-<´` ´7/|::!ノ<>彡/
       |    /イ |:::i               /  / .|         | |i ̄フノノ:!,!`ーt-'-'-i::::r'ヾr、 '-'rクrヘコl彡!
       |_  .l /| |::::|               /  |        !、ヾニ////_  .|  |:|-、`i´ ,!ヽ Y´ヽ´)'ノ'
          ̄ | レ/|:::::l                  /`ヽ、,!       `i、三-イ:::::: ̄::Tuiヽ-、_\´レ'  `<コ/
                    【柳生新陰流を使う吉宗(イメージ図)】

       /  ̄ ̄ \
      /ノ  ヽ__   \      創作の吉宗と言えば、
    /(―)  ( ●)   \   柳生新陰流を振るって大暴れというのが定番なのに…。
    |.  (_人_)   u |
   \   `⌒ ´     ,/     そもそも、史実の吉宗は剣術を習っていたのかお?
     /         ヽ     剣術には興味が無かったって可能性もあるんじゃないかお?

59 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:21:59 ID:lBqHqku600

                  / ̄ ̄\
                _ノ  ヽ、_   \            いや、それがな、吉宗は紀州家の人間だった頃、
                (●)(● )    |           西脇流という剣術流派を学んでいるんだが、
                  (__人___)    |           .これ、名前は違うけど江戸柳生系の新陰流なんだよ。
                 |      u  |           (西脇流(小夫流)の祖、小夫浅右衛門助永は宗矩・十兵衛の直門)
                    |        .|
                 ヽ 、     ,イ           .  で、吉宗は元禄五年、9歳の頃からこの西脇流を学んでいて、
                 /ヽ,ー-   ト、           .将軍になってからも、この西脇流の人間(木村佐左衛門)を取り立てて、
          _, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__         自分の子供に付けてるから、剣術に無関心だったとも思えないんだわ。
   __ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
   \ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、     つまり…。
     } }/ )  V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:ゝ/ ./ __  V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
    }:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \


   ̄:.:.:.:.:.:.:.......
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
  :./:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  :.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:j:.:.:.:.ヽ
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:.        将軍になる際、紀州時代の人間を側近に取り立てたのと同じく、
  :.:.:.′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.      剣に於いても自身が習い修めた流派を優先した、ということかな。
  :./:.:.:.:.:.:.:.′:.:./y \:.:.:.:.!:|:.ハ 
  :V:.:|:.:.:.:.:.:l:.:./ ′ l}:.:.:.:ノ!:|:.:∧     ましてや、西脇流は江戸柳生系の新陰流と
  Y:.l:.:.:.:.:.:l{:.! ゙ミミry:.イ:./イ:.:イ} ヽ   「元来同流にして異あるにあらず」とあるくらいだから、
  ′:.:.:.:.:.:ハ{   ゙ ′´ ′:.l      わざわざ改めて入門しようという気が起きなくても不思議はない。
  :.:.|!:.:.:.:.:.| ゙゙    (:.:.:.:.:リ  
  :.:.|:.:.:.:.:.:|         ゝ:.:.i|        少なくとも、吉宗本人については、これも「間が悪かった」と言えるかもね。
  :.:.|:.:.:.:.:.:|  ,   /:.:.:.:.|
  :.:.|:.:.:.:.:.:|  `」⌒┤:.:.:.:.:.|
  :.:.|:.:.:.:.:.:|  l ′ ハ_:.:.:.:八
  :.:.|:.:.:.:.:.:|ー i |  j /  ノー、 `
  :.:.|:.:.:.:.:リ  | ー / /  / ー,
  :.リ:.:.:.:./   |  ー/  / ,イ!
            |    lー/_ /j
         、   !    /

60 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:23:09 ID:lBqHqku600

       , -‐―- 、                      , - ― - 、
      /:: :: :: \ヽヽ、      ./ ̄ ̄ \      //:: :: :: :: :: ::ヽ     ま、そういうことだ。
      .|:: :: :: :: :: ::ヽ、:: ヽ、   /__,.ノ ヽ、,_ \  ,-/:: i:/::/⌒:: :: :: ::|   .だから、これも俊方自身と関係ない部分で
      v:: :: :: :: :: l:|Y⌒ 、`、 l ( = )( = ) l-'´:: l:: /::l '´:: :: :: :: :: ::/   事が決まったということになるから、間が悪かったというか、
       v:: :: :: :: ::l::ヾ:: :: |:: :: :l.  (___人___)  .|:: :: :: 〉レ´:: :: :: :: :: :: ::/    .巡り会わせがひたすら悪かったと言える。
       l:: :: :: :: ::|:: ∧:: ::l:: :: l   ` ⌒ ´ 'J |:::::::::::Sレ‐i:: :: :: :: :: ::/
        v:::lヽ:: ::|::l:: ::`ヾ_ i         |;;-っ´:: :: |:: i:: :: :/:: /      尤も、拡大解釈すれば、
        l::|;;l:: ::|:::!:: :: :/:.ヾ =',       /L,/´ヽ:: :: ::l::|::/:: :/
         ';!::l:: ::|:: :: ::/:. :.,,>》'ヽ、._,_/:::ゞ ヾ、 ヽ;; :: |::l:: :/         「吉宗は柳生新陰流を修めてる」
         ';:: ::l:: :::/:. :.ヽ'´:.i`ヽ:. ニ二ニ :./ :. :. v:. :. l::|:: :: :/
          i:: :::l:: /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :!::l::l:: :/          というのは嘘ではないわな。
          ∨:::|::/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. v:l::/         流派名が違うだけで中身は一緒なんだし。
           |;: :レiヽ、:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. |、/ 
           ∨ l :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: Y


.        ____
     /     \         そんな
    /       \ 
. /  /) ノ´ \_ \     「柳生新陰流(柳生新陰流とは言ってない)」
 | / ,イ =・=  =・= u | 
 l / 二)   (__人__)  /     とか言われても困るお。
.  | 二ノ  ` ⌒´  \     …流派名が違うだけで中身は一緒ってのは割と武術あるあるだけど。
/\ ヽ            ヽ

61 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:23:46 ID:lBqHqku600

            / ̄ ̄\
          /    _,.ノ \_
          |    ( ー)(ー)           .ちなみに、ラストワンチャンと言える九代将軍家重については、
          .|    (___人__)          .生来虚弱の上、障害により言語が不明瞭、おまけに大奥に籠もりがちと
           |         ノ          剣術を学んだ記録がないのも尤もという有様だ。
           |        |_,-‐、_ -、
          .人、      厂丶,丶 v 〉     .で、十代将軍家治が生まれる7年前の享保十五年(1730)、
        _,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ    __ノ     .とうとう俊方自身の寿命が来て…という訳だ。
 _, 、 -― ''"...:::::::::\::::::::::::::::::::(    〔"ニ‐-、 
/.::::::: ':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r  /⌒ヽ:::::: ) 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',::::| 
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::... ',::i 
:::::::::::::::!::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. ',


      ____
    /      \
   /         \       …なんていうか、
 / U  _ノ    ヽ_  \   ひたすら間が悪いというか、
 |     (一)|lil|(ー)  |   .ツイてないという感、ハンパないお。
 /     ∩ノ ⊃_) /
 (  \ / _ノ |  |      こりゃ「間が悪い」が最初に上がるのも無理ないお。
 .\ “  /__|  | 
   \ /___ /

 【徳川実紀(享保十五年五月二十九日)】
  『大和国柳生の領主柳生備前守俊方遺領一万石。養子靭負俊平につがしむ。
  此俊方まことは故飛騨守宗冬が長子大膳宗春が子なりしが、
  宗春世を早うして、其弟故対馬守宗在が家をつぎ、俊方やしなひて其子となす。
  俊方天和三年十一月十六日初見し、元禄二年六月六日家つぎ、
  六年正月廿八日奥詰となり、七年十二月十八日叙爵して備前守と稱し、
  寶永六年正月廿一日奥のつとめをゆるされ、七年二月とさらにめされて、
  家につたふる剣術を御覧あり。ことし四月四日五十八歳にして卒す』

62 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:24:25 ID:lBqHqku600

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)        .言ってみれば、就職氷河期世代が
     |     (__人__)        正社員として就職できなかったり、給料が上がらないことは、
     |     ` ⌒´ノ        本人の実力のみの問題か?というのに近いかもしれんな。
       |         } \
     /ヽ       }  \      .と、まあ、俊方が将軍家指南役になれなかった件は、本人の実力以前に
   /   ヽ、____ノ     )    .将軍家側の都合に左右された部分が大きいのではないか、と感じたから、
  /        .   | _/    .「間が悪かった」ことを、まず第1の理由として挙げさせてもらった訳だ。
 |         / ̄ ̄(_) 
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


                   ____
                 ,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ      単に俊方自身が「ツイてない」「不運だった」というより、
           .':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',     他人の不幸の煽りを喰らった、という感じだからね。
           i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ:::::::::::::::::::::: 
           |::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i      もう少し時期がよければあるいは、という感もあるのが
           |::|:i:::}::ト ゞ゚'   弋zりイ:::::|イ::::::::::::|     「間が悪い」という表現になる所以かな。
         ノイ::::ハ∧ '        |:::::::::::::::i:::::′
       /:.:.}イ从}イ\ `  ´   イ::::ィ:::i::/:::/      「そうだな」
      /:.:.:.:.:.:.:/   _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/ 
     /:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ }    \
.  /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、    _rf>=ヘ
  /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
           {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
.            ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./

63 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:24:47 ID:lBqHqku600

   / ̄ ̄\
  /   _ノヽ_\      …と、ここまでは「間が悪かった」ことについて話したが、
 |     (─)(●)     そもそも俊方、どうも剣の腕自体、今ひとつだったようでなぁ…。
. |  u.  (__人__)     ..だから、2番目の理由に「実力不足」を挙げた訳だが。
  |      `⌒' |
  |       ∩_ノ)      実のところ、将軍家から誓詞を受けることはできなくとも、
.  |      | _ノ    . .それに近い扱い…常に御相手として召し出されていたとか、
 |  \_/ ノ ヽ    ..将軍家子弟の指南役に附けられるとか、そういうのも無いのを見ると、
  \     /_|  |    ..やはり俊方の実力不足についても、要因として挙げざるを得んわな。
  | \ /  _/ 


         ___
..     /      \
    /ノ  \   u. \ 
..  / (●)  (●)    \    俊方が実力不足というのに、裏付けはあるのかお?
   |   (__人__)    u.   | 
   \ u.` ⌒´       /
..  ノ            \
/´               ヽ

64 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:25:21 ID:lBqHqku600

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|_|
 | ._         .|_|   【徳川実紀(元禄十二年(1699)三月廿九日)】
 | |徳|        . |_|    『奥詰柳生備前守俊方ゆるさる。こは傳家の刀法精研せよとてなり』
 | |川|        . |_|
 | |実|         .|_|   【徳川実紀(宝永二年(1705)閏四月四日)】
 | |紀|         .|_|    『柳生備前守俊方壮年といへども多病にて傳家の刀技修行心のままにならずとて、
 | . ̄          .|_|     岡部美濃守長泰が次男百蔵宗盈を養ひ、其家業を勵さしめん事こふままにゆるさる』
 |.            .|_|
 |________.|_|
 └───────


     / ̄ ̄ ヽ
    /      ヽ 
   /        ヽ         .・ 一旦勤めを休んで剣の修行するよう将軍家(綱吉)から言われた。
   |     _,.ノ '(ゞ、_|  
   .|    ( ー)ヽ ヽ         ・ それなりの歳になっても、多病で思うように修行が進まないので、
   .ノ| U   (___人_\\__        養子に流派を継がせたいと願い出て許された。
 /  |     `⌒(⌒_   \ 
 {   .ヽ.       し「、    \      実紀で言えば、この辺りの記述になるかな。
 {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i    腕が立つなら、こういう話は出ないと思うんだよな。
 .|   |       |  /   / 


        ____
      /   u \
     /  \    /\       …確かに。
   /  し (○)  (○) \   例えば宗矩は幕臣としても相当に働いてたけど
    | ∪    (__人__)  J |   .勤めを休んで剣の修行に専念しろと言われたなんて記述は皆無だったお…。
   \  u   `⌒´   /

65 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:26:30 ID:lBqHqku600

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|_|   【徳川実紀(文昭院殿御実紀附録)】
 | ._         .|_|    『御家人の武技を御覧などいへる事久しく絶て、ただ官長の一閲する事さへ怠慢に成行しかば、
 | |徳|        . |_|     なにとなく武備のゆるまん事となげかせ給ひ、宝永六年五月の頃この事厳に令せられ、
 | |川|        . |_|     其後吹上園に成せられ、弓馬ども御親ら監閲したまひ。
 | |実|         .|_|     事終りてのちそれぞれ褒賜行れければ、番士等やうやう奮発して、其技を研精する事とはなりぬ。
 | |紀|         .|_|     また柳生備後守(※備前守の誤記)俊方父子を御前にめして、その剣技を御覧あり。
 | . ̄          .|_|     此他小野次郎右衛門忠於父子が剣技、山本嘉兵衛久豊が鑓法も、ともに見そなはし給ひ。
 |.            .|_|     賜物どもあり。すべて士風の委靡せしを振励し給はむの御旨なるべし』
 |________.|_|
 └───────    【徳川実紀(有徳院殿御実紀附録)】
                  『御家人等太平になれて武藝にをこたらむ事をなげかせ給ひ。ひたすら講武の事を沙汰せられける。
                  享保十一年九月朔日柳生但馬守(※これも備前守の誤記)俊方が剣術を御覧あり。
                  やがて常の御座所に召れて時服を賜り家の藝よく傳へたりと賞美せらる』


             / ̄ ̄\ 
             /  ヽ_  .\         尤も、こういう記述もあるから、後の方になれば、
            ( ●)( ●)  |        それなりの腕前には達していたのかもしれない。
           (__人__)      | 
            l` ⌒´    |         ただ、困ったことに、前述の直接的な記述以外にも
           {         |         俊方の実力不足に端を発すると思われる話が複数あったりするんだよ。
           {       /          .しかも、うち1つはお家騒動ギリギリの事件だ。
       _. -: ´Λ     _.へ` 、
      r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_       まあ、それは後述するとして、
    /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ    .誓詞を入れられなかったのとは別に、稽古の御相手としても
    |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |    .召し出される事がなかったのは、やはり実力的な問題があったかとは思う。
    〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V } 
    /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|

66 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:26:53 ID:lBqHqku600

             / ̄ ̄\
            /   _,.ノ ヽ、_            一応、この点で俊方を擁護するなら、
            |    (ー) (ー)
           | U  (___人__)            ・17歳で師でもある養父・宗在が亡くなり、
            .|     ` ⌒´ノ__            稽古も途中の身で当主として働かざるを得なかった。
            |     _/  ̄\ヽ           (俊方の役である奥詰は隔日で出仕する必要あり)
               人、   '、/  ̄ ヽ '、 
            _,/(:::::ヽ、  __'-r´ ̄ヽ  v        .・師の不在による稽古状況の不安定化。
   _, 、 -― ''"::::::::::\ :::::::::::::::j_γ    |         .宗冬・宗在の高弟たちが支えたであろうことを踏まえても、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ    r、        .宗家不在の状況は、やはり何かしら問題が出たと思われる。
 丿;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞニニ彡〉,
. i ;;;;;;;;;;;;;;;;::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::::∧^      ・体が弱く、病気(積気、疱瘡、痞、疝気など)になる事が度々あった。
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::::::::::::∧i 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|;;;;;:::::::::\::::::::::::::::::::::::::::∧ ::::::::::::::::∧|     . これらの要素を踏まえると、少なくとも青年期の実力不足については
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::::::::::::::v    それなりに同情する余地はあるとは思うかな。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ::::::::::::::::::ノ


         ____
         / _ノ ヽ_\
.     / (ー)  (ー)\        そう考えると、
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \      『勤めを休んで稽古に専念せよ』という綱吉の言葉は
    ヽ   L   |r┬-|    |      実は思い遣りからのものだったのかもしれんおね。
     ゝ  ノ  `ー‐'    /
   /   /         \       …結局、実力不足という評価自体は変わらないけど。
  /   /            \ 
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))

67 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:27:16 ID:lBqHqku600
.            /: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミヽ\
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミヽ\
        /: : : /: : : : :| : : :.:/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : / : : : : : }: : :./ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :',
    /: : : /: / |: : :_/: : /  _\ : : : : : : : ヽ: : : : : : : ',       ちなみに藩主としての俊方については、
.    /: : : : |: :| 十7:/ :.:/  ⌒ヽヽ¬‐- : : : | : : : : : : : ',     元禄時代に幕府が諸大名を調べた記録とも言われる
    ′:/: : |: :|: :|/}/l/     _\\: : : : : |: : : : : : : : :ヽ    『土芥寇讎記』によると
   |: :/|: : : ヽlヽ| -ー    ´了ミぇ、:ハ: : : : L: : : : : : : : : :',
   |: :l |: : : : : ,ィァァァ      弋zツノ : : :|: : :k う: : : : : : : : :',   『若年故、文武ともこれといった功績はないが、
   |: :l | : : : : |´´´ ,        ̄`` |:l: :|: : ム /: : : : : : ∧: }    性格は淳直で行跡正しく、父の代から
.   ヽ| ヽ: : : : |:ハ   ′     __ ノ/:./: :// : : :| : : / }: |    自領をよく治めており、親子ともども善人である』
      \ハ|:ハ:l\ ー- 一 ヽ:/:./: :/: : |: : : / : /   レ′
.       |: ∧Ν lヽ.    < : : : イイ: /|: : /:./        とあるから、剣の腕はともかく、
.       ヽ{     ヽ{ T: :ア    ̄ 人|:/ |/|/         .大名家としては悪くない評価だったようだね。
                /ヽノ _ /  ハ{
                _ イ ∧/ヽ    ヽト               
            _ ィ彡/∧イ::::::::И / 7/l! \ __         γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          ////'//|  〉ァイ ∨ /'//l! ///////ヽ       .|  まあ、大名としても暗愚と言われるよりは .|
       /// ////| //:::::|  / //// l! ///////∧       |  マシなんだろうけど…。             .|
       ∨l! ////ll |':::::::::::|/  //////l! ////////,}       乂__________________ノ
          〈, l! /// ll |:::::::/ ////////l! '////////

 【土芥寇讎記(柳生家の項抜粋)】
 『宗長(俊方)文武之沙汰ナシ。若年故歟。然レドモ心意淳直ニ、行跡正シト也。
  父之時ヨリ今ニ至リテ、家民哀憐スル事、不疎ナラ。故ニ家士楽シミ、
  百姓能ク貢米ヲ納ム。故ニ家冨豊カ也。誉之将タリ。宗長モ亦、能ク文之道ヲ守ルト聞フ。
  父子トモニ、善人也』

69 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:27:49 ID:lBqHqku600

                / ̄ ̄ \,-、_
             _,ノ ヽ、__ /  / ,〉、
            (●)(ー-/ ´/ /),        些か話が伸びたが、
.              (__人_,{  / ' ´ミ、       .俊方が将軍家兵法指南役になれなかった件についてはこんなもんだ。
             '、`⌒ ´V __ <、
              |    〈´/::::::Λ        理由はどうあれ、宗矩以来、
              |      ヤ::::::::::::::Λ      代々将軍家兵法指南役を担ってきた柳生家の当主として、
             `ュ`ー─ーV::::::::::::::Λ      忸怩たるものがあっただろうな。
             /ム _ , ー ' V::::::::::::::Λ、    ましてや、自分が当主の間、四代もの間、将軍が代替わりして、
           _,. -/::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::Vヘ   誰一人からも誓詞を受けることができなかったんだから、尚更だ。
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::.∨}
       j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::レ;    しかも気の毒なことに、
      i :::r ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::::ノ   俊方の不幸はまだこれで終わってないんだ。
.      i :::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::-==:::イ
.       | :::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

         ____
    .   /     \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \     まだあるのかお!?
    |         (__人__)| 
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

70 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:28:21 ID:lBqHqku600
                        |
           \            |
            /`゙''―‐┬   |         ああ。
              | 、_  l   ..|         ある意味、指南役になれなかったことよりもキツい。
              ヽ    丿   | 
                          |         何せ、『宗矩以来の血筋が自分の代で途絶える』んだからな。
                      l\ 
              l      ,'  \  
      人        丿      /    \   


                  -―……―-
                           :::\
        /                 :::::::::\
                      __ノ:::::::',
.        /         u.         -―‐- :::::::,
        ′                  ○ :::::::{         う わ ぁ
.      |                   ゝ---=彡 ::::::ヽ
       ,     u.              ::::::::::}
      ′        U.  .      (  :::::::::丿
.      丶                      ー,^ー′
         >         丶::::__ -=彡
.         /              :::::::i
        /              ::::::::|
.       /              :::::::::|

71 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:29:26 ID:lBqHqku600

      __
      /   \
    /  ゝ_   \
   (-)(-)U   |     俊方には男児が生まれなかった。
   (__人__)     |     元禄五年と十五年に、それぞれ娘が生まれた記録はあるが、
  ・━(\_∩     |    .長女は生まれて数ヶ月で亡くなり、次女も3歳で病死している。
    ヾ(_  \    |    .実質、俊方に血の繋がった子はいない。
     { \ \  \
    / \_\ \ / .)    後を継いだ俊平は他家からの養子だ。
    |  |___ \ “ /
    \___ \/


        ___
     /)/ノ ' ヽ、\
    / .イ '(●)  .(●)\      .そういや気になったけど、
.   / 二)  (__人__)   \    俊平も何度か名前変えてるのかお?
.   | 二ノ    ´ ⌒`     |    .実紀だと、宝永の頃は「宗盈」って名前だったお。
.  \ ヽ           /


 【徳川実紀(宝永二年(1705)閏四月四日)】
  『柳生備前守俊方壮年といへども多病にて傳家の刀技修行心のままにならずとて、
  .岡部美濃守長泰が次男百蔵宗盈を養ひ、其家業を勵さしめん事こふままにゆるさる』

 【徳川実紀(享保十五年五月二十九日)】
  『大和国柳生の領主柳生備前守俊方遺領一万石。養子靭負俊平につがしむ』

73 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:30:10 ID:lBqHqku600

                 / ̄ ̄ \          (
                /   _,.ノ `⌒        ノノ
                |    ( =)(=)(,ヽ、   ((     …ああ、それな。
                .| U   (___人__) ,r__i____ ノ    実はな、俊方の養子、3人いるんだわ。
                |     √丶丶丶┬─'" 
                |     | )     j         1人目が宗盈、2人目が矩美、3人目が俊平って名なんだが、
                .人、    ヽ´     /        前の2人が、それぞれ病で廃嫡、早世して、
             _,/::ヽ、.,ヽ., __ (    r          3人目の養子である俊平で、やっと家督相続できたんだ。
      _, 、 -― ''"::::::::::::\::::::ー-- く / ⌒ヽニ-、
     /;;;;;;::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/....., ̄ v,;,ヽ
    丿;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;( ;;;;:::::::::::... ',;;;;|
   i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;ハ :;;;;;;:::::::::.. ',;;i
  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::!;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',


      ____
     /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
    /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
 |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
 \   。≧       三 ==-
     -ァ,        ≧=- 。
      イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
     ≦`Vヾ       ヾ ≧
     。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

74 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:31:39 ID:lBqHqku600

      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\  /   /          実父・養父・実子に加えて、
  /    (__人__)   \/   /   /  )    養子が連続して2人も病で廃嫡とか、どういうことだお!?
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /     むしろ俊方自身が病気がちで済んでる方が不思議なくらいだお!
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴    
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
 /        -、      }        (  ̄¨´
/           ヽ._       __  \
             `   --‐'´ `゙' 、_.)


             __
.          . : : ´: : : : : : `: . 、
        〃: : : : : : :.´}: : .、: : .
.       //: :/: : : : : :|: : :.ハ: : : :.
      //: :/: :/: : :.:/V!ヽ: }: :|: :}      あー、ちなみに言うと、
.     /:{: : {:/丁`/ ´丁iⅣ : |: :|    実弟の万吉(九鬼副隆)、従兄弟(宗在長男)の内記(九鬼隆久)も
  ー=イ |i: :.:.f| {化リ  化リ从 : |: :|    病で早世してるね。 
    {:八 : 人   '   人: :イ: リ    あと実母と最初の正室も。 \_人人∧从人_∧_人_从_//
        八jⅥ≧ァ吊r≦/: :.:.ル'                       )               >
             Y/ニニヽ}ノイノイ                       <  追い打ちやめて! >
                                          <              (
                                          /^Y∨∨^Y^⌒Y^YY^^Y^

76 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:32:37 ID:lBqHqku600
___
      `"''-..,,
          ヽ、
.            '.,
     |.        '.,
     | |l 、___ ',
     | ||       `',       .正直、調べててかなりドン引きしたぞ。
     | |||        .',     だって宗盆迎えた時点での俊方って、養母と後妻以外の家族全滅だもの。
     | ||||7-――-、/     血が繋がってる人間なんか九鬼家に行った従兄弟の九鬼隆久しか残ってないし。
     | ||||l  {l|l}  ){ 
     | |||||≡≡='' |       .「柳生一族の嫡男は早死しがち」ってのは言ったことあるけど、
       .|.||||||||| | |.|| |       俊方の周辺は早死の山で、本人以外ほぼ全滅だからな。
       ||、|||| | ||| .|      マジで変な呪いでも掛かってたんじゃないかってレベルだ。
        ヽ|| | ||| .| 
    ,.、    }  .||| .|       さっき「宗矩以来の血筋が絶えた」ことを不幸とは言ったけど、
-‐''"´ `''‐┬''"    .|      この状況見てると、家を残せただけでも幸運だったと思わざるを得ねえよ。
‐-u-――‐┘       |
  ー――       l
               ノ
        _,,..-<


         , 、、  ,,     
       , '  ____ " 、、 
        , '   /⌒三 ⌒\  ', 
      ;  /( @)三(@)\  ;     やべぇ…やべぇよ…。
      ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;   流石にこれは洒落になってねーお…。
       |  u   |r┬-|  u  | ;   
      \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;   
   _   /    (___   | ',  
 ,、'  /              |  ;  
、 ( ̄                |  ;  
    ̄ ̄ ̄|               | ;

77 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:33:44 ID:lBqHqku600

                  / ̄ ̄\
                _ノ  ヽ、_   \
                (●)(● )    |         実際、宝永二年に養子1人目の宗盈を迎えた時、まだ俊方は33歳。
                  (__人___)    |        実子を諦めるにはまだ早すぎるように思えるが、
                 |      u  |        .俊方の場合、実父宗春が27歳で、養父宗在が36で亡くなってるんだ。
                    |        .|        病がちな自分も、いつ死んでもおかしくはないと考えるのが自然だろ。
                 ヽ 、     ,イ 
                 /ヽ,ー-   ト、         おまけに、実弟の万吉は元禄十年で既に亡くなり、
          _, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__      同年に従兄弟の内記が養子入りして九鬼家を継いだから、
   __ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....    .もう宗矩の血筋で柳生家を継げる人間がいない状態だったんだ。
   \ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
     } }/ )  V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:ゝ/ ./ __  V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
    }:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \


        ____
     ; /ノ|||| ヽ\;
   ; /( ○)  (○)\ ;      その状況、俊方が死んだら即柳生家断絶(ゲームセット)過ぎるお…。
  , /::::::\(__人__)/::::: \;    そりゃ他家からの養子でもなんでも跡継ぎを立てないとってなる筈だお…。
  ; |    | |r┬-| |    |,,    背に腹は代えられないお。
  ′\      `ー'ォ    /´
    ./  ⌒ ̄ ̄`r:´> ) :
    (_ニニ>-‐'´/' (/ ;
    ; |     | ;
    ' \ ヽ/ / :
    , / /\\ .
    ; し’ ' `| | ;
          ⌒

78 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:34:48 ID:lBqHqku600

           / ̄ ̄\
         /   _,ノ  ヽ、_
          |   .( ー)(●)      .ちなみに、大名家の養子縁組だから、
.           |    (___人__)     大名家か直参大身の次男以下が対象になる。
           | u      ノ     ..基本的には同姓の血縁者から選ぶよう法度にあるが、
            .|        |      柳生家含め、そんなこと言ってられない家が多かったんだろうな。
            人、       | 
        ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ        一応、養子3人と俊方の縁戚関係を調べてみたが、
  ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7       全員「縁は一応あるが血筋で言えばほぼ他人」だったな。
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、  
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_
::::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ        .γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
:::::::::::::...ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ、       l  .必死過ぎるお…当たり前だけど |
:::::::::::::::::...ヽ::::::、-─────- 、_,. --──ー、    ヽ、______________ ノ
::::::::::::::::::::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄/
::::::::::::::::::::::::://         / /      /
:::::::::::::::::_//__        ./ /      /l  
:::::::::::::::{ _____  `ヽ     / /      /:::.l 


          _ -  ̄` ー
        /         \
       , '       ,、 、   ヽ
      / /     ,ィ ィ/ ヽ ! |   ヽ     念のため、叔母や大叔母(十兵衛の娘や宗冬の娘)の嫁入先の家に
      ,'  l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',    養子候補がいないか探ってみたけど、見事に全滅で逆に感心したよ。
     i  l  ァ≠、/    ィニテ!/  l !
     ,'.|  ゝトヘヒノ   ,   ゞ-ィ fヽ | l     あと、同時代の尾張柳生家との縁も確認したら、
     ! !  ヽ_',    _ __  | f ' i i    .養子3人程でないにしても、随分離れててこれは厳しいなと思ったね。
     { ト    ヽ、     ,イィ/ ィ i l,'    .尤も、離れていても血が繋がってるのは大きいけど、
     トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ    .この頃は.陪臣の家の人間を養子に迎えるのは無理だからね。
           r z'   ,k-、   
        _ ┬ ヘ   只  /`7-、
      / ', ',  ヽ/  ヽ'  / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶        / /  j ヽ  /⌒二つ
/    )、  '  ヽ ヽ    , ' , '  ム { /{   `ー
 , ,  / 弋ミミ}   \\ _//   |彡 V \
,/ / /   ヘ 7      \ /    ,' .! /   厂
_/^´ |   V      Y     / {_/  /

 【武家諸法度(天和令):養子について】
 『養子者同姓相応之者を撰び、若無之においてハ由緒を正し、存生之内可致言上、
  五十已上十七已下之輩、及末期雖致養子、吟味之上可立之、縦雖実子筋目違たる義不可立事
  附 殉死之義令弥制禁事』

79 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:35:31 ID:lBqHqku600
         __Ω___
       /|;;;;;;;;;;;;;;;;|\
       |__|;;;;;;;;;;;;;;;;;|__|___
      / ⌒www⌒ \      宗盈ッス。
     /  (◎)  (◎)  \   一応、義父上と一緒に剣技を上覧して、
     | :: ⌒Y__人__Y⌒ :: |   時服を頂いた事もあるッスよ。
     \    ` ⌒´    /   でも病で廃嫡になったっス。ファック!
     /             \
       柳生帯刀宗盈
  (やぎゅう たてわき むねみつ)


           / ̄ ̄\        では、俊方の養子を一人ずつ紹介しよう。
          / _ノ  ヽ、_ \      まずは最初の養子、宗盈だ。
            | ( ●)(● ) |
            |  (__人__)  │      .岸和田藩3代藩主・岡部美濃守永泰の五男で元の名は百蔵。
          |   `⌒ ´   |      宝永二年(1705)、14歳で俊方の養子になったが、
             |           |      .正徳五年(1715)、24歳で病によって廃嫡となり、実家に戻ったという。
             ヽ       /
           ヽ      人        『玉栄拾遺』の記述を見る限り、かなり大切にされてたようだし、
    ⊂てヽ   /        ヽ     .廃嫡後も柳生家から合力米を出したとあるので、「病気」と称して廃嫡された訳ではなく、
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |     本当に病気で、癒えた後で何かしらあって家業相続が無理となったっぽいな。
        .\__/   |      |  |


           ...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
         /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\      俊方との繋がりはこんな感じだね。
          .:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ    俊方から見ると「叔母の義姉の姪孫(甥の子)」かな。
       /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
       .':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i    【俊方・宗盈の縁戚図】
       !:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
      .:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l        宗冬          .朽木稙綱          .岡部宣勝
      .': ll 小ィfラト、   ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!     ┌─┴─┐     .┌──┴──┐      ┌──┴──┐
     ./:/:.!:ヽハ 乂:ノ      Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!    .宗在  宗冬娘=朽木則綱   朽木稙昌=宣勝娘.  . 岡部行隆
    /:.':,ィ:i:.:.:.ハ   ,       /ー´:.:.l:ハ:.l     |                                    ..|
.    {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ  ー一   イ:.:ノ:.: 人 l:.!    俊方                                 岡部長泰
    ヽ `  `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'                                           |
              ‐、/|     ノ' }                                              宗盈
.        /: : : //´l    /: : :ゝ. __
.        /: : : : ://_ `  /: : : _ --、ヽ

80 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:36:23 ID:lBqHqku600
          .............
      ......:::´    `:::......
     .::  ‐‐‐    ‐‐‐ ::.
    ::  〈◯〉   〈◯〉   ::      .宗盈殿はいいっすね。
     ::     (__人__)    ::     剣技上覧とか柳生家の人間らしいことが出来て。
      ::     `⌒´     .:     .矩美なんて、何しに養子入りしたかわかんないっす。
     .:            ::
    ::             ::
       柳生隼人矩美
   (やぎゅう はやと のりよし)

         ___
       /      \
      /  ノ   \ \           で、2人目の養子が矩美だお。
    /    (●) (●) \  
    .|   u.  (__人__)   |    __    鹿奴藩初代・池田壱岐守仲澄の五男で、元の名は不明。
     \     ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒   /   享保二年(1717)に13歳で養子入りしたけど、
    (⌒      /  玉栄拾遺..  /   享保六年(1721)に17歳で病死したお。
    i\  \ ,(つ     /   ⊂)
    |  \   y(つ__./,__⊆)     …どうなんだおこれ。
    |   ヽ_ノ    |

                ___,
   .        . <: : : : : : ¨ ≧ュ. _
         / : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ  
.        ,:': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ      なかなかキツいね。
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘ : : : ',    俊方との繋がりはこれで、「実弟の従兄弟」というところかな。
      ,'::. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ', :', : !    .諸々端折ると「俊方の従兄弟」と言えなくもないけど、
      !::::. : : : : :u : : : : : : : : : : : : : : : l :.!.:7    .「実弟の養子入先の養父の甥」だから血は繋がってないんだよね。
      ',::::::.. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : N :l:/
       ',::::::::. . : : : :.', : : : : : : :{ : : : :∧ イ     【俊方・矩美の縁戚図】
    .    Y::::::::::.. : : :.ヘ : : :ヽ : ヘ: : : : ∧
    .     l::::::::::',:::.. : : ヘ: : : :', : :ヘ: : : : :l                ..九鬼隆昌    池田光仲
    .     j:::::::::::l:::.. : : : :! : : :.! : : l : : : :j                .  .|     .┌──┴──┐
        ヽ:::::::::l::::::::j.. : l : : :.l: : :7 : : : ,'          宗春   .九鬼隆律/千之助    池田仲澄
         `⌒У ̄ ̄>rー'─'< : /        .┌─┴─┐    │          .   .│
       ,.イZ=イ       /      `        俊方   万吉/九鬼副隆           矩美
      //込        > .
      j//ムY⌒yュ, - v -=v⌒yjr- 、
     //////>zュrz云斗七7///// ヘ

82 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:37:22 ID:lBqHqku600
    ______
   <ー\ヾiγ/rニミ
    \ヾヽリ川//γ
    / ─  ─\
    |   (◎)(◎)|      そして俺が真打、俊平だ。
   . |.  (__人__) .|     周りが早死エンドだらけの中、俺は70歳まで生きたから、
     | ∵ ` ⌒´∴ノ     ノベルゲーのグッドエンドルート感があるな。
   .  |.       .}
   .  ヽ        }
   /   ヽ     ノヽ
  ./ /   ∩ノ ⊃|  |
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /__|  |
   . \ /___ /
    柳生飛騨守俊平
(やぎゅう ひだのかみ としひら)

                   ____
                 ,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
           .':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',     で、彼が3人目の養子にして、後の柳生家6代目当主、飛騨守俊平だ。
           i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ:::::::::::::::::::::: 
           |::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i      高田藩初代藩主・松平越中守定重の十一男で元の名は六弥。
           |::|:i:::}::ト ゞ゚'   弋zりイ:::::|イ::::::::::::|    .叙任前は靭負を名乗っているね。
         ノイ::::ハ∧ '        |:::::::::::::::i:::::′   .矩美が亡くなったのと同年の享保六年(1721)、23歳で養子入りし、
       /:.:.}イ从}イ\ `  ´   イ::::ィ:::i::/:::/    .享保十五年(1730)、俊方が亡くなってその跡を継いでいる。
      /:.:.:.:.:.:.:/   _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
     /:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ }    \          .…矩美が病で亡くなってから半年経たずに養子を迎えてたり、
.  /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、    _rf>=ヘ       . 前の2人よりかなり年嵩な辺り、柳生家の焦りが伝わってくるね。
  /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\      もう俊方も49歳だから無理もないけど。
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}

          ____
        /      \                    俊方との繋がりは、「婆さんの従甥孫(従姉妹の孫)」というところかお。
       /  _ノ  .ヽ_ \                  宗盈もそうだけど、正直、これを縁戚って言っていいのかどうか困るお。
     /    (●)  (●) \ 
     |       (__人__)    | ___________    【俊方・俊平の縁戚図】
     \      ` ⌒´   ,/ | |             | 
___/           \ | |             |     .朽木宣綱  京極高知
| | /    ,                | |             |        │ .┌───┴──┐
| | /   ./             | |             |    .   京極高通  .  京極高広
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________| .        .│   .      │
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_       .宗冬=高通娘   .   高広娘=松平定頼  松平定良
                                        .│              .└─────┐ .│
                                       宗在                      .松平定重
                                        .│                         . │
                                        俊方                        .俊平

83 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:38:12 ID:lBqHqku600
      ____
     /      \
   / ─    ─ \         しかし、養子ですらこれだけトラブルが続くと、
 / -=・=-   -=・=-. \     俊方が家督を継いだ17歳の時から、宗盈を養子に迎えた33歳まで
 |  u ,  (__人__)  U |     16年間も嫡男不在のままだったのが、
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ    危機意識足りない感じすらしてくるから恐ろしいもんだお。
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |       宗矩なんて十兵衛が生まれたのが37歳の時で、
/,ノヾ ,>         | /     養子の話なんて欠片も出なかったのに。
ヽヽ〆|         .|


.            /: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミヽ\
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミヽ\
        /: : : /: : : : :| : : :.:/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ         .まあ、宗矩の頃は時代が違うからともかく、
      /: : : / : : : : : }: : :./ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :',        先代宗在が当主になった翌年には
    /: : : /: / |: : :_/: : /  _\ : : : : : : : ヽ: : : : : : : ',      .僅か4歳の俊方を養嗣子にしたことを考えると、
.    /: : : : |: :| 十7:/ :.:/  ⌒ヽヽ¬‐- : : : | : : : : : : : ',      .確かに、その指摘はされてもおかしくないかもね。
    ′:/: : |: :|: :|/}/l/     _\\: : : : : |: : : : : : : : :ヽ
   |: :/|: : : ヽlヽ| -ー    ´了ミぇ、:ハ: : : : L: : : : : : : : : :',     義弟の内記が九鬼家に養子入りしたのは元禄十年だから、
   |: :l |: : : : : ,ィァァァ      弋zツノ : : :|: : :k う: : : : : : : : :',    それまでに内記を養嗣子にしていれば、
   |: :l | : : : : |´´´ ,        ̄`` |:l: :|: : ム /: : : : : : ∧: }    ここまで養子ラッシュせずに済んだかもしれないのに。
.   ヽ| ヽ: : : : |:ハ   ′     __ ノ/:./: :// : : :| : : / }: |
      \ハ|:ハ:l\ ー- 一 ヽ:/:./: :/: : |: : : / : /   レ′    …尤も、内記こと九鬼隆久は享保7年(1722)で死ぬし、
.       |: ∧Ν lヽ.    < : : : イイ: /|: : /:./        子にも恵まれずに終わってるから、
.       ヽ{     ヽ{ T: :ア    ̄ 人|:/ |/|/         .どっちにしても結果(直系断絶)は一緒だったかもしれないけど。
                /ヽノ _ /  ハ{
                _ イ ∧/ヽ    ヽト
            _ ィ彡/∧イ::::::::И / 7/l! \ __
          ////'//|  〉ァイ ∨ /'//l! ///////ヽ
       /// ////| //:::::|  / //// l! ///////∧
       ∨l! ////ll |':::::::::::|/  //////l! ////////,}

84 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:38:55 ID:lBqHqku600

         ___
       /      \             .まあ、実子を期待していたのかもしれないお。
      /  _ノ  .ヽ_\          最初の正室を家督を継いで2年後の19歳で迎えてるから、
    /    (●) (●) \         宗在の喪が明けてすぐ嫁取りに動いたっぽいし。
    .|      (__人__)   |    __ 
     \     ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒   /    その正室は元禄五年、おそらく長女出産時か
    (⌒      /     /     /    その後の産後の肥立ちが悪かったかで死んでるけど、
    i\  \ ,(つ     /   ⊂)    .後妻を元禄十二年に迎えてるし。
    |  \   y(つ__./,__⊆)
    |   ヽ_ノ    |            …で、後妻との間に生まれた次女が
    |           |_          宝永元年(1704)に3歳で亡くなったのが決定打だったかもしれないお。
     ヽ、___     ̄ ヽ ヽ         .宗盈が養子入りしたの、その翌年だし。
     と_______ノ_ノ 


                / ̄ ̄ \,-、_
             _,ノ ヽ、__ /  / ,〉、
            (●)(ー-/ ´/ /),
.              (__人_,{  / ' ´ミ、       .それなんだがな、
             '、`⌒ ´V __ <、       実際は、それより前から養子を迎えようという話は
              |    〈´/::::::Λ      出ていたらしいんだよ。
              |      ヤ::::::::::::::Λ
             `ュ`ー─ーV::::::::::::::Λ      具体的に言うと元禄十二年頃にな。
             /ム _ , ー ' V::::::::::::::Λ、 
           _,. -/::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::Vヘ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::.∨}
       j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::レ;
      i :::r ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::::ノ
.      i :::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::-==:::イ
.       | :::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

85 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:39:37 ID:lBqHqku600
               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ f示}イ::∧:::::::|        …それはもしかして、
        |::::::::::::::::iィ f示      乂t リ }/::::iヽ::::       さっき話に出た
        |::::: \::::|乂t リ         |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{       「俊方の実力不足に端を発すると思われる
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧       .お家騒動ギリギリの事件」
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´
             /   ̄} ̄ {:′             に絡む話かい?
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ


             / ̄ ̄\
            /   _,.ノ  ヽ、_
            |    ( ●) (●)       . 流石だな、その通りだ。
           |    (___人__)      この一件には特に名称はないんだが、
            .|     ` ⌒´ノ       仮に付けるなら「柳生内蔵助事件」といったところか。
            |        |
              人、       |        これも多少込み入った話になるが、まあ聞いてくれ。
           _,/(:::::ヽ、  __ ,_ ノ
   _, 、 -一 ''"::::::::::\ ::::::::::::::::::7、___   _______________
  /::::::::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.../´ ヽ、,,,_____ノ
  ;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽ、 .} ̄)
 {;;;::::::::::::::::::::...v::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ'   、 ヽ_ノ  ̄
  ト:::ノ..:::::::::::::...:ヽ;;;;;:::::::::\::::::::::/(     r_ノ
  ヽ;;;;;;::::::::::::::::::....ヽ;;;;;;::::::::/⌒ヽ::::ヽ、y-ィ´|;;;;|
   ヽ;;;;;;;;::::::::::::::::丿ヽ;;;;/....:::::::;;;;;;;;;;::);;;:::::::|;;;;|

86 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:40:11 ID:lBqHqku600

 ──まず、少し時代が戻る。

                   -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                /::::::::::、::::::::::::::/   て               γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
              ∠/::::::::/'´ ̄ ̄``   ヽ                |  ──随分…鍛え直したな   |
              ノ//::::/ シ  .ヽ、ヽ  |               ゝ______________,乂
              イ /: :从 (●)(●) レレ|
              |ハ |  (__人__) ./ノ    血の小便が出たよ。
                |   `⌒´   |._
                ヽ       /   ̄ `ヽ
                   , '´ \__/ ___ , -‐‐゙ー=: .、
           ,. ‐='´` >‐‐ 、≠ ´  `ヽ        ヘ
              /   /    ;'                  ハ..
            i   ;      i           ヽ,、  _  /`ヽ.
            }.   {         !         ∧`´ `゙'´`ヽ. ',
         / ∨`ヽ       ノゝ .._  。  _ノ ヘ.     \.',
            { ,'   ゝ゚.. ィ´ { _,._'  ̄ ̄<.__  ヘ.     ,   `',
           /      .イY⌒`゙{´  `¨´∨ ハ、 ノ ヽ. リ     ',
         / ヾ.    / ト.、_____ ;.... -‐‐‐イ//ハ,/    Y    ハ.
       /   ヘ-、/   }{   `.:      ノ',/ ; ハ     ゙i   ノ/ i
        !    :  i   |ハ、......c;r '"  ̄ } し' |     ',/ ,ノ  ;.
      ハ、  ノ ,'     ! i.         ,'  _ノ>、     ∨ / ,'
        i,リ )'  /    ヽヘ         /_..≠/、.ヘ      i   {..
        !     , '      人三三三三三.≠...... ',. }    /   {
      i  :. /     / .i:::::::::::::::::::::::::::::::::: ;:::::::::::',|   ! ,    i.
      |  ヽ      / '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :   i.   {/ ,/ //リ
      ,'  、 〈     ,'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i  i.  i' /.ノノ".
     ヽ {'ヘ_j    .,'i/:::::::::::::::::: : `T ,':::::::::::::::::::::::: : i  `
       ゞ、.)っ.     !.!::::::::::::::::::::::::::::! i:::::::::::::::::::::::::: : i
             | ゙!:::::::::::::::::::::: : |::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 柳生対馬守宗在
            (やぎゅう つしまのかみ むねあり)

 先代宗在は、兄・宗春の急逝と父・宗冬の死去により、延宝三年(1675)、22歳で柳生家を継いだ。

 年齢的に、おそらく宗冬からの印可はまだだったのではないかと思われるが、
『玉栄拾遺』の記述を見るに、2年後の延宝五年(1677)には甲府宰相綱豊(後の家宣)から誓詞を受け、
また、延宝七年(1679)には松平淡路守(定直?)を筆頭に数多くの諸侯が入門したとあるので、
相応の腕前には達していたのではないかと思われる。
(この門人の中に佐野嘉内という人物がおり、後年「柳生新秘抄」という書を著しているがそれは余談)

 【玉栄拾遺】
  『同(延宝五年)閏十二月七日、従甲府綱豊君誓詞ヲ賜フ』
  『同(延宝七年)三月五日、松平淡路守殿、太刀・馬代・黄金十両・時服五持参、新陰流誓約アリ。
  .(略)其他入門ノ諸侯繁多ナル故、誓詞帳ニ譲テ、此後省略』

87 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:40:48 ID:lBqHqku600
                                             ,ィ7
                                           /,/
                                          / /
                                          / /
                                      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
γi>=、                               /::::::::::、::::::::::::::/   て
二レ′ニ}ニニ 、                          ∠/::::::::/'´ ̄ ̄``   ヽ
二iニニニリニニニ\                        ノ//::::/ シ  .ヽ、ヽ  |
  `ーニイニニニニ \                       イ /: :从(●)(●)  レレ|
=─zノ,!、≧=-、ニニニ、    .:i!Yf   ..rm,:、           |ハ | (__人__)  ./ノ
ニニニニニ匁二 ≧=-ニ≧=-炒乂:..廴.迂≧=zヘ       .    / ,|  ` ⌒´    |
-‐=ニ ¨  ̄ ̄_¨ ニ=‐-三三≧=-ム斗三弐乏j         ィ´ /''ヽ      ノ
   ..───=三>ニニ≧=-‐=ニ三三三二≧:、      (⌒) イi一‐ヽ、   /
 γ⌒ヽ≧=ニニ/ニニニ孑-‐=ニ三> ´ ̄;|:´  リハ      7 .K.`ー--→―― )
/ニニニ li二ニ/ニニ /三 ≠´.: /   / .:i:!:. γ ゙ヽ     ヽ/ ヾ--‐―‐  /
-‐=ニ_.ヲニ/..ニニ/ニ厶イ/.::/   / .: :.!::、 !  ┴、       /      /
   て/ ニニ./ニ/  リ.:.:'   /  .′ .! : :Y r: :.、 i
    }ヲイニニ'三 /   l! .′/   ノ.: : /> |、 :::.==z
      |ニ.′rv′   ゝゞヘz==≦..≠z斗' j´Y .。=ミi
      ヽi三匁    rイ>ーr=r=─彡=ミ、ーミY  V.   `ー、_/ハ_____________
        Y三三zイ!   :| |:. :、::..、  cl{Iilililililiiト、 :. :. :.j〃∠>      _________ .. .
          r=/イ  ::.   :! ':.、 :.:::..≧=ZノZノ}_ハ.::ハ┴孑'ノ ̄ ̄ ̄ ̄
       ..┤.: |;  : :.  :.ヽ、_≧=-   ー=彡/7: ト、
     ,.イ  ! ::. ヽ、_: :..  : :. :.ー=ミ二_ー=彡'  リ.:.`;、
    i  . . : :、 :. : : :.<:ヽ`ー=ミ :-‐=ニ: : : : : : /.::::: : :.、
     jγ: : :、ーへ: : : : : : : : : : : : : : : ー=..: : : /i:: :: : : : :_: j!
   /   ..::j   \: : : : : : rz: : : : : : : : : : r'´  VZ二ソ≦}
   ハ>ニニフ'     `ー== ' <: : : : : : : : :/    \-‐=ニフj__
  r:i≧<イ            \: : : : : :/        \7/≠ソ:!
 _|::.`ーヲ1                  \: : :/           K:::::::::::j __
/.::!:::::::::::イ                    \j         T::::::::彡::::i

 また、誓詞こそ受けていないものの、宗冬没後の家綱・綱吉が剣術の稽古をする場合、
召し出されて御相手をしたり、新陰流の伝書を献ずるなど、事実上の将軍家指南役としての働きが伺える。

 【徳川実紀(延宝四年正月三日)】(家綱) ※この後、延宝八年まで同様
  『柳生対馬守宗在めして御兵法始あり。時服三たまふ』

 【徳川実紀(天和元年(1681)二月九日)】(綱吉)
  『御座所にて剣法を試たまふ。よて柳生対馬守宗在候す』

 【徳川実紀(天和二年(1682)九月廿一日)』(綱吉)
 『柳生対馬守宗在剣術秘傳の書籍、□に粟田口国吉の脇差を献ず。よて御座所に召て正恒の御刀、時服を給ふ』

88 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:41:35 ID:lBqHqku600

 つまり、宗在は宗冬没後は事実上の指南役として
家綱、綱吉より信任されていたと見てよいと思われる。

      / /: : : : ≧=-: : : : : : : : : : : : : : : :.:.`ミ
     rv': : :. :.≧=--‐=ニ ¨  ̄三三≧=-、: : : :i
      ): : :./ ___  >孑イ1!ヌ:.、_ !!:::l|::::ト、匁.j
     i: :/  /,^ Yi::|::i::i!:::;処:戔^弍::::|!:j埓Nヽ、_
       V  ,イ : : 、':.!::l||::八:!ハヽ`   {笈公ト≧=-
 __    !У:::ト、ヽ、_}ヘ!: |!        ::, リハヽ、_      備前は、対馬に比べるとやはり物足りぬな。
≧=ミヽ   孑:::.:.:..、 j  \          / イレヘ:.!      修行に専念させるべきだろうか…?
::::::::::::>厶イ戈、:::/ヘ              /
:::::::::::ハ: : : : : :.≧=-斗 \      ¨ ̄`, ′
:ノ:.⌒ソ: : : : : : . : . .、≧=≧:、
: : : :.\: : : : : : : : :.  : <三三≧= 、 _. ′
::. : : : .:.\: : : : : : :.  :. `<三三三ミ>,
: : : : : : : ::.ヽ: : : : : .     `ー=ミИ/
: : : . : : : : :.:.`ー=ミ ヽ . : : : . .    ソハ
: : : : : :.  : . . . .<三、 ヽ、_: : :.    /.: :!N
: : : : : : : : : .≧=-、三斥、 廴: : . . _,,/.:::: リヘ

 俊方が綱吉の稽古相手としても召し出されることもなかったのは、
年齢も27歳年下の上、実力的に宗在に比べて物足りなさを感じたせいかもしれない。

89 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:42:21 ID:lBqHqku600

 さて、話はここから本題に移る。

              ,  -一- 、
           ._.//,  j  `ヽ. \._
           ./ , -イ r‐') _ノ、 ヽ ヽ_,
          .l 、ゝfnj` 'ア=、._), j l l .|     .そういえば上様。
          」 {  (・)__ (・) `ー'イ _」rシ,.   柳生を名乗る兵法者を最近召抱えたのですが、
          {f|ゞイ ,(__.)、  ト-' ,ノfj }    .これがなかなかに遣うようで…。
          .゙T'´ ヒ=ぇー:ァ=ク `¨´ 'テ'.|.
     ⊥-‐'7アハ.   ヽニ´      .ハヘ‐-,.⊥_
   ,. -ヘ.  ヽl.l l.ト\._  ー‐   _,. イ/ノ || // /ス
   .{ ,>、l  、|| |.ト`ヾニ三丕二ニニイ:イ| ||'´ /./ ヽ、
   /   lヽ. |L_」lヽ. ` ̄¨¨ ̄ノ;∠ニ|.| |l /, '   \
 .くj./  l \|l_l|`‐`ニー;ァr'ニ,Y¨ ̄:|Lコ|/   _, イ〉
            柳沢出羽守吉保(※)
      (やなぎさわ でわのかみ やすあき)


          ..ーr、
          ,イ: : : : ハ 
        夂: :.:Уイヘ       ほう。
        匁≧三彡ス      ちょっと興味が出たぞ。
         _}フ´<: ー=、     出羽、その者をここに召し出せ。
       厶イ:::::::::.<≧=-、
       rメ: : :.1:::::i:::.::i厶イ.: :ヽ   「はっ」
     八: : : : レヘハ:::リ : :ノ.: : :ヘ
     .'.:.:.:iヽ、: : : : :.ソ_/.: :/.:ハ

 元禄六年(1693)十二月三日、
いつものように綱吉は寵臣・柳沢出羽守の屋敷に臨駕し、論語を講じた後、
柳沢家に入った兵法者の話が気になり、その者を召し出させた。

※後の柳沢吉保だが、この話ではその名で出る場面がないので、「出羽守吉保」で統一する。

90 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:42:51 ID:lBqHqku600

                               γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                                |  柳生の者だそうだな。 |
                                | 名はなんという?  .   |
                                ゝ___________,乂
                       .,. -─- 、
                  /,;:;:;;;;;:;:;:;:;:`ヽ
                    ,'.:..:.:.:.;;;;;;rrrr、:.:.:ヽ 
                  l::;ィ'´;;;;' `ヽ。-、ヽ.::!     ほほう、この胸の傷を見ても、
                {ミレ'"´. ,.. ¨¨`,ィ;;彡.   俺が誰だかわからねえだと…?
                {ミ!. i i::i l.:::! l:l .l:! l;;彡
                 iト、i i:::iノ:::l/::l/::!ノ:::|
                 ヽ入     `VⅥ           /l /l
             ト、    `1 ミヽニニ彡'´ L、、、,,_   _./ レ' ..!
          ト、. ! Vl ,..ィ´.:j! ',::,,,,,/ ,::′ ,' `ヽ`ヽ`Y´.:./l  ``ヽ
          | ヽ| 〃/.:.:.:.j!...',;,,/ ,::′,,,,,........リ ノ.:::l / .l.:.:.:.:./ト、
        ,.ィ´ヽ ノ/ /  ;;;'''゙゙゙゙`,.''''゙゙゙´    {: :i i!.::! ゝ ' /.ィ´ `ヽ
       ト、/ ト、, ´/ ./:::''  .人 ..:;;′ .人   .:i: :.! i!:::!.:.;.ィ彡'´ ;;   .゙、
      l ハ  V.:.:.i  / ,::   `Y´.;;;′ `Y´   .!,..ィ"´`ヽ〃;;;:;:;:;:;:;;:;゙゙゙´: .
        l/.::',.:./.:.:.:j. /''"´   ....;;;;;   人    (,,、、`Y.. ):::V´     : : :
       {  V「88j/     ...;;;;;;; .:.:`Y´     (´ _ノ(.. )::::::',、、、,,,__....: : : :
        〉;; ぃ.::.i l..... ........:.:.:.;;;)。k、ミヽ      (´ _ノ(.. ).::::::!: : :.:.:.:.;;;;;;;``
        /;;  .い.::i l;;;;;;;;,、、 '''゙""´   ..`゙゙゙゙゙'''''''''´( _ノ(.. ).::::ノ: :.:.:.:;:;;;;;;;;;;;;;;;   ザッ
       ,′ノ人 jりi ;: : : : :''''';;;;ゞ ::;;   ...:.:.:.: .: .: .;;:i1 i爪ツ"´.:.:.;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

91 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:43:46 ID:lBqHqku600
                      /..:.:.:.:.:.:.:.:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:-‐=ニ:¨三ニ=二:._
                       /.::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ¨三三‐=ニ:¨.:::::::::::::::.:>、      なかなか面白い冗談を言う奴だ。
                      ,'..:.:.:.:.::::::::::.:..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ニ=二:._    もう一度だけチャンスをやろう。
                   j..:.:::::::::::.<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>‐=ニ¨三ニ=‐-、≧=-、>,
                    i.:.:.:.:./.:.:.:::::::::::::::::::::厶イ、<\.:..:.、:..:.:i'⌒ヽ:.:..¨=二:._    お前の名を言ってみろ。
                     '/:..:イ::::.:.:...:.:.:.:.:.:.:,;匁イヾ! \ハヾ::.N lミ、 Y::::::::::::.:::.,
                    \li:::..::::::::::::::/、:.:.ト、\    ヘハ:イ: .\ ` l:::::::::::::::::::`ゝ    厶イ
                    ___ヽv:.-,.:::.:'`:.:.、`‐-:`,'"         ヽノヽ、_:::::::::::.:....YjlT'".::::::
                  ',` 、  __ヾ;;__/ヘ:.:.:...ヽ、/,'zイⅵ!          ' ,:::::::::::/:.:.:.:.:.:.
                  ', `./ヽ _ヘ1:.、 ヽ、_'、/;i 拠ヌ^             ヽ:::::::|:.:.:.:.:.:.:.:
                     .', ./ ./`、 ̄、:..、.ヽ `:::、            !:.:..,   ,ノ:.:.:.:.:/
                   '/ /   ヽ. ` .゙茨ヘ                 i::::::!   !:.:.:.:.:,':.:.:.:
                    __ヽ,, ' 、-‐、 \  ` , :.              .::::::.',  ノ:.:.:.:./:.:.:.:
-、,r―、     _ ,,   -‐ '' "`  `  `、 `  ヽ  \__:! ....::::::    :.     /:::::::  ./:.:.:.:./:.:.:.:.:
  .i.(~ `ヾ、''i´ ',  ',  ',     !   !   ! .!  i   / \. `" ̄`:,.: .::     .::::::::::: /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:
.__ .|._ヽ、,  `i  !  .!   !   ノ  " __ノ_'__.ノ. /    >ー―‐ `ヘ    / .,/ ,-‐、:::,.':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:
i__iノ'i__'/‐-、.| __' ,, " -‐   '''   " ̄   .\. /   //' , ̄ ̄  ヽ__,,イ―ー''":.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:
., '"  ー--、|                   ヽ.    //  ヽ    ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.,/:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:.
゛ _,,,, 、   ,'                    \ ./ ' 、   ',  __, ',,_:.:.:.:.:.:.:.:.:., ":.:.:/:.:.:.:.:.:/
,"   `ヽ、/                        ゛ ̄ ,` 、 .'、/:.:.:.i !:.:.:.,  '":.:.:.:, ':.:.:.:.:.:/
.- -、 /                       ,ノ:: ̄:::::/ l `/:.:.:.:.l !/:.:.:.:.:., '":.:.:.:.:.:.,'
- -ー‐ヽ                         , " ._,,   '" ヾ{二ニ ,,_| -ー '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ


        ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}    アッハイ。
      l:::::::::::::ゝ---- ι  ナメた態度取ってスンマセンマジスンマセン。
       |::::::::::::)  ◯  ○ (   自分、名前は柳生内蔵助ッス。
     ,l::::::::::::η  |||||||  ゝ  .飛騨守宗冬様の弟子で、縁あって出羽守様に召抱えられております。
      ゝ---η.   |||||||  ゝ  .あとこの胸の傷は単なる怪我ッス。
        /≦ ヽ .|  | ≧
       柳生内蔵助勝次
   (やぎゅう くらのすけ かつつぐ)

 その柳沢出羽守の家臣は、名を柳生内蔵助といい、宗冬の弟子であったという。

92 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:44:33 ID:lBqHqku600
` <               ' ,'
:V  ` <.          ,:'  .’          /彡三三ミヽー=ミ、    
: V     ` <       ,.'  i         ノ/,.:´:::::,:イ:.:、Vハ乂ヽ、_ヽ     なるほど、では相弟子という訳だな。
:.:..V       V.::< ,'   7       /://И川::i::ハV.::.ヽ:⌒:.ヽ:!   面白い、余の相手をするがよい。
  V       V:::::: ,': , 、        ,.:.埓イイ彡≧=三ミ}彡≧、vヘ:.リ   イヤーッ!
 : ..:V       V ::.:{ / :::` <       フ;ヘミ从:i!::::ji:ハ:::iソ⌒ヽソス:.(      
:  :.;,.V        V::: :::::::::::::::::::::` <   ゝ.. ヘ笈ゞ;イ炒イ  ,’イ  V`ー=ミ、 (
    :..V         V:..:::::::::::::::::::::::::::::::` <  ゝ  ヽー ゙1  /」 γ⌒ヾ     .ゝ  
     :V         V:::::::::::::.. :::::::::::::::::::::::::::`i}<ヘ  ヽ´ ヽ  ´厶イ   iヽ  /    
     :V         V:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:::: : ::::::`ヾ   ゙i  |  ソ:、    丶\ |{    
    ,..:’V         V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i}`:.:.: : ._ `ヽ-.,,>二,´  \      Yi )   
   :  :.V        V :::::::::::::::::::::::::::::::::/{:::::::::::::: :>|i:|   7  ;   \    メ-;;;'   
 ヾ {    V        V:::::::::::::::::::::::::::::::::i;;i:::::::::::::: ::::::|i:|_.ィ´     ヽ、ノ;;;;;;;;;;;;;丶 , '
  \ゝ.  V       V :::::::::::::::::::::::::::::};;|:::::::::::::::::> |i:|     っ: . ' ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   
    .>、  .:.V         .V::::::::::::::::::::::::::,';;;|:::::::::::://¨´  ー: ゙    / ヽ ヽ  |  _
   , :'⌒ヽ.:..V         .V:::i:::::::::::::::::::’;;;|::::::://   , .: ´    イ__ _. .\ i  ヽ.;'`
  ,:’     .V         .V|:i::::::::::::::::,’;;;i:://    '      'ー ¨ ¨´  乙!,;;;;;;;;;;;; 
  `ー- .:._ : .V        .|;;|:::::::::::::::|;;;;;;;{/   .: '      'ー ¨´    ./;;;;;;;;;;;;;i  
こ_ '' ー _ ゝ:. . V      |;;|:::::::::::- ;;;;:'´._. :.; '´              `´ ̄ ̄ 
   ` … 二.  V      |;;;;、_ ノ;;;;;:.:.::      ,.: 
            ゝ _.V     };;;;;;;;;./ _   , -‐''´
            ヾ .Vヽ /{/;;;;;;;/ ./ }イ´
          ハ .V;;;ヾ;;;;;;/ .{ ゙’ 
            ’:. V;;;;;/_ , :.'
            ヾ;'´

          ,、-ー - 、   
       ,、 '";;;;;;;;;,,   ヽ 
   .   /从;;;;;;;;;;;;;;: ::..  `、
     /;;、ヘiヘ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,〉〉〉l    うぎゃあ~!!
     l{''、ヽ,,、-―=ァヽ;z-、.ノイ 
     |、゙、l(|=∠゚ヽl:: l゙:=゙'リ イ          
    ..|t゙゚=゙`三彡ニこニニミt }       /|  /| 
    ...lヽ。{::|`'´::´,,r==、l|||l:} |. _   / :|  /:| 
      l;;;;|{:::|: {: j-、r、;;|リ:| }.ノ|:||、  ,/:::::|. /:::|  
      |;;;;|::/|:}: {ヽ  |リ'l |  / ||::`゙'"、:::::|/:::::|  
  .   .|レlヽ、ノ、 ヽ三ツ, /`::´Y||:::::::::..ヽ:/:::::::|  
   ,r''''ヾl|', :: ヽヽ ゙-ー''"/,、-ー '||~'''''' ''、 ヽ二二)
 /Yヘl| |/ハ ,、-ー`''''''''、":´   ||ノヾ'ー、ヽ ヽ ̄ヽ
 -、 ,、-'ヽ::::'''"    ..:::ヽ:..、从||)、r" ::::::l |=='
 , 入~ー、l ',   ノヽ    ', ;从||'''ー   :::|. }ヽ 

 召し出された内蔵助は柳生の三学を披露し、
また、その場での綱吉の稽古相手を勤めたという。

 【徳川実紀(元禄六年(1693)十二月三日)】
  『柳沢出羽守保明の邸に臨駕あり。御みづから論語を講じ給ふ事例のごとし。
  .(略)かくてまた家臣柳生内蔵助剣術を得たる旨聞召て御覧あるべしと仰出され、
  .内蔵助その流の秘傳三学の太刀といへる術を進覧す。
  .又御みづからも御太刀打あり。内蔵助御相手つかふまつる』

93 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:45:09 ID:lBqHqku600
      ____
     /      \
   / ─    ─ \       …なんかいきなり出てきて
 / -=・=-   -=・=-. \    宗冬の弟子とか言い出したけど、誰だおコイツ?
 |  u ,  (__人__)  U | 
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ    正直、胡散臭いにも程があるお。
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \       .いや、それがな、
   |    ( ー)(ー)     実際、宗冬の遺書を見たら、形見分けする家臣の中に
.   |     (__人__)     こいつの名前出て来るんだよ、ホントに。
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }       .しかも、『玉栄拾遺』の方を見ても、
.   ヽ   L     }      延宝二年(1674)三月から老職に列したとある。
    ゝ  ノ   ノ       江戸ではなく、.国許(柳生庄)の方で勤めてたらしいが、
   /  /    \      .江戸に上府することもあったようだな。
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ

 【宗冬遺言状(抜粋)】
  『柳生吉兵衛、野殿杢之助、佐藤平右衛門、横田助左衛門、庄田喜左衛門、多羅尾平八、柳生内蔵助
  何(いずれ)も役人に候間、金子弐拾両宛かたみに遣可申候』

 【玉栄拾遺】
  『勝次ハ松田何某ノ男也。柳生ノ称号ヲ賜リ、延宝二甲寅年三月、始テ老職ニ列トナルカ、右誓詞アリ』

94 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:45:52 ID:lBqHqku600

           ィ -‐ : ´ ̄: : ー ,
         ィX: ト: : ヽ: : : :ヽ : : `ヽ
        /: : : : !ィ、: : ハ: : : ハ: : : :∧
          /: : : : :l{:l _ヽ_: : ,: : : i : : : : ハ      で、元禄三年五月頃に暇を言い渡されたそうで、
         /: : {: : :オlj´_ ∨:i: : : l: : : : : : !    その後、浪人してから何かしらの縁を辿って、
        l: { ィ´: :jノノィfテj八:!: : : !ヽ: : : : {    .柳沢出羽守の家臣になれたらしいね。
   /ヽ   _l: :_ィぅ′ シ"  `ト : jノ: : : : :′
 / _, - '" ヽハ リ     _ノj!: /: : : : : {       .あと、他家に嫁いだ石舟斎の長女(宗矩の姉)の曾孫、
/-'":::::::::::::::::::ヽ ′_ ’   /{ イル: リ: ノ      あるいは孫という記述もあって、
ト、:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、   ,ィ lハ八ノ`ヽ       .血縁上の繋がりという意味では前述の養子3人と比べれば
ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ j`f: : 〉´/:./:.:.:.:.:.∧     .まあ多少はマシかな?というくらいだね。
 fィ、:::::f_l:::::::::::::::::::::ヽ: {ゝ//:f/ ̄:.ヽ:ハ 
  '、'、::| |:::::r,::::::::::::::;ヽィ:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
  ヽY .|:://::::r '"/://ヽ二:.j!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:i
    ヾ, T <" | _ _/:.:.:/7:.八:.:./:.:.:.:.:.:.:|:.:l
    \ `rt _  ハ{:.:./ j:.:i:.:.y:.:.:.:.:.:.:.:.:リ:.:!
      `ー-l   l }!:/`'/:.:{/:.:.:.:.:.:.:.′′
       !:.:ヽニ彡:リ:.`´:.:.:.r:.ィ:.:.:.:.:.:.リ:.:,′
         |:.:.:.:.:.:.:.:.,′:.:.,.<:.:.:.:.ヽ:.:.:.:l:.ノ
        ,′:.:.:.:.:./,ィ:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/′


.        _ -――- _
.       ´        `
   / \  U      \
.   /     `ー   `ー'´ ̄` ‘,      実際に柳生家の記録に載っているのに、
  {   三三   三三   }      話を聞くと、尚更胡散臭さが強まるのはなんでだお…?
  ‘,    (__人__)    J/
   \ u           / 
     `¨7    ̄    ‘,  
      /          ‘,

 【玉栄拾遺】
  『宗厳公有五男六女所謂。
  (略)
  二女(※1) 和州狭川村主福岡孫左衛門某ニ嫁ス。福岡氏後年土佐国山内家ニ仕フ。
  臣按、孫左衛門某長女須川長兵衛某ニ嫁而松田内蔵介勝貞ヲ生ス。後称柳生。
  其子柳生内蔵介勝次成。元禄年中旧記勝次非望ノ意アル事ヲ記シ、且其系ヲ記云、
  宗厳公ノ二女須川長兵衛ニ嫁其所生ノ女松田何某ニ嫁シテ内蔵介勝次ヲ生スト。
  福岡氏ヲ不記、疑ラクハ疎漏ニ失スルカ、尚可追考』

  『(元禄三年の箇所に付記) 臣按五月十日、柳生内蔵介勝次永暇ヲ賜フ』:(※2)

 ※1:第2子の意。なので長女。
 ※2:実紀や宗冬遺書では「助」、拾遺では「介」と表記が違う為、そのまま記す。

95 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:46:25 ID:lBqHqku600

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       .| ( ●)(● ) |       そりゃ金遣いが荒くて借金した上に
       .|  (__人__)  │     貸主から訴訟起されたのが公儀の耳に入ったことで、
        |   .`⌒´   |      柳生家から退転するような奴だから残当。
        .|           | 
 r、     r、ヽ       /        .ついでに言えば、この時、神文に血判押した上で
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /       .柳生姓を名乗るのも流派のことを取り扱うのも禁止されてるから、
  \>ヽ  |` } >     <        この時点でアウトだろ。柳生家的に考えて。
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |

        _
       _´_ _` 、
      /‘=’ニ ‘=’u‘.      うわぁ…。
     i  └‐' ー'  u‘.
    ヽ         !

 【玉栄拾遺】
  『(内蔵助は)性驕侈ニシテ借金増長、金主催促ノ上訴訟公聴故、外聞ヲ闕以テ暇ヲ願、
  元禄三庚午年五月十日、老中方御側方江勤仕ヲ止メ、且又称号ヲ奪ヒ、再ビ出入ヲユルサザルノ旨
  神文血判ノ上、永ノ暇ヲ賜フ。尤流儀ノ事今後取扱ヘカラザルノ旨誓紙ニアリ』

96 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:47:14 ID:lBqHqku600
                                                   _
                                            、    , <////,ヽ
                                           | ヘ   .,/////////∧
                                         i 、.| ヘ.  f///////////}f=-_      ,
                                         } 寸ー- 、{い、////,rリ,リ|,|_'ニ、ヾv'.!  ./〃
                                        ,r.キ ノ 。/ {i,゙r-゙-、,_ノ=,イ j 〉-、ヘ.} ト/ /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ                      {ir `   {f// |i!>-.}{--f rヾf///;/,}!- 。袗ヾ,
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ                      |!__   {!// .; vヘif}.|.{リノvソヘ/////}_ - ≦ニ、
-‐=ニ ¨  ̄: : : : : : : : : : : : : : : : }                     ,!\ )  {i/, / 〉, _ヾ '/  }、 ゞ,///>-、 ⌒ヾ/
ー=ミ≧=-、: : : : : ≧=-ニ二三:イ:.,                   ./`ヾ__」v ///,, ヾ,r= ̄|〉=-'、 , ≦>|<|\  ト、
::::::::::::::::::::::::::::≧=-: : : : : : : : : イ.:.:.:..>。                入   ̄if_ノf,′゙゙ - ,′ .r/   f三三三三\ .i}
::::::::::::::::::::::>厶イ: : : : : : : テ笈:./.:〃ハ≧=---、       /テ` 〈 ; ー=-{////|′  ,i{   )ヾ、  /\ニ三三三ニ\
≧=-::::::::::::-‐=ニ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ `  戔をテ.: : : : : :ヽ、_   / /   い_  ノ|///i!    ,i|  ゞi!//////,fヘニ三三三ニノ!
::::::::::::::≧=->.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ!、>   .:::> , : :.     7/イ _r-、
-‐=ニ>`  ー=ミ三三三三ヲ >ー、 > ,::: ::: :::>    /〃`´   ヽ、_
::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:../  /  /<  >ー=ミ::: :::://       メ
>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.厶イ  /  /    <    `>/ jz≧=-- .、  /ハ、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:┬─ `    ...::′./         </_>Y   ̄⌒ヽ. ノ厶イハ、
≧=-:゙  ̄   :|   ≧=-イ:/  /.: : : : : : . .      ヽソ,        Y!  `<イハ、z、 rr:、
         :|:   /__,_/  /.: : : : : :          ハ      リ     `<>ス/ ハ
       .イ   /    ゝ,.メ: : :              リ;      /          `匁 .ノ
        ヽ、.ノ!        \                      〃
          ノ          > : ;:: :. : . : : : :ー=彡.. :: :: :: :: /
     ,.イ⌒               ≧=- : : : : . . : : : : :. : /
    <:メ                      ̄ ¨ ニ=‐- :イ
/  /   )
__/   イ

 そんな胡散臭さの権化のような内蔵助だが、どうも綱吉は気に入ったらしく
同じく柳沢家の家臣で柳生系の新陰流を使う大原丈右衛門と共に、
何度か召出して剣術の相手をさせていたようである。

 【徳川実紀(元禄八年(1695)九月六日)】
  『御座所にて御剣術あり。柳沢出和守保明の家臣二人御相手にめされ、各時服一襲づつ賜う』

 【徳川実紀(元禄九年(1696)十月二日)】
  『小石川離第にならせられ諸老臣御側はじめ陪従の輩饗膳を賜ふ。外様には強飯を下さる。
  けふ御太刀打あり。柳沢出羽守保明が家臣大原丈右衛門御相手つかふまつる』

97 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:47:39 ID:lBqHqku600

 そして、元禄十二年(1699)閏九月廿一日のこと…。

      /ニニニニニニニニニニニニニヽ
      ’ニニニニニニニニニニニニニニ ハ
     iニニニニニニニニニニ}ヽィニニニニi|
     |ニニニニニニニニ /}/ /∨ヽニニニ|        では上様、本日はお尋ねのありました
.     ト.!ニニニニニニ==─…ミx 0 /》ニニニ│      .玉成集について、講じさせて頂きますぜ…。
    Ⅳ≧ー…ャ77//--。-ォ///l} 0 彳ニニニ|
     》 f77ハ  ∨/≧==彡//ノ   《ニニニl|      ト          γ´ ̄ ̄ ̄ ̄γ
     `7 V//}  ∨////厶イ==ミ   iニニニ|      |∧          l   うむ.   l
       ⌒i ̄ __ ̄ ̄´   》//∧ lヽニニニl|      |/∧        ヽ、____,/
   ト     ∨ .//| ト. {7∧ ∨///i| ∨\ニゝ __   |  ∧ 
   |∧    ∨//| |∧ ∨∧ ∨//l|  i}///777{厂三{  |  /∧
   |/∧    }ヽ/| |/∧ ∨∧ ∨/l|  リ  }////|∧三≧|    ∧.=
   |  ∧  、|__i/| |//∧ 》/∧仆ー=彡' '/// l|/∧三 i|    三
   |  /∧  ≧彡. 》====≦///   l i '//三|  ∧三|    三
\ |    ∧イ三/三》 ∨////    j l //三 i|  /∧ .乂__ノ三
/∧.|    /∧./三 ィ/∧∨///    / '//三三|  //∧三三三三


   / ̄ ̄\
 /   _ _\
 |     ・  ・ |
 |  @  (__人_)     ………。
 |     ` ⌒´/
 |  u      }
 ヽ        }
  ヽ     ノ
   /    く \
   |     \ \
    |    |ヽ、二⌒)、

98 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:48:05 ID:lBqHqku600
            _,r‐―――-、_
         ,r‐'´ | `:、  ,// ,`ー.、
        /| ! _,..-‐‐---‐‐:、_:/:ヽ、
       /  /          `ー-、_i
       _Lr'´_,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ヽ、.  :`:、
      ./  : : : :          : : : : ::::|
     〈, -'´_,.. -‐'´ ̄ ̄ ̄``‐- `ー-、\|       備前、先程の内蔵助の話だが、
      |/_,. : : : : ___: : : : : :::::\}      飛騨が申しておったのと同じ話と思うのだが…。
      .|_/ : :  __,r<.」.,、,、,、,レ`-‐、__: :: :::::| 
      | / / `T'‐| `´i^!ィ''T|´ ト、:::::/      .これはまこと飛騨よりのものと相違ないか?
      〈: : i^|_;__!」i´,.!'ー'┘/`i `ー-,'リ〉::〕
    _rヘ`ー|.`ヘ.  Li:゚l   l゚:i.」 /ソ/_r'´
    ,> / ̄:`ーヘ、'"゙゙ 〈! _,`゙゙' /‐'∠、
  ∠, _r‐'〉: : ⌒ヽ\_  ̄´ _.イ;^´ ⌒ヽ、
  </  (  : :  :{┘`,ー-‐,',r‐'´: : : : : : }
  /` : :〔 : : : : : :` ̄ ̄ ̄ : : _/: : ./ ̄`ー-、
 ./ : : : :\   _,..-‐'´ : : : :  ___,ノ: : : : : :\
. 」  : : : : ``ヽ、__`ー─-----─‐'´


         / ̄ ̄\
       /    _ _
       |     ・  ・ |       …はっ。
       |  @  (__人_)     ..確かに、その伝は流祖上泉武蔵守より柳生家三代を経て、
         |     .`⌒´/      我が祖父飛騨守宗冬が内蔵助に伝えたものでございます…。
         | .u       }
         ヽ        }         「そうかそうか!」
    /  ⌒ヽ    '´(
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

99 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:48:35 ID:lBqHqku600
                  /  )   /{ノ/ー=ミ:::.:.::::ヽ
                    /  {`ー一〈   i::::::::::::::::::::::::::::´:.、
__            __/   ヽ   ,ノ /::::::::::::::::::::.<::::::::::::>,
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (       }   ./ー=ミ::::::::::::::::::\::::::::::゚.         うむ、飛騨より教えを受けて随分経つが、
                      ノ_ イ゙::::::://:::::ハ::::、:、:::'<<:::::::       我ながらよく心得ていたものだ!
             _____,. イ/|::::/::::::://::::/ |: |!::i::::i:::ー=ミ: 
  __  __..マ¨¨¨ ヾヘ :.:.:.:.::::|_:::/.ホ/ /:::.′::/  :|::::!: !:: !:::::=ニ__        備前、内蔵助。
 ̄            V/八:.:.:厶=ミ、:}`  イー-- 从:::::|:ノ´ ∨ i´ }ヽ     今の話をしかと覚えておるうちに、
               '//∠j! // `.}  ィテ=ミ、 |:::j`¨´} i .|  | / _    その方たちの太刀を見せてくれぬか?
....      Ⅵ,       i'//::|    :.{    //  レ'レ⌒´      !.ケ.::::`:.. 
   ̄`    \       '/八           /      /⌒ヽ¨::::::..\  
            \ :.:.   '/∧  }iァ---‐一イ /      //////\:::.V::.ヽ
_  __        \ :.:  /八 ヽ. `¨ ー ´ /    __///////∧'//⌒ト;::::
     `¨  ー‐<¨ヘ /  `ヽ:\  ,.. z<!   ¨´  \/////∧'////}リ八
            \.V   :{:.:.:ハ≧ニ二三 >、       \/<__,, …‐亠―┐
                  i    ∨ ∧≧=- //\         \V////////// ̄¨


    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ゙ ..:.:.:7"::;:::::_::、ヾ゙i:: :.: ,.ヾ、:::::::ハ
::::::::::::iゝ. .:.:.:.:.l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,!
::::::::::::lゝ :.:.:.:.:゙ー───‐'.:.:.:.: k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ  :.:.ァ''''"::: ̄ ̄::''ー'':::ヽ`゚'-゙_,! 丿      仰せの通りに!
:::::::::::::::〉.:.:  ,n :.: rャ:.:.:: z、 :.:.:. .:.:ヾ、:.:.: ,ノ 
l:::::::::::::i.:.:  |:::| .:.:.|::::| :.: i:::::|.:.:.:.;ヘ.:.:.:. ,ヾ }       さあ、備前守様。
|::::::::::::l:.:  _レヘ:.:.|:::::!:.:. !:::::|.:.:.:l:::;!.:.:./::i 〉      .お先にお願い致しますぜ…。
}::::::::::::!:.: ´  .: ,}:.:|:::::l:.:. !::::::!.:.:,!::;!.:.:,'.:.:,',! 
!::::::::::::l.:.:......:.: /:l.::l::::::!:: l:::::::|:.:,!::;!:.:,'.:.:7.!    ,ハ
:::::::::/i :.:.:  ,/::::ゝl::::::し':::::::i.::,!::;!.:;',!:/ `ー‐'" }
:::/   `ー、"::::::::::::::::::::::::::::::`´:::レ':!;/:.:.:.:......:.: ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソゝ.;,;_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、


   / ̄ ̄\
 /   _ _\
 |     ・  ・ |  
 |  @  (__人_)     …うむ。
 |     ` ⌒´/    左五右衛門、打太刀を。
 | u       }
 ヽ        }      「はっ」
  ヽ     ノ
   /    く \
   |     \ \
    |    |ヽ、二⌒)、

100 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:49:05 ID:lBqHqku600
'""         "(             ,、-' r'"'''ノ ,、-ヽ,r"::r 'trヽ::"    /   // //ー'       (
            了     :::;;;、-ー'"",、-''ヽ/'"ヽ,,ン ,r'"、,/'"ノ:"   /   ///)   ┃  新
 か 速 こ. ハ   /    ,、-'" ,,,,,,,,、-'" ;;;;''")ヽ,、-'ー'''" ,,シ"";ノ   / /| / ,イ).   ┃  陰
 わ い の ハ   | ,,,、-'"::;;;、='''"::";;;;" :;;ソ:::::::ヽ: t;;;;;;<彡ヽ ,、 '   ,r''" ,r'" ノ /,r"| /|. ┃  流
 せ 打 お ハ   t r'":::''"   ::::: ;;ヽ;:::::::::::::''":::: tt;;;;);;;;、":"   ,r'  /ヽ:::) /: |. レ"/  ┃  一
 る. ち れ  /   (、; ソ,r''""" ::::::::::;;;ヽ;::::''''""ヽ;;;;rニii~~ ::::   7 /,,,,ノ:/,ノ、,,ノ //.  ┃  刀
 か が さ ・    / ノ::ii  ::" ;;;::::::::::~'、t;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 'ー|レ:::''"     |/:::::"/":::/.  |:::).   つ  両
  |    ま. み  /::://'''/"r''リ::"::::::::::::;、'''""''ー、;; '、- '' """;;''' 、   :::::::::/ ,   |:::)   //  段  (
 っ.    の ろ  (:/::::://''り::"::::::::::/      ,r";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  :/./''./| |::/ , ・・      r'"
 //      お  ( ::/::ヾ''/" ''"::::r"     /|,";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', 〈  //. / | |ー ̄ノ/⌒ヽ|ヽ⌒
.・・          ヽ:::::::: :::::/": '" ;;;'""'';;,,   /:::|i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,i)i)i)、;;;i  |// |:::i| //〉  /|/|  )
,,r、       _/~~ ''::::::/r'"t:::: ;;'"~~ヽ:::":::/:/||itttt、;;;;tzッー''")゚。彳i    )/|::::レ///z| ||. /、  ヽ,,
 ノ"'t    ,r、/:::::::::::::::"/r'L  ノ":::::""''ヽ, ヽ〈;/:::||';,ミi、、、,ij,t-ー彡〈゚〈;;;t|;、  |/,|:::;r",,、ァ. 〉|/ |/::、t''""{;
:( rヽレ''{ii Y''r''、::::::::::::" :::::;;;、-ー' :::::::::   i人, t/:::::||ニ'tiT而|円同|;|| /"'ー|:::、,、'",、" ,/:::/. /~ヽ  ::: ||
:::ヽt-~'、t {、,t ヽ~'ー=ー'''" :::::  ::::::::::  ノ' リ' リ~'''':;r't、i.|||.|;|t;||;|/ミi i',、-ヲ|:::::,r'" ,ri. i:::/ 」::,、ノi,,,, :: t 
 :::i tー ',tリ i|'''''{~'ヽ'、"'::  '''';;;::: ::::::::::    イiヽり|レ`''t-''tt'-'" )"));;/'|;;;;| //. j:/,/::/. //(:ヽヽ
: :::ノ:ノ::::::}ソ'''y'-、,〉- リミ :::: 'ー、....  ;;;;:::::....... りミ,Jソノ""''ヽ|i::"''r''"彡/'"~,,:|/:::// |",rii i // / ::: リ
:://:::::::::ヽ/ ,r''ノ、,, i'ミ  ::"   ::::::::::.... ''';;:::/:::ノソノ  "::/::'"" ヽ彡/~'' 、';;":::::/"/|r'" 〉|///  ::: ノ
ii::i:::::::::::::::::; -、" ,r', ' ,,,,,("""Y⌒ヽ:::::::::::::''"|;;;r""::::r`'ゝ:::/ っ"Yリ /~''-" ;; r" / ,,  /       ~'ー、
it:::::::::;;、ー''i  ヽ' /::r""''tヽ、,,,,,t、,,,,,Y'' 、;;'''"/;;;;'''"  )":::リ  '"ヽ' | /|::::tiit ミミ/ //. /    ..:::  .::::::::::r
::`::ヽ(::`'''',ゝ'"iiノ:::::'ヽr'' t:i|  〈 ~' t;;;; ~'i::彡"     ::::i:     |,/:|it '''t:::>'",r/ //. / :::::: :::::"  ,、-ー '
: :::::::~' 、 ii  ノ::::::::: 〈;;,,,,,,V=、〉=、":::" }: |::::::::::::::'''''''":|  )-",イ:|ii | iヽ r" r":/ ///::::::::::::;;;;;:::::;、'"
\::::::::::::::~~~::::::::::::::::::: i;;::::::ii::::::::"::::: ;;;;::::}:::: |''-、:::'''"  :::ヽ /.ノ::|ィ,, t::|,r"::::/ / "、'''':::::::''"::::;;'"

 この日、柳沢出羽守の屋敷に訪れた綱吉に、
内蔵助は自らが宗冬より受けた玉成書を元に新陰流の教えを言上した。

 綱吉は、その話が(自分が覚えている)宗冬よりの教えと同じであったことに機嫌をよくし、
そのままそこに侍していた俊方と内蔵助に、それぞれ兵法上覧を命じたという。

101 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:49:39 ID:lBqHqku600
                             __
                           ,.: "´    .、`/'f゛、_
                         ,r'´       ノr´ノr´ノ ソ、
                       / ./'> f-二ニニ_ヽ厶〃ノソヽ
                        j「/ }   廴_ 。  `ヽ, :} ニ=-イ 、   (クックック…勝った!
                      ! //| ̄    ̄ ニニ=- ヾ =-彡.    最早俺様の野望は叶ったも同然よぉ~!)
                        |::レ' .|  r-、  _     `ヽ  =- ∧
              .        |!' .f} :  | | .f !  f⌒l   f-   |
              !,           | i! !|.:  | i! | |  ! ,、 !  ,イ    !
              !ヘ        /| | .!|.! .! |! ! | j .| \ .::|、\  |                 、 , 、
               ! ヘ      / .! i! .!| .l .|_ j  | ,′!    .}:\ .\ ト、               / |/ |
            |  ヘ    , |ヽ!  .!ゝ′ ---..、  `ヽ_ ノ;;;;;;;\ `ト.、.              / | .|
            !    ヘ  / ヽ   i{:::.:::::::::::::::::::::::::::::::::;:   ;;;;/ 心  ヽ            /  .| .|
    i 、      ,.!   . ヘ_/    {ヾ-ノヽ-、:::::::::::::::::::::::;::::,/    /  i!:::.  }!_            /   | .|
     | \ _ / ´ 亅   .{ニニ===-、」'|  | }、:: . . . : :ノ /    / i!  ∧:::ノ' )        /   .! .|
     |   \゙ ̄  ー― ´\  ̄ ̄.:::::::.、 .! ::.,: : : ::   /     |  ,イ゛ _イ         /    | .|
     |    \    , 、   ヽ,  ::::::::::,、∧ ::::,: : : :..::::  ::::::::::  :./ /..::{-、_,...__ /.,     .| .|
    /!      ノ    `´_ </!}  .::::::/    }:. :::.   .::;  ::::::; .f  f:...:::::::/:::://    ̄ ,´/ヘ    .!__.|
   ./ .ヽ _       , <..:::::::./ ,≧ソ::.   ノ:::. ::::.. ..:;   :::::; .::|   |:::::::::;´::://    /  /ヘ    }  `ヽ
  / ○       //.:::::::/  /  .,`ー  _    _/_ _i{::...:::::}  ζ:::::;::::://  f_ッ /   /ヘ---´ .,ィ′
  ≧ ‐ _  ○//.:::::::::〃  ./、          、〃゙゛`     ̄ |   ;:: ::::::::;:/     /     /ヘ   ヽ}
     ≧ -.//.:::::::::::::〃  ./           、/         i}  |::::::::::/     /       /ヘ  f_ッ|
         ー´..::::::::::::::::'゙  /  fz,,       、/          |  !:::::::/    /       ./ヘ   .|

 【徳川実紀(元禄十二年閏九月廿一日)】
 『柳沢出羽守保明が邸に臨駕あり。(略)。中庸御講説例の如し。保明は孟子、家臣等は孔子家語を講ず。
  次に家臣柳生内蔵助新陰流兵法玉成秘書を講ず。
  時に先年故柳生飛騨守宗冬に剣法学ばせ給ひしとき宗冬が授奉りし説に符合したりとて御感あさからず。
  よて玉成集共に宗冬より内蔵助に授けたる印可状を御覧に備ふ。
  時に柳生備前守俊方御側にありて此書は上泉武蔵守信綱、柳生但馬守宗厳、但馬守宗矩、十兵衛三厳、
  飛騨守宗冬より内蔵助にいたり、五傳なり聞えあげければ、いよいよ御けしき大かたならず。
  備前守俊方共に内蔵助に仰あり。三学九箇の小刀をつかふまつらしめらる。
  また家臣大原丈右衛門も天狗抄、猿飛の術を御覧にそなふ』

102 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:50:18 ID:lBqHqku600

            _ -─――- 、
        /    \      \
     (  ̄)  ( ̄ ̄ )     ヽ
.     / ̄      ̄ ̄       i      …………これ、結構ヤバくね?
     / (_,(__ノ          |
.     |   |│    ,     u    l       なんで柳生家当主を差し置いて、
      \   l_l    /          /     将軍家の前でこいつが兵法を説いてるんだお?
.       ヽl__ノ_         __/      綱吉もご機嫌だし、これじゃどっちが柳生家当主かわかんねーお?
             )         {
              /        \
.       __/     __/     丶、
.         \__/l  く_/    i
               l          |
              \           /
                 |   Y   /
                 |  /   /
             / /\ 〈
                ̄     ̄


                  / ̄ ̄\
                _ノ  ヽ、_   \
                (●)(● )    |        正直、これについては内蔵助の作戦勝ちだな。
                  (__人___)    |      .内蔵助はあれこれ手練手管を弄して、こうなるように仕向けたんだ。
                 |      u  |      .「柳生家当主よりも己の方が上だ」という印象を将軍家に与える為にな。
                    |        .|  
                 ヽ 、     ,イ        実際、この後、内蔵助は翌年に御城で兵法上覧することが
                 /ヽ,ー-   ト、      決まったらしいから、綱吉も内蔵助の方が上と見たんだろうな。
          _, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
   __ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....  .
   \ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
     } }/ )  V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:ゝ/ ./ __  V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
    }:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \

104 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:50:54 ID:lBqHqku600

          _ -  ̄` ー
        /         \             いや、実際大したものだよ。
       , '       ,、 、   ヽ           『玉栄拾遺』に、ここに到るまで内蔵助がどういう手を使ったか
      / /     ,ィ ィ/ ヽ ! |   ヽ          一通り書いてあるんだけどさ、
      ,'  l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
     i  l  ァ≠、/    ィニテ!/  l !           ・柳生家側が内蔵助に対し、改めて新陰流を扱わないよう
     ,'.|  ゝトヘヒノ   ,   ゞ-ィ fヽ | l           神文を取ろうとしたのに先んじ、俊方が出羽守を訪ねた場に顔を出し、
     ! !  ヽ_',    _ __  | f ' i i           その件を有耶無耶にした(ついでに柳生姓名乗りをしてる件も)
     { ト    ヽ、     ,イィ/ ィ i l,'
     トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ           ・綱吉から宗冬・宗在から献上された伝書の件で自分にお尋ねがあり、
           r z'   ,k-、                .おかしなことを答える訳にはいかないので、伝書を見せてほしいと
        _ ┬ ヘ   只  /`7-、             柳生家側に談判し、(本来見ることのできない伝書の)下書を受け取った。
      / ', ',  ヽ/  ヽ'  / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶        / /  j ヽ  /⌒二つ   ・綱吉が兵法のことを尋ねる際、当主の俊方を差し置いて
/    )、  '  ヽ ヽ    , ' , '  ム { /{   `ー   自分だけが答えるのはいけないので、と言って
 , ,  / 弋ミミ}   \\ _//   |彡 V \       .その場に俊方も侍するように段取った。
,/ / /   ヘ 7      \ /    ,' .! /   厂
_/^´ |   V      Y     / {_/  /        随分知恵が廻るものだと感心したね、
    ヽ   } }       |       ! {/ /        ほぼ内蔵助のワンサイドゲームだよ、これ。


       ___
     /:::: u ::::::::\          って、じゃあここで出た玉成集って
   /  ○ 三 ○:: \       内蔵助が宗冬から受けたものじゃなくて、
  /::u:  (__人__) :::::::\     柳生家のものを見て講義したってってことかお!?
 |   ヽ |┼┼| / u  | 
 \    `――'´     /     えげつねえ…っていうか、ほぼ詐欺じゃねーかお!
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

105 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:51:48 ID:lBqHqku600

            / ̄ ̄\
            _ノ ヽ、_   \           まあ、元々口伝で受けていたのは本当らしいんだがな。
           (= )(= )  |         .でも、伝書自体は受け取ってる訳ではないから、ねじ込んだ訳だ。
          (__人__)  U  |          綱吉の寵臣・柳沢出羽守の権勢を盾にとってな。
            l` ⌒´    |
.             {     U   |            そうやって受け取った伝書こそ下書だが、
             {       /           併せて自分の宗冬からの印可状も披露したらしいから、
       _. -: ´∧ _,__  _.へ` 、        事情を知らない人間はころっと騙されるわな。
      r<....::::::::::ゞ::::::::::::r'    \ :\_       実際、実紀の記述じゃ玉成集も内蔵助のものっぽい書き方だし。
    /.::::::l:::::::::::::::::::::::::::::L>、    >ヘ::ヽ
    | :::::::ト、::::::::::「|:::::::::::::::::::`ー/:::::::::V::|      俊方もしてやられたと思っただろうが、後の祭りだわな。
    〈:::::::::::::::::::/へ、:::::::::::::::::∧::::::::::::::V }    今までの経緯を綱吉に話すのは、己の恥を晒すようなものだし。
    /::::::_ン´「 ヽ`ヽノ:::::::::::::::::::Λ::::::::::::::ヘ}
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\          いや、もうそういうレベルじゃないと思うお。
    / ∪  (__人__)  \        .そもそも内蔵助の野望ってのは、なんなんだお?
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)    「そいつはこの後の話でわかる。
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /      じゃあ、始めるぞ」
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

106 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:52:24 ID:lBqHqku600

 俊方が内蔵助にしてやられて、しばらく後…。

      /ニニニニニニニニニニニニニヽ
      ’ニニニニニニニニニニニニニニ ハ
     iニニニニニニニニニニ}ヽィニニニニi|
     |ニニニニニニニニ /}/ /∨ヽニニニ|
.     ト.!ニニニニニニ==─…ミx 0 /》ニニニ│     邪魔するぜ。
    Ⅳ≧ー…ャ77//--。-ォ///l} 0 彳ニニニ|
     》 f77ハ  ∨/≧==彡//ノ   《ニニニl|      ト
     `7 V//}  ∨////厶イ==ミ   iニニニ|      |∧
       ⌒i ̄ __ ̄ ̄´   》//∧ lヽニニニl|      |/∧
   ト     ∨ .//| ト. {7∧ ∨///i| ∨\ニゝ __   |  ∧
   |∧    ∨//| |∧ ∨∧ ∨//l|  i}///777{厂三{  |  /∧
   |/∧    }ヽ/| |/∧ ∨∧ ∨/l|  リ  }////|∧三≧|    ∧.=
   |  ∧  、|__i/| |//∧ 》/∧仆ー=彡' '/// l|/∧三 i|    三
   |  /∧  ≧彡. 》====≦///   l i '//三|  ∧三|    三
\ |    ∧イ三/三》 ∨////    j l //三 i|  /∧ .乂__ノ三
/∧.|    /∧./三 ィ/∧∨///    / '//三三|  //∧三三三三


      /          /  /!  |      ヽ
     /          //  / l  l      ヽ '、
     /   /  /    〃//  !| l,    l !', !
     l  ,ィ  !     lィ<_     ! l ハ  !  | lヽ !
     !  (l   ! l  l |r=テミ、  l l/ l l l   ! l ! |
    l   l   l l  l!l ヾビ`ヾヽ l/ _,l l l  l l! ! l
    /   l   l,!l ハ!   `   ′イテl ll l|/l ll !l 
.   /   |l   トヽ ',      ::::::: 、 `゙l ll|! / / .リ     …何用だ。
. //  | !   ! ヾ'、         リj! !//
 / /  l' ,!   lヽ、     ____ -''´、イ/ /´
 / ,ィ  l l ハ ! ヽ'ト-ヽ、   、`"´ィ´、ノィ´
 l { ヽ  ヽ',l '、 ', ヽ'、 r、 ヽ、__,ィ ´   !|
. ``ヽヽ、ヾ',! ヽ'、 ヾ` r  ///、 ヽ  ト,'、
  \ \`ヾヽ、 ヾヽ ヾ゙ //ハ ',ヽヽヾ',ヾ'、
   \ \ `ヾト、 ト,ヽ、ヾ-rr'` ヾ、r、ヽヽヽ、
     ヽ  >、  `} ヽ `` !`ヽ  ヽ` ヾ、r'、
         庄田喜左衛門常俊
      (しょうだ きざえもん つねとし)

 内蔵助が柳生家にやってきたので、老職たちが対応した。

107 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:52:54 ID:lBqHqku600
                 _,,,,........,,,,,,_
              _..-''゙゙:::::::::::::::;;;;;   ゛''-...,
                 /:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
           /:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
              /..::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /.:::::::::::::::::::::::: :;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, l
           l..::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:;._,,,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
         l.::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;::,r'|' .,r'. /.,、...;;;;;;;;;;;;;;.!
         | ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:l. V.;;;;ヘ,,/│;;;;;;;;;;;;;;;{
          | ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;|`、', ,.:;....;;...,iii_゛ー ..,_.... ,.l      そう怖い顔するなよ。
            l:::::::::::::::::::::::: :;;;;;;;;`、`゙..;モ..lニ.: :二=,,,,二.ノ'     仮にも元同輩だろうが。
        ./:::::::::::::::::::::::: :;;;;;;; `、┴.. .;`、゛L::::゛ー・ハ;i`、
         /::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ゝァ . ; .....''゛゙''''- -イィ. ゙l     出羽守様からの使いと…
  i゙i   ./.:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ.._    _...-―''ニヘ!   .あと、ちょいと相談事があってよ。
  l .i,  \ _.____: ::: :  .:;;;;;;;;;;;;;:; ,.、i,.;;;;;; l ; i`l.'.;;.、i,. ;ナノ
  l,. i.     ,r'. ゙゙゙゙゙゙゙゙̄゛'''''''''''”゙/l`、;;;.|  l  |..::! ! l;l l.l
  l  i   ./            / /. `、.| ;│;; l :.i | |.l /
  .!  i ヘ...,,        / /..i.   l. :;.t,,_凵. -´/
  .l   i. : :`゛''- .._    ./.  /. .',.   `、 ;..:::. ,iナ/ .,./
   l  i. : : : : : : : : :"゙''‐-/  .l  .i,    ゛l''''''´  .//
_,, !゙.|   `、. : : : : : : : : : :/.   ヘ'- ..゙,,__.  !   -'゙ /

              __,. --- 、
            /´/      ``丶、
          , '             \
          /           ヽ  ヽヽ
            !    ! ∧ ト、     ヽヽ ヽヾ:、
          l   ,イ/ ', | ヽ     ヽヽ ヽ',`ヽ
           |   !ト|!、 ヽ!  ,.ゝ、      ', ', !',|
          |   !トァr`` ヽ'"ィゥァヽ     ! ! | !l       貴様の相談など知ったことではないが、
         l l l |l ̄´    ` ̄´リ ! }  ト | | !!     出羽守様の使いというのは無碍にはできん。
           ! ヽヾミ、   !    /ノ イ   l ヽ ! !!     .さっさと伝えろ。
         〉 ヽヽ、  -_-   テ/ ,!  /  ヽ リ
          i   ヽ!\    /}ヾ、´  /   ヽ       「へいへい」
            | |   ヾー `T´,イ ,!_ト、イ´ !     ヾ:、
       ,. -‐ '´!  ヽ、|!ニ=-_/  `Y  /  } } ト、ド、
  ,. -‐'´     ,、ヽ  __二´ノ   }イ,.イ  / ,イ/ !|
.rく   ,. -‐ ' ´  ! ヾヾ=- ヽ   //_,.ィノ∠〃``リ、
.! ヽ r'´      ,.!  /   ヽ  / ´ '´  '´ ヽ / }

 ちなみに、この時対応したと思われる老職たちとして、
庄田喜左衛門常俊の他、柳生市之進頼尚、物集女藤右衛門久清、
多羅尾平八和忠、多羅尾源右衛門和親の5名の名が挙がっている。

 このうち庄田喜左衛門、多羅尾平八は宗冬の遺言状で内蔵助と名が並んでおり、
また物集女藤右衛門も内蔵助と同輩として勤めていた時期があることなどを踏まえると、
多かれ少なかれ、お互いを把握している間柄と言える。

108 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:53:21 ID:lBqHqku600
    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ゙ ..:.:.:7"::;:::::_::、ヾ゙i:: :.: ,.ヾ、:::::::ハ
::::::::::::iゝ. .:.:.:.:.l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,!      なぁに、大した事じゃねえさ。
::::::::::::lゝ :.:.:.:.:゙ー───‐'.:.:.:.: k'^ヽ、゙i  ノ 
::::::::::::ゝ  :.:.ァ''''"::: ̄ ̄::''ー'':::ヽ`゚'-゙_,! 丿     「柳生家の養子の件、
:::::::::::::::〉.:.:  ,n :.: rャ:.:.:: z、 :.:.:. .:.:ヾ、:.:.: ,ノ      .家老どもは何をやっているのか」
l:::::::::::::i.:.:  |:::| .:.:.|::::| :.: i:::::|.:.:.:.;ヘ.:.:.:. ,ヾ }
|::::::::::::l:.:  _レヘ:.:.|:::::!:.:. !:::::|.:.:.:l:::;!.:.:./::i 〉       ってお尋ねがあったのよ。
}::::::::::::!:.: ´  .: ,}:.:|:::::l:.:. !::::::!.:.:,!::;!.:.:,'.:.:,',!
!::::::::::::l.:.:......:.: /:l.::l::::::!:: l:::::::|:.:,!::;!:.:,'.:.:7.!    ,ハ
:::::::::/i :.:.:  ,/::::ゝl::::::し':::::::i.::,!::;!.:;',!:/ `ー‐'" }
:::/   `ー、"::::::::::::::::::::::::::::::`´:::レ':!;/:.:.:.:......:.: ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソゝ.;,;_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、


          /         /     ハ   \                   |  |
       //         ハ   {;;;;\  丶、               |  !
         j′,      /  /;;;;;ヽ  ヽ;;;;;;;;\ ヽ、`ヽ ヽ、 \          |  |
.       / /l    {  |;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ;;;;;;;;;;;;`ヽ、ヽ'´ヽヽヽ丶   |    |  !
      l //     l  |ニニニ-\ ';〈;;;、-''/r''```゙ヾ、i }  |    |  !
      l / {.       ヽ { zニミ‐`;;\\;; ̄;;;´ (フ_)  ノ!l|  |    | .|
      {{ ! |      ト `i´ r;、 ``;;;;;;;``ヽ;;;;;;;;` ̄ ̄;;;;;;;|||  ト,   | .|     ………貴様!!
      ヾ l|  ヽヽ 丶`;;-ゞ‐'''´   , ;;;;;;;;;;;;;;;;;  、  ノ ノ / |}   | ||
          ', ト.   `゙ヽ、 `;ヽ、_    、       `''''"フ /  | j  | ||
         ','、',     `r、ヽ、z-`  ヽ     、__/  !   |'   | ||
          ``.',     ヽ` ‐ =‐  - __   `ー---イ  |    ||{
             }      ト.       r'フ´―ヽ      l    l     | |
           j      l \    `" ̄ ̄      ,ィ   /       {
           /   { l  ヽ  `丶、    ̄     ,.-'´ !  /         ヽ
            /    l ト  ',    l丶、   _,.- '´_」-ィ  /」         ヽ
         /     | l ヽ ヽ―r‐'‐-、`ニ´-‐''´ | / / ヽ         \
         , '      ヽ l'´ ヾ、ヽ |          y' ,.イ   } 、     ヽ ヽ
       /        ヽ',  ll ヽ\       _/ィ´ ||    |  },     ヽ
.       /        ,,.‐rヽ ||  |``ヽ、    ´   |   ||   / ./ !      ',
      /  /   ,.-‐ク'´j  ll  ヽ        _/  || _ノ ノ }       |
    ,,.-ヘ  {、  / _- '´ /  jj    \   _ -'´  、__,,.┴',.-'´ ノ    _   }
. ,.-''´   `` `ヽ/     , '/       `¨´        ̄ll _/ _,. -‐'´  _∠

109 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:53:48 ID:lBqHqku600

 実はこの頃、既に柳生家では俊方の病を懸念して、養子を迎え入れる方向で
柳沢出羽守の内諾を得て、老中・阿部豊後守へ申し入れをしていたのだが、
適切な人物が決まらず、難渋していたのである。

     /:::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
      l::::彡トトトV""lイ/|/|/イ/VvV"ミ イミ
     |::::}                 |::::::!
     ,-、:|: ≡ニニ‐-ノミ  ゞー====--、;::::i
    l ,ヘ!:!. '´て)`ヾ    〃´て)`ヾ ̄!⌒i  
     !r´i:! ゞ ===    |::ゝ-ニニ'   〃 !.|      .家業たる新陰流を継がせる為に
      ヾ(`ミ ソ        .|:::`   ̄ ゝ i ノ/    .養子を取るというならば、
     ヽ`lミミ        !_       彡//     .相応に才がある者でなければな。
       `ミ     'ミー'~'     彡ソ
       , ト、              /!ミ        まずそういう者を探すべきだろう。
      /;| ヽ   ´ ̄ ̄ `     /;;|、ソ
    ../.:.::!| i ヽ           /;;;;!;ヽ、
____ '.:.:.:.:.` | ヽ ヽ、   i   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-,,,, _
;;;;/.:.:.:.:.:.:..:.:!   !  `ー---,,,´;;;;;::| : : :::::::: \ヽ、;;;;;;;;;;
;;;;ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \      :;;;;/.:.:.:.o.:._____:.:: : :>;;;≡
         阿部豊後守正武
     (あべ ぶんごのかみ まさたけ)


      ,.-''" ̄ ̄ `'' ‐- 、
     /           `丶、
    /               ヽ
   /                 ',
.  /            , ,     l
.  {       _,./    l! ハ l,   |
  !      /´7    ,ハlr‐f! !  , !
  ',      ヽl    !  ゞ!ハ/ノリ      はっ…。
   !   !   7    !      ,ゝ
  ノ  /   l    ll   -ァ'        (もっともな仰せなのだが、
 ,.'  /    'l    l`、  j          そんな人物、そうそういないから難渋しているのだ…)
´   !    l!    ト> T´ 
    ヽ   ヘ    {::!  '、
 _,,..ィ _, /``ヽ、lト,   !l 、ゞ、
´-:::::、´'´:::::::::_,.>l l トl ヽ `ゝ
:::::::::::::\:::::::::{   >!リ::::!`ヾ´

 【玉栄拾遺】
  『此頃、公(俊方)積聚ノ病ニヨリ、家流為相伝養子願ノ事、柳沢氏ノ内意ヲ得、
  柳生市之進頼尚、多羅尾平八和忠、庄田喜左衛門常俊、物集女藤右衛門久清、
  多羅尾源右衛門和親、彼是相談ノ上、兼テ頼ノ老中阿部豊後守殿ェ伺ノ処、
  家流相伝故ニ付、流儀器用ノ者可然トノ挨拶ニ付、其遅滞ノ時…』

110 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:54:29 ID:lBqHqku600

              ,  -一- 、
           ._.//,  j  `ヽ. \._
           ./ , -イ r‐') _ノ、 ヽ ヽ_,
          .l 、ゝfnj` 'ア=、._), j l l .|         柳生家の家老どもは
          」 { .=・=__ .=・=`ー'イ _」rシ,.       何故いつまでも養子願を出さぬのだ?
          {f|ゞイ ,(__.)、  ト-' ,ノfj }        さっさと適当な人間に決めればよかろうに。
          .゙T'´ ヒ=ぇー:ァ=ク `¨´ 'テ'.|.
     ⊥-‐'7アハ.   -─-.    .ハヘ‐-,.⊥_       …備前守もあの調子では、
   ,. -ヘ.  ヽl.l l.ト\._  ー‐   _,. イ/ノ || // /ス   いつまで持つかわからぬぞ?
   .{ ,>、l  、|| |.ト`ヾニ三丕二ニニイ:イ| ||'´ /./ ヽ、
   /   lヽ. |L_」lヽ. ` ̄¨¨ ̄ノ;∠ニ|.| |l /, '   \
 .くj./  l \|l_l|`‐`ニー;ァr'ニ,Y¨ ̄:|Lコ|/   _, イ〉


                      jI斗 ──<
                      ////////ノ}/}ミh、  
                   //)\/_」L∟L」_/]ノ心 
                     }h、ィi  }ニニニニノ ≧=‐/ハ      そうですなァ…。
                     |i/ニノ⌒  ̄ ̄``~、、> ≫/,    なかなかコレと言った者がおらず、
                     |{/r  {i:i:} {i:i}  ィi{  ./≫/,   .難渋しているようで…。
              |〉       |〉 |i| |i:i:| |i:i| ∥i:}  /////}  
              |∧     .∧〉 !i| |i:i:| |i:i|∥i|\/^7\'/}              /|
              |/∧   .//∧ !i| |i斗f七Iてj{   /\/\              //|/|
              |//∧ .///ヽ∨'"        `'<'   \/\            .///|/|
    l\     jI斗|///∧,'////,\㍉        /  /  ∨/ハ          .////|/|
   ∧'/\/////|////jI斗fセニ二}j{{⌒≧=‐'  /  /    }//)         /////|/|
   / ∧'//,\////≧≦\_=_=_=_=!从       '     {i  //(    |〉 //////|/|
      ∧////\//////=}=_=_=./  }〉     j{       //_=_=≧s。,,_! ∨///// |/|
.     //∧////////_=_/_=_=_/  / ∧    j{      {_={_=_=_=_/////|/∧/////,|-=ミ
    ////////////_=_=/=_=/  /'      _j{ _  {_={_=_=__//////|//∧-‐=≦///〉
   j`'<///// /=_=_=/_=/_、+''"~⌒ヽ /       ~"'{_={=_==///////!///∧//////∧
.  /    `''</_=_=_=_=/'" ,ィ(       У    _⌒\/=/_=__////////|////∧////〈  ゚。
. j{       j{ Y=_=_=/  /爻爻     /  ィi〔爻爻   |=_|_=_=|!///////|/////∧///∧  ゚,
. 人       ノ /_=_=/    ∨(⌒ ⌒ヽ'  ⌒ヾ㌃    |=_|_=_=|////////≧=‐=≦/////〉 j{
/⌒ヽ ⌒¨´ /_=_=/     )'     /          |=_|_=_=|//////////////////// ノ'j{

 そして、養子願が出ないことを不審がった出羽守は、
「柳生家の家老たちは何をモタモタしているのか」と内蔵助に尋ねた。

 【玉栄拾遺】
  『勝次来テ云、頃羽州ノ物語ニ柳生家家老共何ト心得タルヤト尋玉フ。
  勝次答テ油断無之トイヘトモ其相応ノ者無之、及延引』

111 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:55:07 ID:lBqHqku600
                 _,,,,........,,,,,,_
              _..-''゙゙:::::::::::::::;;;;;   ゛''-...,
                 /:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
           /:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
              /..::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /.:::::::::::::::::::::::: :;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, l
           l..::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:;._,,,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
         l.::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;::,r'|' .,r'. /.,、...;;;;;;;;;;;;;;.!
         | ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:l. V.;;;;ヘ,,/│;;;;;;;;;;;;;;;{
          | ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;|`、', ,.:;....;;...,iii_゛ー ..,_.... ,.l
            l:::::::::::::::::::::::: :;;;;;;;;`、`゙..;モ..lニ.: :二=,,,,二.ノ'
        ./:::::::::::::::::::::::: :;;;;;;; `、┴.. .;`、゛L::::゛ー・ハ;i`、       豊後守様か、いっそ上様から
         /::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ゝァ . ; .....''゛゙''''- -イィ. ゙l    「この者にせよ」と仰せ付けられるよう、
  i゙i   ./.:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ.._    _...-―''ニヘ!    殿から申し出て頂くってのはどうですかい?
  l .i,  \ _.____: ::: :  .:;;;;;;;;;;;;;:; ,.、i,.;;;;;; l ; i`l.'.;;.、i,. ;ナノ
  l,. i.     ,r'. ゙゙゙゙゙゙゙゙̄゛'''''''''''”゙/l`、;;;.|  l  |..::! ! l;l l.l
  l  i   ./            / /. `、.| ;│;; l :.i | |.l /
  .!  i ヘ...,,        / /..i.   l. :;.t,,_凵. -´/
  .l   i. : :`゛''- .._    ./.  /. .',.   `、 ;..:::. ,iナ/ .,./
   l  i. : : : : : : : : :"゙''‐-/  .l  .i,    ゛l''''''´  .//
_,, !゙.|   `、. : : : : : : : : : :/.   ヘ'- ..゙,,__.  !   -'゙ /


              ,  -一- 、
           ._.//,  j  `ヽ. \._
           ./ , -イ r‐') _ノ、 ヽ ヽ_,
          .l 、ゝfnj` 'ア=、._), j l l .|         そう軽く言うな。
          」 { . ─ __. .─ `ー'イ _」rシ,.       柳生家は代々の御師範を勤めた家柄。
          {f|ゞイ ,(__.)、  ト-' ,ノfj }        .そうそう粗略にも出来ぬ。
          .゙T'´ ヒ=ぇー:ァ=ク `¨´ 'テ'.|.        「神陰流の道理を以って天下を治めよ」という
     ⊥-‐'7アハ.   -─-.    .ハヘ‐-,.⊥_      神君様のお言葉もある。
   ,. -ヘ.  ヽl.l l.ト\._  ー‐   _,. イ/ノ || // /ス
   .{ ,>、l  、|| |.ト`ヾニ三丕二ニニイ:イ| ||'´ /./ ヽ、
   /   lヽ. |L_」lヽ. ` ̄¨¨ ̄ノ;∠ニ|.| |l /, '   \
 .くj./  l \|l_l|`‐`ニー;ァr'ニ,Y¨ ̄:|Lコ|/   _, イ〉

 【玉栄拾遺】
  『何トソ阿部侯内談ノ上差図アルカ、或ハ上ヨリ何某ヲト被仰出乎。両件相願ノ旨申演。
  羽州曰、其儀ハ難事也。上ニモ代々為御師範柳生家麁略(粗略)難也、
  太神君ノ台命ニモ、神陰流(※)ノ道理ヲ以テ治天下御条目有之』

 ※新陰流の誤記っぽいが記載のまま記す。

112 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:55:30 ID:lBqHqku600
              ,  -一- 、
           ._.//,  j  `ヽ. \._
           ./ , -イ r‐') _ノ、 ヽ ヽ_,
          .l 、ゝfnj` 'ア=、._), j l l .|      …そうだな。
          」 {  (・)__ (・) `ー'イ _」rシ,.    もし、備前守が病によりどうしても剣術ができぬと申すなら、
          {f|ゞイ ,(__.)、  ト-' ,ノfj }     .隠居を命じ、お前が家督を継ぐようにすればどうだ?ん?
          .゙T'´ ヒ=ぇー:ァ=ク `¨´ 'テ'.|.
     ⊥-‐'7アハ.   ヽニ´      .ハヘ‐-,.⊥_ 
   ,. -ヘ.  ヽl.l l.ト\._  ー‐   _,. イ/ノ || // /ス
   .{ ,>、l  、|| |.ト`ヾニ三丕二ニニイ:イ| ||'´ /./ ヽ、
   /   lヽ. |L_」lヽ. ` ̄¨¨ ̄ノ;∠ニ|.| |l /, '   \
 .くj./  l \|l_l|`‐`ニー;ァr'ニ,Y¨ ̄:|Lコ|/   _, イ〉


             , r ー .、
        i!    /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      いえいえ。そんな滅相もねえ!
    t、   ,i.i, ._/.:.:.:.:ゞ、_:.:_i    そのような事を仰せられると、答えに困りますなぁ(棒
     'i,ヽ__,i,,,,i,/_>'i.:.:.:.:>`ミァii/,ri'   
  .__ ,》´ー- 、 ヽ-!、i'.:.:Z//∠'_/    ,r、            ,r、
  `' .i´.i   ___ヽ_ ト、`Y´ト、.:.:.:}   _/ i           /' ~!
   .l.:.:ヽi  ´   _,,,,X,,,,_i .|.:ヽ-| ̄/_ /          ./、、,,//)
    i.:.:.:.:!、  、     />ラ--/~.i ⊂フ,>-ァ--ァ、、_  /三i¨¨/
    》,.:.:.:.:ヽ、ヽ__   i.:.:/.:.:.:/.:.:/.:.:,i .// '  /.:.:.:,i.:.:.:.:i'`7.:.ヽ:.:i
   ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`7ーヽ__, r'ー ←' 、,,  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i___/-'
   /_.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ト-+‐个.:.:|      `¨''' ー-‐''''¨´
     ̄`iヽ、.:.:.:.:.i_ >-+-|'-、.:.:|

 養子選びに適当な人間がいない故に難渋しているのだと内蔵助が言い、
それなら上からこの者を養子にせよと仰せ付けられればどうかと言ったところ、
出羽守は、それは難しいが、どうしても俊方が病で剣術が出来ぬというなら、
隠居させ、お前が後を継いではどうだと何度も口にしたという。

 【玉栄拾遺】
  『家(柳生家)ハ大功ノ儀、備前守因り病身剣術不成時ハ、隠居被仰付、
  家督ハ其方ト数度ノ詞、勝次返答当惑ノ由私語ス』

113 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:56:03 ID:lBqHqku600
    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ゙ ..:.:.:7"::;:::::_::、ヾ゙i:: :.: ,.ヾ、:::::::ハ
::::::::::::iゝ. .:.:.:.:.l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,!       …と、まあ、そういう話を何度も仰せられてな、
::::::::::::lゝ :.:.:.:.:゙ー───‐'.:.:.:.: k'^ヽ、゙i  ノ     .俺様としては困っている訳よ。
::::::::::::ゝ  :.:.ァ''''"::: ̄ ̄::''ー'':::ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉.:.:  ,n :.: rャ:.:.:: z、 :.:.:. .:.:ヾ、:.:.: ,ノ       .そいつをお前らに伝えておこうと思ってなぁ。
l:::::::::::::i.:.:  |:::| .:.:.|::::| :.: i:::::|.:.:.:.;ヘ.:.:.:. ,ヾ }      クックック…。
|::::::::::::l:.:  _レヘ:.:.|:::::!:.:. !:::::|.:.:.:l:::;!.:.:./::i 〉
}::::::::::::!:.: ´  .: ,}:.:|:::::l:.:. !::::::!.:.:,!::;!.:.:,'.:.:,',!
!::::::::::::l.:.:......:.: /:l.::l::::::!:: l:::::::|:.:,!::;!:.:,'.:.:7.!    ,ハ
:::::::::/i :.:.:  ,/::::ゝl::::::し':::::::i.::,!::;!.:;',!:/ `ー‐'" }
:::/   `ー、"::::::::::::::::::::::::::::::`´:::レ':!;/:.:.:.:......:.: ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソゝ.;,;_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、


          /         /     ハ   \                   |  |
       //         ハ   {;;;;\  丶、               |  !
         j′,      /  /;;;;;ヽ  ヽ;;;;;;;;\ ヽ、`ヽ ヽ、 \          |  |
.       / /l    {  |;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ;;;;;;;;;;;;`ヽ、ヽ'´ヽヽヽ丶   |    |  !
      l //     l  |ニニニ-\ ';〈;;;、-''/r''```゙ヾ、i }  |    |  !
      l / {.       ヽ { zニミ‐`;;\\;; ̄;;;´ (フ_)  ノ!l|  |    | .|
      {{ ! |      ト `i´ r;、 ``;;;;;;;``ヽ;;;;;;;;` ̄ ̄;;;;;;;|||  ト,   | .|       おのれ、貴様!
      ヾ l|  ヽヽ 丶`;;-ゞ‐'''´   , ;;;;;;;;;;;;;;;;;  、  ノ ノ / |}   | ||     最初からそのつもりで…!!
          ', ト.   `゙ヽ、 `;ヽ、_    、       `''''"フ /  | j  | ||
         ','、',     `r、ヽ、z-`  ヽ     、__/  !   |'   | ||
          ``.',     ヽ` ‐ =‐  - __   `ー---イ  |    ||{
             }      ト.       r'フ´―ヽ      l    l     | |
           j      l \    `" ̄ ̄      ,ィ   /       {
           /   { l  ヽ  `丶、    ̄     ,.-'´ !  /         ヽ
            /    l ト  ',    l丶、   _,.- '´_」-ィ  /」         ヽ
         /     | l ヽ ヽ―r‐'‐-、`ニ´-‐''´ | / / ヽ         \
         , '      ヽ l'´ ヾ、ヽ |          y' ,.イ   } 、     ヽ ヽ
       /        ヽ',  ll ヽ\       _/ィ´ ||    |  },     ヽ
.       /        ,,.‐rヽ ||  |``ヽ、    ´   |   ||   / ./ !      ',
      /  /   ,.-‐ク'´j  ll  ヽ        _/  || _ノ ノ }       |
    ,,.-ヘ  {、  / _- '´ /  jj    \   _ -'´  、__,,.┴',.-'´ ノ    _   }
. ,.-''´   `` `ヽ/     , '/       `¨´        ̄ll _/ _,. -‐'´  _∠

114 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:56:25 ID:lBqHqku600
                             __
                           ,.: "´    .、`/'f゛、_         …そう怖ェ顔すんなって。
                         ,r'´       ノr´ノr´ノ ソ、       よく考えてみろ。
                       / ./'> f-二ニニ_ヽ厶〃ノソヽ
                        j「/ }   廴_ 。  `ヽ, :} ニ=-イ       .備前守様…いや帯刀様で、
                      ! //| ̄    ̄ ニニ=- ヾ =-彡.    このまま柳生家を、御流儀を
                        |::レ' .|  r-、  _     `ヽ  =- ∧   .守り抜けると思うか?
              .        |!' .f} :  | | .f !  f⌒l   f-   |
              !,           | i! !|.:  | i! | |  ! ,、 !  ,イ    !   .  無理に決まってんだろ?
              !ヘ        /| | .!|.! .! |! ! | j .| \ .::|、\  |                 、 , 、
               ! ヘ      / .! i! .!| .l .|_ j  | ,′!    .}:\ .\ ト、               / |/ |
            |  ヘ    , |ヽ!  .!ゝ′ ---..、  `ヽ_ ノ;;;;;;;\ `ト.、.              / | .|
            !    ヘ  / ヽ   i{:::.:::::::::::::::::::::::::::::::::;:   ;;;;/ 心  ヽ            /  .| .|
    i 、      ,.!   . ヘ_/    {ヾ-ノヽ-、:::::::::::::::::::::::;::::,/    /  i!:::.  }!_            /   | .|
     | \ _ / ´ 亅   .{ニニ===-、」'|  | }、:: . . . : :ノ /    / i!  ∧:::ノ' )        /   .! .|
     |   \゙ ̄  ー― ´\  ̄ ̄.:::::::.、 .! ::.,: : : ::   /     |  ,イ゛ _イ         /    | .|
     |    \    , 、   ヽ,  ::::::::::,、∧ ::::,: : : :..::::  ::::::::::  :./ /..::{-、_,...__ /.,     .| .|
    /!      ノ    `´_ </!}  .::::::/    }:. :::.   .::;  ::::::; .f  f:...:::::::/:::://    ̄ ,´/ヘ    .!__.|
   ./ .ヽ _       , <..:::::::./ ,≧ソ::.   ノ:::. ::::.. ..:;   :::::; .::|   |:::::::::;´::://    /  /ヘ    }  `ヽ
  / ○       //.:::::::/  /  .,`ー  _    _/_ _i{::...:::::}  ζ:::::;::::://  f_ッ /   /ヘ---´ .,ィ′
  ≧ ‐ _  ○//.:::::::::〃  ./、          、〃゙゛`     ̄ |   ;:: ::::::::;:/     /     /ヘ   ヽ}
     ≧ -.//.:::::::::::::〃  ./           、/         i}  |::::::::::/     /       /ヘ  f_ッ|
         ー´..::::::::::::::::'゙  /  fz,,       、/          |  !:::::::/    /       ./ヘ   .|


              ,. -‐――‐- 、
             /        ヽ
            /: .: l :::.  .  .   丶
             /:: :.:::l::l;::. :::. ::. : :  : : l
.            l::::::::;:ハ{ \ヽ:.l;: : ::: l::: l        ……っ!!
              li::::::iトミ;、 rllメ:ll:.: j:  ト; !
              'l;i;:::;', ̄,  '_jノjノノ:  llj {        .だからこそ、
           'l li:;:ト、ヽ   、_ノ  // ',       相応しき御養子を探しているのだ…!
              ハト;'、:ヽ ̄` ゝ彡'   : '、
            l1:`:;:: ..::`T「ィ_ノィ ,z;;人_}_
            ,.-‐`''/'"77;ヘll/`''''´_   `ヽ、
         /  / // l  /   ヽ    `ヽ
.          ,l ,イ / /   l /      ヽ`ヽ、  l
         {ll  {  /   ´ r-‐ァ     `丶、 !
         'lハ  |  l    /-―/  l       `ト{

115 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:56:51 ID:lBqHqku600
                               ,,、-ー ―- 、,
                              ,、 '"   つ     `゙' - 、
                            /       と      ヽ,
                             /    "" ー          ヽ     そう、それよ!
                           /     ,ィ  rニ             ', 
                    ,,   ,'/lrレ"(゙("(                  l     実力ある者が養子に相応しいというなら、
                      /:|   ,'| (,,(゙,,r--ー―-==;z 、    r、r、    |   .それが俺であって何が悪い!
                      /.::|  ,'l゙ミo 〈" :,,、-ー 、;;Y /:|`゙''ー、ノ ノ .jY、  |
        |:',           / ::::|  l|゙ミo  ヽミ::゙' ゙゙ー-ノ :/ /::,、;;; 、`' 、ソ ノリr }    .俺と帯刀様、どちらが上か、
        |:: ',.       / :::::::|  lヽ(。/-yーー-ミニ;;"ノ', :}::゙ -穴,,゙i,l::::゙l"彡 リ  .上様ですらその目で御承知済だぜ!
        |:::. ',      / ::::::::::|  ,':::| |::::: | 、:::| ,,、::〉:::::''ー゙'、''- 、;;彡'",,,/イ
        |;;;;;,,',     /::::,、- 、| ,'::::| |: l| l: | | l:: |;;/ :/ r,ァ":::`゙>ーーイ) ,, イ        /l
        |;;;;;;. ', ,,''ーx三=、-\' ::::|ll| |;|.l |;;| l: |;;;/ / ./;;/ / /フ:::  ::イ:::/        /::,'
      _,,;;;:;:;:;,,,_彡"´ ̄  ヽ:ヽヽlレl |;|.l |;;| l |;;;/ / /;;/ / /// /〉 :::/ ::/      /::: ,'
  :::::,、-  ,'"V .N'''"/-ー-、"゙   } l|::|ヽ: ', |;|.l |;| l |;;/ / /;/ / /// // :: /::::/  /|   /::::: ,'
:::/´  ,,、ノ  _/::l :/ー '''''''゙ .::| ::ノ:/::リ:::ヽ:゙j;|.l |;j l |;/./ /;/ /,///:/;/  /::: / ./::|  /:::::: ,'
/   /ノ',/:::::::| {      .::j-彡"::ノ::l|:: l'':::ヽ|:ヽ;|;| l /;/ ,//::///|イl|::/ /::::|  /:::::::::,'
   j/ :::', ...::::| ::' 、,,,,,,,,,、-'===彡'"::/::: ',::::::::::'ー-、゙::::::゙''::∠/;;ィ'": //;;|ノ ./::::: | /:::::::::/   //
:::.........Y ..:::::l  ,,;;;| :: :::::::::::|~ヽ:::"/"" 三ミ ',::::::::}}::::::::::~''ー'''"´::::::::ヒノ:/ノ /::::::: | /::::::::::/  /:::/
::::::::イj:{::::::;r'Y'" | :::::::::::::ノミ: |:: /:::::..,、- '''ー、ヽ :}}、:::::::''",、 ''""彡 ::'" /`'、/::::::::: |/::::::::: / /:::: /
:::::::::j l|゙レ'" ',  ヒ-ー '''"   |:::l|:::/ィ-ー'  ',| }} ::: /彡  彡 ::" /   ヽ:`゙''ー、::::::::://::::::::/
           `'ー、  ,r':::,r'' '"´ ̄    | \〉"彡"   彡 ::'" /    〉    `゙'/:::::::::::/
                                彡"" ::  l|   /l|    /:::::::::::: /ー、


     /.:.: .: .:.:.:.∧  ト 、 :.:.、\ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     /.: . .: .:.: :./  、 l  \ :.:\\ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
.     , /  :.{ :|__  ヽヽ (、≧≠≡ミヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    | /l   :.ゝ | , ≧、 ヽ\ 〃 fj)  ,l | :.:.:|:.:.:.:.:.:|       そ、それは…。
    |{ |   :.:トl{ fj) ,  `\三三彡l l.:.:.:.|、:.:.:.:.:|
    `l ゝ 、 \\三彡 /} 三三 ー=イ: .:.:l }:.:.:.:.:|
.      ヽi .: :.`. ニ=- ゝ.)    、_///.:.|':.:.:.:.:.:|      γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
        l .:.: :.:.ヘ    ,´== 、 `¨¨¨|/ : ,':.:.:.:.:.:.:l       |  いいか、よく考えろ…  |
        l.:.:.:|:. :.\  ‘ 二¨´   ィN /:.:.:.:.:.:.:.:l       ゝ___________,乂
.       /.:.:.:.l :.  :.l > . 三  ∠ィ l ∧:.:.:.:.:.:.:.:.\
      /.:.:.:.:.:.、:.:、 VT ミ≧=≦  {|/ / l  :.:. :.:.:.:.:.:ヽ
.     /.: .:.:.:.:.:ヽl`.‐ヽ      /イ!  | l :. :.:.:.:.:.
    〃/ .:.:.:.:,.-‐∧l|  |\       / |l  j l| :. :. .:.:.
   __/ ,{ :./  /  l|  \    /  |l//ハ   .: .:.:
 / \ハ {     〃   `¨¨´ー=ニ イ/  .: .:/

116 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:57:15 ID:lBqHqku600
      /ニニニニニニニニニニニニニヽ   |       /  /`!   ト,              l    !
      ’ニニニニニニニニニニニニニニ ハ. .... !       l  /:::: l   l ヽ             |    !
     iニニニニニニニニニニ}ヽィニニニニi|...... !   l   ll l::::::: '、   !:::: ',  ヽ    、   l __,..-=≠=_,..-=≠=,=,._
     |ニニニニニニニニ /}/ /∨ヽニニニ|...... l   l l  l ! !::::u.::::ヽ  '、:::::ヽ  ', 、   !  /´ ̄        ¨        ̄¨ハ
.     ト.!ニニニニニニ==─…ミx 0 /》ニニニ│.... l  ! !| l_!|:::::::::::::::'、  ', u. \ l ヽ   l  .|I  今は力のある奴が     I|
    Ⅳ≧ー…ャ77//---。ォ///l} 0 彳ニニニ|....... l l  !| !_! !=- 、:::::::ヽ ',::::::::::: ヾ ト, l !  |I  .微笑む時なんだぜ…! I|
     》 f77ハ  ∨/≧==彡//ノ   《ニニニl|......  ! l  l| ! l!{_,.テミヾヽ::::ヽヽr=彳rl lテll l  ゞx、_ __,,..   __,,.   __,ィⅣ
     `7 V//}  ∨////厶イ==ミ   iニニニ|......  l | '、ヾヾ`''=='‐ :::::::::::ヽ'、 ‐ゞ=! l=! l l  !  `⌒¨ヾ=≠彳⌒¨=≠彳
       ⌒i ̄ __ ̄ ̄´   》//∧ lヽニニニl|......  j |  ト,l'、'、        ::::`ヽ::::::: ! l l l l  !  ll|
   ト     ∨ .//| ト. {7∧ ∨///i| ∨\ニゝ  ../  ',  l ヾヾ'、    .:::::::l   、  ノ ノノ/ /  l  l l l
   |∧    ∨//| |∧ ∨∧ ∨//l|  i}///7;;;....../ /  ',  l! ト, ヾ'、   :::::::'    `=ノ/ /イ ! / /!|'、
   |/∧    }ヽ/| |/∧ ∨∧ ∨/l|  リ  }// .ノ イ / ! l ', `r 、       '    ヾニ,ノヽ/ / / / l ヽ
   |  ∧  、|__i/| |//∧ 》/∧仆ー=彡' '//// ィ´   l l ヽ ト、`ヽ、 -―=―-   トr'´,.イ' / / /  l   '、
   |  /∧  ≧彡. 》====≦///   l i '/ / / l    ', l ヾ  `ヽ、ヽ、  ―  ,.-'"ト、ニ_ノ 〃/   l   ヽ
\ |    ∧イ三/三》 ∨////    j l /ーl /l|    ヾヽ \   TT` rr‐r'´/T `ヽ、_,.∠'シ    l
/∧.|    /∧./三 ィ/∧∨///    / '/三. l ! ヽ\   ヽ  \ ヽ、 ヾ ヽ,| | | / /ィ   /

117 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:57:52 ID:lBqHqku600

                   ,ィニニニミ ハ   _))
                  /ニニ二三}i.:.}i     ̄
            ,、      i{二ト、ニニ三}i.:.:}i   .ィi      .老職の中でも重鎮のアンタが、
             i{.:.、  ,、  ムニ厶.:.寸ア^:ア ̄`ゞ'、    俺を推してくれるなら、話が早く済む。
            _ }i.:.ヽ._j_}r≦二二ニ)、_).://.: ̄`ヽヽ 
            }iヾ.<´.:.:./´ニ二三{o__o_zイミx.:.:.:.:.:.:.:} }    .近く、豊後守様より
          〈ヽ._)o:.:/二二三/.:.:.:.:.:/,≧'’⌒ヾ`ヽ:} }   俺について問い合わせが来るだろうよ。
              〉-ィ.:.7二二二<o.:.:o./={  ヽ:.. ', ヽ.   その時は、よろしく頼むぜェ…。
          {__o'.:/二二二三≧≦ニニゝ. -―‐-:.、 }
          / `}====≠≦三三i{      :)(  ザッ


              __,. --- 、
            /´/      ``丶、
          , '             \
          /           ヽ  ヽヽ
            !    ! ∧ ト、     ヽヽ ヽヾ:、
          l   ,イ/ ', | ヽ     ヽヽ ヽ',`ヽ
           |   !ト|!、 ヽ!  ,.ゝ、      ', ', !',|
          |   !トァr`` ヽ'"ィゥァヽ     ! ! | !l    ……………。
         l l l |l ̄´    ` ̄´リ ! }  ト | | !!
           ! ヽヾミ、   !  u. /ノ イ   l ヽ ! !!
         〉 ヽヽ、  -_-   テ/ ,!  /  ヽ リ
          i   ヽ!\    /}ヾ、´  /   ヽ
            | |   ヾー `T´,イ ,!_ト、イ´ !     ヾ:、
       ,. -‐ '´!  ヽ、|!ニ=-_/  `Y  /  } } ト、ド、
  ,. -‐'´     ,、ヽ  __二´ノ   }イ,.イ  / ,イ/ !|
.rく   ,. -‐ ' ´  ! ヾヾ=- ヽ   //_,.ィノ∠〃``リ、
.! ヽ r'´      ,.!  /   ヽ  / ´ '´  '´ ヽ / }

118 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:58:29 ID:lBqHqku600

 そしてその後、阿部豊後守の用人が柳生家にやってきた。

        ,,..-―――-..,,
.      /:::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.     i:::::::|`"'''―――'''"´|:::::i  
    |:::::/             ヽ:::|      .御養子の件で、
    /ヽ:|≡≡≡  ≡≡≡|/、     柳生市之進頼尚殿、柳生内蔵助勝次殿について、
    i  .| ´旬 `  i ´旬` | i     由緒の確認したく内々に参りました。
    ヽ |   ̄    ',  ̄  | /
...     `|. .   (  _ノ     .i´
..      |、    __ __   ,'
..     ,-| \   ー   ,.'|_
   / |  \     / .| `ヽ、__
-''"´i   |    >―<  .|    i `"''-
 

           /бヽ/бヽ
         ./   /   /二ミヘ
       人_ _入_ _ノ ヾミミミミ         承知したンゴ
  ___/          ミミミミミ
  ヘ、              ヾミミミミ     ちな頼尚はワイやでwww
     ̄ヽ─~~-~-ヽ    ヾミミミミ
            ___ノ´     ヾミリミミミ     γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
       < ̄ ̄ __     ヾミミッミミ     |  あっ、ふーん…(察し) .  |
          ̄ ̄   \    ヾミミミミミ     ゝ____________,乂
        柳生市之進頼尚
    (やぎゅう いちのしん よりなお)

 【玉栄拾遺】
  『其後阿部豊後守殿ヨリ用人ヲ以テ柳生市之進頼尚・柳生内蔵助勝次先祖由緒内々披見有之度旨也』

119 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:59:06 ID:lBqHqku600

.        _   _
.       / O ヽ/ O ヽ
.       |   |.   |           ワイは太祖但馬守宗厳公(石舟斎)の叔父、
.       \_人__ノミミ       松吟庵の曾孫ンゴ。流れで言えばこうやね。
     ノ ̄      ヽミミミ  
  __/          ミ彡ミ     【柳生松吟庵 ⇒ 喜七郎宗房 ⇒ 吉兵衛頼房 ⇒ 市之進頼尚】
  \            ミ彡ミ 
    .\           jミ彡ミミ     内蔵助については本人に尋ねてクレメンス
    /    ____/ミ彡ミミミ
     ̄ ̄/       ̄\


     ,  -──- .  
    /:::::::::::::::::::::::::::::::\   
   ./::::::rー-=、:::ハトハ::ィハ  
   |:::::::ノ         L!  
   |ハ:| 二ニニフ  7ニ7ハ  
   {^)l:|  ー‐`  {ー` ! |    承知しました。
   ヽ_j:|       i:  |/  
    ト、i     ゝ' ノ  |     ほな、また…
    | ハ          /   

 その時は、内蔵助の由緒については本人に尋ねてほしいと答えたという。

120 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 22:59:35 ID:lBqHqku600

     ____
   /      \
  /   _ノ   ヽ_ \      なんかいきなり出てきたけど、
/    (●)  (●) \    こいつ本当に松吟庵の曾孫なのかお?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /     .松吟庵って石舟斎の叔父だから、
(  \ / _ノ |  |      曾孫でも宗冬と同世代くらいの筈だお?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \       .んー…、家臣の伝系図が>>1の手持ち資料に載ってなくてなあ。
 |    ( ー)(ー)     『玉栄拾遺』を読む限り、祖父の喜七郎宗房は松吟庵の子とあるんだが、
. |     (__人__)     多分、松吟庵と喜七郎の間に1人か2人はいそうではあるんだよなあ。
  |     ` ⌒´ノ     まあ、曾孫かどうかはともかく、少なくとも子孫なのは間違いないと思う。
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ     「血縁は一応あって、新陰流の遣える人間」ということで
   ヽ    ヽ く      養子候補として勝次と一緒に確認が来たんだろうな。
   /     ヽ \

 【玉栄拾遺】
  『因幡守重厳)二男某 七郎左衛門後号松吟庵子孫為家臣系別ニ録ス』
  『(正保元年六月九日)老職柳生喜七郎宗房病死。是松吟庵ノ男也』

121 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:01:09 ID:lBqHqku600

 それからまた暫くして、再び阿部豊後守から連絡が来た。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
::::::::::::::::::::::i`"''-..,,:::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::::::::::::::ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ 
:::::::::::::::::::/               ',.  
::,.-、:::::::i´ 三三三三彡 ヾ≡≡i  
:i.,-、ヽ::|   '´TラTヽ    {--.、 /     内蔵助勝次の由緒の件、本人に尋ねたら、
.|i/ _i |::|.   ヽ┴┴    .',fラ ./    「ちょっと待ってほしい」とか言われたんですけど、
:|ヽ {. ""               ヽ i     .どうなってるんですか?
:ヽ、ヽ、        ( ,.- _.ノ |
::::/ヽ.__)  .    ,.--、__   .l
::/    i、.  .   /;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  .,' 
   i  | ',     ヽ----、j  / 
   |  | \     ー--   /  
   |  .|..  \        ./   
   |   |     `"''‐┬‐''´

              _   _
            / O ヽ/ O ヽ
            |   |.   |
         __\_人__ノミミ         はぇ~。
       /          ミミミ      そんなもんワイに言われても困るンゴ
     /          U ミ彡ミ     .とりあえずこっちからも内蔵助に聞いてみるやで。
    /__           ミ彡ミ
        >         jミ彡ミミ
       <、______丿ミ彡ミミミ
         /        \

 なんでも内蔵助に確認したところ、「ちょっと待ってほしい」と引き延ばしにされたという。

122 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:01:40 ID:lBqHqku600

 そこで、柳生家の方から内蔵助に確認を取ったところ…

                    .(゚ )( ゚)三ミ..
                   /`´ `´ ヾミミミ      わざわざ来てやったで。
                 <~~ヽ、  ヾミミミ   どういうことか教えて、どうぞ。
                 ∠二`´_   ゞ、ミ
                //  ̄\、    )ミミ
              / /     ゝ  .| .|ヾミミ
                ./ /       .|  | :| ヾリ.
               /  |        |  ./  :| ヽ、
           ///\.|       .|  .|  ::|   )


    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ゙ ..:.:.:7"::;:::::_::、ヾ゙i:: :.: ,.ヾ、:::::::ハ
::::::::::::iゝ. .:.:.:.:.l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,!
::::::::::::lゝ :.:.:.:.:゙ー───‐'.:.:.:.: k'^ヽ、゙i  ノ       ちょうど良かった。
::::::::::::ゝ  :.:.ァ''''"::: ̄ ̄::''ー'':::ヽ`゚'-゙_,! 丿     ちょっと頼みてぇことがあるんだよ。
:::::::::::::::〉.:.:  ,n :.: rャ:.:.:: z、 :.:.:. .:.:ヾ、:.:.: ,ノ
l:::::::::::::i.:.:  |:::| .:.:.|::::| :.: i:::::|.:.:.:.;ヘ.:.:.:. ,ヾ }
|::::::::::::l:.:  _レヘ:.:.|:::::!:.:. !:::::|.:.:.:l:::;!.:.:./::i 〉
}::::::::::::!:.: ´  .: ,}:.:|:::::l:.:. !::::::!.:.:,!::;!.:.:,'.:.:,',!
!::::::::::::l.:.:......:.: /:l.::l::::::!:: l:::::::|:.:,!::;!:.:,'.:.:7.!    ,ハ
:::::::::/i :.:.:  ,/::::ゝl::::::し':::::::i.::,!::;!.:;',!:/ `ー‐'" }
:::/   `ー、"::::::::::::::::::::::::::::::`´:::レ':!;/:.:.:.:......:.: ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソゝ.;,;_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、

123 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:02:11 ID:lBqHqku600

                                                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                             |  .俺の祖母が誰か  |
                                             |               |
                                             |  .言ってみろ!   ....|
               y-─-、                       |__________|
                /   ._\
          ∧イノ  厂{ミZZァ
        人ノ:::ム=-y} 弋//ノ-、∧⊿
       从z─-、::::\.:ゞ-、 L_i/::/
       /    ヾ::ノ.:.:.:.:.i  ;\::::::::{               , -─z===============z | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      /       |.:.:.:.:.:.:.:|,,ノi.....',ーi"L.           /yーz__{三三三三三三三三{ |             ..|
.   /ZZz=-xzzzz,ノ.:.:.:.:.:.:.:.|_|__.〈.:./   `ーz==───{_/{二ソ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|    宗矩公の姪  .|
   /::::::≦二二二才.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_|_/ {     !::::::::::::::::::弋三ノ               |             ..|
.  {:::::::::::::::::::::::,' ̄ヽ .:.:.:.:.:.:.:.::|_ノヘ/.:.:.廴__>-一 '" ̄´                    | ☆ 宗矩公の妹  .|
.  廴___人二ソ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|_/i__ト、__ノ                           |             ..|
           }イ三三三ゞ斤ヘ                                    |    宗矩公      .|
           |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー'"ヽ                                |             ..|
           |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\                                |_________|
.             弋.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
            `ーz≧z、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
              |.:.:.:.:.:.:.:.:`≧、.:.:.:.:.:.:./ヽ、          .        _  _
              |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l  \.:厂:::::::::∧          .       /   V  ヽ
              |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    i::::::::r三三}         .       |   |.   |
              |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    |::::::::|三三i〉         .       \_人__ノミミ
           ,>'"ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ    |::::::::i三三/              ノ ̄      !!lヽミミミ
          /::::::::::::弋.:.:.:.:/     !::::::::|三f1|           __/          ミ彡ミ    ホゲッ…
         ,イ::::::::::::::::::::》-‐"       ',:::::::乂_,ソ           \             ミ彡ミ
          /:::::::::::::::::::/          .\::::::::::::}             .\            iミ彡ミミ
.         /:::::::::::,>'"               ',::::::::::|             /    ____/ミ彡ミミミ
       ムz_≧z、                {::::::::::\             ̄ ̄/       ̄\
                          辷__,ゞ

 内蔵助は、「自分の祖母は宗矩の姪だが、今回の返答では
  宗矩の妹として由緒を書くので、その旨、承知してほしい」と答えたという。

 【玉栄拾遺】
  『於茲勝次エ其事ヲ相尋、勝次云、予カ祖母ハ宗矩公ノ姪也。
  乍去此度ノ書ニハ宗矩公ノ妹ト書セン事ヲ乞フ』

124 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:02:57 ID:lBqHqku600
                                       ,,、 - ー― ー- 、
                                    、- ' ~:::::::::    ;;;;;;;; ~''-、
                                   , ''~; ; ;;;;;;;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;  ;;;;ヽ
                           ,、       r";; ; ;;;; ;;;; z;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ヽ     さあ答えてみろ。
                        i;;|      r';;;;;; ;;;;rr'((t"t、;;;、 - ーー 、;;;;;_;;;;;;、;;;;;;;; t   俺の祖母は誰だ?
                           |;;;|      ';;;;;;;;r';(;;ヽ,、-;;'''";;、、、;;;;;;;;r'"ii 」ー 、)'yヽ、i
                         |;;; |     i;;;;、i~t''o't;;;;;;;;≪,,,。,~'ヽ;;ノ ;ii i;;、、,;;~',、'ソ )   俺は嘘が大きれえなんだ!
                       |;;;;; |     i ;;;t'、、o「"`'ー ''"~~~~~~,,,,、::-';;; ~'-ゝ;;ヽ。ソ
.                       |;;;;;; |     | ;;'t、ァo)ー- ''"r'' ,、":::: r'、~~~;;; ~'';;- 、''"*i/
             |;;; t,        |;;;;;;;; |.    | ;;;;t,ュア;;;;::://',, i;;i ::::: i;;;i ::;;;リ~i :: ::~'ア,,ノ
、、 ,,,,,,,         |;;;; t       |;;;;;;;; |    | ;;;;;;;t't;;:/;;/;、 ', i;;i :::: |z;i  ; リ;;i :::リリ : 〉j
;;;;;;;;;;;;;;;;~~~~~ヽ''''''' 、,,,,|;;;; h:ヽ     |;;;;;;;; :: |.    | ;; ;;;;;;i/;;; /i;;;t,、. i;;i ::: |ニ| ;;;;/ョリ :/;/::/::/
 """"""""""''ヽ;;;;;ヽ;;;;~ '' ー`、 ,,,,,,,,,|;;;;;;;;;;;; |    i,,;;;;;;/;;;;:::/::t/リi |;;i :: |;;;i ;; /;;/ ://:::/ /
,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;:::::::::::t;;;;;;;t;;;;;;;;;;;;;;;;;;~' 、二、,,~~~::''''ー- 、,,ノ;;;/;;;;:::: /ー'"'' ,イi |;;;t__i;;t ;;/;;/: //::/ i,r'|    /i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;i  ::::::::::::;;;;;;ヽ;:::::~'' ,,z、::,,,:::::;>'";;;;;::::: /、、;;;;/:: ̄::::::::::::::~":::ヽ''〈::/ ''" ,/    /; |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::;;リ;;;;;;;リ;;;;;;;;;;;;; ::::::::::;;;;ヽ'>'~   ~ ' 、;;;;::::::: /:::::::;;;;;;;;~;;'ー--ー''::~~~::''y"r''ヽ;;;r"    /;;; |    /;
;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::ノ;;;;、,'- '7;;;;;;;;;;; ::::::::::;;;;;r" "'':::,,    リ,ヽ;;;;/t~',,-、::::::;;;;;;t:::::;;;;;;;;;、- /彡 i |     /;;;;; |   /;;;;
::::::::::::::::''",,、-'"ー''ノ":::::::||;;;;:::: :::::::::::::;;;i;,,~'' 、,, "''  /,i、、::::: :::t;tヽヽ;:::::;;;;;t;;;;;;;、':::: /彡  ,リ;'-、,,,,,,,, /;;;;;;; |   /;;;;;;;
 ,,,,、 ー''";;;;;;、 - ",,::II ;;||;;:::::  :::::::::;;;リ iiiii::: ~'  )'"'/i:::;t::: '' tヽヽヽ、-ーt'"::::;;; j彡  ,'i;;;;~' -、'-~、,''ー+ 、,,/;;;;;;;;;;
."|;;;、-'"  -ー '" ,,,,,;;;;;;;|i;:::::  :::::::;;;/r、,,    //:ハ :::tt~' :::t、ヽ~' 、ヽ:::t'';;;  j彡  ''i;、;;,,"" ~'' -、、"""<;;;;;;;;;;
i"|       ''"";;;;;;、-'ェ-、;;;;;;:: ::;// ~'-、 ,r"t;;:::: ノt :::tt'':: ::::i;;ヽt;;;リ |::;;'i ;;;; / ;;" ;;;; i;;、ヽ、;;,,, ::;;;;tヽ i::ヽ;;~'' --
ii |      '''"":::::''"'' ~~''~~ヽ'''  'ヽ   ノ/::: t;: / t :::tt   i;;;;;;;;ヽi t;;;;;i;;; /"  ;;; /;;;;` ~'  ""' i t:::::::ヽ ::::::


 彡;(゚)(゚) < 内蔵助の祖母は宗矩公の妹。はっきりわかんだね(確信
.

125 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:03:28 ID:lBqHqku600

 そして、その夜、柳生家にて…

.        _  _
.       / ◎ V ◎ ヽ
.       |   |.   |
.       \_人__ノミミ       …ってンな訳あるかああああいッッ!!
     ノ ̄      ヽミミミ     何が宗矩公の妹じゃあのアホンダラアアアアアッ!!
  __/          ミ彡ミ   .もう絶対殺すンゴ殺すンゴ殺すンゴ!!
  \         ノ└  ミ彡ミ
    .\        ⌒  iミ彡ミミ
    /    ____/ミ彡ミミミ
     ̄ ̄/       ̄\


      /          /  /!  |      ヽ
     /          //  / l  l      ヽ '、
     /   /  /    〃//  !| l,    l !', !
     l  ,ィ  !     lィ<_     ! l ハ  !  | lヽ !
     !  (l   ! l  l |r=テミ、  l l/ l l l   ! l ! |
    l   l   l l  l!l ヾビ`ヾヽ l/ _,l l l  l l! ! l     市之進、そう吠えるな。
    /   l   l,!l ハ!   `   ′イテl ll l|/l ll !l    少し静まれ。
.   /   |l   トヽ ',      ::::::: 、 `゙l ll|! / / .リ
. //  | !   ! ヾ'、         リj! !//
 / /  l' ,!   lヽ、     ____ -''´、イ/ /´
 / ,ィ  l l ハ ! ヽ'ト-ヽ、   、`"´ィ´、ノィ´
 l { ヽ  ヽ',l '、 ', ヽ'、 r、 ヽ、__,ィ ´   !|
. ``ヽヽ、ヾ',! ヽ'、 ヾ` r  ///、 ヽ  ト,'、
  \ \`ヾヽ、 ヾヽ ヾ゙ //ハ ',ヽヽヾ',ヾ'、
   \ \ `ヾト、 ト,ヽ、ヾ-rr'` ヾ、r、ヽヽヽ、
     ヽ  >、  `} ヽ `` !`ヽ  ヽ` ヾ、r'、

126 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:03:51 ID:lBqHqku600
                ,.. --‐'"ヽ、
         ,.∠´,,.. -‐/ヾ_\
      ,,..-'"  _,,..===,`'  ,-、゙ヽ.
     /,   ,.. -‐<__,{  ,(´  `ヽ、
    (´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' ,   ', ゙i
    'ミーぅ∪'      ∨   ヽ. リ# リ           は!?(威圧
    `ー'′       人、,.-、..ヽ彡(゚)(゚)       喜左衛門殿は内蔵助の奴を
                / ,'   { r, 彡   と       .認めるつもりなんか!?
             /'     !∨/:`ニニ´/ ̄ヽ
               i ゙i       /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ
           .ハヽ   ノ__,.-、  `Y´ `ヽ   ',
               !. {  `,r-{´、 ,..ーヽ ヽ{. ,,..- 、:_   リ


           , -―……‐ 、_
         /   、_、__l 、 、  、、\
        /レl ,\__\ヽト\Wヽヽvヽ
.       /Wl/ /ヘN v\ ヽ   ヽl  lハ
.        /   || \ヽ \ヽ ヽ   ∧
        ′  N|==、 `l /≧j |ト! ,    '.      そんな訳なかろう。
      ||  lテj辺    ´-ノ'lナj /    |     むしろ、これで内蔵助を叩き潰せるんだからな。
      l/l , | l.ト´   {   ー彡',/    l |
      l// ,| l.ト \  ,; _、 `、二ィ ィ  | .′     正直、ホッとしたんだよ。
.       l l /lゝヽヽ  ´ ‐ `  `¨¨´/   l |
.       |ヘW トヘ      ゝ=彡   l |      「…どういうこっちゃ?」
        ハ v > .--  ―/レ/ /レ / l、
     {、__ノ `\ 〈二V_/ 彡' l//, ∧\
     ≧ァ ィ レ __V | `77 ゝ‐┬ ´/ 八ト }
     //7彡 ´  V| | ト{----彡'´ /  `
    l. イ/        、|」」 `¨¨´  ̄
     ′{

127 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:04:23 ID:lBqHqku600
            ,. ---、 ─--  、
             /           `ヽ、
          , '                \
        /      ,..、  |、  i,      ヽ
         /     , ,/´ '、 |ヽ ヽ      ',
      /    ,i| !ニ=、 ヽ | ;=ヽ ',         i
      /   ;   !,!|:::.,,、  ヽ| ,.-;;;i |,、       |       考えてもみろ。
       |    !  i"ゞr';}`    イi,ィ'}ノ゙''i   ;   |      .あいつが「自分の祖母は宗矩公の妹だ」と偽りの由緒書を出した後、
.      | |   ', l´ ̄ ` ' :::.. ` ̄ソ`ノ  ,   |      .我らが真の由緒書を進呈すせば、
     | !  |`、 i、    !    `''´ /  /   ,. !     .豊後守様が御不審に思われることは必定。
     | ,'l  | !ヽヽ  ,.-‐- 、  ゞ'´  ,.イ     l `
     | |ヽ |トヽ`   `ー‐'´  `゙ ''"´/     |       そこで、奴の過去の罪状を
     ゝ', \_|, !ーヽ、   ̄       ,ノ7     ; |      奴の血判付の神文と併せて言上すれば…。
        /,ヽl,_ ,.!`ヽ、_,.. ,:-‐''_/ノ ,   ノ |
       /;イ   |  ̄``''''┐l. ト、___,.. -'-‐'´  |
         /   ,.|   〉i |||r|  |       |
       /    { ;|   ヽl|| |〉7 |         l
,.. -─‐i´       i ̄`丶、 ` |||l/  | 、  ヽ   ヽ
  ,.-‐'''ヽ、 、_   \_   ` ̄7 ´ヾ、´`ヽ、  ヽ   }
/      `ヾ `` ーベ´    /    \  ヽ  } ,ノ、
         _,.. -- 、\   /       \ `i /    `丶、
        ヽ,      l\/        \j/     \ ヽ,
          i      |          | ̄ ̄``ー、   \,|


             , - 、   ‐ 、
          ‐ 、! ゜ ´    /:}
       {   ゜ V     / .:}
       \_丿    /.::::,′     おファッ!?
      ,〃        /.::::/     なるほど、イケるやん!
      彡7     、 _/.::∠_     .これは大勝利待ったなし!!
    彡∥       `ー‐" /
    彡i!           /
      i           ′
      |        |
  ー≦  ` ー -     ソ` ー-

128 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:04:57 ID:lBqHqku600

     \\  .やっぱり柳生がナンバーワン!  / /  + 
 +   + \.  やっぱり柳生がナンバーワン! ./ /    +
  .彡(^)(゚)∩ ...           .   /.i    
  彡   と  .....  (´^ω^)   ...  ∠__ノ     .(*^◯^*)∩ 
  ⊂   ノ     ⊂ .   / つ  〈,( ‘j’ )ノ   ⊂    r ' 
   (つノ      人  Y   .....└i===|┘    ノ   / 
    (ノ   ...... ,し (_)      〈__〈   ......(ノ⌒し'.

 【柳生家老職メンバー】
  .(´・ω・`) : 多羅尾平八和忠(たらお へいはち かずただ)
   ( ‘j’ ) .: 多羅尾源右衛門和親(たらお げんえもん かずちか)
  (*^◯^*) .: 物集女藤右衛門久清(もずめ とうえもん ひさきよ)


              __,. --- 、
            /´/      ``丶、
          , '             \
          /           ヽ  ヽヽ
            !    ! ∧ ト、     ヽヽ ヽヾ:、
          l   ,イ/ ', | ヽ     ヽヽ ヽ',`ヽ
           |   !ト|!、 ヽ!  ,.ゝ、      ', ', !',|     (…内蔵助。
          |   !トァr`` ヽ'"ィゥァヽ     ! ! | !l      最後の最後でつまらぬ小細工に頼ったのが
         l l l |l ̄´    ` ̄´リ ! }  ト | | !!     お前の敗因だ)
           ! ヽヾミ、   !    /ノ イ   l ヽ ! !!
         〉 ヽヽ、  -_-   テ/ ,!  /  ヽ リ
          i   ヽ!\    /}ヾ、´  /   ヽ
            | |   ヾー `T´,イ ,!_ト、イ´ !     ヾ:、
       ,. -‐ '´!  ヽ、|!ニ=-_/  `Y  /  } } ト、ド、
  ,. -‐'´     ,、ヽ  __二´ノ   }イ,.イ  / ,イ/ !|
.rく   ,. -‐ ' ´  ! ヾヾ=- ヽ   //_,.ィノ∠〃``リ、
.! ヽ r'´      ,.!  /   ヽ  / ´ '´  '´ ヽ / }

129 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:05:31 ID:lBqHqku600
        /  /                           ヽ
       /  /         |   |                 ',
       /  l      /  l!   l!      ヽ          !
       l  l  /    !  ハ   l'、      !          !
       !  l |  l| | ',  | '、      !          !
       !  l  l   ! l  l  ',  ',  丶     ',  !       l
       !  !  l   l ll  l  ヽ  ',   ヽ    l,  !       !
       ', |  l   l l'、|   ヽ ヽ   \   ll l        !     .(それとも、お前は本気で
       l  l  l   ト,!_', l_    \ '、   \  l', !      !      .俺達がお前を認めると思ったのか…?)
       l  ',  ',   r',!r=テミ=-、\',   ,.>、 !-!|     l
       l  l  '、 、 ヾ、 ヒ´_シ`¨ヾ  `   ´ ´l lヒl|  !   l    
       l  ハ  ヽ ヽ ',  ̄ ̄´          l| l l  /   !   
       /  / !  l ヽ ヽヽ       .:::: ,   |l l l  /    ハ
      /_,. /  l   ', ト、',ヽ'、      :::::: l  、__ノ l l l イ     !
     /´ / / ',   ',| `            `ー' / / //| |   ',
    / / /,.'   ハ l ヽヽ、           /   `ニ_,.イ./ / l    ヽ
   / /,. イ   / ', ヽ ヾ'ヾヽ      _,,,......::::::...,.   r、_ノ,.イ  l   ヽ ヽ
   j / /  / /゙ヽ ヽ ヽ ',ヾト、\      ―‐   ,〃/ ̄ / ∧ 、  ト、 ',
  /′ /  / /  ヽ `ヾ!ヽ \\゙ヽ、      /〃、__ノ // l l,  ', ヽl
.     ! / l|    '、 ヾ ',  \ \ `ヽ、___,.ィ'"/ >-―''/  l ハ  l  !
      ', l l! !     ヽ \'、  r、ヽ、`'' r''´rイ/ /   /   ! l l  l /
      ゙! ハ'、     丶  `ヽ ヾ{  'l | | j,/ /   /    / / l /

130 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:05:56 ID:lBqHqku600

            |
          /  ̄ ̄ \
         /                             ...................................  
           _ノ   ヽ_                  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         {  ・   ・  }             ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         @ (__人__) @ヽ         :::::::::::::::                        :::::::::::::::
         |       ||       :::::::::::::::   それ程までに、備前守様では       :::::::::::::::
         、       ィ  !      :::::::::::::::   柳生を支えるに足らぬと思ったのか…?  :::::::::::::::
          >‐- -‐<  /        :::::::::::::::                            :::::::::::::::
     .   /         /          :::::::::::::::                        :::::::::::::::
        {          /              ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        | !        .!                  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        l l         l                       ...................................
        (_V      /
           |  |  |
           |  |  |
           |  |  |
          ( _ _ ハ _ _ )

132 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:06:29 ID:lBqHqku600

 …ともあれ、こうして半ば内蔵助の自滅に近い形で決着は着いた。

 ;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:、、、
 ;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:``ヽ
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:.`ヽ
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;トトトトトトトトt、;;;;;;;;;;ヽ
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ      `゙゙゙゙i'
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         !
 /⌒ヾ;;;;;;;/  彡ニニニ''ーィイ /
  ハ ',iiii      イ¨¨りソ 〈  
    ) ;iii!     二ニ´ノ  ',  
   (  ;iii!               ',      …では、内蔵助の倅、介五郎を
   ヽ  ;.: .:            )    備前守の養嗣とする件は無しとしたい、ということだな。
  \ ) .:. :.        ' ーr´
     j!  .:.        ノ
   i  ;. 、      ´ ̄ )
   l  ;. ヾ       T´
  `ヽ、 ;.   \     ',
  : : : :\    \    ノ
  : : : : : :\   / `゙゙゙゙゙´
  : : : : : : : :\/
  : : : : : : : : : :ハ


.        _   _
.       / O ヽ/ O ヽ
.       |   |.   |
.       \_人__ノミ┛┗
     ノ ̄      ヽ ┓┏       当たり前ですンゴ!
  __/          ミ彡ミ      あのドグサレ、由緒書に虚偽を書いて
  \            ミ彡ミ     .御公儀を欺いた上、ワイらに話を合わせぇ言うたんですわ!
    .\           jミ彡ミミ     .絶許ですわホンマ!
    /    ____/ミ彡ミミミ
     ̄ ̄/       ̄\


 :: /               |         内蔵助が当家家中だった頃の不義は、この書状の通りです。
 :: 〉         ヽ   .|       そんな者の倅を当家の養嗣にはできません。
   |  ●     ●     /
 :  \  、_,、_,      /            γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
 :    `7        -く               |  …わかった。追って沙汰する.. |
                              ゝ______________,乂

 【玉栄拾遺】
 『和忠・頼尚等不得其意、詐諾シテ後内談ノ上書云、内蔵介勝次ハ柳生家枝葉タラス。実ハ宗矩姪ノ孫也ト云。
  豊州曰、勝次子介五郎可養嗣哉否。頼尚・和忠答云、勝次ハ元来柳生家不宜ノ事ニテ暇ヲ遣ス者也。
  若格別ノ御寵ヲ以テ介五郎別段御取立ハ不及申、可為養子事ハ難仕ノ旨ヲ述、豊州黙シ、追テ沙汰アルヘシト也』

133 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:07:05 ID:lBqHqku600
     /:::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
      l::::彡トトトV""lイ/|/|/イ/VvV"ミ イミ
     |::::}                 |::::::!
     ,-、:|: ≡ニニ‐-ノミ  ゞー====--、;::::i
    l ,ヘ!:!. '´て)`ヾ    〃´て)`ヾ ̄!⌒i      お前たちがそれ程までに拒むと言うのなら、是非もない。
     !r´i:! ゞ ===    |::ゝ-ニニ'   〃 !.|     従前の方針通り、外の門弟で相応しい者を選ぶがいい。
      ヾ(`ミ ソ        .|:::`   ̄ ゝ i ノ/
     ヽ`lミミ        !_       彡//       以上だ。
       `ミ     'ミー'~'     彡ソ
       , ト、              /!ミ
      /;| ヽ   ´ ̄ ̄ `     /;;|、ソ
    ../.:.::!| i ヽ           /;;;;!;ヽ、
____ '.:.:.:.:.` | ヽ ヽ、   i   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-,,,, _
;;;;/.:.:.:.:.:.:..:.:!   !  `ー---,,,´;;;;;::| : : :::::::: \ヽ、;;;;;;;;;;
;;;;ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \      :;;;;/.:.:.:.o.:._____:.:: : :>;;;≡
;;;=;;;;ー-、.:.:.:.:.::ヽ:::ゝ____/ :::::/.:;;;;;;;;;;;;"´:;;;;;;;;;;;;;;
;;=二三;;;;;ヽ.:.:.:.:.:ヽ::::::::::::::::::::::::::!.:::.:/;;;=二三;;;;;;;;;;;;;;


 *      +     巛 ヽ .....
            〒 !        巛 ヽ
       +     。  |  |   .   .    〒 !    +    。     +    。     *     。
    *      +   / /     .     |  |
            ./ /    .  (^)(^) ミ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´^ω^/ / +     つ   ミ/ /
      ,-     f   .....  ,-     f      。     +    。   *     。
      / ュヘ    | *  . / ュヘ    |
     〈_} )   |   ..... 〈_} )   |      +    。     +   。 +
        /    ! +  ....   /    !
       ./  ,ヘ  |   .....  /  ,ヘ   |     。     +    +     *
 ガタン .||| j  / |  | ||| ガタン||i  /  .|  |´.|||
―――――――――――――――――――――――――――――

 内蔵助についての一連の話を全て阿部豊後守に伝え、養子の件は拒否する旨を言上。
例え御家の存亡にかかろうとも拒絶する方針を家中で固めていたところ、
豊後守より、養子の件は水に流し、従来通りの方針で養子を探すよう沙汰が下った。

 【玉栄拾遺】
 『其後一門中会集評議アリ、此度ノ事、豊州一己ノ意ニアラジ。
  仮令因此事家ノ存亡ニカカルトモ、介五郎養子トナスヘカラズト云々。
  其後豊州江相伺フ。外ヨリ見立可願ト弟子可然ノ由差図アリ』

134 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:07:33 ID:lBqHqku600
∴∵∴∵∴∵∴∵∴,、-ー - 、∴∵∴∵∴∵∴∵∴/(  ,rl
∴∵∴∵∴∵∴ ,、'";;;;;;;;;,,   ヽ∴∵∴∵∴∵)ー―'" ゙''´ ヽ
∴∵∴∵。∴∵/从;;;;;;;;;;;;;;: ::..  `、∴∵∴∵r"         7
∴∵∴∵ 。∵/;;、ヘiヘ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,〉〉〉l∴∵__)   う      フ
∴∵∴∵:。* :l{''、ヽ,,、-―=ァヽ;z-、.ノイ∴\     ぎ      /
∴∵∴∵∴∵|、゙、l(|=∠゚ヽl:: l゙:=゙'リ イ∴ )     ゃ     >
∴∵。∵∴ :∴|t゙゚=゙`三彡ニこニニミt }∴∵l|     あ    rヽ
∴∵∴∵∴∵lヽ。{::|`'´::´,,r==、l|||l:} |∴∵∠、_  ∫    」
∴∵゜∵∴。∴l;;;;|{:::|: {: j-、r、;;|リ:| }.ノ|∴∵∴ヽ       (
∴∵☆彡∴∵|;;;;|::/|:}: {ヽ  |リ'l |  /∴∵∴|  ,r、   r'
∴∵∴∵∴∵|レlヽ、ノ、 ヽ三ツ, /`::´∴∵∴∵|/::::ヽ/ヽ|
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
:::::::::__ ;;;::::::::__r' ⌒ヽ ;;:::::::::::::;;;へ;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: : : : i. ツ; : : : : : (゚)(゚)了:) : : : :;ゝ_!: : : .やっぱり柳生がナンバーワン!
.   !_l     ノ   ミ    .ノ ,/   やっぱり柳生がナンバーワン!
.   l ゝ、  ゙つ  (, ri' / ,/    
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/    .  .(´・ω・`) <内蔵助はks。はっきりわかんだね(確信
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|          (*^◯^*) < 殿も奥方も迎えたし逆転大勝利できるんだ!
         /~ ニ口ニ{
           .!   ヽ ゙!           ( ‘j’ ) < 土曜日の夜が楽しみだど(夜の新陰流的に
         \   ) .゙!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┼ヽ  -|r‐、. レ |
          /ゝ,/ l  ! 「柳生内蔵助事件」 .d⌒) ./| _ノ  __ノ


 その後、柳生家は改めて内蔵助と絶交。
それもあってか、内蔵助は柳沢出羽守からも寵遇されなくなっていき、
予定されていた御城での兵法上覧の話も立ち消えになったという。

  ──柳生家は、御家乗っ取りの危機を脱したのである。

 【玉栄拾遺】
 『従此勝次永ク絶交。羽州も亦寵シ玉ハス。朋友ハ不義ヲ伝テ不愛ト云々。
  .同(元禄十三年)三月六日、勝次兵法上覧ノ由ニテ令登城、然トモ無其事退出スト云々』

135 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:08:19 ID:lBqHqku600

                , -===- 、
               /       ヽ
             i        i
              l .ハ_,r 、_ヘ. l    俺にはまだ二人の兄と弟が一人がいることを忘れるなよ…!(いません(多分
            ! ヾャュ王r:tヲ} l /|_
   :      ∧___< ヾ. 下丁斤!L,.!`>./!_
   i    イ'ソ ∧\ `ヘ.l |,l リヾ/、〈_,| `ヾ-、
   |     !_,r=ヾ'、 Y`ヽ、r彡。Vヾソ_   `ヽ
   |     .ヽ  i Y//  ゚ 〉 。 .|:::::|  `¨7  /   :
   |     ∨.ヾ ∨l、__/_,./::::::!   rt゙三Y    !
   |      |    l/| /_l_。_∨'ヾ:l   | に.7     !
   |     ∧   スッ'、.._.土。/   .!  | √7    |
   |     .__l_ 〈/////77ラー-,.、   |.L j     .|
   |  ,-‐'゙´_   ゙̄''┼┴--{_ ,' ミ、三ゝ、 `ヽ、_|
  / ̄,.>''゙´       i   rェ rリ ̄ヾソ.テぇヾ⌒ヾ′ \
/_/   `ヽ.   _ヾ._  = !>┬,r≠''¨ヽ.   ,!__
:::::::::::\.   __ ゙ヾ´::::::::::::::::>゙,ヘ r、Y   |.彡'゙:::::::::::::
::::::::::::::::`ヾ.´ `ヽ.\;;;::>'゙´へ ヽヘ_L!ヾ、__ノ:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.ヽ、__ノ ヽ ヾ、  ,.X≦ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    
::::::::::::::::::::::::::::::\/ \.ヾX゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ソ.∧∨\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ∧∨ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    彡(゚)(゚) < お薬の時間かな?(ニッコリ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y  い;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   .´・ω・`) < 負け犬の内蔵助は早く僕らの屋敷から出て行ってよ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ '  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   (*^◯^*) < 絶交した奴がここにいるのがわからないんだ!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、  _,.ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   .( ‘j’ ) < 土曜日の夜が楽しみだど!(裏柳生的に
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`¨´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 なお、余談であるが、この後、特に内蔵助は死んでもないければ、
柳沢家を退転した訳でもなく、そのまま柳沢家家臣として仕えていた模様で、
元禄十三年二月、柳沢邸が火事になった時は、何故か暫く柳生家の長屋に住んでいたという。

 【玉栄拾遺】
 『元禄十三年庚辰年二月六日、柳沢出羽守殿屋布類焼、柳生内蔵助勝次右ニ付暫次時ノ間長屋借用罷越、
  汀左右衛門モ同来、無程茅町ェ引越』

136 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:09:17 ID:lBqHqku600

                / ̄ ̄ \          (
               /   ⌒´  ⌒           ノノ
               |    ( ●)(●)(,ヽ、   ((    と、まあこの元家臣による柳生家&御流儀の乗っ取り未遂が、
               .|    (___人__) r__i____  ノ    「柳生内蔵助事件」だ。
               |     √丶丶丶┬─'"'
               |     | )     j         柳生家にとっては随分な大事件ではあるし、
               .人、    ヽ´    ,/         『玉栄拾遺』でも結構な分量で記述されてるんだが、
            _,/::ヽ、.,ヽ., __ (    r          .何せ当主俊方が目立たないせいか、
     _, 、 -一 ''"::::::::::::\::::::::ー-- r / ⌒ヽニ- 、.      .柳生関連でそれ程大きく取り扱われることは無いな。
    /;;;;;;::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/....., ̄ v,;,ヽ
   丿;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;( ;;;;:::::::::::... ',;;;;|
   i ;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;ハ :;;;;;;:::::::::.. ',;;i
  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',


       ____
     /_ノ  ヽ、\         いやいやいや!
   /( ●)  (●).\      これ下手したら柳生家の歴史変わってたんじゃないかお!?
  /   (__人__)  u. \     なんでこれが目立たないんだお!?
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''

137 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:10:00 ID:lBqHqku600

                / ̄ ̄\
               /   _,.ノ `⌒               今、言ったろ。
               |    ( ●)(●)   __    ノ'
               .|    (___人__)   / .i   .i´'      「当主俊方が目立たない」って。
               |     ` ⌒´ノ   | レ/;;:
               |        |_,-‐、l//.        この一件で動いてたのは老職衆なんだから、
               .人、      厂丶,丶, v´j         柳生一族を基準にして見れば、そりゃ話題に出ないだろ。
            _,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ    __ノ
     _, 、 -一 ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::(    <"ニ‐-、        だって、俊方は内蔵助に嵌められたこと以外、
    /;;;;;;::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r  /⌒ヽ;;;;;;; )       この事件の解決に対して、何一つ動けてないんだぜ?
   丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;V/..... ̄ ',;;;;|      少なくとも史料を見る限りではさ。
   i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;〈 ;;;;::::::::::... ',;;i
  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\::::;;;;;;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::::. ',


   ̄:.:.:.:.:.:.:.......
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
  :./:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  :.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:j:.:.:.:.ヽ
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.        まあ、「動けなかった」のではなく、
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:.      「動かなかった」が正しいかもしれないけどね。
  :.:.:.′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.
  :./:.:.:.:.:.:.:.′:.:./y \:.:.:.:.!:|:.ハ       この一件、「此度ノ事、豊州一己ノ意ニアラジ」と書いてる通り、
  :V:.:|:.:.:.:.:.:l:.:./ ′ l}:.:.:.:ノ!:|:.:∧    柳生家側も何者か…まあ少なくとも柳沢出羽守は確定で、
  Y:.l:.:.:.:.:.:l{:.! ゙ミミry:.イ:./イ:.:イ} ヽ   下手すれば綱吉も噛んでいる可能性がある、と認識してそうだからね。
  ′:.:.:.:.:.:ハ{   ゙ ′´ ′:.l      でなければ、「家ノ存亡ニカカルトモ」なんて言葉、出ないだろうし。
  :.:.|!:.:.:.:.:.| ゙゙    (:.:.:.:.:リ
  :.:.|:.:.:.:.:.:|         ゝ:.:.i|       その状況で、下手に俊方が動いて綱吉の勘気を蒙ったら最悪だ。
  :.:.|:.:.:.:.:.:|  ,   /:.:.:.:.|      綱吉も家光に負けず劣らず、随分改易を行ってるしね。
  :.:.|:.:.:.:.:.:|  `」⌒┤:.:.:.:.:.|      「あくまで家臣のやったこと」という逃げ道は確保したいだろうしさ。
  :.:.|:.:.:.:.:.:|  l ′ ハ_:.:.:.:八
  :.:.|:.:.:.:.:.:|ー i |  j /  ノー、 `
  :.:.|:.:.:.:.:リ  | ー / /  / ー,
  :.リ:.:.:.:./   |  ー/  / ,イ!
            |    lー/_ /j
         、   !    /

138 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:10:38 ID:lBqHqku600

               / ̄ ̄ \
            _,.ノ `⌒   \               その辺りは正直、推測の域を出ないな。
           (●).(● )    |.             .素直に見るなら、
           (__人___)     .|
                '、           |               「俊方では対応のしようがなかった」
               |        |
        ,. -ーー|       /レ、              .というのが、より妥当そうに思えるぜ。
       /:::::::::::::::: ヽ__、____,. "/::::)- 、._        そもそも、こんな形で御家を乗っ取られそうになること自体、
        l:::::::r/::::::::::::::「二二二 :::::::/::::::::ノ:::::..ヽ      .元を辿れば、俊方自身の実力不足が原因と言えるんじゃねえか?
      |::::::::_,,. -‐、.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.∧
   ::ニニニニ/,. -‐  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.∧     俊方の実力が内蔵助より上なら、事件自体が起きないか、
     // ノ -‐    V:::::::::::::::::::::::::::::,′::::::::::::::::: j    起きても、もっと簡単に収まった可能性もあるしな。
     `-iノI_ノく__ヽ   `7ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::: /    .だから「俊方の実力不足に端を発すると思われる」と言った訳だが。
      |:::::l::::::::::::::へ___/:::::/:::::ヽ、::/:::::::::::::::::::: /
      /::::::::l::::::::::::::::::ヽー::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::: /
    /:::::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /


.        ____
     /     \
    /       \       俊方の実力不足が、
. /  /) ノ´ \_ \
 | / ,イ =・=  =・= u |     「これなら俺の方が上だ」
 l / 二)   (__人__)  /
.  | 二ノ  ` ⌒´  \      と内蔵助に野心を抱かせた原因、という訳かお?
/\ ヽ            ヽ

139 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:10:58 ID:lBqHqku600

             / ̄ ̄\
             /  ヽ_  .\        そういうことだ。
            ( ●)( ●)  |      序盤に書いた「将軍家指南役の座を奪う」の抜け道は、
           (__人__)      |       .この「柳生家当主に成り代わる」って訳だ(厳密には「奪う」ではないけど)
            l` ⌒´    |
           {         |        ただ「実力が上なら、成り代われる筈だ」という一点で
           {       /        最終的な詰めを誤った感はあるな。
       _. -: ´Λ     _.へ` 、      最後のミスは正直自滅と言ってもいいだろ。
      r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_  .
    /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ    そこも含めて、大丈夫と思い込ませた
    |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |  柳生家老職達の立ち回りが上回ったのかもしれんが。
    〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
    /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


:          ´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
      /                、
::   ., '                       \
::  /                         \
:: ./                        ヽ
:             ∧        ヽ   ヽ
::             /  '.       '.  }       '.
      |      i  ∧       i  ハ u   .i     正直言って、あれは不思議だったね。
:      !      _|,. '^ヘ‐ 、,      | 、.l」i|,、.,  | |   知らない者が柳生の名を騙ってる訳でなく、
:     '.    |   八\     ト、 | i|       |   放逐された元同輩が権力者に取り入って
:     ∧    八x行うミ \   . 行テY|   /     お家を乗っ取ろうとしてるんだから、反発されるのが普通だろうに。
: ヽ    {\   《 {:::::r'|   \/ |:::リ ∧  /  '
:  |   八_|` ー-ゝゞ= '       , `  八i/   |     この辺りの思惑は色々推測できそうではあるよね。
:   |     |   |           ,
:   !  i     八 ι      /       |
  八  |ヽ ∧    \丶._ ^⌒/  ハ  人 八
    \| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ ̄l;/,ハ/  }/  ヽ
::      /         /
:   ∠二 _       {
:  /     `ヽ    '.
:: ./        \___\
: /             \   ヽ

140 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:11:21 ID:lBqHqku600

        ____
     /     \
    /  _ノ  ヽ__\        …ところで気になったんだけど、
  /    ( ●) ( ●)\     養子の話で唐突に出てきた「内蔵助の倅」の介五郎って誰だお?
  |       (__人__)    |    .養子になるのは内蔵助じゃなかったのかお?
  \        |\  / /|
  /     /⌒ノ  \/ ( )
  |      / / |       |


   / ̄ ̄\
  / ノ  \ \
 |  .(●)(●)  |          それについては出羽守の話(と内蔵助が伝えたもの)が
. |  (__人__)  |          邪魔になってるだけで、真っ当に考えたら、
  |    `⌒´  |    ) ;;;;)    そういう奴がいないと養子は無理だろ。
.  |        |    .) ;;;;)
.  ヽ       }   /;;/     だって内蔵助は俊方よりずっと年上なんだぜ?
   ヽ     ノ   .l;;,´      基本、養子ってのは年少の者が対象なんだ。
. /    ∩ ノ)━・' 
 (  \ /|_ノ ヽ
. \  ""  /_ノ  |
   \ /___/


           ...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
         /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
          .:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
       /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
       .':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i      まあ、何事も例外はあるものだけど、
       !:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l     宗冬の弟子な訳だから、若めに見積もっても
      .:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l     宗冬死去の延宝3年(1675)時点で15歳くらいとして、
      .': ll 小ィfラト、   ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!    最低でも内蔵助は俊方より12歳は上だね。
     ./:/:.!:ヽハ 乂:ノ      Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!    というか、宗在や宗春と同世代だろうさ。
    /:.':,ィ:i:.:.:.ハ   ,       /ー´:.:.l:ハ:.l
.    {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ  ー一   イ:.:ノ:.: 人 l:.!     .そりゃ倅がいてもおかしくはないし、
    ヽ `  `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'    いるならその者を養子に、というのは
              ‐、/|     ノ' }         まっとうな判断だろうね。
.        /: : : //´l    /: : :ゝ. __
.        /: : : : ://_ `  /: : : _ --、ヽ

141 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:11:48 ID:lBqHqku600

           / ̄ ̄\
         /   _,ノ `⌒                  ... さて、養子に絡む話の紹介としては些か長かったが、
          |   .( ●)(●)                 ...まあ、こういう事件があった訳だ。
.           |    (___人__)                  
           |        ノ                   . で、それを踏まえて最初の養子を迎えるまでの
            .|        |                    俊方の事跡を時系列で追うと、こんな感じだな。
            人、       |                   
        ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ                    .元禄二年(1689)四月   : 養父宗在病死により家督相続(17歳)
  ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7                     元禄四年(1691)十二月 : 亀井能登守の娘と結婚(19歳) ※元禄五年正月かも
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、                  ...元禄六年(1693)正月   : 奥詰に(21歳)
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_              .....元禄六年四月     . : 最初の正室死去&おそらく長女出産
::::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ              元禄六年七月     . : 長女死去
:::::::::::::...ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ、           .....元禄六年十二月   ... : 内蔵助、家光の御相手をする
:::::::::::::::::...ヽ::::::、-─────- 、_,. --──ー、         ..元禄七年(1694)四月   : 疱瘡(22歳)
::::::::::::::::::::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄/           元禄十年(1697)五月   : 実弟・九鬼副隆死去&義弟・内記九鬼家養子入(25歳)
::::::::::::::::::::::::://         / /      /           .元禄十二年(1699)二月 : 岩城伊予守の娘と結婚(27歳)
:::::::::::::::::_//__        ./ /      /l        _   .元禄十二年二月   ... : 綱吉から修行の為、奥詰を許される
:::::::::::::::{ _____  `ヽ     / /      /:::.l      / /  元禄十二年九月   ... : 内蔵助に嵌められる(この前後で積聚ノ病&養子願?)
::ー::::::{ _____}`'ー'´    ./ /  // ~""''' ‐- ...,,__/  /  ...元禄十二年秋以降 ..... : 養子願の件で内蔵助が退けられる
:::::::::/  _____}      ./ /   //         //  /  ......元禄十五年(1702)六月 : 次女生まれる(30歳)
、::::/   ____}     / /  //         //  ,/´)  ...元禄十七年(1704)五月 : 次女死去(32歳)
:::::/ ̄ ̄ ̄ヽ     ./ /  //         //  L,.-'´}    宝永二年(1705)四月   : 宗盆養子入り(33歳)
          ヽ:::::::::::::://         //,./       ヽ
           ヽ:::::::://         ,.</         l
            ヽ ̄~""''' ‐- ...,,__< //        /

142 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:12:13 ID:lBqHqku600
.             .. -‐…‐- ..
.            . : ´: : : : : : : : : : :: ` : .  
...         / : : : : : : : : : : : :\:. :. : :.\
.       . :/ : : : : : : : : i: : : : : \:.. :. :. :. 
.     /: : : : : : : : : : :i: :|: : : : : : : V: i: :.‘,        うーん…。
.      /:/ : : : : /.:.i: : / : |\ : : : : : |:.:|i: : ‘,     ...こうして見ると、元禄十二年の
..     /:/ : /: : /.:./|: / :/ l,_\__ : i|:.:リ: : :.‘ 
.    /:i:|.: .:|: :_」_:/,ノイイ}:/´    \从イ:.: :.: :.i     .・綱吉から修行せよと言われ役を許される
..   /: 从: :i| ´ Ⅳ `  ノ′  芹示㍉.:|rマ: :.乂       .↓
.  /: /: ハ小 i ィ芹心      Vrソ .:.:.|) ソ: : i : ヽ  ....・綱吉の御前で内蔵助と比較される
  .: /.: : : : :i }从 Vrソ         i: : : |f´: /:从 ハ}  ...   ↓
.. i: ハ.:i: : : :.|i : : ヽ    '   u._ムイ :八ノイ ノ'  '  ....・翌年三月に内蔵助の御城での兵法上覧決定
.八{人{Ⅵハ从: : :ト、:...   ´ `  >‐彡イ 
.  ヽ     \{ ヾ^ ≧  イ  ト(           . の流れが病や養子願の原因になってる印象があるね。
.             `ヽ ィr′    丶,、         ....俊方の方が上だったら内蔵助の兵法上覧の話とか出ないだろうし、
.      ....- ry  ´        `  ry      ....ここで一度、心が折れちゃったんじゃないかな。
.     ∧ :,..::::::ヤi   ̄ 丶  " ̄     ヌァ::::>x 
.      /.:::::::::ヤi             ヌァ::::::::::::::::i   
.     〈 ::::::::::/辷メ辷メ辷メ辷メ辷メ::::::::::'::::::: |  
.       :::::::/:―:::-:........,.....,......:-:::―:':::::::::::::::::::∧ 
.      i:::/.::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::::':::::::: /:: | ..


         ____              で、内蔵助を退けて、
         / _ノ ヽ_\           ..しばらく養子関連の動きがないのを見ると、
.     / (ー)  (ー)\          「せめて血筋は」と思ったのかもしれないけど、
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \
    ヽ   L   |r┬-|    |         . ・跡継を期待した第2子が女児
     ゝ  ノ  `ー‐'    /           .   ↓
   /   /         \         . ・3歳で娘が亡くなり婿養子での相続も無理に
  /   /            \ 
. /    /         -一'''''''ー-、.    .. という流れで、完全に折れてしまった…というところかお。
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))    .もう家と流儀を残すことだけでも、という感じで。

143 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:12:41 ID:lBqHqku600

        ____
      /       \
     /  _,  、_ \       こうして流れで見ると、なかなか気の毒だお。
   /  ( ―)三(― ) .\
   |   '" (__人__)"'   |      .内蔵助のお家乗っ取りこそ防げたけど、
   \    ` ⌒ ´    /     結局、宗矩直系の血筋は絶えた訳だし、
   /ゝ    "`     `ヽ.     .残念な話だお。
  /              \


               / ̄ ̄\
             / ノ  ヽ、.\           それ(直系相続)については望んで叶うなら誰も苦労しないさ。
             | (●)(●)  |         徳川宗家ですら無理だった訳だし。
                |  (__人__)   |
         ___|__`⌒ ´   |          それよりな、実は、
       , --'、         /    丿         「俊方の実力不足に端を発する問題」は、
        / ⌒ ).      /    <          まだ他にもあるんだよ。
       ,′  ノ      /   /三三三三丑
       l  T´ ..___/   //      r'´ ̄ヽ             .γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.∧
      ヽ ノ   ./丶    //      (  ̄  l              l  まだあるのかお…. (__;)
         `'ー'´   |   //_____/  _.ノ              ヽ、_________,ノ

144 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:13:18 ID:lBqHqku600

.        ____
     /     \
    /       \       なんというか、
. /  /) ノ´ \_ \     別の意味で話題の尽きない男だお…>俊方
 | / ,イ =・=  =・= u |
 l / 二)   (__人__)  /     で、今度は何なんだお?
.  | 二ノ  ` ⌒´  \
/\ ヽ            ヽ


             / ̄ ̄\
           /   _,ノ `⌒
            |   .( ●)(●)           まあ、こっちについては、
.             |    (___人__)          一概に実力だけの問題とは言えないし、
             |        ノ           ある面で見れば、功績と言ってもいいかもしれない。
              .|        |
              人、       |            .家中から直参への成り上がりを果たし、
          ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ            六代将軍家宣の実質的な指南役となり、
    ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7            .それ以降も随所で働くようになった.「もう一つの江戸の柳生家」、
  /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、   
. { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_           「村田柳生(旗本柳生)家の成立」
  '| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
  '| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ        についての話だ。
   ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ 
   `,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
    }:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
.    }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
     l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
    {::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ

145 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:13:41 ID:lBqHqku600
.:             -―‐ -
.        . ´: : :.:.:.:.:. :. : : : . . `  、
.:    / . . : : :.:.:.:.:.:\:.:. :. : : : . .   ヽ
.   / . . :.:.:.:.i. . : :.:i. ∧:. :. : : : . . .   ヘ
.:  / . . : :.:.:.:l!: :.:.:.:.|: | ミ:. ヽ:. : : : . . . .ハ
.  ′ . . . : : :.|l. : : : l! |  ヽ _:ハ:. :. ノイ :.
.:  i . . .:.:.:.i: :.:.l !. : :.:.|l |` ̄ ヽ |'. :|:.:. :. : . . :.         ねえ、やらない夫。
.:: //: i : :斗七爪: : :.ハ!   _}ハ:.:.|:._:. :.:. : .ハ
.ノイ:.i | i : :|: :ハ ヘ:./ ノ〃 ̄ ̄从r ヽ:.:. : i ∧        .今から村田柳生家の話をすると、
.: ハ N∧:ヾムィ⌒ }'         ハ! ) } .:i: |/ト\      ますます終わらなくなるから、
.  |小 ハ小              |: :jニ ':i :| ハ !  `ヽ    .一旦ここで〆にしないかい?
.:     ハヘ:ハ       ,   / イ7:.i:.∧ハ{ }'
.    i: ∧ i ヽ ィヽ `    .イ . :|:l:イ/ }
.    |/ 从: / ‐ァ〉、 ‐ <  ! i:.:|/ノ'
.    {   /¬_/ ム┬‐' ノイ:.:ハ: : :⌒ヽ
.      {入}_ノ イ : く___ハ/: : : : : : : }
.:      「ー―  7:イミ〃ミ〃ミノ /: : : : : :/


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)     …それもそうだな。
. |     (__人__)     正直、内蔵助事件の話も
  | u.   ` ⌒´ノ    予想外に長くなっちまったし…。
.  |         }
.  ヽ        }      .よし、じゃあ今回はここまで!
   ヽ     ノ      .続きは次回ってことで。
   /    く  \
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /               \
       /     __       __   \
.    /   ´ ̄    ヽ  /    ̄` \
.   /     イ:::::::ヾ.、   i i  イ:::::::ヾ.、  \      次回っていつだお?(純真な目)
  /    〃 ゝ- 'ノ  .! !〃 ゝ- 'ノ    ヽ
  |         /    ハ   ヽ         |     「………プイ(明後日の方向を見るやらない夫)」
  |         ゝ __ ノ  ゝ.__ノ         |  
  ヽ                           /
   \                       /                ┌───────────┐
   /                       \                │  そういうことになった ...│
  /                         \               └───────────┘

146 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:14:14 ID:lBqHqku600

              / ̄ ̄\
             / _ノ  \ \ 
             |  (⌒)(⌒) |    今年の年末年始は色々大変だと思うけど、
             |  (__人__)  |   皆、何事もなく平穏に年越ししてほしいだろ。
             |   ` ⌒´ .  |
             ヽ       │                             ___
           __,, -ヽ      ノ -、                          /     \ 
        /⌒ヽ.  | \><ヘl ヽ \                     / ―  ―  \     次、なるたけ早く
          {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }                       /  (⌒)  (⌒)  \  ここでお会いしたいお!
         {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ                  |    (__人__)     |  .それまで元気でいてくれお!
         |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }                      \_     `⌒´   _/
        |::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )                    / ,r' lヘ></| ヽ r'⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ ̄ ̄ ゛''‐- .,         {  i |   | };;{ / /   l   :::}
          ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄         ゛''‐_      / ミ_l   V;;;V /  ,,;;〉 ..:::::}
         `ー---''"                        ゛''‐- .,,_{  .::,r'⌒'--< / 、--/ ::::::::| ゛''‐-,,_
                                        (  ::'し-.,,_,r'~゛''‐-.,,_ {  ...::::::|'ィ ,_| ||
                                          ヽ  .:::::::::(,::.      ゙i     ! || | ||
                                                ̄''--''ー゛''‐-.,,_  :::;. ,,r'_ || | ||
                                                     ゛''--ー´   ゛''‐- .,,_

 __ __¨ /
   _)  ._) \

147 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・前編)[] 投稿日:2020/12/17(木) 23:15:43 ID:lBqHqku600

 てなとこで、今回はここまで。
久々の投下でありますが、お付き合い下さり、ありがとうございました&お疲れ様でした>ALL
長々お待たせしましたが、ようやく総括篇開始となります。

 このコロナ騒動で、当方もあれこれの末、転職する羽目になったのですが、
現勤務先の有給消化で休みが取れたので、こうやってどうにか総括篇を
開始する事ができたので、塞翁が馬、禍福はあざなえる縄の如しという心持ちで砂。

 この総括篇ですが、現状考えているのは、

 ・その後の柳生一族(江戸/尾張)
 ・本編補足諸々
 ・創作柳生について
 ・まとめ

 というところですが、実際書いてみたら
今回みたいにやたらボリュームが増えていきなりタイトルに「前編」とか
つけたりする羽目になるので、大体の目安くらいにお考え下さい。

 で、次回ですが、本編では毎週日曜を投下の目処にしてましたが、
久々にやってみると、結構時間が掛かってしまったので、
総括篇はできたら告知という形にさせて頂ければと。
すみませぬ。

 何とか本編と同じく、時間は掛かるにせよ、
最後まで書き切る所存ですので、気長にお付き合い頂けましたら幸いです。

 それでは、よろしくお願い致します。

157 名前:1[] 投稿日:2020/12/21(月) 20:16:49 ID:fG/Vx0Ak00
※余談

さっき見直してて気付いたのですが、
今回出た老職の一人、柳生市之進頼尚(⇒ 彡(゚)(゚) )ですけど、
この人物の親は柳生吉兵衛というのですが、本編最終回を読み返してたら、
前スレ>>821で

        (´・ω・`) 
         (つ と) 
         `u―u´
       柳生吉兵衛倅

とか出てて、おおうと。
宗冬遺言状に

> 『柳生吉兵衛(※頼房)倅両人之内壱人我に子分にいたし芳徳寺にかへほう(代坊)に致し、
>  留守居致させ候様に可致候、其段相談次第に候』

とあるので、この吉兵衛の倅2人のうち、片方は市之進(やきうのお兄ちゃん)で、
もう一人がショボーンになる訳ですが、今回、

> .(´・ω・`) : 多羅尾平八和忠(たらお へいはち かずただ)

としてしまっていたので、少しややこしいですが、
市之進の兄弟はショボーン、多羅尾平八は原住民とすることにします。
つまり、

===========================================================================

 彡(゚)(゚)<おーい

 (´・ω・`)<なにー?
 (´・ω・`)<なにー?

 彡;(゚)(゚) (…どっちがワイの兄弟で、どっちが多羅尾殿かわからんやんけ)

===========================================================================

正直、当方以外誰も気にしないでしょうけど、一応。

あと、今回出た柳生内蔵助勝次ですが、宗矩の門弟にも「柳生内蔵助(諱不明)」がいたのを思い出したり。
尤も、宗矩の門弟の内蔵助は島津家で指南をしていたとあり、勝次も拾遺の記述を踏まえると
放逐されるまで柳生家家臣のままで、特に島津家との縁も書いてないので、まず別人でしょうけど。
世代的にも違うっぽいですし。

まあ、そんな感じで余談でした。ノシ


スポンサーサイト



テーマ:歴史 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2021/07/04(日) 23:31:22|
  2. やる夫で学ぶ柳生一族
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<やる夫で学ぶ柳生一族 総括篇その1・中編 | ホーム | やる夫で学ぶ柳生一族 参考資料一覧>>

コメント




以上の内容はhttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-595.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14