以下の内容はhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com///blog-entry-6708.htmlより取得しました。


やる夫は赤い皇帝になるようです 第五十九話 モロトフ・ヒトラー会談





   ――― ソヴィエト連邦、モスクワ。



             ,__
             l_<
             _|_
_           ,ェ._.ュ、
,,,,]||      ,,.-'"゛    ~''ヽ、
ニニニ,,!-z,,,,,,メ--────--丶、          /_|ヽ                 ★
-、,,,,_ .~"'''ニ==ェ,,--'''''''-------ヽ.._        |iiii|゙|.                    |
   `~"'―-,,,,,,|ニニニニニエエエェ,l,,,,|,,,,[ ]、       |;;;;;;|;;|.                 ,!!、
  人   人 `゚゙'''―v,,,,「  .|~゙---->...ュ,ュ__.、 .,i;ロ;ロ|;;|                 iiiii
  彡ミ  彡ミ  人   人゙'''ー-...,,,,_|  `゙''''「゙゙'''''..|∩-|iil.,,,                |||||
彡彡ミミ 彡ミミ  彡ミ  彡ミ  人 `゙"人-i、,,_,,,l;;;;;;;;;;;/;;;/z,,,__.             .|  :|     i
彡彡ミミ彡ミミ ;;彡ミミ.;彡ミミ ;彡ミ  彡ミ  人゙'''┐'| .|''i--zz;;;;;,,,,,.         |AA.|    ∧
彡彡ミミミ彡ミミ 彡ミミ 彡ミミ .彡ミミ 彡ミミ彡ミミ:::| .| .l'''―v,,,,,"'''i   _____ .A l゙| | |.|.A. .|ii|
彡彡ミミミ彡ミミミ;;;;ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミミ:::| .! ,|    `~"'ヘ-i、|ロロロロi''i_|ii| |ll,,,,,,,||ii|_./ .ヽ
彡彡ミミミ;;;;ミミミ ミミミ ミミミ;;ミミミ;;ミミミ;ミミミ::::| |  | 人人人  r‐┴── ┴┐゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll-----トL,
ニニニニニニニニニニニ===============   |..彡ミ .r‐―┴――─┴-┴─--iL,、:::::::|゙゙゙|----- 
  ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ======ェュyy,|jlll」―――---------u,,|_, !.| .!-ト |  
ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'i ト-   _ ..|.「[l|____,,,..|...............









306 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:36:38 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |     ・・・この度のご戦勝、
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ       心よりお祝い申し上げる。
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |

外務人民委員(外務大臣)
          ヴァチェスラフ・モロトフ



     〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
      {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
      ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
     ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン匀アリ''<|   ii  i  |  |   |
     ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |
        l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |
        | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |    恐悦至極ですモロトフ閣下。
        |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|
        |  |ヘ  ヽ    ::...、   U    厶 -r…¬   ,,'  i i|    閣下からのご祝言、ドイツ民族を代表して
        |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|
        |  | i i:.   マ二二二二ヾ      |   リ /   ii i|    感謝申し上げます。
.          レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄
            | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::
            | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

      ドイツ駐ソ大使 フリードリヒ・フォン・デア・シュレンブルク





307 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:36:54 ID:ujsQn9Us0





       /            `
    /                \
    /                    ヽ
  /     .l | | |    ',         ',
  |.    l | | |_|     ',         ',     フランスは我が国の指導的地位を受け入れ、
  | | | | レ|/ .|      ', |        |
  | | | レ / ',=|  |   | |   ,     |    また、イギリスは欧州から完全に放逐されました。
  | | レ f   〉  |  |   .| |   ', |   .|
  レレ ,.、"ゝ '"   .|  |   .| |   | |   .|    これから我がドイツは千年続く新たな平和を
    〈_l       |_|_|_|  | | | |   |
     l  _         |  | | | | l   |    築き上げます。今回の戦勝はその始まりにすぎない。
     ゛ー  _,.      |  | | | | |___|
        ヽ '´       |_|_|__|ーー
.        l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/
        :;_;:'''''''' ´





308 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:37:07 ID:ujsQn9Us0




     〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
      {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
      ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
     ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン匀アリ''<|   ii  i  |  |   |
     ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |    そして新たな世界秩序には
        l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |    貴国の参加と協力が必要不可欠です。
        | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |
        |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|    我がドイツにとりソ連は無二の同盟国であり、
        |  |ヘ  ヽ    ::...、        厶 -r…¬   ,,'  i i|    その紐帯は永続不変のものと確信しております。
        |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|
        |  | i i:.   マ二二二二ヾ      |   リ /   ii i|    我々の兵刃は共通の敵に対してのみ
.          レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄     向けられるものです。
            | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::
            | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈● ノ\   /\ ●〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
       )    Y    (
      /γ⌒     ⌒ヽ\      「友好国」の華々しい勝利に
     /  |         |  ヽ
     |   ヽ__人__ノ   |     同志やる夫も心からお喜びでいらっしゃる。
     \     `ー'´     /
     /           \      両国の永遠の友好を、
     |    ・    ・      )
     .|  |           /  /      我々も心から信じている。
      |   |       /  / |
      |  |       /  /  |





309 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:37:18 ID:ujsQn9Us0




    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||   γ⌒ ヽ
 |:::::::::::::::||ヽ  人 ● 〉
 |:::::::::::::::|| ヽ/ ヾ___ノ
 |:::::::::::::::||     (       では失礼させていただく。
 |:::::::::::::::||⌒  ⌒ヽ \
 |:::::::::::::::||_人_ノ  |     ・・・ヒトラー総統閣下にも、
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_______ノ     よろしくお伝え願いたい。
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||





310 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:37:31 ID:ujsQn9Us0




・・・1940年夏、ヒトラー率いるドイツがフランス戦に勝利すると、
モロトフは駐ソ大使シュレンブルクを呼び出して直接祝いの言葉を述べた。



                                 _,,..-―-..,,_
      ,,-┬.、_                       ,,-‐/ /   .,-‐-ヽ
    ∧::丿 }.|.|ヽ                   / / | l⌒   l:::::o::l.l
     lr l Y////|                      /  l ', .l ,-'  ヽ-‐' |
    ζ三彡''´  |                /   ヽヽ ヽ、    lノ
     ヽ=‐''´   )                  /    .//ヽ _`ニ='′
        ヽ     ヽ             /  .__//__ ./
         ∨     \_              /  /,-―-‐ /
        ∨    / r‐ヽ         ,-''´  .| l    / |
           ∨    ) )  `ヽ _,,-―''"    .,' ,'   / .l
         `ヽ     ''"´        //   /  /
              l /                   l
           .|/_     ,,..-             |
            /   ` "´           `ヽ     l .|ヽ、
          /      |               ',   ノ丿 ,イ
           l      |              ',     l ',
        /       |                 |    .l/ /l
        ヽ、      .人            /  .| ./  / .|
         l`''--‐''"、::::`''-..,,       /  ..l/ .// ./
         ヽ、 ヽ、 . ̄ ̄´ `゙''‐-,-‐''´   //   /
            `ヽ、.  ̄ ̄`ヽ-‐''´     ,,..-''" _/
             l `"''‐..,,____/-‐''"   /´



だが、その内心はまったく穏やかではなかった。





311 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:37:47 ID:ujsQn9Us0




駐ソ大使シュレンブルク自身は、独ソ友好の不変性を心から信じてはいたのだが、
モロトフにとって両国の同盟関係はすでに「時間の問題」となりつつあった。



               /                             l
              ,l゙                              |
              l! l     !    !                   .!
              l l!    l    i    ,'l         |    !   .|
              ``!ヽ、   l    l    / |,!   l   , l   /   :!
               l  ``i'゙ヽ、    |   ;' l l   |   l!_l_,、-'゙!    |    こちらの誠意はちゃんと
               |   |,! 、.`゙`''ヾ、;: /  l | _,,.!-‐‐'"_,'_,,,,_ |    |
                |   |、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==-  , l    |!    伝わっただろうか・・・?
                |   !;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,l,'!    l'!
                 |   | l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ  ,ir|    |l!    モロトフ外相の表情は
                !   !::ヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_::!    |
                |  l:::::ヾヽ,_/ , '  /  i          !;i li::l   ,.!    ひきつっていたが・・・
               _, - l l! l|ヽ jl´   ,, '  ./  / _,-`    U  j;トji:::l   ,.!:ヽ_
        _, - '´.:.:.:ヾ!l l|!r'" /  ,i´  /  ,i_''_, _ ,-、  ,_j;;i //::| , /.:.:.:.:.:.:.\_
   _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l、ヽ`:、::| /  /  /   /   _/ ,/,,,j';;/   `l/l:/::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/  /  /   /  フ´   /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/      /  ,ト-/  /;;;;;;rl, イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/          /;/  /;;;;; i,,-´  |:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:



1939年8月の独ソ不可侵条約以来、両国は戦略利益を共有する消極的同盟国として連携を強めていたが、
5年間という条約期限を待たずしてお互いの利害関係が軋轢を生み始めていたのだった。





312 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:38:01 ID:ujsQn9Us0




                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /:.ノ(          \           ,,              ,,.    ,.
                /: : : ⌒             \        / |   /| /|     _,,.r':/  /::|
                / : : : : ._          _    \     /:::::i  /::i |:::::i  ./'''"´:::::/ ./:::::::|
               | : : : :   ´⌒\,, ;、  、、/⌒`.  l     /::::::::i  |::::! .i::::::i /::::::::::,,.//:::::::/
.                  |: : : ::;  ( ① ) ノヽ ( ① ).;;:: |    i::::::::::i  i::::i i:::::::i/:::;.r''" /:::::::/
               |: : : : :   ´"''" ,      "''"´  l     i:::::::::i. i::::i,/i:::::/'"´ ./:::::::/
                \ : : :     (    j    )  /      i:::::::::i. i:::/::::i:::/  /:::::::/
               ,r''"\: :   .`ー-‐'´`ー-‐'′/         i:::::::::i i/:::::::i/:| /::::::::/
              f!: : : : :: : :           ト、        i:::::::::"::::::::::/ |:::::::/
              i!: : : !: : : : :             ヽ.       i:::::::::::::::/  i::/
           ! i ./: : .i i: : : : :: : ;!ii:::i:      :i:i  i       i:::::::::/     i/
            | i!i/: : : : !l|r"-'"-i| i`i|‐、     :i'   i,        i::::::::i
            |,イ|,,..r''"!l|  i!  |ヽi  `i    :,./.   ',     / .  i:::::::i
           ,r'''! |i!       ii |  | |`i  i: :// ',   ヽ.,.r"/.    i:::::::i
    i、     /  !       ,,,,.i! l-ー|--i!、 .i:/ ./ :'i,'.,.,,,.r'" /    .i:::::::i
\   i \  /i     ,,..r''"  i! i.   !  i! l .i  ./:: ;;ir''"  /ヽ  .   i::::/
  \ !  .\/ .:i.              |   i ヾ、./:r''"    /  ヽ.   i/
   `'    / .::/             .!|,,.rヾ、,,ノ       /ヽ.   ヽ、
.      〈 .::::i  i  |    ,,..-‐ ''"|i   i       /  ヽ、   .ヽ、
       ヾ;::ヽ、i  !            /      /,,,,..... --''' "´
 ―-―――ヾ;::::i   !   !|i        !|/ヾ;― ==
          ヾ:i,  |i.  !||    i |i ,,.r"!|   〉
           `i、 ||  |i   i ||'"    /
            .ヽ||           i|'
.              i'ヽ、      ,,.r''"!i
            ....:::::::::ヽ|i,,,,,|,,..r''":::::::.......





313 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:38:17 ID:ujsQn9Us0





                     __
                    >_´___八___  ` <       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                 /==-  }川!{  -==  ヽ    <                        >
                / .ミ==ィ     マ==彡  ,    <  くっそぉお!!           >
                  /    乂__ 人___ ノ     ',   <  英仏の役立たずどもが!    >
                ,       |VVVVハ{       ',   <  資本主義者の脳無しが!    >
                 {       |i|i|i|i|i|i|i|i!      }   <  時間稼ぎの一つもできんのか!>
              八       .!|i|i|i|i|i|i|i||       ,   <  なんて体たらくだ!        >
              ヘ     ||i|i|i|i|i|i|i|i|     /   <  ものの数週間で壊滅など!! >
                 ゝ..__  jVVVVVV{  __ ィ    <                        >
                   /   ´  ̄ ̄ ̄ `    ', __    VVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
           /ヽ__/            __,r-'   ',
           {     レ、          i      }
             ゝ     /          ゝ    .イ

          ボリシェヴィキ書記長 やる夫・スターリン





314 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:38:31 ID:ujsQn9Us0





          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ①)}liil{(①)\       フランスが降伏ぅ!?
     /    (__人__)   \      無責任にも程があるわ!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |     宣戦布告したのは貴様らだろうが!
     \    |ェェェェ|     /
     /     `ー'    \ |i     フランス戦線が消滅することが、
   /          ヽ !l ヽi     ソ連にどれほどの損害を
   (   丶- 、       しE |そ   もたらすと思っとるんだアホどもがぁ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <



           ____
         /     \
       / _,ノ  ⌒ \     憶測ではありますが、
.     /   (一)  (ー)   \    一部の外交筋からは
.      |        ´    ij  |    イギリスの対独講和も
     \     ⊂つ     /    時間の問題との見方もあります。
     /           \

  内務人民委員 ラブレンチー・ベリヤ



       , ─── 、
    ゝ/ _____\ っ
    /   |ノ/ ⌒ ヽ ⌒ヽl   っ
    l  |─|    ・|∠  |       的外れな見方でもありませんよ同志やる夫!
((  Y⌒  ` ー  ヘー ヽ
   ヽ_  /⌒ヽ___つ  _   フランスが降伏した以上はイギリスが単独抗戦する
/⌒)、 ヽ |     /    |≡|   義理だってないのです!
| 、_,(_ノ  >、二二二)     .| .|   低地地方における権益取引と引き換えに
ヽ__ノ / .l/ \/ ヽ、   | .|   チャーチルがヒトラーと妥協する可能性は
 |  l   |        \ /⌒   大いにあります!
 ヽ_ / |      |\  lヽ_

レニングラード第一書記
       アンドレイ・ジダーノフ





315 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:38:54 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\     落ち着きたまえ同志諸君。
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |    ナポレオン戦争の時にも
    \     `ー'´     /   英国は単独抗戦したではないか。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |    それに連中の動向はこの際
   /     / r─--⊃、  |    大きな問題ではない。
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |



        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \       確かに、ダンケルクの惨状を見れば、
    /   ( ー)  (ー) ヽ      北海における制海権は別にして、
    |  u   ___`___     |      欧州大陸においてイギリス軍の果たせる
    ヽ、    `ー '´   /      役割は皆無と言っていいでしょう。
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ   プレイヤーとして数えることは
   \ ヽ  /      \ ヽ /    やめるべきですねぇ。



     ,  ´ ̄ ̄`   、
    / ヽ、  ll /   \
    /  ( ① )  ( ① )  ヘ
  ./            u ',    (くそ・・・まずい、まずいぞ!!)
  { u  (__人__)     }
  ゝ 、   lェェェl   ,  '
   /´   、_,     ヽ
  /             ヽ
/  /          ヽ   ヽ





316 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:39:11 ID:ujsQn9Us0




やる夫にとって何より問題だったのは赤軍の予想以上の弱体化だった。

そもそも全ての元凶は(自分がやった)赤軍大粛清にあり、優秀な将校のほとんど殺してしまったことだった。
特に実働部隊を統御する頭脳ともいえる司令部参謀陣の壊滅は致命的な悪影響を及ぼしていた。



                                      / ̄^\
                ,-、     / ̄^\,______/       \
                 !  !    /⌒i^\〆              < ̄\ },-.
                l  l   /  /./                 `\/ / l  l   /⌒i
                l  l  /  //       ★          ∨ l  l  / /
                l  l  /  //                    ヽ.l  l  / /
                l  l /  /  /・\       /・\     lll  l__/ /
              /⌒ヽ  ̄  \   ̄ ̄   _     ̄ ̄     /   /⌒'.,
            /{  /⌒丶 _   ',   ,   Y::::::Y   ヽ       / _ノ⌒',  /',
            |  \ ヽ       \l  (___,乂_乂___丿       l/     ,r' /,イ
            i\   \ `T 'ー 、  }      | |     | |       ',  -一'ー'´T´ ノ
            `ヽ丶 _厂     /'x     乂,___乂        V \     フ
              \  l     / Ⅵ     ̄ ̄ ̄         人  ``ー-一’



    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
.   |(○),   、(○)、 :|
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
.   |.u   (^・^>  。.:::::::|     信じて送り出した赤軍部隊が
   \ ゚  ⌒´ u .::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、     フィンランドのモッティ戦術にド嵌まりして
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |    アヘ顔全滅報告を送ってくるなんて・・・
    >   ヽ. ハ  |   ||

ソ連レニングラード軍管区司令官
   キリル・メレツコフ



今や赤軍司令部は自身の部隊をまともに運用することもできない状況にあり、
フィンランド冬戦争ではその機能不全の深刻さを大いに露呈してしまう。





317 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:39:31 ID:ujsQn9Us0




【補足】



     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \    やる夫は人員を簡単に補充できると考えていました。
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !     しかし実際にまともな士官を育成しようとすれば
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||     どうしても7年~9年もの時間が掛かってしまうのです。
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|      冬戦争後、ソ連指導部は赤軍の立て直しを図りますが、
       l \     _    ,/ |      少なくとも1943年までは使い物にならないと
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |      考えざるを得ない状況でした。
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!



   ) . .:./.:.::::/              \ \.:.::| |::::::人
.  ( . . .:.:.:::::::/       /        ヽ 入| |/ヽ `ヽ
   \.:.:.:.::::/    / ′  l      |  l 「:::| |:::::::ノ   !
      Y.:.:.′   ,′! l   |       |  }ノ..:.| |:::::ノ    |
.     ゝ┤   |  || l |    l   (. .:://.::∧    |
        l !|  _|_Lj、 l | _/|_/ l | )//.::/ l   |   国家国民にとっては、
        |八 l l l{\|`ヾト、l、/ ̄l/`刈Y北L.,′ |   |   やる夫の自業自得で済む問題ではないのだわ。
        | ヽヽl ´==''     ==''^ } | ヒシ''′ |   |
.      '  l / ∧    '       イ|Y´    |   |   フランスが降った今、ソ連は単独で
      | j l ||丶   ‐    イ`ヽl l      |   |   強力なドイツ軍と向かい合うことになったのだから
.     /|  {| ! | ヽ ` rz=.、´ ノ  / lト、   |   |   焦るのも無理はないわね。
     //j/. :| ! |\ l、{{r勿}}〃  //| jj:::::\  |   |
.     /./. .:.::::|   {     `゙T゙´   // l|从::::::::::ヽ.!    |
 r‐=ニ´.:::ヽー=≧ト:.r‐⊂ニニニ⊃x/ /j/:::}::::::::::::::ヽ.  |
  \::::::::::::::ゝ---/´ ミ}厂厂厂厂jr―‐ヘ/.:::j:::\::::::\_j
   \::::::::::::::::::/  ア{ i/ i/ i/ i/jゞ、ヽ`ヽ\{:::::::::\::::::::`ヽ





318 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:39:53 ID:ujsQn9Us0




          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,~ ~  /´ ハ^、_      ドイツ軍の矛先がソ連に向くのも
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\    もはや時間の問題と言えました。
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ     しかし、赤軍のこの有様では
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/     対独戦など耐えられるはずもなし。
         | |{i t    _     / |
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |    というわけで、やる夫には赤軍のオーバーホールが
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |    完了するまで、なんとかドイツとの衝突を
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ   先延ばしする必要が生じたのです。
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |




【補足終わり】





319 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:40:08 ID:ujsQn9Us0





やる夫の出した結論は、少なくとも1943年まで対独戦を回避すること。
そしてドイツに決してソ連侵攻を決断させないように細心の注意を払うことだったのだが・・・



                 __
            _..-''''゙゙゙´     ゙゙゙゙'''ー,,、
          ./      U       \
         , '     ___ノ  ヽ、 __ .ヽ
        ./    (  ①  .)  ( ① )  '.,      (ドイツに開戦の口実を与えるわけにはいかん・・・!
       /  u .    ̄ ̄ ̄     ̄ ̄   '.,
     . .,'                        .l      こちらからの軍事的挑発などもってのほか!
       l   U.    (     人    .)    .l
       .'.,        `.┬‐ ´  ` ┬ ´     .,'      あくまで敵意がないことを示し続けなければならないが・・・
     .   ' ,         ̄ ̄ ̄ ̄     /
          ゝ、               /        しかし、弱みを見せても付け込まれる・・・
         /` ー――――― ‐=''' く
        /                      \        卑屈は敵対と同じくらいリスキー・・・!ならば・・・)
       /                    ヽ
     . /.                      ',
     /       /                i   l





320 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:40:48 ID:ujsQn9Us0





                              ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
           / ̄ ̄\            <                            >
         /       \          <  嫌いじゃないけど好きじゃない作戦!  >
        / ヽ   ノ  u  \         <                            >
       /´| fト、_{ル{,ィ'eラ,   |          VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
     /'   \ .(__人__)⌒`  /
    ,゙  / )ヽ(,`⌒ ´    / ヾ、         ドイツとの衝突は何としてでも回避するが、
     |/_/  /  ̄ ̄ ̄      ヽ        衝突を恐れずにソ連の勢力圏を拡大するっ!!
    // 二二二7      __    `ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´     -‐  \     何を言ってるかわからねーと思うが
   / //   广¨´  /'       ´ ̄`ヽ ⌒ヽ    自分でもよくわからん!!
  ノ ' /  ノ `ー- 、___            ヽ  }
_/`丶 /         ̄`ー-- {.       イ



・・・が、しかし、同時にドイツとの勢力圏拡大争いを選択する。

こうしてソ連は、ドイツと火花を散らしながらも友好関係を維持するという
綱渡りを演じることとなっていくのである。





321 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:41:05 ID:ujsQn9Us0





【補足】

     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \    教訓や解決策を常に歴史書から
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/    見つけ出そうとするやる夫は、
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !     このときも19世紀の国際外交から
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||      答えを得ようとしていました。
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|      ・・・つまり、二国間の平和は
       l \     _    ,/ |      「勢力が均衡している」状況でないと
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |      実現し得ないというものでした。
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!





322 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:41:39 ID:ujsQn9Us0




            ,.:-=;1―;1―;1―;1,=-;:、
            ミ             ゙ミ
.              ミ      ★      ゙ミ
           /ミ             ゙ミ \
          《  ミ;========゙ミ } 》
.             》/ / / :/ : : : : : : : : : \ ∨《
.            /// : :/ :/ : : : /:/ |: : : : : ∨^:|   ソ連がフィンランド戦で無様な失敗を演じる一方、
           l∨ : : l :/: : :// / :八 : : : l: l : :|   ドイツは鮮やかにも西欧最大の陸軍国フランスを粉砕・・・
           | :| : : :|/ :/ //:/ :/  ヽ: : | ハ: :|
           | :| : : :|≧x、/イ//,.ィ≦ハ ノ : l: :|   欧州全体にナチスの影響圏が拡大しようとする中、
           } :|八 :代uzノ    弋uzノ仏イノ: :|   このままではドイツ側にパワーバランスが大きく傾くのは必至です。
.           ′:} 仆⊂⊃     ⊂⊃イ 八 : :|
.        /: : / 八 >  ~~~ .イ}{ : : : |   よって、これを穴埋めする為にソ連は独ソ不可侵条約以上の
.        /: : 〈 // ̄》 》≫=≪《 《V ∧: : :    何かしらの「対外拡大政策」が必要だったのでした。
.        / : : : : {   》《_》《_》《 〈 /  、: :丶
       /: : : : : : }   《_/八_》      }: : : :\
     /: : : : : : :/    ∨{><}{    {: : : : : : :\



    つ:::::::::::::::::rー-'三三_ -―――‐-- 、)::::::::\  _
   (:::::::::::::::::::::::) 三= '´/       、  (_:::::::::::::丶<::::::`ー、
    `ー,:::::::: __ノ /  / /    \  \ ム::::::::::: |企;:::::::::::}___
     (_:::::: ヽ/   / /      ヽ  、ヽ(__:::::::::::|三|:::::::::::⌒Yヽ
     r’:::: /      {    |!  | |!  |!ハノ :::::::::|三|:::::::::::::::乂{
     `ァ: :′ /  / !     |!  |! |!  |! |`ー, : :::|三|:::::::::::::::} '.
      ヽ.′ /  /  |!      |!  |! |!  }! | Y:::::::::|三|:::::::::::::/  {    刺激しすぎても攻められるけど、
.      | | |!  |!   |!     i}  } |!  /_!_| ゝァ : :|三|::::::::_;ノ|   '.    弱いと侮られても攻められる、と思ったわけね。
.       | | |!|  |!、 {! |!   // /}//孑' /イ (_ : :r'--{:::::::) |   |
.       { | | { 卞ト、ハ!_  //ノノィ≦ケテ| (:::::〈ん)、) 〉´ |   |    本人が弱肉強食思想だから
       ヽト、 {ヘ、从ィ升=ミノ´   /弋じ:::}| 〉 : ゝニン   |  |   侮られることに本能的に危険を感じたのかしら。
         ヽ乂ヘ!ゞ、rゝ':{`      宀'´ |  ∨//    |
          }  |ヘ ^¨´  、          |   {ノ´     |    |
          川 | 丶     r‐、       ノ  } !        |    |
          //}  ! _≧-..、 `´ ,∠⌒<}/ 八ヘ      |    |
           // j /':.:.:.:.  .:.:.:/>=(:.:.:.:.:.:.  / />ヽヽ     |    |
         ノ ,' / /:.:.:.:.:.:....:.:__}イ夊)=-:.:.: / /:./::::::ヘ∧    |   |





323 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:42:19 ID:ujsQn9Us0





          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,~ ~  /´ ハ^、_     なんとかドイツの大勝利に匹敵する成果をあげなければ・・・
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ    こうして冬戦争での損失を取り戻そうとするかのように、
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ    やる夫は積極的な進出姿勢を見せ始めます。
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i t    _     / |
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |



【補足終わり】





324 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:42:41 ID:ujsQn9Us0





   ――― フィンランド首都、ヘルシンキ。



                                i|
                                rll,
                                   ,iニ}
             i|                /t_l::\           l|
             fニ}                | ̄, | ̄i`          fi{
            /, l,\         __ -rニ|-'''´|  |ー- _      /-ト、
           ./-T=-,}_   _ -ニニT.t_.l_t__| t| . , ..|  | f r y ー- 、 ,f-=-,ヽ、
              |-ii|-p->ニニ=T,t_l_t,T_|_t_l_h_.| t| ^ ;| ^.| ̄ ー- ' ' ニ f ̄i ̄ト、 __r-i-、__
              |-ii| |_t_l_t_l_t_l_t_l_t_|.tl-=ニニ}-,|ニ=-、Y.lr-=i-= <´ ̄ r,_l_,}--≧´-='T ̄ ̄ト、}-.、
         ,、   |__i|__,}_t_l_t_l-=ニニT´ ̄ Fニニニ|-=ニ,Y-}-――t-w_ -{日|.[i].|_ロ__ロ__呂,|-==.┴,} | ヽ,
    __  {::},,、,、|_,,i|__,l__,} ̄i^ir-} ̄|ー-|f三三三三{`Ti___,l「_   |´il厂´|_ロ__ロ__呂_l_,ii_,ii_} .|  }
  r-i===0iニニiヽ-|TYTニニニf⌒ヽ,=亠==,亠| 日 日 日| ̄ ̄ ̄i   ̄iー.}-t-,ニT.ii i_i i_i .|_,ii_,ii_} .|  |
  | ロ ロ .ロ ロ.| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| rr |`T ̄`T ̄}_ 曰 曰.. |-―==,}、___,}__|-=-r=| ロ ロ ロ |_,ii_,ii_} .|  |
  | ロ ロ .ロ ロ.| |TT TT.TT.TT|  f=ニニニニニ|-t--――――f‐-,V.l  |   |―――=|_,ii_,ii_} .|  |
  |  ┌┐  .| |―――――,|  .|_  -――|-fニニニニニニニニヽt=-,i___l____l____l____,l_|_|
  |__{::::}__,|__,|_____.|__,|_____}_,l_i_i_i_i_}_/





325 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:43:17 ID:ujsQn9Us0




・・・北方の小国フィンランドは、独立を懸けてソ連との熾烈な冬戦争を戦い抜いた。



                -‐   ̄ ̄ ̄    、
             イ   ハ  l              、
           ∠∠、  /| |  | {         ヽ\
         __ ィ≠¬:::i l /ート l  l ヽ  \        '. \
        /イ;小ヽノ::/ | | | \ ヽ \  ゙,       l l  ヽ
      〈:{_/:/ |:|`ー'  | |、rr==≧ミメ、  \ i     イ | j   '
        ヾ:/ |:||    | l `_ゝ'ノヾー    |  / |/|.′   l
      //  |:|∧   |  `''" ̄`     lイ=ミメ、lノ  ′| |
     /::/   |:| ヽ   '、          、 ヽ'_ヘ /  / /| |
.    /::/   |::|  \  ヽ u       /   ゛''/ イ/ jノ
   /{:::{    レ′  |`   \   r=ー 、        ハ ノ }
、  /  ̄   /|   |         ̄`ー'     / / イ
::::V       / |     |             ー ニ´- ' ノ
―‐ 、 、   /  !   |            イ |
::.::.::.:..\\′ / l  | ___ \  ,  i´ l  |
.::.::.::.::.::...\\/  |   |7/::.::.::.::>ト二.   | |  |
::.::.::.::.::.::.::.:..\\_,l   |/.::.::.:/ ´ 小:ト\| l  |
.::.::.::.::.::.::.::.::.::...\ヾl  |::.::.::.{::{__ イ:| |:| }::}|  |  |l
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l ∥  l\.::.`ー'::|:| |:lV:/ |  l  | l
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:l ||   | ヽ::.::.::.::|:| ト-く |  |  | l

     フィンランド首相 リスト・リュティ



モスクワ講和条約の成立により戦争は終わっていたが、
それでも彼らの置かれている状況はまったく予断を許さない準戦時状態にあった。





326 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:43:35 ID:ujsQn9Us0




      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ     終戦が実現したと言っても、
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.   フィンランドにとってはまだ「非常事態」ですぅ。
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }    なんせ人口の一割が住居も生計も失った国内難民・・・
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧    重要な産業地帯を失ったうえ、
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.    戦時中の緊急疎開で多数の家畜が遺棄されてしまい
       }ヾ、_\   '      //´ /:.:.:.    農業に大きな損失をきたしてますぅ。
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.    食糧自給は必要量の60%程度しか賄えません。
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
.     /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.    これでは飢餓発生も時間の問題ですね・・・
     /:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス  ,'  |:.:.
     /:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !㍉x-イ } ,'  |:.
.   /:.:.::.,'  !    !  | }{} ! i!   ト、  |:.
.   /:.:..:./  !    ,' }{} ! |   | ヽ   !:.:.
  /:.:./   ト   イ }{} ∧   | 〉  ハ:.

フィンランド国防軍最高司令官 カール・グスタフ・マンネルヘイム



    つ:::::::::::::::::rー-'三三_ -―――‐-- 、)::::::::\  _
   (:::::::::::::::::::::::) 三= '´/       、  (_:::::::::::::丶<::::::`ー、
    `ー,:::::::: __ノ /  / /    \  \ ム::::::::::: |企;:::::::::::}___
     (_:::::: ヽ/   / /      ヽ  、ヽ(__:::::::::::|三|:::::::::::⌒Yヽ
     r’:::: /      {    |!  | |!  |!ハノ :::::::::|三|:::::::::::::::乂{
     `ァ: :′ /  / !     |!  |! |!  |! |`ー, : :::|三|:::::::::::::::} '.
      ヽ.′ /  /  |!      |!  |! |!  }! | Y:::::::::|三|:::::::::::::/  {    なければ買うしかないのだけど・・・
.      | | |!  |!   |!     i}  } |!  /_!_| ゝァ : :|三|::::::::_;ノ|   '.    欧州大戦の勃発で国際貿易が断絶されている以上、
.       | | |!|  |!、 {! |!   // /}//孑' /イ (_ : :r'--{:::::::) |   |   主要な調達先はドイツかソ連の
.       { | | { 卞ト、ハ!_  //ノノィ≦ケテ| (:::::〈ん)、) 〉´ |   |    どちらかにならざるを得ないのだわ。
       ヽト、 {ヘ、从ィ升=ミノ´/    ./   }| 〉 : ゝニン   |  |
         ヽ乂ヘ!ゞく  `}  ',     ` ┬'´ |  ∨//    |       しかもドイツは国内需要を賄うのに精一杯のはずよ。
          }  |ヘ ^T´ _、__  |  |   {ノ´     |    |    となれば望みはソ連・・・
          川 | 丶.、! ̄  r‐、   ̄レ'ノ  } !       |    |    あの連中に食料を乞うなんて、最悪な選択肢だわ。
          //}  ! _≧-..、 `´ ,∠⌒<}/ 八ヘ      |    |
           // j /':.:.:.:.  .:.:.:/>=(:.:.:.:.:.:.  / />ヽヽ     |    |
         ノ ,' / /:.:.:.:.:.:....:.:__}イ夊)=-:.:.: / /:./::::::ヘ∧    |   |
       // / />ァー:. :.:.:.:`¨)´:.:.:.:.:./-ー=二二〕\  |   |

         フィンランド外相 ヴァイノ・ターナー





327 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:44:10 ID:ujsQn9Us0




フィンランドにとって目下の最優先課題は、戦争で深く傷ついた国家経済と国防力の立て直しであった。



     , '〆.:.:.:.:.〆         ` 、
   /{f7.:.:.:.:〆          \
   / -∠.:.:.∠  /  l        \ \
 ≪_ハハ.:V、\ | |   |       l   ヽ
 /ヾイ イハノ/ | |ヽ  |\   '    !  l ',
./ /://!l l:l∠  |庁゙ト、|、 ` , |!   ! l |l |
 ,'l::l/. !| l:l \ | 仆{!ンヽヾ  { | / K/ /
, ' |::|   l| |:|\ \ ` ̄¨`   レrテ/ ///
  l::l  l| |:| l\ \      、`¨/ イレ´
  l/  l|    |. 丶-ー   ___   / /        私としては何とか英国の支援の下で
     ハ    ト、     ‘ ‐'´ ィ  /         再起を図りたいのだけど・・・
   /ハ   l:\:>、  ___ /|/|
  /  ∧   l:::/:.:7爪::.:7 l | /          この状況じゃ贅沢言ってられないわぁ。
 ̄`ー_<:::ヽ Ⅴ::/ 小ヽ::| l | /
::::::.ヽ⌒マ}:::::ト、Ⅴ/::||::L::.ト、l //          ともかく食料はソ連から購入しましょう。
:::::::::::::::::::::マ}::::ト、Ⅴ:::l|::ヘ`ー| /'ヘ          国民を餓死させるわけにはいかないもの。
:::::::::::::::::::::::::::マ}:::::|:| /::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::マ}::{ヘ薔ム}:::l/:::::::::::ヘ



本来、親英家であったリュティはイギリスとの戦時貿易協定によって再建に必要な物資と資金の調達を望んでいた。

・・・しかし、ノルウェーがドイツ軍によって占領されてしまったためイギリスとの安全な海上交易路が寸断されてしまう。
独ソに囲まれることとなったフィンランドは結局、この両国から物資を調達しなければならなくなったのだった。





328 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:44:35 ID:ujsQn9Us0




しかし、国家の生命線ともいえる食料供給を、よりにもよって仇敵であるソ連に頼らなければならないということは
フィンランドにとって二重の苦痛であったと言える。

ソ連に対して、さらにもう一つの圧力カードを与えてしまったことになるのだ。



                       __ __
                    , .≦三三 ヲ´
                 , . ≦三三三 <´
          , . ≦三三三三三三三三>
        r≦ 三三三三三三三三三<
        |三_j|  /⌒\  /`ヽ ! ̄ ̄ `
.         |三..l  |    ∨    i |             食料が必要だって?
      i⌒V  |   O || <  |.ト.
      | i}    ゝ._ノf入_人{_ノ            もちろん売ろうじゃないか!当然だとも!
      乂__   、___   __ノ´
         \  \ `ヽ `フ´               隣人として、フィンランド人民が飢える姿は
.            __}> .\ i/       _
        /く `ー‐‐ァく\     _/   二.)      とても心苦しいものだからね!
.       /  i\  /  Y \__/ ! -- ' /\
       /   !  `′   i     人   /\ヽ)
.      〈   ノ        |\_/  `丶 \ )'
       \ /`ー─ ──i             `´
.        {         |

ソ連外国貿易人民委員 アナスタス・ミコヤン




           _rxvxvxvxャ―- 、
          ,ィf>^厂{爻}勹⌒^下ミ `ヽ、 :'
      ':rfフ::.::.::.:_`ー'^ー'::.::.::.::ノ レヽ>、ヽ
     _fヲ::.::.rxtタ^⌒^⌒^X≧z:::⌒:.:::.:::圦ハ  :'
  ': /r‐v':r彡 |l| l|l| l il li l l| !l| l|トミk::.::.::.:Vfハ
   {〈 ィ/^ ,1l l|l !|l| |l|| |l | l | l |l| ! |ヽ>、::.:V! l| :'
   `7/ // ll )レ |l!| l| l | l | |l| ! |//^ヽ:/⌒》
': /丁7 l| l l| ⌒ | |l!| |l |l l|l | |l| | |トミ=彳|厂´|
  レ⌒l| l| | |l| !l| !l| |l | || |l |l| | l|! | |レ⌒ヽ|レ⌒!
    /|l |l! |仆ミ」l l| l |、」 斗 ヒて {{ィ/77ハ\j :'        (お前らのせいで飢えてるんでしょうが・・・!)
':  //lハト、ヽ f--tミ ::::::::::: f‐‐ア彡 '/// l |! | |
   /// 7∧ヽハ .゙==' :::::::::::::::ゝ=‐' //ハ /! j l | | :'
  〃 // ハ/小.    、.     /〈// l|| | ! |  :'
  ″{ { ,' // |l ヽ、  -‐-‐    /// ハ | | | ト、 , =彡
  ⌒ヾメ、/,'_川 |`丶、    , イ // ,'l lル' l| | ∨∠/三
  :―::.::厂:.:.:/// |!| l|l /`fT!^ヽ ̄} ' / | |l \_!」 / 彡竺三
  ー=彳:.:.:.///:`Yヽルヘ /」ト、/:/ /ハ/⌒7:´:.:.:.:`ヽ三三三
  '⌒V:.:.:.:.{ l {:.:.:.:\ <ヽ:.:.jj:.:.:.:./ //ノ:.:.:.;':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\三三



そして、ソ連がフィンランドの苦境を見逃すはずがなかった。
冬戦争は終結したが、フィンランドに対する攻撃の手を緩めるつもりはまったくなかったのだ。





329 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:45:04 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\        軍事通行権を要求する。
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |       ハンコ地域のソ連駐屯地と
    \     `ー'´     /      連絡を取る為に必要不可欠だ。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |       ソ連軍によるフィンランド国内通過を
   /     / r─--⊃、  |       認めたまえ。
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |





330 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:45:20 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      それとカレリアに隣接する
.    /  |         |  ヽ     貴国のオーランド地域だが・・・
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /     あそこに軍隊を置くのは適切ではない。
    /     ∩ノ ⊃  /      オーランド地域は非武装地帯とした方が
    (  \ / _ノ |  |        両国の友好関係に資するだろう。
.    \ “  /__|  |       もちろん了解してくれるね?
.      \ /___ /



  丿        / /        (         ヽー-- __ノ  <二二ヽ
 {     ....:::: /  .′     i \_        ヽ  ヽ∧   下、マ〈
  `つ::::::::::::::/   |       !    〉::.........    ゙.  ゙, ∧/ ̄\勹ト|
  (::::::::::::::::/   ; |    i|   |   {:::::::::::::::::::::.... |   ! 厂 ̄ヽ\〈,ノ
     ̄`j:::::′   i |    ||  | |__∧::::::_::::::::::::::::| __ | /   _ノ i\
     弋| |   ! |    ||   ルイ /厂/!ハ)::::::::::::/アr=ミ、:::::::/_/  i |\
       | |   i ヘ   | | イ j/斗=≦、 し-、:::::ゞtヘ薔}l:::::::::::`!  ||:::::|
       ||  i ,..ゝ‐、| !/、 ,〃 ir‐― ヘ「 | ん:::`iヾ='ァ':::::r―1   l |:::::|    ちょ・・・
       ヽ\ ヽ〈 ニ=ミ ヽ/   弋.   丿||  く:::!  /::::::::::) | |  ! \|
        \ ー-\《 トヘ. ,'      ` T ´  l | | (:/ /::::r―'′ | | !       いきなりそんなことを言われても
            ハ ゝ' /_       |   .| | |  | /::://    | |  |       困るのだわ!
            l :  |‐'ヽ ` ー――l ____リ| !/ /      | | |
            | ヽ|     つ     !'´ ,///! |′         | i |      どちらも我が国の国防にとって
             | /ト        U ,. //  ̄| 「|_         | ! |      重大な案件だもの。
               / /| |   > _r' ´ //   | | ||        |   |
           / /|j_ イ     ,≧ //   | | | ̄ト 、     || |      少し検討させてちょうだい!
             //r ´     r乞マ〉/   ||\  \   |   |





331 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:45:37 ID:ujsQn9Us0





      ノ L
      ⌒
   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈○ ノ\   /\ ○〉ノ L
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ ⌒      な、なんだと!?
    )    Y    (          わわ我々の丁重なお願いを無下にする気か!?
   /γ⌒     ⌒ヽ\         そっちがその気ならこっちも考えがあるぞ!
  /  |         |  ヽ        講和条約は破棄だ!実力行使だ!
  |   ヽ__人__ノ   |        それでいいのか!?
  \     `ー'´     /



 _〕       //    〔      \ー‐rイ  く ―┐
 {      / /     l \_     l:::::::l    |二二1
  つ   /  ,    l  |   ]     l:::::::l   イ〔V  | |
 └‐t  /   l    | l  |  l {      l:::::::|     | ∨/
    L. l !  |    l| N  l_廴 ィ   ,ィヱヘ   匸. | l
     | l  l l | N ナマ彡ャ‥Y|_ 〈ヘ{そリ   | l |
       !l  トl,イ、.| jノ、   「 ヽ 八 L. ト-r'  r イ !| ヽ
      l|ヽ ヽiYf:ヽ ヽ/   ゝ‐'  | イ |/::::/ _ノ | l !ヽ|
          liヘ_ノ /_   !   .l |l  !:::/ //   | ! |
          l l !-´ _ 、  ̄ レーl l l  !//     ! l |     うっ・・・そ、それは・・・
          | ヽl ′    _//イ  |´       | l l
         / /| ` 、  r'´ // ̄| lフ       l l  !
         //| l / ̄, ィ、 //:::::::l |ーt.     l| !
          //r'´ ̄:::::::::::{rケソ//::::::::/ /}  \   l | |
       /´ l:::::::::::::/:トこソ{ {:::::::/ }::|    ヽ. l/   !
       ヽ| /\:::::::::::::/:::::::>'´ ̄/::j |    l |   |





332 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:46:04 ID:ujsQn9Us0




                       _ ィ;r=;ヽ、_
                  , -( rf ゞソメラ )- 、
                     /   レ弋壬シて     、
              / .,,,…''"~    ~゛''… 、   、
                //~   /         \  , __
            ___,/    / /i | | i  |   、\  X  i//}       軍事通行権とオーランドの非武装化ですって!?
         〈 ̄ニ/  .i / / .| | | l  ト、 ヾ ヽr==c〈く/i
         _又_,' /  |`ト\ l ト| l |  | ヽ  ,|   ゞ//ヾ\|       何で今更そんな話が出てくるのよ!?
          〈ト、 i .l i 卞"フ〒k,レヽ!  |__,}.∠|   }/人_ノハ \_
          ゝニノ.ハ \ゞ上;ム  |i|i  十≦テ==x行 |∨/\/     こっちはすでに十分な代償をソ連に払っているのよ!!
         // /,'./ .i \ > ̄ ̄      匕;_)_ノ ゞ|_| | トニニi
        {{ ノ/  .!  ヽ      '     ー=ラ  , |\\_      講和条件は全部出尽くしたはずじゃない!
         //   ハ \>   , ´ `ヽ     ,_ノ  /i |  l\/、
          //   / ,ヘ ゝ-  l     l U / // 八 |   、
.        //   / : l ヘ         ' / /一<   ソ     、
        //   / ; i ._}  l>      /   /     `ノ ヽ     、
      / /  / ,' //   ト 「>ー<7  ./.         \ \
      レ'  /  .〆 ./ // く<ハ//| /         ヽ l \
    /   //_, ノ  // イ_,_,//| ト' ./|  |            \l_  ー-
.   /  i  //   {{__ノ_  ヽ/ .|_|∨ ,| .トi、               ヽ



.       /    /   .'    / /        |
       i l   l  l     / ′          .′|
       | |   |  | ‐、/| !        /   l
       | |   ト . |  |`ト、| .¦      〃  / /
       ヽ.|\ l ヽト .xィ士.j ト.| /    //  / /,′
        / / ヽ/ ハ.|ヽト  l ∨j//./_/__,//_/__     リュティ首相・・・私もそう思うのだけど、
     //   // /ヽi| ` T ´ |/    , ―</-‐ ´
.     〃   // /|!  |   l  ,'      ト   l>'   /     しかし、ソ連は要求に応じなければ
    /′ // / |l ハー、! ̄´ ̄`ー‐、 ` T ´ / /
.   /   // /  _!ヽ   \  r__,    ` ̄レ/ /|      講和条約に抵触することになると・・・
   '   / | i  /'| ',  | i\     u   / 厶イ|
  l l   |,-l |‐厶-ヘ  }  V  >‐z――…/ /'   !
  | l  / N´ ,. -‐ヽハ  |-く^Y´       ' /\  |!
  | l<⌒ ‐-'---‐'_丿 小丕}|      |/   \.|l
-‐┴'´  \_ ̄  ̄ _/,小辻リ       l ! -――/.'
       | ̄ ̄/ / ヽ{__ソ\   /!l,. -―//





333 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:47:15 ID:ujsQn9Us0




.     /   /,.ィ´: : : : : : : ̄`ー-、   \ \
  /  //: : : : : : : : : : : : : : : : :\.※.ヽ. \
  \ .//: : : /: :: : : : : : : : : : : : : : :\  ヽ ヽ
    ∨: : : : :/: : : : : : : : : : : : : /: : : : : : :ヽ  l   ヽ
.   /:/: : : :/: : : : : : : : : : : : :./: : : :..:l: : : : ', l    〉
.   ,':/: : : :/: : : : : : : : :/: : /:/ヽ: : : : :l: : : : :l ! /
   l:.ll: : : :.l: : : : : : ://:/.:/  ヽ: : : : l: : : : :! l /
   l:l l: : : :l: : :// / / _ ヽ: : :.l: : : :..l l'′
.   l! l: : : :l/-ェェュ、, /     ``''ヽ: l: : : : :l l
   l ヽ: : :ト、` 辷::ツ     ,r.ェェュ-、_`!: : : / !     ・・・なら応じるほかありませんね。
   l ヽ: : :ヘ   ̄´        辷ツ '´/: : :/  .l
    !   \: \     '      ̄  /: :/l.   l
.   l .※ l: : ``ー`    r‐、     //: :.:l ※ l
   l   .l: : : :l: :.\  l  i    ´ ̄.: :l: : : l   l
.  l    l: : : :l: : : : ヘ、`'´ ,. <: : : : l.: :..:l    !!
.  ! .※. l: : : :l: : ;ィ´\` ´ | ヽ、,、_: l: : :.l ※ l:l
  /l   l:_r-、‐'´     \/    ゝ )-、: l   l:.l
. l: `i   lハ_ (    ,ィチ"フリ=ュ、 〈 `i:::::l:.l    l: l



         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ∥|   | {      |   |     ∨ /  ..::/
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ∥ ;    ', Y /.::∠
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::.:/
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ::.:/ /
/     |:| |  |:| ヽ  |   弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::.::.∠ -‐::.::.     元帥!?
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.:/.::.::.:: -―
    /   |    | \ \ u        / /::.::.::.::.:/__  ー―     何言ってるの!?一体これのどこが
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _  ̄ ̄
___ \   / ∧    ト  \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄  r―一      講和条約に抵触するってのよ!
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>  __ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \




335 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:48:18 ID:ujsQn9Us0




/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\
.  /: /: : : : /.: : : : : : :/: : /: : : : :\: : : : : i  '.,
 /: /: : : : /: : : :_,: : :/: `メ-――--、ヽ: : : :|   i     そーゆー問題じゃなくて、武力行使を
./ ;イ.: : : :/:/ ̄: : 〃: :/  \: :_: :.i: : : :.!  |/   ちらつかせられたらどうしようもないってことです。
' /|: : : |": : : : //:./ x=≦云¨゙》、!: : : :|  |:ヽ
i/ |: : : :.|x=≦云/; '    Kノ }   .}: : : ;'   ヽ    今、ソ連と再戦すれば全ておしまいですぅ。
  |: : : :.《 Kノ:::}   ,  `¨¨~´ /.: : :∧
. 八 : : : ヽ ゞ¨~             /.: :/.: :ヽ      もう前みたいには戦えません。
    \: : : \       i ̄ヽ   ,/:/: : : : : :i      国軍は一週間と持たないでしょう。
  /: : ` =―-≧   ヽ-‐'   /: : : : : : : ヽ
. /_,.z=ヽ_: : > .、 _      ,ィ: : : : : : : : : : : :\    従うほかないですよ・・・
/:::::::::::::::ヽヽゝ\: : :.「 ==<.|: : : : : : : : : : : : : :
:::::::::::::::::::::{ | {   ̄\ _   .」: : : : : : : : : : : : : :
:::::::::::::::::::::{ | {    zェェェュ、二、 \: : : : : : : : : : :
::::::::::::::::::ヾ} | }    〃   ,イハ¨゙ヾュ、 ̄Y´, ̄ヽ



   ゞ:::::: /   ゝr! :::::::::::::::::::::::::::.|   | ::::::::::::::::::._) | |   |
     \/    /  ゝ__,:::::::::::::::::::: |   |:::::::::::::::::_:(  l! |   |
.       Yl!  |    ゝつ:::::::::::::: l, 、 /:::::::::::⊂´  ノ!/|   |
      | !|  ,、   ト, ヽr、::::::::frtッゝ::::::::rイ  / | |   |
      ヽヽ、!.,\l! !li j/! ゝ_:::ゞニメ::rゝ′  /!! | |   |
             >!ノヘ! レ'_,.j!  ト' //´ /   ,イ ''  | |   |    私も同意見なのだわ。
          / ト、___| ,/,  | ,/ゝj/ _ ,. イ| |   | |   |
       r‐-―- ‐、ー l,j/|  |/   `_j _ l!ヾ! |   | |   |    事実上の敗者となってしまった以上、
       /!     />/│,. トー <_ ::: r:/ | ! |   | |   |
        ! ゝ    / r,<ヽ |./│/ ノ`ー<__,j  |   | |   |    こうなることは十分考えられた。
     r.. t `ニニ'く ゝイヽノ  ヽ /ヾ :::: ヽヽ. |   | |   |
     ヾ::::Li´::`/::/  _j/ __,∠ノ:::::::\::::::: ヽ|   | |   |    今は耐えるしかないのだわ。
     √\:::::::::::::イ_ 〆/ _,, -―r゙ :::::::::: \:::::.ヽ.  | |   |
    /:::::ゞ:::::::::::::< / ´!   ∠_::::/ l:::::::::::::ゞ :::. 、 | |   |
   /:::::::::::::::::::::::::: 7`ー ̄ 二ノ/:::/  .:::::::::::::::::::::: ヽ│ !|



           _rxvxvxvxャ―- 、
          ,ィf>^厂{爻}勹⌒^下ミ `ヽ、 :'
      ':rfフ::.::.::.:_`ー'^ー'::.::.::.::ノ レヽ>、ヽ
     _fヲ::.::.rxtタ^⌒^⌒^X≧z:::⌒:.:::.:::圦ハ  :'
  ': /r‐v':r彡 |l| l|l| l il li l l| !l| l|トミk::.::.::.:Vfハ
   {〈 ィ/^ ,1l l|l !|l| |l|| |l | l | l |l| ! |ヽ>、::.:V! l| :'
   `7/ // ll )レ |l!| l| l | l | |l| ! |//^ヽ:/⌒》
': /丁7 l| l l| ⌒ | |l!| |l |l l|l | |l| | |トミ=彳|厂´|
  レ⌒l| l| | |l| !l| !l| |l | || |l |l| | l|! | |レ⌒ヽ|レ⌒!
    /|l |l! |仆ミ」l l| l |、」 斗 ヒて {{ィ/77ハ\j :'        ぐぅ・・・っ!!
':  //lハト、ヽ f--tミ ::::::::::: f‐‐ア彡 '/// l |! | |
   /// 7∧ヽハ .゙==' :::::::::::::::ゝ=‐' //ハ /! j l | | :'
  〃 // ハ/小.    、.     /〈// l|| | ! |  :'
  ″{ { ,' // |l ヽ、  -‐-‐    /// ハ | | | ト、 , =彡
  ⌒ヾメ、/,'_川 |`丶、    , イ // ,'l lル' l| | ∨∠/三
  :―::.::厂:.:.:/// |!| l|l /`fT!^ヽ ̄} ' / | |l \_!」 / 彡竺三
  ー=彳:.:.:.///:`Yヽルヘ /」ト、/:/ /ハ/⌒7:´:.:.:.:`ヽ三三三
  '⌒V:.:.:.:.{ l {:.:.:.:\ <ヽ:.:.jj:.:.:.:./ //ノ:.:.:.;':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\三三





336 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:49:15 ID:ujsQn9Us0




フィンランドはソ連からの軍事通行権とオーランド非武装化要求を受諾するが、
しかし、ソ連の要求がそれで終わるはずもなかった。



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (       フィンランド北部ペッツァモの
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ    ニッケル鉱山採掘権をソ連に引き渡したまえ。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /    我々の方がもっと効率的に掘り出させる。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |     両国友好の為にもそうすべきだ。わかったね?
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |



ソ連はイギリス・カナダ企業に与えられていたペッツァモ鉱山採掘権をはく奪し、
代わりにソ連による採掘を認めるよう要求してきた。

同地のニッケル埋蔵量は莫大であり、ドイツの年間需要の20年分に相当したと言われる。





337 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:49:41 ID:ujsQn9Us0




流石にこの要求にはフィンランド側も頑強に抵抗した。



::::\::/ / .:::::::/ .:/   :/  .:l:     ::l      l:.   l
\__/  l :::/.:::! .::!::  ::! .::/::l:.    :::l   ! :. !::   l
/´ /   l :/_l :::l:::. l:::l :::l::::!::.    .:::! :::! :l .::l:::   !:l
!{:V    l∧_l::l`::ト、l:::!:::∧!::::.  .:::〃.:/.:/.::/.::: /::!
!∨     !:::トミ<!:::::ト、!/::::l::::::::://.::/.:///.:::::::/:/
V   :∧lヽヽゝ ,メ l ソノ!::::∠.._/ -‐/∧:::::/j/
:l   ::l !l.   丁      j/r'⌒゙ァ// j/   (西側企業を追い出すなんてとんでもないのだわ!
:!  .::l  !!   ├――‐'´ ヽ__`T ///
i  .::/:!\li´ ̄  u    ノ    ̄レ'.:://        ただでさえ切れかかってる西欧とのコネクションを
! .:::/:::l _ヽiト、  r=‐ 、_     /.::::l l
! /}/ 冫lヽヽ、 ̄   _ .. イ| :::::l l         完全に失ってしまう・・・何とかして有耶無耶にしないと!)
/ /.::/冫、:∨ 二¨::/.:::/´`ヽ{ヽ、l !
:/ .::::::::::/.::::}ヽ:}/.::::/.::r┴′:::::ヽ 〉l



軍事通行権とオーランド非武装化は妥協したものの、
ペッツァモ採掘権については可能な限り最善を尽くし、なんとか権利を守ろうとしたのである。

が、しかし・・・





338 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:50:03 ID:ujsQn9Us0




         γ´⌒ヽ
         .(  ○ }γ⌒ヽ
          ト _  _ノ.人 ○ 〉
          l   |/  ヾ_ノ
        , -´    |   {_
      / γ⌒      ヾ           ヴァイノ・ターナー外相を更迭しろ。
      .|  |         l
      .|  ヽ______人___ノ| _ , -‐ 'フ ̄ ヽ
      .\     `ーー'´///  /    ヽ
     , --,.─ヶ―‐,--‐'´ / /_ノ       |
    / フ´ /彡'´              /
   /    / /     \   、      /
   |   //       \ー--=―┬‐'´
   |  |   丶     \/ |  |



   |>┬<    |  |  | | l |    |/|  l|  l|  |   \>┬<|
   //|:||:トヽ   |  |l /| | 八    /|/|/ | /|  |   //|:||:ト\
   |:|_|:||:|_ノ:|  | 斗 {┼ ト廴ヽ // 」厶 }/ー|、/|   |:Ll:||:|_ノノ
    7TTトイ   l\|,ィ≦芋芋ミ、    ,≦芋芋癶'亅  `7TTT´
    |::| |:| |ヽ  l     (::: .:::)  .......  (::: .:::) .》 /  / | |:| |:|
    |::| |:| | \ \   ===:::::::::::::::::::::=== /  / ||:| |:|
\  L| |」 l   \ \.ゞ"⌒´ ̄三三 ̄⌒`゙゙' / /   |〈::| |::〉     r≦
三≧く    l    |ト-ヽ        '      ∠ イ     l   |  r≦三三    ・・・はぁ?
三二ア 二二l   |:\        _     ./|     lニー<三三三三
三=/ /.::.::.::.::.::l   |::.::.|}>、       ̄    イ 〈{|   l::.::.::.::.\\三三三
三/ /.::.:::.:::.:::.:::l  |::.::.|}〉  ト       <|  〈{|   l::.:::.:::.:::.::.:.\\三三
=7 /.::.:::.:::.:::.:::.:::.l  |::.::.|}〉  |::.:/><l::.::.::./  〈{|  l::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.ヽ Ⅵ三
/ └- _ :::.:::.:::.l |::.::.|}〉  \|:|  |:|::./    〈{|  l::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::. 〉 ∨
 r―――`::.::|l::.::l |::.::.|}〉 rへイ:|_r|:|-、    〈{| l::.::.::.::/|::.-=ニ二、 〉
 |:::.:::.:::.:::.:::.::: |l::.::.:l|::.::〈├|  ||::|||j::| ├厂ト/>{|/.:::.:::.::/ {:::.:::.:::.:::.//





339 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:50:43 ID:ujsQn9Us0




   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ●ノ\    人. ● ;∩_
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ〈〈〈 ヽ
    )    Y    (  〈⊃  }    あんな反ソ的な人間が
   /γ⌒     ⌒ヽ\ |  .|     外交の責任者になっているから
  /  |         |  ヽ  |    話し合いが進まんのだ!
  |   ヽ__人__ノ   |  |
  \   |rー┬ー-|   /  /     とっととターナーを更迭しろ!
  /__` ー―ー'´     /     これは両国の為だ!!
 i     ヽ         /
 i――――’         i



ソ連の要求は次第にエスカレートしていった。
今度はヴァイノ・ターナー外相を「反ソ的である」として更迭するように要求してきたのである。

ソ連のフィンランドに対する圧力姿勢はますます露骨になっていった。





340 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:51:15 ID:ujsQn9Us0




、.__... ='''""\ ̄ヽヽ:.:.l\ヽ:.:.:l. :.|.:.:      .:! :|:.: .|:.:
',\「            _\ト、\:.:.!:.:.|:.:.:      .:.:| :.!: l.:.:
:.! ヽ          /:,:.!   ヽヽ\:.:.!:.:.:   ..:.:./:./: ./.:.:
ヽ.  ゝ      l:.//    トゝ.ヽヽ:.:. ..:.:.:.:///l:rイ':´  ,:
 ヽ 、ヘ     ー'         ヽヽ':.:.:.://イ'T, !:.: ..:./:
    ` -丶-_-- ――-_-       ヽ',:/ /,リ ,イ/:.:.://      ふざけんじゃないわよ!!
ヽ    ` ̄        ̄`      '′/' '' //:.://´:
ヽ:\                    l`¬'イイl:.:./:.:.:        大臣の任免まで指図される謂れはないわぁ!
\ ヽヽ                   ',  ,'.: | !:/:.:.:
:.:.. \``丶                 / /:.: .!/:.:.:          こんなもん拒否よ拒否!!
丶、:...ヽ、               ,. '´  , ':.:.: /:.:    /
   `丶、 ,ィニ二二.._‐ .._        /.: :.:./:   //
      〈 、      丁:.:ア´   ,. イ:.:.:.: /,. ィ"/
        ヽ二...__‐..二!/  ,.ィ:´:.:!:.:!:.:-'‐:.´ l |
              ,...:.':´:.:.l:.:.:.:l:.:.!:.:   : / /



          '/  .′     | (  _      |   |     イヾ::: ヽ:.ヽ |
          //   !      |  「.:.:.:..:)ヽ.._  _j   レ'    ( ハ:  |: :| |
        イ    !       .  ..:.:.:.( __     ,| _ | 、___ .) |::|::. |: :| |
        ∥|    |:  |    / /. ィ :/  )  、γ, -、Y   _.)   |::|::. |: :| |    落ち着いて首相。
          i! |    |:  │  ,ィ 升j/_j/ | |ゝし { { fひj j √.:.:    |::| | |: :| |
          i! N. |  、 从ヾ/ j/    l .| |   |ゝゝr_少':.: .:.:.:..::  |::| | |: :| |    こんなところで張り合っても無意味なのだわ。
          ヽト ..._ ゝト-ゝゝ____ノ  | |   |:.:./  /:.:/::.:.,   人| |  ~~ |
                /     |    | |   | /  //  /  . '   │    !    この国には優秀な人材が他にもいる。
             /_ ___|     ,. イ   |'  /-‐ァィ'  /     │    !
              ヽ     レ´ ̄/ |   | /    ,'イ___     |    i    私が職を離れたとして、なんの支障もないわよ。
                  / \ 、っ   /   |   |,/  - ‐ ¨   /     |    i!
               '/ | :\    i!__.|   |´    _.. ー >     |    i!    くだらない挑発に乗ってはダメ。
                i|  |:::::::|>‐┤  |   |\ . ´       \   |    i!
                i|_|::/   |  │  !  \         .  |    i!





341 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:52:02 ID:ujsQn9Us0




.       /    /   .'    / /        |
       i l   l  l     / ′          .′|
       | |   |  | ‐、/| !        /   l
       | |   ト . |  |`ト、| .¦      〃  / /
       ヽ.|\ l ヽト .xィ士.j ト.| /    //  / /,′
        / / ヽ/ ハ.|ヽト  l ∨j//./_/__,//_/__    私から辞表を提出するわ。
     //   // /ヽi| ` T ´ |/    , ―</-‐ ´
.     〃   // /|!  |   l  ,'      ト   l>'   /    これで貴方がソ連の言いなりになったとは
    /′ // / |l ハー、! ̄´ ̄`ー‐、 ` T ´ / /
.   /   // /  _!ヽ   \  r__,    ` ̄レ/ /|     みられなくなる。少なくとも形式上はね・・・
   '   / | i  /'| ',  | i\        / 厶イ|
  l l   |,-l |‐厶-ヘ  }  V  >‐z――…/ /'   !     外相の代わりはいても首相の代わりは
  | l  / N´ ,. -‐ヽハ  |-く^Y´       ' /\  |!
  | l<⌒ ‐-'---‐'_丿 小丕}|      |/   \.|l     そうはいないわ。後は託すわよ。
-‐┴'´  \_ ̄  ̄ _/,小辻リ       l ! -――/.'
       | ̄ ̄/ / ヽ{__ソ\   /!l,. -―//



                -‐   ̄ ̄ ̄    、
             イ   ハ  l              、
           ∠∠、  /| |  | {         ヽ\
         __ ィ≠¬:::i l /ート l  l ヽ  \        '. \
        /イ;小ヽノ::/ | | | \ ヽ \  ゙,       l l  ヽ
      〈:{_/:/ |:|`ー'  | |、rr==≧ミメ、  \ i     イ | j   '
        ヾ:/ |:||    | l `_ゝ'ノヾー    |  / |/|.′   l
      //  |:|∧   |  `''" ̄`     lイ=ミメ、lノ  ′| |
     /::/   |:| ヽ   '、          、 ヽ'_ヘ /  / /| |
.    /::/   |::|  \  ヽ        /   ゛''/ イ/ jノ
   /{:::{    レ′  |`   \   r=ー 、        ハ ノ }
、  /  ̄   /|   |         ̄`ー'     / / イ     アンタまで・・・!
::::V       / |     |             ー ニ´- ' ノ
―‐ 、 、   /  !   |            イ |         外相の代わりだって
::.::.::.:..\\′ / l  | ___ \  ,  i´ l  |          そうポンポン出てくるわけじゃないわ!
.::.::.::.::.::...\\/  |   |7/::.::.::.::>ト二.   | |  |
::.::.::.::.::.::.::.:..\\_,l   |/.::.::.:/ ´ 小:ト\| l  |         奴らの言いなりになってたら
.::.::.::.::.::.::.::.::.::...\ヾl  |::.::.::.{::{__ イ:| |:| }::}|  |  |l         大臣が何人いても足りなくなるわよ!
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l ∥  l\.::.`ー'::|:| |:lV:/ |  l  | l
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:l ||   | ヽ::.::.::.::|:| ト-く |  |  | l



・・・結局、ヴァイノ・ターナーは1940年8月15日、辞職に追いやられる。
フィンランドはじりじりと首を絞められていた。

そして彼らに降りかかる困難はこれだけではなかったのである。





342 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:52:22 ID:ujsQn9Us0





                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃      <                        >
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i     <  フィンランドを楽してズルして   >
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \     <                        >
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}     <  いただきかしらー!!      >
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'     <                        >
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ     VVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{   . . . ._:_;_;;|l:::::|  │:::|  〉;;;;;. . . .  \    \
   \  ヽ           イ  |ヽ_、ィ:三≦__|::: |   |:::::| _二≧、ヽ、   /      !
    ̄ ̄ ̄`、           }、/´|''"´. . . .:;;;;〈:::::| ○ |:::::|〉;;;;;. . . . `ヽ`´ l     |
    \ ヾ;ヘ          ノ:.:.)くム_z=ニ二≦\|     !/ー=ニ二ゝ、 丿 .:l:..  〃 /
      >/`>:.\     _」:.:.f  / _//       、 _   ノヘ匕 ̄  .::{:.:../: ./
    / Z| (:.:.:.:`ヾ、   /:.:.:.:.Y/  \ ゝ、        `ヽ~二二ノ: .  . :.:l!:.: イ

             フィンランド人共産主義者・カレロ・フィン共和国最高議長
                        オットー・クーシネン





343 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:53:08 ID:ujsQn9Us0




                     r‐ぅ─=ミ廴
                    __厂/ r── }Y゙Y{ r─=廴
            厂⌒¨¨辷{  {r─:::::乂::乂 ‘'⌒√{
             〈__: : : : ‘⌒\ `==─  \\  厂{ \
            /⌒ミト: : : : :.个x      }_}::::} /_フ. : : \
             , /    ≧=─   : :辷=‐ ─=彡': : : : : : : .
              〈/      -─=ミ    ⌒¨⌒ : : : : : : : : : : :,
            .′              ≧=ミ: : : : : : : : : :′    裏切者の修正主義者ターナーが
                  _ 斗矣ミ'x      廴 : : ==x: : : : : :|     閣僚から追放されたと聞いて、ざまーねーかしら!
            {=─        __)::。0}ト     く く/⌒ヽ∨: : :
             r=ミ       乂::彡′       } }厂  } } : : ,′    停戦で何もかも終わったと思ったら
              _刈}      "⌒       }ノノ_ ィ/ : :/      大間違いよマンネリヘイム!
               ト-〈         }辷=─=≦(_ 彡' : :/: /
             i{               r=ミr=ミ : :\{/〉      暴動扇動内乱騒擾なんて私達コミュニストの
.              、  マ_フ __    r=ミ: : :.\ : : : : .\{       十八番かしら!
.               \     / )ノ⌒ i|{⌒ヽ: : : .マ : : : : : : }
          }廴 _彡\ / /{i⌒ヽ::.\x≦  ̄ ̄ ≧x彡′      これからがフィンランド革命の本番なのかしら!!
           ‘⌒¨ {i⌒/ ,′,≧=ミ/          \
.           r‐{ ̄厂`Y/ / Y辷=彡′
            ,    ′    ,′ノ,辷彡′
        /         }廴 彡/                  :,
          {         / `ー─/                   ′
        |/⌒ √`Y廴 {厂{  {                      }!
         n/   i|      { /  八   {                 /





344 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:53:47 ID:ujsQn9Us0





冬戦争中、後顧の憂いを断つためにフィンランド政府は国内の共産主義勢力を徹底的に弾圧した。
これによりフィンランド共産党は二度と立ち直れないほどの打撃を被る。



                        ,/""" .'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.       ,/"""    .'||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::        |""""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           | 階 級 闘 争 ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||  フィンランドの労働者集まれ~っ!
          ::∩:::::::[|,,,★,,|,]:::::::::::::::.   / /     無謀な戦争で国難を招いた政府をぶっ倒すぞゴルァ!!
[|,,,★,,|,] [|,,,★,,|,]...| |  (  ゚∀゚)∩     ( (    ,,,,,,,,,,             [|,,,★,,|,]  ..[|,,,★,,|,]
(  ・∀・)(  -_-)//      [|,,,★,,|,]   .ヽ ヽ.  [|,,,★,,|,]           (・A・ )   ( ̄ー ̄)ニヤリ
/    /    . . .[|,,,★,,|,]  ´ー`)     \\(´∀` )     n    ∩/   \ /
       [|,,,★,,|,] ( ´Д`)    i      ハ      \  ( E).|| [|,,,★,,|,]  [|,,,★,,|,] 
 (  @∀@) (  ・∀・)/         ノ[|,,,★,,|,] |      /ヽ ヽ_/./ | .| (  ´_ゝ`)  ( ´・ω・`)
 /    ./     ヽ、/ ,    //  ヽ( ´A`)|     ノ  \__/   .| .|/   ヽ /    ヽ



しかし彼らは冬戦争が終結すると評判の悪い共産党の看板を下ろし、
「フィンランド・ソヴィエト平和友好協会」を立ち上げ、折からの社会不安に乗じて一気に勢力を拡大したのだった。





345 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:54:17 ID:ujsQn9Us0




しかし、もちろんこの協会は完全にソ連の手先だった。
ソ連視点のプロパガンダを続々と垂れ流し、フィンランド政府と軍部に対する誹謗中傷を煽り立てた。

しかも協会幹部は毎週、ソ連大使館内で作戦会議を開催するという露骨さであった。
こうなったらもうどこからどう見てもフィンランドの体制を転覆させるための浸透工作部隊である。



  , -、                        , -――- 、
  !   ',                   く ̄`'ー 、 ,rz:yェュヽ
  ヽ.  ヽ     __            /.:ト 、 ー-{{ rャz_}}ハ
   ヽ   \  /´ }           / '}   丶、 ヽ,:クー'ヽ.〉 li
   r‐ヽ.  ヽノ   /          l.: /     >‐ゝ〃ヽl l|
  r |   {:. ,     九、         l: /- 、   ' ,ィfメ、 \ l :!     平和友好協会の同志諸君!
. 「', \_}l   ノ }' \           ヽ!:y=、     ヘ:りj  、Y´Vl
 l ヽ_〕 _ イ _〕\´l\       _ハ:り 、    ´xXx  fヽjノ     ついに私たちの時代が来たかしら!
 ` ー 't--イ  __j´ / _} \    //⌒ヾ  _, -'´)   ,rー」
     フ⌒K´ '  ヽ、|   ヽ、__./ ̄ `ヽー 、ニ´  r '´ ̄ ̄¨ヽ    今こそ白衛政権を打倒して
     厶ィ l \    / |  、 ヽ `丶 -  V 」ト-イ_V´ . 二 _ 」、
     /  ハ.  丶、{_ 」   `     ヽ   /   _}。 Y゙-―‥チ:〉   私たちの社会主義体制を建設するかしら!
      └ 'イ. ヘ    / イ    /‐t―     ヽ、, イノ  l:ト、 , -_」{
        / ,  l   'ーォ /    /  \__ ,    f´ ̄`フ|」 匕.-'‐i|    モスクワがあなた方を全面的に支援する!
       ´} '´\  / {   /      /     ≦三} 。  K≧イ!
        ¨´ケ ハ フ | /      /     └=' 、  /ハ  l    思う存分やっちゃってほしいのかしらー!!
         {.ノ} し'イj'       /          /`ヽ }'´ :|



     ┏━━━┓                               ┏┓┏┓
     ┃┏━┓┃                               ┃┃┃┃  ////////
 \   ┗┛  ┃┃┏━━━━━━━━━━━━━┓┏┳┓┏┓  ┃┃┃┃   /////
\\\    ┏┛┃┗━━━━━━━━━━━━━┛┗┻┛┃┃  ┃┃┃┃   //////
\\\  ┏┛┏┛                         .┏┛┃  ┣┫┣┫ ///////
\\\  ┗━┛                          .┗━┛  ┗┛┗┛ ///////
\\\\                                           ////////
\\\   [|,,★,,|]    [|,,★,,|]  . [|,,★,,|]    [|,,★,,|]    [|,,★,,|]  .  [|,,★,,|]   //////
\\  ヽ(・∀ ・)ノ  ヽ(・∀ ・)ノ ヽ(・∀ ・)ノ  ヽ(・∀ ・)ノ ヽ(・∀ ・)ノ  ヽ(・∀ ・)ノ ///////
\ [|,,★,,|]    [|,,★,,|]    [|,,★,,|]    [|,,★,,|]    [|,,★,,|]    [|,,★,,|]    [|,,★,,|]  ////
 ヽ(・∀ ・)ノ  ヽ(・∀ ・)ノ  ヽ(・∀ ・)ノ  ヽ(・∀ ・)ノ  ヽ(・∀ ・)ノ  ヽ(・∀ ・)ノ  ヽ(・∀ ・)ノ ////
(( ノ(  )ヽ ))(( ノ(  )ヽ ))(( ノ(  )ヽ ))(( ノ(  )ヽ ))(( ノ(  )ヽ ))(( ノ(  )ヽ ))(( ノ(  )ヽ )) ///
   く  >     く  >     く  >     く  >     く  >     く  >     く  >     //





346 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:54:57 ID:ujsQn9Us0




・・・そして、ついに協会は実力行使に打って出る。
街頭へ繰り出し、連日連夜に渡って「デモ」と言う名の暴動を起こし始めたのである。



  ./ 7
  / /              / 7
ニ  ニ二7          / /                 / 7
/ /      /二二二 ニニ  ニ二7           / /                         /
.../            /// /      /二二二 ニニ  ニ二7                    _/ /
/            // ./ /            /// /      , . /  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
          //  / /          // / /           ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄/ / ̄ ̄
        //  / /         //  / /                   .ニ 二二 ニ≡≡三三三
       //   ./ / _____ _ /   ./ /              ニ ≡ 二二 ≡三三三三三三三
            / / .|.:.:に__」」:::::::Y^^^`ヽ___   . :. :. :. :.: .: .:.|、  = ニ 二三 ≡三 三三 三三三三
              |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ     |┘. : .:. :. :. :. :. :. .p'゙;;.:O . :q .: ;:;゙ ,゙,od .:'`;:; , ニ三三三三
                ̄ ̄ ̄ ̄ く       | .: .:. :. :./」二」p'゙;;.:O . :q .: ;:;゙ ,゙,o彡ミミヽ __.: ;: ;:; ;:;;:;:;;
. :. :. :. :.: .: .: .:. :. :. :. :.: .: .:. :. :. :. :. :.: .: .:.``ヽ  ,、、ノヽo b .〔」゙''' ''l〕.: :;:; p'゙;;.:O q .: .::.}-',ミミミ!「 -‐ ─ヽ; :; ;;;;;;
.../ l. :. :. :. :.: .: .:. :. :. :. :. :. :.: .O od .:'`;:; ,.: ;oV"´   1  ..」ゝ‐/:`ー-、   「 ̄ |  L_ノシシ  , - ─ ミミヽ;:;:;;
/  | p'゙;;.:O od .:'`;:; ,.: ;oQ r;;;;;;;;;、p o ..:.,,、、、、',     1 .::.:.:::〈瓜ノ:::::::::',〈⌒〕二二ニ‐.:::::::::ノ  - ─ ミミ _丿;:;;;
  .|. ム) p'゙;;.:O od .:'`;:; ノー`ミミ!   彡',',',',',',;',    l!.:.:::::::::::::::::.:...:: /ハ`ヽ-─-、.:::::::ノ.:.\  ノ    ニ三
レ彡ミ |:::::l  ,;彡ミミヽ   },_, イ:::::::::ハ;;';';';'';';'';;;!   il!.:::::.:.:.:.:,r ‐く ノ ノ__/。:::.:.   /. :; :; :;: ;V . :. :ィイ三三
l彡彡_ノ.::ノミyイ彡ミミミミ;:y.:.::::.:.::::::::::.:}‐、i;;:r ,;:;:;:;:;!   ll!;:;:;;:;:;;/jjjjjijijレ;:;:;;!  i!    /.: ;: ;: ;: ;:;ニ三 三 三三
レ.:.:. ニ三三 〉彡ミミミミミノィイ彡 ミミヽ.〈  ソ;:;;;;;:;:;|   llll!;:;;;:/jjlijiijijiリ;:;:;:;:;! リ  ,..イ. :; ; ;;;;; ニニ 三 三三三三
.:.:.:.:ニ三三ハ彡ミミミミ,'ィイ彡 ミミミミミ',ハ  ,r-─ノ    ノ;:;:;ヾ州州シ;:;:;:;;ノ  レ'´. :; :;:;;:;: ;;ニニ ニ 三 三三三三
.:.二三三/  ヾ彡ミミミ{ィジ jijijijijijijiiiji! フ""´ ̄7    /iijiijijijijjijijjijijijijiijィイ; :; :; :;ニニ 二 三 三三 三三 三三
 iニ,r'"´    ゞ;:;:;:;:;{jijijijijijijiiijijijijijl!     /    .:;1ij1iji1ji1ji1ii1i1l1lj1i1j; :; :ニニ ニ三 三三 三三三三三
 |/    ,. .: :;:;;:;;;;;;;;;;;;:{jj州州州州州   /    .:;1jli1jkl1jlk1jil1j1kj1klj1li1jil1kj ニ 三 三三 三三 三 三
 |  .:ィイ.:;:;:;;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;{州州州州州!   /    .:;jl1jil1;k1;1kk1||1||1||1|1||1|1|1|||||三三 三三 三三三三



彼らが内乱を引き起こそうとしているのはもはや明白であった。





347 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:55:24 ID:ujsQn9Us0




                -‐   ̄ ̄ ̄    、
             イ   ハ  l              、
           ∠∠、  /| |  | {         ヽ\
         __ ィ≠¬:::i l /ート l  l ヽ  \        '. \
        /イ;小ヽノ::/ | | | \ ヽ \  ゙,       l l  ヽ
      〈:{_/:/ |:|`ー'  | |、rr==≧ミメ、  \ i     イ | j   '
        ヾ:/ |:||    | l `_ゝ'ノヾー    |  / |/|.′   l
      //  |:|∧   |  `''" ̄`     lイ=ミメ、lノ  ′| |
     /::/   |:| ヽ   '、          、 ヽ'_ヘ /  / /| |
.    /::/   |::|  \  ヽ        /   ゛''/ イ/ jノ    ついに一線を越えたわね・・・
   /{:::{    レ′  |`   \   r=ー 、        ハ ノ }
、  /  ̄   /|   |         ̄`ー'     / / イ       ソ連に口実を与えないために
::::V       / |     |             ー ニ´- ' ノ       今まで手を出してこなかったけど、
―‐ 、 、   /  !   |            イ |           もうこれ以上は放置できないわぁ!
::.::.::.:..\\′ / l  | ___ \  ,  i´ l  |
.::.::.::.::.::...\\/  |   |7/::.::.::.::>ト二.   | |  |            暴徒を鎮圧しなさい!
::.::.::.::.::.::.::.:..\\_,l   |/.::.::.:/ ´ 小:ト\| l  |            友好協会を非合法化!
.::.::.::.::.::.::.::.::.::...\ヾl  |::.::.::.{::{__ イ:| |:| }::}|  |  |l           幹部は全員逮捕よ!!
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l ∥  l\.::.`ー'::|:| |:lV:/ |  l  | l
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:l ||   | ヽ::.::.::.::|:| ト-く |  |  | l



しかし、この事態にフィンランド政府は機敏かつ断固とした態度を示した。
実力行使で暴徒を解散させると、中心メンバーを次々と逮捕し、協会を最終的に非合法化したのである。





348 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:56:27 ID:ujsQn9Us0




だがもちろん、ソ連もこれに反応して抗議する。

ソ連は鎮圧の責任者となったエルンスト・フォン・ボルン内相の罷免を要求。
また、平和友好協会をソ連のスパイ(完全にその通りだが)と非難した
カール・オーガスト・ファーゲルホルム社会政策相も同じく更迭するよう主張したのである。



         ノ L
         ⌒
      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈○ ノ\   /\ ○〉ノ L
       ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ ⌒
       )    Y    (
      /γ⌒     ⌒ヽ\      両国の友好を妨害し、
     /  |         |  ヽ
     |   ヽ__人__ノ   |     何の罪もない友好協会員を弾圧する
     \     `ー'´     /
     /     `ー'      \ |i.    反動分子が閣僚にいるのはおかしい!!
   /            ヽ !l ヽi
   (   丶- 、         しE |.   直ちに排除しろ!!
    `ー、_ノ         ∑ l、E ノ >
                 レY^V^ヽ



しかし、治安の維持まで罪とされては政府が保てなくなる。

さすがにこの要求に応じることはできず、
代わりにリュティがソ連との友好関係維持に努力することを約束するラジオ演説を行うことで事なきを得た。




  厶イ7:r-、く  | |    |        ヽ   \
 〈〈__/:ハ::.Vヽ\ | |   |、          |    ヽ
. /ヾィ/ イヘヽノノ | |ヽ  | \   ',    |    | '.
/ /://ll |:「´   |{ 丁ヾト、|  ヽ  |!   |    |l |
  |::|  l| |:|    |ヽ弋f==,ミメ、 ' ∥  /ハ     || |
/|::|  || |:|ヽ   |   、_{._!ンヾ  }ノ|l /厶| , / ハ|
  |::|  || |:| \  ヽ   ̄¨`    l/rテミ|/ / / }ノ
  |::|  l| |:|  l \ \         、ヾ' / イl/
     l|     |   ` -\       ′/  ノ      フィンランド政府は、今後も変わることなく
      |l    |\        ‐-,,、  / /
     ハ    ト、  、      ` イ          重要な隣国であるソ連との友好関係構築に
    / ハ     l::.\ >_,、   /  |
     / ∧   l:::::/.::7爪  丁   |           全力を尽くすわぁ。
―-  _∠::::ヽ  ∨:::/ 小ヽ |l   |
―‐ 、 ` マ}__ ト、  ∨/:||:lL)〉ハ   |           モスクワ講和条約を誠心誠意順守し、
::::::::::..\「` マ}___\  ∨:||:「く/  |  |
::::::::::::::::::::::::::::..マ}___\ ∨| ヘ`ー|  ∧           二度と不幸な衝突のないよう万全な措置を講じるわ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::..マ}__ \l|  ヽ:::::l /:::ヘ





349 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:57:24 ID:ujsQn9Us0




     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ         ★  ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミ
    /  ./ /      l ト、\     フィンランドが苦しい状況に置かれている中、
   \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',    同国のキュオスティ・カリオ大統領は1940年8月28日
     l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !    大きく体調を崩し執務不可能な容体となります。
     l | l | ┬::cr / / ┬c」 |
      l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /    幸いターナーやマンネルヘイムなど
      l | l l⊂⊃‐       ‐⊂/    優秀な大統領候補がいたため、
      ! | |ヽ|        -   リ     すぐにでも辞職して療養に専念するべきだったのですが・・・
      ! | lゝ、          /|
      ! | |::::::::::ー┐ r‐:::イ:l. |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !



          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,~ ~  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ      しかし、状況がそれを許さなかったのです・・・
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i t    _     / |
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |





350 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:57:48 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      カリオ大統領の後任に
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |     ターナーやマンネルヘイムの名が
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      挙がっているようだが・・・
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |





351 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:58:09 ID:ujsQn9Us0





                                 _,,..-―-..,,_
      ,,-┬.、_                       ,,-‐/ /   .,-‐-ヽ
    ∧::丿 }.|.|ヽ                   / / | l⌒   l:::::o::l.l
     lr l Y////|                      /  l ', .l ,-'  ヽ-‐' |
    ζ三彡''´  |                /   ヽヽ ヽ、    lノ
     ヽ=‐''´   )                  /    .//ヽ _`ニ='′
        ヽ     ヽ             /  .__//__ ./
         ∨     \_              /  /,-―-‐ /
        ∨    / r‐ヽ         ,-''´  .| l    / |
           ∨    ) )  `ヽ _,,-―''"    .,' ,'   / .l
         `ヽ     ''"´        //   /  /
              l /                   l
           .|/_     ,,..-             |
            /   ` "´           `ヽ     l .|ヽ、       ソ連としては、彼らの大統領就任は
          /      |               ',   ノ丿 ,イ
           l      |              ',     l ',       決して認められないのでそのつもりで。
        /       |                 |    .l/ /l
        ヽ、      .人            /  .| ./  / .|
         l`''--‐''"、::::`''-..,,       /  ..l/ .// ./
         ヽ、 ヽ、 . ̄ ̄´ `゙''‐-,-‐''´   //   /
            `ヽ、.  ̄ ̄`ヽ-‐''´     ,,..-''" _/
             l `"''‐..,,____/-‐''"   /´





352 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:58:54 ID:ujsQn9Us0




カリオ大統領の健康状態悪化に際して、ソ連外務省は公式声明を発表。

曰く、「ターナー、マンネルヘイム、あるいはそれに類する人物が
新大統領に選出されることはモスクワ講和条約違反である」とのことだった




、.__... ='''""\ ̄ヽヽ:.:.l\ヽ:.:.:l. :.|.:.:      .:! :|:.: .|:.:
',\「            _\ト、\:.:.!:.:.|:.:.:      .:.:| :.!: l.:.:
:.! ヽ          /:,:.!   ヽヽ\:.:.!:.:.:   ..:.:./:./: ./.:.:
ヽ.  ゝ      l:.//    トゝ.ヽヽ:.:. ..:.:.:.:///l:rイ':´  ,:
 ヽ 、ヘ     ー'         ヽヽ':.:.:.://イ'T, !:.: ..:./:
    ` -丶-_-- ――-_-       ヽ',:/ /,リ ,イ/:.:.://    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
ヽ    ` ̄        ̄`      '′/' '' //:.://´:    <                     >
ヽ:\             u       l`¬'イイl:.:./:.:.:    <  ふざけんじゃないわよ!  >
\ ヽヽ    U              ',  ,'.: | !:/:.:.:     <                     >
:.:.. \``丶                 / /:.: .!/:.:.:        VVVVVVVVVVVVVVVVV
丶、:...ヽ、               ,. '´  , ':.:.: /:.:    /
   `丶、 ,ィニ二二.._‐ .._        /.: :.:./:   //
      〈 、      丁:.:ア´   ,. イ:.:.:.: /,. ィ"/
        ヽ二...__‐..二!/  ,.ィ:´:.:!:.:!:.:-'‐:.´ l |
              ,...:.':´:.:.l:.:.:.:l:.:.!:.:   : / /



・・・この圧力により、フィンランドは大統領選挙に極めて複雑な調整を強いられることとなり、
健康状態の悪化しているカリオ現大統領の辞職は12月まで引き延ばされることとなったのである。





353 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 20:59:46 ID:ujsQn9Us0




もはや、ソ連側のスタンスは明確だった。
駐フィンランド・ソヴィエト大使館は完全にフィンランドとの外交関係を捨てており、
本国政府に対して「フィンランド国家の消滅と完全な併合」の必要性を度々申し送っていたのである。



           _rxvxvxvxャ―- 、
          ,ィf>^厂{爻}勹⌒^下ミ `ヽ、 :'
      ':rfフ::.::.::.:_`ー'^ー'::.::.::.::ノ レヽ>、ヽ
     _fヲ::.::.rxtタ^⌒^⌒^X≧z:::⌒:.:::.:::圦ハ  :'
  ': /r‐v':r彡 |l| l|l| l il li l l| !l| l|トミk::.::.::.:Vfハ
   {〈 ィ/^ ,1l l|l !|l| |l|| |l | l | l |l| ! |ヽ>、::.:V! l| :'
   `7/ // ll )レ |l!| l| l | l | |l| ! |//^ヽ:/⌒》          あの連中・・・っ!!
': /丁7 l| l l| ⌒ | |l!| |l |l l|l | |l| | |トミ=彳|厂´|
  レ⌒l| l| | |l| !l| !l| |l | || |l |l| | l|! | |レ⌒ヽ|レ⌒!          大統領選まで講和条約違反だなんて
    /|l |l! |仆ミ」l l| l |、」 斗 ヒて {{ィ/77ハ\j :'        どういうつもりなのよ!?
':  //lハト、ヽ f--tミ ::::::::::: f‐‐ア彡 '/// l |! | |
   /// 7∧ヽハ .゙==' :::::::::::::::ゝ=‐' //ハ /! j l | | :'        これじゃ属国と変わらないわ!
  〃 // ハ/小.    、.     /〈// l|| | ! |  :'
  ″{ { ,' // |l ヽ、  -‐-‐    /// ハ | | | ト、 , =彡     ソ連との再戦はもはや不可避よ!
  ⌒ヾメ、/,'_川 |`丶、    , イ // ,'l lル' l| | ∨∠/三
  :―::.::厂:.:.:/// |!| l|l /`fT!^ヽ ̄} ' / | |l \_!」 / 彡竺三
  ー=彳:.:.:.///:`Yヽルヘ /」ト、/:/ /ハ/⌒7:´:.:.:.:`ヽ三三三
  '⌒V:.:.:.:.{ l {:.:.:.:\ <ヽ:.:.jj:.:.:.:./ //ノ:.:.:.;':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\三三



結局、冬戦争の終結にも関わらず、ソ連はフィンランドに独立国家が存在することそれ自体が、
レニングラードという喉元に刃を突き立てられていることに変わりはないと考えていた。

そして国家の安保の為に、バルト三国に対してそうしたように、
フィンランドを完全に併合しなければならないと決心していた。



      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧      結局こうなっちまうワケですか・・・
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.
       }ヾ、_\   '      //´ /:.:.:.      まぁ、ここまでされては是非もなしですぅ。
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.      このままではバルト諸国と
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
.     /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.      同じ末路を辿ることになるですぅ。
     /:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス  ,'  |:.:.
     /:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !㍉x-イ } ,'  |:.
.   /:.:.::.,'  !    !  | }{} ! i!   ト、  |:.
.   /:.:..:./  !    ,' }{} ! |   | ヽ   !:.:.
  /:.:./   ト   イ }{} ∧   | 〉  ハ:.





354 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:00:23 ID:ujsQn9Us0




           /            \`ヽ、
.           _/   _   --‐┬‐-ミ _ \ \
        //_,..: :/: : : : : : : :.:.|: : : : : : : \ \ \
.       / / : : : / : : : : : : : : : |: : : : : : : i : \ ‘,  ヽ
      { / : : : /: : : : : : : : :/: :|: : : : : : : |: : : :\'  /
        У: : : : :|: : : : : : /: /: :八 : : : : : : |: : : : : :i∨
         .: : : : : :| //メ: イ: / ‐\|\: : |: : : : : :| |
       |: : : :-=彡 /´  |/      \|: : : : : :| |       国軍の立て直しに
       |: : : : : 八 灯ТТ     下Т灯/: : : : :/ {!       武器弾薬の輸入は必要不可欠です。
      人: :\: : :ヽ 乂zソ       乂zソ /: : : /  八
       /   T|| |`ト ゝ         _彡: イ|   ノ: :′     しかし英国とのシーレーンは断絶・・・
.      /  /「|| | \     ’     /  V   |: : :′     となればドイツから輸入するしかないですが、
     /  /: 八|      ̄\ ̄ _ イ   r{   ∧: : ′    そのドイツは英国と絶賛戦争中ですぅ。
.    /   ,|:::::::: {>-  ,_    マ´      ノ′  |:::|: : :′
   /    l:|:::::::::::\ .r―‐|    |フトミ 、  /::|    |:::| : : ′    対独接近は英国との関係を損ないかねませんが・・・
.  {   {:|:::::::::::::::::}\⌒Y⌒ イ 、 \\:::::::{   {:::|: : : ′
  ノ     }:|:::::::::::::::::|// ̄ ̄ ̄「 \\ノ /::::::::}    ∨: : : :′
. /    ノ:.|:::::::::::::::::|/     |  ノ\_/:::::::::{    {: : : : :′
 {    }: :|::::::::::::::::/       :|/:::::::::::::::::::::::〉    }: : : : ′



        /::::/      i    /  i   /      |  :i   i         |ハ\
        /:::::: / ィ     |    :|  |  :|      |  :|    ハ   i    |ハ:::ハ
   _...-::´::::::::::ィ  il    i  |    :|  |  :|        |  :|   .升  :イ    | :i::::::\
   ヾ:::::::::>/∧ハ    i  ト   :ハ  :|  :|     ./  :il  :/ :|  ィ'    | :|ヘ:::::::
     >イ::/ム/ i      ', iヽ   ilハ ,',  il     / i /i :/  | /i      | :|::::ヾ:::
    /:::/:::/ ̄| iハ     ト | \ ハ :Vハ  ハ   :/ / //∠ -─/マ    ノ |\:::::::
.   /:::/:::/ / |リ i      :|-ゞ─弋=-、V_ \ハ   / //≦ -_ _ィ_イ     /  |  ハ::::
  .ノ::/::::/ /  リ ハ     :| ヽ___=-≧-'' ヽ:/  -=ィ弋...:::::ソ /il    /  :|  /::/    国家危急存亡の時に四の五の言ってられないわ!
ヽ/:::/::::/Y  / ヽ  ト、  ハ  \ ゞ゙...:::::ノ>、ミ、    ''ミ、 ̄ ̄ ̄//   /   | ヾ/
:/V/::::/ノ  /     :| \  ∧  ミ- ̄ ̄ ̄ ヾ         / /    ィ    i!       遠くの友人より今は近くのチンピラよ。
  i:::::∧  :/    :∧  \  \          i:      ─/  / i     ハ
  |:::::|ハ /    / :|    > 、 >        l}      /_イハ ノ   :∧i       何としてもドイツから支援を引き出すわぁ!
  |:::::|  :/    /i :|      |ハ       _ _ ,,ィ   ̄ / i:/    /∧
/  ̄ :/    /.::| :|      |   ヽ       ̄  ̄´    イ   i/   ∧ ハ       ソ連と戦うためならナチの悪魔とでも手を結ぶのよ!
    :/イ   /.:::: | ハ      :i   /i> 、   ー   < |   :/   :/ :V/ハ
  / :/  /  :/  ハ     ',  / li r-┴ ≧ ─ ≦ ̄イ-、ハ :/   :/   \
 /  :/ / '::´:`:::、  :ハ    ト ', :/ノ /:::::::/::::::i:::::::i:::::::\:::::i :V    /
./ //:::´::::::::::::::::::ヽ、 ム   ハ :V>/::::/:::::::::::∧::∧::::::::::\ハ/   /



当初、北欧諸国や英仏との連携による国家立て直しを図っていたリュティだが、
ソ連の激しい圧力に追いやれれるように、ドイツとの連携へと向かっていくのだった・・・





355 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:00:56 ID:ujsQn9Us0




【補足】

          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,~ ~  /´ ハ^、_     マンネルヘイムやその他の文化人らの
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\   個人的な対独コネクションを総動員して
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ    フィンランドはドイツへと接近していきます。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/    夏の間にはドイツからの武器調達を成功させ、
         | |{i t    _     / |    10月になるとドイツ軍の自国内通過を容認。
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |    こうしてフィンランドは
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ   枢軸陣営に引き込まれていくのでした。
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |



           rーイ¨ ̄¨ト、-┐
         ,r::┘、」;;;;;;;;;;;:::j/:::::/入
.       _i -、_>------- <:::::┴i
      〈:::::::i i ||Vlリk i|i ,l||ソ ヽ::::::::〉
       ┐'レ' ⊂⊃    ⊂⊃!Ni_イ、
.      イ| u         |!l lハ ヽ
      /ハ              u.|| .\ ヽ   逆にドイツの勢力圏が拡大してるじゃないの・・・
      || `、   {_ ̄ ヽ    '||  / /
      ||  ヽ、    ̄   . イ |,'  ヽヽ    やる夫の計画はもうダメみたいですね(諦め)
      `    `iTァv'T爪      //
            |く|真| >|      `ヽ
             |〈| || | 〉|


【補足終わり】





356 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:01:48 ID:ujsQn9Us0




   ――― ルーマニア、ブカレスト。


                     ∧二二二二ヽ            ______
  ________ l二ニi     / ヽ二ニ二二ニ\,───冒─A ./::::::::::::::::::::::::::::::::
/ニ=ニ=ニ=ニ=ニ=ニ/ヽ|::  |____/__丶二ニ二二/___    / ∨:::∧:::::∧:::::∧:::::
三二三二三二 /   |::  |'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'. .:' .:'     /\─イ i!i!.| ̄|「l ̄|「l ̄|「l ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , -'゙´\ |;:;/;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;' .:' .:'   /   \| i!i! |  |「l  |「l  |「l
[日 「l.ィ=ュ.'´     `/.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;',:',:',:',:',:',:' .:'___/____ヽ_/'ニニニニ'i________
  , '".ト- イ       /.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;',:',:',:',:',:',:'/.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.':':':':':' |     |.'.'.'.'.':':':':':'.'.'.'.'.'.'.'
'"    l::: |      ,:/.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;'.;',:',:',:',:',:',:' /.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.':':':':':':':゙|      |.'.'.'.':':':':':':':':':':'.'.'.'
     l:::.. |    //,:',:',:',:',:',:',:',:',:',:',:',:',:',:',:',:',:':' /.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.':':':':':':':':゙:|      |.'.':':':':':':':':':':':':':':'.'
____.\;;!  /__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.':':':':':':':゙:'゙|     |.'.':':':':':':':':':':':':':':'.'
',:',:',:',:',:',:',:',:',:'  //ヽ   「i  「i  「i  「i   /.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.':':':':':':':':':':'|      |.'.'.'.':':':':':':':':':'.'.'.'.'
',:',:',:',:',:',:',:',:' //  |  |.l  |.l  |.l  |.l  ./.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.':':':':':':':':':':':':':':゙|      |.'.'.'.':':':':':':':':'.'.'.'.'.'
,:',:',:',:',:',:',   //   .|  |」   |」   |」   |」 /.'.'.'.'.'.'.'.'.'.'.':':':':':':':':':':':':':':':':|      |.'.'.':':':':':':':':'.'.'.'.'.'.'



バルカン地域でも事態は複雑化していた。

ルーマニアと周辺諸国の関係が悪化し、そこにドイツとイタリアが介入して国境線を調整する
「第二次ウィーン裁定」が行われる。

ルーマニアは多くの領土を失うが、引き換えの領土の保証としてドイツ軍が進駐することとなった。





357 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:02:14 ID:ujsQn9Us0




1940年9月、ルーマニア陸軍イオン・アントネスク将軍は反ユダヤ・ファシスト団体鉄衛団と連携し
国王カロル2世を退位・亡命へと追いやる。



                        ─…─-
                   ,..:::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::`'::.     ト、____
                  イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ミ 、  !
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.       ヽ|   ユ
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....       ..::|
             /:::::::::::::r=、::::::::::::::::::::::::::::::::...       ...::::〉   ダ
             ,'::::::::::. /  `ー==、_:::::::::::::::::::::....    ...:::::::!
             i:::::::::::::}           ̄`ー=、:::::::..  .....:::::::::!   ヤ
       \     {::::::::. /              ̄ ̄`ヽ_:::::::::l
         ` ̄ ̄ ̄ ̄´ヽ                    `/ Y⌒Y⌒Y´
       .          |  '.     '、                ヽ,::|
       .    メ  几  |  ゝ、   \    /   .'       }::!
       .     木 又  イ  r'´ ̄ `ヽ  ヽ   /, /       /く
                   |   >≧三ニミ、_ノイ / L≦ニ=≦ミ、,  {/ }
       .     ─┼-  |  ,-くでシ`ヾヽ:::::|    ,ィくでシ`ヾヽ  レ′
            α     |  :  `¨¨´  )  :   ゞ `¨¨´ ゙  Y
             ノ     ,イ     :  /         \     {
                   |ヽ `ー一´   ,   |      `ー    /
            ヘ丶ヽ  |  \     /   |   ト、     .'
       .    /  \   |       人_ ::!   ) ヽ     '
                   |      / >ァ勿Y乍ミ、`ヽ   /
           |      |       }彡//ムiト、ミ/〉   /、
           |      |ヽ  ヽ  r‐一'二二゙ー‐ヽ  ,:. :. ̄`ー-
       .    丶_/   | \       r'⌒ヾ    ノ:. :. :. :. :. :.  ̄`:.ー
                   l \ ゝ.,    /´      r'|:. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
       \       /   `>-、           ,イ  | :. :. :. :. :. :. :.
       /Y⌒Y⌒Y⌒ :..::.ヘ     `¨ー=ニニィ    | :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.

                  鉄衛団指導者 ホリア・シマ



ファシスト勢力によって掌握されたルーマニアは以後、ドイツへと急速に接近していくのだった。





358 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:02:36 ID:ujsQn9Us0




だが、こうしたバルカン地域におけるドイツの影響力拡大はソ連を大いに刺激した。



         ノ L
         ⌒
      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈○ ノ\   /\ ○〉ノ L
       ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ ⌒
       )    Y    (
      /γ⌒     ⌒ヽ\       ウィーン裁定などという馬鹿げた茶番は無効だ!
     /  |         |  ヽ
     |   ヽ__人__ノ   |      バルカン半島はソ連にとって重要な戦略地域であり、
     \     `ー'´     /      当該地域における勝手な国境改定は認められない!
     /     `ー'      \ |i.
   /            ヽ !l ヽi     そもそもドイツ軍がルーマニアに進駐するとはどういうことか!?
   (   丶- 、         しE |.    これは明らかなソ独不可侵条約違反である!!
    `ー、_ノ         ∑ l、E ノ >
                 レY^V^ヽ



       /            `
    /                \
    /                    ヽ
  /     .l | | |    ',         ',      落ち着いてくださいモロトフ閣下。
  |.    l | | |_|     ',         ',
  | | | | レ|/ .|      ', |        |     ルーマニアの国内情勢は極めて不安定です。
  | | | レ / ',=|  |   | |   ,     |
  | | レ f   〉  |  |   .| |   ', |   .|     我が軍の進駐は同国で不測の事態が
  レレ ,.、"ゝ '"   .|  |   .| |   | |   .|
    〈_l       |_|_|_|  | | | |   |     起きないよう、あくまで一時的予防措置であり・・・
     l  _         |  | | | | l   |
     ゛ー  _,.  U   |  | | | | |___|
        ヽ '´       |_|_|__|ーー
.        l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/
        :;_;:'''''''' ´



バルカン半島はソ連にとって重要な利害関係があり、そのような地域でソ連に断りもなしに国境改定などの
利益の再配分を行うことは独ソ不可侵条約違反であると激しく抗議した。

同条約においては、双方の共同利益に関わる問題については両国間での協議を持つと明記されていたのである。





359 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:02:56 ID:ujsQn9Us0




シュレンブルク大使はソ連との同盟関係を維持しようと尽力していたが、
一方で間の悪い事態が本国ドイツにおいて進行していた・・・



                                  }ミv彡{
                                 (十)
                                  Υ
                                vぅ  мくKィм   ィv
                                Чミ_ハ|ソムリハ__κ7
                                (ミミ} {ミ(ミ三)ミ} {彡)
                           _{{ Π丘ミ 三彡丘Π }}_
        lニニニニニニニニニニニニニニニT厂|厂|厂|厂厂|厂|厂|厂lTニニニニニニニニニニニニニニl
         \|"""""""""三三三 |┏━━━━━━━━┓|三三三"""""""""|/
         ┌|        三三三三三三三三 |┗━━━━━━━━┛|三三三三三三三三        |┐
     \ 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三/
      \ ̄Τ ̄Τ ̄T ̄ ̄「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄「  ̄ 「 ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「ヽ/
       _| L ζ _|Lη |Lκ |Lξ |Lщ |Lψ |LΩ |Lκ |Lζ |Lχ |Lψ _|Lζ |Lπ |LΣ |Lα |Lε |L|_
 _     r|__z――― z――z ――― z――z ――――― z――z――――z―‐z ―――― z―┐    _
  ||       Υ⌒Υト\__Υ⌒Υ\ ___Υ⌒Υ_____ Υ⌒Υ___ /Υ⌒Υ_/彡’Υ⌒Y      ||
  ||       |ll l ll| l \r―‐ |ll l l |\r―――|ll l l |〉―――――〈| l l l | ――t |l  |ll l l | ―tイl    |l l l |      ||
_||____,,|ll l ll| | ハ 「   |ll l l |ハ |.      |ll l l ||        || l l l |      | ハl|ll l l |    | ハ l |l l l |___||__
彡彡彡彡/,|ll l ll| |∪ |l    |ll l l l∪|.      |ll l l ||        || l l l |      |∪l!ll l l |    | ∪ l |l l l |\ミミミミミ
鬥鬥鬥鬥l圭|ll l ll| |   |l    |ll l l l  |.      |ll l l ||        || l l l |      |  l|ll l l |    |  t l |l l l |圭|鬥鬥鬥
二二二二|圭| l l l| |「rミ|l    |ll l l l「ミ|.      |ll l l ||        || l l l |      |r「ljll l l |    | 彡」 |l l l |圭|二二二
圭圭;T ;|z|l|「l l l t| |トミ|l    |ll l l ll ミ|.      |ll l l ||        || l l l |      |Lノ|ll l l |    | 彡」 |l l l |ll|z| |圭圭
圭圭;;| |z|l|l l l l t| |   |l    |ll l l l l「|.      |ll l l ||        || l l l |      | zr|ll l l |    |  z |l l l |ll|z| |圭圭
圭圭;;| |z|ll「「「「「| | l「 |l    |ll l l l l|;|.      |ll l l ||        || l l l |      |t「 |ll l l |    | 「 l l |l l l |ll|z| |圭圭





360 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:03:28 ID:ujsQn9Us0




                     _ ----  _
                   ,. ィ´,   ̄ ` 、::` 、
                  , ':::/::::jz≦ ̄ ̄:::`ヽ、:::゚ ,
                     /= /:::::/:/://:::::/:/|:::::ヘ-L::.
                  ハ∨::::::|:ハ/ト!:/}:::/,リ-',: ムイ:::゚,
                    |::| |::::::::}'x==ミ `ムイx=ミ |:::|:|\::゚,
                     l/ {|::::::::|ゞ沁    , 以 リノ::| V::::i  γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                 }、_l:|::::::: l         i:::::::lレ:::::::| <   ソ連を潰すしかないわね。       |
                   {:::: :|:::::::人     '⌒  人:::,'::::::: }:|   ゝ________________,ノ
                    |:|::: |::∨ム::::ト . __ ィ:´:::::::/::/!::リリ
                 从::::|:::::\:',-}  ::::::::|¨\/ ==ミ
                 ヾ!--彡ヾ' - _,/. . ..//x'⌒ヽ
                   γ_| |::|. . /=ニ二/. . ..//, '二ニニ',
                 {ニ| |::| . {. . . . ../. . ..///二>'ニニ}
                    r'ニニ! l::|. .!. . . . /. . .//y≦二二二l
               }Ⅵニ! l::L_|rハ_ /. . .r チ}二二二二7
              ノ二「二二二ニ≧-∠ィ二二二ニ/:7
               }ニニ{二二二二二二二ニ\ニニ/:7
                 |ニニム二二二二二ニニニニニ/ニ{
                ノ二二ニ≧=- _二二二二ニニ/二:}
                \二二二ニ=- |ト:> <二ニ/二ニl

               ドイツ総統 アドルフ・ヒトラー



.       /                |ヾ!厶!::       ヽ
     /           : : : : |    |::  :    :  ',
     ,′        :ハ:∧: / {: : : :|   !: /: : :.} : :  ',
      |   : :  : : : .|_l/,.ィ/∀\.: !‐′ :!、/.|: : :ハ: : :   \
      | : : : :|:   : : : :| /゙二\.ハ:|    |/`_ヒメ/、: : :  ト、_>
.    厶: : : :ト、: : : ト、:| 《. ( ・ )      ィ゙.二゙\リ:.::. ト、|
      }: : ハ|..}: : : | :}    ̄ /     i 、( ・ .) 》.:.ハ:..|
      |: : { 入: :.:|           : { ` ̄ 厶、{ ヽ|
      レヘ,.ヽ ヽ\!           : 〉       ハ!
         |: :\__      し         /      //
         |: : : : :ハ                   /'′     えぇ!?対ソ侵攻ですか!?
         レヘ: : :}∧     / ー―-ー . ヽ   /
         }: : |  \.   ヽ_,, -―-- ,,_/  /        いや、それは・・・なぜ!?
         |ハ::| ヽ \          /
           リ  ',  \l:l:l:l:|:|:|:|:l:l:l./|
         r┴───ヽ `ー──‐゙/ :|\
         /¨|: : : : : : :/   \    :/ /  \
       //´\: : : : 厶__>、   /___>
__,ィ⌒/::::::::::::::\: : : : : : : : : : : \/   |::ー- 、\

    ドイツ外相 ヨアヒム・フォン・リッベントロップ





361 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:03:45 ID:ujsQn9Us0




1940年9月、対英本土侵攻作戦を無期限延期せざるを得なくなったヒトラーは、
イギリスの戦意を挫く次なる手としてソ連侵攻を本格的に検討し始めていた。



     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 ∨:.:.:.:.:.:.:.\
.     /:.:./:.:.:.: イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:∨:.:.:.:.:.:ヽ
    /:.:./:./:,X∧:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:|:.:.:i:.:.:.:.「メ ヘ:.:.:.:ハ
.   /:.:.イ:.:':.:|:.ハ l:.:、:.:.:.:.:.:l:.:∧l:.|:.:.:.:.ト、  .〉:.:.:.:.    イギリスには二つの強大な「後背地」があるわ。
  /:.:.:..:!:.|:.:ハ| __\( \:.:.:l厶斗匕:`:| >く:_:_:.:.:i
  .':/:.:.:.:!:.|:.:.{イ芯ト 丶  Xィリ=ミΥ:.:.K \_.〕:|    それはアメリカとソ連、世界の二大工業・資源超大国よ。
  lハ:.:.: 从{:.:.|.込リ     トz仍ア:.:.:.|:..\__〕:.:. !
  |i |:.:.:.:.:|:.:.:.l   '       込り |:.:.:.|`Y:.:.:.:.:.:.:.|    この後背地からの支援が本格化すれば、
  |l |:.:.:.:.:|:.:.人   「`ヽ      |:.:.:.|.ノ:.:.:i:.:.:.:.:|
  |l |:.i:.:.:.|:./:.:.:\   __}     .ノ:.:.:.「:.:.:.:/:.:.:.i:.|    ドイツはフランスとは比べ物にならない脅威と直面することになる。
  |八:!:.:. !':.:.:.:.:.:.:.ヽ     孑七':.:.:.:.:从:./:.:.:.:.:!リ
   .)イ777:´: ̄メ厂 /Υ/V:.:/:.:./:.:.:イ:.:/:.//     そうなる前に、後背地の一つであるソ連を潰すのよ。
  /./:///: : : /ヽ  / ノノ:/ヾ:.:./:/:.: /:.//
.ノ   !:i//i: : :./ ̄>' /イ: : : : X仆、:. /:./
   l.|:l//l: :./ /  、`ヽ--ミ: : ':///\ ′
  ノ !:}//!_ム:′ \\ノ ィ: ////: :ハ
.∠ -─イ:/   ト )ノ´: :////: :/  !
    /i:i: {    /.イ: : ////: :/   |



                   ._
              -‐' ´ ̄   ̄` ‐- 、
            r'´             ` <
          「 ̄|                 \
          /  l                  \         し、しかし総統閣下!!
         /   ! l                   \
        ./イ  l/l  /  !             \ ヽ`-      そのソ連の工業力と資源は今、
         ' .,'/l './ ! ./l /l l         i     ト 、ヽ
         ' .l , l 〉/´l/ニレ'l/ .ト,   .i.ィ.ト,  !    、 l  `ヽ      我が国の為に活用されているではないですか!?
          レ'リy   、ゞレ'/イリ ',!,ィ /_リヽN   N リ
            /   `     /' l /イ/   /リ           なぜ同盟国たるソ連をわざわざ
            ヽ   __     /斤<、  ./リ_  -‐:.:.'ヽ-‐
             ヽ ヾ,ーヘ     ' ヽヽ,、 .ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',     敵に回す必要が・・・!
              ヽ ゞ=イ   <   ',  ! ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              .',i i i , ィ<´      ',  l  ゝヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               .` ̄´ l.\      ', レ'´ l  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:
                  ./:',  ` ‐<,--、 ヽ    ! ヽ:.:.:.:.:.:.:
                 /:.:.:ヽ, -<´   >レイ1/  ',:.:.:.:.:.:
                /:.:.:.:.:.:.\丶ニ‐-ニ二.`L.l'    !:.:.:.:.:





362 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:04:24 ID:ujsQn9Us0




               ─……- .
           ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
            /  ニニニ\:.:.:.:\´ ̄}:.:.:.:.:.\
         / ィ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:ヽ`ス:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.        //:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V\ヽ:.:.:.:.:.:.:゚,
       /:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:\:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:、 Ⅵ:.:.:.:.:.:.:!
      .':.:.:.:.:.:.:|ハ:.:.:.:.:.Χ ー‐‐|:.:.:.:.:.トV |:.:.:.:.:.:.:|
        i:.:.:.:.:.:.`ト、 ` ̄/ ̄__ノ |:.:.:.:.:.| }〈:.:.:.:.:.:.:.|      そんなもん、いつまで続くかわかったもんじゃ
        l:.:.:.:.:.:.: |       ´  "" |:l:.:.:.:.|_ ル':.i:.:.:.:.:.:!      ないでしょーが!
        |:.:.:.:i:.:.:.㌧='        lハ:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:i:.:.|
        |:.:.:.:.:.:.:.∧ ′ノ⌒ヽ   | |:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:|:.:.|      やる夫は必ず裏切るわ。
        |:.:.:.:|:.:.:.{:.:.:.、 V   }    |:.:.从:.:.:.:|:.:.:ト:.:|      アメリカが参戦してからソ連に裏切られたら
        |:.:.:.ハ:.:∧:.:父ト ゝ _ノ   .ィ|:/:.:.:.:.:.: |:.:.ハ:|      ドイツが詰んじゃうのよ?
      Ⅵ{:.:.V:.:.}:.:.:. !:.:.:≧=    |' ト、:.:.::バ′ リ
       }ハ:.:.}:.厶:.:. |イ: : :ノ      ゝヘ:/: 〕iト .      後顧の憂いは今のうちに断つべきよ!
         ィ:i:i:i: V: : : : |ー‐      一}: : : : i:i:i :ヽ
         / :| i:i:i: : : : : : :l─ … ─ 、/: : : :/i:i/: :ハ
         .'  | Vハ: : : : : :.|───‐ミ/ : : : /i:i/: /
        }  ゚,V∧: : : : :|        ' : : : /i:i/: /   }
        /   ヽヾ∧: : : :|       /: : : :/i:i/: /   {
        .′   }ヽヾト : : |     ./: : : :/i:i/: /   ハ





363 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:04:43 ID:ujsQn9Us0




       _i´ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ` : ,
  _ >'´ ,.i!            \
   ,.イ/ '  ム:i              ヽ
 / / :' /   !.   |:、          ト、
彡'  '   ! !   ! ,、. !: ':.         ム ヽ
  i  !. ! !   レ_;ヾム≦\        ハ  :,
  | 从 |__j   イ ,:>.:::::┬‐チ        i  :,
  |/}'´; .、〉    ゝ ゙'-' ' ∧|ヽ.  i    | ハ
    K i:::ぅ'゙    ` ̄       ハ |マ   |  ム
    |   { - .             |N:ハ !从|   :,     ですが、イギリスが降伏していない状況で
ハ  |  ヽ `              ´ ヾ|ノ /i .ハヘ
 从iヘ             U      }!- ,イ,′ ヾ:,    対ソ戦を始めることは、
    ∧   ,.- ― - 、          ,='゙  !
     ∧  ゙´ ̄  ̄ `     u    ;   N       前大戦の二正面作戦の轍を踏むことに・・・
.      ∧  ´ ̄             /!  :N
       ハ  ノi:| ! !:i 、     ,  ゙  j/!iハ:!
       ヘ//, | l l lムヾ ,.  ゙    / |从|
        ∨>= '´  ,  ,. =ニニ二三 |
         `ー―i― '´ ./ |         |、_
           /ヾ}  / , イ     /. : :`ヽ
          ー┬ム  {´         / ̄: :.`ヽ :}.、
             ∧マム/         / ̄ `ヽ: : : ///へ



             - ─‐
         . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
.      /:.:./:.:/ 二二二 、:.:.:.:\
.      ,:':.:.://:.:/:.:.:{!:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:!:.::゚,
     ///Z:.:.:.:.X/\:.:.:.:.:.:.ト:.:.:ハ| }:.:.
    ':.:V廴j:.:.:.' l:|\ \:.:斗匕:.:|ノ、:.:.!
    i:.:.:.| ! l:|:.:.:{ィf心    .ィ心Y:.l  {:.:|       逆よ!
    |:.:.:.l_l_(.|:.:.:|弋zリ    , 弋リ |:.|:Ⅵ:.:|
    |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|     ‐v   ':.:|:.:.:|:.:|       イギリスは、ソ連にフランスの役目を代役させられると
    |:.:.:i:.:.:从:.込、  {_.ノ  .イ:.:从:.|:.:l       思って戦争を続けているのよ。
    |:.:.:|:.:.l:.:.:ヾ:.l:.:〕ト     イ:.:.!/:.:.:.:.!:リ
    Ⅵ:ト:.:ト:.:.:.:|/: :ノ   ̄ト、:.:.:':./:.:.ノ/       ソ連を潰せばイギリスの最後の望みは潰える!
    ヾ x≦\{: : ヽー  __≧:〕iド.
     /: :`ヾiト: : : : :\´ --- |: :i:i:ト.        イギリスを降伏させるためにソ連を攻撃するのよ!
.     ′⌒ヽ: ヾiト : : : : ∨ ̄ ̄|: :i:i:|
    {       \:ヾiト: : : :゚,   |: :i:i:|ヽ ゚,
    ∨       \:ヾiト: :∧  .!: i:iリ Ⅵ
    }/     |   ヽ: ヾiト:ヘ m|: i:/   } 、
    ′   ¦     \: ヾハ. !:イ   ′ \
   /     :|、      \: :Ⅵ{′ /      ヽ





364 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:05:31 ID:ujsQn9Us0




     /           :,         \
   , .'゙              :,          ヽ
  /イ        ;          ハ      ':,
   /   ム    ,゙    / .  i      :,       ':,
.  /     :゙ハ.|_|!:___′,  |       i       {
.. /   |ノ  ∧|ム ハ  / 从ム l        ! ト、     |
..彡'   {`ヽ ||  rrij::::マ=z-ハ|!|    人|:、:\.   !
 //|  r-=}..||.  ヽ{:;;:リ /||. N :| |  .〃. } |  \ |
 ´ ム ムゞ,゙   ゝ ー '||||||   レ!  /ノノ, ':/     ヾ
    |ハ}/.          |||       |/!:|了 /   i! /      そ、そんな・・・いや、それでも本末転倒いうか・・・
     ||.ヾ -、.        ||      .N }゙    リハ/
     | . ム`   _            i:|     {         (何のためにあれだけ苦労して
       ヽ. ヾ二-- }         | / !     |         独ソ不可侵条約を結んだんだ・・・)
        ∧ ` ̄´´        | . :゙ |/i八从
           ∧       , '゙   ,: 三二ニ -+
          ∧i | | il; ,.イ    , '´        |__
           `  ̄>へ   / }        」: : .、
            ゝ._  ヽ.//´     ,.イ: : `ヽ. :>
             /ヘ  {´      /: :`ヽ: : : ://>.



               /´\__
          _,,/`ヽー/    \  ̄`ー‐-.、__
         ,イ´/   ∨   ∧         `ヽ、
      /  /   ,ィ::ヘ ,イ::::V:: ヘ:::..\   `ヽ `ヽ、
     /   /    |::γ´`'"´"|ヘ、. }ヘ:: ヘ   ヘ、 \
      /    /    i |'´ /`   | } | ∨::. ヘ.  ∧_ \
    j    /    | j ,/      |. |.|   ∨::: i::   ヘ`ヽ、\
    |   j  ,   |:. |         | || __∨: ,ハ:::  ::. ハ  \. {
     {   |  |  :;|: .| ___   || ┳━|:;/┥:: | :: |    `|    しつこいでリッベントロップ外相。
    ∨ j  ,|  ::|:| ;┳━━ゝ   |j ┃  ´  | ::: | :: |
     ∨ ,| ./|  ::|:| |┃       '  、   ,'.ハ::: ト、: |       アンタがソ連にどんな幻想持っとるか知らんが、
     ∨|/ :|  ::|:|人    ,'       `ー‐' ハ.}:: / \|
      〈:( .r|  ::ト、  `ー-‐'              { j;人          あの連中とはいずれ戦わなあかんのや。
      `ゝ-,ヘ  :|. \、                 ノ   ヾ、、
       /::::::|  |ヽ、ヾ、、  `ー--    ,..イ       }}       いい加減納得しいや?
        /:::::::;;|  |;;;;;`>}}‐-、-.-r-τ'´;;;::::::\      リ
        〈::::::::::;;ヽ、|;;;;;/  ||`ヽ、 {、::〉ヽ;;;;;;::::::::/
       \::::::;;;;;;;;;;;;ノ\ リ  ,ヘ\./ ヘ_〉 ̄ メ、_
        \:::;;;/   \,,/ヽム-‐'::::/     `ヽ

      ドイツ陸軍参謀総長 フランツ・ハルダー





365 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:05:51 ID:ujsQn9Us0





ヒトラーの対ソ開戦には様々な理由付けがあったが、
軍部の極めて楽観的な戦争予測はその動機を固める一因となってしまった。



          ┌-─ ´ ̄ ー-- 、
         /`ーヽ  ヽ    ヽ ヽ、
          / , レヽl、 ヽ 、    \ ヽ
          /  l l __ ヽヽ、 く ̄ヽ、  ヽ ヽ         それに、どのみち戦争するんやったら、
         l l  l f´ ヽヽ ヽヽヽ ヽ  lヾ、」 ,、        早ければ早いほうがええ。
       l l l│   ヽ、 >ヒz七、  ト、Y┤r┐
        リ l N、,,三ミ `  '´´〃ヾ,、 V│ l ├、     フィンランド相手にソ連のあの惨敗っぷり、
       l|`l|  N、   '_ , -,、   l∧、|││ |│     今なら連中は弱体化しとる!
         l ヽ M.   {   l   レ┤ l ` ' l、 l
           ヽ l リー 、_ `ー- ' , イ | l  ヽ    l     逆にこっちはフランスの工業力も手に入れて
             ヽl l|/  >、´  レlヽヘ  `   l     大幅パワーアップ中やから、楽勝やで楽勝!
             ` { ,/ ├   / ' ├'`┐ 、  lト 、   ソ連ごとき数か月でねじ伏せられるはずや!
          , -_ニ''フ  |  /   l  ∧  /〉 l
          / l  //1 / \、_ l / メ' ´/  l
            l   l / イ,/ l l   ヽ」、l l∧ /    lヽ
         ,┘  Y  <  lv'  /,   l/        N
         l    l   \ ヽ/, ´   \○     l ヽ



             ,.-:‐::: ̄ ̄`ヽ
        、__:-‐::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         7:::::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ          ,.、
        /,イ:::;:::::/::,/::::::::::::!:::::::l::::::::::::ハ.          / /
          " ,'::/::::/:/-!:::::::::〃:::,.イ::::::::::::::i      ./ )/ /
           l∧::::!レィ=、::::/ノ::ノーノ::,l:::::::::::}      / /¨.〈     赤軍は将校の大量処刑が響いて
          l Ⅶ、弋り∨"´イ心〈 ,'::::::i::,'     / {二. ',     かなり弱体化しているようだから、
         ,...-゙l    ,.  弋り/⌒レレ      {  ゝ  }    今戦うなら、2週間で決定的勝利を
         /    ゝ   r - ,   ,__ソヽ.      } ´  /     挙げられるはずだよ。
      ,〃   ヽ l \ゝ  _,.ィ ./   \    /   /
    //      ! l   ヽ ̄/  /      \  ,'   .l
  く´        l ヽ.,イ¨¨ヽ. ./   l /   ヽ/    .!
  ,У、      /    l:::::::::l∨   〃    ,'    |

        ギュンター・ブルーメントリット



・・・特に一部の軍幹部の赤軍に対する評価は危険なほどに低く見積もられており、
ヒトラー以上に楽天的な観測に囚われていたのだった。





366 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:07:04 ID:ujsQn9Us0




しかし、対ソ戦については外務省内で、ヴァイツゼッカー次官などを中心に反対意見が存在していた。



   ∨!;/::7::::/二ニニ=|==: ハ====ニllニl::.  ∨ヘ
   ∨ /:.:7:::::::7:::::::::: l:::::::|::| |:::::::.|::::::|::.:.:リ:::::!:::..  .|:::|
   / ∧ :{:.:.:.7 ::::::: /|:::::::|::|:. |::::::::|: |:从レ'!:::::|.:.:.:.:.. |:::|
   |:::/ ::::::::|.:.:ハ::::::: / .|:::::::j::|:. |l::::::il:::|:|ハ:::i|::V.:.:.:.:.:.: !:::|    イギリスを倒すためにソ連へ攻め込むなど、
   |:::{:::::::::::|.:.:ト::Nメ、 l::::::リ | |i川斗七~V:|/.:.:.:.:.:.:.:.l::::|    総統の戦略は論理的に破たんしておるではないか!
   |:::|:::::::::::::ⅥリV ̄>-ト_.  -リvィチう寸.!:.:.:.:.:.:.:.:l::::|
   ∨!:::::::::::::::|ト/才たうァ、    ´V辷rリ ノ !:. |:.:.:. : l ::|    そも、「生存圏」構想からして、
    ∨:::::::::::::::|∧_弋_ク'    ,    ー─'′|:: |::.:.:.:. |:::|    広大なロシア・ウクライナの大地を占領・維持するに
    ∨ ::::::::::::|    ̄´    l         |:: |::.:.:.:. |:::|    莫大な経済的負担を強いられることとなろう!
     ∨:!::::::::::ハ          , -‐v、    .l::::}::.:.:.:.:.l:::|
     |:::l::::::::::::∧     /    ハ  ./::V::::.::.:.:.:!::|    いかなる理由があれど、
     |:::|::::::::::::|::!:\   /      .j/ :|::::リ:::::l.:.:.:..l::|    対ソ戦は百害あって一利なしじゃ!
     |:::|::::::::::::|::l::::::`:>ト、     / Ll__j:イ.!:::::|.:.:.:.:|∧
     |:::|::::::::::::|::l:::::::::|:::_| ` ー '′ .| ̄7 .|:::: |::.:.:.:|::∧   あくまでソ連との同盟関係を維持すべきである!
     |:::|::::::::::::|::l:..;-フ/}       \∧:.|::::::l:.:.:.:.|::::∧
     |:::|::::::::::::|<´./ ,イ  ノ        ∧ .!:::: | :.:.:.|::::::∧

    ドイツ外務次官 エルンスト・フォン・ヴァイツゼッカー



さらに、本国において対ソ戦の可能性が取り上げられていることを知ったシュレンブルクもこれに反対。
同時に、ドイツ軍のルーマニア進駐をきっかけに、ソ連の対独感情が著しく悪化していることも報告した。



              l! l     !    !                   .!
              l l!    l    i    ,'l         |    !   .|    ルーマニアでの一件以来、
              ``!ヽ、   l    l    / |,!   l   , l   /   :!    ソ連では対独同盟の将来性に
               l  ``i'゙ヽ、    |   ;' l l   |   l!_l_,、-'゙!    |    深刻な懐疑論が拡大しております。
               |   |,! 、.`゙`''ヾ、;: /  l | _,,.!-‐‐'"_,'_,,,,_ |    |
                |   |、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==-  , l    |!    このままでは両国衝突の可能性も
                |   !;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,l,'!    l'!   無視できなくなるでしょう。
                 |   | l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ  ,ir|    |l!
                !   !::ヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_::!    |        しかし、対ソ戦についてははっきり反対します。
                |  l:::::ヾヽ,_/ , '  /  i          !;i li::l   ,.!        本国政府においては独ソ協調を維持できるよう、
               _, - l l! l|ヽ jl´   ,, '  ./  / _,-`    U  j;トji:::l   ,.!:ヽ_      なにとぞ早まった決断をなさらないで頂きたい・・・
        _, - '´.:.:.:ヾ!l l|!r'" /  ,i´  /  ,i_''_, _ ,-、  ,_j;;i //::| , /.:.:.:.:.:.:.\_
   _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l、ヽ`:、::| /  /  /   /   _/ ,/,,,j';;/   `l/l:/::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_





367 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:07:45 ID:ujsQn9Us0





そしてシュレンブルクは具体的な解決策として、リッベントロップらに対し
日独伊三国同盟にソ連を加えた四国同盟の可能性を追求するよう提案する。



     〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
      {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
      ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |     独伊日ソのユーラシア・ブロックを形成すれば
     ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン匀アリ''<|   ii  i  |  |   |     たとえアメリカが参戦したとしても安泰です。
     ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |
        l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |     また、バルカン半島に対するソ連の利益的関心に対しては、
        | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |     代替案としてトルコ・イランへの南下を誘導しましょう。
        |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|
        |  |ヘ  ヽ    ::...、        厶 -r…¬   ,,'  i i|     そうすれば両国の利害衝突は回避できるはずです!
        |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|
        |  | i i:.   マ二二二二ヾ  し   |   リ /   ii i|
.          レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄
            | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::
            | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



ルーマニアに対するソ連の関心をトルコ方面に逸らすことも合わさっていたが、
その有効性についてヒトラーは納得しなかった。





368 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:08:40 ID:ujsQn9Us0





しかし、リッベントロップら外務省の主張に応じ、独ソ不可侵条約の取り決めに従って、
ソ連と「共通利益」に関する再協議を行うことには同意する。



                      _
               , -‐ ' ´ ̄  `  、
              /         ―--.ァ
            ./       ,      .ハ、
           /        /    /  ./  トヽ
           /    /    l   !,ィ  /l  ヽ `
          ム'   / . i   レ ィAト<N. l !リ         シュレンブルクの言う通りです!`
          /ィ   .レメ',i  , ∧! '、''¬` .,''`'
           レ、   !爿ヘ l'    ̄ '´ ヽ、          まだ決定的な決断をくだすには早すぎます!
             ヽ.  \ゝ、l  u      /
              ヽ,  ,八     , -―, '           MR協定にある通り、まずは両国の利益調整の
           _/: ヾ'´  !`> 、  , i i j
        _/:.:/-―仆、     フ/iニ´、‐---― ―- 、    首脳会議を開くようモスクワに提案しましょう!
    . -‐':.´:.:.:.:.:.:./: : : : l L ヽ.  / 」 l: : :`:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/'´ ̄:`! 、 ̄V´ ̄ィ !-‐: 、',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : :!  ゝ`l /  .l : : : : ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ



             -──‐-
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニ \
           イ_:_:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
        ,:':{ 才:.:.:.:.:.:.:.:. / イ:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
         /:.:.∨l|:.:.:.:.:.i:.:X/  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       ':.:.:.:/V|:.:.:.:.:.|// \ |ト:.:{:.:.:. !:.:.:.!
        i:.:.:.:.l (|:.:.:.:.:.| 笊朴 |l ヽX:.:.|:.:.:.|
        |:.:.:.:.|/」:!:.:.:.:.:.! 込ソ  ィ芯}:ノ:./ノ       ・・・そうね。
        |:.:.ト:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|     、 ゞy':.:./}
      .x===ミ从:.:.:.:.:|  rへ  イ:.:.:.:「         どのみち、もうすぐ冬が来る。
     .′    ヾ:\:. 〕ト-レ1 |:./|:.:.:.:′
     {      ∨∧: v=厂 ヽ j:.:./          なら開戦は早くても来年の春以降・・・
     |     、  ヾi:ト: { ハ_) }:イ
     N     \  ヾiト/≧≠ノヽ‐ミ         まだ時間はあるわね。
        |、     \. ヾ{      }、ノ》
        |ハ      /厂ヽ      \         よろしい、独ソ協議を提案しましょう。
        |: :ヽ      .ノ  从       }
       ̄ \       \     ノ



このとき既にヒトラーは対ソ開戦を1941年の春以降に発動する考えだった。

そのため、独ソ関係が悪化しつつあった1940年9月から翌年5月頃までは、
ソ連との「同盟関係」をなんとか維持しておく必要があったのである。





369 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:08:56 ID:ujsQn9Us0





・・・この独ソ協議は両国の友好関係が持続可能かどうかを確かめる最後のチャンスであった。



              /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
            /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
.            /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\
           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,
              l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:
              《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
          /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!     その場で、奴らの本性を
            /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ
.         ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ     見極めてやるわ。
.        ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }
.        i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
.        |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
       /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ
      ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ
     /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |



リッベントロップは当初、独ソ首脳会談を提案していたが、複雑な国際情勢下にあって
両国首脳はどちらも本国を離れることができず、
代わりにソ連外相モロトフがベルリンを訪問することとなった。

ちょうど、独ソ不可侵条約の時と真逆の形となる。





370 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:09:25 ID:ujsQn9Us0





        __
      /..::::::::::::::..\
    /..:::::::::::::::::::::::::.\
   /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\     ついにヒトラーから
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |     両国協議の提案が来たか。
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
  ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ



   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     リッベントロップからは
    )    Y    (       ソ独伊日の四か国同盟の提案もあったよ。
   /γ⌒     ⌒ヽ\
  /  |         |  ヽ    これは実に興味深いと思うね。
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /





371 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:09:43 ID:ujsQn9Us0




     ,..¨ ̄ ̄¨丶
    /        \       もちろん・・・だが毅然たる態度を取れ。
   / ヽ、:::::::::      ヽ,
.  /( ①):::::::::::, -‐    i     弱気だと思われるな。
  i     ::::: ( ①)     |
  \ (_,、           /     特にバルカン方面に関する問題については・・・
   \ ` ‐'    __/
    /         \



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\       譲れない線は確実に守る、だね。
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |      任せておくれよ。
    \     `ー'´     /      ソ連は一筋縄じゃいかないと教えてやるさ。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |





372 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:09:59 ID:ujsQn9Us0




     ,‐、    γ ⌒ ヽ
    ( ○ヽ  人  ○ 〉
      Y ヽ/  ヽ、 _ノ
      )  i    い_
     /γ      ヽ  \
    i' i        |   .|     さて・・・ヒトラーとかいうファシストのオペレッタが
    | ヽ_人___ ノ    .|
    ヽ_  `ー'´    ___/     いかほどのものか、この目で見極めてやろうじゃないか。
     ./ゝ/ノ::::::::::::::::::::::::\
     |ノ//:::::::::::::ヽ,::::::::::::::|
     |^:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|
     |^:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|





373 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:10:28 ID:ujsQn9Us0




1940年秋、独ソ対立の可能性が高まり、新たな緊張が生まれつつあった欧州において、
さらに別の問題が発生する。それは両国のあずかり知らぬものでもあった。




                  V/////    ∨'///';;;  ヾ/ゝ、
    _,ィ=-,、.          V//'"::..    }///! ,;;;;,   )//
   ム/////\        ノ//ゝ:::::::.. ノ'//∧;;::::;,  ,;'′
     ` ーマ/,\.     'ヾ////\:::::..}//ヾ;;::::::::::;;:::;
            `゙ヾ77,Y/,) ヾ⌒''" 、 .l//ゝ;:   :::;;'.    ,.、
             ,.ィ////´/ア.      ヽリ' '';,.    ',     ム'//>,.、_
          ,.ィ'ア"´// .//      く/ハ   '';,    ,     ,ィ=,、_`"''"''='
    _ ,.ィ'/ヾゝ、 ゙'゙ `゙          )'∧イ '';   ,   `゙ー-―=‐ ,_ィ,ゝ
.    ヾム"    ヾム、             "ヾ'、             _,..=-ィァ'''"´
                         、  、    '   マ//'/''",,
                          、  、  '     `゙´  ,,,ィ!ァ''ク'
                            、:..  、  ,       `'゙ l{ '゙,ィ.n ,
                             },:.   、:.....::、            ヾソ
                            〈:.    ;:::::::...ヽ         ´
                              ,ヽ::.  ::::::::::::::{
                         ,./ ;;: .::::::::::::::::ヽ
                    /`ー'`'/ ,::' /       ヽ
                       /    /   '            }
                    r'´ ..,_  ,....::::::...:::..._    _,.ノ





374 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:10:56 ID:ujsQn9Us0





: ._     ,,,,,,,,_          ! ! -=ニ=- ノ!_       .,,i*jlilllタw,,、_.,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,l
         lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″
          `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l゛
           ゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr~:li、  .,r''゚゚
            ゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'゜
             ゙゙℡, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,
                ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |   ふん・・・田舎者のヒトラー風情が・・・         |
      |   欧州は貴様だけの物ではないと教えてやる!   |
       \_____________________/





375 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:11:09 ID:ujsQn9Us0




            ∩_∩
           / \ /\             /\  /ヽ
           |  (゚)=(゚) |        ヽ、 lヽ'   ` ´   \/l
           |  ●_●  |        ヽ `'    /
          /        ヽ       |       ∠ -ヘ
          | 〃 ------ ヾ |       .l        ・
          \__二__ノ         l      ・
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ      ヽ     /
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l      |    ∠ -ヘ
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ      |     ツ
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/         |
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'        |    ヽ /
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l            |.     /
         ./        ;ヽ        |
        .l   ヽ,,  ,/   ;;;l       /     l |
        |    ,ヽ,, /    ;;;|      /      ノ
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      `l
        li   /  / l `'ヽ, 、;|        |     |
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|        |
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i       l     --
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |       /.    ____
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_   l     ∥ ∥
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l |     ∥ ∥
 ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, /     ・  ・
;, Y´| l  __  /`'| |   |  l  l;|     l ヽ
  | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ

  イタリア王国統領 ベニート・ムッソリーニ





376 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:12:41 ID:ujsQn9Us0





ドイツ軍の破竹の快進撃に触発されたムッソリーニは、1940年10月28日ギリシャに侵攻。
こうして世界大戦の戦火はバルカン半島にまで拡大していった。



    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごいチャンスを感じる。今までにない絶好のチャンスを。       >
  |  (゚)=(゚) |   < ギリシャ・・・なんだろう確実に占領できる、簡単に、イタリアの物に  >
  |  ●_●  |   < 傍観はやめよう、とにかく俺たちだって新領土が欲しいじゃん。     >
 /        ヽ  < ドイツはフランスを手に入れたし、ハンガリーも領土拡大してる    >
 | 〃 ------ ヾ | < ギリシャに宣戦布告しよう。そしてイタリアも版図を拡大しよう。     >
 \__二__ノ  < 軍は完全に準備不足だって反対してるけど、絶対に気にするなよ。 >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY



独ソ協議を控えていたこの時期にである。
ここにきてギリシャとの戦争が勃発したならばイギリス軍の介入の可能性も考慮せねばならなくなる。



.                /::::::::::/:>=====<::、::::::::::::::::::::ヘ
             ,:'::::::::::/ '´  ___     ヘ:::::::::::、::::::∧
              _/__'::::::/ ,. =ニ ̄:::::::::::::::::: ̄ニ=ト、 V:::::::::T==-L_
         r<  /:::::::'´::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::',    〉
.         ヽ ,イ:::::::::::::::::/{:::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::V::::::::!   ハ
.          ノ i::::::::::::::::::i V:::::::::\:::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::V::::::i  r':::i
         /:>、|:::::::::::::::::i   V::::ト、:::::ト、:::::::::ハヽ::::i:::::!::::::::::::} ノ::八       ちょっと!!
.         '::::::7i::::::::!:::::::'`ヽ、\{ \:ヘ\::::::}ィⅥi:::|V:i:::::::: !::::::::ヘ
         |::::|:| |:::::::{:::::::| x==ミx__/j ヽト= ,xチ示ミrj }::|:::::::|.|::::::::∧     もうじきモロトフが来るんだから
.        i:::::|:| |:::::::::V:::《 {辷:刈       {辷:刈 } ,':::}::::: | リ:::::::::ト、:{
.         |:::::|:|`!:::::::::::Vム,弋z少       ゞ==' ,'::::,':::::::レ::::::::::::| ヾ    余計な不安材料を増やすんじゃないわよ!!
.         |:Ⅳ:::::i::::::::::::::ヾ、      l         ,':: ,'::::::::::::::::,:::::::}
          i:! V:::::',:::::::::::::|ヘ           U  i::::'::::::::::::∠_}:::7
.           ゞ、∨斗:::::::::::|´:ヘ    L二三」   /!/::::::::}:::/    ̄ヽ
.          /  ∨{::::::|  リ> .        . イ 〃::::::::ル'    i  ハ
           /    ヾV::{  ,' !:ハ >-- <   {i|::::/    r----t∧
      √ ̄ ̄Y | }   ヽ! i .ト、             }/     { ,.:='´  Y、
     〃  ー-ミ, ', T i    i  {  ー 、    , - '´/!    /弌  ,.-'  Yト、
      ノ   ー--ミ K/{ i    {  |:\   --   /: :.,'      ヽ .几 _,.-  {::::::Υ
.    {  ___ }./.:::i}      i: : : \     ./: : : 7       个i L__,.  |::::::::|
    从   ___) } :::|        ∨: : : : : ー': : : : : /       V:::ト、   i\:::i



バルカン半島がすでに独ソの利害が直接衝突している地域であることを考えれば
ヒトラーにとってムッソリーニの決断は迷惑以外の何物でもなかっただろう。




378 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:13:46 ID:ujsQn9Us0




   ――― そして、1940年11月12日、新たな動乱が巻き上がるなか、ついにモロトフがベルリンにやってきた。



                           ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
                          ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
                         (  ,..-‐''"~
                          )ノ
                              (;;;)
                             |.:i|
                             |.:i|
                             〔...;.〕
                      ,.r'"´  ̄| ̄〔`二´〕 ̄ ̄¨¨ ̄¨´ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨ ̄¨´ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨ ̄¨´ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨ ̄¨´ ̄ ̄ `ヽ
                  /     i:           i   i   i  i ((:::::))((:::::))  .i  i   i  i   i   i  i   .||  ||:|
                    l ┃ .::   .:i:   l´`l_     i   i   i  i   i   i  i   i  i   i  i   i   i  i   .||_||:|
               __」.┃「:!   i:    l二l_     i   i   i  i   i   i  i   i  i   i  i   i   i  i   .|| ̄||:|
               [〕Yff:::!   |:|; (O)  ((;;;;;;;;))__ 」__ 」 __」 __ 」 __ 」 __ 」 __ 」 __ 」 __ 」 __ 」 __ 」 __ 」 __ 」 __ 」 __ 」 _ ||_||:|
            _」f1;:;:;!.   ;   i;;  ;,`〒´ : 二ニニ工工工||王王王||圭圭圭||圭圭圭||圭圭圭||圭圭圭||圭圭圭|| ̄||:|
            〈.:.:l.:;:;:;:;;',   ;  ..i;    ,.イ;;;:;;;:;:;;;;:;:;;;;:;:二ニニニニ===━━━━━━━━━━━━━━━━===||_||:|
            /ヽl;;;;;:;:;:;:',__ _レイ[fff〕==:クニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニニiニ || ̄||:|
_______/, //\;;;;;;;:;:;:fjfjlイ;;;;;:;:'"´ .: :;:;;:;:;:;;:;:;:;:;; :; :;:;:;:;:;:;;;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;;;;;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:; ;;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;;;:;:;;: ;:;:;;:;:;;;:;:;;:;;:,;;:;:;;:;:;;;||_||:|
‐‐‐‐‐‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 〈:\///\;;;;:;:l」」:;;.   :::[!:::三||三三三三三||三三三三三三||三三三三三||三三三三||三三三三三|| ̄||:|
           \\ ///;;;;;;;/ニiニiニ.:__: fi;   fi;; fi  fi Y;:;:;;;;;;;;;; fi;    fi;; fi  fi Y;:;:;;;;;;;;;; fi;   fi;; fi  ||::::l||」
.              \\l圭圭;;;;;;;;;;;;;;:;:;.:.:.:.:{三米三};;;{三米三};:;:;:;;;:;:;;;;;;;;;{三米三};;;{三米三};:;:;:;;;:;:;;;;;;;;{三米三};;;{三米三}
__________\| ̄`(◎)__ _ __ ヾノ爪シ¨¨ヾノ爪シ´¨¨ ¨¨ ¨¨ヾノ爪シ¨¨ヾノ爪シ´¨¨ ¨¨ ¨¨ヾノ爪シ¨¨ヾノ爪シ´



午前11時05分、ベルリン・アンハルター駅にモロトフの乗った列車が到着。





379 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:14:06 ID:ujsQn9Us0




リッベントロップらナチ幹部連が揃ってモロトフを出迎え、軍楽隊が歓迎のインターナショナルを演奏した。



   , .'゙              :,          ヽ
  /イ        ;          ハ      ':,
   /   ム    ,゙    / .  i      :,       ':,
.  /     :゙ハ.|_|!:___′,  |       i       {
.. /   |ノ  ∧|ム ハ  / 从ム l        ! ト、     |
..彡'   {`ヽ  i{ rrij::::マ=z-ハ|!|    人|:、:\.   !
 //|  r-=}   ヽ{:;;:リ /  N :| |  .〃. } |  \ |
 ´ ム ムゞ,゙   ゝ ー '゙       レ!  /ノノ, ':/     ヾ
    |ハ}/              |/!:|了 /   i! /          お久しぶりですモロトフ閣下!
      ヾ -、                  N }゙    リハ/
      ム`       _-、      i:|     {             昨年のモスクワ以来ですね。
       ヽ. r-‐- '゛ノ      / !     |
        ∧`二二´,      / :゙ |/i八从             ようこそ我がドイツへ!
           ∧       , '゙   ,: 三二ニ -+
          ∧i | | il; ,.イ    , '´        |__
           `  ̄>へ   / }        」: : .、
            ゝ._  ヽ.//´     ,.イ: : `ヽ. :>
             /ヘ  {´      /: :`ヽ: : : ://>.



   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ●.ノ\   人 ● 〉
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ___ノ
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\
  /  |         |  ヽ        わざわざ出迎えていただいて恐縮ですなリッベントロップ閣下。
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /        しかし、やけにせっかちな軍楽隊だ。
 ,,.....イ.ヽヽ、       -、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i         こんな急ぎ足のインターナショナルは聞いたことがない。
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||



共産主義の歌、インターナショナルがドイツで演奏されるのは、ナチが政権を獲った1933年来初であった。
だが、聞きつけた共産主義者が合唱するのを防ぐために倍速で演奏されたという。





380 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:16:23 ID:ujsQn9Us0




モロトフは高級ホテルシェロス・ベルヴェーにて昼食を済ませたのち、
午後になってベンツのオープンカーに乗り総統官邸へと案内された。



    .。        。        。
____i________i __   ___.i____
──‐||‐────-||   l`~、.─||‐──-i\
  .:.:.:||       :||__,,..,i  .:.i..:..:||     |:li;i\________________
  .:.:..||       :||_     |  ||     |i:;l:i:;l:|..:.:. .....:.:..:. :.:..:.: ......:.:.:.:.:.....:.: .:.:.:. .....:.:.:.:.:....
  .:.:..||       :||  ̄ `~、ノ  ||     |;i:;li:;::| :..:..:. :.:..:.: ......:.:.:.:.:.....:.: .:.:.:.  .:. :..
l ̄ ̄l||  l ̄ ̄l.  ||  l ̄ ̄l.  ||     |;l:i:;li::|    l ̄l   l ̄l:.:.:..:.:.l ̄l:.:.:..:.:.l ̄l::.:..:.: .
l ̄ ̄l||  l ̄ ̄l.  ||  l ̄ ̄l.  ||     |li:;l:i:;:|    l ̄l.:..:.:.:..l ̄l   l ̄l:.:..:.::..l ̄l......:.:.:.:.
l__l||  l__l.  ||  l__l.  ||     |;i:;li:;::|:  .:.:..  ̄ .:.:..... ̄::.:....:.:.:. ̄ .:..:. :. ̄.:..:.:
  .:.:..||       :||       :||     |i:;l:i:;l:| .:..:. :.:..:.: ......:.:.:.:.:.....:.: .:.:.:.
  .:.:..||       :||       :||     |i:;l:i:;l:|    l ̄l   l ̄l   l ̄l::.:.:.:.:.l ̄l .:.:....
l ̄ ̄l||  l ̄ ̄l.  ||  l ̄ ̄l.  ||     |;l:i:;li::|    l ̄l:.:.:.:..:.l ̄l   l ̄l:.:.:..:.:.l ̄l.:.:..::.:....:
l ̄ ̄l||  l ̄ ̄l.  ||  l ̄ ̄l.  ||     |li:;l:i:;:| .  .... ̄:.:..:.:.:... ̄:.:..:.:.:.:.. ̄::: .:.:.. ̄:......:.:.:.:.:
l__l||  l__l.  ||  l__l.  ||     |;i:;li:;::|  . ::.:....:.:.:. . ::.:....:.:.::....:.:.:.:....:.:.:.. . ::.:....:.:.:.
  .:.:..||       :||       :||     |i:;l:i:;l:|  . ::.:....:.:.:      | ̄ll ̄|:....:.:.:.:....:.:.:.:....:.:.:.
  .:.:..||       :||       :||     |;i:;li:;::|_,.__. ::.:....:.:.:,.__,___,._|  ll  | .,_._,_ ,_,.,.,__
  .:.:..||       :||       :||     |i:;l:/ `"'":.;'":;.  ;'":;;`"'";.;'":;;`"';.;'":;;`"':;.;'"
,.,.,_,._,.,||_,.,_,.,.,__,.,_._,||_,.,_,.,.,__,.,_._,||_,_._.,.,_|/ .: :. .:."'":;.;'":;.;'     " .:.:;.:.: ;'":;.;'" .:.:;.:.: ;'":;.;'
 '":;.;':||"'":;.;'";:`. '":;||."'":;.;'";:`. '":||":;.;'`"' '":;.;'`"'":" .:.:;.:.: ;'":;.;'" .:.:;.:.: ;'":;.;';.;'":;.;'
": ;'` .┻ '":;.;'`"'":;;┻ '":;.;'`"'":;;┻;.;'`"'":;.;'":;.;'":;.;" .:. .:."'":;.;'":;.;'  :;.:.: ;'":;.;'" .:.:;.:.: ;'":;.;'
'`"' '":;.;'`"      .:;.:.   : ;'":;.;'  :;.;'":;.;' '     ":;.;'":;.;'
     `"' '"       .;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;.;'



そして総統官邸にあるいくつもの青銅製の扉をくぐり、ついに広大なヒトラーの書斎へと案内された。



くっそ広いヒトラーの執務室

Bundesarchiv_Bild_146-1985-064-28A,_Berlin,_Neue_Reichskanzlei,_Arbeitszimmer





382 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:18:09 ID:ujsQn9Us0




・・・そしてヒトラーは、部屋の一番奥にある巨大な執務机に座って待ち受けていた。



             ___
          ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....
.        /:.:.:/二二二二 、:.:`:..、
      __/:.:.:/:":.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ
      廴_`7:.:.:|:.:ハ:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:ィ  ̄}
.     /{/ .イ:.:.:.:|`ト }、:.:.:.:.{ヽ:.:.l:.:.:i:{`ー厶イ
     {,ィ:.:.v':.!:.:.:.芹ミ  \厶イ |:.:.:l:.∨:.刈
    /|:./:.:.:|:.:.:N匕リ   イオハ:,イ:.:.:|:.:.ヾ|
    ' |:{>:.: |:.:.:|     ,   ̄ ムイ:.:.:.|:.:.:.:.|ヽ7
.     |:.:.: 从:.:.ト  ` ー‐  .ィ':.:.:l:.:.:.:|:.:.i:.:|
      .乂:.:.:ハ:.|:.:.〕iト -ィi〔厶:斗:.:. l:.ハ:{
        ィi〔ハ:l: :/-──|: : : : i:i|:.:.:イ\.ノ
      / }:i:i : : : {ィ 二二|: : : : i:i|:/   〕iト .
Y^ヽイ   Vハ: : : :∨   |: : : ィiハ--<     ヽ
、〉、ソ´ ̄`ヾ/ヾ: : :_:_ヽ  /: :/i:/  }    \
/       {  /´    `ヽ: :/i:/ .ノ      〕iト 、
         ゝ.′__   、\"   i
          /イi:i:i:i:i:i≧、ヘ  \ ヽ
---====ミ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ!   \イ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〕iト :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}      、
i:i:i:i:i:iーヘ:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:リ      ヾ: :、
、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ:i:i:i:i:i/        Vハ
 寸i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i イ         : ∧
    ̄ ̄` ===≦:i:i:i:i:i八         }: : :\
          ヾ:i:i:i:i:iノ´ ̄ ̄ ̄ ̄\ ノ:\: : :
             \"             \:::::ヽ:ノ
             \            V´ ̄
                   ヽ        /



                 フューラー
ついに、ナチの頂点に断つ指導者と、ボリシェヴィキの権化の直接会談が始まったのである。





383 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:18:28 ID:ujsQn9Us0




               .. ------...
        .. -――. ´ :. : : : :.:.:.:.:.:..:`ヽ、
      / : : : : : : : : :,. - : : : : 、:.:.:.:.:.:.:.:.\
     / : : .:/ : : : : :/'´ ̄ ̄ ̄ \:.:\:.:_\
.    / : ..:./: :/ : .:./     __ \:.:ヽ}r_ ̄`l
    / : :.:._L.:/ : .:./ ,..- . : ̄:.:.:.:.:.|:. ̄`ヽ:.:ヽーミヘ
   l : : ノ j_/ : :.:./イ:/   ....:/:.} :}:.:.:.|:.:.:_L:.:ト、 ト.l
.   i f´ ノ/  . ./ . ./ . ..:.:.:.:/:./ ハ:.:.:イ´:.l :.:.:トソ、\--  ... _
_ . イ: :Vフ ! . :.:.:.|: :./: ..:.:.:.イ: .:./ / jイ/ ヽ:} :.:.:| ヽ:ヽ. ヽ       ̄ ¨ ―- _
 ,斗‐'.人__l: : :.:.:.「7ト:、/ /:.:.イ:/ /j/,ィ弐ミ、.:.::ハ ∨:∨             `i     ・・・ようこそロシアからのお客人。
 !イ´:/ /:! : :.:.:..!i _L/≧ァ<ノ'  /乍ォiハ ソ:.:/:.:.:! 〉:.:.|                  |
  |/  /:.r1: :..:..:.!く乍f了ト       ├jィリ//:.: |:.∨:.:l!:ト.、__               ,′    お会いできて光栄だわ。
  ,.l| /: :.{|: :.: :.{ ` VZユ!   、    ̄/´ !:.: :.ハ::.:.:.:||:|/ヽ>ー---      /
< V :|: :.ヽ!: :. : ハ        _      /: : /:..!.:.:.:iイ!:.ヽ.:..\          /
. .!.`Tヽl!: :.:.:!: : : : :ヽ     < ン   ,イ:.: :/:|/|:..:∧ハ:..:..\:. \    /
 |:..:.| . .|\-ヘ : ::\:.マ=...、        /V:.../:.:.ハ.}:/  ト .:ヽ:.:.:.:\ ..丶、/::ヽ
 |..:..|. . .!  ヽ.ヽ: :.:.:.ト\.:.}>  ._ .イ:.`7:/:.:./:.:|′   l\:.\:.:.:.:ヽ、. .`..ーァ′
 |.:..:| . .:| i |:..ト、..:ヽ:..:.V       ハ/.イヽ:.:.ハ:.|     l ヽ:..:`..ー..、:`:ーァ′
./.:..:/ ..:.:| l  |:..:..l:.:..ト、\:.ヽ__  _ 久:..:..:}/:..:.|:.!    l  \:..:..:..:..`..ァ'
'..:../.:..:.:..j i |:..:..|:.:..|. .  ̄:..:.V´  _`ヽl:../: . . :|:.!    ト、   ` ーァ‐'´
:.:/:..:..:../  l |:..:..|::..:| . . . . .:..:|/´ __`ヽ|:. . . .:.:|:.|      l \  /ヽ





384 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:18:39 ID:ujsQn9Us0




                  , ´ \ヽ         γ/ ` ヽ
                    (  ● ヽ.)       (/ ●   )
                   ゝ    ノ、      人    ノ
                   Y   ヽ   ./     /
                    )    ヤ /      (        ソヴィエト連邦外務人民委員、
                   /      `´       ヽ       および人民委員会議議長
                   /                \     ヴァチェスラフ・モロトフである。
                  |   /             ヽ     |
                   l   |                |      |     ソヴィエト連邦政府を代表し、
                \ ゝ___人_____ノ    ノ     ボリシェヴィキ党書記長
                   \.   `ー──'´        /      同志やる夫から
                ..イ/\゙>介   √:::::|::::::::::::::\      今次両国協議に関する
               ./::::::ヽ:::ヽ }:::{ ./::::::::/:::::::::::::::::::ヽ     全権を委任されている。
               i::::i:::::::::::ヾヽ {::::iУ:::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ
           .   !::::!::::::::::::ヾヽ{:::/::::/:::::::::::::::::i:::::::::::::::::',



                     _ ----  _
                   ,. ィ´,   ̄ ` 、::` 、
                  , ':::/::::jz≦ ̄ ̄:::`ヽ、:::゚ ,
                     /= /:::::/:/://:::::/:/|:::::ヘ-L::.
                  ハ∨::::::|:ハ/ト!:/}:::/,リ-',: ムイ:::゚,
                    |::| |::::::::}'x==ミ `ムイx=ミ |:::|:|\::゚,
                     l/ {|::::::::|ゞ沁    , 以 リノ::| V::::i     ドイツ国指導者兼首相、
                 }、_l:|::::::: l         i:::::::lレ:::::::|
                   {:::: :|:::::::人     '⌒  人:::,'::::::: }:|     および国家社会主義ドイツ労働者党指導者
                    |:|::: |::∨ム::::ト . __ ィ:´:::::::/::/!::リリ
                 从::::|:::::\:',-}  ::::::::|¨\/ ==ミ      アドルフ・ヒトラーよ。
                 ヾ!--彡ヾ' - _,/. . ..//x'⌒ヽ
                   γ_| |::|. . /=ニ二/. . ..//, '二ニニ',    私の権限については今更説明不要ね。
                 {ニ| |::| . {. . . . ../. . ..///二>'ニニ}
                    r'ニニ! l::|. .!. . . . /. . .//y≦二二二l    私の決定は全ドイツ民族の決定、
               }Ⅵニ! l::L_|rハ_ /. . .r チ}二二二二7
              ノ二「二二二ニ≧-∠ィ二二二ニ/:7     私の意思もまた然りよ。
               }ニニ{二二二二二二二ニ\ニニ/:7
                 |ニニム二二二二二ニニニニニ/ニ{
                ノ二二ニ≧=- _二二二二ニニ/二:}
                \二二二ニ=- |ト:> <二ニ/二ニl





385 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:19:04 ID:ujsQn9Us0





   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
    )    Y    (       (こいつがナチの頭目・・・
   /γ⌒     ⌒ヽ\
  /  |         |  ヽ     まったく知性もマルクス主義的教養も
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /     感じられない人間だ。下人だな)



                  -─== ==ミ
                  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:. \
                  ,:':.:.:.:.:/ 二二二 \:.:.:.:.:.ヽ
              r'7:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.l:.:.:.:.|`了
               /〃:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:.:.、:.:ハ:.:.:.:.:|\}
           /廴!:.:.:.:.:.:N\ ハ:.:.:.l:.Χ从:.:.:.:|イ:|       (これがボリシェヴィキの外務大臣ねぇ・・・
            | l:/|:.:.:.:l:.:.芹ミ、\:l ィ笊Υ:.:.|∧|
            l //:.:.:从│匕リ    匕リ |:.:.:.| |ハ       華のカケラもない野暮なスラヴ男。
            〈//:.:.:.:i:.:ハ    ′     ム:.:.:| |:V
             V |:.:.:.:|:.:.:.:ヽ  ´ `  イ:.|:.:.:从ハ!       文明を感じさせない劣等人種だわ。
            八:.:.:ハ:.:.:.:.:.:≧= =≦{:.:/:.:イ:./ /
              V┬‐:=Vノ      V≧x __         話になるかしら)
              / |:i:i: : : : |ー   --/: : : : :./iト.
            ,r ’   |:i:i: : : : |=====ミ:' : : : : :/i// ヽ
           /    |:i:i: : : : |    / : : : : /i//
        ./      :!八: : : :|   ./ : : : : /i//     i
     /     i     ,ト、 ハ: : :| fハ ./ : : : : イ才   ___|__
     .′    ゝ/ { \ヽ l   /: : :ィi〔/r‐f{´     {
      {     '⌒Y   、  ヽム .イ=彡 .イ !          〉





386 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:19:15 ID:ujsQn9Us0





              ___
         . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
        ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
        /:.:.:.:.:./:.:.: / ニニニ 、:.:.:.:ヽ
      ':.匸__7:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\r‐ヘ
     i//{__!:.:.:.:!:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:|:. V!
      Ⅳ://:.|:.:.:.廾ト、\:.:、:.:.:./:.l:.K ヽ
     |:.〈_lf Y:.:ィ=tiト、\ ヾlXミ} Vイ:!:∨
     |:.:.:八_l:.: 迅リ    }lリ yイl_l:.:.|       ・・・まず最初に確認しておきたいのだけど、
     |:l:.l:.:.:.:|:.:.:.|     '   /:.:|:.:.|:.:|
     lハ:l:.:.从:.:.:|、   '^  イ:.:/j:./!:リ       独ソ両国の友好は絶対に必要だわ。
     | ヾト:.:.\{ 〕iト r<:./:./:.:イ ′
       _ .イ: \{    ∨/イ〕ト.         イギリス覇権亡き後の新世界秩序を築き上げ
     /==ミト: : : :ヽ>==ミ : : : i:i: ハ
    ,   ヽ:ヾト : : ゚, .--ヘ: : :i:i: ! ゚,        千年の平和をもたらすには
    |    、∨∧: : :V   │: :i:i/ !
    |  _}_∨∧: : ゚,  j: :/iイ__{__       私たちは一致協力する必要がある。
    |/: 厂`ヾ: :∧: : Vm レ |======}
    {: /レルヘ \i:≧斗 ´   |/ ̄「:ノ       また友好は両国の利益に適うものよ。
    l//、  ´ ̄     /-- 、 !
      ̄ \       イ     |



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\         両国友好の必要性については
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |        まったく同感だ。
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ         この点については同志やる夫も
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |        全面的に賛成する。
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |





387 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:19:30 ID:ujsQn9Us0





   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
    )    Y    (      ・・・そして、真の友好関係を樹立するためには、
   /γ⌒     ⌒ヽ\
  /  |         |  ヽ   両国間に横たわる目下の懸案を解決することが
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /   最も近い早道であると考える。



                  -─== ==ミ
                  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:. \
                  ,:':.:.:.:.:/ 二二二 \:.:.:.:.:.ヽ
              r'7:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.l:.:.:.:.|`了
               /〃:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:.:.、:.:ハ:.:.:.:.:|\}
           /廴!:.:.:.:.:.:N\ ハ:.:.:.l:.Χ从:.:.:.:|イ:|
            | l:/|:.:.:.:l:.:.芹ミ、\:l ィ笊Υ:.:.|∧|
            l //:.:.:从│匕リ    匕リ |:.:.:.| |ハ
            〈//:.:.:.:i:.:ハ    ′     ム:.:.:| |:V     ・・・なにか言いたいことがあるみたいね。
             V |:.:.:.:|:.:.:.:ヽ  ´ `  イ:.|:.:.:从ハ!
            八:.:.:ハ:.:.:.:.:.:≧= =≦{:.:/:.:イ:./ /      まぁ、それを話し合いにきたわけだし。
              V┬‐:=Vノ      V≧x __
              / |:i:i: : : : |ー   --/: : : : :./iト.
            ,r ’   |:i:i: : : : |=====ミ:' : : : : :/i// ヽ
           /    |:i:i: : : : |    / : : : : /i//
        ./      :!八: : : :|   ./ : : : : /i//     i
     /     i     ,ト、 ハ: : :| fハ ./ : : : : イ才   ___|__
     .′    ゝ/ { \ヽ l   /: : :ィi〔/r‐f{´     {
      {     '⌒Y   、  ヽム .イ=彡 .イ !          〉





388 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:19:41 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ     γ⌒ヽ
     〈  ●ノ\   人 ● 〉
       ヽ彡'  ヽ / ヾ__ノ
       )    Y   (
      /γ⌒    ⌒ヽ\       そうだ!ある!
     /  |        | ヽ
     |   ヽ__人__ノ  |      まず第一に、ドイツ軍がフィンランド国内に移動していることだ!
     \     `ー'´    /       我が国と戦火を交えた政府に対し軍事支援を与えているのか!?
.      /⌒~" ̄  ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   これは明確なソ独不可侵条約違反である!
      |  ____゙___、rヾイソ⊃    また、ソ・フィン間のペッツァモ鉱山交渉について
     |            `| ̄      ドイツ企業が参入する動きを見せていることも大いに不満だ!
.      |           |



        / : : ; : : /_..-───- ._: :\
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |    (やっぱり噛みついてきたわね)
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
    |:.7 /トr|: : : :∟」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ    我が軍のフィンランド領内通過は、
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |    ノルウェーの占領地帯と連絡を取る為の
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|    一時的な措置に過ぎないわ。
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |    まったくソ連の安保を脅かすものじゃないわよ。
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |





389 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:20:13 ID:ujsQn9Us0




                  __ _
              . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
             /:.:.:.:/ ニニニ \:.:.:.:.:.\
             /:.:.:/:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:._:_:.:.ヽ
           〃':.:.イ:.:.:.:/!:.:.、:.:.:.:.:.:}:.:.|:.:.:V \:.゚,
        ─/‐|:.〈_|:.:.`ト、 lハ{\:.:厶斗:.:.:.!  /:.:!  ──‐ミ    ペッツァモのニッケル鉱山についてだけど、
       {   ヽ|:.:l:.ハ:.:.:y=z  \´ィ==v:.:.: |卞 ヽ|´        ゚,   私達だって黙って見ていることはできない。
.        ゚,   Ⅵ:l_|:.:V'以     以リ|:.:.:.:| ) Ⅵ=/      }
        ヽ /: :==|:.:.{   '__     |:.:.:.:|ハ /: :!           ドイツはあくまで戦時中であり、′
         /: /i/: :∧:.:\   `     ,l:.:.:.从'|: i:i: |    /    ニッケルの安定供給は死活問題よ。
.         /: :.:/i/:/  \{: 〕ト    .イ/:.:.:/:/ |: i:i:∧  ,.イ
       ヽ:./i/イ  //i/:ヽ:/ } /:.イ:/{:/  Vi:ハ: :\' : i      これは我が国の資源安保の問題でもあるの。
        \{  ,:'/i/: :/ ̄` /: : : /i/: /  .ハヾi:トx : У
             ヽ {:i:i' : :′  /: : : /i/: /    \:_:_/       自国の安全の為に最善を尽くすのは当然でしょーが。
           }. Vi: : i   ./ : : イ /: イ       /         ペッツァモについてはこっちに都合があるわ。
           | }ム: :|m/: :/イ/       /
           ! ヾハ.j ./: 彡.:/   、  /



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |    ・・・・・・
    \     `ー'´     /
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /





390 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:20:24 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\     (まぁ、そんなところだろうな。
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |    この際フィンランドはどうでもいい。
    \     `ー'´     /
    /     ∩ノ ⊃  /      重要なのは・・・)
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /





391 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:20:36 ID:ujsQn9Us0





         γ´⌒ヽ
         .(  ○ }γ⌒ヽ
          ト _  _ノ.人 ○ 〉
          l   |/  ヾ_ノ        ルーマニアに関する問題だ。
        , -´    |   {_
      / γ⌒      ヾ
      .|  |         l
      .|  ヽ______人___ノ| _ , -‐ 'フ ̄ ヽ
      .\     `ーー'´///  /    ヽ
     , --,.─ヶ―‐,--‐'´ / /_ノ       |
    / フ´ /彡'´              /
   /    / /     \   、      /
   |   //       \ー--=―┬‐'´
   |  |   丶     \/ |  |



.        ,.r' ´    ``ヽ:           ヽ
      /      >'´   ``ヽ.        ヽ
      /       /     />―――――- 、.、 ヽ
.    ,′    /      /´  _ -―――- 、jr 、 ヽ
    l     ,.' ムイ     ムィ´       ヽ  ヾヘ}  ',
    l    ,.ィォ      l´:|    !     ヽ  ヾ〉. !
    l   く,イ升      l   ハ、  l`ヽ    },ィ  ト、  l
    l   / ,イ !:     Tヽl.、 ヽ |  ヽ、 ィ´ヽ、!.、〉 l
    ll  / ム、Y!.     ト、! ``弋ト、   イ汝}f`!ムト、 !
    l! く,.イ ,r.、.}i      l くr'fc=.、      ー-='.l ハ  l
    l!」|ゝ、込 l!     | 戈::ンj         l,イムjト、!
   ∠_ `ヽムへ、j      ト、_           `,./l. l ,': }   ・・・・・・
 /´    `ヽヽ:ヽ ヽ、!   ハl´  ヽ.       ,. '´/ !|/イ ノ
./      ヽ! ',:{   '、   ト、 t_」_      /,イ ノ / ,′
′      {  }:l    ヽ  |     ``ヽ_,.イ/`ケ∨./
     ヽ  l. ヾヽヽ  /ヽ  !_____」 ハハ イ ∨
.      \l  ヽ::、 }/  ヽヘ、___ ヽ  /. ト、l!   l
、       `、  ヽ/    }r- 、__ヾ/ / /. / /  l





392 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:20:46 ID:ujsQn9Us0




              ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
             〈 ○ ノ\   人 ○ 〉
              ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ       ドイツはイタリアと組み
           .   )    Y    (         ウィーン裁定などと称して
             /γ⌒     ⌒ヽ\        ソ連に断りなく東欧の国境線を改定した!
           . /  |         |  ヽ
           . |   ヽ__人__ノ   |      これは極めて不快である!
            >     `ー'´     ノ
          ,r―''''''ヽ,                   また、これに合わせてドイツは
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、                 ルーマニア国内に進駐するどころか
     / ./     r''"ヽ, \,               同国に対し領土に関する保証まで与えている!
     j l ,. /    '    l   ヽ、
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヽ、          これらはソ連の安保にとって重大な問題だ!
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、     明確なソ独不可侵条約違反であるっ!!
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ツー-‐‐''"´``"'-、,_  ノ
   /  / ,;∠∠,ノ´
../ノ ./ /、,,ィ'´
ヽ---ツ  / ノ
   /  .//´
  ./、 ./
  .!.,.ノ





393 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:20:59 ID:ujsQn9Us0




        / : : ; : : /_..-───- ._: :\
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',      ・・・ハンガリーやルーマニアなどの
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |      東欧諸国は対立と衝突を繰り返してたわ。
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |      バルカン半島で不測の戦争が起きないよう
    |:.7 /トr|: : : :∟」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ      適切な国境線に調整する為、ウィーン裁定は必要だった。
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|     またルーマニアは政情不安だったから、
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!     暴走しないように「抑え」としてドイツ軍が進駐したの。
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |     領土保証も同じ。すべて地域の安定の為よ。
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/      別にソ連を脅かすためじゃないわ。
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |





394 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:21:09 ID:ujsQn9Us0




     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 ∨:.:.:.:.:.:.:.\
.     /:.:./:.:.:.: イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:∨:.:.:.:.:.:ヽ
    /:.:./:./:,X∧:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:|:.:.:i:.:.:.:.「メ ヘ:.:.:.:ハ
.   /:.:.イ:.:':.:|:.ハ l:.:、:.:.:.:.:.:l:.:∧l:.|:.:.:.:.ト、  .〉:.:.:.:.
  /:.:.:..:!:.|:.:ハ| __\( \:.:.:l厶斗匕:`:| >く:_:_:.:.:i
  .':/:.:.:.:!:.|:.:.{イ芯ト 丶  Xィリ=ミΥ:.:.K \_.〕:|     そもそも、これが条約違反だってんなら、
  lハ:.:.: 从{:.:.|.込リ     トz仍ア:.:.:.|:..\__〕:.:. !     先に違反したのはそっちじゃないの?
  |i |:.:.:.:.:|:.:.:.l   '       込り |:.:.:.|`Y:.:.:.:.:.:.:.|
  |l |:.:.:.:.:|:.:.人   「`ヽ      |:.:.:.|.ノ:.:.:i:.:.:.:.:|     ベッサラヴィアの併合は容認したけど
  |l |:.i:.:.:.|:./:.:.:\   __}     .ノ:.:.:.「:.:.:.:/:.:.:.i:.|     ブコヴィナまでは同意してなかったわよ。
  |八:!:.:. !':.:.:.:.:.:.:.ヽ     孑七':.:.:.:.:从:./:.:.:.:.:!リ
   .)イ777:´: ̄メ厂 /Υ/V:.:/:.:./:.:.:イ:.:/:.//      他人を非難する前に
  /./:///: : : /ヽ  / ノノ:/ヾ:.:./:/:.: /:.//       自分の行いを振り返りなさいよ。
.ノ   !:i//i: : :./ ̄>' /イ: : : : X仆、:. /:./
   l.|:l//l: :./ /  、`ヽ--ミ: : ':///\ ′
  ノ !:}//!_ム:′ \\ノ ィ: ////: :ハ
.∠ -─イ:/   ト )ノ´: :////: :/  !
    /i:i: {    /.イ: : ////: :/   |



          人人人人人人人人人人人人
         <                  >
.        < 細けぇ事はいいんだよ!! >
         <                  >
          YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
             /)
           ///)   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
          /,.=゙''"/   〈 ●ノ\    人. ● 〉
   /     i f ,.r='"-‐'つ  ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ
  /      /   _,.-‐'~     )    Y    (
    /   ,i   ,二ニ⊃    /γ⌒     ⌒ヽ\
   /    ノ    il゙フ     /  |         |  ヽ
      ,イ「ト、  ,!,!|      .|   ヽ__人__ノ   |
     / iトヾヽ_/ィ"      \     `ー'´     /





395 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:21:26 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ     ルーマニアに対する保証が問題ないというのであれば、
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /     我々がブルガリアに対して同様の保証を与えた場合、
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |      ドイツはこれを支持するのか確認したい。
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |



                 ─…─-
            :.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
         /. -─…─\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.         /厶-─‐……─ヽ:.:.:、:.:.:.:.:∧
         ':.:.:.:.:l:.:.:.:.ト、..:.:.:、:.:..:.l:.:.:.f⌒ヽ:∧
       !:.:.:.:. 、X: j:.:.:..:.:..:/斗!:.:.:.! _У:.∧       ,‐-、
.       「|:.:.{:.:.:ム=ミ|:.:/}:.厶=ミj/ :.}く \.:.:.:      / ./
.        く|:.:.::.从 以     ヒゾ: : :|ヽ:. 、 ヽ.:i      / /
        |:.:.:. ハ   丶    |:.:.:.レ':.l ヽ/:.i|      〈_./
        |:.:.:.:.込、  、 _   .|:.:.:从:.!/:.:.:.リ     <>
         乂:.:.:.:.:.心、 __,...イ :|. :/:.:/l:.:.:;/.ル′
         ヽ人ハ:.:: :i{ :..:: :ヽ/ / \! ̄`ヽ
.             `ヽ: 八llハ ̄ . /j    ヽ  └-、
               ´  リ } //i/     \   }
                    {!  /i/r=====、   \∧
                    ∨/i//     >、.__\}
                   ∨イ;{.          ¨ト、





396 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:21:49 ID:ujsQn9Us0




             - ─‐
         . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
.      /:.:./:.:/ 二二二 、:.:.:.:\
.      ,:':.:.://:.:/:.:.:{!:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:!:.::゚,
     ///Z:.:.:.:.X/\:.:.:.:.:.:.ト:.:.:ハ| }:.:.
    ':.:V廴j:.:.:.' l:|\ \:.:斗匕:.:|ノ、:.:.!      どういうこと!?
    i:.:.:.| ! l:|:.:.:{ィf心    .ィ心Y:.l  {:.:|
    |:.:.:.l_l_(.|:.:.:|弋zリ    , 弋リ |:.|:Ⅵ:.:|      ブルガリアがなぜソ連に保証を求めるわけ!?
    |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|     ‐v   ':.:|:.:.:|:.:|
    |:.:.:i:.:.:从:.込、  {_.ノ  .イ:.:从:.|:.:l      そんな話は聞いてないわ!
    |:.:.:|:.:.l:.:.:ヾ:.l:.:〕ト     イ:.:.!/:.:.:.:.!:リ
    Ⅵ:ト:.:ト:.:.:.:|/: :ノ   ̄ト、:.:.:':./:.:.ノ/       ブルガリアがどの国から脅かされるというの!?
    ヾ x≦\{: : ヽー  __≧:〕iド.
     /: :`ヾiト: : : : :\´ --- |: :i:i:ト.        なぜわざわざソ連が保証を与えるわけ!?
.     ′⌒ヽ: ヾiト : : : : ∨ ̄ ̄|: :i:i:|
    {       \:ヾiト: : : :゚,   |: :i:i:|ヽ ゚,
    ∨       \:ヾiト: :∧  .!: i:iリ Ⅵ
    }/     |   ヽ: ヾiト:ヘ m|: i:/   } 、
    ′   ¦     \: ヾハ. !:イ   ′ \
   /     :|、      \: :Ⅵ{′ /      ヽ



        ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
       〈● ノ\   /\ ●〉
         ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
         )    Y    (
        /γ⌒     ⌒ヽ\
       /  |         |  ヽ
       |   ヽ__人__ノ   |
       \     `ー'´     /
        /              \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     _(,,)  気に食わないから (,,)_
    /  |  答えない          |  \
  /    |____________」    \





397 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:22:06 ID:ujsQn9Us0




・・・モロトフはフィンランドに関するドイツの関与についてはあっさりと追及の手をひっこめた。
彼はその後すぐにバルカン地方の利害問題に話を移し、ドイツ軍のルーマニア進出に不快感を表明する。



          /.:.:.:.:./:.:.:.:./´ _______ ∧.:.:.:.',.:.:.:.:.:\
        ,∠-…ー/:.:.:.:./イ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.',.:.:.:.:',ー…ー \
      /.:} ,. '´,'.:.:.:.:/:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\.:.:.:.:',`丶.:.:.:{ \
.   _, '.:.:__ァ'  /i:.:.:.:./:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.∧.:.:.:.i\ \ :.:.:.\     (バルト三国だって保障と称して
  '´.ィ¨¨アく. //!:.:.:./:.:.:.|」_.' ',:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \.:.:.:',:.:.:.i\\  > ̄`ヽ     ソ連に併合されたわ。
  ´/.:.:/'.:.:.:.ヽイ /|:.:.:.:!:.:.:|'⌒丶、...:.:.:| { 、_,:.:.:-‐ :\.:j.:.:.|  \〉'.:.:.ヽ
  /.:., ' /:.:.:.:.::.:厶.'.:|:.:.:.ム:.:.|::トニ二V^ .! \ア二ニ斗.:.:.}':.:. |:.:', 〉.:.:.:.:.:.:.:.\     もしブルガリアに対してソ連が
  :.:,.' ムヤ7.:./.:.:.:.|:.:.:.l ヘ:.: { 廴ツゝ    ィ廴ツ }ム.:.::!  :|.:.:.:.:',.:.:',ト、}´ヽ     同じことを企んでいたら・・・
  // /.:/.:./.:.:.:.:.:l:.:.:.|:、 ヽ:、` ̄       ̄´イ /.:.:|:.:.: |.:.:.:.:.:',.:.::}
  '  /|:.:./|:./|:.:.:.:, ';l:.:.:|.:`ヽ-',     '      `ー´ |.:.:. |.:.:.:.:.:.:iヽ|        バルカン地域に進出を許せば
  ‐'  |:.:,. l' |:.:./ /ヘ.:.:.v:.:.:.:.:.:ゝ ._  ‐ -   イ:.:.:.:.:.:/:.:.::八.:.:.:.:.| j        地中海の英軍と直接連絡できるようになる。
      ∨.. -‐|:/ヽーヘ:.:',‐' ´  l 〕---‐'{´| `丶/.:./`ーハ . :|
  ,. ' ´     ′ '.  \、   |´!   !.|   イ/ `丶..ノ:.:.|         やる夫のことよ・・・イギリスと組んで
         , '´!       |  ',     ,' .l        !`丶ノ         何を企むかわかったもんじゃないわ!)
       /   ∨       |       |      ∨   \



両者の話し合いは終始友好的なムードとは言い難かったが、
モロトフの「ブルガリアに対するソ連の領土保証にドイツが賛成するか」という質問に対して、
ヒトラーは激烈に反応した。

11月12日昼の会談は、両者不満を抱いたまま終わりを迎えた。





398 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:22:51 ID:ujsQn9Us0





同日夜、今度は駐独ソ連大使館において両国の晩餐会が催されたが、
すでにソ連に対して不快感を抱いていたヒトラーは出席を拒絶。

代わりに外相リッベントロップが招待されることとなった。



   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ●.ノ\   人 ● 〉
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ___ノ
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\       昼間のヒトラー総統との会談については
  /  |         |  ヽ      まったく満足していない。
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /      誠実な回答は何も得られなかった。
 ,,.....イ.ヽヽ、       -、.      残念だ。これでは実りある会談とならないだろう。
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||



     /           :,         \
   , .'゙              :,          ヽ
  /イ        ;          ハ      ':,
   /   ム    ,゙    / .  i      :,       ':,
.  /     :゙ハ.|_|!:___′,  |       i       {
.. /   |ノ  ∧|ム ハ  / 从ム l        ! ト、     |
..彡'   {`ヽ ||  rrij::::マ=z-ハ|!|    人|:、:\.   !
 //|  r-=}..||.  ヽ{:;;:リ /||. N :| |  .〃. } |  \ |
 ´ ム ムゞ,゙   ゝ ー '||||||   レ!  /ノノ, ':/     ヾ
    |ハ}/.          |||       |/!:|了 /   i! /      ま、まぁまぁ、モロトフ閣下・・・
     ||.ヾ -、.        ||      .N }゙    リハ/
     | . ム`   _            i:|     {         そうおっしゃらずに。
       ヽ. ヾ二-- }         | / !     |
        ∧ ` ̄´´        | . :゙ |/i八从
           ∧       , '゙   ,: 三二ニ -+
          ∧i | | il; ,.イ    , '´        |__
           `  ̄>へ   / }        」: : .、
            ゝ._  ヽ.//´     ,.イ: : `ヽ. :>
             /ヘ  {´      /: :`ヽ: : : ://>.





399 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:23:19 ID:ujsQn9Us0




              _ノ
       . . -‐: :=: : : : ー-ミ
.     /. : : : : : : : : : : : : : : : : `: ..
     ′. : : : : : : : : : :.、ー-ミ : : : : `ヽ
   乂. : : : : , : : : ォvi. : :\: : : : : : : ハゞ
  .才: :: :: :::/.: ::::// : :i : : :ヾ : : : : : :.∧
.   ′:::: :::/ : : : :.′ 乂:{ : : :ハ: ハ: : : {:!
  /才{:i|!/抖竿ミ、   }八≧≠ミ::!: : 从     総統閣下は、独ソの永続的協力関係を
 イ }:i :N{才>-=ミ`゙  ノ 斗r-=ミNリ Y:;      望んでいらっしゃいます。
   从(ハ{《八:うjノハ   ゞ:りイ 》 }ア}}′
    八 从      :i        .i 八      それ以外の問題は些細なものにすぎません。
     \'.      '        ,/
      ∧     ` ゛      ハ        現在、両国の間に横たわっている論争は
        \ `ー -- "´ .ィ:、         小さな誤解に過ぎないのです。
         fi≫ 、/从ハ, // {
       /} ` :<ー-<イ  {\
      /.:.:_{  .L _ヽ /_ノ   .Vハ
     . イ.:.:.:.:.:.{     V _ -‐  }}.:.:.\
 >.:´.:.:.}:_:_:__∧ ー- }!     ′_:_:_:}`:.<
 .:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.∧    :i    /.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:.:.:.`



   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ●.ノ\   人 ● 〉
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ___ノ
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\        なるほど。
  /  |         |  ヽ
  |   ヽ__人__ノ   |       もしそうなら幸いだ。
  \     `ー'´     /
 ,,.....イ.ヽヽ、       -、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||





400 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:23:39 ID:ujsQn9Us0




           ,.-──- 、
          /        `ヽ、
          /           \
        〃  l.:l  //.l .lヘヘ:l:.1. il ヽ
       〃 , , l:.l //l l:l :lミノ1l:.1. !l l !
      /./ //l l:.l/l/⊥l」l:l  l l: l.:.l:l ! .l
       l/l/l/ :l l:.ト、ト、lヽl リ  lノ十从l ∧
       l l:.:.:.l∧! ,r==ミ  / 二 Vl l/
       l l:入い       ヽ⌒ /ノノ
       N/ l∧         /  /        私としては独伊日三国同盟にソ連を加えた
          .l/l ∧   r-- ァ /
         l/!. ヽ   `ニ´/          四か国同盟の結成を検討しております!
           r┴- 、`ーrrrく
      _ _」    |\ l ̄`7          これが実現すれば大英帝国以上の
  ,. ィ´.:.:.:.:l `ヽ    ̄l l /_
 ´  .l.:.:.:.:.:.:l   \  l/ んT.:.`ヽ、       世界勢力として新世界秩序を指導する
    l.:.:.:.:.:.:.l     -孑'´ l.:.:.:.:.:.:.i\
    l.:.:.:.:.:.:.:ヽ       i   l.:.:.:.:.:.:.l  \    存在となるでしょう!
    l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\     l  l.:.:.:.:.:.:.:!  /ハ
    l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\   l /.:.:.:.:.:.:.:.l  //ハ



    ., ´,⌒ ヽ      γ⌒ 、ヽ
    (/=・= )       ( =・=ヽ)
    ゝ_  ノ\     人   _丿
       .Y     ヽ   /    /
      )     ヽ/     (
      ./             ヽ、      ・・・ずいぶん景気の良い。
    /   /        ヽ  i
     {.   |           }  }      しかし、目と鼻の先にある小さな島に籠った
    i    ゝ___人__丿 /
     ヽ       `ー‐─'´    ,'       イギリスすら屈服させられない大陸同盟とは、
    /:::::::::|::\゙_>介 √!;::::::::\
   ./:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/:::::::::::::::ヽ     ナポレオンの足跡を辿るようで不吉だ。
   ./:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃::::::::::::::::::::i





401 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:23:55 ID:ujsQn9Us0




          /              \
       /                 ヽ
.     /                    ハ
    /                、      !
    l              /∨.l     !           何をおっしゃいます!
    ,'             ,   !'`´`! ,   , !
   /イ  i    ,    .l.  .!l   !,イ. , 、.!'           大英帝国はすでに瀕死の重病人です!
   .′|  |    !.,、.ト、 .M.  !l  ィムlィ/! l ' .       r‐ 、
    l / レ1   ハ|メ‐ヽ厂!ヽ|` 'ニ  ,'/ ,、l.         l  .l    もはや崩壊したも同然。
    ' И{.、', i リ ' ‐-‐ニ,   iヽ ̄ ,' .l. '       l  .l
      l,ヘ_ヾY      ´    !  .ハ/'         .l  .l    すぐに講和を願い出て・・・
       l `ー;          /  /          .l  !
       .!ハ l.ヽ        __  /、 .   r‐ 、  _,_ l  |
      ./'l. リ、ヽ\    `''ニ´- ./ヽ`丶、...', ヽ /  `‐-'、
    ,-'"_____',  \ ` 、, i i i i,//`ヽ:.:.:. .l   ソ  __,,  ヽ
 ,..:.'´1l; ; ; ; ; ;',   `丶、 `ーァ‐ヘ: : : :ヽヽ:.:.l .〈  /     .}





402 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:24:10 ID:ujsQn9Us0




         .,、-ー''ア:;、-'/       ,,、-'7         / ̄/_
       ノ  ////了      / /     ,-ー―" __/
       .イ  i::/ / / /       / ,r',,,,,、- ァ/-z''"  /
      ,|  ノ:ノz''"// ,,、-ー ''"  ,、-ー''"  /// /
      ,リ /;;;、-''了  / ,、z''"/| /       |/ ./ /  ./\
      i   ,、-ー'   '"/ / / /        //   \/;;、-'/
     / 「"       ,ノ /  / /              、-",、 '
     / /         |/    レ                   / /
      |  |                                | /
      |/                                 レ"

.       /                |ヾ!厶!::       ヽ
     /           : : : : |    |::  :    :  ',
     ,′        :ハ:∧: / {: : : :|   !: /: : :.} : :  ',
      |   : :  : : : .|_l/,.ィ/∀\.: !‐′ :!、/.|: : :ハ: : :   \
      | : : : :|:   : : : :| /゙二\.ハ:|    |/`_ヒメ/、: : :  ト、_>
.    厶: : : :ト、: : : ト、:| 《 ヒ::リ       ィ゙.二゙\リ:.::. ト、|
      }: : ハ|..}: : : | :}    ̄ /     i 、 ヒ::リ 》.:.ハ:..|
      |: : { 入: :.:|           : { ` ̄ 厶、{ ヽ|
      レヘ,.ヽ ヽ\!           : 〉       ハ!
         |: :\__    U            /      //
         |: : : : :ハ                u  /'′     ・・・・・・!?
         レヘ: : :}∧       , -‐  ̄`ヽ    /
         }: : |  \.      ̄ ̄ ̄    /
         |ハ::| ヽ \      ̄   /
           リ  ',  \l:l:l:l:|:|:|:|:l:l:l./|
         r┴───ヽ `ー──‐゙/ :|\
         /¨|: : : : : : :/   \    :/ /  \
       //´\: : : : 厶__>、   /___>
__,ィ⌒/::::::::::::::\: : : : : : : : : : : \/   |::ー- 、\
///// ̄::::::::::::::::::::::::ハヽ: : : : : : : : : : ::}  ./\:::::::::::::\ー、

   _
  | | ロロ
  | |_   __ロロ   _       _     _      _
  | __|   |   |.  _| |_  _| |_   _| |_   l二l | |
  | |       ̄| |  l_   _l   l_   _l  l_   _l   __| |
  |_|      | ̄ |.           ̄ ̄





403 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:24:29 ID:ujsQn9Us0




           _
        _/ /_    _       ._       . _
      / __   / __/ /___   __/ /__   __/ /__   _____
     ./__/  / / / _  / / _  /  / _  / /_____ \___
.      ./ /  'ー'//  'ー'//   'ー'//        \____/
       / /     ∠/     ∠/     ∠/
        ̄



          ,,,,,,,,,
         [|,,★,,|]
          (・ω・)    同志モロトフ!英空軍の爆撃です!
          /ヽ /ヽ   すぐに防空壕に退避してください!!
         ノ ̄ゝ





404 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:25:21 ID:ujsQn9Us0




     ,‐、    γ ⌒ ヽ
    ( ●ヽ  人  ● 〉
      Y ヽ/  ヽ、 _ノ
      )  i    い_
     /γ      ヽ  \    ずいぶんと元気の良い重病人だ。
    i' i        |   .|
    | ヽ_人___ ノ    .|    どうやら死に顔を拝めるのは
    ヽ_  `ー'´    ___/
     ./ゝ/ノ::::::::::::::::::::::::\    当分先になりそうですな?
     |ノ//:::::::::::::ヽ,::::::::::::::|
     |^:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|
     |^:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|



              _ノ
       . . -‐: :=: : : : ー-ミ
.     /. : : : : : : : : : : : : : : : : `: ..  
     ′. : : : : : : : : : :.、ー-ミ : : : : `ヽ
   乂. : : : : , : : : ォvi. : :\: : : : : : : ハゞ
  .才: :: :: :::/.: ::::// : :i : : :ヾ : : : : : :.∧
.   ′:::: :::/ : : : :.′ 乂:{ : : :ハ: ハ: : : {:!
  /才{:i|!/抖竿ミ、   }八≧≠ミ::!: : 从
 イ }:i :N{才>-=ミ`゙  ノ 斗r-=ミNリ Y:;
   从(ハ{《....  ノハ   ゞ:..... 》 }ア}}′     いや・・・これは・・・
   八 从 ||i    .i        .i 八
     \'.  |     .'        ,/
      ∧     ` ゛      ハ
        \  fニニニユ  ィ:、
         fi≫ 、/从ハ, // {
       /} ` :<ー-<イ  {\



この時、英空軍による爆撃があったため両者は急きょ防空壕に避難。
ソ連大使館には防空壕が備わっていなかったため、別の建物に移動しなければならなかった。

だが、空襲下でも防空壕の中で会談は続行されたという。





405 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:28:58 ID:ujsQn9Us0





この大使館での晩餐会エピソード、
参考文献にしてる「欧州の国際関係」には11月12日夜の出来事とされてますが、
もう一つの参考文献でありこのスレの原作である「赤い皇帝」には11月13日の夜とされてます。

英語版ウィキペディアにも13日のこととして記載されてるんで、「欧州の国際関係」の記述が間違ってるか、
出典元のモロトフの随行員の記憶違いだったかのどっちかこれもうわかんねぇな?

作中では(めんどくさいんで)前者の記述を元にして構成してます。





406 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:29:36 ID:ujsQn9Us0




翌13日、前日の会談内容を踏まえて再度、独ソ協議が開催されることとなっていた。

・・・しかし、12日の会談結果から得た相手に対する評価は、
モロトフもヒトラーもまったく芳しいものではなかった。



    ., ´,⌒ ヽ      γ⌒ 、ヽ
    (/=・= )       ( =・=ヽ)
    ゝ_  ノ\     人   _丿
       .Y     ヽ   /    /
      )     ヽ/     (                /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
      ./             ヽ、                /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
    /   /        ヽ  i           /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
     {.   |           }  }.           /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\
    i    ゝ___人__丿 /           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
     ヽ       `ー‐─'´    ,'             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,
    /:::::::::|::\゙_>介 √!;::::::::\             l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:
   ./:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/:::::::::::::::ヽ         《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
   ./:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃::::::::::::::::::::i         /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!
                               /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ
.                            ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
.                           ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }
.                           i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
.                           |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
                          /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ
                         ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ
                        /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |



ヒトラーは前日のソ連大使館晩餐会の出席を拒否しているうえ、
モロトフはリッベントロップに対しヒトラーの態度にはっきり不満を表明していたのである。

だがそれでも、「両国の友好関係を維持する」という両者のタテマエは(一応)一致しているので、
話し合いをしないわけにもいかない・・・





407 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:29:52 ID:ujsQn9Us0




             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l     イギリスには十分な打撃を与えたわ。
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     負け惜しみを言ってるけど、奴らはすでに敗北したのよ!
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l     7つの海に渡る大英帝国の時代も
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l     もうすぐ終焉を迎えることになる。
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃     独伊日による世界再編の時よ。
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/       私は、それにソ連が加わることを望むわ。
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、



                ,. -一……ー- 、
                /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
                 /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
              /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
           /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
           f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
          ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
         ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心     `'" !::::::|::!',::|ハ::! `
        // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ  /::::/:::|_!:l リ        ドイツとしては、イギリスが降伏した暁には
          //  !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_        英国植民地を完全に解体し、独伊日ソで
       L!   /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_       分割支配することを念頭に置いているわ!
           〈_{  ヾ.,!/  , ´ \ ∨,.‐、|  l:| |ノ   !
                __!\ /   __ム  V⌒!   !:! !   ハ     4000万平方キロメートルに及ぶ土地の
             /__レ-〈  / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /     大・大・大バーゲンセールよ!
                 ヽ! |r'   \l__ V/ /-‐   /
                 「 ! {  `\_f_ノ∠ミヽ! /       その時は、アンタたちにイラン・インド方面を
               / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'        分配することを考えているわ!
               /   ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
             /      / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
           r‐!       /     l:/   `ヾ==、ー-- 、
          / ̄|     ヽ./     〃  /人   `ト、::::\
          ', /     ,!\   |l       \ /  \:〈
           | ′   / |   `  |:!       /    `
           L.__   /  !    !:ヽ     / !
             ` iー---一'Tー-∨-r‐''´  |





408 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:30:05 ID:ujsQn9Us0




                    /__/  /  /  '  l     ,   ',\ヽ ヽ ヽ
             /`!    /´_/  / ./!  !   !     ',.  l .:.l`|  .:ト、',
             | |   / / ,'  /.:./  |  !',  ',    l  :|..:.|.:|  .:ト、\
             | |   ∨/|  :!.:/ ̄`ト、:! ', .:.:',  , 斗‐┼┼|  .:|、\ 〉
         ,.-、 | |   /\_」 .:l:,'    ! .:.|ヽ', .:.l∨ .:| :l.:|.:.:|.:|  .:| \У
       r‐| _ヽ,! |   ,'  / ,| .:.:!{    ヽ:{.  ヽ、', \.:|:ノ//l |  .:|__〉|
     /! !〈 ∨ |  ,  / ,ハ .:.', _,,.___,,二    ``二,,_.,,_ノ.:|  .:| |、ヾ      そしてソ連は不凍港を手に入れ、
     ! '、 ヾ、\|  !: / // ,l\ヽ ´¨¨´   '       `¨¨`ノ:,' .:.:.,'! !:\\
.     \ \_ト}  `{  |:.l l l { !.:.:.\、    l二二二'、     / .:.:./:| |.:l.:|l }    外洋への連絡路を獲得する!
       | `¨´/  | |ト、j|`!.:.:.:Λ`   ',     /     ' .:.:./.: | |.:l.:|| /
      ',  {     !  |:.| N.:l:|:.:.:.l:|.:\    ヽ.__/     ,. / .:.:/ .:. レ': l.:|`     どうかしら?
     ┌ゝ、__   ノ、  ',:! |.:l.:l:|:.:.:.l:|:.:.l:个 、       ,.ィ'´:/ .:.:/.:.:.: /.:. j.:|
     ト、.___ ̄__,'   ヾ ',.',.!:', .:.l:|.:.:{: l/|` ー‐ '´ 卜/, .:./.:.:.:, '.:.: /}.:!      ソ連にとってとても良い話だと
    __j`ー----‐/    \ヽヽ.\:{>'´ /ノ       _///.:./.:.:. / 〃
    「  ヽ、__ ______{   , ー厂 ̄´\`ヽ. ,'        __/´//\:. //       思うんだけど!返事を聞かせてくれる?
    |          ヽ. / |      ヽ  ,'   _ ___  | '´   `¬ー 、
.   j             〉′  !        } ! ̄      ̄`|           「ヽ
  /            /   , l       |          |            |  ',
. /            /    l !       |         |           !  ',、
 !            /    l ,ハ.        |         |            /    !\





409 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:30:17 ID:ujsQn9Us0




               ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
              〈● ノ\   /\ ●〉
                ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
                )    Y    (
               /γ⌒     ⌒ヽ\
              /  |         |  ヽ
              |   ヽ__人__ノ   |           だが断る。
              \     `ー'´     /
         ,,.ィ'''フ''''=ー>          <''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,    ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j



        / : : ; : : /_..-───- ._: :\
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
    |:.7 /トr|: : : :∟」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!    ・・・・・・は?
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |





410 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:30:27 ID:ujsQn9Us0




         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
        〈 ● ノ,\    人 ● 〉
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
          )    Y    (
         /γ⌒     ⌒ヽ\
        /  |         |  ヽ
        |   ヽ__人__ノ   |      ソヴィエト政府は
        \    、`ー'´,    /
 r、     r、/           <        「空想」の話などに興味はない。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



                     ィ ‐―- 、__
                ,-‐ァ´/  ∠-―‐-、‐ 、
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´          ヽ
.     l       l   }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ  jノtrァルリ!    ∠彡    /
     l       l ノ人fl:::::::l  `ー'   、`' {´イ::|  /      ./
      l       k≠^ヽ|:::::::l       _ ,  八i ::|'/       /
      l       ヘ\::ハ :::ハ.    '´‐,‐' イ::::l|::l       /
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /     ・・・空想?
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |ニ二ニ! || !    /
          |  | ヽ  ./ | |l   |   l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |   l. || !/





411 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:30:38 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\       敵の首都に堂々爆弾を落とす連中が
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |      時機に降伏するとは思えない。
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ       ソ連が関心を持っているのは現在の問題であり、
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |      将来の収入について捕らぬ狸の皮算用はしない。
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |





412 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:30:48 ID:ujsQn9Us0




         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
        〈 ● ノ,\    人 ● 〉
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
          )    Y    (
         /γ⌒     ⌒ヽ\
        /  |         |  ヽ
        |   ヽ__人__ノ   |     よって、大英帝国の分割などと言う
        \    、`ー'´,    /
 r、     r、/           <       「空想に関する取引」には一切参加しない。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |     明確に、ソ連全権として拒否する。
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



             __. -…‐ 、
             /:.:.:.:.:/二ニニト:.\
          /:.:_/:.:.:. !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         .’:{/|:.:.:.:.:|ヽ:.{\ :.:.:.:ヽ:.:ハ
         i:.爪{:.:.{!`ト、 \ ×:.:.:.|:.:.:i
         |:.l|| l.:.:.| tォ‐   tォ\ノ:.:.:|     (・・・何よコイツ)
         |:.:lj:.l:.:.:|       /:.:.:.:.:|
         |:∧:l:.:.:|ヽ   σ .イ:.:.:.:l:.ノ     そう、残念だわ。
         l/__ヽ:.∧  `丁/:/|:.:.://
         /⌒ヽ´: : ヽ-===ミノ:イ       ソ連の外務大臣閣下が
        /    \: : : :\    「:ハ
.        /i        \: : : :ヽ.  |: :|{       こんなに未来を見通せない人間とは
        ′    イ   \: : :.:Y }: :| ヽ
.    /    / ヽ    \: :}/: :/}ハ     思わなかったわね。
    /     .イ    ∨     ≧≦イ  ゚.
    ヽ    \   }  __ _く:/:ト:.>li   }




414 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:31:53 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (        この話とは別に、
     /γ⌒     ⌒ヽ\      こちらから他にも聞きたいことがある
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |     ソ独間の貿易について、
    \     `ー'´     /     ドイツ側の代金支払いが遅延している件だ。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |     なぜこのようなことになるのか、
   /     / r─--⊃、  |     説明を要求する。
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |



              /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
            /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
.            /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\
           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ    別に・・・理由なんて色々あるでしょ。
             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,
              l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:   そもそも今、ドイツは戦時中なのよ?
              《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
          /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!   対英戦に全力を尽くしてる最中なんだから、
            /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ
.         ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ   支払いに遅延が生じるのも仕方ないじゃない。
.        ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }
.        i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ   アンタらと違って暇じゃないのよ。
.        |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
       /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ     台所事情ってもんがあるのよ。
      ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ
     /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |





415 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:32:31 ID:ujsQn9Us0




     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ ))
   ((〈 ● ノ\   /\ ● 〉
     ヽ彡'  ヽ /    ヾ_ノ
       )    Y    (         ハッハッハ!!対英戦で余裕がないと!?
    f⌒γ⌒  '  ⌒ヽ⌒ヽ
    { :::::.|          | ::::: }       つい先ほど「イギリスはすでに負けた」と
    ヽ ヽ__人__ノ  ノ       仰っていたと思うが、私の聞き間違いかね!?
      \ .  `ー'´    /
     . /    ∩ノ ⊃ ヽ        それとも・・・
     (  \ / _ノ |  |
     ..\ “  /__|  |
       \ /___ /





416 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:32:45 ID:ujsQn9Us0




    ., ´ ⌒ ヽ      γ´⌒ヽ
    (  ●  )     (  ●  )
    ゝ_  ノ\     人   _丿
       .Y     ヽ   /    /
      )     ヽ/     (
      ./             ヽ、     総統閣下は違う世界の話をしているのかな?
    /   /        ヽ  i
     {.   |           }  }
    i    ゝ___人__丿 /
     ヽ       `ー‐─'´    ,'
    /:::::::::|::\゙_>介 √!;::::::::\
   ./:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/:::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃::::::::::::::::::::i




          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::\/\
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::\::_ :::::: --\  \
        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_ -‐  _  --- \/
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  _ -‐::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ー--―一¬
    ,′:::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::: {:::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',____/
    .::::::::::::,.-―一{_}、 ::::::::::::: |::::::::::: } :::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::i \
    |::::::/   /´::::::l \ ::::::::: | :::::::::::ト、 ::::::::::::: ト、::}\:::::::::::::::::::}/
    |::::::`ー、,/ ! :::::::: |   、\:::::::!:::::::∧| } :::::::::::::|  |,,ノ' ,:::::::::::::::|
    |:::::::::::::/ l::::::::::::{ ,、_∧.\:|:::::/ }| | :::::::::::::|/}  i}::::::::::::: |
    !::::::::::::{   ヽ::::::::::`′:::::〉_ヽ/\.リ !:::::::::::::ノ,ィ==ョ ! ::::::::::: |
   .|:::::::::::: \  .\::{ :::::::::::::: {,,ィ==ミ、.l ::::::/〃0).} ,ノ|:::::::::::::::l
   .|:::::::::::::::::: \  .\ :::::::::: 〃{(0)) }c. `} /  ミ≡彡 .|:::::::::::::::|
   .|:::::::::::::::::::::::::\  .\:::::::: `ミ≡≡彡 '    ヽ   │:::::::::::::|
   .|:::::::::::::::::::::::::::::::\/::::::::::::|          ′   .ノ:::::::::::::::|
   .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|             , .::::::::::::::::::!
   .| ::::::::::::::::::::::::::::::: \:::::::::::::::!        __, -  /∨}:::::::::::::}
   .|:::ハ::::::::::::::::::::::::::: l \:::::::: |  . _    ´    /    リ{::::::::::/  \_人_人∧从_人_∧_人_从_//
   .|/  \ ::::::::::::::::::::::|   \::: l    >   _ '        ヽ:: /
   .{!   /\::::::::::::::::::ト、   \|  /             }/         .| レ◎ 」L
      /    .\::::::::::::| \   \{                        | 匚   」L
   ./         \:::::::!   `ー―┘、                      |_/    ||  イ ツ
 /            .\:|        \
                            \              /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^





417 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:33:19 ID:ujsQn9Us0




             _,.  -─‐  ― -   .,_
           .  ¨ :::::::::::::: ≡圭≡ ::::::::::::::::::::::::: .
        , ´::::::::::::::::::::::::::::三圭三:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      / :::::::::::::::::::::::::::::::::: 三|三::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ′:::::::::::::::::: ,   ´         `  ::::::::::::::::::::::::::'.,
    /::::/ ::::::::: /                  \:::::::ヽ ::::::::}
――〃-/::::::::::::: /    _  ――   _    }:::::::::}^}一'\
`ー  彡}::::::::::::::/ ,-―≦三:::::::::::::::::::::::::::::.三≧―-} :::::: }''⌒\ }
〉   ―{::::::::::::丨´ ::::::: i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::|    \   (落ち着け・・・ここで起こってはダメ。
{_/ ./:::::::::::::::{:::::| :::::: ト::、 :::::::::::::::{ 、 ::::::::::::::::::::::::| :::::::::!  ー/
 く、 .{::::!:::::::::::+‐┼―┼-+::::::::::::::::ト、\:::::-――-+--:::::|  /\   今コイツの挑発に乗っても仕方ないわ。
  ≧!:: |::::::::::::|::::i ヾ :: :ヾ { :::::::::::::::{ \\::::::::::::::: } :::::::::ト、∧  .ヽ
  | !::::{::::::::::::|::::i {人:::::{リ ヽ:::::::::::!   \\:::::::::::| :::::::::|  .}\/   所詮知能の低い劣等スラヴ人・・・
  / ∧:::',:::::::::::|::::| リ \{   \::::{    ヽ \ ::::| :::::::::|  .|
. / {  ',∧::::::::|::::i,ィ≦芋芋ミ、  ヽ  ,≦芋芋癶 | :::::::::|   !     自分が何を言ってるか理解できてないだけ・・・
/  |   ヾ::ト、::::|::.{ゞ (::: .:::)  ...........  (::: .:::) .》 .}:::::::::::l   |
`ー|    |:::::.ヽ.!::∧ ===::::::::::::::::::::::::::===  /|:::::::::::|   |     理解できてないだけよ・・・
  |    ト、::::::::::::|人 ゞ'"⌒´ ̄三三 ̄ ̄⌒`゛゛人!::::::::: |   |
  ` ┬┘:::{::::::::::|  \      '        / .! :::::::::ト┬┘     もう適当に言いくるめて追い返しましょう。
.     |:::::::::::|::::::::::!_,,.- >      ==     <    }:::::::::::}:::|
    从::::::::{:::::::: {   {    >   _  < .   }   /:::::::::::ト从       こいつと議論するだけ無駄だわ・・・)
     广{ニ|::::::::::|   |                 | ./:::::::::::/ l二}ヽ
    〃 {ニ|::::::::::|   ├―- 、       , -―┤,′:::::::::{ |二} /ヽ





418 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:33:36 ID:ujsQn9Us0





      ,.⌒ヽ     γ⌒ヽ
     〈  ●ノ\   人 ● 〉
       ヽ彡'  ヽ / ヾ__ノ
       )    Y   (
      /γ⌒    ⌒ヽ\       また、ソ連政府はフィンランド国内に存在する
     /  |        | ヽ
     |   ヽ__人__ノ  |      ドイツ軍の即時撤退を要求する!
     \     `ー'´    /
.      /⌒~" ̄  ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   ドイツ軍のフィンランド駐留は容認できない!
      |  ____゙___、rヾイソ⊃
     |            `| ̄
.      |           |



 ̄ ̄ ̄ `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
……===ミ  、:.:.:.:.、:.:.:゚:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\!:.:.:.:.:.ト :.:.゚.
:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.{∧:.:.゚.
:.:.:.:.{!ヽ :.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:| .∧.:.:.
:、:.:.:{─\--:.ド1:.:.: |  :.:.:i
 \!  _\:{ !:.:!: | 、 〉:!         ・・・うん・・・その話・・・
    ´ fj   ゙ |:.:|:.:| ∨:.i|
     ー==彡 |:.:|:.:l イ{:.:.l|         昨日もしたわよね・・・?
:.:.:. : : : : : ... . . 从|:.:| l 〉:.リ
        ,厶イ:.:.| レ:.:.′         それで・・・こっちの立場を説明したわよね・・・?
__`___,.  .イ//:.:.:/||/:.:/
 ̄ ̄ ´ イ /イ:.:.://|:.:. ′          なんで・・・またその話が出てくるのかしら・・・?
=…=≦ {!|/《.:.:イ/ l|:./
      ヘ: : V/《  レ
    _,}: : :}: : 〕ト.
`   ´  リ: : :|: : : : /: 〕ト.
ー─一彳 : : ': : : :/:/: : :/ \





419 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:33:53 ID:ujsQn9Us0




         ノ L
         ⌒
      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈○ ノ\   /\ ○〉ノ L
       ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ ⌒     そんなものは関係ない!
       )    Y    (
      /γ⌒     ⌒ヽ\        容認できないものは容認できないと言っているのだ!!
     /  |         |  ヽ
     |   ヽ__人__ノ   |       即時撤退を要求する!!
     \     `ー'´     /
     /     `ー'      \ |i.     撤退撤退!今すぐ撤退ぃ!!!
   /            ヽ !l ヽi
   (   丶- 、         しE |.
    `ー、_ノ         ∑ l、E ノ >
                 レY^V^ヽ





420 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:34:09 ID:ujsQn9Us0





          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-=ニ      ニ=-∨::::::::: \:::::::::::\::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::/ ::::::::: -=ニ                ∨ ::::::::::: ヽ::::::::::::\::::::::::::::::::::::\
       〃::::::::::: { :: ィ           _    -     ∨ :::::::::: ∧⌒\-=ニ二 ̄}:::::::::::ヽ
      ./:::::::::::::::: v´      -=ニ::::::::::::: \::::::::::::::::::゙゙V::::::::::::::: } 丶 \ニニ=-!::::::::::: ‘,
     /:::::::::::::::::::::|    イ::::::::::::::::::::::-― :: ¨ ̄¨:::::::ー-ト、::::::::::::::|\    \::::::::::::::::::::::::::゚。
      /::::::::::::::::::: : { ,/::::::::::::::::::::::: : ト、 ::: |\ :: \\ :::: }:::::::::::::::::|/⌒ヽ   \ :::::::::::::::::::: ,    (・・・落ち着け私・・・
     ':::::::::::::::::::::::::::イ:::::::,从::::::::::::::::::::',/,\{//\ :: \\::|:::::::::::::::│/..:   ゚。   \::::::::::::::::::}
    .j::::::::::::::::::::::: /:::::::::,'/,从 :::::::::::::: ∨'//,',ィ乍孑三心ミ|::::::::::::::: | ヘ    }     \ ::::::::: |     ・・・落ち着け私・・・
 .   l :: /::::::::::::: /::::::::: {/,⌒!i\ :::::::::: ∨/,l{l!´      ㍉ ::::::::::::::|  ノ   /\   / :::::::: |
  .   | :/ { :: ∧:: {:::::::::: |///,{i//\::::::::: ∨ ゞ   O    }}} :::::::::: |/   /:::::::::ヽ/ :::::::::::::: |     対ソ開戦は来春まで出来ない・・・
 .   {/  ',:::::::::ヽ{:::::::::::{∨/,lィ==x、\ :::: ∨/,       ,イ}l} :::::::::: |   / ::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
        ヽ:::::::::::\ :::|::..ヽ{{i   ` \:::::\,///`==彡’/,リ:::::::::::::| イ::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::/     今はまだ独ソ協調よ・・・
          .\:::::::::::\:::::::::ゞ  ° ‘,/,`゙''ー一 //////// !:::::::::::::| ::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::/
     .     }\ :::::::: \:::::::∧气彡' r '⌒ー---―― ' ' | :::::::::: | ::::::::::::: | :::::::::::::::::: /{      我慢・・・我慢・・・我慢・・・)
     .     |:::::::`゙''ー-一:::::::∧ー' :}::             | :::::::::: | ::::::::::::: }::::::::::::::::::::::::: |
     .     |:::::::::::::::::::::::::::::::: ∧  ヽ -     _       | :::::::::: |::::::::::::: / ::::::::::::: ′ :: |
     .     | :::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ      ー=ニ´'      | :::::::::: |::::::::::::/ :::: / :: /:::::::::/
     .     | ::::::::::::::: \:::::::::::::::::::::::::>           | :::::::::: | :::::: / :::: / :: /:::::::::/
     .     |::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::: /::::::::::: >:..   ...:<  .| :::::::::: | :::::/ :::: / :: /:::::::::/
     .     {:::::::::::::::::::::::::::: \:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  | :::::::::: |::::/:::::: / :: /:::::::::/
         .ヽ ::::::::::: \ ::::::::: ヽ/::::::::::::::::::/⌒\≦|  | :::::::::: | / |::: / :: /:::::::::/





421 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:34:35 ID:ujsQn9Us0





         γ´⌒ヽ
         .(  ○ }γ⌒ヽ
          ト _  _ノ.人 ○ 〉
          l   |/  ヾ_ノ              ドイツ軍の同国駐留は
        , -´    |   {_               フィンランドの反動分子を増長し
      / γ⌒      ヾ              同国政府に誤った判断をそそのかすこととなる!
      .|  |         l
      .|  ヽ______人___ノ| _ , -‐ 'フ ̄ ヽ     ドイツの浅はかな行為はソ・フィンの友好を阻害し、
      .\     `ーー'´///  /    ヽ    地域の平和と安定を脅かすものだ!!
     , --,.─ヶ―‐,--‐'´ / /_ノ       |
    / フ´ /彡'´              /     即時撤退せよ!!
   /    / /     \   、      /
   |   //       \ー--=―┬‐'´
   |  |   丶     \/ |  |




         ____    ,1
        {:::::::::::::::::::| /|/::| _,.-:::'7
             ̄ ̄7::/ |:/∨ _,二コ::{二_
           /::/     {::::::::::::r‐''´  ,、./|
              }::/        ̄|:::|    〈::| {::| /|
             ´            レ'    二 -‐'::ノ
                             \::::::/





422 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:34:55 ID:ujsQn9Us0




 //7ヽ イ : //:_/_.:/ |: :.:|: : ヽ:.:.. : : : : :.. |. l  :.:.:\<二ニ.┬ ´
/イ /イ`:/: :/:l: :/:./`ヽ l: : :ト: : :.:ヽ:.:.:.. : : :.:.l:.:.:|:.:..   :.:ヽーj ノー 二
` /´: : : /: : l:. l /゙// ̄`><_.ヽ: : :.ト 、:.:. : :|ヽ_L:.:.:.:.|:...| ドイ ̄:.:|
  L〉: : : l : : |:. |:| /l|   ,.'-‐、`. \:.{  \: : __..l:|:.:. :.:.|:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l
  |: : : : :! : : |:. :l{.゙!::::::|ヽ〈_ ・.ノ.   \ /.'/⌒ヾ.!.: ,.゙:.:l!.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  {/: : :.:!: : .ハ:. :ト l::::|:::::::```/:::::... ´.゙'r_..//´。ヽ :.}! ,'.:.:.:ハ:.:l:.:.:.:.:. :.:|:.:.!   <                      >
 /: /: :.:|: |: :..ヽ:ヽl !::::l       ::::::::::::::::::::``‐-</ /゙: /: }/ハ:.:.:. :.:!:.:.l   < フィンランドを脅かしてるのは >
./ /: :.:小 :!: :.:.:.:. l ',::::!   , -―-、_   ′::::::::::::: //!゙イ:.:.:/:.:.:.:.!:.:.: : ト:.:.l   <                      >
':/!: ::. :.|:ハト: :.:.:.:.:.:゙l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、     〃,'.゙:|:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.: : | l:.:l   < アンタらでしょうがっ!!!   >
/ | : :.:.:.l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.゙,l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ l:.:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:. : l !:.!  <                      >
! !: : :.:.:|!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l`、 {          ヽ  '  '´   Λ :/:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.: :l j:リ    VVVVVVVVVVVVVVVVVV
| ,.ゝ---― 7´:......l ヽ`、         ∨   し / :.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ !:.:.:/ //
イ.゙     { : : : : {l、_ヽ\      , '   ,.イ゙:/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/  j:.:/ /´
       ヽ: : : : :\  `ヽ `ヽ、.ヽ _,. '′ ,.イ. `7:/- :._:.:./  /´





423 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:35:21 ID:ujsQn9Us0




【補足】


     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \     ・・・と、作中では演出上、
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !      ヒトラーをブチ切れさせていますが、
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l       実際の会談では最後まで我慢していたようです。
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|
       l \     _    ,/ |       といっても、何とか爆発を抑えるのが
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !       精一杯の様子だったらしいのですが・・・
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!



           rーイ¨ ̄¨ト、-┐
         ,r::┘、」;;;;;;;;;;;:::j/:::::/入
.       _i -、_>------- <:::::┴i
      〈:::::::i i ||Vlリk i|i ,l||ソ ヽ::::::::〉
       ┐'レ' ⊂⊃    ⊂⊃!Ni_イ、
.      イ| u         |!l lハ ヽ     耐えたのか・・・(意外)
      /ハ              u.|| .\ ヽ
      || `、   {_ ̄ ヽ    '||  / /
      ||  ヽ、    ̄   . イ |,'  ヽヽ
      `    `iTァv'T爪      //
            |く|真| >|      `ヽ
             |〈| || | 〉|



【補足終わり】





425 :名無しのやる夫だお:2016/01/03(日) 21:36:06 ID:2Axl9uZs0



きっとあのちょび髭がプルプル震えてたんだろなぁ(実感


424 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:35:47 ID:ujsQn9Us0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ       19世紀のクリミア戦争、
.      )    Y    (         そして20年前のロシア内戦と
     /γ⌒     ⌒ヽ\        歴史に照らし合わせれば、
.    /  |         |  ヽ       我が国の安保は黒海と地中海を繋ぐ
.    |   ヽ__人__ノ   |       ボスポラス・ダーダネルス両海峡の
    \     `ー'´     /       解決しないかぎり安泰ではない。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |       よってバルカン半島とトルコにおける
   /     / r─--⊃、  |       ソ連の権益は保証されるべきだ。
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |



              /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
            /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
.            /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\
           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,     あーはいはい。
              l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:
              《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i     海峡問題について善処するよう
          /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!
            /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ     ドイツからトルコに掛け合ってあげるわ。
.         ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
.        ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }     もうそれでいいでしょ。
.        i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
.        |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./      (お前らに地中海への出口を与える気は
       /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ
      ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ         毛頭ないけどね)
     /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |





426 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:36:09 ID:ujsQn9Us0




・・・結局、モロトフ・ヒトラー会談は、双方の利害の隔たりが大きすぎたために
何ら有意義な合意を見出すことなく終了した。

去り際の社交辞令だけが、両者の最後の友好的な会話となる。



                  -─== ==ミ
                  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:. \
                  ,:':.:.:.:.:/ 二二二 \:.:.:.:.:.ヽ
              r'7:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.l:.:.:.:.|`了
               /〃:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:.:.、:.:ハ:.:.:.:.:|\}
           /廴!:.:.:.:.:.:N\ ハ:.:.:.l:.Χ从:.:.:.:|イ:|
            | l:/|:.:.:.:l:.:.芹ミ、\:l ィ笊Υ:.:.|∧|        信じる思想の違いはあれど、
            l //:.:.:从│匕リ    匕リ |:.:.:.| |ハ
            〈//:.:.:.:i:.:ハ    ′     ム:.:.:| |:V        やる夫は偉大な政治家だと思うわ。
             V |:.:.:.:|:.:.:.:ヽ  ´ `  イ:.|:.:.:从ハ!
            八:.:.:ハ:.:.:.:.:.:≧= =≦{:.:/:.:イ:./ /        その名は歴史に残るでしょうね。
              V┬‐:=Vノ      V≧x __
              / |:i:i: : : : |ー   --/: : : : :./iト.
            ,r ’   |:i:i: : : : |=====ミ:' : : : : :/i// ヽ
           /    |:i:i: : : : |    / : : : : /i//
        ./      :!八: : : :|   ./ : : : : /i//     i
     /     i     ,ト、 ハ: : :| fハ ./ : : : : イ才   ___|__
     .′    ゝ/ { \ヽ l   /: : :ィi〔/r‐f{´     {
      {     '⌒Y   、  ヽム .イ=彡 .イ !          〉



     ,‐、    γ ⌒ ヽ
    ( ●ヽ  人  ● 〉
      Y ヽ/  ヽ、 _ノ
      )  i    い_
     /γ      ヽ  \
    i' i        |   .|
    | ヽ_人___ ノ    .|     それは間違いないでしょうな。
    ヽ_  `ー'´    ___/
     ./ゝ/ノ::::::::::::::::::::::::\
     |ノ//:::::::::::::ヽ,::::::::::::::|
     |^:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|
     |^:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|




427 :名無しのやる夫だお:2016/01/03(日) 21:36:22 ID:ar4uVgSM0



煽って敵対させに来たのならすげー効果的だなw


428 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:36:41 ID:ujsQn9Us0




              /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
            /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
.            /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\
           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,
              l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:
              《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
          /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!
            /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ     ・・・私の名前も残ってくれればいいんだけど。
.         ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
.        ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }
.        i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
.        |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
       /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ
      ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ
     /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |



・・・だが、その言葉は意味深長であった。





429 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:37:06 ID:ujsQn9Us0





   ――― モスクワ、クレムリン。



 o ° 。゚ o  。 o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o  o ° o o °
 。゚ o  。 。゚ o  。  。゚  。  o o ° 。゚ o  。 。゚ o  。  。  o o ° o  。゚
 。   。  。 o   ,__ 。゚ o  。 o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o o ° o  。
 。゚ o  。 。゚ o  l_<  o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o    。 
 。  。  。 o   _|_  o  。 o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o o  。゚ o  。
_  o  ゚      ,ェ._.ュ、 o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o  。゚ o
,,,,]||      ,,.-'"゛    ~''ヽ、 。 o  ゚ o  。. ! o  。 o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o
ニニニ,,!-z,,,,,,メ--────--丶、  ° o  。゚ /_|ヽ  。 o  o ° o  。゚ o ★。  。    。゚
-、,,,,_ .~"'''ニ==ェ,,--'''''''-------ヽ.._  。 o  。|iiii|゙|. o  。 o  ゚ o  。゚ o  .|。 。 o o ° o
   `~"'―-,,,,,,|ニニニニニエエエェ,l,,,,|,,,,[ ]、       |;;;;;;|;;|. o o ° o  。 ゚ o   ,!!、  。   。゚ 
  人   人 `゚゙'''―v,,,,「  .|~゙---->...ュ,ュ__.、 .,i;ロ;ロ|;;|    。 o  ゚ o  。゚ o iiiii   。 o o ° o
  彡ミ  彡ミ  人   人゙'''ー-...,,,,_|  `゙''''「゙゙'''''..|∩-|iil.,,, o ° o  。 ゚ o    |||||   。 o  。゚
彡彡ミミ 彡ミミ  彡ミ  彡ミ  人 `゙"人-i、,,_,,,l;;;;;;;;;;;/;;;/z,,,__.  。 o  ゚ o     |  :|. 。 。 i  °
彡彡ミミ彡ミミ ;;彡ミミ.;彡ミミ ;彡ミ  彡ミ  人゙'''┐'| .|''i--zz;;;;;,,,,,.  o  。 ゚  |AA.|    ∧  。  o
彡彡ミミミ彡ミミ 彡ミミ 彡ミミ .彡ミミ 彡ミミ彡ミミ:::| .| .l'''―v,,,,,"'''i   _____ .A l゙| | |.|.A. .|ii|  。 o
彡彡ミミミ彡ミミミ;;;;ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミミ:::| .! ,|    `~"'ヘ-i、|ロロロロi''i_|ii| |ll,,,,,,,||ii|_./ .ヽ   。 o
彡彡ミミミ;;;;ミミミ ミミミ ミミミ;;ミミミ;;ミミミ;ミミミ::::| |  | 人人人  r‐┴── ┴┐゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll-----トL,  。
ニニニニニニニニニニニ===============   |..彡ミ .r‐―┴――─┴-┴─--iL,、:::::::|゙゙゙|-----
  ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ======ェュyy,|jlll」―――---------u,,|_, !.| .!-ト |  
ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'i ト-   _ ..|.「[l|____,,,..|...............
━─―――――――――――─'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄


                   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                 <                     >
                 <   はーはっはっは!!    >
                 <                     >
                   VVVVVVVVVVVVVVVVV





430 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:37:55 ID:ujsQn9Us0




       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ①) (①)。 \:       そうかそうか!
  :/:::::: r(__人__) 、 :::::\:      よくそこまで言われてヒトラーが
  :|    { l/⌒ヽ    |:      席を立たなかったものだ!
  :\   /   /    /:      愉快痛快!




     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ ))
   ((〈● ノ\   /\ ●〉
      ヽ彡'  ヽ /    ヾ_ノ      ヒトラーもまったく大したことのない
        )    Y    (        愚人だったよ。
     γ⌒γ⌒     ⌒ヽ⌒ヽ
  ((  |   |          |   .|      ナチどもの思想的愚劣さときたら、
((   ヽ ヽ__人__ノ  .ノ      哀れなほどだったね!はっはっは!
      \ .  `ー'´    /





431 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:38:17 ID:ujsQn9Us0





      /.:.// .:.:.:.:. / .: i|:.| :.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:| ,.斗‐‘,:.:.:|:.:.:.:.:.:. |:.:| l\:.:.:.: | .: |.:.:.:.:.:.:.:.:
.     /.:,:'  | :.:.:.:.: .゙.:.:.: i|:.|:.:.:.:.:.:.:.: i |:.:/'",.≠=ミ‘, :.:|:.:.:.:.:. /: :| |⌒ヽ : | .: |.:.:.:.:.:.:.:.:
.       l /  :|:.:.:.:.:. | :.:.: 八:\:.:.:.:.:.:.|:Ⅳxく,ノ心 / ∨|:.:.:.:.:/.:.:.i| |ハ,  ',:.| .: |.:.:.:.:.:.:.:.:
.       |′   ,:.:.:.:.∧ :.:.:l:.:.\{\:.:.:.N:  Vzグ ′  |.:.:.:,:' |: :八|__} ∧|\|.:.:.:.:.:.:.:.:
.          ‘,:.:.:.l '. :. | : .:.:.:.沁\|            |/  |:/    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /    しかし同志やる夫・・・
             ‘,:.:.|  \| .:.:. ‘,:.'.}                ノ'   r┬' .:.:.:.:.:.:.:.:.:. i|.:,′
             ‘,:.|   \:. :.|∨           し       , │.:./.:.:.:.:.:.: 八{     少しやりすぎたんじゃ?
             ‘.l:      \|〈                    /  ノイ :/ .:.: / /
                      `   , -─         . ′   ∨.:.:. /} ′       このままではドイツとの対立が
                      ‘:,            /       ‘,.: /
                          ‘:,           ´         V           決定的になってしまうと・・・
                            ,.  、               ‘,
                           `¨´   ',              ‘,
                              -─…‐-ミー─- ,,_    ‘,
                          /         \,\///`777777777ヽ
                          /               V/\`7777777777∧
                    /                ∨/∧///////////∧

                  ウクライナ共産党第一書記 ニキータ・フルシチョフ



       ____
     /⌒  ー、\
   /( ①)  (①)\     何を言うかフルシチョフ!
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\    お前は外交と言うものがわかっとらんな!
  |     |r┬-/ '    |    これは外交的な戦術なのだ!
  \      `ー'´     /





432 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:38:42 ID:ujsQn9Us0




          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ①)  (①)\         あの手の輩にはな、
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \       断固とした態度を示した方が
     |     |r┬-|     |       話がうまく運ぶのだ!
     \      `ー'´     (⌒)
      >          ノ ~.レ-r┐、   事実リッベントロップは四か国同盟なる
     /          ノ__  | .| | |  提案を出してアプローチをかけてきたではないか!
      |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
      |          ̄`ー┬--‐‐´



   l i  .::::l  .:::::::::::::ヽ :::::lヽ::::|  __\:::::::::l::\:::::::::::::::::::::::::::::::r‐丶:::
   |イ .::/l .:::::  ::::∧ :`|`ヽ:l ̄    :::::\:::::|::::::\:::::::::::::::::::::::::r:::::::l:::
    | /  | ::: /| ::::| lヽ :l ::ヽl    _ _:\l:::::::::::ヽ/::::::::/:::::|::::::ノ::::
    l′  l : / l ::l | ヽ| :  ̄  ̄   ::::::::::::::::::::::::/:::::::::/:、::::l:/::::::
       ヽ /  ヽ:|  l           :::::::::::i::::::/::/l:/::;-∨::::ハ::::
        /    ヽ ノ           ::::::::::u://::;;;/─'''\::/ |/      はぁ・・・
              l            ::::::::::::::::/: : : :/ ̄⌒```
              \      _,,, -‐っ::::::::/.: : :/ : : : : /..: : :      そういうもんですかね?
               `ヽ、、   ヽ-‐''' ̄::::/..: : : :/: : : : /.. : : : : :
                 /`>ー----、:::ヾ:、: : : :/: : : : / .:: : : : : :
                /  .:l: \: : : l/`::::l: ヽ: /: : : : / .:: : : :/: :
                l  .: :|: : :/>: :|_,,,,ノ : :∨ : : : :l : : :/: : : :





433 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:39:08 ID:ujsQn9Us0




       ____
     /_ノ  ヽ、_\
    /( ─)/)(─)\
  /::::::⌒///)⌒::::: \     大英帝国の分割も・・・
  |   /,.=゙''"/      |     実にうまい話だ!
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /     乗らない手はないぞ!
  / i    _,.-‐'~    \
    i   ,二ニ⊃



        /_     ,          \
      ,. ′__ 二 7ニ=-   i       ヽ
     / ̄/   . /' .i:   :i.  ト、: .     ハ
.     / . :/    . :/ | . ハ: .  :l: . .ィ 、: . =;   }
    /:/'   :i . / .!:/ ハ: : . :|,X: |'´\: : .| : . !
    l/ .,'    :|: 7=≠ 、 ヽ\|/`   ヽノ: : :i:{.     ,        えっ!?
     |: .i: : :l /     ,\`'、  ’  _ノ }: : : :|、:'、 / ∟_
     |: : i:、: : { ヽ、__ノ _ >r'"´  ノ: : : :l \'    /      それは拒否したんじゃ!?
   、 ヘ: :|_ム、:' 、  
   _j \ V ヽ {.ト`-   V  ̄ ̄:1 U ´ .イ´    (   r'′
r‐ ´   }'′   ゝヘ    '.: : : : : :!  / i    ノヘ`¨ 〈
¨7    `、   ハ  `> - ハ: : : :_:j <j   ト- ‐<  ヽ  '.
. ゝァ , /ハ    '、 |/´|_ゝ<7__j    /     ` 、  }
  ゝiィ  ヽ\__ ヘ      ̄¨´     ヘ       `¨´
    \  /   {`            ヽ





434 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:39:29 ID:ujsQn9Us0




       ____
    //   \\       こういう本命の話は一度蹴るものなのだ。
   /( ①)  (①) \      今度、第二回のソ独協議としてリッベントロップを
 /::::::⌒  、_!  ⌒::::: \    モスクワに招待し、その場で話を詰めればよい。
 |     'ー三-'     |    出された餌にすぐ食いついては
 \              /     簡単に釣り上げられてしまうぞ!



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\       外交の場とはいえベルリンは敵地だ。
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |      アウェーで話を進めれば
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ       相手のペースに引き込まれるのも必定。
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |      重大な外交取引はホームでしなければね。
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |



       ,. -─=≦=-、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::\
.    ∠イ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
   /   i:::i::::::/::|:::i::::|::::|::|::::::::::}
      {:::|:::/‐-レ'|:::j -j┼ |:::/
       Y V下于 ∨ 下于 レヘ
        ヾ|         |ソ     そんなもんですかね・・・
        ヽ        j /
         ヽ、  ‐-  /
      _,. ー> - <-、_
   ,. '´ / /     ,ハ \`ヽ、





435 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:40:01 ID:ujsQn9Us0




         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ①)  (①)\   /)      ともかくこれでヒトラーも
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))     ソ連が一筋縄でいく相手ではないと
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\    見直したはずだ!
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /          そう易々と手を出しはしまい!
       |       /           これで十分な時間稼ぎができるぞ!!
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......





436 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:40:35 ID:ujsQn9Us0




成果は何もなかったにも関わらず、やる夫は会談結果に満足していた。

「ソ連はドイツなど恐れていない」という強硬な態度が、
冬戦争の結果を見たドイツ側の軽侮を払拭するだろうと期待したのだった。



                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((①)) ((①))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | | | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄.  `-Lλ_レ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´



やる夫にとって対独外交は獣同士の威嚇合戦であり、先に怯んだ方が負けだった。

そしてリッベントロップの四か国同盟も、ヒトラーの英国分割提案も、本当は拒絶しているわけではなかった。
しかし、今はまだ敢えて拒絶することでソ連の「余裕」を見せなければならない。





437 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:41:07 ID:ujsQn9Us0




それに成果のないことも成果だった。

課題は解決されなかったが、どちらも協議終了を明言していなかったため、
両国の調整交渉は継続するものと考えるのが自然である。



      / ̄ ̄ ̄ \
    //     \\          さてさて、シャトル外交はこれからだ。
   /  ( ①)   ( ①) \
   | ///  (__人__) /// |        次はリッベントロップをモスクワに呼び寄せねば。
    \__ `ー ' ___/
   /    ヾ、 //  \ ヽフ      大英帝国分割についてじっくり煮詰めてやるぞ。
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄       それから中東の件もあるからな・・・
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ          さぁ、忙しくなりそうだ!
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ



交渉が続く間は、戦争は起きないはずだった。





438 : ◆J7qCZtZxmc:2016/01/03(日) 21:41:39 ID:ujsQn9Us0




・・・だがこのとき、ヒトラーにはもはや、二回目の独ソ協議を行うつもりなど無かったのである。



          /.:.:.:.:./:.:.:.:./´ _______ ∧.:.:.:.',.:.:.:.:.:\
        ,∠-…ー/:.:.:.:./イ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.',.:.:.:.:',ー…ー \
      /.:} ,. '´,'.:.:.:.:/:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\.:.:.:.:',`丶.:.:.:{ \
.   _, '.:.:__ァ'  /i:.:.:.:./:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.∧.:.:.:.i\ \ :.:.:.\
  '´.ィ¨¨アく. //!:.:.:./:.:.:.|」_.' ',:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \.:.:.:',:.:.:.i\\  > ̄`ヽ
  ´/.:.:/'.:.:.:.ヽイ /|:.:.:.:!:.:.:|'⌒丶、...:.:.:| { 、_,:.:.:-‐ :\.:j.:.:.|  \〉'.:.:.ヽ
  /.:., ' /:.:.:.:.::.:厶.'.:|:.:.:.ム:.:.|::トニ二V^ .! \ア二ニ斗.:.:.}':.:. |:.:', 〉.:.:.:.:.:.:.:.\
  :.:,.' ムヤ7.:./.:.:.:.|:.:.:.l ヘ:.: { 廴ツゝ    ィ廴ツ }ム.:.::!  :|.:.:.:.:',.:.:',ト、}´ヽ
  // /.:/.:./.:.:.:.:.:l:.:.:.|:、 ヽ:、` ̄       ̄´イ /.:.:|:.:.: |.:.:.:.:.:',.:.::}
  '  /|:.:./|:./|:.:.:.:, ';l:.:.:|.:`ヽ-',     '      `ー´ |.:.:. |.:.:.:.:.:.:iヽ|
  ‐'  |:.:,. l' |:.:./ /ヘ.:.:.v:.:.:.:.:.:ゝ ._  ‐ -   イ:.:.:.:.:.:/:.:.::八.:.:.:.:.| j
      ∨.. -‐|:/ヽーヘ:.:',‐' ´  l 〕---‐'{´| `丶/.:./`ーハ . :|
  ,. ' ´     ′ '.  \、   |´!   !.|   イ/ `丶..ノ:.:.|
         , '´!       |  ',     ,' .l        !`丶ノ
       /   ∨       |       |      ∨   \
  ___/      ∨        | _. -‐-:、 |.     ∨.     \__
  '´l>'        ∨       l´     |      ∨        `<`ヽ
.    '.            /ヽ.     l       i     ∧          ヽ
   ∧           i   \    ',       '     /  i.           ∧
     \      /|    \    ',.     /  /     ト       /
   \  `  ._ , イ |      \   ',   / /     | \ _   ′ /
    ヽ、     >’ ',     l. l\. ', .//l .l     ノ  <     /
   `'く ` ー'´    ∧_    \、 ヽ∨ _,. /.    _∧    ` ー ' >'´
     \        〈 \ ̄ ̄ ̄`ヾ 'Z∠ ̄ ̄ ̄/  〉        /



次なる戦争のカウントダウンは、既に始まっていたのだった・・・







【第五十九話 モロトフ・ヒトラー会談 終わり】
                                           第六十話 民主主義の武器庫 に続く・・・








関連記事
スポンサーサイト







[ 2016/01/04 15:25 ] 歴史系(世界史) やる夫スターリン | TB(0) | CM(127)



以上の内容はhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com///blog-entry-6708.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14