以下の内容はhttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-543.htmlより取得しました。


やる夫で学ぶ柳生一族 その69 十兵衛、柳生家を継ぐ


862 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:37:25 ID:lMgARdm20

 このスレは、「柳生新陰流」を担った剣豪の一族「柳生一族」を
史実をベースとしつつ、適当にエピソードを盛り込んでいく形で紹介するスレです。


【今回のメイン柳生 : 柳生十兵衛三厳(やぎゅう じゅうべえ みつよし)
            : 柳生主膳宗冬(やぎゅう しゅぜん むねふゆ)】

         ____
       /      \        柳生家の次の当主
     / _ノ   ヽ_ .\     .十兵衛三厳だお。
    /   (●)  (●)  \
   .|      (__人__)     |     .父上は亡くなられたけど、
    \     .`⌒´    /    ..まだ正式に家督相続を許されてない以上、当主は名乗れんお。
    /     ー‐    \


     / ̄ ̄\
   /  _ノ   ヽ\
   /   (●) (●)ヽ    その弟、主膳宗冬です。
  .|    (__人__) |
  .|      `⌒´  |    .それを言ったら、私なんて自分の家すらまだありませんよ。
  ヽ         /   上様の御沙汰待ちですね。
  / ヽ       ノヽ
 /            ヾ

864 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:38:19 ID:lMgARdm20

>>1からのお願いコーナー】
 毎度お馴染み、今回も次回(その70)の解説役を投票で決めたく。
ルールは以下の通りでアリマス。

 ・ 支援の際、以下の条件を満たすキャラについて名前なりAAなりを挙げて頂いた後、
  集計を行い、投票数が最も多かったキャラを次回の解説役にする。
  (例:支援。○○(キャラ名)とかでOK。作品名もあると更に吉) ※一応、1人1票でお願いします。

 【条件】
 ・ 女性キャラ。または外観が女性のキャラ(女装美少年込み)
 ・ AAが複数ある(できれば20行以下のバストアップAAが3種類以上があると嬉しい)

 既出キャラ有りなので長門なり翠星石なりも投票数次第で再登場可でアリマス。
でもできれば作中の登場人物に割り振り済みのキャラはややこしいのでご勘弁をば。

 ちなみに、票が同数のキャラが複数いた場合、恐縮ですが、その中から>>1が使いやすいキャラを
選ばせていただく所存(AAの使い勝手がいいとか、そのキャラを知ってるとか)。
あと、解説役の相方は>>1が適当にチョイスします。
よろしゅうですー。

【過去、投票で決まった解説役-1】
 その13 : マシロくん(舞-乙HiME)                 ......その32 : 閻魔あい(地獄少女)
 その14 : 渡良瀬準(はぴねす!).                   ..     : 輪入道・骨女・一目連・山童・きくり(地獄少女)
 その15 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱)                .その33 : ドロッセル(ファイヤボール)
 その16 : 綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!).        ..     .: ゲデヒトニス(ファイヤボール)&AA色々
 その17 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる)       ..その34 : ゆの(ひだまりスケッチ)
 その18 : 菊地真(THE IDOLM@STER)              ....     .: 宮子・ヒロ・沙英・吉野家先生(ひだまりスケッチ)
 その19 : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣).           ....その35 : 山口如月(GA 芸術家アートデザインクラス)
 その20 : ドリィ&グラァ(うたわれるもの)             ..      大道雅 (GA 芸術科アートデザインクラス)
 その21 : 祇堂鞠也(まりあ†ほりっく).                .その36 : 田中井律(けいおん!)
 その22 : 大佛はずむ(かしまし)                 ......      秋山澪(けいおん!)
 その23 : マコ(みなみけ).                      ....その37 : イカ娘(侵略!イカ娘)
 その24 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目.        .....      諌山黄泉(喰霊-零-)
 その25 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※2回目             その38 : なし
.      : シモン(下妻市非公式マスコット)            ..その39 : 羽衣狐(ぬらりひょんの孫)
 その26 : 藤岡ハルヒ(桜蘭高校ホスト部)            ....      三浦あずさ(THE IDOLM@STER)
.      : 須王環(桜蘭高校ホスト部)              ......その40 : 神代マヤ(世紀末オカルト学院)
 その27 : 宮小路瑞穂(乙女はお姉さまに恋してる) ※2回目        ケンシロウ(北斗の拳)
.      : 菊地真(THE IDOLM@STER) ※2回目         ..その41 : インデックス&上条当麻(とある魔術の禁書目録)
 その28 : ティエリア・アーデ(機動戦士ガンダム00)       ..      ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
 その29 : 草薙素子(攻殻機動隊)                  .その42 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※4回目.
.      : タチコマ(攻殻機動隊)                 ......      渡良瀬準(はぴねす!) ※4回目
 その30 : 渡良瀬準(はぴねす!) ※3回目           ......その43 : ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)
.      : 木下秀吉(バカとテストと召喚獣) ※2回目      ...      ゆっくり霊夢&魔理沙(東方Project)
 その31 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※3回目          .その44 : 嵐山歩鳥(それでも町は廻っている)
.      : レベッカ宮本(ぱにぽに)                .....      辰野トシ子(それでも町は廻っている)

865 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:38:48 ID:lMgARdm20

【過去、投票で決まった解説役-2(今回含む)】
 その45 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※2回目           ..... その66 : ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人)
       キュウべえ(魔法少女まどか☆マギカ)       ....       月影ゆり(ハートキャッチプリキュア)
 その46 : 来海えりか(ハートキャッチプリキュア)        . その67 : 庚夕子(黄昏乙女×アムネジア)
       花咲つぼみ(ハートキャッチプリキュア)        .       佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※9回目
 その47 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※5回目         . その68 : ルーラー(Fate Apocrypha)
       泉こなた(らき☆すた)                          赤セイバー(Fate Extra) ※2回目
 その48 : 秋月涼(THE IDOLM@STER DearlyStars)       . その69 : 天龍(艦隊これくしょん-艦これ)
       秋月律子(THE IDOLM@STER)           ......       龍田(艦隊これくしょん-艦これ)
 その49 : 泉野明(機動警察パトレイバー)           ....
       シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)  
 その50 : 佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)         ..
       巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)           ....
 その51 : セシリア・オルコット(インフィニット・ストラトス)    
       やらない夫                        ....
 その52 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※6回目         .
       キョン子(涼宮ハルヒの憂鬱@二次創作)      .
 その53 : ヘンゼル(BLACK LAGOON)              .
       グレーテル(BLACK LAGOON)            
 その54 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※3回目           .....
       インデックス(とある魔術の禁書目録) ※2回目   
 その55 : ドラゴンキッド(TIGER&BUNNY)            
        暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)       ...
 その56 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※7回目         .
        セイバー(Fate/stay night)               ..
 その57 : ニャル子(這い寄れ!ニャル子さん)        .....
       柳生九兵衛(銀魂)                     .
 その58 : 比良坂初音(アトラク=ナクア)            ...
       綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!) ※2回目  .
 その59 : 邪神モッコス(ゼノサーガフィギュア)        ......
       柏崎星奈(僕は友達が少ない)           ......
 その60 : 長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱) ※2回目       ...
       綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)          ..
 その61 : みどろさん(涅槃姫みどろ)              .....
       輿水幸子(アイドルマスター シンデレラガールズ)  .
 その62 : 藤乃静留(舞-HIME)                   .
       赤セイバー(Fate Extra)                
 その63 : ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
       タバサ(ゼロの使い魔)
 その64 : イカ娘(侵略!イカ娘) ※4回目
       オリオトライ・真喜子(境界線上のホライゾン)
 その65 : 佐々木(涼宮ハルヒの憂鬱) ※8回目
        八雲紫(東方)
 外伝6 : 中野梓(けいおん!)




866 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:39:27 ID:lMgARdm20

【正保三年(1646)時の柳生一族系譜】

  大膳長永
     :
  <柳生家>
     :
    ├─────┐
  柳生永珍   中坊源専
     :
    ├─────┐
    家厳      重厳
    |    (七郎左衛門)
    |     (松吟庵)
    ├───────────────────────────────────────────┐
    宗厳                                                              .妹
  (新左衛門)                         .【江戸柳生】                             |
   (石舟斎)                        .(大和柳生藩)                          <幸徳井家>
    ├───┬───┬────┬───────┐                                |
    厳勝   久斎   徳斎     宗章          宗矩                               友景
  (新次郎)             (五郎右衛門).     (又右衛門)                              .|
    |                            (但馬守)                                |
    |   【尾張柳生】                   |                                  |
    ├────┬────┬────┐        ├─────┬─────┬─────┐       .|
    純厳    利厳.     妹     厳倚      三厳       友矩      宗冬      .六丸    友種
   (久三郎)  (兵庫助).         (権右衛門)   .(十兵衛)    .(左門)     .(主膳)
           |                   (幼名:七郎) .(刑部少輔) (幼名:又十郎)
           |                      .|
           ├────┬────┐        .|
          .清厳    .利方     厳包       娘
        .(新左衛門) (茂左衛門) .(七郎兵衛)

867 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:40:31 ID:lMgARdm20
【第1部(その1~11)のあらすじ】
 時は戦国、乱世の時代。
大和国柳生庄の領主、柳生新左衛門宗厳は、上泉伊勢守秀綱創始の新陰流の正統を継ぎ、
後に名を石舟斎とあらため、その剣名を天下に上げた。
しかし、長男新次郎厳勝の不具廃嫡、豊臣家による所領の没収、
新次郎の長男、久三郎純厳の死など、柳生家に辛く重い苦難が襲い掛かる。
だが、徳川家康の招きに応じ、「無刀取り」を以って家康に指南を請われた際、
末子・又右衛門宗矩を推挙したことで、再び柳生家にも光が差す。
その後、関が原の戦にて徳川家に味方したことにより、柳生家は旧領を回復、
更に家康が幕府を開いたことで、宗矩が将軍家剣術指南役となり、
柳生家、そして柳生家の新陰流…「柳生新陰流」は、一気に繁栄の路を進む。
そして、柳生家の家督を宗矩に、新陰流の正統を兵庫助に継がせた石舟斎は、
慶長六年(1611)、78年の生涯に幕を閉じたのであった…。

【第2部前編(その12~24)のあらすじ】
 石舟斎の死後、宗矩は正式に家督を継ぎ、新たなる柳生家の当主となった。
またその翌年、柳生庄にて宗矩に待望の嫡男・七郎…後の柳生十兵衛三厳が誕生する。
そして、大坂の陣による豊臣家の滅亡、一代の英傑・徳川家康の死を以って、
戦国の世は完全に終りを告げ、新たな時代「江戸時代」が始まる。
その新しき世において、柳生家は将軍家指南役となった宗矩の「江戸柳生」、
尾張徳川家指南役となった兵庫助の「尾張柳生」の二家に分かれ、
宗矩は「坂崎事件」を解決するなど、剣術指南の枠を超えた才を発揮し、柳生家を発展させ、
兵庫助は新たな時代の剣、「直立たる身」の工夫を編み出し、新陰流を発展させる。
その後、時は寛永・三代将軍家光の世に移り、尾張においては後の柳生連也斎厳包こと新六が誕生、
江戸においては十兵衛が小姓を致仕するなどがあったが、その末に、遂に宗矩が諸大夫成を遂げる。
「柳生但馬守宗矩」がここに誕生したのである。

【第2部後編(その25~68)のあらすじ】
 晴れて但馬守となった宗矩だが、知己の禅僧・沢庵が紫衣事件で罪に問われ、
また自身も主君家光より難題を出されるなど、次々と苦難が立ちふさがる。
だが、大御所・秀忠の逝去によって赦免された沢庵より
「剣禅一致」を説いた「不動智神妙録」を受けた宗矩は、
真の大将の剣、『活人剣・治国平天下の剣』を確立することに成功、
これを家光に教授し、信任を確かなものにする。
そして、宗矩の惣目付就任、柳生藩一万石の大名への立身や、
柳生新陰流の全国への広がり、嫡男十兵衛の赦免など好事が続き、
途中、江戸時代最大の一揆「島原の乱」の発生や、次男刑部少輔友矩の夭折など、
暗い影がないわけではなかったが、その剣才を開花させ始めた七郎兵衛厳包を得た尾張柳生家も含め、
柳生一族は繁栄の絶頂を謳歌していた。

 しかし、その繁栄が続く中、寛永という時代が終わり、
柳生家とも縁浅からぬ一代の傑僧、沢庵和尚も入寂を迎える。
そして、柳生一族を繁栄に導いた男、柳生但馬守宗矩も、遂にこの世を去ったのであった…。

868 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:41:14 ID:lMgARdm20

 正保三年三月二六日、
柳生家当主にして、将軍家兵法指南役であった柳生但馬守宗矩は、
七十六歳でこの世を去った。




      ────/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ヽ────
            i   . /      \    i
            |   .ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   |
            |___|           .|__|
               .|          .|
               .| _____  |
               .|ノヽ       /ヽ.|
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ___________________
      ×××××××××××××××××××




       ,, -‐‐‐‐‐‐‐-- 、
     /          \
   /      ヽ、   ,/ .\
  /        ( - )   (-)  ';
 /'         /    \   ';    ……父上。
/       u    (   人  )   i
|             `'''''゙´  `'゙´   !
'、              ` ̄ ´   /
 \                 <
 / ゙゙̄'''‐‐‐-----        \

869 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:41:38 ID:lMgARdm20
                 、                              ,
                  _〕ヨ三二ニ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ニ二三E〔_
                    ∧''                                  ''∧
                /                _                  ヘ
               /                i※i                 \
          _,,. イ              ,. _≦二二≧_ 、                  `' ー‐.,,_──────
 .,,..,,_  -‐ ''' "´               ,. 匕'´ ,. - 、   ,. - 、`㌧ .,                 `" ''' ‐- _,,..,,.
  `ヽ、`~~¨゙"Tニニニニニニニニニ'孑匕少´彡'゙     ̄    夊 个ー-下ニニニニニニニニニニ"Tニ"¨~´‐''"´
___`''__‐-_!imm┼mm┼mm┼mm゙ー‐'壬ェ三三ェ三三三ェ三三ェ㌧─''゙mm┼mm┼.mm┼mmni|三三干三‐干‐
互互互互互EI!lIIIIII⊥IIIIII⊥IIIIII⊥IIIIII⊥IIIIII| |.三三三三三三三.| |IIIIII⊥IIIIIIl⊥IIIIII⊥IIIIIIl⊥IIIIIIIIll,,,,,,,,,,,⊥,,,,,,,,⊥,,,
__|__|__!|::::ll;;;||:::::ll;;;;||:::::ll;;;||:::::ll;;;;||::::::l | |:::::::l|圭圭圭圭|l::::::| |::l l;;;;||:::::ll;;;;||:::::ll;;;||:::::ll;;;;||::::::ll;;;;l|::::::ll;;;;||:::::ll;;;;||::::
:l l;;|::::l l;;;|:::::l l;;!|::::ll;;;||:::::ll;;;;||:::::,l仝、:::ll;;;;||::::::l | |:::::::l|圭圭圭圭|l::::::| |::l l;;;;||:::::ll;;;,l仝、l;;;||:::::ll;;;;||::::::ll;;;;l|::::::ll;;;;||:::::ll;;;;||::::
:lエlエlエlエlエ!|≫≪!≫≪||≫]:o:[≫≪||≫<:| |:::::::l|圭圭圭圭|l::::::| |≫≪|:≫≪]:o:[≪||:≫≪||゙≫≪l|゙≫≪|l:≫≪!!≫
======三三三三三三゙TT゙三三三三:! !____l|圭圭圭圭|l___:| |;;三三三三゙TT゙三三三三三三三三三三三三三
                  ー-‐'  '==============`   ー-‐'
                           //ニニ;  ̄:__',.',
                              /,/ニニ;;;;;;;;;;;:''''''''', ',


 遺言により、宗矩の遺体は端芝(現在の台東区橋場)の総泉寺で火葬された後、
下谷の広徳寺に葬られた。

 以前、家光が鷹狩の途中、この寺に立ち寄った際、
それに陪従していた宗矩が、住持に合力米五十俵を出した縁で、
ここを菩提寺とすることになったという。

 【玉栄拾遺】
 『宗矩公逝去、任遺言於武州端芝火葬ノ上、下谷広徳寺ニ送葬。
  号西江院殿前丹州太守大通宗活大居士。
  (中略)大猷大君放鷹ノ日彼寺ニ入御、宗矩公陪従アリ。
  住僧希叟禅師ノタメニ甚執シ玉フ。故ニ合力米五十俵ヲ賜フト云々。
  其後由緒ヲ以テ、菩提所トシ玉フ』

870 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:42:15 ID:lMgARdm20

ヾゞ,.ゞ 
 ゞ.,.ゞ:,,ヾゞ 
  ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ 
    ヾ., .ゞ ゞゞ;ゞ 
, . ヾ  .ゞ;ゞヾゞ;ゞ 
 ;ゞヽ,.ゞ:,ゞゞ;ゞゞヾゞ; 
___// ;ゞゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ
_;::/   ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
;ゞゞ;ゞ   ヾゞ, 
/ゝゞゞヾ 
:ゞ 
  
                                 ∧  
     /| ̄ ̄|                    | i               /| ̄ ̄ ̄|
      | : |    |    /l       /| ̄ ̄| | |              .| |.: . . '|
      | . |    | .  / /       | : |    |..〉.:|          /| ̄ ̄|  | |    : . |
      | : |    | ̄|/ /         | : |    | | |           | : |    |  | |:.. .  ;|
\    | . |    |  |_ /      /| ̄| :| : |    | | l'w'^~^ヽ/| ̄| : |    |  | |   . .; : |
 :|   :| . |    |  |/      :| . |  | .| : |    | | |      | : |  | : |    |  | |.: ' . .|
 :l,,r'"゛''| : |    |  | | ̄ ̄l   | : |  | :| : |    l l ;"; l⌒l | : |  | : |    |  | |   . .. : |
 :i   | ̄| ̄ ̄ ̄i: |_|    |,;''"| : |  || ̄γ ̄ ̄ ll  |  | | : |  | : |    |  | |;.. ..  |
. l:  | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| .|    l   | : l | ̄ |_| ̄ ̄ ̄|_| : |  | | : | | ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


 この縁を以って、江戸における柳生家の菩提寺は、この広徳寺となった。

 なお、余談ではあるが、柳生家以外にも
前田家、毛利家、立花家など多くの大名家の江戸における菩提寺でもある。
(また、東海寺と同じく、臨済宗大徳寺派の寺である)

871 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:42:41 ID:lMgARdm20

 この広徳寺への埋葬がなされた四月六日…

           ,.二ニ==、-、_,. --、
            /ニニミ   -'"´´ \
          ./ _,、-::'ニニ=   ==、、 \\
         / ,ィ:´::/- ' ´    -、 ヾ\ヽヽ
      / ilz|/         ヽ.ヽ ヾ:ヽ i i
        i ./{ツ   /  /      ヽ  ヾオ .i.l
      l .l://  /  ./.l.l   .l  l i  .li'j i.l
      | |'/!  i' i' ,イ.,il.|  i l  .l l   i'.| .l.l
     イ l .l  .l i / i.i l | ! i .,イ.,イ.l、 l  .l | トl
      | .l |  l`l<L._i !l i !/ i.i_l,,l.lイl  l | | ヽ     十兵衛殿。
      .| l l  .l,.ィoテiミ` .!.i./.'',ィoテi<l!  l l |      上様の名代として、弔問に参りました。
        l.,イ| .l.` {::::ノ. ` V ´ {::::::}´l  l .,! l  
      ノ |l l             ! l/ `|        .…上様も、但馬殿の生前の働きを想い返され、
        | |ヽ.     _     ,イ| |         深く嘆いておいでです。
        .l.l l\   __   ,.イ ,イ|
         .| l.|i.l`.i、  ‐  ., イl,イ/ .|!
           |ヽ>j ` ‐ '´ ト///
           / { \   /} .lヽ
          _/i' ヽ     / l::::`i:、
       ,.-'´/:l    \ ,r'´  l::::::l::`ヽ、
    _,.-::'´:::::::/:::l  ,ィt:、レ'-ァ、  l:::::::l:::::::::``‐、
         阿部豊後守忠秋


          / ̄ ̄ ̄ \
        /       . \       .恐縮でございますお。
       /   \   /   \     上様からそのように想われるなど、
      .|   (ー)  (ー) .  |     亡父も過分の至りと存じると思いますお。
       \    (__人__) .  /
        /    `⌒´    ヽ

 家光からの名代として、阿部忠秋、朽木稙綱、久世広之が弔問に訪れ、
香典として銀五十枚を贈っている。

872 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:43:11 ID:lMgARdm20
   / /  | | \\ \  \         ヽ
  / /    | 〈   \\ \  .\          ヽ
 / ノ/   _メ,\\ <ニニミュ\  \         ヘ
 / 八l∠ニン_、\  、___  レ\L\         |     但馬殿が末期に望んだのも
/ヘ 八  匕⊆ゝヽ  〃ヱコ>  リ  |  〉         |   僅かに故郷への菩提寺建立のみで、
;:;:;:ヘ  八   ̄´√|―、       リ / /;:;:\       |    .あとは所領全てを返上するとまで…。
;:;:;:;:レ 乂| ノ ̄´ |     ̄\  レ/ ./;:;:;:;:|    |
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ     \ ヘ    .\|/.|;:;:;:;:/      /     なかなか出来る事ではないよ。
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::ゝ             /|N;:;:;:,,/      /
\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:厶   エニニ>   ./ .|V;:;:;:/     /|
 \;:;:;:;:;:;:;://ヘ   ―‐    /  |;:;:;.:/     /|
  \;:;:;:;:;:;:;:;:;:|/ ヘ、     /   \ /     / 〈
   \;:;:;:;:;:;:;:;:/|  ̄ ̄´ |     /      /   \
    \;:;:;:;:∠ J  ヽ   ./    /          ;:;:;:;:|
         朽木民部少輔稙綱
     (くちき みんぶしょうゆう たねつな)

                      __
                     .イ`ヽ: : : :,`丶
      _              /: : :}   }: : : : : : : \
    _\:`ヽ          / : : : :」   L:_:_:_: : : : : :.ヽ
./{  `ヽ`ヾ: : :Vレヽ∧ r‐vヽ: : /        ̄`ヽ.: : ':,
{: :\(\ }: : : : : : : : : : :V ヽ{  V             '; : :',
、: : : : : : \: : : : : : : : :// ノノ     _  ヽ、       }:/}
ヽ : : : : : : : \: : : : : :_},{ ,f'  ニ(、:::::.ヽ ヽ)        _/      だからこそ、
ヽ}: : : : : : : : : `ヽ}ヽ: 〉 >     ノノj`ヽ     ==ー...:j:/     初七日も過ぎぬうちに、その菩提寺…
ヽ : : : : : : : : : : : : : レ{'^/  :::::::.       / 〈rz。、:::::/く      「法徳寺」の建立許可が下りたのでしょうね。
 ヽ : : : : : : : : : : : : : V   ::/   r   /:  `゙'"゙`:/ /
 ヽ: : : : : : : : : : : : : :∧        `ー、ノ:::...  ..:::/イ _
\: : : : : : : : : : : : : : :レ('、   、r'⌒ー-、:::::::丿:::/: /イ(
、 : : : : : : : : : : : : : : : : :}∧  }`T>、_{:::::::::/: : : : : : : :、_
\: : : : : : : : : : : : : : : : : 1}   `ヽ イ、ヽ: : : : : : : : : : : /
 ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : :リ)、_   ,.へ` \ : : : : : : : /^i}
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ} \)` < : : :\ \: : : :ノ{   、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :レ(/!\ \ : : :\ \/ }  }
           久世大和守広之
       (くぜ やまとのかみ ひろゆき)


        .___
     /)/ノ ' ヽ、.\
  ./ .イ '(-)  (-) \      …ありがたい限りでございますお。
  /,'才.ミ)  (__人__)    \   (ホントは「芳徳寺」だけど…しゃーねーお)
  | ≧シ'  ´ ⌒`        |
  .\ ヽ           /

 また、宗矩の末期の願いの通り、
柳生庄の菩提寺「芳徳寺」建立も、初七日すら過ぎぬうちに許可が出されている。
(なお、幕府から建立を認める書状では「法徳寺」となっていたため、
 江戸時代の間、外向けの公式文章に於いては、「法徳寺」と称され続けることになる)

873 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:43:52 ID:lMgARdm20

  .| :: :: ::i:::::::::::::::::::::::i :: :: :: ::i:::::::::::::i: :: :: :i:::::::::::ii: :: :: :: :: :i::i : : : : : : : : : : : : : : i:::::::::::i
  | :: :: ::i:::::::::::::::::::::::i :: :: :: ::i::::::::::::::i: :: :: :i:::::::::::i;;i: :: :: :: :: :i::i: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :i::::::::::::i
  | :: :: i::::::::::::::::::::::::i :: :: :: ::i:::::::::::::::i: :: :: :i:::::::::::i;;;i: :: :: : : : i::i: :: :: :: :: :: :: :: : : : i:::::::::::::i
  | :: ::i:::::::::::::::::::::::::i :: :: :: ::i:::::::::::::::i: :: :: :i:::::::::::i;;;;i: :: :: :: :: :i::i: :: :: :: :: :: :: :: : : : i::::::::::::::i
  | :: i::::::::::::::::::::::::::i :: :: :: ::i:::::::::::::::i : : : : i:::::::::::i;;;;;i : : : : : : i::i: :: :: :: :: :: :: :: : : : i::::::::::::::i
  | ::i:::::::::::::::::::::::::::i :: :: :: ::i:::::::::::::::i : : : : i:::::::::::i;;;;;;i : : : : : : i::i: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :i::::::::::::::i
   |:i:::::::::::::::::::::::::::i :: :: : : :i:::::::::::::::i : : : : i:::::::::::i;;;;;;;i: :: :: :: : i::i: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :i::::::::::::::::i
    l::::::::::::::::::::::::::::i :: :: : : i:::::::::::::::i : : : : i::::::::::::i;;;;;;;;i: :: : : : i::i: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :i:::::::::::::::::i
   .l::::::::::::::::::::::::::::i :: :: : : i:::::::::::::::i: :: : : :i::::::::::::i--‐-i: :: :: :i:::i: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :i::::::::::::::::::i
   l::::::::::::::::::::::::::::::i : :: :: :i::::::::::/.\: :: :i:::::::/ .  i: :: :: :i:::i: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :i::::::::::::::::::i
 /  八____ \ ::i:::::/    .\/::/       i: :: :: :i::::i: :: :: :: :: :: :: :: : : : i::::::::::::::::::i    ザッ…
.(_./⌒ ̄ ̄ ̄ゝ `≡                        {_::::::::::::::::::::::::::::/ニニ}    i
ヾ== ==   彳                                 ハ\/ ´  }}
                                          {  (;;)
                                         ヽ  Y   〃
                                       =====≠

874 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:44:13 ID:lMgARdm20

         ..,,、;:::''::":: ̄ ̄`-.、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
      〃:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::',
        {/:::i:::i、::::i、:::ヽヾ\ ::::::::::::::::i      …それだけじゃない。
      {!i::|ヘ:!\!\!≧三ミ:::::::::::::::i     もうひとつ、上様から但馬殿へ
       {{,,,,ヾ、  ´"'¨せ ∨Cヽ:::!     下されたものがあるんだ。
        {ヘ´f;j}    ´¨  るノ:::!
        ヾ',  i  _      しヘ:::l      鷲峰殿、頼むよ。
          ',  `" __   /  ヾ
           ヽ  ´ .,    / :   /;;〉ヽー=¬
           \    /  ; /;;/タ://;;;;;;;;;
              ヽ-ヘ:::   /;;∠ク //;;;;;;;;;;;;
                ∨/;;;;∠ク   i i;;;;;;;;;;;;;;
                {ココ少′  l l;;;;;;;;;;;;;;
               / ̄      ! !;;;;;;;;;;;;;
            阿部対馬守重次
       (あべ つしまのかみ しげつぐ)


            .,ィ-‐―ニラ=――-=、
          ,・'´   廴__       `ヽ、
         /  ,ィ'"´    `゙゙キ、
    r' ̄7"7 ./        」_ ヽ
   /   /;;;/ ,'             」_  ゙i    、
   ,':  :,';;;;,' i         ,=-┴‐-.i   i .ト-
   |;;;;;;;;|;;;(i .|'"⌒ヽ     ,ィテ=.、  |   i |     お任せください。
   i:::::::::i;;;;i .i| ,イラミ、`   / {: ri:ミi .|   |」‐
   ',::::::::',;;;| |i { |:fji    ', .込彡' |   ト`i    十兵衛殿。
   ヘ::::::ヘi iii ゝ、ゝ' .,           |  ,. |ヌ.}   こちらは上様からの贈位書となります。
    `゙ ̄| |ii    〈         | .i |ノi
       i |ii、    ___     ,メ,' ,' .,'|:i i
       | |ii:iヘ`メ、(::::::::::`i-┼メ i .i i i: i
       | |ii::i::≧. `‐-‐'´   ∠,' ,' | |:ii
       | |ii::i:::||iii::ヽ、   .イ´ :,' ,' .,イ |::ii
       | |ii::i:::||iii::::ii 二|:::二二コ .i .,' | |::ii
       | |ii::i:::||iii::::ii/ ィY、   i .,' ,' .| |=-
       | |ii:ノ:ノ'`=ラィ::{::}:、:ヽ  ,' ,' /,イ .i'´
      ./| |i|/ ,.':;/::/´i:::ト、:i i i // .ノ/
    r'´ | |i|  /://::/,' i::', ',:i/ ,'i/  /彡イ
             .林鷲峰
          (はやし がほう)

875 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:44:42 ID:lMgARdm20
         ____
        /     \
      /  u   ノ  \    贈位書…ですかお?
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


                     ,  "´ ̄`ミ 、
              _/         \
              〃ヽoヽ  / ィ‐ヽ、 , 、 ヽ
              {   }  } / 〃   キヽ}  マム
            ハ  リo,' / /‐-、   キ l   } }       ですよー。
            弋<__/-i イィ云、   キ‐ l  リ リ      今から読み上げますから、
               |  ト./ {弋iリ    /示 } ム/      よく聞いてくださいね?
                 j  iヽ リ 、   , ゙‐’ / {
             /  l }/ ≧`、冖_-‐イ  i
             /  /リヘ ∧ {∧{_| }  '
              / ` } ハ ト'r-只 /|ヽ/ ∨ ̄'''''ー-v‐''7
           / 〉  キ{ } ', イ ハト' } ', /::::::::::::::::::::/:::::/
             | / o>{ ゝヽト', / イ } /::::::::::::::::::::/:::::/
           Y / /}   ヽ∨-'   } /::::::::::::::::::::/:::::/
            /  ' |ゝ|   ┴―──rつ::::::::::::::::/:とヽ
                i______(_つ:::::::::::::/::と}ノ
                             ̄'''ー'-‐´

876 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:45:02 ID:lMgARdm20
_____________________________________
::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ーー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ーー-ーーー-ー─

 ┌─────────────┐
 │ 従五位下柳生但馬守宗矩   │
 └─────────────┘

  |:::!       ノノリ               |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |/       ノノ                     !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  !ヾミx、                           ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ', rヾミ≧、                     ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  .ハ `,弋,メ       ミΞ三三三三三        \:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   !. `ー-y.         斗¬ー- ..,,___            ヽ::::::::::::::::::::::::::::::|
  .,!   /       \  ` 弋二歹/.            |::::::::/ ̄\:::::|
   .',   /                ̄ ̄´               l::::::/'"´ ̄l. ヽ:|
   ',. /                              !::/)  ノ ,ノ|
    {                               /' / / /:::::|
    ヽ __-‐                          /-‐''´.イ::::::::::::!
      ', `                             _,/::::::::::::::::;'
      ',                          ノ又::::::::::::::::::::/
       .',  `  、                   // }::::::::::::::::::::/
       .',   、`゙'' ‐  、                 / /./::/!::::/::/′
        .',   `''‐ 、               イ  / .i:/  .l::/1_i,,..-''" ヽ
        .',                 ,.イ   .,'  ′斗''"´      ',
         ',.               <     /,, '"´          ヽ-- 、
          ヽ._/           <      , -''´            _,,-''   `丶、
           .`''‐----‐<       ,-'´           _,:-'´        `丶、
                   ヽ    _-''´            _,..-''"
               _,,,-‐ヘ _, -'´          ,,-''´

                               ┌────────┐
                               │.   剣術無雙  ..│
                               └────────┘

::ーーーーー--ーー-ーー-ーー-ーー─ーーーーー--ーー-ーー-ーー-ーー─ーーーー--ーー-ーー-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

877 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:45:24 ID:lMgARdm20
_____________________________________
::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ーー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ーー-ーーー-ー─

        ┌──────────────────────────┐
        │  東照大権現(家康)、台徳院殿(秀忠)二奉仕スルコト久シ   .│
        └──────────────────────────┘
                          ┌──────────────┐
                          │  命ニヨツテ常ニ幕下ニ侍シ ....│
                          └──────────────┘

::::::::::::::::::::::::::::::f        :::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/::::::::::::`ヽ
::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::      :::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::i:::::/ヽ::::::::::
:::::::::::::::::::::::::r':::::::::::::   ,ィ云斗=‐::::::::::::::::::::`''<:::::::::::::::::::::::::|::::::|_/::::::::::i::::::::::
::::::::::::::::r~':::::::::::::::::  ,仍抃'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::l::::::::{_::::::::::!::::::::::
:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::  ,仍7´:::::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::!\:::::ヽ::::::`ヽ:::::
、::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::: ,.仍7:::::::::::::::::     :::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄:::::::::::ヽ::::}::::::}::::!::::
 、:::::ゝ._::::::::::::::::::::::,ィf抃/ ,.-''´ヽ::      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /:::ノ:::::、::::
  `ー=三=-.:::::::,ィ云抃/   ./       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>'::::::
     ∧:::::: _,ィ三彡' ヾヽ ./        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!/::::::::::::/
      ヽ:::`ー::::::彡::::::::. 、}/          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/::::
       > .,,_::   :::::::::           :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨__/::i::::::::
          i                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::!从从
          !                       ::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::
            '                      :::::::::::::::::::::::::::::::∨:: ::::::::::::
          ′ .:::..                   ::::::::::::::::::::::::::::::!::  ::::::::::::
         /  .:::::::::..                    :::::::::::::::::::::::::/::  :::::::::::::
           '  .::::_,,..-::                   :::::::::::::::::::::/::::  :::::::::::
        ゝ ..,,___      ,..-             :::::::::::::::::/:::::::   ::::::::::
                    }   /               .::::::::::::::/:::::::::   :::::::::
               `¨''‐〈               .::::::::::::/:::::::::::   ::::::::::
                  ゝ-.::               ..:::::::::/::::::::::::::::    ::::::::::

  .┌──────────────────┐
  .│剣術ヲ談シテツイニコレヲコトゴトク伝授ス │
  .└──────────────────┘

::ーーーーー--ーー-ーー-ーー-ーー─ーーーーー--ーー-ーー-ーー-ーー─:ーーーー--ーー-ーー-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

878 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:45:51 ID:lMgARdm20
_____________________________________
::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ーー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ーー-ーーー-ー─

 ┌─────────┐
 │  今宗矩既ニ没ス  .│
 └─────────┘

        ;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
.        i::::::::::::::ト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,イ:::::::::::i
.          |::::::::::::::|         ヾ!!!´          !:::::::::::|
        |::::::::::::/           ノリ          ヽ:::::::|
         |:::::::::::l                、___,..-   |::::/ヽ
.         /{!Ⅵ::::|  三三三≧、ヾ     /≦三三    |::ハ }
       { {心ヘ::|.   次幼__ヽ.      / 次幼__ヽ   |/ツ/
.       ',  ツヘ     ̄ ‐=彡      `ー      ,' ァ/
        ヘ ハ                 |::         ,' /
         \ .i            |::.        ;/
          `┤             |::.       /
              |、          ` '´      /
              j }ヘ       _ _      /
           r' | \     '´ こ二 `    /、
           | Ⅵ   \          / |  }
          ,'   \   \    i   /   | |
        __/    \    ̄ ̄ ̄ ̄     |   |> ,_
       /  /      \.            |  |    > ,_
  -‐=≦   /         \           |.   |        > ,

                             ┌───────┐
                             │  哀惜ヤマズ  .│
                             └───────┘

::ーーーーー--ーー-ーー-ーー-ーー─ーーーーー--ーー-ーー-ーー-ーー─:ーーーー--ーー-ーー-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

879 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:46:12 ID:lMgARdm20
_____________________________________
::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ーー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ーー-ーーー-ー─

                           ┌───────────┐
                           │. 故ニ従四位下ヲ贈ル  │
                           └───────────┘
                 _,,,,........................,,,,,,_
          ,.-''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
        /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
     .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
     ..'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,ィ从从:::::::::::::::::::::::::::∨
.    i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       `ミミ::::::::::::::::::::∨
    .|::::::::/`''~~ヾ:::::ヤ´            ミミ::::::::::::/⌒ヽ
     {:::::::i      i:i:i:i!         ,ィ云ミx、ヽ:::::::ヽ〈ヽ ヽ
     `ゞ!      ノノリ        ,.ィf斗''" ̄   `ヽ:::',ヽ::i i
.         i::::::::::::::::::::.       ,.ィ幺メ'   ,      i:::i /::! !
         ! ,ィf云ミx、.     =斗'"__,,.-'      .!/ {ノ ,:i
       .ヽ`´:::::::`¨''ヽ    :::、´ ̄              /::!
         、::::::ヾ≡‐'"::ヽ:                  、_..ィ::::::、- ..,,_
         ',::::.     ::::::i::                  ! ヽ从ゝ_  > 、_
           ヘ:::...   ::::::|::                  .'  i    `ヽ  ∧`''‐-
          >―ヘ:::.::.. ..::::::::l:::.. ..::::.          /  |      ∨  ∧
      / /   .ヘ::::::::::::::::::ゝ‐、^  _,,..-     /    |       ∨  ∧
.      / ./     ヘ:::::::::::::::::::ー::::::'´        ,.'     |         .i   ∧
     / ./         ヘ:::::::::::::::::::-‐''¨      , '     !         .|   ∧
    '  .'          \::::::::::::::     /      /        |
   ′ i             / \::::::::..    /:::      /           |
    i  .|           /    `7 ┬:::::´::::::     /          .|

 ┌────────────┐
 │.. 家族モツテ栄トナスベシ ..│
 └────────────┘

::ーーーーー--ーー-ーー-ーー-ーー─ーーーーー--ーー-ーー-ーー-ーー─:ーーーー--ーー-ーー-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

880 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:46:40 ID:lMgARdm20
_____________________________________
::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ーー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ーー-ーーー-ー─

::::::::::::::::::::::::! { {从     __〉
:::::::::::::::i::::iリ  Y      f
:://:::::::iノノ   .!.      ィ
从从从           ′
          \   i
   ;   ;   , ----- '
   ;   ;   i
.       i  /
.       | / \__
\     ./{ `\. \¨''‐..,,_
 ∧  〉   / ∨  \  ∧
.  ∧ ̄ ̄`ヽ′ ∨  \ ∧
   ∧      ',   ∨ ∠_ヘ
.    ∧      ',   ∨   ||
__ ∧         ∨   .| .!
  /  .∧          ∨  | ′
/     ∧      ',.  ∨.|',
.        ∧    i__', ! i
\      ∧  /   .i  .|
  \       ハ ̄     | i  |
   \     i    i   .| |  |
.      \   l     |  | |  |
      ∨   |   |  | |  |

 ┌───────────────────┐
 │.. 正保三年四月六日 従一位源朝臣家光 ...│
 └───────────────────┘

::ーーーーー--ーー-ーー-ーー-ーー─ーーーーー--ーー-ーー-ーー-ーー─:ーーーーー--ーー-ー-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

881 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:46:58 ID:lMgARdm20

         ____
       /   u \
      /  \    /\       上様から、父へ
    /  し (○)  (○) \    従四位下の贈位、ですかお…。
     | ∪    (__人__)  J |
    \  u   `⌒´   /


                     ,. : ´/: : : : : : : : : : :\
            ┌―‐┬ 、  /: : _ ' _ : : : : : : : : : : : 〉──┐、
            |     |  l /: :/     ` 、: : : : :\: :l     l  |
            |     |( ̄/ : /       + \: : :、: |-|     |  |
            l    | 、_i : : '         +   : : i |:_|     |  |      いやー実際、珍しいですよ?
              ',    ∨ : : L - 、     -‐┴- i: : | | : ',    レ'     言ってはなんですが、柳生家の格式を考えれば
                  ̄ ̄  | : l ‐ニ、`    ニニ‐_ | : :| r : :`i─‐' i      明らかに過分ですからね。
                 |: :l|〈弋J}     '弋Jノ7|: : | i 〉 : |: : : : |
                 l: : |  ‐'      - ' | : :| i/: : :|: : : : |        まあ、それだけ上様が
                 ∧: :ト ''''  〈       '''' |: : |/i: /:∧ : : :|      但馬殿を評価しておられた、ということですね。
                   /: ハ: i|、             ,| : :| : :lノ'  i : : |      実に名誉な事です。
              /: :/ :l :i|´\+-==-++++,/i : : ノ_  、: : :\
       γ'⌒ミン'´: :> ´ ! i:}///> __ <////     ̄ \ : : \
       r/ (_ソ: :> ´  ‐-、| i∧、_//////////   ̄` 、     |: : : : :\
        、、_二r'      |  | ) )/////>‐==     \  i : : 、 : : : ',
         _ .-‐|    /  |__ハy'ヘ////      _    l| |、: : :l: : : : :ト、
.       / ̄r' ̄ ̄| i   /   ∧ Y +|、 ', ‐---‐   ̄         |: ): : l : : : :|
      |: : : 、    ヽ| {    { l ト l \ヘ              /: ハ: : ',\: :|
      `‐-‐`ヽ.   ` </ ヘ_'、r,、ノ  `        _>‐  ̄ l: / | : :l : ∨
           、ノ       |             _> ' ´、\     |:l  /: : l: : :|
                   ヽ、       _> i´: |    ',  \   ヾ./ : : :l: : :|
                 ` ─‐ ' ´   ハ : 、___',   \   |: : : : l : /

 更にこの日、阿部重次も遣わされ、家光から宗矩に従四位下が贈位されている。
これはかなり珍しいことだったようで、実紀に於いてもそのように記されている。

【徳川実紀(正保三年五月二十八日)】
.『下谷の廣徳寺に葬埋するに及んで、阿部豊後守忠秋、朽木民部少輔植綱、御側久世大和守廣之をして監護せしめられ、
 林道春信勝に命ざられ、宗矩が終身の功績剣術古今独歩の妙を得たる趣しるさしめ。
 その一巻の奥に御判を加へられ、阿部対馬守重次もて寺に寄付し給ふ。
 (略)猶年頃輔導の労にむくはせ給はんがため、近世かゝる家にては例もきかざる贈位の事執し仰られ、
 この四月六日従四位下にのぼせらる。恩光黄泉の下までを照らさせ給ふこそ、ありはたけれ』

882 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:47:49 ID:lMgARdm20
; | |ヾヾヾヾヾヽ ヾヾヾヾヾヾヾ; ; ; ; ;
; | ヽ \ ` _,,,ェェェェェェェェ、 \; ; ;
; |  _   ゙゙゙゙゙゙゙゙,-──、    \;
 |iillll,,      ´ iしii  `
 ゙゙llllllli;      〉-´                あと、上様から命があってね。
   lllll!                       柳生家の資財や家臣達について、
   llll!                       .全て書き上げて提出するように、とのことなんだ。
   / 
  ヽ ___                      .おそらく、分知の際、
   \゙゙;;;;゙                    .十兵衛殿と主膳殿のどちらに何を分けるかを
     ヽ _,-──-、              .決める為だと思うんだけど…。
     `、 ̄ ̄ ̄´
      ヽ  ー‐´        /
         ヽ          /
     /   !、       __,´;;
    /    ヽ_    __,-;;;;;;゙
   レ      `ー´  |;;;;;゙
               |;゙
               ヽ

      ____
    /    _ノ \
  /     ( ●)}|)_      す、全て、ですかお?
  /     :::::⌒ (_ノ、)
  |    u.    |┬‐'       …わかりましたお。
  |         |_|___     .忌明けまでに書き上げて提出致しますお。
  \        `ー‐'ノ
  /           ヽ

883 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:48:39 ID:lMgARdm20
             _,-‐ァ
         _ ,. -‐ニ≧'´‐- 、、
       ,ィz= ,. -‐- 、、_,.へ、ヽ
     /"⌒      `ヾ:ヘ::',
.    , '            ヾ!:}
   /        i  ヽ', 丶、、ヽ
    l  /  l ト、 l ト、l l、、丶ヽ
    ! i l ,ハ l N、  l !',j仏メ、、ヽヽ
    l | | | Nヽトi ヽ l イ,ィ=tミ、ヽ       .さて…葬儀も済んだし、私達はこれで。
   ',  l l 行云ミ、ヽj 久)::l,ハ!ヽ
    V'、K 彳J:::i`   '゙"゙´         忌明けになったら、登城の知らせが行くから、
      ヽ!、ヽ ゝ'"        /     それまでは待っていてね。
       Vト、   、     /
         リ丶、  -― / /
            ` ‐-イ /
             _,」/
             /,、 /
            /ハ〈∧.    /
           ,' ,ィ7', ゝ、//
           _l//{f-<r‐Z、/
          ,ケ/:::/::/=、::ノ
         ,イ'〈:/:::::{::l:::::::ソ


         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\      .承知致しましたお。
    /   ( ―) (―) ヽ    本日は、重ねてありがとうございましたお。
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ | 
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!

 ── こうして、宗矩の葬儀は滞りなく終わった。

884 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:48:58 ID:lMgARdm20
   .|/|//ハ:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::////∧
   .|/|イ ̄|::::|:::::::::λ::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄トミ/|
   .N_へ-|::::|:::::::/::l:::!::::::::::::::ト:::::::::Y:::::|ー┼rN
   .|_|_l::: |:::\ |::ト:::::::::::::::ト:::::::::|:::::ヽ,_|_/      さて、この年の瀬ギリギリになって、
   ヾリ }::::::::::l::f=r≧ハ:::ヽ:::::V/l::::!::::::::::{ {リ      ようやく第三部開始だ。
     .l:::::::::::l:::ト 乂り::ヽ\:ヽ::V/l::|:::::::::::ヽi       この調子じゃ来年もどうなるか…。
    ∧:::::::::ヽl ,,,`¨ ヽゝ \:::ト=Y::::::|::::/:ハ       フフ、それが一番怖いぜ。
    /:::人::::::::∧      i.  ` /:::::/::/::::ト\
   .///イハ::::\\  r == ァ  ./:/:/l:/::ト:;| ヽゝ     .ともあれ、今回の解説役、天龍だ。
     .// ヽ\\>。ヽ- ' イ/イ:/ リ ヽ!       .よろしく頼むぜ。
              ヽ/|      「V:/
             イ ヽ.    ノ ヽ、
   ,......-―<〔 |/ />〉   < ヘ   !≧ー---- 、
  /::::::::::::::::::::::〔 |/ Vii}----///\l| 〕::::::::::::::::::::',


                           .....        .ィ=ミ、::::´::::::::::/:::::::::::::::::\
                                   /:::::::::::::>..、:{::/:::/:::::::V:::::::::ヾ:、
                                  ./::::::::::::::::|::::::::::::ヽ::/::ニ=-}:::::::::::::::∧
                                  /:::::::::::::{::::|::>-‐≠ ´   ト、::::::::::::}:∧
  まあ、「せめて今年中に第三部を始めたい」と    .′::::::::::::lイ:|´       __|{ V:::::::::|:::∧
 こんな時間に投下する悪あがきくらいは  .....    .′i:::::::::::::||::レ -‐-    ´  || }:::::::::|:/::::'.
 評価してあげてもいいんじゃない?      .   ./{/i:|:::::::::::::||::|          .|| |:::::::::|:::::::::}
                           .....   〃|:::::l::::::::::从Y!         .ィ ≠ト::::::::|》::::::|
  天龍ちゃんの相棒、龍田よ。            {{ l|:::::|:::::::::::{ V{ ..ィ≠ミ      .乂:::::::::|::::::::ハ
 今回は、まず、宗矩の葬儀関連について      .|| l|:::::|:::::::::::|人|      '    }::::::::八::/:::}
 補足をしていくわね。               .  八 V:::|:::::::::八>ヽ      __   ァ l|::::::/::::/::::リ
                                 ヾ{::八:::{:::V::::}>   ` - '  八::/::::/:::/}
                                   \::V乂{-≠=- ≧  _. イ:::::/::::/´
                                   .ィr=ミ、:人 __ .〉 ∧ / .ノ:_//   >- ―: .、
                                  / : {: : : : :`¨ : }  V  } { __ ノ `丁´ : : : : : : : ハ
                                 l{ : 八: : : : : : :.リ  .>「」<     {: : : : : : : : :/: :}

885 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:49:42 ID:lMgARdm20
                     |//| |___{/`ー_、__  ! |//!/ム
                     |//| | >.:´:::::::::::::::::`{_{//|//ハ
                _ノ}ニ//:::::::::::::::::::::、:::::V ̄', ー-',
               ,.ィ≦/! ./::::{:::::::i::::::::::::::::::ヽ:::V  ',   ',
              //////}/:::::::::ハ::::::',:::::::::::::::::::::',:::ゝz _  」
         ////////,::::::::::::i ',:::::::,:::::',:::::::::::::ト.::::::Vハ  ', 
         ,ィf/////////.i:::::i::::::::| ヽ',__,::::::::ヽ::::::::::! }::::::Vハ._ ',       そういや、冒頭でも言ってたが、
      〈///////zz、/ |:::::!::::::::{  ヽ::ト、::::::::、:::::|トj:::::::乂___ ノ      宗矩が死んだのに、十兵衛は
         V/////////ミj/::|:::::::::マ汽f沁 \ハ::::;ニ}::::::::/:::!        .柳生家の当主になってないのか?
          ∨////////∧',:!:::::::::ヘ. ゞ''   ヾミj/彡:::/:::::;
        ∨/////////ヾ:::::::::::ハ    ,    j::イ::::::::::/
            ∨/////////,\:::::::込   , 、  ,:::::::::::/
          ヽ///////////\::::::{ ≧= -- ≦/::::::/
           \///////// \{ ノ _}_  /::/L_
                \///,/ニニ/:::V ハ  ./イ≦ニニ≧、
                ヽ/jニ >={::::::レ::::} /ニニニニニニ≧、
           ,,. -―彡// 厂 _}:::::::::}r≦ニニニニニニ///ム


                         ...                  .ィ≦ニニニニニニ=- .
                                         {ニニニ=-  ̄_ニニニ>、
                                        ,<ニニニニニニニニニニニニ/
  そうよ。                    .               /´::く::::ィ≦::::-=ニニニニニニ=-
 この時代の武家は、先代当主が亡くなっても、        /::::::::::::{:::::::::_::::::::::::::∨:ヽ::::::ヽ
 主君が家督相続を認めるまでは、     .           .′:::::/ミ、ィ≦=ミV:::::::::∨:::∨::∧
 当主不在の状態になるの。        .          .′:::::′       ∨::::::::,::::::::V:::∧
                         ...         .′:::::′_     ―- ∨::::::|:::::::::}::::::::}
  忌明け後に登城して、                    |:::::::::{´         V:::::|:::::::::|::::::::|
 そこで主君から相続を許す旨を伝えられて、  ....    |:::::::::|ィ斧x   ´だ:心:::::|:::::::::|::::::::|
 初めて当主になれるの。                    |::::::::《 Vリ    乂:ソ》::::!:::::::::l::::::::|
                         ...         |::::::::圦  ′      }:::::|:::::::::|::::::::|
  忌日は死後四十九日だから、      .         |::::::::{:込 . ィ ー_.ァ   .从:八:::::八:::リ
 少なくとも忌明けの五月十六日までは、  .       八:::::人:::://:、     .ィ/::::/:::::::/:::::_/
 名目上、柳生家は当主不在の状態な訳。 .          V{ヾ::/// `千>/::::/:::>r=≦
 尤も、後継者が確定していれば、     ...        /´ィア_/ >-「 〈 /::/´  {
 然程の問題にはならないんだけどね。  ...          ///}/ : : ムY}>: :´:  ̄:.∧
                                  /  /  }: : .ィ≦}}ハ: : /: : : : : : `ヽ
                                 ./  {> ////ノノ、:/: : : : : : : : : :',

886 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:50:16 ID:lMgARdm20
             /  // /       /\
               /  //_  .-――=ミ,/|    ヽ/
           ∧ __//{:::::::::::::::::::::::::::: \|   /
             ∧ v /{/,::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
.           / ∧ V∧/',:::::::::::\:::::::::::::::::',
          {にi厶_/::::::\、::::::::::::::::',::::::::::::::',     柳生家の場合、それに加えて、
           夊ziり/:::::::::{:::/\:::::::::::::',:::::::::::: l     十兵衛と宗冬のそれぞれに
         /   ∧::::::: {::{⌒  、::::::::::Ⅵ::::::::: |     どう相続させるかは、家光に全部
         /⌒\ /  V::::::'代茫ア^\::::ノ_}::::/::::|     任せちまってる訳だしなぁ。
       x冖ミ、 > _j:\::::::>     _{ ̄i}:/|:::::八
      /_ア=く l/ ⌒},/\::\ __  ノ〃リ/ヽ      それが決まるまでは
    /ニ┬= 、_}\_ -=ニニ|  {\ノ-  __/\ニニ=/    身動きもしづらいよな。
     {ニ┬- 、_}//ノニニニ= |   、 〈∧/\ノニ=/
    V厂≧=' /ニニニ=‐ |  /}`    、ニ=ミ=7
    〃   / イ|二ニニニ= |/Ⅵ{__   }〉ニ=‐Y
  〈^',  /   !ニニニニニニニⅥ \\ { [|ニニ= }
.   ∨〉,〃  ∧ニニニ/ニニニ Ⅵ  、\/ハニニ/',


                   .             .{ヽ}〉、
                             r‐<}.,jl{  ヽ____
                           /⌒>、jl{ _,ノヽ} } ト、
  特に宗冬は、今の状態だと、   .    /  // /jl{.:.:./ヽ/^ヽ/::::\
 殆ど部屋住み同然だものね。   ...   ./  //.ィ.:jl{:.:.:ハ´ `ヽ:.\:::::::\
 (一応、書院番士として       ...   {   {__/.:.:.jl{.:斗‐i!  ⌒';.:.:.:\:::::::',
  300石を受けてはいる)           ー-/.:.:.:.jl{.:.:.:j{ィ i!  酊 V.:.:.:.ヽ::::}
                       .     /.:.:.:.:jl{.:.:.〈酊_i!    !.:.:.:.:.|::,′
  ここでどの程度分知されるかで    ー=彡.:.:.:.:jl{:.ソ.:.:.ヽ/ ー ' /.:.:.:.:.:|;′
 今後が大きく変わる訳だしぃ。     .ー=彡.:.:.:.jl{:.:.:.:.:.:.:.:ト   イ.:/}从ノ
                       ._,.厶.:.:.:.:jl{:.:/.:.:.:.:.ノ〈⌒ヾ「}、:::::::/
                         ⌒ヾー jl{彡イ´/ ⌒ヽr{_)\>{_
                        .___ jl{  _/ }:::::::::::八j}  } =゚‐。``丶
                        // _,rく>/)⌒\ }::::::::/:::::::}     =゚。  |

887 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:51:22 ID:lMgARdm20
              .///∧ .: ':::::::::::::::::::::::::::`ヽ .|'///}
            ///,/:::::::::::::::::::::::::::',::::::::::::::::.|'///}
            _/_/::::::::::::/:::::::::::::::::::::',::::::::::::::::',///}
             } /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::.ニニ|
      _ - ‐‐‐〈/::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}_l
    ''"        |:::::::::::::::/‐-'::::::::::::::::::::::}斗::::::::::::::}  |        ああ、そういや家光が宗矩に
    二ニ‐- 、   |:::::::::::ゞ=x ∨:::::::::::::::/}::::::::::/:::::, T`''      従四位下を贈位したって話、
        .X  ̄|:::::::::::{弋≧ ヽ{::::::/i:i}::::::::/:::::,' /   `'    .結構珍しいそうだが、そうなのか?
      _,. ー=≦\. |/i|::::::://///j/:i:i:i:ノ::::::/::::::∧/
   ≦二二二二\八:::::::>   ,  `¨´//::::/::/ `ヽ /
   \二二二二二从\::个   、  /::::/:::::/ _ -=≦≧
     \二二二二二j/ ヽ{ > -  <:::/:::::∧{<二二二二
       \二二二二二`ヽ/ }     从ル{(二二二二二二
         \二二二 / /        ハ/二二二二二二
           ヽ二ニ//.:i:i:i〉 `ヽ  - /'二二二二二二二/
          ‐二{ {i:i:i:i:{      //{二二/ニニ/ ̄


                              ∨ニニニニニニニニニニニニ>く
                               ヽニニニニニニニ=-<:::Y:::::トヽ
  そうねぇ。              .....           /::::::/:::::::::::ヽミ、Y::::|:::ハ\
 >>1もその辺りについては       .          ./::::::::/:::::::::::/::::::∧ヽV{/ノV::::\
 然程詳しくないけど、          .          ′:::::′:::i:::::|::::::::::∧> ´  ∨:::::\
 実紀の記述から見ても、                ′:::::|::::::::|:::::|::::|::::::::| ヽ    ´V:::::ヽ\
 かなり特例だったのは確かみたいね。       l|::::::::::{::::::::{:::::|::::|/´}` ‘.   ィァ::::::ハ::::ヽ
                       .        l|::::::::::|::::::::|:::::|::::|::::::::|_.ィ }  {リ》::::::::::}`ヾ:}
  実際、従四位下って、       ....        从::::八:::::::|:::::|:::_lィ衍ハ` !  乂}::::}::::|  }′
 譜代で言えば年寄、                /:::::}:::::::∧:八::::l::八:::`¨     /::::八八
 外様なら国持大名クラスだから          ./::::::::|::::/:::∧::::∨::::::::::::{     - .个}/ /
 一万石少々の柳生家だと       .     //::/}八::/:::∧::::∨::::::::::!  ____ 人、
 まずありえない叙任なんだけど、 ......      }/./  ∨/::∧::::∨::Y从┐{、    /<
 贈位という事と、なにより家光自身の....   /    /ヾ:{ : ヾ:}ハ}人ヽ{.\ Y /ヽ: :}
 決定というのが大きかったんでしょうね。         /: : : : : : : : ヾ}:Y≧=- _}}}_ .V_
                                /: : : : : : : : : : : : }    ̄/{{`ヾ`ヽ、` 、
                               .′: : : : : : : : : : :.ム ´   { |ト、 .V、 }}.   \

888 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:52:06 ID:lMgARdm20
                                      -=======-
                                  .ィ≦ニニニニニニニニニニニ>、
                                  V、ニ=‐   ̄ ̄ ̄  >イ/
                                   Vニ≧=- __ -=≦ニ/
  ちなみに、>>1が面白いと思ったのは、  ......      Vニニニニニニニニニニ=-
 この贈位書の文章が、        ....              /≠ミ、¨7:_:: ̄:、:::::::::::::ヽ
                                  /:::/:::::{:::V´{:{ヽ:::::∨::::ヽ::∧
    「剣術無雙」           ......          .′:{::{:|ハミ{斗≠V:::::∨::::}::::::}
                                 .′:::|::|:ト::}     _∨::::∨::|:::从
  という言葉で始まり、                   ./:::::::八{`リ   ´  }::|::::}:::|::::::∧
 宗矩があくまで剣を以って仕え、            {/}:/:::::::l《心   イ衍∨{:::|八::::∧
 それを賞されての贈位となっていることね。      /::/{:::从.  、     |:::r:、八:::::Y::∧
                               〃:::::/:::|:::::込、 、  ,  l|:∧::∨r‐ァ‐ァ::}
  宗矩は家光の側近として      ...        .八::::::{::八:::::::{:`ヽ ,<.リ:/∧_::{::〈::〈/7′
 働いてもいたけど、           .         .ヾ人::::/ヾ( : : : ∨ ハ}/ }人}:ヽ:::}:::::《
 まず何者であったかと言えば、     .             l{: : : /: : : :ト、.∧_/} {、 ∨:::::}
 やはり剣士…兵法者として       .               |:l{: :{l : : : |∧彳Y{}ミV:ヽ}-=:ハ_
 世間から目され、認められていた  ...              l八:l| : : : 八∧{ ヾ≧=ノ|≧=- _ノ!
 証左と言えるんじゃないかしら。   ...           八: :ヾ : : /r――<ノ{{、__.|: : : : : : :{
                                   ∧ミ、}/: : ̄:フヽ::::`\}、}: : : : : : {
                                     Yミj、\: : :  ̄:`ヽ:::::::ノ}ハ : : : : : ト、

                /^ ,
               /  /
              / /} / ____         ^
           /  ]=‐―/___ / ̄::::“''ミ、  ′ ',
.          / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|   ∧
         〈 /:::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: |/ } ',
          / :::::::::: イ:::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::|_/ ア ,
.         /:::::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::L /   !
        /::::::::/` 、 |:::|:::::::::::::::::|l::::::::::::::',::| l   /]
        .:::::::::/x=ミ、 }ノ^ 、 :::::::: |l::l|::::::::::::i:::::┬く=可     .そりゃそーだろ。
        |::::::::{ { fうx     {\::::::|l::l|::::::l:::::|:::::::{ ∨_7     当代ただ一人の「将軍家兵法指南役」なんだから。
        |::::::::{ 弋ツ   {// 、|リ|::::::l:::::|:::::::夊У     実際、死に際に至っても、家光の兵法諮問に
        |::::::::{       \// Ⅵ::::: |⌒}::::::::/       .答えてるんだから、筋金入りだな。
        |::{´_)、   ′      ̄ ̄l:::::::|_ノ:::::::/
        ∧',  \  t  つ     l:::::::|:::::::::: {         さて、それじゃそろそろ話を戻して、
       ∧:',   } 、   __   イl:::::::|:::::::::N        葬式後の十兵衛たちの様子を見ようぜ。
          }:::〉  ' /iTiア^\ /り::: 人:::::::ト、
          }/    /i:i:く   / <_:/i:i:i:\ノi:i:i',       「そうね。じゃあ、そうしましょう」
.        ___/    /i:i:i/\/\   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i',
     / V   ,'i:i:i/ //i{ / \/|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:',
    く /  \___√{∧{ニ{ kくニ/i:ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:',

889 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:52:42 ID:lMgARdm20

 宗矩の葬儀からしばらく後…


                    (二二二ニ/二二ニ/二|二二ヽ二ヽ二ニニ)
                    //_/__//_/__//_/| |ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
                   //_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
                   //_/__//_/__//_/__| |_ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽ
   二二二ニ/二二ニ/二二二//_/__//_/__//_/_| |__ヽ_ヽヽ__ヽヽ_ヽヽヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ二二ヽ
   //_/__//_/__//_/__///_/_//_/__//_/_ | |___ヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_/__//_/__//○====○====○======.○=====○===○===○===○ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
  //_/__//_/__//_/__//_|   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬|__|_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ_ヽヽ
 ○====○====○====○===.|   |││││││││││││││││||  .||===○===○===○===○===○
                  |   |││││││││││││││││||  .||
                  |   |┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴|| 柳 ||
                  |   |┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬|| 生 ||
  ___________|   |││││││││││││││││||   ||____________
  \/\/\/\/\/\|   |││││││││││││││││||   ||\/\/\/\/\/\/
  /\/\/\/\/\/|   |││││││││││││││││| ̄ ̄|/\/\/\/\/\/\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``````````````````````````````` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

890 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:53:11 ID:lMgARdm20

 ゙̄''ー-、.._                                _,,-―'" ̄
       || ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| |              | |
    ||    ||;; |  | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| |  |\
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  \
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | |.  i i        | |  |   |
    ||    ||;; |_| |   |_|:   | | (_;;).       | |  |    |
    ||    ||/ /| |         | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| |  |    |
    ||    ||/  /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_|   \  |
    ||    || /                       \  \|
    ||    ||'                             \
//||   /                               \
//|| /
// 


       __辷三/二\
     / ─ ⊂三乂 ヽ
    /  (-)  (●). 'i  ヽ      ふー…。
  / u   (__人__)  \   ヽ    書き上げるものは、これで全部かお?
  |       ` ⌒´   |/   /
  \      、_,  //   /
    ノ           ̄   /
 /´             /   /


       / ̄\ 
      .| ^o^ |    そうですね。
       \_/    これで ひととおり おわったかと。
       _| |_
      |     |
    野殿杢之助光則
(のどの もくのすけ みつのり)

891 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:56:09 ID:lMgARdm20

    / ̄ ̄\
  /  ⌒  ⌒\
  /   (⌒) (⌒)ヽ     お疲れ様です。
 .|    (__人__) |    どうにか忌明けまでに間に合いましたし、
 .|      `⌒´  |     あとはこの書付を提出して、召し出しを待つだけですね。
 ヽ         /
 /   ヽ     ノヽ     それが済めば、
./ /   ∩ノ ⊃|  |    晴れて兄上が柳生家の当主ですよ。
(  \ / _ノ |  |    守名乗りをどうされるか、考えておられますか?
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /


         ____
       /     \
.    /       \      そうは言っても、
.  / /) ノ '  ヽ、 \   どうなるかまだわからんお。
  | / .イ '=・=  =・= u|   .旗本落ちも有り得ると、父上には言われたし…。
    /,'才.ミ) (__人__) /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ

892 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:57:03 ID:lMgARdm20
      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\       .実際、お前の嫁取りのこともあるから、
/     (●)  (●)\     .一万二千五百石からお前の知行を分けた場合、
|        (__人__)  |     本家が一万石を割る可能性だって十分あるお?
\      ` ⌒´  /
  >     ー‐  <        例えば、大身格で三千石程度になったなら、
. /      / ̄彡ミヽ、    .差し引きで九千五百石になる訳だし。
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ


      / ̄ ̄\
    /       \
    /          ヽ  
   .|    /   ヽ  |     それを言われると、辛いですね…。
   | u  (ー) (ー) |    …書付を提出する時、こちらから石高について
   ヽ    (__人__) /    申し上げた方がよいでしょうか?
   /   ヽ  ` ⌒´ノヽ
  ./ /   ∩ノ ⊃|  |
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /__|  |
   . \ /___ /

893 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:57:38 ID:lMgARdm20

  / ̄\     それは やめたほうが よいでしょう
 .| ^o^ |   とのの ごゆいごんは 「上様の御心次第」でした。
  \_/
  _| |_    あとから もうしあげるのは かえってあやういかと。
 |     |


     ____
   /      \
  /         \      杢之助の言う通りだお。
/ U  _ノ    ヽ_  \   下手な口を挟んで、上様の勘気を蒙ったら、
|     (一)|lil|(ー)  |    元も子もないお。
/     ∩ノ ⊃_) /
(  \ / _ノ |  |      この件に付いては、
.\ “  /__|  |     もう上様次第として割り切るしかないお。
  \ /___ /


    / ̄ ̄\
  /  _ノ ヽ_\       承知しました。
  /   (●) (●)ヽ     差し出がましい口を挟んで、申し訳ありません。
 .|    (__人__) |
 .|      (_/   |     「まあ、お前の責任じゃないお。
 ヽ         /      そう思い悩むなお」
 /   ヽ     ノヽ

894 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:58:06 ID:lMgARdm20
     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   そういえば、六丸はどうしてるお?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


    / ̄ ̄\
  /  _ノ ヽ_\
  /   '=・=  =・=.ヽ    …知りませぬ。
 .|    (__人__) .|   少しは勉強をしておれば殊勝なのですが。
 .|     (_/.  |  
 ヽ         /
 /   ヽ     ノヽ

895 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:58:38 ID:lMgARdm20
          ___
         (⊃     \
       (⊃ _ノ  ヽ、_ \      …主膳。
     (⊃  (ー)  (ー) u.\   .あの時の六丸の言葉、
    /|     (__人__)    |   まだ気にしてるのかお?
  /  \____` ⌒´    /
 (               \
  \_ |            \
     ヽ|          ト、  ヽ
      ヽ         | >   )


三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三

           │ ゙ /     / |  | |       |   l  │  |
              \|     : |: /|  | |  : : │ |  │   |  │     主膳兄様だって!
                |/|   : : : ト-匕|j   : : : |人 |  │   |  `\   小さい頃は兵法が嫌いで、
                |: | : : : Y刀芥八 : ∨:/| /`トrー┘   | \厂   .稽古をしてなかったんでしょ!?
                |八: : :从弋_ソ  \|/イ刀芥リ /: : : :|│  '.    .それに、今だってまだ印可に達してないじゃない!!
                |\| |   ///////弋__ソイ/|: : 八|/   ト、 
                  八 : 込     '        /: :|/ :丿   _:丿丿  . だったら、僕の方が大きくなったら
              {  \ト、>  `エエエ.  _厶ィ : :/  . : :丿 〈   もっと強くなれるかもしれないでしょ!!
             ∧   ' \ Q≧=ャ _爪 : /:|/ :_:___彡゙ニ|  〉   どうして僕だけ駄目なのさ!?
              〈     |   |ト、__|/ 八 :/ : :_彡'´    |/

三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三


    ./ ̄ ̄\
  /  .-‐´`ー\
  /   (●) (●)ヽ    …それは。
 .|    (__人__);:;:|
 .| u    `⌒´;:;:;:|
 ヽ     ;:;:;:;:;:;:;:/
 / ヽ  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノヽ
/ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ

896 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:59:03 ID:lMgARdm20

      ___
    /     \
   /   _ノ  ヽ、_\     …お前の気持ちは分からなくもないけど、
 /.   ((●)三(●)\   あいつの気持ちも少しは汲んでやれお。
 |      (__人__)   |
 \    ヽ |r┬-|/ /    何より、お前の腕が未熟なのは事実だお。
 /      `'ー´   \   忌日の間でも、稽古は欠かすんじゃないお?


    / ̄ ̄\
  /  _ノ ヽ_\
  /   (ー) (ー)ヽ    …はい。
 .|    (__人__) |
 .|  u  (_/   |
 ヽ         /
 /   ヽ     ノヽ

897 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:59:33 ID:lMgARdm20

  / ̄\     ろくまるさまは いみあけに
 .| ^o^ |   きょうへ のぼられる じゅんびちゅう です。
  \_/   .おふじさまも だいとくじまで ごいっしょされますから
  _| |_    .こちらのかたづけを しておられます。
 |     |


          ____
       / _ノ  ヽ_\        わかったお。
.     / .(ー)  (ー)\      もし、勉強がしたいと言うなら、
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \    .広徳寺の和尚に頼んでやれお。
    ヽ   L   |r┬-|    |  
     ゝ  ノ  `ー‐'   /      「わかりました」
   /   /          \
  /   /             \
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))

898 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 03:59:57 ID:lMgARdm20

    / ̄ ̄\
  /  _ノ ヽ_\
  /   (●) (●)ヽ      では、兄上。
 .|    (__人__) |     私は、これで…。
 .|      `⌒´  |
 ヽ         /
 /   ヽ     ノヽ
./ /   ∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /


  / ̄\     ..わたしくも
  .| ^o^ |    .ほかのものの ようすを
  \_/     みて まいります
∩_/  \_∩
|_,     ,_|
  |    |


      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\
/     (●)  (●)\     うむ。
|        (__人__)  |    ご苦労だったお。
\      ` ⌒´  /
  >     ー‐  < 
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ

899 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 04:01:29 ID:lMgARdm20

      |┃┃
      |┃┃
      |┃┃ 
      |┃┃
      |┃┃ 
      |┃┃
      |┃┃ 
      |┃┃
      |┃┃
      |┃┃ 三
      |┃┃
      |┃┃ …タン
      |┃┃
      |┃┃



           ,,.: ''''""~""'''‐..
        /          \
       / ノ    ヽ、_     \
        / ( ー )   ( ー )       `、       ふぅ…。
      /´              u.   ',
      i   (  人   )            ',      まだ、家督も正式に継いでないのに、
      !   ~''''´⌒´''''´            |     父上がいなくなると、こう気に掛けなければ
     \                      ,.'    .ならないことだらけになるのかお…。
       >                /
      /       -----‐‐‐'''"~  \

900 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 04:02:04 ID:lMgARdm20

            ____
         ,. -'"´      `¨ー 、
       /             \
      /                ',
     ./                     ',      こんな時は酒…と言いたいところだけど、
     l         ,!   l、       l     流石に忌日も明けてないのに、飲むのは憚られるお。
     l.    ´ ̄ ̄ _ ,,  _`ー-- U l
     .',    `ー―'    `ー―'   ./      当主というのは…こういう重さを背負うものなのかお…。
    / \      l   人   l    /\
  ./    `ー、   `ー´_`ー'  ‐'    \
  /                        ハ

901 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2015/12/28(月) 04:02:37 ID:lMgARdm20

                ., -‐  ´ ̄`  ‐- .                           ...................................
                  /             `ヽ、                    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              /: : : : : : : : : : : : : : : : :    \               ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :    ハ           :::::::::::::::                        :::::::::::::::
            / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :      ハ         :::::::::::::::      十兵衛は…               :::::::::::::::
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :      ヘ       :::::::::::::::     この先、やっていけるのかお…?    :::::::::::::::
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :      ヘ       :::::::::::::::                            :::::::::::::::
           { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :      .}         :::::::::::::::                        :::::::::::::::
           ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : :    /            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ,.-'´ ̄  ̄ `''' : : : : : : : : : : : : : ` ̄ ̄ ̄`'ヽ              ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :      \                  ...................................
        /: : : : : : :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :       ヽ、
       ,i: : : : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :    、: : : : ハ
     /´: : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  :  }: : :    ハ
    /: : : : : : : : : :  /: : : : : : : : : 〃: : : : : : : : : : : :      {: : :     i、
   /': : : : : : : :    /: : : : : : : '": : : : : : : : : : : : : :      `i: : : :     ハ
   / : : : : : : : :  / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :       /、: : : :     ハ
 ノ' : : : : : : : :  ィi : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :       / ヽ: : : : : :    ハ

924 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:06:10 ID:F5v7L2sM0

 そして、忌明け後の正保三年五月二十八日。
江戸城…。

                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
     ,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
.    ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::|  ,
    i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{  }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
    ,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
    i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
 _r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
 〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________    ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
ヾ、ハ,;;^",,;;;;;,r''^"::;''"",r'::::::::|、::::||iiiiilllllllllIIIIIIIIII||||||||||||||||||||:::::::::::|llllliii|::::::::::::::::::::::|^~^~^~'i~"
ヾゞ,、;:,,y''''7''""""'';;'':::::::::::::|;;`ヽ;、_,、::;;;;;”””””””””””'''''''''..::;;;:::::;!!!!!iil::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|
::ヾ、,,;;;ハ;''"""'''';;::''"""''r,、hhhhhhm}{メfタfタfチfツfヨfヨfヨfヨfモfヨfルfルffルfル%%$%$%$$ユ:::::::::::|
''"゛;;;;:::"''',,《;;;;''ヾ、,;""~~^~^~^~^~|^`‐'___`ー'___`ー'__`'ー' ``ー' ``ー' ``ー' ``ー'`-ー'"::::::::::::::|
ヾ;;;,,ゞ,r'"";;,," .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|~^r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,Tニソニi`ウニ{''T;ニj7{ヘ""""""""
;;'ヾ,r";r'ヾ'";:" ;;;;;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::::|´)、_}ーv'´ヽ^{~フ~v_~ゝく,ノ~i´_K´メv_~Kトー{_{、ヽ、j、_}~ス、
;;;''ゞ;;;,i^'',、lll||||||||||||:::::::::::::::::::::::::::::|r'_ノ`i~,k'_~T"v~「^j,´)、_}ーv'ケ^~v__ゝ;く,ノ~i_jヘヽv~「^j´)、
;;',;ヾ;ヾ;、;;;'''゛iil||||||||l::::::::::::::::::::::::::::;|シ、_}~ス、く,ノ~i´_K´ナv^ーヌ_ヽ^{~フv7_,r`}フ~vレン、ヽフv_,r`}ヽ
Il"^ヾ、,rーir;======i、ーy'-;ーkー┐,}イ_,レ´i~,;k'_~メv^-チ_ツゝく,ノ~v^j,´)、_}ゝク-ヽヽノiス´ヽ^{、

925 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:06:41 ID:F5v7L2sM0

l |  |      \=\ ========================================================== /=/´  |  |
l |  |       \=\//////∧/////∧///////// |///l////////∧/,/////∧/////////=/      |  |
l |  |        \=\================================================== /=/       |  |
l |  |         \=\ '///∧/////∧///////,|///|,'//////∧/ /////∧ /////=/        |  |
l |  |           |'\=\,'=========================================,/=/         |  |
-|  |           | | \=\// ヽ'////∧///// |///|'/////∧/,/////∧///= '' | |           |  | _
ニ<>=-,,        | |    =\================================= /=''   | |       _ -=<>ニ
ニニニニニニニ=-     | l      \\'/゙\//∧////|///l////∧/ //////-''    | |     _ -=ニニニニニ=-
  '' -=ニニニニニ=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ\\_\_____l_____|___/____,/___,/'.| |      | |_ -=ニニニ=-
         '' -=ニニ |  十兵衛  |. \::==========幵==========:ィ'   | |    _ -=ニニ=- ''        _
=-  _       .乂_____/  .| |王王王王王l |王王王王王| |   _| | -=ニニ=- ''     _  -‐=ニニ
-=ニニニニ=-    _  ||__'' -=ニ=- _|_|王王王王王l_|王王王王王|_|_ -=ニ=-__||_   -=ニニニ=-rr--‐
    |! ̄  i!---r--幵==========- 幵----------|ol --------- 幵-======= 幵--r‐   |i    ||
    |!    |!  |!  | |  i 干-==|==| |===幵============ 幵===| |===-干 ;  | |  |    |l    ||
    |!    |!  |!  | |  |  |  i |  | | \ |:|   |:|  |:|  |:|   |:| / | |__|| | |  i  | |  |    |l    ||
    |!    |!  |!  | |  |  |  l_,,| ̄| |  ̄ |:| ̄ |:| ̄|:| ̄|:| ̄ |:|γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ||
    |!    |!  |!  | |jI 斗t≦ニニニ| |_, r≦ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧|  並びに主膳、面を上げよ。 .|||
    |!   ,jI斗t≦______ _ r≦ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ_____________ノ.||
   jI斗t≦――――――‐_ r≦: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≧s _ ―――――≧s , .||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄-================================================- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______  r≦: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ≧s _______
_____  r≦:_________________________________≧s ____
------------------------/ --------------------------------- \-------------------------
           /    //                              \\    \
          /    //                                \\    \
         /    //                                 \\    \

926 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:07:07 ID:F5v7L2sM0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ     これより、
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ  . 但馬の跡目について、申し付ける。
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ 
     ヾ、!      !;     ,レソ      しかと聞くがいい。
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|  
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、
          徳川家光
       .(とくがわ いえみつ)


         / ̄ ̄\ 
       /    \  /   ...         .____
       /    (●)(●) .ははっ!   /     .\
      .|      (__人__)  ....      /    \  / .\
      .|   u   |r┬| |       /     (●) (●) |   …ははっ!
      ヽ      `ー'./       |   u.    (__人__) .| 
      /ヽ       ノ         \      `⌒´ / 
    /  ⌒ヽ    '´(         /  ⌒ヽ     '´(
   / ,_ \ \/\ \    .   / ,_ \ \/\  \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.     と___)_ヽ_つ_;_.ヾ_つ.;.

 この日、十兵衛と宗冬は江戸城に召し出され、
家光の御前で、柳生家の家督相続、及び遺領分知について申し付けを受けた。

927 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:07:30 ID:F5v7L2sM0
         ,. -‐-─-- 、
.      /             `ー、
    〃                 i, 
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 
    !  :l      ,リ|}    |. } 
.   {.   |          ′    | } 
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ< 
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|       遺領一万二千五百石のうち、
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|     まず、二百石は、但馬の遺言通り、
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ      .柳生庄・法徳寺の寺領とし、
.    }.iーi       ^ r'    ,'      .いずれ末子六丸を僧として入らせることとする。
     !| ヽ.   ー===-   / 
.   /}   \    ー‐   ,イ  
 __/ ∥  .  ヽ、_!__/:::|\
 /i   |!  i      :;::;:::::::ト、 ヽー
 │ .|  i l     ノ ,'    :i  i
 ノ   |- ⊥.」__     /_,. -‐ |  |


      _∠ ̄`\ ___
     ∠ ..:::::::>'"      `丶、
    〃 .:::::/            \
   . {{ :::::/     /       \  :丶
   . | ::::/{:  / :/ / / :!      ヽ  :ヽ
   . | ::::l:ヘ: ∨.:/:/::/   |   |:.、:.   l ::::ハ
   /l ::::lヘ:∨ ::l.::l.::| ::l{.::|:.  |l:.ヽ:. | ::. j::|
  ./ :| ::::{∧:| ::|.::l.::| :j∧{::.  |:::∧:. | ::::Ⅳ
  ./ .:!.:::::{:r‐| ::|.::l.::Ⅳトヘ:::.. l ィ 式ァ:j:::|  
  \ /::::::ヘ{i^l ::ヾト、仁式_{\::V ̄´ |从l      ..十兵衛殿。
   .ヽ::::::人_|  l:::|      .`ト\ .,':│     この件、遺漏なく進んでいるか?
    .',_{   |  l:::|       〉  /::: |
     Ⅵ   |  l:::|      ,. --ィ /::::::l|
     .}ヘ  L_ l:::| \   `ニニ’/j\_:リ_
     .ノ |ヽ. `ヾ|¨\>‐  _,.イく    几|
     .|l |       rヘ「l ̄|│l∧   / |ト、
         酒井讃岐守忠勝
    .(さかい さぬきのかみ ただかつ)


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\      .それは勿論ですお!
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   一通りの事が済めば、六丸は大徳寺へ
  |  U  |r┬-|     |   出立することになっておりますお!
  \     .`ー'´     /

928 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:08:07 ID:F5v7L2sM0
    〃                 i,
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<     うむ。
    !∩|.}. '___゙`   ./'__` f^|    ならばよし。
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄' |l.|
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     そして、残る遺領についてだが…。
.    }.iーi       ^ r'    ,'
     !| ヽ.   ー===-   /
.   /}   \    ー‐   ,イ
 __/ ∥  .  ヽ、_!__/:::|\


       ____
     /   u \
    /  \    /\
  /    .(●)  (●) \  …………。
  .|  u.   (__人__)    .|
  \     .`⌒´   /
   /            ヽ

     / ̄ ̄\
   /  \  ./\
   /   (●) (●)ヽ   ………。
  .| u.  (__人__) |
  .|      `⌒´  |
  ヽ         /
  / ヽ       ノヽ
 /           ヾ

929 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:08:29 ID:F5v7L2sM0

     \:r::: ::ハ: :l       . ,ィ __ ヽ . . . . . . . . - 、_: ::::: ::
       |:: :::l ヽ{      ィ≦ ‐' . . .. . . .. . . . . . . . . . `ヽ : :
       ヽ: :{   \  //  _ _ . . . . . . .. . . . . . . . . . |: :::
       \l     //_ -_ニ-=rア. . . . . . . . . . . . . . . . .l:: :
          l\_,イ/_テ_ィ ‐^ヽ::_ノ'  . . . . . . . . . . . . . . . . l: :      十兵衛には但馬の跡目を申し付ける故、
        L     ´  ヽ-       . . . . . . . . . . . . . . . .l:     名字の地である柳生庄二千石を含む八千三百石を与える。
          `ヽ              . . . . . . . . . . . . . . . .
         /                . . . . . . . . . . . . . . . .      主膳には残る四千石を与えるが故、別家を立てよ。
          /               . . . . . . . . . . . . . . . 
.         /                . . . . . . . . . . . . . . .      .また、先日提出のあった書き付けにあるものは、
         /                    . . . . . . . . . . . . . .     全て附札を以って分かち渡す故、よく確かめよ。
       /                   . . . . . . . . . . . . . .
.     ノ   _   -ァ             . . . . . . . . . . . . .
    ヽ=-ー   ̄了              . . . . . . . . . . . .
                |      _ -‐ `     . . . . . . . . . . . .
             `` r             . . . . . . . . . . .
                L_  ____        . . . . . . . . . .
                   T` =-'         . . . . . . . . .
                   |


         ____
       /   u \
      /  \    /\     ………ははっ。
    /  し (>)  (<) \
     | ∪    (__人__)  J .|   (ああ…やっぱり…!)
    \  u   `⌒´   /

     / ̄ ̄\
   /:::::::  / ヽ
   /:::::::::  (○)(○)
  .|::::::u:::   (__人__)    ………ははっ。
  .|:::::::::::::   |r┬| |
  ヽ::::u:::::::   `ー'./    (こうなるかもとは予想はしていたけど…!)
  /::ヽ:::::::::::    ノ
  /::::       く

930 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:09:01 ID:F5v7L2sM0
            ___ _
         -‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、
     ,.‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   r(:::::::::::::::::,、_ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ゞ, rr~ヅ   ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::
    フハ       ミ::::::::::::::::::::::::::::::
.    l __,,. -─¬,〈::::::::::::::::::::::::::::::      但馬が跡目、及び遺領については以上だ。
     〉゙゙`'''Tjフ ̄   ヽ::::::,ィ ,、ヽ:::::::
.    /   ,.‐'"      }:::/ /ヽ ハ:::::::     …そして、十兵衛。
    /..             "´ 2ノ/ l:::::
.   ヽ.ニ,`           __/ :l::::
.     'ーr_‐;        .ィ    l:::
      〈..        /:{      ヽ
        `}     /:: ! i
        丶、,、. イ::::::    !


            ____
         :/    \:
        :/. _ノ iiiii. \. \ 
        /  (○) (○). \   …何でございましょうかお?
      : |    (__人__)    |:
        \   ` ⌒´   /
        /          ヽ

931 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:09:22 ID:F5v7L2sM0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ      覚えているか?
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ     但馬が俺の兵法指南役として
     ヾ、!      !;     ,レソ     .付けられたのは、俺が18の時だった。
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|        .あの時、但馬は既に51だったな。
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、


         ____
       /     \
      /  u   ノ  \      …忘れはしませぬお。
    /      u (●)  \   あの時、十兵衛はまだ15でしたお。
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/     もう…25年も前のことでございますお。
    ノ           \
  /´               ヽ

932 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:09:51 ID:F5v7L2sM0

::::::::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
:::::::::::::::i' `"~´''""゙~゛゙^'ヾミ;,゙"ー;;;;;"゙''''ヾ;i
:::::::::::::::|           ' ;!゙      {,
:::::::::::::::|                       i
:::::::::::::::|                       |
⌒ヽ.:::::} ∠二二三三=''   ∠二二=
´'ハ i:: |   '´て"アヾ´    i"てj"ヾ,′       .そして、竹千代(後の家綱)は、まだ6つだ。
.r‐ノ レ'      ̄ ̄        | ´ ̄ l       兵法を習うのは、まだ10年は後になろう。
.{ i、               l    |
 、 `                   |   |        …その時には、竹千代とお前の歳は、
ヽ、 `i           ,-、 ノ   l       あの時の俺と但馬の歳と、ほぼ同じになるな。
:::| ` ー,                 ´     ,'
/    、      `- -‐─‐- ′. /
     ヘ       _____     /
      ヘ      `~"´   /
    ',    >  .    ;    /
     ',       ≫...    _ '
     ',      .:.:.:.: T<
      ',         .::.:.|   " ‐- ,
                      ̄" ‐-


       ,, -‐‐‐‐‐‐‐-- 、  て
     /          \  そ
   /     ⌒    ⌒ .\
  /        ( ○ )   (○)  ';     . う、上様!
 /'         ./    \   ';    それは…つまり…!!
/       u.    (   人  )   i
|            `'Т´_`Т´   .!
'、              .` ⌒ ´   /
 \                 <
 / ゙゙̄'''‐‐‐-----        \

933 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:12:02 ID:F5v7L2sM0

         r(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.           ゞ:/´""アリ"""""'''ヽ、:::::::::::i
.           !/   ノ          }::::::::::::|
           !ミx、           /:::::::::::::!
           ,' 途y  =≡三ミ   ヽ::::::::::::'
             /   、_途ヽ   i:::::/ヽ′      励めよ、十兵衛。
          i  〈_         リノ、}.}
         !           ノ ー',.イ        但馬が俺を支えてくれたように、
         ', ` ー ...__,     /`T´/       竹千代の…次代の将軍家の師として働けたなら、
          i `''‐-        / .从!        その時、柳生家は再び諸侯の列に並ぶであろう。
         ヽ     _ ..。s≦ ./ i 
            ̄ヽ.        /  ヽ         …俺からは以上だ。
                 {     ./     ./::\      十兵衛、主膳、下がっていいぞ。
              ヽ   /     /::::::::/\
                } /   /::::::::/::::::::::`ヽ:
                ノУ  ./:::::::::/::::::::::::::::::::::`ヽ
               / '´ ̄/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::!
.          /   /:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\



          / ⌒`''"⌒`ヽ、       .....          ./⌒`"⌒ヽ、
         /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    は…ははあっ!  /., ./ ̄ ̄ ̄\    ははっ!
        /,//::         \     .....        /,//::       \
       ;/⌒'":::..            |⌒ヽ            ;/⌒'":::..        |⌒ヽ
      /  /、:::::...           /ヽ_ \ ....       /  /、:::::...       |ヽ_ \
   __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒   ) ..     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒  )
  ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─ "━━━━━━`ー──ゝィソノ-ヾy_ノー─━━


 こうして、宗矩の遺領一万二千五百石のうち、
本領である柳生庄二千石を含む八千三百石は十兵衛に、四千石は宗冬に、
そして残る二百石が六丸が住持となる予定の芳徳寺寺領として、相続を許された。

 こうして、十兵衛は柳生家の家督を相続し、正式に当主となったものの、
柳生家は大名から旗本へ、その家格を戻したのであった…。

934 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:12:25 ID:F5v7L2sM0

そして、その日の夜、柳生家…

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...:::...  ...:: :........ ... .  .....:::...  ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:::.. .......  .....::             ..  ...:: :.... .... ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::.. ... ....:::::... ...─- 、    .. .. ...:::.. ... ....:::::... ...:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::...::: .........:::: :......    /      ヽ   ..:: :.... ...:::.. ... ....:::::... ..::::::::::::::::::::::::
::::::::::::.. ...: :.... .::::..... ...:::..       l     ..... ...:::.. ... ....: ::::... .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:::.........: ::... ...     ヽ       /   .. ... ...:::.. ... ....:::::... ...: :..::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::. :. .:::::: ::.... .::::.....     ` ー--‐'   .... ...:::.. ... ....:::::......:: :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ...:::.. .... ...  ..  .: ..  ..: .:::.. ... :. .:::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. .:::::: ::.... .::::..... . :: :.. . ... :. .::::: ::.... .::::..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\_\_\_\_\_\_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::\_\_\_\_\_\_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::\_\_\_\_\_\_

935 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:12:50 ID:F5v7L2sM0

 ゙̄''ー-、.._                                _,,-―'" ̄
       || ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| |              | |
    ||    ||;; |  | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| |  |\
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  \
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | |.  i i        | |  |   |
    ||    ||;; |_| |   |_|:   | | (_;;).       | |  |    |
    ||    ||/ /| |         | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| |  |    |
    ||    ||/  /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_|   \  |
    ||    || /                       \  \|
    ||    ||'                             \
//||   /                               \
//|| /       .____
//   .        ./ _ノ ヽ_\
/  .... .     / (ー)  (ー)\      はぁ~…。
         l^l^ln u ⌒(__人__)⌒ \   .薄々、こうなる気はしてたけど、
         ヽ   L    |r┬-|    |   やっぱり旗本落ちかお…。
          ゝ  ノ   `ー‐'    /
        /   /         \
       /   /            \
     . /    /         -一'''''''ー-、.
     人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))


  / ̄\
 .| ^o^ |  ざんねん でしたね
  \_/
  _| |_
 |     |

936 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:13:18 ID:F5v7L2sM0

    / ̄ ̄\
  /   _ノ ヽ_\
  /   (-) (-)ヽ    私も、四千石を賜ったのは嬉しくはありますが、
 .|    (__人__) |   そのせいで、本家が一万石を割ってしまったのは、
 .| u.    `⌒´  |   心苦しいものがあります…。
. ヽ       nl^l^l
  / ヽ      |   ノ
. /        ヽ く


          ____
        /ノ ヽ、_\        お前がそれを気に病む事はないお。
       (●) (● ). \     上様の御裁定である以上、もう割り切るしかないお。
    /⌒(__人__)⌒::::::::\
    |   |r┬-|        |     それよりお前も、
    \   `ー'´      /    新しい屋敷が与えられるはずだから、
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ  .そちらへ移る準備をしておけお。
  \ ヽ           ヽ /
   \_,,ノ|      、_ノ

937 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:15:24 ID:F5v7L2sM0

    / ̄ ̄\
  / u.   ノ \     …兄上。
  /      ( ●)ヽ   こう言ってはなんですが、
 .|       (__人_)  思ったより落ち込んでおられませんね。
 .|  u     .`⌒ノ
 ヽ         ./   
 /   ヽ     ノヽ
./ /   ∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /


         ____
       /     \
.    /       \        …まあ、本音を言えば、面目ない思いで一杯ではあるお。
.  / /) ノ '  ヽ、 \     でも、これが今の十兵衛の評価ってことなんだお…。
  | / .イ '(ー) (ー) u |
.   /,'才.ミ). (__人__)  /     ..父上からも指摘されていたことだから、
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \     受け止めるだけの覚悟は出来ていたお。
 /\ ヽ          ヽ

938 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:16:05 ID:F5v7L2sM0

          ___
         /     \
       /   \ , , /\      それに、この先、竹千代様の御指南役となった後、
     /    (●)  (●) \    忠勤に励めば、諸侯の列に戻る事も不可能ではない筈だお。
      |       (__人__)   |
     \       `⌒´  ,/     そう思えば、落ち込んでなどいられないお。
      ノ          \
    /´      _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
    |    l  ( l / / / l
     l    l  ヽ       /


    / ̄ ̄~\
  /  ⌒  ⌒\
  /   (●) (●)ヽ     …確かに。
 .|    (__人__)  |
 .|  u . (_/´  .|     上様のあの御言葉を考えれば、
 ヽ         /    .まだ望みはありそうですね。
 /   ヽ     ノヽ
./ /   ∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /

939 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:16:34 ID:F5v7L2sM0
        ___
      /_ノ '' 'ー\
     / ( ●) ( ●)\       そういうことだお。
   / :::::⌒(__人__)⌒::::\
   |       `'ーnl^l^l  |      さて、そうと決まれば、
   \         l   っ/     ひとまずは一段落したことだし…。
             (   ゝ
              i   \

940 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:16:53 ID:F5v7L2sM0

           *  _______
    / ̄|  +   /         ヽ   +
    | ::|    /⌒       ⌒   \
    | ::|x  / ( ●)    ( ●)   |  .人     早速飲むとするお!!
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::     |  `Y´
 | ___)  ::| .!     l/ニニ|      /
 | ___)  ::|+ヽ    `ー‐'      /     十
 | ___)  ::|   .>          \
 ヽ__)_/   /                 \



    / ̄ ̄~\
  /  ⌒  ⌒\
  /   (○) (○)ヽ   .   / ̄\
 .|    (__人__)  |    .| ^o^ |
 .|      (_/´  .|   .   \_/
 ヽ         / .....   _| |_
 /   ヽ     ノヽ .....  |     |

942 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:17:20 ID:F5v7L2sM0

.    / ̄ ̄\
  ./ _ノ  ヽ、.\            その、兄上。
  /  (●) (●) ヽ         忌明けしたとはいえ、まだ喪中ですよ?
 .|   (__人__) u |
 .|     `⌒´    |.          流石に今日はめでたい日ですから、
  ヽ         /         駄目とは言いませんが、
  |ni 7       ノヽ  n      ある程度、量を控えてですね…。
l^l | | l ,/)       l^l.| | /)
', U ! レ' /    . . | U レ'//)
{    〈       ノ    /
..i,    ."⊃  rニ     /
 ."'""⌒´     `''""''''


           ____
         /_,r'  ' !、\
       /(≡)   (≡)\        .嗚呼ッ!
     n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\     四十九日の時も、
    y |     |r┬-|     |⌒)   .相続がどうなるかわからなかったから
    l \_   `ー'ォ     //    .あんまり派手に飲めなかったけど、
     \      ・    ・  ̄ /     今宵はもう、全力でいくお!!
       \         /
        >      <
       〃   (::)っ   ヽ
       ヽ  <  `‐' >  )
        と__)   (__)

943 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:17:59 ID:F5v7L2sM0

           /⌒  ⌒\
     /⌒ //・\ /⌒  ⌒\
    //・/::::::⌒(//・\ /・\\
  /::::::⌒ |    /::::::⌒(__人/⌒  ⌒\
  |     \  |     ト//・\ /・\\
  \    /  \   /::::::⌒/⌒  ⌒\
   /    |   /   |   //・\. /・\\  キ
   |     |    |     \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\      さあ、杢之助!
               キ  |       トェェェイ     | キ  .樽で持って来るお!!
                 \    `ー'´    /
                  /⌒   ̄──  ̄\
                //         ノ> > 


     / ̄ ̄\
   /:::::::  / ヽ
   /:::::::::  (○)(○)    いやいやいや!
  .|::::::u:::   (__人__)   樽はまずいでしょう!樽は!
  .|:::::::::::::   |r┬| |
  ヽ::::u:::::::   `ー'./     杢之助!
  /::ヽ:::::::::::    ノ    お前も兄上をお止めして…
  /::::       く
  |:::::        \
  |::::        ヽ、二⌒)

944 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:18:32 ID:F5v7L2sM0
      ______ 
.     /        /.||
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .||
.   |.    .酒    .||.  ||
.   |. _____||/.||
.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||. .||
....  |     酒     ||  .||
....  |______||/.||  
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| . || 
....  |     酒     ||  .|| 
....  |______|// ̄\ 
      ⊂二⌒ __) .| ^o^ |        しゅぜんさま
         八  Г..\_/. l`ヽ、   そこを おとおし ください
       ./  !   ヽ、  _- ‐ノヽ ,|
      /l,   j、 / ∨     〉,! 
      !、''ー~l    /     ノ~7
         ̄ .f´~<´    ._, -' ./ 
         _ !  _`ー'f´"  r'
        /  `‐ |~~T_,-‐' ヽ
      /      |     `‐廴
    /       |       ヽ
   ,/         _ノ、        ',  
  /       ./   ヽ、 ,/     !  
  !      _,r'     / .`     !
   \   ‐" . !     /         ,' 
    .(_ ___,/      !        .,'  
     !、  !       ) 、_   ,'      
    /    l     |  .ア~     
.   r' `ヽ _, -'      .|  |
   `ー-┘        ,'    !、 
              !, -' ̄"へ
               "'''‐---‐" 


              ,. ───────‐ 、
            /             \
.          ./   __     __  \
          ,/   /   \  /   \  \
         /    ,    、    ,    、    ヽ
         /   / / ̄\\ // ̄\\   |
        /    |  |. ○ .| | | |. ○ | |   |
        |    \ \_// \\_//    | 
        |         ,     |     、     |
        |         |      |      |      .|
        |       \__/\__/       |
        |          ヽ-―--''            |
        |                        |

945 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:18:57 ID:F5v7L2sM0

      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\
  γ⌒)( ≡)  (≡) \ ∩⌒)    ウヒョー!!
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ    いい仕事だお杢之助!
(  <|  |   |r┬(    / / ))  .さあ、主膳!お前も飲むお!!
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


    / ̄ ̄\
  /  ─  ─\
  /   (○) (○)ヽ
 .| u   (__人__) |    (アカン)
 .|     `⌒´  | 
 ヽ         /
 / ヽ       ノヽ
/           ヾ

946 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:19:59 ID:F5v7L2sM0

     / ̄ ̄\
   /    \  /
   /    (●)(●)     杢之助…!
  .|   u.  (__人__)   兄上をお諌めするどころか、
  .|       |r┬| |   このように自ら酒樽を運ぶなど、お前はそれでも…!
  ヽ      `ー'./
  / ヽ       ノ
  /        く


  / ̄\     …しゅぜんさま
 .| ^o^ |   すでに あなたさまも いっかのあるじ
  \_/    こよいをのがせば このように きょうだいふたりきりでのめるときは
  _| |_   .なかなか こないかも しれません
 |     |

947 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:20:22 ID:F5v7L2sM0

  / ̄\
 .| ^o^ |    こよいかぎりの おめこぼしです
  \_/   あすからは わか…いえ、とのには
  _| |_   .やぎゅうけのとうしゅとして ふるまっていただきます
 |     |


    / ̄ ̄\
  / u.   ノ \      ……杢之助。
  /      ( ●)ヽ
 .|       (__人_)     そう…だな。
 .|  u     .`⌒ノ     今宵は、今宵くらいは…!
 ヽ         ./    
 /   ヽ     ノヽ
/           ヾ

948 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:20:52 ID:F5v7L2sM0

                / ̄ ̄\
             /⌒  ⌒  \
            /( ⌒) ( ⌒)  ヽ/}        … 兄上!
      _       | (__人__)    / /    __   私にも一杯下さい!!
   (^ヽ{ ヽ     |  `ー '´    / / .  / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i     ヽ       / 厶- ´ / 
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノヽ.    /     /   
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ /               |   ヽノ


                      _,_.-、,-‐、
                    ,ノ     `^"!_._
                  ,-'i^""''{     、ト-.,_`^┐
                  }./.   `ー,  〉`´  `'、_}
                  |::::..    `‐'´      |
                  |::::::             |、
                  |::::::             |_)     .おう!!
         ____       |::::::             |_.)    .さあ、こいつをグッとやるお!!
       /⌒  ⌒\  . |::::::             |_) 
      /( >)  (<)\  |:::::::             .|_)      「はい!」
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \|:::,.--―¬''''''¬‐-..,,,_ |/ 
    |    /| | | | |      |'´::::..._,,...-----....,,,,_ ヽ{       じゃ、いくお!
    \  (、`ー―'´,    /.}‐'""´-‐‐¬‐‐‐--..,`ヽ{     せ~の…!!
    /    ̄ ̄ ̄      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 
                   >ーーー-------‐''"´

949 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:21:46 ID:F5v7L2sM0
                          r 、
       ,..-‐ '' '' ¨ ゙ ゙  ̄ ゙ ¨'' - .   ヽ、゙ヽ
    ,.<      ,  ,ィ        .ヽ   ヽ  .ヽ、
  /    ー-一''"´ ,ィ彡f,ィ"´: : .     ヽ   .}   ヽ、
 /         ,ィ彡彡f゙. : : : : : :      ゙;  ,'     }
.,'  . i      ㍉彡".‘ : : : : :        } ,/     .}
{    ,l       ¨゙''=、            ,!'      ,'
{   /  ,,       ,ィ’、         /       '
',  ,ノ  ,ィ彡x!   r‐'"ゝ' \       /
.',  . ,ィ彡彡"、  ,イ、ゝ"   \
. ',  彡彡''"´ `¨ヽ<       ゙i
 ',  ". : : : : :    .\     ノ
  ',  : : : : :       ゙ー-‐''"
  '、 : : :                           /\     /|  /゙i
   ヽ                      \ \、_ハノ  ヽ、|/ |ノ   (,ハ_、//
    \       /              \)'                    '(
     `==-==ィ'                /                     \
r- ._     _.<              ヽ,)                       (,,r'
゙ヽ、 ¨''‐-‐''"                 /     十ノ--  十 不、  l l     \
  ` ._       _ .           ヽ      日 二フ  /|∨| ヽ  | |      ,r'
      ` ‐- '' ¨              _)     .十(___  |  |    ・ ・    (_
                         ,)                          (,
                         /-、                      、-\
          ,. ───────‐ 、    /ヘ '"                   ヘ
        /             \  /////7/ヘ /l ト、 |\、 /\ /\゙i
.      ./   __     __  \///   /   V | ,l ヽ|   V   ゙i
    ////   /   \  /   \  \
   ////    ,    、    ,    、    ヽ
     /   / / ̄\\ // ̄\\   |
    /    |  |. ⌒ .| | | |. ⌒ | |   |///
    |    \ \_// \\_//    |///
   //|         ,     |     、     |
  .///|  ////// |      |      | /////|
    |       \__/\__/       |
    |         ┬─'^ー┬'          |
    |          .|/⌒i⌒、|        |///
    丶          !、__,!        //// 
   ///\                     /    
  /// ./                    \

950 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/12(火) 00:22:12 ID:F5v7L2sM0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...:::...  ...:: :........ ... .  .....:::...  ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:::.. .......  .....::             ..  ...:: :.... .... ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::.. ... ....:::::... ...─- 、    .. .. ...:::.. ... ....:::::... ...:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::...::: .........:::: :......    /      ヽ   ..:: :.... ...:::.. ... ....:::::... ..::::::::::::::::::::::::
::::::::::::.. ...: :.... .::::..... ...:::..       l     ..... ...:::.. ... ....: ::::... .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:::.........: ::... ...     ヽ       /   .. ... ...:::.. ... ....:::::... ...: :..::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::. :. .:::::: ::.... .::::.....     ` ー--‐'   .... ...:::.. ... ....:::::......:: :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ...:::.. .... ...  ..  .: ..  ..: .:::.. ... :. .:::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. .:::::: ::.... .::::..... . :: :.. . ... :. .::::: ::.... .::::..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ウヒョー!/:::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ハハハ…!/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\_\_\_\_\_\_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::\_\_\_\_\_\_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::\_\_\_\_\_\_

 こうして、十兵衛40歳、宗冬32歳、
兄弟二人の夜は過ぎていったのである…。

20 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:02:07 ID:63QIpEaQ0

                  //⌒|}      /⌒l
                    //__>―‐=ミ //⌒′
                /// : : : : : : : / /\ /       さて、やっと十兵衛は柳生家の家督を継げた訳だが、
               ア: :{ : : : : : : :〈 /\ /      …本家が旗本落ちぁ。
                   {: :∧: : : :{\: 厂\_,′
                   {: 弋ト,、リ‐く',{にア         一応、家督相続ってのは、特に過失がなければ、
       _r‐x    八: :| 、 ^\__}:⌒.′       問題なく相続できるんだろ?
  /⌒冖くしし亠―r「|= {:.込、-   /: : :/         なんだって今回、旗本落ちしちまったんだ?
  \____)^7___ l != V⌒] ー イ: :/≧=--             _
      乂i:i:i:ノ⌒^ L|‐/_う / /{⌒V/\ニニニニニニニニニニニニニ| |
       |⌒|    /⌒ ∨_」 |__/i:i:i:i:i:l⌒冖=―=ニニニニニニ| |
       l  |   /i:iノi:i:i:{厂_}アi:i:i:i:i:i:i:i:i:',         ⌒ ̄ ̄ ̄
        ,  { /i:i/i:i:i:i:i:{_/i:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i:',
       ,  「ヘYi:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:{i:i:i:i:i:i:i:i}

                                           ______.
                                         .〆::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、
                                        /:::::::::::::::::::::::′:::::::イ::::::::::\
                                          /:::::::::::::}:≧:.、:::::ィ≦::::|:{:::::::::{:::::ヽ
                                      /:/:::::|::::::}-― ¨^´  ̄´l:|:::::::∧:::::∧
                                       /:::::::::::|::::::|         |:|V:/::∧::::::::
                                      ′::::::::::|:::斗‐       `l|:ト∨:/:∧::::::{
  そうねぇ。                    .....        /:::::::::::::/l/l|:|         |:|_ }::::/::∧:::::,
 一応、宗冬への分知があるから、本家も .  .         ′:::::::::::{::|x斧ミ、    ィ衍r坏、:::/:::::\}
 宗矩の遺領全てを受け継げる訳じゃないけど…      ..′:::::|:::::::|《 Vしリ      V:リ .》:::::::::::}::::}ヽ
 それでも、宗冬への分知を二千石程度にすれば、 ...   {::{:::::::|:::::::|  ー          ー{  }::::::::|:|::::|::ト、
 本家はギリギリ大名の格式を保てた訳だから、  ......   |::|:::::::|:::::::ト.       ′   |{ 从:::::|:|::::|::}ハ
 この柳生家の旗本への格下げは、              |/!::{:::|:::::i:{∧.      _      乂}::::::::|:|::::V  }
 家光が意図的に行ったと見ていいでしょうね。       ..|::|:::|::::从::个.,  ´-`  ./、:::|:::::::从::::}
                                    人{从::::{ヾ{/^ >  _ イ {  `从://:::}/
                                         ヾ{ヾ{ _「 ̄ Y ̄ ̄ { /´
                                     /: ̄: ̄: //ヽ  {_}   .ィヽ≧=―:―: .、
                             .        ′: : : /: /   `Уハ:V´    V : : : : : : : }

21 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:02:48 ID:63QIpEaQ0

                ......              -=====- .、
                                -=ニニニニニニ>.7
                           ./ニニニニニニ> ´ニ./
                           /ニニニニ> ´<ニ/
                         ./ニニニ/ -ニ=- -‐:::::: ̄:::=‐-
  …だけど、その理由が  .        \ニ/ニ=-/::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ::::>.、
 さっぱり不明なのよねえ。     .      `¨´  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:Y::::ハ∧
                   ......          .′::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:ハ:/::/}::∧
  理由らしきものは史料上でも .          .′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ミ'ー==!::::::}
 確認できないから、この件については    .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ     ':::从
 研究書でも理由はスルーしてるか、      |:::::::::::::::::::::::::::::_:::斗/´  ゝ _}:::}::ト
                   ......          |:::::::::::::::/::::::::__:x≠ァ   x.ァ /!::|::{
  「家光が十兵衛を嫌っていたから」      .|::::}:::::::/:::::::::::/:Vソ   {ソ /::l:::|::|
                   ......          |::::|::::/:::::::://::/::/     ' /::::从:リ
  という家光の個人的な好悪を         ∨::/>-≠::/イ. 、 _ , イ:::/}/}/
 理由にするのがせいぜいなのよ。   .     }/: : : : : : :}/:`ヽ <}::::::/>/,. r、/´}
                              /: : : : : : 0: : : : ̄`ヽf7-<: : : : : :}:::_:::::ヽ
                  .            ′:、: : : : : : : : : :--ー}イ/´r::ヽ: >': : : : `ヽY


        ∨二二/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L二>'ニニニ∧
            ∨>,′∨::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::∨ニ∧二二∧
           /:::::::::∨:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::∨:::::::::::::: ∨ニ∧二二∧
             /::::::::::: ∧::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::: ∨:::::::::::::: ∨ニ∧二二∧
          ,:::::::::::::/ ∨::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::∨ニ∧二二,
          :::::::::::/\ ∨:::::::::::::: |,∨::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::: ∨ /  ノ      おいおい、いくら将軍とはいえ、仮にも大名家を
             i:::::::::,≧s.,\∨::::::::: : |!、∨::::::::::::::::::|:::::::::/::::,::: / ̄ ̄ ̄      個人的な好き嫌いで格下げするとかアリなのか?
             |:::::::::i   斥ヾ,::::::::::::::|i\∨:::::::::::::::,:::::::/::::/、/
             |::::: : |ゞ、ヒソ `::,::::::::|:::|i\∧::::::::::::/::::::/::::/ }             「だって家光だもの」
             |::::: : ト::::::ー:: / \:::|:::|i\\_、::::/::::::/::::/ イ
             |::::: : |∧:::::: /   ヽメ,   ―、/::::::/::::/:: : |\             ヤベェ。説得力あるじゃねえか。
             |::::: : |::∧/ヽ         /:::::イ:: /\:: !:::: \
             |/\::;:::::::\   、_ -、  し ̄/: : /   ^ヾ:::\`
             |  ,\::::::::::ヽ  ー     イ/:::: /  /   ー―――<
              / /\,/ \   。<  /::::::/  /   /二二二二二>,
              // \    ̄´   >,::::/  /   /二二二二二二二>,

22 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:03:35 ID:63QIpEaQ0

                      ...                . -―-
                                         ィ≦_/ニニニニニニ=-
                                     {ニニ《´ ̄ ̄` <ニニニ>、
                                      八ニ人::: ̄:::>..、 `ヽニニ\
  とはいえ、>>1は、                          /:::\ニヽ:::::::::::::::::`:::.、\ニニ∧
 「家光の個人的好悪」を理由にするのに ......         /-=≦Y\ニ> ,::::::::::::::\ ∨ニ.ハ
 違和感を感じてるのよね。        .        ー=≦:::::/:ヽ::}:::::>=ニニニ=‐-- -=≦ニリ
                       ...         /::::::{:/'⌒ヾ::/:::::::}:::≧=-=ニニニニ>イ
  だって、そこまで家光が十兵衛を         /ノ:::::::ィミx¨¨´ `ヾミ:人:::::::::}:::::::::::::::}::::::}
 嫌っていたなら、宗矩が気付かない筈が   -=彡::::::::{ ハr》    /:八:::::::::|::::::::::::::′:::|
 ないもの。                ..      {:{::::::リ Vソ  ./:/、 }:::::::::八::::::::/::::::::八
                       ...       乂::::' ::::,   〃´心、 |::::::/:{:::::::::/::::::::/
  そもそも、相続の際の分知を    .        l{:从     {{ 〈しr》、::::/::::|:::::::::{::::::イ{
 家光に任せたのは当の宗矩なんだから、      八:::∧ .ト、 ゞ::::`¨〃:/:::::::|:::::::::|::::::从
 家の格式が変わるくらい、家光が十兵衛を     ∨込こ .__ .イ:::::::::::::::{:八:::::::::::::∧≧=-  __
 嫌っていたなら、そんなリスキーな手段は      .ィ≦ : ヽ≧=/:::/{::::::::::八:::::∨::::/:::∧::::::::::::::::-=≦
 取らなかっただろうし。          .      ./: : : : : : : Y:〈::::::/{:.|:::|::::{:::::::::::::∨:::::/:\::::::::::::::::::/
                              {: : : : : : : : : :}: : ヾ{: 八::ト、{:::::::::::::::::\:::::::::::≧=‐ァ ´
                              |: : : : : : : : : :|: : : : : : : \人:::::::{、::_::::::>---=≦
                              |: : : :`ヽ: : : : : : : : : : : : :}: : :≧=-:} ̄:}


                     |//| |___{/`ー_、__  ! |//!/ム
                     |//| | >.:´:::::::::::::::::`{_{//|//ハ
                _ノ}ニ//:::::::::::::::::::::、:::::V ̄', ー-',
               ,.ィ≦/! ./::::{:::::::i::::::::::::::::::ヽ:::V  ',   ',
              //////}/:::::::::ハ::::::',:::::::::::::::::::::',:::ゝz _  」
         ////////,::::::::::::i ',:::::::,:::::',:::::::::::::ト.::::::Vハ  ',
         ,ィf/////////.i:::::i::::::::| ヽ',__,::::::::ヽ::::::::::! }::::::Vハ._ ',     .だとしたら、他にどんな理由があるんだ?
      〈///////zz、/ |:::::!::::::::{  ヽ::ト、::::::::、:::::|トj:::::::乂___ ノ    流石に理由も無しってことはないだろうしよ。
         V/////////ミj/::|:::::::::マ汽f沁 \ハ::::;ニ}::::::::/:::!
          ∨////////∧',:!:::::::::ヘ. ゞ''   ヾミj/彡:::/:::::;
        ∨/////////ヾ:::::::::::ハ    ,    j::イ::::::::::/
            ∨/////////,\:::::::込   , 、  ,:::::::::::/
          ヽ///////////\::::::{ ≧= -- ≦/::::::/
           \///////// \{ ノ _}_  /::/L_
                \///,/ニニ/:::V ハ  ./イ≦ニニ≧、
                ヽ/jニ >={::::::レ::::} /ニニニニニニ≧、

23 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:07:12 ID:63QIpEaQ0
                                         .ィ<ニ=-   ̄ ̄ ̄  <ニニハ
                                        {ニY           _    》ヽリ
  まずひとつは、                .          V{ニ>‐ァ.≦:::7:´::::::::::::::::::</
                           .             `>::ィ≠ミ、:::{::ィヘ>..、::::::::::::::ヽ
  「宗冬への分知のため」          ...              ,:::/::::/ミ、V/::::∧:::::::\:::::::::::∧
                           .           /::::/::::{:{=ミ:、:}≠-‐∨::/:::ヽ:::::/::∧
  …正直、これは推測に過ぎないんだけど、...           /::::/:::::::l:|´ ̄     ∨::/:::∧::::/::∧
 実紀の記録を見てると、家光は       .         ′:′::::ハ{         ∨::/:::∧::::/:::::
 結構宗冬を評価していたのでは?という ....           |:::::|::::::::{ ヽ_    -―-.∨:/::::∧::::::::::,
 節があるのよね。               ..           |:::::|::::::::|´ .}       _xzVァ::/::::}:::::::::::
 後の展開に絡むから、今は詳しく書けないけど。      |:::::|::::::ィrz≠、    ´衍:しリY::::::::|::::::::::|
                           .           |:::::|::::::::{ Vしリ     .ゞ= ' }:::::::::!::::::::::!
   でも、例えば、嫁取りの件についても、          ..|:::::|:::::从     ,        |::::::::从:::}::|
 十兵衛の正室は土豪の秋篠家出身なのに、        八::八::::::∧、 r.、 _  ,     人::::/:::::/}:八
 宗冬の正室は分家とはいえ京極家出身だし、 .        ∨::{∨:::{个ハリ    . イ::::/:::/:::::/ /
 宗冬に「ある程度の格式は持たせる」ことが              V人{::人l/::/个 <__彡イ:::/:::/ /
 確定してないと、この嫁取りは成立しないでしょ?      __ __. r/::/} __`Y´   }}イ< __ _
                                   〃´: `ヽ: : //{:二二7 {   リ {: :/ : : :ィ=:ミ、
                                   ′: : : : :}:.//::::---く}.水==≦  ∨ : /: : : : : : Y


            ///\\} |,,..  -―-.. __|   |     〉
.            ///   >f'"::::::::::::::::::::::::::::::|_ |___ 〉
           ///二/{{{{:::::::::::::::::::::::::::::::: | _|____〉
           .{ {{__ア::::::{{{{/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |] |     |
          iL 〃:::::::::{{{{:::::::::::::::::::::::',::::::::::::::::[  |に二可]
            〃::::::::::::Ⅵ:::::::::::::::::::::::::',::::::::::::::V 夊こ__ツ!
          /::::/::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::',:::::::::|:::\__ ノ      本家の家格を下げてまで
            {:: /:::::::::/   、::::\::::::::::::::|',::::::|:::::::::::::|:::::::|      分家の格式を上げるほど、
            {:::{::::::: /__    \:::::...、::::::|__,:: |:::::::::::::|:::::::|      宗冬が評価されてたってことか?
            {:::{::::::::{⌒x=ミメ  、:::ノ,::::|z∧:::|::::::::::: ,:::::::,
            {:::{::::::::{xイ ん心゙    |',::!⌒ Ⅵ:::::::::/}:::::/        …なんかピンとこねェな。
            {:人::::::{, 弋zツ   }  、VxXxXリ::::: /_j:::/       宗冬への評価もそうだが、
            \jハ       〈    ¨¨¨¨¨l:::::/::::::::{        その理屈だと、家光だけでなく、
            |:::::∧                 爪'::|\:::\      宗矩まで、最初から本家の旗本落ちを
            |:::::{{込、   (/⌒_)    /::/:: |  ⌒`      承知していたことになるしよ。
     __  -=ニニニニ{⌒ ー-=ニ __ イ:: ∧::_!≦ニ≧x、
     {ニニニニニニニニニニニ{          ̄”“''く ̄ ̄\//\

24 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:08:15 ID:63QIpEaQ0
                                       -=ニニニニニニ7  / ノ...../ /7__/
                                  /ニニ>─㍉ニニ ./  / (......./ //
  そうね。                   .       /ニニ< >  ̄ `寸/  /  ノ..../ //
 今、ちょうど天龍ちゃんが言ってくれたけど、    寸ニニ/------=彡  ./  (...../ //
 >>1のもうひとつの推測は、まさしくその        `¨¨¨¨¨>=ニ二二.../  ノ.../ //
                         ..         -─/: : : : : : : : : :ー──'::://.
  「柳生家の旗本落ちは、                Yニニニ.7::::::::::寸: : : : : : : : : :: : 77: ::.
   .宗矩も承知の上でのことだった」   .      Vニニ/:::::>'  \: : : : : : : : : //: : :ハ
                         ..       .V.イ: :.:{   /`\:.:.|: : : : //: : : : :'
  ということなのよ。            ...          V|: :. |  ′v夕' V|: : : /7: : : : : :|
 更に言ってしまうと、           .....         '|: :.∧ノヽ       |: : //: : : : : : :}
                         ..         .|: : : 小YL   イ .|:.://: : : : : : :.ハ
  「柳生家側が、後の復帰を前提に、       .     .|'イ:/: :.:ハ  ー'  l://: :} : : 乂/
   .柳生家の旗本落ちを望み、          .    .| |: : :/: : : > _..//ハハイ{っ
   .家光もそれを受け入れた」                   .|: : : : : : : : :寸//ノイ ̄ ̄/
                         ..           .|: : 小ル/艾//__  -<__
  という可能性があるのでは、ということね。 .         八(ニニZ ((__/∧) ̄  ∠ニニヽ
                                  /   ==彡7/ノノ    /二ニニニ}
                                 .Y    >/./7    Y/ニニニニニ7


          /        /  /''“” ̄ ̄”“''*v'\i:i:i:i:i:i:i:| |
            /        /  /: : : : : : : : : : : : :\_\i:i:i:i:| |
         厶斗ァ冖⌒ ̄ \ ,.': : : : : : , : : : : : : : : : : :\、i:| |
          {込ツ /⌒厂 ̄: : : : : : :/l: : : : : : : : : : : : :  、リ
          人ー '  /: : : : :/ : : :/、 |: : : : : :|: : |: : : : : : : :.
        /:≧=‐=7 : : : : : :/: : /   |: : : : : :|: : |: : : : : : : : ',
          /: : : : : : :{ : : : : : ,': /⌒\  , : : : : :|: 从: : : : : : : : :,
       ,. : : : : | : : {: : : : : :{/ =ミ、 \ ,: : : : :Ⅳ  , : : : : : : l
        {: : : : : | : : {: : : : : :{    \    , : : : [にミ ,: : :|: : : |      …どういうことだよ?
        {: : : : : | : 八 : : : : :! \ _      、: : { ̄⌒ l : : :!: : : !
        {: : : : : l : : : \: : : ',U  ⌒ ̄     >、ji/i/i/il : : :|: : : l       柳生家が自ら望んで旗本落ちした?
        、 : : :八: : : : : . 、: : ',          くソ{{i/i/i/リ : : :|: : :,'      どういう理屈でそうなるってんだ?
        /: : :\: : : : :{\: \ /⌒ ー  、乂こ/ : : :,. : :/
       / : : : : : : \ : : ',  ー/        > ∠ イ:/: /
      ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄/^ 、:介s.  {       /    /: : /
         /⌒ ̄\ \} \   _/   /{:⌒「
        /        ̄}    、 ___   イ^Y^\: !
      /\     /⌒/    /⌒{: :{⌒ヽj    \、
     /i:i:i:i:i:i\  /⌒l {    /⌒ ̄ ア\
   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i イ{__ 、 \  /    /    ,  γ^ 、
  /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:////T⌒ ̄ ̄\\  /\    ',/7   \

25 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:08:55 ID:63QIpEaQ0
                         ` -=ニ.>ー≠<:::::::::ヽ>.<
                           /:::::::::/´: ̄:\:::´:::/:`Y:\
                              /::::::::::::/::::::::::::::/、ヽ:/::::::::!::::∧
                         /::::::::::::/:::::::::|:::/=ミ、:{>- |::::}:∧
  天龍ちゃん。               /::::::::::::/:::::::::::|::{      __}:::八::}:,
 ここで一つ質問なんだけど、 .    .′:::::::/::::::::::::::|::| _     ´ .j:/ }::::|∧
 旗本はやらなくていいけど、      |:::::::::/::::::i:::::::斗:|´     .ィ弐アハ:::l::::ト、
 大名はやらないといけない事って  从:::::′::::|::::::::::|.ィ斧`   Vソ_.{::|::|::::ト、{
 何があると思う?           /::::::/::::{:::::|::::::::::《しソ    'ゝ-、\|::::| }
                      ./::::::/:::イl:::::|::::::::::{        /:⌒:::::Vハ
                     /{::{:::{:::::::|:|::八:::::::::|、   ー=. 'У:^:::::人::|
                          `ヽト、:八ト、::∧:::::{、>  , __ /:::::::/}::}:::|
                           ー≠<{::八.   ̄ Y {::_:::イ{、ノ_ヽ八
                              ./´: ̄:`ヽ:ト.、   Vハ、___ ノ}l∧


        __            __
      ..'//ハ             ///ハ
      .////∧           |///∧
      i/////∧        |////.ム
      |//////ハ ,.. -――- .!/////ム
      |/////,.イi:::::/::::::::::::::::::ヾr--r---!
      |/////:::{ {:::::{:::::::::::::',::::::::L __|___}
      乂/,/:::::::マ::::::',:::::::::::::i:::::i::::::::V//ノ
        ハ::::::::ハ::::::',:::::::::::ト、::i:::::::!:::T     旗本はやらなくていいけど、
         i::',::::、二_\:ー::::::::i二}:::::/:::::i    大名はやらねェと駄目なモン…?
        |:::',:::{マ´んミ、`ヽ:::}ニ/::/:::::::,
        |:::::ト∧ マソ , j/ /:イ::::::::/      …参勤交代かァ?
        ',::::|::::{ヘ   _    /::::::::/
        ヽ:!::::!从≧:. __`ィ:::::::/
       .r≦\{.-/ j __彡イ
       ム二ヽ{/ r''   }ヘ  !ー- 、
        i/ハ二./イ^} |`  r':.リ\{ニニハ
        _j///i二{{ ヽ乂__jィ/ /ニ二//.{

26 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:09:49 ID:63QIpEaQ0
                                   -=ニニニニニ=-
                               .ィ≦ニニニニニニニニニニ7
                              /ニニニニ>=ァ≦ニニニ/
                             ./ニニニニ/ /ニニ>-≠‐-=ニ.._
  そう、それよ。                 /ニニニ/ イニ/´: ̄: ̄:`ヽ::::::::::::-=ミ、
                           ./ニニニ./<ニニ.:‘:::::::::::::::::::/::::::_:::::::::/´ ̄:ヽ
  大名は一部を除いて参勤交代が   .. l{ニニニ{ニニニ./::::::::::::::::/:::::::::::Yミヽ::/:/::::::::::::::}
 義務付けられている訳だけど、      .  -=ニ人ニ= ′::::::::::::/:::::::::::::::{≠V'⌒\:::::::::!
 旗本は基本定府で、それがない。   ....        ;:::八::::::::′::::|::::::/!    ,. -V::从
                                  |/:::::::::|::|:::::::::{:::/}:}‐-     }ヾ:∧
  つまり、                   .       /::::::::::::|::|:::::::::|/ l|:|-    ´  .|:::V:∧
                                .//}/:::::::八}/:::::′´リ     -≠|ヽ:V:∧
  「旗本であれば、             .      //.八:::::::{:::/:::::::{ -‐'≠     、  }:::::::V:∧
   .江戸に定府していられる」        .     ./イ/:::::{:::::::|/::::::::::|、./          .八::::::Vハ}
                               (  {::::::|:::::::|{::::::l::::|/ヽ    _ .-:ァ ./:::::}:::::::}' l|
  ということになる訳ね。                  |:{:八::::八:::::|::::ト:ヽ::>-.、   ./}:::::八:::::| ̄:ヽ
 そしてこれは、「江戸柳生家」にとって          `ヾ:{、::::∧人::{、`::::::::::::∧¨´V/:}::/}人: : :ハ 
 重要なポイントじゃないかと思うの。  ....          ≧=}、ハ{∧:::::::::::::::::}{ .}}¨ヽ: : /: : :/: } 
                                        /ヽ`¨}:ノ ヽ:_::::::::八 .リ   ∨: : :/: : 》
                                    . -< : : \ー=《≧='ォ≠イ、   V: /: : :l{


             .//〉          /ヽ
              .///          //ハ
            /// -‐==冖==‐ ///,'∧
          .///::::::::::::::::::::::::::::::::::: {////∧
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{/////,'}
         ./::::::::/{:::::::::::::::::::::::::::: ∨: {/////,'}
        /::::::::/,_{ ::::::::::::: } :::::::::::: }:: {/////,'}
        .′:: /≧x :::::::::::: }:::∧:::::::}:: 乂///ノ|     よくわかんねぇな。
        {::::::/ {:::}∨:::::::::::}/ ‘,::::,′:::::::::::::::|     今までだって、宗矩はずっと江戸にいたじゃねえか。
        j/ .{:  ゞ' ∨:::::, \ ‘,/ /::::::::::: /     たまに柳生庄に戻る事もあったけど、
        .}{     \/ \\/}:::::::::::::::/     その時は、十兵衛と宗冬が留守をしてて………。
       八            \` }::::::::::::, ′
          .个   r ,  u _,/:::::: / \       ………………………あっ(察し)
          .|::/≧o。 __ -=≦ /::: /{///ハ
         j/ ./i:/   }  //::/  |////∧
          /∠_   :}/ / _//////∧
           {/{//}       ////////// }
           //∧__/__/////////////}
           .//////////////////////// }

27 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:10:38 ID:63QIpEaQ0
                                     r―‐- . _
                                     V、ニr‐=ニニニニ=- .
                                      ゞ=ニニニ=-  _ -ニニ=- .
                                  ...:<::::::::::::::-=ニニニ=-`ヽニニY
   わかったみたいね。                     /::::::/´∨ヽ/´::::::::`::.、 ‐==- ´
 宗矩が当主だった頃は、  .....          /::::::::::/:ミ、:}::/::Y::ヽ::::::::::::∧
 彼自身が家光の側に仕えていた事で、     ./:::::/:::::::{>≠-<:}::::::∨::/:::::∧
 江戸での定府を許されていたし、..        ./::::/::::::::/      /:/::::::∨::/:::::∧
 嫡男である十兵衛を江戸に置けば、      /:/::{:::::::/ ̄ ヽ  /::ハ::::::::∨::::/:::∧
 所領に戻る事もできた。            ./:/::::|::::::ィミx   ./:/⌒}::::::::::}:::::::::/:}∧
                           {:/{:::::|:::《 .しr}  /´.ィ=ミ、::::::::|::::::{::从Yハ
  でも、十兵衛が当主になると、 .      |{ .|:::::|:从. ¨´ , /   しソ》:::::::|:::八:::::∧::{
 状況が変わっちゃうのよね。 .        || .|:{八:::込  、      .イ:::::::::|::::::::∨:::∧
                            .八人{ ∨:::个:., _´ .イ:::八::::::|:::::::::::∨::∧
                              ヽ ヽ.∨《_ ̄_ヽ/  ̄》:::::ヽ:{::::::::::::::}\::{
                             >‐</ ̄ ̄水ニニ《{、:_:_:ヽ::::::八
                               ハ: : : ∧/´/ }{ ヾ、`ヽ}: : : : :.∨


             ′'              ./ ',
              ′ ’            ′ ,
          ′   ',_  -‐‐- .. _ ′   ,
           ′ _.. .''“ :::::::::::::::::::::::::,′    ',
            ′.'´::::::::: /⌒::::::::::::::::::|        ,
         {/:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ:|__」_  __',      …十兵衛は、将軍家の指南役でもないし、
        /:::::::::::::::/::::::::::::::: }::::::::: {=┬‐  ̄ /      家光の側近という訳でもない。
          /::::::::::::: /{:::::::::::::::::}:::::::::::\{__ -‐ 「::,     幕府の役職に就いている訳でもない。
        〃::::::::{:::/ {:::::::::::::::: }::::::::::: }:::夊___ ノ::: !     (柳生家を継いだ時点で書院番は御役御免)
       i{:::::{:::::V\ ',::::::::::::::}\:::::/ :::::::::: /::::::::|
       i{:::::::: 汽㌻ミ\::::::: ///,∨:::::::::::::/::::::::::从      つまり、大名になった場合、
        \::::::::: 夊り  \////厶イ:::::::/_):::: /      柳生家が定府でいられる理由がないから、参勤交代の義務により、
         \{:圦  〈   ¨¨¨¨ア:::::: /::::::::::/       十兵衛は、定期的に江戸を離れないといけなくなるが…
          ',:::::\  r ,   /::::::: /::::::::::::{       .じゃあ、その間、
              ',:::::::}\__  イ:::::.. イ廴:::::::::::>
          __ -= 7  ',   }/   V≧s ̄         「誰が江戸で兵法教授をするのか?」
       /ニニニニ=/    ',  { /{  Vニニニ≧s。
        {ニニニニニ{/⌒> }` ´V{ \ iニニニニニニi      という問題が出てくるって訳か。
        {ニニニニニ=', { 〈   _」ア ノ Vニニニニニニ!
        {ニニニ=Vニ=', V_Y⌒Y/ } }ニニニ ',ニ=!

29 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:11:36 ID:63QIpEaQ0
                                               >-=ニニニニニニ=-<>、
                                               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                                             .‘::::::::::::::::::::ミ:::::ィ:´::::::::::ィ::::::::::∧
  そういうこと。                                   /:::/:::::/>.、:::::::::::::::::::::/::}::::::::::::∧
 宗矩が亡く、宗冬も印可に達していない以上、       .       ./:::/:::::::{:::::::::::\:::::::::/::::::/:::}:::::::V∧
 今、柳生家の人間で、兵法教授が出来るのは十兵衛だけ。     ′′::::::|≧= ‐ - `´ -=≦:::/|::::::::::',::::,
                                          l|:::{:::::::::::{           /::/_.|:::::::::::|::::'.
  単に教授すればいいだけなら、留守中は             . l|:::|:::|:::斗 ´ ̄`    ´!:/  |:::::::::::|::::::',
 誰か高弟を師範代として立てるという手もあるけど、 ......      l|:::|:::|::::::|__      _{'_____}:::::::::::|::::::::,
 御流儀である江戸柳生は、大名の門弟も多数いた。  .      从|:::l:::≪ しr':}`     ´.{しrリ ≫:::::l::::::::}
 そういう相手に教授するには、武士としての「格」が要る。..... .   ./イ:::l:::|::::::{  `¨´      V{¨´ }:::::::::}::::|、:ト
                                         / .从::从::从.      ′  ヾ、._从:::::八ハ{
  つまり、この時点での江戸柳生は、          ......    ,<: Y: V:.{:个 ,   r = 、   /}:::/}∧/}: > ,
 どうしても十兵衛が定府している必要があった訳ね。     .}≧=-:、: : : ト{ヾ{  > .ゝ.- ' < .从/  八: : : :_:_:ヽ
                                      |: : : : : :\:从. _`_<≧=≦>_´/__、/: :/´ : : : :′
                                      }: : : : : : : :ヽ/ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∨: : : : : : /

             /  // /       /\
               /  //_  .-――=ミ,/|    ヽ/
           ∧ __//{:::::::::::::::::::::::::::: \|   /
             ∧ v /{/,::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
.           / ∧ V∧/',:::::::::::\:::::::::::::::::',       だが、大名のままじゃどうしたってそれは無理。
          {にi厶_/::::::\、::::::::::::::::',::::::::::::::',     なら…旗本に落ちれば、武家としての格式は落ちるが、
           夊ziり/:::::::::{:::/\:::::::::::::',:::::::::::: l     .兵法流派としての江戸柳生を「活かす」ことができる、という訳だな。
         /   ∧::::::: {::{⌒  、::::::::::Ⅵ::::::::: |
         /⌒\ /  V::::::'代茫ア^\::::ノ_}::::/::::|       あるいは、
       x冖ミ、 > _j:\::::::>     _{ ̄i}:/|:::::八
      /_ア=く l/ ⌒},/\::\ __  ノ〃リ/ヽ      「自分がいない間、自分の意図と違う事を
    /ニ┬= 、_}\_ -=ニニ|  {\ノ-  __/\ニニ=/       教授されるのを防ぐ」
     {ニ┬- 、_}//ノニニニ= |   、 〈∧/\ノニ=/
    V厂≧=' /ニニニ=‐ |  /}`    、ニ=ミ=7        .という十兵衛の兵法者としての
    〃   / イ|二ニニニ= |/Ⅵ{__   }〉ニ=‐Y       警戒心もあったかもしれねぇな。
  〈^',  /   !ニニニニニニニⅥ \\ { [|ニニ= }       実際、『月之抄』でその辺りを書いてる訳だしなァ。
.   ∨〉,〃  ∧ニニニ/ニニニ Ⅵ  、\/ハニニ/',
     v/   ,-=ニニ7=‐|ニニニⅥ  \/ixi}ニ7=‐/!
  fア    {ニニニ=/ニ 圦ニニ= \\  Vi/ /=‐〈|

30 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:18:41 ID:63QIpEaQ0
                           .             / ヽ___〈      - _
                                        /::::::::::::::::::::::::: \      - _
                                       /:::::::/ヾ:::::::::::::::::::::>       〉
                                      /::::::::::/   ` ̄|:::::::::::::::::::>.,___/
  そして、その後の流れとして、                /イ::::::::::/⌒      |::/:::::::::::::::::::‘,
                           ..     / ./:::::::::抖笊     ̄j/ヽ :::::::::::::::::‘,
  『一旦旗本に落とし、江戸に定府させる。 .     {  /::::::::: / vソ   斗笊㍉::::::::: |:::::::::::‘,
  その後、竹千代(家綱)の指南役を勤めた時、    . j/ }/:::{  ,    _)処ニ 》::}::::::|::::ト:::::::‘,
  晴れて大名に戻し、指南役として定府を命じる』      /:::::∧       乂ツ'/::/::::: |::::| |:::::::‘,
                                 . /::::::::::: \ゝー    /:: ′:: /:::リ |:::::〉:‘,
  というのが、柳生家側が望み、             .  {/ ̄ ̄ ≧=- /:::/:::::/彡 ,// }:: l
 家光が描いたルートだったのではないか…?               /:: /_/ /≧x,   }::/
                                 .          {/ 〉    {/ 二∧ j/
  と、まあ、こういう推測もアリじゃないかなーって           / i|乂)    {ニニニ∧
 >>1は考えてみた訳ね。                   .        /        /二二二ニ\
                                        {  〃     /ニニニ=ハ二二\

              /^ ,
             /  /
            / /} / ____         ^
         /  ]=‐―/___ / ̄::::“''ミ、  ′ ',      まあ、十年経てば、宗冬だって印可の見込みは立つだろうし、
.        / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|   ∧     .十兵衛にも倅ができてる可能性だってあるわけだしなあ。
       〈 /:::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: |/ } ',    普通、大名家に復帰するなら、それなりの功績がいるだろうけど、
        / :::::::::: イ:::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::|_/ ア ,   そこは、「芸道の家」でもある柳生家なら、「父の業」である
.       /:::::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::L /   !    将軍家兵法指南役」を受ける事で、周囲の納得も取れるだろうし。
      /::::::::/` 、 |:::|:::::::::::::::::|l::::::::::::::',::| l   /]
      .:::::::::/x=ミ、 }ノ^ 、 :::::::: |l::l|::::::::::::i:::::┬く=可     .…推測だらけで、信憑性としては甚だ疑問だが、
      |::::::::{ { fうx     {\::::::|l::l|::::::l:::::|:::::::{ ∨_7     個人的好悪とは別に、この旗本落ちについて、
      |::::::::{ 弋ツ   {// 、|リ|::::::l:::::|:::::::夊У     何か理由を見出そうとするなら、こういうのも考えられる、
      |::::::::{       \// Ⅵ::::: |⌒}::::::::/       .って程度に見てくれれば上等だ。
      |::{´_)、   ′      ̄ ̄l:::::::|_ノ:::::::/
      ∧',  \  t  つ     l:::::::|:::::::::: {           実際、この話の信憑性はともかく、
     ∧:',   } 、   __   イl:::::::|:::::::::N        特に失点もないのに、大名から旗本に下げられる例が出たら、
        }:::〉  ' /iTiア^\ /り::: 人:::::::ト、        他の小大名の不安も煽る事になるだろうし、
        }/    /i:i:く   / <_:/i:i:i:\ノi:i:i',      当時、それなりに納得できるだけの理由は
.      ___/    /i:i:i/\/\   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i',     あったんじゃねぇかとは思うんだがな。
   / V   ,'i:i:i/ //i{ / \/|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:',

31 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:20:10 ID:63QIpEaQ0
 \ : : : : : : : : : / 、\   /::::::::::::::::.:::.....   ///,∧
   \ : : : : :/\  \\,/::::::::::::|::::::::::::::::::`<|////,|
     .\:.:./x^x^x\   / ::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::\//,|
      ..ix^x^x^x^へ..:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::V,゙|
       .、 -==彡/::/::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ      ま、理由はどうあれ、
        .ト==彡':: /:::::::::::::::: ,' | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::i|     柳生家は十兵衛が本家を継ぎ、
        .|::::::::::::: /:::::::::::::::: / | :::::::::::: |:::::::::::::::::::::|      宗冬も分知を受けて、自分の家を立てた。
        .|::::::::ノ '::::::::::::::::::/\:| :::::::::::: |:::::::::::::::::::::|
          ノ::::::::{ i::::::::::: |i:イ、  \::::::::::::|:::::::::::::::::::::|       本家は旗本落ちしたが、これについて、
      /:::::::::::::Ⅵ:::::::::::从}赱 、  ::::::::::::::::::::/:::::::::/      少なくとも、表立った抗議や不満の表明などはない。
   __.彡::::::::::::: |:::::::::::|  ヽ  ) i:::::::::::::::::::::::::: ,'      .表向き、ごく穏当に柳生家の家督相続は済んだ訳だ。
    . ̄/:::::::::/、 |:::::::::::|     ノ|:::::::::::/::::/::/
    ./ ̄\:/   八::::: 从 \   , ):/:::::: /'': : :\      尤も、これからが本番なんだがな。
  /ニニニ \   〉::::::i 、   ー イ゙:/i:::: ,' : : : : : :.\
../ニニニニニ ヽ  ' ∧:::|ニ≧‐<i/\==|: /: : : : : : : : : :\
.ニニニニニニニ ∨ニニ\/i/\__ヽ__| \:/`\ : : : : : : : : : \
::ミニニニニニニニiニニ{i \i/i//i/i/\i|ヽニ i\ : : : : : : : : : :> _  へ
:ニ\ニニニニニニ|ニニ \ `<i/i/i/\ Vニ,,、\ : : : : : /==/ /_


                                     __´>-―.、
                                ..:::¨:::´::/::::::::::::/::∧->:-:ォ
                               ./::::::::::::::::::}i:::::::::::::/::::|:::::V::::/:::|
  そうねぇ。            .          /:::::::::::::::::::::::八:::::::::/}:::::L:::ノ::/::::::|
 これからは十兵衛が当主として、   .     . /:::::::::::::::::::::::::::′::::::::/´ ̄    `V:从
 柳生家の舵取りをしていかなきゃ        ′:::::::::::::::::::::::′:::::::::′       '::::::::,
 いけない訳だものね。    ...       .′:::::::::::::::::::::::′:::::::::′ -―-    V:::∧
                  ....       /:::::::::::::::::::::::::::′::::::::,′       ´∨::::l
  それじゃあ、話を戻して、        ./::::::::::::::::::::::Y^′:::::::::' xz≠斧     _ 人::::{
 最後のシーンに移りましょうか。    /::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::{l《 しV     ハ》:::}:::::ハ
                       ./::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|l  ¨´     {ソ:::::|:::::从
                       /::/::::::::::::/:::::::::/::::::/:::::::i::|          〉::::|:::::}:::{ 
                      ./::/::::::::::::/:::::::::/:::::::′:::::ハ{   、-==ァ ./::::::八::!:::! 
                      ′{:::::::::::/:::::::::/::::::::::{::::::::{ l|    こ  .イ::::::/::::|::ト::{ 
                     {::::::|::::::::/{::::::::/{:::::::::::|::::::::|ニ=- /≧=-く::::/::/:::::::}::ハ 
                     |:::::」_:_:/ .L:::/ lニ=‐┴‐ ┘   ./-「ヽ ̄`く::::::ノ}/ 
                              _∨   r≠ミ{ / }、    ̄ 
                           /´: : : : `\ ̄{:{ \Y_〃{{=-. 、

32 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:20:43 ID:63QIpEaQ0

 十兵衛の家督相続から若干日が過ぎ、
ある日の柳生家下屋敷…。

                               (:;:〃::;;;)
        g _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;::;;(:;〃:;;::〃:;;″
      ,ノ,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;丿:;〃:;;::〃:;;″''',
  ,,,,,,,,,,,,ノ゙,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノγ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ,',',',',ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  では、十兵衛様…   .|
  ̄ ̄ ̄l:   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,乂__________ノ
       |  丿,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿il″.゙:;ソ'l:;;::〃,:;;;:〃:;;)
       |     .l|l     l:〃:;):;     l  ⌒     |    |ヽヽ
 ,,,,,,,,,,,,,,,,|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚l|l''''''''''''''''''l :〃 ;),,    l゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚| ;丿:;〃
   l:l'''l |:::::::::::::::::l|l | ̄| _ l:;:〃:;;). .   |::::::::::::::::::::::|::::::::l| ̄l|: ,:.;,丿;;;:〃:;;)
   l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l |_|:| : |:l: /~~゙ヽ'    |::::::::::::::::::::::|::::::::l|柳l| ”ー、,,,,,_
   l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l   :  ::.l: ヽ;;:;丿,,,,-' |::::::::::::::::::::::|::::::::l|生l|.,l:    `゚‐
   """"|:::::::::::::::::l|l ._,,,,,,,,,,,,、lr''''''゙゙゙~    |::::::::::::::::::::::|:::;;;,.l|  l|゙`  ,'''゙゚゙"ヽ
  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!'''゙゚゙"ヽl|  l| *i,,,'l_ :;:;::゙:;
  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'l_ :;:;::゙:;|l" ̄:;:ヽ  `─"'
                             `─"' ヽ_,,丿   .,.,:;;.,;

33 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:21:03 ID:63QIpEaQ0
               fミ.、
               ミ;;、:\
      ミ:\       };; ';.: ヽ
      ミヽ: :` 、 , -‐─L;;_ ';: : ヽ、
      ';. ヽ/´: : : : : : : 、: : ヽ: :ヽ` 、
       ゝ´: : : : : : : : : : : ヽ: : ヽ: : : :ヽ
      //: : /: : :ハ: : l: : : l:ハ : : :ヽ: : : ハ
      /イ: ://: :/ }:i: l: : :i:l: :}: : : ハ: : : : i
      |:l{: l:{:l从i  jハノjハi从:} : : : !:!: : : : !     .わっちらは、
      i!li::从lrぅ示  ´f示テァ: : : |:|: : : : l    これにて上方へ向うでありんす。
      j!|リ: :ハ込ソ   弋zソ|:: : : |:|: : : : :!
      l: : : :ハ  〈      i: : : :j:|: : : : ::|     .若奥様…いえ、奥様や姫様ともども、
      |: : : :l人  マ ̄ノ  j: :,´⌒ヽ: : : ::l    お体、ご自愛くだしゃんせ。
      l: : : :||: :l>、`   イ: : i  , -┴─、! 
      |: : : :|: : |: : :`ニ彡/: : 」'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:!
      l: : : :l: : :|:, ‐7´-/: : : |:.:.:.r‐──〈::i
      l: : : :|: : :f 〃 /: : : イ,'"´    /:::|
            お藤

       ____
     /_ノ   ヽ_\
    /( ●) ( ●)\      うむ…。
  / ::::::⌒(__人__)⌒::::\   お前がいなくなると、おるいも寂しがるだろうから、
  |        ̄      |   .落ち着いたら、文など出してくれると嬉しいお。
  \               /

34 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:21:40 ID:63QIpEaQ0
            /: : : : : : : /: : : : : /:::::|::| : :. : : :.
.           , : : : : : : : /: : : : : /.:/:;:!::| ::: :: : : } : : :.ヽ
.            i .,: : : : : ,': : : : : ,´l:://i∧!i:: .:: : :/: :i .:l:.い
.            |/: : : : : i : : : : : | .|」入」!i:|:ハi:::/i:: :7.::j:::i::i
             /: : : : : : | : : : : : lヘhnいヾト、iル.|:::/:::/,´|:|
.            ///: : : /i : : : : : | マ辷ソ   斗-イ:://.リ     …ほれ、六丸。
           /イ´: : / ./::| : : : : : l   `¨     {tソハ/イ /    .お前も十兵衛様にお別れの挨拶をせよ。
.          //: : /: /:::::l : : : : : |          〉/::::::::!
         //- ´ <´¨ ̄|::::. : : ::.l─- 、 - 、´,::::::::::::!       .当分、お目にかかる機会は
        {/.:.:.:.:.:.:.:.:.:'´ 二l : : ::::. ::| 、::::::\ /!:i::::::!::i      .ないのじゃからな?
       「:.:.:.:.:.:.:///ヘ: ::::: : : i::::ヽ:::::::::ヽ、:l::::::i::|
..       /|/.:///.:.:, -.\:::. ::ヘ:::::::\:::::::〉::i:::::l::|
      /,/.:///.:.:/:::, "´ ̄`ヾ`、:::::::ヽ/i::::|::::!::|
.   /;イ;:.///.:.:.:./:::/::::.:..:..:..:..:..:.\:::::`( !::i:::::!::|
. /-´:;. ´::;.´:;.´:.:.:.:.://::::.:..:.:..:..:..:..:..:..:..:.ヽ:::::::j |:::!::::!::|


          /     /               l   l \ \
.          / /,ィ /   ,イ      \    l   l   \ ヽ
        //// /   /  //     ヽ  l   l 、  ヽ .!
.        〃/ ,イ  !   /  イ !     l  .!   ! ヽ  .! !
.        i/ / !  i   /  / i l      !   .!   l  ヽ .! l
        〉'   ト  i /   i :i | : : : !: : : .!  l   .!   ヽ l
         / ,イ  \ .!/ .! _!_: i |: : :从 : : .! l: i , イ     \
.        / /:.i   :i斗‐ i´「ヽ: :ヾ: : :| .! i/-レ-!Λ:.!   .!  ≧`=-     ………………。
      /:イ: :.i: : : : :ト lィ=!!=≦\ :\! .! /≦==レ、_!:! : : : i: : i
       レ'.!: :.!!: : : 斗ヾ{__)::::::トヽ \_|`レ {__):::::..,〃/ : : i∧: i
       | i: : !i.: i : ヾト 乂_ノ:::::::::::::::::::::::乂_ノ"/: : : イ: :レ'
      ヽ \!ゝ:!\: :ト、  ̄":::::::::::::::::::::::::::::::: ̄/: :/:/: /ヽ
          /\ト、: : :i:ゞ   """" ' """" ∠: :イ : :イ:./:. :.ト、
.         /:::::/ヾ\: :!:::>    ‐ ‐     イ: :ノ/ノ: : : : ノ: i
       〉:::::!:::、::::::ヽ::::::!:i >   __   <人:!:/イ:; "=-:_:_:_: イ
.       /:\::ヽ::\::::::::::::::ヽ _    、_/:7 : : :.>∠:_=- :/::::::::〉、
      ∧:::::::>::;;::::\::::::::::::\ ̄   l: :i: :/: :_; -:".:イ::::::::/::::i
      i::::ヽ:::i::::::::: ̄"::ヽ:::::::::(=\ /ヽ:/:, -:":_; -:"ノ:::/::::::::::|
                  柳生六丸
            (やぎゅう ろくまる/むつまる)

35 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:22:04 ID:63QIpEaQ0
          ___
         (⊃     \
       (⊃ _ノ  ヽ、_ \      六丸。
     (⊃  (ー)  (ー) u.\   この期に及んで、何か思うところがあれば申せ、
    /|     (__人__)    |   .…なんて言うつもりはないお。
  /  \____` ⌒´    /
 (               \     この兄から言える事は一つだお。
  \_ |            \
     ヽ|          ト、  ヽ
      ヽ         | >   )


                /  / /      ア⌒⌒Y⌒l   |   \
            /  //      / //    |   |\
              /  /     /  /      |\|  |  ヽ
          /  /         / /     |  |           |
           │ ゙ /     / |  | |       |   l  │  |
              \|     : |: /|  | |  : : │ |  │   |  │
                |/|   : : : ト-匕|j   : : : |人 |  │   |  `\    …………。
                |: | : : : Y刀芥八 : ∨:/| /`トrー┘   | \厂
                |八: : :从弋_ソ  \|/イ刀芥リ /: : : :|│  '.
                |\| |   ///////弋__ソイ/|: : 八|/   ト、
                  八 : 込     '        /: :|/ :丿   _:丿丿
              {  \ト、>  ` ー   _厶ィ : :/  . : :丿 〈
             ∧   ' \ Q≧=ャ _爪 : /:|/ :_:___彡゙ニ|  〉
              〈     |   |ト、__|/ 八 :/ : :_彡'´    |/
             ∨  │   || 刄乂/: : / _彡'´       ,′

36 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:22:24 ID:63QIpEaQ0

                    __
               _.. -''''゙゙゙´    ゙゙゙゙'''ー,,、
            _..-'″             `゙'-、、
          /                    `''-、
        /                          \
       /                              \
      /                               \
     ./                                  ヽ
    ./                                     ヽ
    .!                                       l
    .!      `'ー ,,_                  _,,,___       !     よく学び…立派な僧となるんだお。
    |     -.、   `''ー ..,、   | |   ...ーー''"´   ._,-       !
    l         ノ          ゛    'i        }         i!
 ,..-'".l      ヽ,、   _./         ヽ_   ./         ,l~ ..,,
´    ヽ       .`゙゙゙゙゙./            ヾ゙゙゙゙゙゙          /     ゙゙'-、、
     .\       │                l              /
       .`'-、,     ゝ..____,..-ー .____イ
           `''- ..,_ .、,__,___________..,_ .、,__, -'''"

37 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:22:57 ID:63QIpEaQ0

                                           rf、      _
                               ___       | |、\    / /:\
                              ̄ ̄      _ >.   |.|. ヽ ヽ.  / / \\
                          /                    へ||.  |  |/     \\
                    /               /    \ |//         V∧
                   /   /     ,。o ー           ≧´、         V∧
                  i.   /  ,。                      ∧          V:∧
                       |.  /  /               リ           ∧          V:∧
                      |  /.   /          /        |     ∧           V::∧
                   | /   /             /.      /   ノ.     |∧           V::∧
                     | / /   /          /_, っ   /./l‐- /    | |.         i  i
                 |//   /       /  /:: /´   .,彡ェ从./   /. !.         |  !      …………はい。
                   |/ / /       /  /|:i |イ .::://,f./゙レ'  !  /| |イ         |  / 
                 //, ´        .:/.  i::::Y':::|:::::/´抄' /.ィ 从/,リ/           |/     兄上、行って参ります。
               //         :::/   |. |.,::::|:/:::::`. イ //// /'
              //       :::::::::::::/:/. /从 |ト、:! :::.   丶. /'
                /  ::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,ィ /.    リ ヽ!   ,_/
                ヽ::::::::::::::::::::::::::,。o≦ェ< / ' ,x.        ./
                  >-----一'       `>‐<_ >。  /    _
               / ,                  \  ` ´   r‐∨ |
               _/ ̄´     ____        <⌒丶   i |  ヽ
           i´<                _,,.. 二才       ヽ /     ヽ
            /.  \__,,.. .-‐ '''""´          ,。ャx | |        ヽ
              `""'''             >'´/. \∨       /

 こうして、江戸柳生家の四兄弟の末弟・六丸は、母であるお藤と共に江戸を去り、
京の大徳寺へと旅立っていった…。

38 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:23:22 ID:63QIpEaQ0

      |┃┃
      |┃┃
      |┃┃ 
      |┃┃
      |┃┃
      |┃┃
      |┃┃ 
      |┃┃
      |┃┃
      |┃┃ 三
      |┃┃
      |┃┃ …パタン
      |┃┃
      |┃┃


         ____
       /     \
.    /       \       .…結局、最後まで
.  / /) ノ '  ヽ、 \     割り切れず、といったところかお。
  | / .イ '(ー) (ー) u|  
.   /,'才.ミ). (__人__)  /     和尚様がおられれば、
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \     あいつを導いて頂けたのかお…?
 /\ ヽ          ヽ

39 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:23:55 ID:63QIpEaQ0

         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\       …いや。
    /   ( -) (●) ヽ     もう和尚様も、父上もおられぬのだお。
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ | 
    \     ` ⌒r'.二ヽ<      これからは、この十兵衛が…。
    /        i^Y゙ r─ ゝ、  .
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!

40 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:24:17 ID:63QIpEaQ0
 

 < .との なべしま きいのかみさまが おみえです。


           ____  '_
         /       \
        /   ─   ― ヽ       おっ、もうそんな時刻だったかお?
      /    (● )  (● ) '     すぐ参るとお伝えし、お通しするお。
      |        (__人__)   | 
      \       ` ⌒´  ,/     「しょうち しました」
      /      ー‐   ヽ

41 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:24:49 ID:63QIpEaQ0
          | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
.        |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }、            γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
.         |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\           |  さて、やらねばならぬことは |
       |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.          | まだまだあるお…  .       .|
        |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .、         乂_____________ノ
        |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\_
        |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / ` ヽ
       | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;    ´    }   スッ…
       |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  <           /
       |: : : : !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;    ´  j        /
        |: : : : |: : : : : : : : : :_:_;  -‐   ´ {     ,      /
         |__j: :=-‐  ''´ /      {:    /      /
                 /      | |   /     /
            _,.   ´       / 〈   ノ, , , / ,ノ
         r'三´              } / /// し'´
         匕二、__,,..  -―‐- ..,,__,.ノ 〈ノ-‐'´

42 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:25:35 ID:63QIpEaQ0

           ,,.: ''''""~""'''‐..
        /          \
       / .\     /      \
        / ( ● )   ( ● )       `、      いつか諸侯の列に戻るその日まで、柳生家の舵取りは、
      /´                 ',    .この当主である十兵衛がやらねばならぬのだお…!
      i   (  人   )            ',
      !   ~''''´⌒´''''´            |
     \                      ,.'
       >                /
      /       -----‐‐‐'''"~  \


 こうして、柳生家当主となった十兵衛の新たな日々が、始まるのであった…。

43 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:26:00 ID:63QIpEaQ0

   \ヽ, ,、
   .  `''|/ノ
      ..|             _
  ._...  |          .   \`ヽ、
  .\`ヽ、|          .     \, V"
    \, V"        .....      .`|
     .`L,,_                  |   ,、
      |ヽ、)   ,、     .       /.   .|ノ
      /    ..ヽYノ   .      / r''ヽ, |
     ./   .r''ヽ、.|   ....      | .`-ヽ|ヮ
     |    `ー-ヽ|ヮ         |   `| 
     |.       `|   ....      |.    | 
     |         |   ....      ヽ、  | 
     ヽ、      .|          / ̄ ̄\
      ヽ____ノ        / ._ノ ' ヽ_ \
      /_ノ ' ヽ_\     ..  /  (≡) (≡) ヽ
    /(≡)   (≡)\     .|.:::::⌒(__人__)⌒:::|
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   . .|    |r┬|    .|
   |     |r┬-|     |   ヽ   .`ー'.   /
 .  \      `ー'´     /  . / ヽ       .ノヽ

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

【やる夫で学ぶ柳生一族(その69):「十兵衛、柳生家を継ぐ」】 完

44 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:26:39 ID:63QIpEaQ0

【やる夫で学ぶ柳生一族(その69) 新規登場人物一覧】

 林鷲峰         .: 斑木ふらん(フランケン・ふらん)

 解説役(その69)1人目 : 天龍(艦隊これくしょん-艦これ)
 解説役(その69)1人目 : 龍田(艦隊これくしょん-艦これ)

46 名前:やる夫で学ぶ柳生一族(その69)[saga] 投稿日:2016/01/25(月) 01:37:35 ID:63QIpEaQ0

 これにて「その69」終了です。
お付き合いありがとうございました&お疲れ様でした>ALL

 第三部開始の最初の1話、
ここから十兵衛が当主となる柳生家の話になります。
創作だと、宗矩死後の十兵衛は、家督を継がずに
柳生庄に引き篭もったり、旅の空に出てたりということが多いですが、
まあ、これは史実ベースなので、普通に家督を相続する訳ですよ。

 今後は、「旗本家の当主となった十兵衛」の姿を
描いていく事になりますが、次は尾張柳生家の話になるかなと。
江戸の宗矩と、ある意味、対になる存在としての尾張の兵庫助…、
尾張柳生家の家祖である彼の最後の物語になります。
よろしゅうです。

 ちなみに、今回の柳生家の旗本落ちの話については
大名・旗本の家督相続に関する類例をより調べて行けば、
他にも色々考えられるのかもしれませんが、
今のところ、この兵法教授の都合説というのが
一応、理屈としてはどうじゃろ、と思うところ。
できれば、ご意見その他あると嬉しゲでアリマス。

 それでは、来週は所用があるのと、剣豪知名度ランキングをやるのとで、
更新は出来ませんが、解説役については以下の通りという事で。

 【「その70」解説役投票結果】
  3票:佐々木(ハルヒ)、贄波生煮(めだかボックス)
  1票:ニャル子(這い寄れ!ニャル子さん)、忍野忍(化語)
     赤セイバー(FateEXTRA)、アナザーブラッド(デモンベイン)

 という訳で、次はとうとう10回目の登場となる佐々木さんと、
何気にめだかキャラでは初となる贄波さんで砂。

 それではではー。


スポンサーサイト



テーマ:歴史 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2016/10/10(月) 16:58:21|
  2. やる夫で学ぶ柳生一族
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<やる夫で学ぶ柳生一族 その70 柳生兵庫助の死 | ホーム | やる夫で学ぶ柳生一族 その68補足 柳生宗矩逸話集(本編未紹介分)>>

コメント




以上の内容はhttp://yromtm1059.blog117.fc2.com/blog-entry-543.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14