以下の内容はhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com///blog-entry-6317.htmlより取得しました。


やる夫は赤い皇帝になるようです 第四十八話 戦争への道 後編







   ――― アメリカ。

;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;    ;;:::;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;    ;;;;;;;:::  :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;
;;;;;:::;;;;;:::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::........      ....................::::::::::.....  ......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::  ::::::::::;;;;;:::::;;;;
::::::::::  :::::::::::::::..............                               ..........::::::::::::   ::::::::::::::.. ...............::::::::::::::;;;;
:::::::::::::::::::::::::..............                                        ..........::::::::::::::::::::::::::..................::::::::;;;;
                                |~i
                                |~'
                                |
                  ___       ,==、 ___|___ ,==、       ___
  i=i                i==i   _, - ‐'"´ ̄          ̄`゙`ー-、_   i==i                i=i
 i=====================|==|===ニ!iIIII| {IIIIIIII}  {IIIIIIII} {IIIIIIII} |IIIIi !ニ===|==|=====================i
. /__[IIIIIIII]__[IIIIIIII]__[IIIIIIII]___[IIIIIII]彡_-='"´三三三三三三三三`゙`=-_ ミ[IIIIIIII]___[IIIIIIII]__[IIIIIIII]__[IIIIIIII]__ヽ.
ヽ三三三三三三三三三三三三三彡--=''" r=ュ、 r = = ュ ,r=ュ、 ゙``=--ミ三三三三三三三三三三三三三ノ
*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"'::;---  ---...-i r´`!_ | 田 | |田|田| | 田 | _i´`ュ.!-...---    ---;";"i";;ヾ;";*;ヾ;"i"':;w;;;、
","':/从ヽ.,:;,:;''ソ,;、;:`;;::"ノ;;:) || || ニ || | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | || ニ ||  || |-;;w;;;w;;;+;从ヾ;"从w;,、;,,)
V从;;;V;;ヾ;"i";* ;ヾ;"i" ;从; || || ニ || | |田| | 田 | |二゙二| | 田 | |田| | || ニ ||  || ハ从;;;w;;;w;;;;从ヾ;从;;;w"丿
VV;;;;V::::;;;:::;;;;:;;::::::::::/"",r'":,;;,) ,r=ュ.、 | |三  三三  三 三  三三  三. | ,.r=ュ、  (;;V::::;;;:::;;ヾ;";;:;;:从;;;w::::::,,.:;:つ
::\,,.....,::;.:","':/从ヽ.,:;,':,:;.,:;.:'ノ || ニ || | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | || ニ ||   )::;.:","':/ヾ;"从ヽ.,:;,'从;;,.;:(、
;;;:;;;;;;; ソ;;:);;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:,:;.,:;.:'||)!(|| | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | ||)!(||  w'w;;;;;w;;;;;;;从;;;w.;从;;;wヾ;";;.ヽ
゙';ミwリノwv从ヾ;"i";*;ヾ;"i"'::   ||)__(|| | |田| | 田 | |田|田| | 田 | |田| | ||)__(||  ,/从W从;;;ヾ;";/W从;;;w从;;;w,.ノ
ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ/从ヽ.,:;,:;'ソ= =|| ;.| ,二_二二_二 二_二二_二,..| ||::=::|| ヾ、从;;;w;;;w;;;;从从w从;;;w;;;;w,;/
.,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.".,:;:;`~'::;.:",/从ヽ.,:;,'",'"         _         三=__ i---i (;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ/从从;;;wヾ、
((、;;;;:ゞ),;:;'));:; ハノ;;:);;;:;;;;;;;ソ;;:) 、ヾ;;;;;;(;:;ヾ、,,  i⌒i {} i´ `i {} i⌒i    三=w;;;;;w;;;;;;;从;;;w;;;w;;"i";*;ハヾ;"i";ヾ/从リ









350 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:01:24 ID:4Vzjblqw0




                                                 |
           从从w!                                    |
           ,ハvVvwリ                                    |
          /ルwwV.ヽ                                    |
           WwwW            ___________           |
_______|   :::|_______/              /|_______.|
          ヽ_,ノ            [ニニニニニニニニニ/ I          丶
                       Ⅱ::::...         Ⅱ  I            \
                       Ⅱ:::::::::....         Ⅱ/


                         _________            , '⌒ i
  , '⌒i                /           /|      ( ̄ / / |
/ /  ̄ ̄ ̄`)           /           /  |    / / /    |
i'⌒i  / ̄ ̄~, 1         /           /      / / /     |
|  . ̄ ̄ `)/ |       /           /       /  i'⌒i     /
|        |  /      /             /     (´ ̄ ̄ ̄   |    /
|____|/       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |         |  /
               |                |      |_____|/


.         /; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶 \
      /., ' : : : : : : : : ', : : : : : : : \ : : : : : : : :.ヽ
.       ,' .:/ : : : ': : : : : : :', : : : : : : : : :ヽ : : : :. : : : :\
      j././: : : : :.', : : : : : : ヽ : :\ : : : :. :', : : :i : : : : : ヽ.
     / ; : : : : :.ハ: : : : : : : :\ : : ヽ : :.:. : : : :l : : : :ヽ___ヽ
.        /i :.i:. : ! ヘ : : : : :.:.: ; :.i:、. : : :.:.:.:. : : ;:! : :.:. : :_\
      /.:| :.|:.:. レ xzミ、 : : :..:.:;:.:i: ;ヽ、: :.:.:.: : ' !:.:.:.:.:.:.:.\
        i :ハヽl〃らう', : : :.:.:.;. ! :! : : :.:.:.:.: .;':.!:\:.:.ー--`
.         :{ }: :ヽ.乂;;;ハ从:!.:.;.i、 ! : : :.:.:.:.:./:.ハ ノヽ}
.           ;: :小、¨´ 、   }ヽ;ハ|ヽ. /: :/|/=イ\
        ノ' } ハ  u           ∨} / イ: : i.{ ̄    ・・・・・・
.          j:' ヘ、  ´ `  U  ノ' ' {ハ{___
.               >       , イ,、 '´ ̄  i
                >=-λ/      ,、ヽ、
                  ハ  f´¨i    ,、;';'´';';';';';';ヽ
               / ∧ .}  l  ,、;';';';';';'';/;';';';';';';'\
                 ム-=テ¨´ λ';';';';';';';/';';';';';';';';';';';';'ヽ

          フランス首相特使 ジャン・モネ





351 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:01:43 ID:4Vzjblqw0




    _| |_
   !―i 'i―!
    _| l_    _
   !―i ,i―!  //
     |_|  ,/,イ|
             |,|


  \、      ノ:::/ _j|}       .::、            ,::::           \::....     ....::::/
   >ニ====彡  `¨¨¨       丶:..          .:::::/             > ::::::::::::彡
     `¨¨¨´               \::....     ....::::/                 ¨¨¨
                         > ::::::::::::彡
                            ¨¨¨
                               ∧
                          / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          |   すまない。お待たせしたな、ムッシュ
                          \________________





352 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:02:20 ID:4Vzjblqw0





      /して   )⌒! ilゝて
     /   (  ノ  )/  コ
     ((    \Wl レ/l /
     ヽ  il´ ̄ ヽ,,/ !V
       il l'                       _Ⅵ   /:::::::::_:::::::::::::::::::::=-:::::::::::::::::::::::::::㍉
     _」 l____  )し'\             ィニミx  {:彡、::::::::::三-::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ:::::`
     ``l  - 、,, ̄     {              /イ ;::/^㍉/  ‘.::::::::::ミ≧=---=-=_:::::::::::::::::
       l li   \  (.              {:::.Ⅳ      ‘.lヾ:::}      =-    ―_
      il  l     ⌒               ',.:Ⅳ         '.}       =-
      ノ 丶                    ` リ  ` 、    ,  ´     _=-
      ゝ  ゝ                    /,ミx         x≦x  ≧=-_
      ヽ  /                   ‘."'<ミx{ /  x≦三≧=ミ、 }:::::::::::二-_
       ー'                     〉‐tr‐-`  ≦=-tテ――   =:::::::::::::::::::::::ミ
                              ,'   ̄ /   、 ー――'   ミ::≧''" ̄ヽ::::
                             ‘、 ー /     \   ,,   ミミ     l::`:
                               }  /        ̄     =-  /  l:::、     /``ーュ
                               | r'      、        ̄ / } ./::::::    {     /
                               .| 、__   )`  .._      、_ イ}::::::     {,,_   y
                               |  r―- 二_    ヽ        l::::、:      ̄ヘて
                               |   ̄`ー┴┴'     }        /::/::::        \      ,, ‐"
                               /l                   /イ::::l::             ,, ‐",, "
                              .{人                    /::::}::           ,, ‐" ,, ‐"
                               }:::>  ..____         /::::::/:    、ヘ  ,,ィ ,, ‐" ,, ‐"
                    ―――- _r―='"{/  / /ハ  、_  ,     ㍉_x≦/;::  、/  `" "´ ,, ‐"
                         /   /    / l l .}        ,  /  /⌒ア  )      /
                        ̄     /    .'  l !       ,   /   /      つ  _/`


                      7 /∠二二二二o o丶
                     / //ニ二二二ニヽ \\V ト、
                      |彡 ィへヘ ̄`Z三ニマ´ヽ Vl、\
                  -‐ァ イ/l _ _‐、l 、、 l  O`戎=テムヽ     ∧∧∧∧∧∧∧∧
                  /ィ /l l/{ぃ゚jヽ、ヽ 、lヽ\ヽ丶丶∟_ヽ  <               >
                     /////∧lo ≧'   \ヽl_xヽ loヽ‐<´    <  大統領閣下!  >
                     〃//ィヘト lヽ o   ′  \! Y〉 トハヽ´    <               >
                   l \\//ヽ_  ⌒`    /lハl入ヽ._\     VVVVVVVVVVVV
                     ,ゝ \     ̄L_  _ イ Vヽ 弋´ ̄
               __〈 \  \ `丶、 \ ´¬_ミ>‐っ )\





353 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:02:46 ID:4Vzjblqw0




.         /; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶 \
      /., ' : : : : : : : : ', : : : : : : : \ : : : : : : : :.ヽ
.       ,' .:/ : : : ': : : : : : :', : : : : : : : : :ヽ : : : :. : : : :\
      j././: : : : :.', : : : : : : ヽ : :\ : : : :. :', : : :i : : : : : ヽ.
     / ; : : : : :.ハ: : : : : : : :\ : : ヽ : :.:. : : : :l : : : :ヽ___ヽ
.        /i :.i:. : ! ヘ : : : : :.:.: ; :.i:、. : : :.:.:.:. : : ;:! : :.:. : :_\
      /.:| :.|:.:. レ xzミ、 : : :..:.:;:.:i: ;ヽ、: :.:.:.: : ' !:.:.:.:.:.:.:.\
        i :ハヽl〃らう', : : :.:.:.;. ! :! : : :.:.:.:.: .;':.!:\:.:.ー--`
.         :{ }: :ヽ.乂;;;ハ从:!.:.;.i、 ! : : :.:.:.:.:./:.ハ ノヽ}
.           ;: :小、¨´ 、   }ヽ;ハ|ヽ. /: :/|/=イ\          本日は私の訪米にご賛成いただき
        ノ' } ハ              ∨} / イ: : i.{ ̄          まことに感謝申し上げます。
.          j:' ヘ、  ´ `     ノ' ' {ハ{___
.               >       , イ,、 '´ ̄  i          ダラディエ首相、我が国政府、および我が国国民は、
                >=-λ/      ,、ヽ、         欧州を取り巻く危機的状況において
                  ハ  f´¨i    ,、;';'´';';';';';';ヽ       大統領閣下とアメリカ国民の支援を必要としております。
               / ∧ .}  l  ,、;';';';';';'';/;';';';';';';'\
                 ム-=テ¨´ λ';';';';';';';/';';';';';';';';';';';';'ヽ


          , , , -‐==- ._
            /.//イイ≦三≡=‐=‐-.._
         i .川/〃イ三≧三三二≧、
       , -ゝlllllヘヘヘへミミミミミ、ミミ、、ミ
      イイフジ゙゙'' ヘ. \\`ヾ゙゙三ミミヾヾミ
      ´イ//   / ,イ´ヽ `  ヾ 、`ヾミミミ
       llレ__` { ´ _,,イ二ヽ ヾミミ、 ヽヾミミ
        {三≧ =≦竺o=''  三ミミ、ミミ、ミミミ
         .〉ー ゚'   、  ノ   三ミ、ミミ、ミミ、ミ      このように貴公と会談の機会を設けられ、
        .( `_/..    `¨    三三F lミヾミミ
        l (  ___)ヽ 、   三-、 .リヽヾヾヾ、     フランス首相ダラディエ閣下からの特使を招くことができたのは
         l/  ̄__ _ `ー、  .三 ' /川川ハハヾ
         l ´ _   `   l   ゝ-イ川 川川ハハ    まことに重畳である。
        l   ¨       ___ ノノノノノ川 l || l i ハ
        ゝ._     __  、二ンノイノノノ川 川 l川   本日の会談は必ずや有意義なものとなるだろう。
            Т  ̄  // `ーイノノノノハノノハノノ
      r‐‐- - -┴────-==─イイノノハノハ
       jl`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      ノj   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

    アメリカ合衆国第32代大統領
             フランクリン・D・ルーズヴェルト





354 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:03:17 ID:4Vzjblqw0




                            l、   //`_   /
                         ハ////ヲX/
                          / l l/∠/_ムヽ-‐-、
                         ´>≧‐</ ̄__  ̄\_∠ ̄``
                    /   ,>´∠二二二ニミヽ \ニ>‐
                      7 /∠二二二二o o丶 ヽー三
                     / //ニ二二二ニヽ \\V ト、
                      |彡 ィへヘ ̄`Z三ニマ´ヽ Vl、\
                  -‐ァ イ/l _ _‐、l 、、 l  O`戎=テムヽ      ドイツの軍備拡大はもはや
                  /ィ /l l/{ぃ゚jヽ、ヽ 、lヽ\ヽ丶丶∟_ヽ     英仏両国の力のみでは
                     /////∧lo ≧'   \ヽl_xヽ loヽ‐<´      対応できない範疇にまで達しています。
                     〃//ィヘト lヽ o   ′  \! Y〉 トハヽ´
                   l \\//ヽ_  ⌒`    /lハl入ヽ._\     ヒトラーの対外政策は緊張を煽っており、
                     ,ゝ \     ̄L_  _ イ Vヽ 弋´ ̄     我がフランスは自衛と欧州安定のために
               __〈 \  \ `丶、 \ ´¬_ミ>‐っ )\      防衛力拡充について差し迫った必要性に
              /  ヽ.  \  \   \ \ \ `ニフヽハ ヽ.    直面しているのです。
         //\/ヽヽ  lヽ  \ `丶、 ヽ  丶_ イ ̄ /l l  !
         〈〈 ム 》 l、ヽヽ  ハ \  丶   \ \  \.// / 〉 /
       //∧Vヘ/ \V /  〉ヽ\  `丶、 丶 丶  `丶._ン/



              ノ:三=--三-=≦ィ三ニ./ ⌒"^ Yミ、
              {三=- f⌒ア/,イ:/}:::/      Ⅵハ
              }-   {     }/ .}/  i     l刈
              「   _j  ィ≧x   、  ,ノ  xミ、 | }
              j _-二f  ⌒''<ミx   x≦壬_ ノ
             ノ'":rくニl  t―‐u、     ' ┴'-〈         ・・・欧州で展開している事態について、
             /ィ f|  Ⅵ 、  ̄ ,     l 、__,, l         ワシは実に憂慮しておる。
            }/.刈  :ミ    ̄       {    ,爪
            Ⅳ:ll人  `     ノ^l    〉、  lノ.ハ       全体主義勢力のこれ以上の膨張は
            }|イ/リ,:,>r'     r'   ー― '   l|l,川       アメリカのみならず全世界の自由と民主主義に
            {川:l:|;l;lハ     l ⊆ニ二二⊃  .l|:.州       甚大なる損害を与えるだろう。
            }:l:l:|::州{'、         ー    爪川、
            Ⅵ:l:l|;l:l:l:lミ、    ______ノ;,j:|Ⅳ
             }|l|l州|lF⌒        }   .|リ|lい|{





355 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:03:40 ID:4Vzjblqw0




 l   Ⅳ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_――二`
 ハ   {,、n::::::::::::::::::::::::::::≦-:.:≧
イ:::::㍉ミ`:.:.Ⅵト<ミ≧=-::.:.:.::.三
イィ:::f:.:.:.:.:.:.:.',{:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.__;:.:.:.:.:.:.-
 }:刈:.:.:.、:.:.:.:.:./:.:.:x≦三=-:.:.:.-≧=-=≦
   j,.,,,,:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.ミミ'"_ ィ::::::::三:::::-=::
  ミ三≧x:.(:.:x斧'"n  ノ::::::::::≧:::::::ニ ̄       そう、ミュンヘン会談は失敗であった!
   {丁 n_ツ =-:.:`:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄ ≧:::::=-        あの妥協こそが戦争への道を開いたのだ!
    }ー-/     ̄ ̄     ニ彡
   〈   l  _  -、ー---、   -彡         断言しておくが、アメリカは決して
     ヽ .f     _」  --、 ヽ  =彡   ,      英仏のようにヒトラーの脅迫に譲歩はしない!!
     ‘. 、__  _,,"  +'. }   -=≦
     } r‐ 二 __ ノ
     八 `´
     ,,ヽ、  ̄      ,,      /
  _ノ   /> .._   <_,,     /
      /   /  / |\       / /





356 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:04:21 ID:4Vzjblqw0





          , , , -‐==- ._
            /.//イイ≦三≡=‐=‐-.._
         i .川/〃イ三≧三三二≧、
       , -ゝlllllヘヘヘへミミミミミ、ミミ、、ミ
      イイフジ゙゙'' ヘ. \\`ヾ゙゙三ミミヾヾミ
      ´イ//   / ,イ´ヽ `  ヾ 、`ヾミミミ
       llレ__` { ´ _,,イ二ヽ ヾミミ、 ヽヾミミ     とはいえムッシュ、貴国を非難する気はない。
        {三≧ =≦竺o=''  三ミミ、ミミ、ミミミ     ヒトラーの野心を抑止するためには
         .〉ー ゚'   、  ノ   三ミ、ミミ、ミミ、ミ     圧倒的な軍事的優勢が必要であることは理解している。
        .( `_/..    `¨    三三F lミヾミミ
        l (  ___)ヽ 、   三-、 .リヽヾヾヾ、    そしてその準備が英仏にないこともな。
         l/  ̄__ _ `ー、  .三 ' /川川ハハヾ
         l ´ _   `   l   ゝ-イ川 川川ハハ
        l   ¨       ___ ノノノノノ川 l || l i ハ
        ゝ._     __  、二ンノイノノノ川 川 l川
            Т  ̄  // `ーイノノノノハノノハノノ
      r‐‐- - -┴────-==─イイノノハノハ
       jl`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      ノj   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :



.         /; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶 \
      /., ' : : : : : : : : ', : : : : : : : \ : : : : : : : :.ヽ
.       ,' .:/ : : : ': : : : : : :', : : : : : : : : :ヽ : : : :. : : : :\
      j././: : : : :.', : : : : : : ヽ : :\ : : : :. :', : : :i : : : : : ヽ.
     / ; : : : : :.ハ: : : : : : : :\ : : ヽ : :.:. : : : :l : : : :ヽ___ヽ
.        /i :.i:. : ! ヘ : : : : :.:.: ; :.i:、. : : :.:.:.:. : : ;:! : :.:. : :_\
      /.:| :.|:.:. レ xzミ、 : : :..:.:;:.:i: ;ヽ、: :.:.:.: : ' !:.:.:.:.:.:.:.\
        i :ハヽl〃らう', : : :.:.:.;. ! :! : : :.:.:.:.: .;':.!:\:.:.ー--`
.         :{ }: :ヽ.乂;;;ハ从:!.:.;.i、 ! : : :.:.:.:.:./:.ハ ノヽ}
.           ;: :小、¨´ 、   }ヽ;ハ|ヽ. /: :/|/=イ\
        ノ' } ハ  u           ∨} / イ: : i.{ ̄    ・・・・・・
.          j:' ヘ、  ´ `  U  ノ' ' {ハ{___
.               >       , イ,、 '´ ̄  i
                >=-λ/      ,、ヽ、
                  ハ  f´¨i    ,、;';'´';';';';';';ヽ
               / ∧ .}  l  ,、;';';';';';'';/;';';';';';';'\
                 ム-=テ¨´ λ';';';';';';';/';';';';';';';';';';';';'ヽ





357 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:04:44 ID:4Vzjblqw0




         ,x彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V }-、
         人::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{刈::::ミ、
       f::::::::::::::::::::::::::ィ了::::::ィ 爪⌒^  ヽ::::、
       }::::._::::::-:::::/ // / ,   _,   V
       「ニ-  ̄ {、       、     x}      ゆえに、合衆国はフランスの防衛力拡大の努力に
       {  -   -ニ} ィ≪三=- _  ィ≦三j      協力する用意がある。
       ,}-  -ニ::::::f  '"r‐tッ‐ァ`"  〔ゞ' -く
       f=-::>く:::::::{     ̄ ,     ヽ   l      特に軍用機については、年間2万~3万機の生産力を
       }::::::l  ミ:::::l    ̄       ヽ .{      フランスのために提供することができよう。
       〕::::::l   ミ::}      /(_____ノ  l
      l::::::::::ヽ   `’    /     , ---、 l
      Ⅵ:::::::::::>r--'      ` ̄  -   l
       ヾ;,;::r/〔l               ノ` 、
       /^!::::::ヽ\    `ー――――<‘.:::、::`ー―――--   ___
    _r~:::::::::::ヽ:::::::、 \      ,,  ̄ ̄ ヽ':::::、.:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
-=ニ ̄::::::l:::::::::::::::::::、::::::、 \    > '  ̄`ー-〈 ‘:::::、:::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::、:::::::、  ` ァ'"   ,,__ノ l:::::、:::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::、::::::\/  ー=''" ̄  }   l:::::::、::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::、::::::/       _,, ⌒ヽ l::::::::、:::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::/              人.l::::::::::、::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::


              ,. -=≦二>ュ_,ノj  ,イ
               /        . : : : ⌒≧='´/
          /         . : ,イ: : : :/〈三`ヽ
.          /〃: .   ,-rヶ_/;ノ: :7/: :ヾ⌒ヾ⌒
.           〈.《: : : .   : :スハヘ>//: : ::}}斤ヾ}
            〉》: : : . . : : : 7ヲ : :〃 : : ::〈{リノノ
          /三\: . . : : : : : ::∠: : : : :.::〉
.        ((___,>=≦二三 ̄ ̄`ヽ/         本当ですか大統領!?
        フィリ代リ乂丿!} T¬=≦三ノ
         〃jノハ  、 ヾ从ノ} lゞ‐'≧'゙           我が国にとってまことに幸福な提案です!
            _ゝ、` ―' ノiノ'"´/三}           英連邦諸国との生産力を合わせれば、
  / \   / ̄ 〉 三 ̄ ̄   ,/'´ ̄ ̄`ヽ、       これで対独優位を確保できます!
. /     \/ ≠=/{\___,≠ァ――く二  \
  \    _∨ 〈 」 i{/ / /.: : :/  》ハ \: .   \_
_  /{\ 〈二ヽ. 〉| l| 〈 /: :fi: :/  ,ィ仁ニヽ ヽ.__    ̄\
 く \,\  ̄{ ∨,」 lj |' : : l|i/ /: : . . . :}      ヽ: .    \
  \〈/ニヽ_(  }}li∧/: :_ij_,/: : : . . . . :/        〉: : : .  〉





358 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:05:21 ID:4Vzjblqw0




            __,,.. - ‐ - 、,,_
          イ彡三ミ三ミミヾミヽ,,
        ,イ彡〃7イノハ! __ .{`゙゙゙゙ヾメ
       イ≦彡メ  /≧=-、 `} ‐-‐Ⅵ
       .イ彡´  彡 、  ==  , 、‐≡ニ
      彡ノ  彡'  `ー一 '丿ー ヽミメ、
     イ彡ャ-彡{  /r ニ二ゝ--= ,,.)、 i     うわっはっはっ!
       彡i r、 彡 ! /Y‐- .."二_ ‐ ァl l
      彡l  )彡.   l:::::::::::::::::::::::::::::l  l     気にすることはない!
      イメ、 ` 彡ト、 l:::::::::::::::::::::::::::::j  l     これは米国航空産業にも恩恵をもたらす話だ!
       川 i:it‐'''''''  ヽ:_:.:.:.::::::::::::::ノ .j     アメリカの巨大な産業力があれば
       川 ll    ゝ、    ̄ ̄ ̄   ノ      英仏両国の工業的問題を容易にオフセットできよう!
- ‐ ¨ ̄Т  !`ヽ     ̄ ¨ T  ̄| `ヽ-- ._
      .l   ヘ  \      ー'   .l〉)ヽ ヘ
      .ヘ  ヘ  .\ ‐--     /./  l  ヘ


1938年10月19日、フランス・ダラディエ首相の特使モネはアメリカ大統領ルーズヴェルトと会談、
秘密裏にフランス向け軍用機の大量生産を依頼した。

欧州の安保問題がいずれアメリカ自身の問題になるだろうと見抜いていたルーズヴェルトは、これを快諾する。





359 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:05:49 ID:4Vzjblqw0




当時、アメリカ世論は第一次大戦の反動から孤立主義へと大きく振れていたが、
欧州でドイツの冒険主義的対外政策が先鋭化し始めると次第に「介入止む無し」の意見が広がり始めていた。



                  >              |_|    /
          >        <                |_|   <
        <           >               |_|  /
          _______________|_|__
          | 【-i工!-------】       , -┬- 、   |
          |┌┬┬┬┬┬┬┐   /\ | ,/ ヽ;' |
      _「 ̄  |├┼┼┼┼┼┼┤   /ヽ/´ ̄`ヽ<'i   |
          |├┼┼┼┼┼┼┤   |,-l【121Ghz】l┤::| ̄Z_
          |├┼┼┼┼┼┼┤   ヽ,ゝ___X/  |
          |└┴┴┴┴┴┴┘     `ー--┴ ‐'    .|
          ┴───────────────‐ー┴ \l\

        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <                                      >
      <    対岸の火事ではもはや済まされない!          >
      <     大国はその義務を果たさねばならなぬ!        >
      <   アメリカ国民よ、全体主義勢力との対決に備えよ!   >
       <                                      >
         VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV



そして、国際介入主義的な考えを持っていたルーズヴェルトは、アメリカ国内の孤立主義を是正しようと
国民に向けて啓蒙と説得を試みていた。



三三三三三f¨7>、ハ∧jリノ
 ̄ ̄  '=ヨ/´ /,ソ  !´
二_≡三三リ/´三ヽ', !
=二三三ヤ 'ー、`ヽ:ム:|
=ヽ>ミミ,'  ゝ. ーャ、ムj
 フ:ァミミミ  ヽ _二´ '〈      もし、アメリカに巨大な軍事力と
 { !ミミミ  _,...._   ',      積極的介入主義の姿勢があったならば、
、_ミミミ'r,/__  (___  ,〉     チェコに関してヒトラーの侵略を
   ミミミ,/ /++ヽ._」`ー'     阻止することができたものを・・・!
  ┴┴′`ー‐'´`ヽ
、               i
ヲ     ,      ,'
ヽヽ  _ノ ` ー一'
;';';ヽ ヾ





360 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:06:29 ID:4Vzjblqw0




が、しかし、1938年末の議会選挙において上下両院で共和党が躍進。



    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |



議会での過半数獲得には及ばなかったものの、保守的で伝統的孤立主義に傾く共和党が
党勢を拡大させたことは、ルーズヴェルトの英仏支援策を困難にさせてしまった。



      ____       ____
    _((,,;;;;''':::;;;;;))    _((,,;;;;''':::;;;;;))
    (0人 ̄ ̄ ̄ ノ   (0人 ̄ ̄ ̄ ノ
     (_(゚Д゚ ∩     (_(゚Д゚ ∩
      (|   ノ         (|   ノ      他国の戦争に顔を突っ込むな!
        |  |         |  |       アメリカ政府はアメリカ国民のみを優先せよ!
        |  |~       |  |~      介入主義は国際共産主義の陰謀だ!
       U U         U U



    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|    カビの生えたモンロー主義に退化した化石どもが!
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   ヨーロッパのファシズムを放置することが
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )   どれだけ危険か、なぜ理解できんのだ!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|





361 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:06:58 ID:4Vzjblqw0




          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,~ ~  /´ ハ^、_       アメリカ国内の孤立主義世論を
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\     変えることは容易ではありませんでした。
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ      米議会はなおも孤立主義に固執しており、
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/      紛争当事国への武器輸出を禁止した
         | |{i t    _     / |     「中立法」によってアメリカの英仏に対する
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |     支援は、戦時中には実効性の疑わしいものに
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |     とどまってしまいました。
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |




     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !    ルーズヴェルトの努力が
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||    躓きの連続にぶち当たっていたころ、
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l    欧州ではドイツがチェコを併合。
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|
       l \     _    ,/ |    欧州危機は更なるステージへと
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |    進んでいました・・・
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!





362 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:08:00 ID:4Vzjblqw0




1939年3月15日、ドイツによるチェコ併合・・・



                /:.:.:./:.:.:/:.:.: ィ:.:.:.:.:.`:..、{:.:.:.:.ヽ
               ,:':.:.}才:.:.:.:.:.:.:.:./ !:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.゚,
                 /:.:.:/V:.:.:.:. /X/  i!:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト ハ
              ':.:.:/ /:.:.:.:.:/ }/\ }ハ:.:.:.:.:.! :.:.:.:.: | /:.!
            i/1:Ⅵ/:.:.:/{ イ芹ト   \斗匕:.:.: K{:.:!
             | |:.:.:.i:.:.:人. 乂ソ     .ィ笊ア|:.:.:.|Z:.:|
             ! |:.:.:.|:./:.小.      '  乂ソ厶:.: |:.刈
                |:.:.:.|':.:.:.:.:.:.:\ (` ァ   .イ:.|:.:. 从l:.|
               Ⅵハ:.:.:._:ィ: / ーz‐=彡:.l:.:|:.:.{:.:八j      もはやチェコ政府は統治能力を失ったものと見做し、
                ,∠: ヾ\: : \---ヘ: \:.l:.:|:.:∧{        同地域における混乱を収束させるため
             /   ヽ∨ハ: : : V´ ̄ヽ: : Ⅵト'′        ドイツ軍は進駐を開始するわ!!
             .イ     }: ∨∧: : ヽ   l: : :i:iハ
            /       ヽ ∨∧: : : 、  |: : :i:i:∧

           ナチス・ドイツ総統 アドルフ・ヒトラー



                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                             vymyvwymyvymyvy     ザッ
                 ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
.  |(●),   、(●)、.:|(●),   .|(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
.  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.  |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ=.|   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\





363 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:08:28 ID:4Vzjblqw0




英仏両国はこれまでの対独融和政策の破綻を、ついに認めるしかなくなった。

同日、両国は駐独大使を召還、ついに戦争準備に着手する。


    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从      <                        >
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′     <   ヒトラーは一線を越えた!!  >
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./       <                        >
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_         VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.     融和政策は失敗だ・・・もうこれ以上の譲歩はできない!!
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ

  イギリス首相 ネヴィル・チェンバレン



                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i
                |     弋___,ノ      |__      フランス議会議員の皆さんには
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ    断言しなければならない。
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y      もはやドイツの行動は受け入れ難く、
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ     目下の状況においては戦争の準備に入らざるを得ない!
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ

       フランス首相 エドゥアール・ダラディエ




365 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:09:01 ID:4Vzjblqw0





   x≦ニニニ=‐
   ニニニニニニニニ=‐
   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
        U   乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\            (イギリスにドイツと戦争をするだけの準備はない・・・
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ        だが、融和的な姿勢だけではヒトラーを止められないことははっきりした。
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}          強硬な姿勢でもって、現実的戦争の可能性を見せることでしか
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ        ヒトラーを考え直させることはできないのだ)
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i u { }^ヽニニハ,乂
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ '     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ



                        -―――-
                  / : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
                / : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
                  /.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧
                i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i
.               l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l
             lく/〈/´!::l ゞ-'   弋冫j/l l〉 !     (あらあら、本当は度胸も決意も準備もないくせに
             l ::!:::ヽ、!::l   、_′   /:∧!: :!      ずいぶんと大見得切ってきたわね。
                !::l:::::::::∧ト、   ー ′/:/.:/ ハj
.                Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/       アンタらのお寒い内実はとっくに御見通しよ。
    (\_       _>、:::!、|ヽ   ト、/イ/         今更、虚勢を張ったって怖くも何ともないわ。
     > _`ヽ__   /ヽ   ヽ! \  _ヽ ̄ ヽ_
  rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧       ヽ´__`ヽ   ト、ヽ      ま、本当にやる気があるのかどうか
       〈\  ノ ト、!// 丶       、__`i   l  }      試してやろうじゃない)
      /ヽ ̄  ノ ∨    、     l   !   !/ ヽ、
        {   ̄    l   / \    l   l  ∧    \
.      \      l\ //   \  !  ! / !/    ヽ
        ヽ ̄       /ヽ、    ヽ、!  l / /  ̄   /





366 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:09:49 ID:4Vzjblqw0




しかし、チェンバレンの決意はあまりにも遅く、そして、この時になってさえ不十分であった。
ヒトラーは完全に英仏の平和に対する覚悟を軽蔑しており、手を緩めようとしなかった。


                 __ __
              . ´:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.`:..、
           /:.:/ 二二二 \:.、:.:.:\
              /:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:\:.:.:ヽ
          /才:.:i:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.|:.:.:.「 ヾ:゚,
           くイ7:. |:.∧:ト、:.:.:. l斗匕 |:.:.:.K }:.:.
         i:.:ll |:.:.:Nト {! \:.l.イ芯 |:.:.:.| 爪:.:.i
         |:.:ll |:.:. 芹芯     ヒ汐 |:.:.:.|ヽl」:.:|        リトアニアに奪われたメーメル地方の
         |::.lj |:.:.:| ヒ汐 ,       |:.:.:.| }:.:.:.|        ドイツ系住民は不当な迫害と差別を
         |:.:.l_j:.:八   y─ 、  │:.:.lイ:.:.:i:|        受けているわ!
         |:i:.从:.:.l:.丶  、_ノ   ィ|:.:.:从:.:.:.l:|
         lハ:.:.:.:\:.:.:.:>─… ´ ̄`ヽ=ミ:イリ        ドイツ民族に対する如何なる
           \:.l:.:./ _  ノ       ` ̄`ヽ     不利益も容認しません!
                /           /__    ゚,
          / /´ /´  _{  |/´   l:〕iト--     リトアニア政府はドイツ人のメーメルを
          / /   イ   /:i:i:|  |     |: :|       ただちに我が国に返還しなさい!!
         (__.イ  .ィ /   /ー‐|  |  / l: :|
              ゝ彡:/i{__ ./ヽ . 人_.丿イ   .': :.|
         /|:i:|/:/i/       丶   / : : |
          { |:i:{:/i/         l      / : : : |
         圦:.!:イ    i    !    /  ̄ ̄
         / イ芥ト     |     、  ′



   / ̄\
  | ;^o^ |     どいつの あつりょくには さからえません
   \_/
   _| |_
  |     |

リトアニア政府



3月22日、圧力に屈したリトアニア政府はメーメル地方をドイツに割譲する。



    /      U         ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /  u      才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从       (しまった!
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./         今度はリトアニアまで・・・)
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ





367 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:10:34 ID:4Vzjblqw0




そして4月26日、ついにヒトラーはダンツィヒに手を付け、ポーランドとの緊張状態に突入した。



             - ─‐
         . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
.      /:.:./:.:/ 二二二 、:.:.:.:\
.      ,:':.:.://:.:/:.:.:{!:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:!:.::゚,
     ///Z:.:.:.:.X/\:.:.:.:.:.:.ト:.:.:ハ| }:.:.
    ':.:V廴j:.:.:.' l:|\ \:.:斗匕:.:|ノ、:.:.!
    i:.:.:.| ! l:|:.:.:{ィf心    .ィ心Y:.l  {:.:|
    |:.:.:.l_l_(.|:.:.:|弋zリ    , 弋リ |:.|:Ⅵ:.:|     ポーランドに対して
    |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|     ‐v   ':.:|:.:.:|:.:|
    |:.:.:i:.:.:从:.込、  {_.ノ  .イ:.:从:.|:.:l     ダンツィヒ市の無条件譲渡、
    |:.:.:|:.:.l:.:.:ヾ:.l:.:〕ト     イ:.:.!/:.:.:.:.!:リ     および東プロイセンへの拡大連絡路を
    Ⅵ:ト:.:ト:.:.:.:|/: :ノ   ̄ト、:.:.:':./:.:.ノ/      設けることを要求するわ!!
    ヾ x≦\{: : ヽー  __≧:〕iド.
     /: :`ヾiト: : : : :\´ --- |: :i:i:ト.
.     ′⌒ヽ: ヾiト : : : : ∨ ̄ ̄|: :i:i:|
    {       \:ヾiト: : : :゚,   |: :i:i:|ヽ ゚,
    ∨       \:ヾiト: :∧  .!: i:iリ Ⅵ
    }/     |   ヽ: ヾiト:ヘ m|: i:/   } 、
    ′   ¦     \: ヾハ. !:イ   ′ \
   /     :|、      \: :Ⅵ{′ /      ヽ



                   r=:/ミx: 、
                     ,: : :ry:l : : : : :>,
                 /: :/:{  ノ:ル:'ヽ: : :
                ,: ::/三ミx    :,: :,
                !{::ハこoア  ゝ-く: : }             馬鹿が・・・!
                 y:ム    l   ィ.}: :{
                     :ム トェェェ≦メ.l: :|             応じるわけないだろうが・・・!
                      ::ム:、  ̄ /,: :;
                   }: :{ >=' ./::/ニニュ,_         ダンツィヒはポーランドのもの・・・
            , :=ュニニニニゞ: \_ _/ノニニニニニニ≧=-. 、
. /{ /{          /ニニニニニニニニニ}  l⌒l }ニニニニニニニニニニ:ム    ジャガイモ野郎などには渡さない・・・!
/Y { :l /}      { ニニニニニニニニニ:,  ) ( ,ニニニニニニニニニニニ:ム
{ ( .l :|_, ,′     , ニニニニニニニニニA ,  }.Aニニニニニニニニニニニ ム
、 r   {      ,:ニニニニニニニニニニA {  l.Aニニニニニニニニニニニニ:ム
. \   }     , ニニニニニニニニニニニA,   .Aニニニニニニニニニニニニニム
  .ゝ .;lュ    / ニニニニニニニニニニニニA .Aニニニニニニニニニニニニニニム
  /lム孑ニ >、,__,ニニニニニニニニニニニニニニ .V ニニニニニニニニニハニニニニニム
  ヽ、ニニニニニニニニニニニニハニニニニニニニ .,' ニニニニニニニニ / ,ニニニニニ }
   .\ニニニニニニニニニ / .}ニニニニニニニ { ニニニニニニニニ :{  Vニニニニ: l
      \ニニニニニニ,ィ   . |ニニニニニニニ i ニニニニニニニニ ::|   Vニニニ:: |

         ポーランド首相 フェリシアン・スクェッドコウスキ





368 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:11:11 ID:4Vzjblqw0




                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ      チェンバレン首相!
                |     ,-‐-、     u  i      ポーランド政府は勇壮だが、
                |     弋___,ノ      |__     単独ではドイツ軍に勝てない。
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_     ポーランドを失えば、
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y     我々は東方の同盟国をなくし
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ    ドイツと直接対峙しなければ
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_  ならなくなります!
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ



―一 ´                ヾニニ!
        U     __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '      もちろん承知しておりますダラディエ首相。
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /       ポーランドを見殺しにはできない。
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./         なによりも、ここで動かなければ我々の平和に対する覚悟が疑われ
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、      ますますヒトラーを増長させることになりかねん!
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li
::::::::::.            u   ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.      し     /|! , '  l! /ニニニ/
::::::::::\             ,' .l   _,.l!=ニニニ,'  ,ィ
::::::: 〉 \          ! i二ニニl!二二二/,//
:::: /    \      l  i二ニニl!ニニニニニ'"ニ





369 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:11:44 ID:4Vzjblqw0




.. _
= 、`ヽ _
.   ´
                 `  、 - 、
   ≧ー 、         ヽr 、 ヽ
    f  ラ        ー ―‐ ∨ノ ノ
 i:j  `¨       r= 、   ∨
                ‘=      v       英仏両政府はポーランドの
       f  ̄ ヽ                独立を保障する!
       ゝ┬ '           |
   ― 、 _ ,人          |      ポーランドに対する如何なる武力行使も容認しない!
     /   ヾニ≧ー ´      |
   ィ      vニ/
   ――  <シ         /
      ̄ ≧ `
                 /
                  イ



3月31日、英仏両国はポーランドの独立保障を宣言。ヒトラーの挑発行為により踏み込んだ警告を送った。



                 ─…─-
            :.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
         /. -─…─\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.         /厶-─‐……─ヽ:.:.:、:.:.:.:.:∧
         ':.:.:.:.:l:.:.:.:.ト、..:.:.:、:.:..:.l:.:.:.f⌒ヽ:∧
       !:.:.:.:. 、X: j:.:.:..:.:..:/斗!:.:.:.! _У:.∧
.       「|:.:.{:.:.:ム=ミ|:.:/}:.厶=ミj/ :.}く \.:.:.:
.        く|:.:.::.从 以     ヒゾ: : :|ヽ:. 、 ヽ.:i        (英仏に戦争準備ができてないことは知ってるのよ。
        |:.:.:. ハ   丶    |:.:.:.レ':.l ヽ/:.i|
        |:.:.:.:.込、  、 _   .|:.:.:从:.!/:.:.:.リ        まさか、本気で軍事介入する気じゃないでしょうね・・・?)
         乂:.:.:.:.:.心、 __,...イ :|. :/:.:/l:.:.:;/.ル′
         ヽ人ハ:.:: :i{ :..:: :ヽ/ / \! ̄`ヽ
.             `ヽ: 八llハ ̄ . /j    ヽ  └-、
               ´  リ } //i/     \   }
                    {!  /i/r=====、   \∧
                    ∨/i//     >、.__\}
                   ∨イ;{.          ¨ト、





370 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:12:14 ID:4Vzjblqw0




          ,.. -─ '''''' ─- .、,
          /,.、,_ヽヽl l / /_,. 、ヽ
        / / -、`''ー─'''´,. - ', ',
       / / ``ヽニー_ ‐_',ノ´´ ', ',
       /‐;‐==、、,,_ 、..__.  _,,、、==‐;‐',
.      i l,   ___``   "´___   .,! li
     f⌒ll _.._-‐。-、 i i ,r‐。‐-_.._ ll⌒i         この度の英仏の独立保障・・・
.     !(`!| ヾ三≡" | | `≡三'" !l´)!         まことに有意義・・・!我が国としても歓迎する・・・!
       ', `lj ,r '_,ノ  | |  '、._ー 、 lj"/
      / |ゝ''l, /´  r_ | | _ッ  ヽ ,!'"i\        これでベルリンの伍長も
    /  ! i. l, ゞ=ェェェ三ェェェ='″,!i ,'  \       震え上がっておるだろう・・・
  ∠-'''"! i  il,    __    ,! /l,``'''- 、_
'"´    / |  i ! \   ニニ   /,'// l,    `    では、さっそく英仏波三カ国による
    /  |   ト、 \ ' ' ` / ,! '/  l,         軍事協定の策定に入ろうではないか。
    /   l  | r\   ̄ ̄  ,イ.//    l
    \  リ, l 、))r\_ _/レノ/   /
    /   |ヘヘ、\ゝ))r ||、ノr) 〃 |   \

   ポーランド第二共和国外務大臣
         ユゼフ・ベック



                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´       `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,.-‐-、        i         ・・・少し待ってほしい、ベック外相。
                |     弋___,ノ      |__
                i      r、_人_..ァ    厂:`ヽ      ドイツの軍事的脅威を前にして、
    ,. - 、          >、    ` ニニ "  _,ィ≦ミ : : L_     我々三カ国だけでは抑止力として不十分だ。
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ





371 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:13:07 ID:4Vzjblqw0




                  _,,,,..,,_
      , -‐-、   _,,,,..,,_  ,'    ヽ
      l    ヽ,.-''"    `゙''、⌒)  i
     i  (⌒"         `ヽ ノ
      ゙ゝ'' ,-‐-、,' `ー‐‐ー" `、
      ,'    ●     ●     i.    我々は対独交渉に失敗してきた。
      !                l    結果、もはやヒトラーに対して有効な圧力を掛け得ない。
     │      (⌒)    ∪ │
      ',     ,,___人___,,,.     ,'    たとえポーランドがこれに加わったとしても、
      丶    レ-‐-、}     /     ヒトラーの戦争計画を白紙撤回させることは無理だ。
       ヽ     ̄ ̄ ̄   ,.'
        `'-、_  """ _,.-'´
          `゙''ー-‐'''"


          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ         何を言うかと思えばダラディエ首相・・・
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ         いいのか・・・?そんな弱腰で・・・!!
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._      ドイツを東西から挟み撃ちにする・・・
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_   一体これ以上のどんな条件が必要だというのだ・・・!?
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::





372 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:13:21 ID:4Vzjblqw0




英仏の度重なる融和政策の失敗は、ヒトラーに取り返しのつかない錯覚を植え付けてしまった。
ヒトラーは英仏の覚悟について、完全に不信感を持っていたのだ。



              /:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
            /「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
.            /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\
           ':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:{ Ⅵ ヽ:.:.、:.: : : :. :.:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
             i:.:刈:.:.:.:.:.:.!..L._八   ヽ \.: :. .:.ハ..:}:.:.:.:.:.:.|  ∨:.:.:.:.゚,
              l/ /{:.:.:.:.:.:.l. { {`ト\    ハ}_リ_}.:.::.:.:.:.:.:.!│ }:.:.:.:.:.:.:
              《/ /:.:.:.:.:.:.{ヽ茫タヽ       ¨二´:..:..:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i  (英仏に戦争を冒す度胸はないわ。
          /:.∨:l:.:.:.:.:..八 ¨¨¨       .イ茫歹ハ:i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!
            /:.:.:/|:从:.:.:.:....{`             ̄ |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ   何を言おうが所詮は口先だけ。
.         ,:.:.:./: l:.:.:.\ . 込..    ′       |..l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
.        ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:..: .:.\.   __      イ゙:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }   本気で行動に移ることはないはずよ)
.        i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:. 〕iト、 _`  <..゙:/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
.        |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l          ':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
       /.   ヾト : : : : : : Vハ_ノ        〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、.:.《:イ
      ノ.    ヾト: : : : : :.Vハ_       7ノ _ `ヾl   ヽ
     /      ヾト.: : : : :.VΛ `   ー/:.`´〕 .}  .|   |



もはやこうなってはどのような深刻な警告もヒトラーには真意が伝わらなくなってしまう。
結果、 ヒトラー自身が自分のやっていることの危険性に気づかなくなってしまっていた。





373 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:13:54 ID:4Vzjblqw0





         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /    U    ●       ー-一  、
                          ●        こうなってしまった以上、
                    Y ⌒ヽ    U      ヒトラーが「真剣に注意を払うしかない」事柄を利用して、
        .             ゝ-r. '       |    奴に圧力を掛けるしかないんだ。
        、         __ 人
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`          だからこそ、僕たちだけでは不十分なんだよ。
         ヽ        ム- ―-、.!     /
           ヽ         '⌒      /
          ,.r<>、           ,.ィ



          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|        戦争の警告でさえ真剣に受け止めない狂人だぞ・・・!
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|       あるのか・・・?そんな事柄・・・
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´        ヒトラーが立ち止まらざるを得ないような問題が・・・!!
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::





375 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:14:33 ID:4Vzjblqw0




   ニニニニニニニニ=‐
   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
            乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }            ・・・ある。
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ             たった一つだけ、欧州の勢力均衡を成し得る存在が。
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ '     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     { : : : : : :},_,/    '   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.     j{ : : : :〃__ハ   /   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ



         ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l                     ほぅ・・・!
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }           ならば聞かせてもらおうではないか・・・
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}         ダラディエ首相閣下の切り札とやらをな・・・!
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /



      ,-‐-、
     / ,=、,>-;;,,,_
     .>´    ,ノ `'ヽ<´ヽ
    /    ̄●   \_ヾソ
    i          ー  i
   .{       (´`)    }
   .ヽ    ヾ,,__,入__  U /
    \    ヽ_ノ    /    ・・・あの男と手を組むしかない。
     ,衣ヽ,__   ____,,/
   /   `-===ーイ  ヽ,     かなりの難題だが・・・
   /            i
  ./ |            i





376 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:15:15 ID:4Vzjblqw0




―一 ´                ヾニニ!
        U     __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /       ・・・しかしダラディエ首相。
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./         貴方の正気を疑うわけではないが、
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li      悪魔と手を結べる人間でも、こればかりは躊躇するでしょうな。
::::::::::.            u   ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.      し     /|! , '  l! /ニニニ/
::::::::::\             ,' .l   _,.l!=ニニニ,'  ,ィ
::::::: 〉 \          ! i二ニニl!二二二/,//
:::: /    \      l  i二ニニl!ニニニニニ'"ニ




378 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:16:22 ID:4Vzjblqw0




             ,__
             l_<
             _|_
_           ,ェ._.ュ、
,,,,]||      ,,.-'"゛    ~''ヽ、
ニニニ,,!-z,,,,,,メ--────--丶、          /_|ヽ                 ★
-、,,,,_ .~"'''ニ==ェ,,--'''''''-------ヽ.._        |iiii|゙|.                    |
   `~"'―-,,,,,,|ニニニニニエエエェ,l,,,,|,,,,[ ]、       |;;;;;;|;;|.                 ,!!、
  人   人 `゚゙'''―v,,,,「  .|~゙---->...ュ,ュ__.、 .,i;ロ;ロ|;;|                 iiiii
  彡ミ  彡ミ  人   人゙'''ー-...,,,,_|  `゙''''「゙゙'''''..|∩-|iil.,,,                |||||
彡彡ミミ 彡ミミ  彡ミ  彡ミ  人 `゙"人-i、,,_,,,l;;;;;;;;;;;/;;;/z,,,__.             .|  :|     i
彡彡ミミ彡ミミ ;;彡ミミ.;彡ミミ ;彡ミ  彡ミ  人゙'''┐'| .|''i--zz;;;;;,,,,,.         |AA.|    ∧
彡彡ミミミ彡ミミ 彡ミミ 彡ミミ .彡ミミ 彡ミミ彡ミミ:::| .| .l'''―v,,,,,"'''i   _____ .A l゙| | |.|.A. .|ii|
彡彡ミミミ彡ミミミ;;;;ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミミ:::| .! ,|    `~"'ヘ-i、|ロロロロi''i_|ii| |ll,,,,,,,||ii|_./ .ヽ
彡彡ミミミ;;;;ミミミ ミミミ ミミミ;;ミミミ;;ミミミ;ミミミ::::| |  | 人人人  r‐┴── ┴┐゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll-----トL,
ニニニニニニニニニニニ===============   |..彡ミ .r‐―┴――─┴-┴─--iL,、:::::::|゙゙゙|----- 
  ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ======ェュyy,|jlll」―――---------u,,|_, !.| .!-ト |  
ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'|ゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'iゝ-'i ト-   _ ..|.「[l|____,,,..|...............




380 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:16:48 ID:4Vzjblqw0





               r===========================、
               || ┌─────┐                       ┌─────┐ ||
               || |::.::..::.:.:┐、 .:☆.|     情報省より報告    |::.::..::.:.:┐、 .:☆.| ||
               || |::..::..::..:.:ゝ'ン..:..:|        内容           |::..::..::..:.:ゝ'ン..:..:| ||
               || |::..:...::..:.:´.::.::.:.::.:|                       |::..:...::..:.:´.::.::.:.::.:| ||
               || |::..: :..::..::.::.::.::.::..:|         ソ連の動向       |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
               || |::..: :..::..::.::.::.::.::..:|                       |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
               || |::..: :..::..::.::.::.::.::..:|        閣下           |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
               || └─────┘                       └─────┘ ||
               ||                 ソ連は                     ||
               ||                国内のスパイ                    ||
               ||              という問題に対して                ||
               ||                                         ||
               ||               皆殺しにする                  ||
               ||                という決定を下した模様。               ||
               ||                                         ||
               ||            国際社会はこのような快挙に              ||
               ||            驚嘆することでしょう……。               ||
               ||      _____               _____      ||
               ||      |   了解   |              |   確認   |     ||
               ||       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ||
               `==========================='





381 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:17:55 ID:4Vzjblqw0





      /                               //WWWWWWWWWWWWWWWWWWW |~´ WWWWWWW
    /                             //WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
   /                             //∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  /                          // ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 /                             //∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/                           //∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧∧∧∧∧∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧
  ̄  ー‐--- _    _  --‐  ̄  ‐- _//∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧∧∧ ∧ ∧ ∧∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧
            ̄ ̄ ̄           //(゚Д┌───────┐・∀・;)(`∀´) 党の団結万歳!∀`;)
 ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧∧∧∧ // ) (´| ●        ● |同志万歳!!       ∧_∧
 ∧ ∧∧_∧ ∧ ∧∩_∩∧∧_∧ //\\ | ┌▽▽▽▽┐ |  ∩ _∩  / ̄ ̄ ̄ ̄\^×^ ;)
  同志やる夫万歳!万歳!万歳!∀`//  .\\| |        | | (;´ー`) /○.~,,○  《 \ _∩
  ∧ ∧  ∩_∩  ∧_∧ ∧_∧ // ウラー   .└△△△△┘ |, ⌒⌒\(▼___、、  Y  Y|Д`;)
 (゚ー゚*) ( ´m` )(`∀´ ;)(・∀・.;)//  Λ_Λ              l.l__ll))) )∨w∨W \ヽ |   ||∧ ミ
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧ /○ //(ハヽ∂  ∧ ∧       ((ロ-ロ l) ∧M∧l⌒l))  \/|゚;,)エ
∩(`∀´ ;) ΛΛ∀` ;)  (`∀´ ;)○  !(`∀´ハ|  (゚Д゚;,)ヽ(´ー`)ノ ヽ∀ ノ .(-( ̄ ̄ |∵|_ ∧ ∧   ナ
ヽ     )(´∀`)   )  (   _/   (∩ ∩ )| ⊂ ⊂ ヽ(___)(    ) (∩ ̄ ̄|∴ノ (・Д・;)   イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  <                     >
  <   同志やる夫万歳!!   >
  <                     >
    VVVVVVVVVVVVVVVVV

         /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ `  、           ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
        /                \        <                     >
      ./              ,==ニ_-、 丶      <   同志やる夫万歳!!   >
      /                 〃  __ `ヽ  \     <                     >
     ./     メ≧、_ノ     イ   {・}  |}  丶      VVVVVVVVVVVVVVVVV
     /     ィ彡´三ヽ\  /. 丶 __ /     '
   /     〃 ̄ ̄ {・}|       ̄  ̄       V
  ./      廴 _ 二´    l     、       '
  ,'         ̄  ̄,       人、   }         '
  |           ヘ、   _/  `ー-ェ'            |
  |              ̄                ∧
  |                 -‐'"´``         /
  丶                           /  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   `                         ∠  <                     >
     `                     /    <   同志やる夫万歳!!   >
        `ノ` ‐ - _       _ _ , ´     <                     >
                                  VVVVVVVVVVVVVVVVV
      ボリシェヴィキ党書記長 やる夫・スターリン





382 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:18:31 ID:4Vzjblqw0





ヨーロッパの勢力均衡を保つことができるとするならば、それはソ連をおいてほかにない・・・
英仏にとって、この事実はもはや否定できないものになっていた。



              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ
  |               |      |      |              |
  |               \__/\__/               |
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /



      | i i \ └-ー ___  ><,,,,>=''''''''^~-,,±\ゝ-=ゝ              ___
     ,i  i |  |  ヽ=★== / ;;;;;;;;;;;;;;;;';';';';'''''''' / i |-=-|             ヽ=★== /
      ヽ\_,,」,,_  l く(・∀・) __,,,,,,,.....-- ___   / //=-=/             く(・∀・)
       ヽi i_,,=-―''''''T^i^~~~^^i^'''T'''';;- ̄!-! ̄//-=/         _,,=-―''''''T^i^~~~^^i^'''T'''';;-
        \( \-'''''^^ ̄^^^~~~^^'''';;-,,, ̄-=----''''^^           ( \-'''''^^ ̄^^^~~~^^'''';;-,,,
         ゝ|    ll  ★   (()|.|二二I                 ゝ|    ll  ★   (()|.|二二I
,,_        |_;_;;___.||_;;_;_;_;_i_i_:_:_:_: ,i''''''''''~                 |_;_;;___.||_;;_;_;_;_i_i_:_:_:_: ,i''''''''''~
_\       i ̄| i | 「 Oヽ=-┐i | |i-┴ー-.i                i ̄| i | 「 Oヽ=-┐i | |i-┴ー-.i  
-=ゝ       | | | ,i | | i "''-l] | i,,| I  :  ; |]===              | | | ,i | | i "''-l] | i,,| I  :  ; |]===
=-|    /^l^i~~Ll .|,,,|==-:-;-:-;-=+----==+-ーー---=,,,_       /^l^i~~Ll .|,,,|==-:-;-:-;-=+----==+-ーー---=,,,_
=/   | i \,,,\    ヽ  ;; __ __   |==ゝ   \ ,_\     | i \,,,\    ヽ  ;; __ __   |==ゝ   \ ,_\
     | i i \ └-ー┘―ー<___><,,,,>=''''''''^~-,,±\ゝ-=ゝ     | i i \ └-ー┘―ー<___><,,,,>=''''''''^~-,,±\ゝ-=ゝ
     ,i  i |  |=-=| | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';';';';'''''''' / i |-=-|      ,i  i |  |=-=| | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';';';';'''''''' / i |-=-|



ソ連はドイツに匹敵する強大な工業力、ドイツをはるかに凌駕する莫大な人口、
そして欧州最大の陸軍と空軍を保有し、なによりポーランドと国境を接し直接強力な援軍を送ることができたのだ。

・・・だが、ボリシェヴィズムはナチズムと同等か、それ以上に危険な存在であるのもまた、英仏にとっては事実であった。





383 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:19:29 ID:4Vzjblqw0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |      ・・・それで?
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ       説明してもらおうじゃないか、
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |       同志リトヴィノフ。
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |

  人民委員会議議長(首相)
       ヴァチェスラフ・モロトフ




   イ /// /, ハハ    |\. | ヽ  ヽ ヽ`  ヽ
   |/〃 |/ |ハ_∧ハ   :!ト、、 ハ ヘ   \!  ヘ、ヽ
     |   i i  | ヽ.     `i: ゙Y       ヘヽ}
     |   i |  |、 ヘ    i  |    i   、 ヘ
     |   ム ト、 l ヽ i    l  l  i   |  i ト、 l
     { /=リ=、 l__ ', l   ,! /  l :i ! :| | ヽ!
    i  |ィ≠弌三ミ.l ̄Ⅵ   /j /1 ム i |  | j
    i  |、{ーゝぃ}  `   | / ,ィう|/`Yイ ! ,' .,'
    |、 :| ` ̄ ̄´     |/  辷ソ }/ / ハ/
    '. ヽ!          i     // i: /
   、ヘ `  U       、    /´   j/
   、ヽ}、         /   ,. イ |  /       ・・・・・・
    \ヽ     - ──  /  | ハ /
      ` ヽ     ´ /    |j j/
        / /`  、__ イ       ′
       { {   / l |

外務人民委員 マクシム・リトヴィノフ


                                                            ___
                                                           /⌒  ー、\
                                                         /( ●)  (●)\
               貴方の言う欧州集団安保とやらについてですよ。           /::::::  __´___ ::::::: \.
               目下、欧州で起こっていることに関して             cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ
               どう弁明されるおつもりかな?                 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
                                                 <<</ヽ                     /\)))

                                                   内務人民委員 ラヴレンチー・ベリヤ





384 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:20:07 ID:4Vzjblqw0




        _____
       /´           `\
   ゝ/  _________ヽ
   /    |    ヘ、    ノ⌒ |
   |   |  /  ̄`ヽ /  ̄`ヽl
   l    |  l     lj | lj    l
   ヽ  |_|        |     |      君は常日頃から英仏協調による
   /⌒`  ヽ       l     ノ、     集団安保体制の構築を主張しているが、
   | )     ` ー─ ´ っー ´ l     当の英仏はミュンヘン会談で
   ヽ__   /⌒\____つ ノ     チェコスロヴァキアを売り渡したではないか!
       \ ( ______ ノ /
       >ー───、─ ´        奴らは他国を生贄にするだけで
        / \ / \/ \         危険を冒すつもりは一切ないのだ!
      l   l      |/\
      ├─┤      |、

レニングラード第一書記 アンドレイ・ジダーノフ



            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\
       l^l^ln  (●)  (●) \
       ヽ   L   、 `       |       貴方が就任以来すすめてきた欧州外交は
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /        まったくのデタラメだったわけですよ。
      /   /          \
     /   /             \      一体どうやって責任をとるんですか?
   . /    /         -一'''''''ー-、.    貴方はソ連の国益を害したのですよ?
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))  これは責任問題ですねぇ・・・





385 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:20:45 ID:4Vzjblqw0




: : : : : : : : : . : : : : : : /// ,  ., i : /  //: i   、ヽ: : . ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : ///イ//// / : /:  .//: : /:   i ヽヽ: : 'l
: : : : : : : : : : : : : : '. : //イ/ / / : /: : //i: : /:   / : i ト:  'l
: : : . : : : : : : :/: : . : l / | / /: :〃: : 厶V:イ: :   /: :  |、 lヽ: !
:  . : : : _. ィ /. : :/: : l′ j/././//、ハハ/イ. : イ:|: : : ! ヽ 、 l
. : : : : : :l v. : : /: :   /  /: : ! ´   ヽ!  j:/:/: ハ: :  l    '|
: : : : : : : V. : : /: : : . /  / l: !     /´ヽ/ l/ l: : l'    l
: : :/. : /:/: /1: /: ./  /! ハ l          \ ,l: /
/:ィ /イ: /`l: i: :/  / l l' ! | し        ノ l: /           ・・・同志やる夫、僕を解任するおつもりですか?
////: ∧/:ハ:/  / , ノ l |     _  r'′ //
´~  {// // i'  ハ /′ ヽ    ´ーf'"   /′           僕は・・・人民の敵なのですか?
    l'′ /′ ,l  /、 /         -r'
     '.     | /  \ _ , 、       ハ
     '.    |′   /ハ/イ> 、...__.ィ l
    _ '       r/イ、//  i: / | /     _  / ̄`ー 、
_..  ´ ハ     //∧ヽ \ヽ、/:/  !′    {  ∨   ,___ ー 、
   _. - ' '    ///,、 '. ト、   /' ` ヽ、      ヽ  {  / i>′   '、
‐'"´     '   } } !ヽ\', ',ゝ、_    ヾ 、      '. !  !'"   , 、   }
        ′ j V  \ i、'、  ` ー 、  ヽ\     `.|  !   / 7´   '、
         ヽ//    ` ヽヽ    ヽ.  ヽ.\    ゝイ   /7′ /   }



        __
      /..::::::::::::::..\
    /..:::::::::::::::::::::::::.\
   /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    ・・・・・・・
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
  ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ





386 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:21:21 ID:4Vzjblqw0




           ___
           /⌒ ー、\
          /( ①)  (①)\             ・・・諸君、結論を急ぐ必要はない。
.      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  cー、   |     |r┬-/ '      |⌒,一っ       もう少し、同志リトヴィノフと
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、     アルビオンどもの手並みを拝見しようじゃないか。
<<</ヽ                     /\>>>





387 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:21:54 ID:4Vzjblqw0





         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /    U    ●       ー-一  、
                          ●         ・・・ソ連を加え、
                    Y ⌒ヽ    U
        .             ゝ-r. '       |     フランス・イギリス・ポーランド・ソ連の
        、         __ 人             四か国安保協定を構築する。
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`
         ヽ        ム- ―-、.!     /       ドイツによるポーランド攻撃に対して、
           ヽ         '⌒      /       ソ連にも支援を要請するんだ!
          ,.r<>、           ,.ィ



      _____
    ,rヾヽ l l ll ll l ll 〃ヽ
   /,r'"⌒ヽ、!,,!,,!,!,/⌒ヾヽ
.  lミl u゙゙`\`‐--‐'/´ u lミl
  l=l ==-ヽ u /,r==  l=l
 r‐ミヽ ヽ   e〉i i〈e   〃/::r‐、
 | Flミ|  ミ三 | | 三彡 |ミ|コ |
. l ヒ|:|uニ二 r_| l_、 二ニu|:|ン l       ダメだダメだダメだ!!!
  `lll|| l工エェェェェエ工l ||ll´
  | ll| |___................__| | l|        ふざけるな・・・!!
_..|l l| lェェエエエエェェl |l l|___
: : : |l ll`丶、u ≡ u ,. ri"ll l|: : :      そんなもの認められるかっ・・・!!
: ̄l:|l ll l ト、 ` ‐-‐ '" ,r|l ll l|:l ̄:
: : | :|l l l |)〉\   /〈(|l l l|: |: : :





388 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:22:36 ID:4Vzjblqw0




          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|            気でも違ったかダラディエ首相・・・!!
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|            西欧文明の打倒を目論む
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ          ソ連と如何なる協定も結べるわけがないじゃろう・・・!!
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ           奴らはドイツと並ぶポーランドの宿敵でも
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´           あるんだぞっ・・・・!!
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-    ロシア人など信用できん・・・!
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_    あの連中と手を結ぶなら、孤立した方がましだ・・・!!
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::


                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i         落ち着いてくれベック外相!
                |     弋___,ノ      |__
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ      いま戦争になっても、英仏は西側国境から
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_     ドイツを攻撃するだけの準備もない!
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ    それにソ連からの警告なら、
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_  ヒトラーも真剣に受け止めるはずだ!
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ





389 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:23:18 ID:4Vzjblqw0




         ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l                 馬鹿馬鹿しい!
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __       そもそもがフランスの臆病さが問題なのだ・・・!
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\     我がポーランド軍は精強で、士気も高い・・・
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}     ソ連軍の侵略だって撃退した・・・!
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉    そこに英仏からの軍事支援さえあれば、
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉    いったい何の不足があるというんじゃ・・・!!
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /



ニヽ  _
〃´       `
  ≧ 、       < ヽ
   ●      ̄´  ソ i|
ij     _   ●   ∨
    (   )
  ~、_j、´       |     ベック外相、お言葉だがポーランド軍の実力では
  /     T           強大なドイツ軍は押しとどめられない。
  └ ―  ┘     ,:
   ー―      イ       それに英仏はドイツ西部国境要塞線を
、          /        突破できるだけの打撃力を今は持たないんだ!
 ヽ      イ





390 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:24:03 ID:4Vzjblqw0




          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|           ふざけるな・・・!!
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ          ポーランド軍はドイツ軍を撃退できる・・・!!
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ          ドイツ軍の脅威を過大に見積もりすぎだ・・・!!
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::


    ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
   i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
   ゙、 .>'´           ヽ、' .ノ
    /   ノ      ヽ、   ヽ'
 .  /    ●     ●     ゙、
 . ,'       _            ',
 . i      i´   ヽ          i     そうじゃない・・・そうじゃないよベック外相・・・
   i   :ヽ  `''┬''"   / U  ,'
   ' ,  ;;l! 、_ハ、_... l;;!    /      情熱だけではドイツ軍を撃退できない。
    `、 ;;!  二二   l;;   /
     ヽ          /        これ以上危険な橋は渡れないんだよ、欧州のためにも・・・
    / ヽ、‐-  --‐‐'''" \
   /    `‐- -‐''"     \





391 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:24:29 ID:4Vzjblqw0




                        __
                   ,イヽⅦ iミ 、
                    /ニミ、}i}i} }i ノ∧
                { i /```"´ ヽ∧   ト、
                {iY        Y} Ⅵi}i:}  }
                     {i{ニ=--   .____ i}}__}/i:/..,イ
                rⅵzx`ー=彡⌒` }ハi:i:i:ii:i:i:i:i:ミ、         ・・・ダラディエ首相。
                { i.汽tヵ _Y⌒ヽ }ァ}i:i:i:iⅥii:i:i:i:i:\
               ,ィ-く \{`ー if' ゝ. .イ,.|./}\i:i:Ⅵi:}八} }       ソ連との協定については私も賛成できない。
          ,..  ./: : : : :∧ r-く  ソ イ} } }:i: : >i:i:i:i:i:i} }
        ,       {: : : : : : ∧ `ー`zx'ノ //ノ: : : : : ::::刈、        やる夫はヒトラー以上に信用できないうえ、
          {       {: : : : : : { .\`冖 ..,イ  }: : : : : : : /⌒   、     ソ連が加われば包囲の恐怖に晒されたヒトラーが
         |      .{: : : : : :/ c /`ー 彡  /: : : : : : :/      \   対ポーランド戦争を前倒しにする恐れがある。
        |    /: : : ::::/{ /{i:i:i:i:i:i   /: : : : : : :/        ヽ
          .|    ./: : : ::::/ .′ ト、/\ /: : : : : : :/          }
         .(   {: : : : :/   ./i:/   ./: : : : : ::::/      /   ./
       /.\  |: : : : {i  /i:i:{   . /: : : : : : : :{      /    {
       }    {: : : :::{i /i:i:i:i:/ ./: : : : : : : : :{   ./      ヽ



                  _,,,,..,,_
      , -‐-、   _,,,,..,,_  ,'    ヽ
      l    ヽ,.-''"    `゙''、⌒)  i
     i  (⌒"         `ヽ ノ
      ゙ゝ'' ,-‐-、,' `ー‐‐ー" `、
      ,'    ●     ●     i.    そんな・・・チェンバレン首相、あなたまで!
      !                l
     │      (⌒)    ∪ │
      ',     ,,___人___,,,.     ,'
      丶    レ-‐-、}     /
       ヽ     ̄ ̄ ̄   ,.'
        `'-、_  """ _,.-'´
          `゙''ー-‐'''"



            ,、くミ`「「「「「リヽ、
          /三ニシ'⌒ヾミ」jjレヘ;、
            !三=メ==:、ヽ、__ノ_」L
.           |彡〈 ===ミ  〃=:〉
.           r',コ.|ヾヽ..゚__,.'' く゚_ノ′っ
            ,|に|| r=ミ三" r_  ∨  っ
         //`ァl|. 「エエェェェェェラ′ っ
        ノル'ィ !:ト、ヾェェェェェェソ        ほれ見ろ!
.      ,∠彡"::|l:i:ト、\  一,.イ|
     /"´::::::\l:li|\ヽ`エ´:|i !l         なしじゃなしじゃ・・・!
   /::::::::::;::-─くW: : :ヽ∨ lル′
.   /:::::::/: : : :::::::ヽ:::\: ゙|            こんなくだらん話には付き合えん・・・
  /:::::::/: : : : :::::::::::::|::::::::} j
. /:::::::/: : : ::::::::::::::::/::::::/:/            帰らせてもらうぞ・・・!!
/:::::::/: : : ::::::::::::::::/::::::/:/





392 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:25:01 ID:4Vzjblqw0




                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i            ・・・チェンバレン首相。
                |     弋___,ノ      |__           ベック外相は反対したが、彼は冷静じゃない。
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_        何としてもソ連の協力が不可欠だ!
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y        リトヴィノフ外相はかねてから西欧文明と
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ        共存路線を採ってきたじゃないか。
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7    もう一度、対ソ協定案を考えてほしい!
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ



   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
            乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }         ・・・ダラディエ首相。
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}            貴方がそこまで仰られるのなら
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ          モスクワに打診してみるのもよろしい。
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂             だが、条件がある。
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__       やる夫は信用できない。付け入る隙を与えると、
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐     協定を奇貨として影響圏拡大に打って出るだろう。
    \ '     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ  そうでなくともソ連の拡大主義戦争に
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ 英仏が巻き込まれる可能性がある。
     { : : : : : :},_,/    '   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ





393 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:25:29 ID:4Vzjblqw0




    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{           ゆえに、対ソ協定案は
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′          ソ連の軍事介入については厳密な条件に限定されること。
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_            そして、ソ連に対する軍事援助は限定的であること。
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ       以上の条件が満たされていなければならない!
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ



    ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
   i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
   ゙、 .>'´           ヽ、' .ノ
    /   ノ      ヽ、   ヽ'
 .  /    ●     ●     ゙、
 . ,'       _            ',
 . i      i´   ヽ          i      ・・・わかった。
   i   :ヽ  `''┬''"   / U  ,'
   ' ,  ;;l! 、_ハ、_... l;;!    /       その線でモスクワに打診してみるよ。
    `、 ;;!  二二   l;;   /
     ヽ          /
    / ヽ、‐-  --‐‐'''" \
   /    `‐- -‐''"     \





394 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:25:50 ID:4Vzjblqw0




ポーランドはソ連を協定に加えることに強く反対したが、
ヒトラーの野心の危険な拡大をうけて、そしてフランスからの強い要望により、ついに英仏は対ソ交渉を開始した。



           ,. :'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
          |::::::::;:::;:i、::;::、:::::::::;:!:i_:i、:::::::::;:i`
         l;::::::::i、|==ュ;、ヽ:::iリテ''ラ'l::::::::!'l
         l,ヘ:::::i,ゞ='ィ  V´ ゙ー"'ノ;:::/         同志やる夫。
           ヽ:;ヽ    〉  ,ィ'/'"
            'l:;ヽ、  -;‐ /'            英仏がポーランドに対する共同の
               |  ゙`,r.、...ィ' |             独立保障協定を提案してきました。
         ,.. -‐く、  /,' ! || }-、._
     ,. -‐' ´   ,. -ヾ_'/ l し"'、._  `` 丶 、     彼らはソ連との連携を望んでいます。
    r'、     /´      |     `丶,     `ィ
    { ヽ、 ,. -'"         |      `ヽ、  /l
   l   `''   、       |   ,. -─i   `ー´,.リ
    !'ヽ, ヽ、 ,}        |  l_. ‐'  ̄ /  / |


                                              ,.-''" ̄ "''-.、
                                            ./,-、ノ (_   .ヽ
                                           /. ,.-‐、   ,.-.、    '.,
                                           .l  ┴   ┴ `    ',
                          ・・・・・・             .l  (  、  )     l
                                           ',.   `¨´`¨¨´    /
                                            ヽ._ _,.--、_,,..........,,_/
                                            /く/::::::::|::::::::::_,,-''"ヽ-..,,_
                                          ,.-/ ./::::::::::|-‐''"/    ',   ̄ヽ
                                        //  ,'::::::::::::::|  ,'  ,..-''"
                                         ..> l::::::::::::::::|  ,'   \
                                          |  |:::::::::::::::::| |   /





395 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:26:21 ID:4Vzjblqw0




       ____
     /     \
   /_ノ  ヽ、_   \        なんだこの内容は!
  /(①)三(①))   .\       中身がないも同然ではないか!
  |   (__人__)      |       英仏はなんら義務を負おうとしていない!
  \ ヽ|r┬-| /   /       ソ連にただ都合よく労力を提供しろと言ってるだけだ!
  /   `ー'´      \





396 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:26:40 ID:4Vzjblqw0




     ,..¨ ̄ ̄¨丶
    /        \
   / ヽ、:::::::::      ヽ,     ・・・リトヴィノフ。
.  /( ①):::::::::::, -‐    i
  i     ::::: ( ①)     |    やはり君の英仏協調案は
  \ (_,、           /     間違っているんじゃないのか?
   \ ` ‐'    __/
    /         \



            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ̄``
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::/::::::::::!:::::::::::::;:::::::::::::::::::::ヽ::_ \
.         {::::::::U:::::::::i::::::::::::;イ::::::;イ:::::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::ヽ`ヾ、、
.         |:::::::::::::::::::|;::::::::;/ |::;/ i;:::::::;/:::::::::::/|:::::::;:::::::::U:::;:::::::ヽ  ``
         }::::::::::::::::::::ト:::;/=!/==|:::;イ:::::::::::/=!;::;クハ;::::::::::::::ヽ::::::',
.         i::;::::ヽ::::::::{ヾ/==ヾ  |/ |::::::;/ィ=レ'ミ イ;:::::::;::::::::ト;::::::',
.         |ハ;:::::ヽ;::::',r'{r'´ラ:::}` '  !/ ´{´ラ::}ヾ`}::::/:::::::::ヽヽ;::',
          リ|:ト;:::::ヽ;::ヾ、ゝ'-‐'   '´  、 ゝ'-‐' , /::/::::::ト;:::::} ヽ:!
           !'{ !::::::::ト;:ヽ|||i ̄´  ..:::::. !  ` ̄ ̄/イ::::::::::! ヾ!  ヽ
           ヽ|::::::::| `ヽ     ::::. ,   U '´ !:ト::::::::::| '
            i::;:::::::i U       _       イ:::iリ|::::::}       ・・・か、彼らの真意を確かめましょう。
            !ハ;::::iヽ      rニ二ア   ,/!;:::;! i::/
            '  リ,r'ヽ`ヽ、     ‐    r' 〉  ∨  !'
               }.:.:.:.:``'‐`, 、.   ,r '´:.:.:{
           __,,..-イ|.:.:.:.//´``ヽ,,.><´>:.:.:.:.:.:.ヽ、
    __,,..--‐'´ ̄::::::::::::| |.:.://   {   } }.:.:.:.:.:.:.://''‐‐-..,,__
-‐'´ ̄:::::::::::::::__,,..-‐'''´| |://    |   //.:.:.:.:.://___:::::::::::::`''‐‐-.,_





397 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:27:18 ID:4Vzjblqw0




  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`、ヽ
. !: : : : : : : : i! : : : : : : : : : : : : : : i: : : : : : :!: : :i : : : : : : : : : : : : !: : i: : : : ;
 i: : !: : : : : : :!: : : : : : : : :i: : : : !: i!: : : : : : i: : :ij : : : : : : : : : : : : !: : i!: : : : i
 !:.i!: : : : : :r‐!:.i: : : : : : : :i!: : : :!: :!: : : : : :r : : :i!: : : : : : : : : : : : i: : : !ヾ : : !
 ソ: : : : : :// | !: : :i: : : : : i!: : : ト/i : : : : /i: : :イi!: : : : : : / : : : : i!: : :!ト ヽ: !
  |: : : : : :l i !:ト: : i: : : : : :!: : : i'"゙i: : : :/ !: :/i!: : : : : : イ: : : : : :!: !: :|i!  /
  i : : : : : `、、i!| : : ! : : !: : iト: :≠=リ: :./ミ、i;/=i! : : : : :/i: : : : : : i: :i : !
  i! : : : : : : ヽ_!: : i! : : !: : :| 彳"升:/こヾi'  i! : : : /ニi: : : : : : i!: !: ::i
  リ: :/: : /: : リi!: : ii : : ト: : !  ゞ;;;;タソ_ ..   i : : イヒ;;タ! : : : : :イ: :!トリ
  i!:/: : / |: :/ !: :jf : : i!: : !     ̄     !: :/´ ̄/i!: : : : :/i: :!
  i/イ:./ヽi:/   i: :i !: : :i !: :i          i:/   / イ: : : :/ i!: |        共同のポーランド独立保障について、
/ .l/  ゙` 、  i:i! i: : i i!: :!   し      i'  |/   !: : /  i: i        我が国から修正案を提示したい。
ヽ       ヽ、i! リ i! i ! u          _ _,!    i:./  ヾj
 `、        `ト./ i i!     ー―-、- '                   これはソ連邦に戦争の危険を冒させるものだ。
ヽ ヽ.       / /、 リ' ヽ .     ーr
.:.:\ \      / /  ヽ、/.:.:`r,. 、 _ /r"、                    よって保証として、5年-10年間の英仏ソ相互軍事援助、
.:.:.:.:.\ \    / /   /.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.                  および単独講和の禁止を追加項目としたい。
.:.:.:.:.:.:.:.\ \_./ /   /.:.:.:.://ト、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:



これは、元来英仏協調派であったリトヴィノフの最後の努力であった。
彼は英仏ソ協定を実現するためのチャンスをなんとか維持しようと、メッセージを送った。

すでにソ連上層部ではリトヴィノフの西欧集団安保構想は強い批判にさらされており、
彼の失脚はすでに秒読み段階に入っていたのである。





398 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:27:58 ID:4Vzjblqw0




だが、リトヴィノフが最後の望みをかけたこの提案はイギリスの強硬な反対により打ち消されることとなる。



   x≦ニニニ=‐
   ニニニニニニニニ=‐
   /ニx≦ニニニニニ=-ヽ
   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
            乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}             ダメだ!
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }        ソ連との相互軍事援助など認められない!
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ         これでは戦争を抑止するどころか誘発するだけだ!
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ '     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     { : : : : : :},_,/    '   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ



                  _,.. ------ ..、_
               ,. -':::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             ,. :':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!            (・・・チェンバレンの反ソ感情は本物だな。
             !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        ,. -l;::::::::::::::::::::ィ::ハ:::::::::::::::::;ィ::/!:;:::::::::::::::i、:::;!-、            フランスとならともかくも、イギリスとの協調路線は
      ,r.く  |!;:::::::::::::::::it/-!;:::::::::::::ム!/;jナ!:::::::::::;イ!,ノ'  `` ‐ 、        これでほぼ不可能となってしまった・・・)
      /  ヾ、  !::;i::::::::'i゙く!-'ハi、::::i;:/ 't-'"ナ;::::::::/ノi|       `ー-、
    ,.r'‐─ -、ヽ ヾヘ::ハ:;ヽ  ̄ ,ヽ:!ノ  ̄ ̄ノ;イ/,./       ,. '´  `i
   /´-‐‐   `ヽ、,. > ´iヽ、 ヽ〈   U ''/'",.〃‐''''''''''''ヽ-.、      l
   }'-‐'''       >'"´`´.ヽ、.. --‐‐''''''''">゙'"´    ''-ニ''ヽ、_゙; -─‐リ
   (,-;つ       /       `ヽ 、   ,i´       ー- 、`ヾ、,. - 、 !
  ,ナ´.--- 、,___ !          ` '''''''ュ、     r--.、,`ヾ-' r''')'ノ
  /ー'´        !             /  `ヽ --‐-、`ヽ、゙'´ゝ{ゞ/



これによりリトヴィノフの求心力は完全に失われ、彼の対英仏協調路線は破たんしたとみなされることとなった・・・





399 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:28:50 ID:4Vzjblqw0




                        ,.'7777777 ‐,、
                  , '/////////////ヽ
                    /////////////////!
                  i'/////////////////l
                    i//////////////////!
                 〉イ////////////////!     (やはりポーランドの独立保障は
                   ;! //,{'∧/////,'/////// l!
                 ,;i,{'//,ヾ ヾ,'////////;′!!      英仏のみで負担せねばなるまい・・・
.                {/////////// イ///イ .,'/
                  ,ゞ/,>'//////,ヾ,'/ i  '       戦争準備をこれ以上回避することはできん!)
                '"//////////,ト 、'ゞ     '
              {'////////∧!¬―- _;_,'
                  レ' {//,'///! `       ヽ
                    /ヾ/=\'{===―-  _ヽ、
             _. -二二二二二二二二二二ニ‐ ._
          ,._‐二二二二二二二二二二二二二二ニ‐ .,_



1939年4月27日、イギリスはついに徴兵制の導入を決定。
ドイツとの戦争準備を本格化させるが、ヒトラーはこれに対して強烈に反応した。



                   ____    ____    ____    ______o
                  L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_. /      /
  Haa Haa Haa        (,, ´∀`)  (,, ´∀`)  (,, ´∀`)  /____/
    ____         _( つΥ⊂_( つΥ⊂_( つΥ⊂   ____   ./
    L__o__|_      L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_   L__o__|__/
 ~ ( ;´3`)    (( (((,, ´∀`)  (,, ´∀`)  (,, ´∀`)   (,, ´∀`)./
 ~( つ ⌒ つ     _( つΥ⊂_( つΥ⊂_( つΥ⊂    (  つ つ
 ~ 人  Y       L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_     人  Y
   (__(_)   (( (((,, ´∀`)  (,, ´∀`)  (,, ´∀`)    (( (__(_)
             ( つΥ⊂ ( つΥ⊂  ( つΥ⊂
              人  Y    人  Y   人  Y
        (( ((  (__(_)   (__(_)   (__(_)
           ZUM!  ZUM!  ZUM!





400 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:29:34 ID:4Vzjblqw0




.                /::::::::::/:>=====<::、::::::::::::::::::::ヘ
             ,:'::::::::::/ '´  ___     ヘ:::::::::::、::::::∧
              _/__'::::::/ ,. =ニ ̄:::::::::::::::::: ̄ニ=ト、 V:::::::::T==-L_
         r<  /:::::::'´::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::',    〉
.         ヽ ,イ:::::::::::::::::/{:::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::V::::::::!   ハ
.          ノ i::::::::::::::::::i V:::::::::\:::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::V::::::i  r':::i
         /:>、|:::::::::::::::::i   V::::ト、:::::ト、:::::::::ハヽ::::i:::::!::::::::::::} ノ::八
.         '::::::7i::::::::!:::::::'`ヽ、\{ \:ヘ\::::::}ィⅥi:::|V:i:::::::: !::::::::ヘ
         |::::|:| |:::::::{:::::::| x==ミx__/j ヽト= ,xチ示ミrj }::|:::::::|.|::::::::∧       徴兵制復活はドイツに対する
.        i:::::|:| |:::::::::V:::《 {辷:刈       {辷:刈 } ,':::}::::: | リ:::::::::ト、:{       挑発であり脅迫よ!!
.         |:::::|:|`!:::::::::::Vム,弋z少       ゞ==' ,'::::,':::::::レ::::::::::::| ヾ
.         |:Ⅳ:::::i::::::::::::::ヾ、      l         ,':: ,'::::::::::::::::,:::::::}         こんな人を馬鹿にしたやり方に
          i:! V:::::',:::::::::::::|ヘ              i::::'::::::::::::∠_}:::7         黙っているわけにはいかないわ!!
.           ゞ、∨斗:::::::::::|´:ヘ    L二三」   /!/::::::::}:::/    ̄ヽ
.          /  ∨{::::::|  リ> .        . イ 〃::::::::ル'    i  ハ       ドイツ人はあんたらが思っているほど
           /    ヾV::{  ,' !:ハ >-- <   {i|::::/    r----t∧      寛容じゃないんだからね!!
      √ ̄ ̄Y | }   ヽ! i .ト、             }/     { ,.:='´  Y、
     〃  ー-ミ, ', T i    i  {  ー 、    , - '´/!    /弌  ,.-'  Yト、
      ノ   ー--ミ K/{ i    {  |:\   --   /: :.,'      ヽ .几 _,.-  {::::::Υ
.    {  ___ }./.:::i}      i: : : \     ./: : : 7       个i L__,.  |::::::::|
    从   ___) } :::|        ∨: : : : : ー': : : : : /       V:::ト、   i\:::i



ヒトラーはイギリスを痛烈に批判、英独海軍協定およびポーランドとの不可侵条約の破棄を宣言し
戦争の危険をますます煽り立てたのである・・・





401 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:30:14 ID:4Vzjblqw0




   ――― ドイツ、ベルリン

                                  }ミv彡{
                                 (十)
                                  Υ
                                vぅ  мくKィм   ィv
                                Чミ_ハ|ソムリハ__κ7
                                (ミミ} {ミ(ミ三)ミ} {彡)
                           _{{ Π丘ミ 三彡丘Π }}_
        lニニニニニニニニニニニニニニニT厂|厂|厂|厂厂|厂|厂|厂lTニニニニニニニニニニニニニニl
         \|"""""""""三三三 |┏━━━━━━━━┓|三三三"""""""""|/
         ┌|        三三三三三三三三 |┗━━━━━━━━┛|三三三三三三三三        |┐
     \ 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三/
      \ ̄Τ ̄Τ ̄T ̄ ̄「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄「  ̄ 「 ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「  ̄ 「ヽ/
       _| L ζ _|Lη |Lκ |Lξ |Lщ |Lψ |LΩ |Lκ |Lζ |Lχ |Lψ _|Lζ |Lπ |LΣ |Lα |Lε |L|_
 _     r|__z――― z――z ――― z――z ――――― z――z――――z―‐z ―――― z―┐    _
  ||       Υ⌒Υト\__Υ⌒Υ\ ___Υ⌒Υ_____ Υ⌒Υ___ /Υ⌒Υ_/彡’Υ⌒Y      ||
  ||       |ll l ll| l \r―‐ |ll l l |\r―――|ll l l |〉―――――〈| l l l | ――t |l  |ll l l | ―tイl    |l l l |      ||
_||____,,|ll l ll| | ハ 「   |ll l l |ハ |.      |ll l l ||        || l l l |      | ハl|ll l l |    | ハ l |l l l |___||__
彡彡彡彡/,|ll l ll| |∪ |l    |ll l l l∪|.      |ll l l ||        || l l l |      |∪l!ll l l |    | ∪ l |l l l |\ミミミミミ
鬥鬥鬥鬥l圭|ll l ll| |   |l    |ll l l l  |.      |ll l l ||        || l l l |      |  l|ll l l |    |  t l |l l l |圭|鬥鬥鬥
二二二二|圭| l l l| |「rミ|l    |ll l l l「ミ|.      |ll l l ||        || l l l |      |r「ljll l l |    | 彡」 |l l l |圭|二二二
圭圭;T ;|z|l|「l l l t| |トミ|l    |ll l l ll ミ|.      |ll l l ||        || l l l |      |Lノ|ll l l |    | 彡」 |l l l |ll|z| |圭圭
圭圭;;| |z|l|l l l l t| |   |l    |ll l l l l「|.      |ll l l ||        || l l l |      | zr|ll l l |    |  z |l l l |ll|z| |圭圭
圭圭;;| |z|ll「「「「「| | l「 |l    |ll l l l l|;|.      |ll l l ||        || l l l |      |t「 |ll l l |    | 「 l l |l l l |ll|z| |圭圭





402 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:31:13 ID:4Vzjblqw0




                            __ __
                          /:::::::::::::::ヽ
                           _/::.      .::ヘ-、
                        〈/:::::::::::::::::::::::::::::∨
                           /l:::::/:::::,'::::::::i::::l:::!ハ
                          ~|::::l:::::/::::::::::l::::l::j:|」
                        ヽ:{::::{:::::::: /:::/:::リ         ・・・ダンツィヒを取り戻すわ。
                        , ィ ト{八::::///V-、
                        {{ |│  `''´  |│ }}        ポーランドに宣戦し、奴らを地図から消し去る。
                         {ハ|└─‐‐─┘|//
                        {ヘ  ̄ ̄ ̄ ̄ / }         もう戦争は避けられない。
                      , -―-ゝヘ   _ノ  {_/____
                    {   >=入_、____人=<  ヽ
                    ヽ 〃   `┴‐┴'´   ヽ   /
                     \|   /     ヽ   | /∧
                       ヾ_  {       }   レ′/総',
                        `ーゝ______jL=‐'′ /_,統_',





403 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:32:30 ID:4Vzjblqw0




           l;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;八
       _斗;:_ ;:;:;:;:!;:;:;:/;:;:;::;:;:;:;:寸;:;:;:;:;:;ム
       〈;::;:;l;:;};:;:;:;:;:;:;:;:;:;/;:;:;:;:;∧;:;:;:;:;:\;:;:;:;:;:;`丶
.        Ⅵ|;:;l;:;:;:;:;:;lヘ;:;:|/∧;:;:;∧;:;:;:/;:;:;\;:;:;:;:;:;:;ヽ
       |;:l;:/,;:;:;:|;:;|ミヽl/″〉;:;:;:;〉;/;:;:;:;:;:/;:;:;:;;:;:;:;:l
       l;:;//;:;:; |;:;l    /;:;:;:;/:人 .〈/;:;:;:;:;:;:;:;:;{
         斤;{;:;:;:;:;|;:;≧、  \;:;N 孑 ´ 〉;:〉八ル八
.         | .|今、寸;:、};:;〉    `}〉≦z_ {リ }ハ 〉ヽ `
      人,l;:;:;:;};::l l >孑'  `フ  ヒ;:シ  ″ 〉 ./       ダンツィヒはドイツ人の都市!
        `¨了/} 「 ヘ;ソ      `¨´    ト ./
          {、ヘル、`¨´  j    _    l;:八        欠けてはならぬ不可分の土地だ!
              ム    、 -  ノ    イノ
              人   >- ´  / .l _         これを奪還することは当然の正義である!
                 今ュ、   /  ,ア |
                 | >> _ 七 ´  l 、                  ドイツ国民は総統閣下の英断を
                 _/l     |::l::|  孑  ヽーz ュ _
   > - ――――≦´   ` <  |::l::|   /_  / ノ   ,ヘ- ュ ____     熱狂的に支持するでしょう!
. /- 、                -ニ三 彡´孑 ,}/ / ./ /、     l ヽ
/   \                 |::l::|/ /  / /. / ./      / .|
|     \        l         l::l/ /   ヒ´ /  /      /  l
l.       \  l   |         |/ ´      /  //      /.   |

      ドイツ第三帝国 国民啓蒙・宣伝大臣
                       ヨーゼフ・ゲッベルス



      /                     ヽ
     /                         ヽ
    /                          ヽ
    /                           ヽ
   ,'          /  /|  /\ lヽ        |
   l      i  〃/ l /  | /  _ | l_ヽ /      !
   |     」 /‐/、|/_`ヽ|/ / レ'_-‐ |/l |_   |l l
   |/| |  /イl/ ー--.ニ、 ヽ_| ニニ.- ァ l/ ヽl  | |/
   | | | | | |!  `ー--‐'  l i l `‐--‐'  リ〉 | /   ポーランド軍の装備は前近代的です。
     ヽヽヽヽ|ヽ、_    ノ  | \     ノr / l/
        ヽヽ|ヽ      i 〉     //ノ      総兵力はわが軍に劣り、正面から戦えば
          ヽ              /        1カ月と持たないでしょう。
.           \   -=ニニニア´ /
            _,ゝ、   -    ,<´          ダンツィヒにはすでに多数の工作員が
          / l | \     /l ヽ          浸透しております。
         ィ|  `ヽ、 ` ー‐ '  // |、
      _ , ィ´ ヽ    ` ー―‐ ´   / ヽ__      まさに今こそ、回廊問題解決の時です。
  ,. ィ ´      l   、         │   丶- 、

     親衛隊全国指導者 ハインリヒ・ヒムラー





404 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:33:51 ID:4Vzjblqw0




          . ´ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
      /:.:.:.:.:.:/ .二二二 ヾ.:.、
.      /:.:.:.:.':.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:\
     // 7:.:.:.:.:.:.:.:イ:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.--ヘ
.    /〈 /:.:.:. |:.:Χハ:|:.:.:.:. |ヽ :.:.:.:.∨:.ハ
    ':./メ、|:.:.:.:|ハ/\{lヽ:.:.:.|/l:.:.:.:.:|イ:.:i
   i:.:| | |:.|:.:.:. 芹 抃   \!=ミヾ:.:.:.| {:.: !
   |:.:| | ( |:.:.:.:| 乂ソ    匕メ〉:.:.:.:| .〉:.|      決めたわ!
   |:.:|_| |:.|:.:.:.:|    _′  /i:.:.:.|/:.: |
   |:.:ハ!_从:.:.:.|、  / ∨  /イ:.:.: |:r─ミ      カイテル元帥、国防軍に命令を出しなさい!
   }:.l ヾ:.:.}:.:.:! \  ー  イ:.:.j:.:.:./ >‐ \
    ヾ  }:ハ:.:{X  ー≦:.:.:.l:.:./:.:イ /---  i    ヒムラー、親衛隊には攻撃開始の口実になる
      .ィi〔:.∧     ハ: 〕:/: : !ト. ̄l_ヽ_|_   既成事実の作成を進めるように!
    .ィi〔、: : : : :∧ー‐ __ヽ: : : :.:i:i:|、 }:i:i:i:i:i:i:i|
   /⌒ヽヾiト。: : : ヽ/ニニニ`i: : : i:i:| ∨ ̄ ̄ ヽ
  .′   \ヾiト。: : :\    :|: : : i:i:| ゚,     }
  i      \ヾiト。: :∧.rrヘ|: : :/iイ  }/     !
  |/        \ヾiト。:ハV-l|: :/i/│ /    ¦



                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`     お、お待ちください総統閣下!
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|
                     l/ l l 、       U  И l/ィ/ , !      いま開戦してはドイツに不利です!
                        、`     u     i/斤'´ リ`
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'        英仏はポーランドを独立保障しており、
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_        このままでは不測の事態を招きます!
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
                    -‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                ,. :'´:.:.:.:.:.:.:.:/' ´: : : :,' ./   ./: : : : _ : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l

                   ドイツ第三帝国外務大臣 ヨアヒム・リッベントロップ





405 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:34:47 ID:4Vzjblqw0




              ___
         . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
        ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
        /:.:.:.:.:./:.:.: / ニニニ 、:.:.:.:ヽ
      ':.匸__7:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\r‐ヘ
     i//{__!:.:.:.:!:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:|:. V!
      Ⅳ://:.|:.:.:.廾ト、\:.:、:.:.:./:.l:.K ヽ
     |:.〈_lf Y:.:ィ=tiト、\ ヾlXミ} Vイ:!:∨
     |:.:.:八_l:.: 迅リ    }lリ yイl_l:.:.|
     |:l:.l:.:.:.:|:.:.:.|     '   /:.:|:.:.|:.:|     心配無用よ。
     lハ:l:.:.从:.:.:|、   '^  イ:.:/j:./!:リ
     | ヾト:.:.\{ 〕iト r<:./:./:.:イ ′     英仏に本格介入する意思はないわ。
       _ .イ: \{    ∨/イ〕ト.
     /==ミト: : : :ヽ>==ミ : : : i:i: ハ       そもそも独立保障なんてただの口約束よ。
    ,   ヽ:ヾト : : ゚, .--ヘ: : :i:i: ! ゚,
    |    、∨∧: : :V   │: :i:i/ !      チェコのときだって、口だけで行動に移さなかったじゃない。
    |  _}_∨∧: : ゚,  j: :/iイ__{__
    |/: 厂`ヾ: :∧: : Vm レ |======}
    {: /レルヘ \i:≧斗 ´   |/ ̄「:ノ
    l//、  ´ ̄     /-- 、 !
      ̄ \       イ     |


                              _ -‐― ―--、
                          ,  ' ´         'ー- 、
                         /            l ,   ヽ
                        /           !   l,、,!    ト 、
                       l         !、 !,  i 厂l /  ,' ̄
                       ,'        l AAトトl、. N .A   !
                      ./1     i   N、孑云.ヽ! /rァ! l ト,l
                       レ   l./l   リ  `ゞシ'ィ  ヽ'イl' リ      ですが、外務省の掴んだ情報では
                       l   l'´ミリ、 l     ´    ヽ'        英仏がソ連との協定締結に動いているとのことです。
                       l ,  ヾ.、コヽ.! U       イ
                       ' レ'l   `ヘ. `     -―‐ /         もしもソ連が対ポーランド独理保障に参加すれば、
                         レ、   l>  u     ̄ .,'         英仏の軍事介入の可能性は高まります。
                          .! ィ ,ゝ  `  、i i i i j'
                           レ' ∨ヾ、   -‐` ̄ 7、         我々は四か国に東西から挟撃されることになる!
                          /´.',λ! /´/    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、
                    -‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐ ´ : : : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                ,. :'´:.:.:.:.:.:.:.:/' ´: : : :,' ./   ./: : : : _ : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ : : _: :l ,'    /-‐': :´ : : `V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l





406 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:35:15 ID:4Vzjblqw0




                 ─…─-
            :.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
         /. -─…─\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.         /厶-─‐……─ヽ:.:.:、:.:.:.:.:∧
         ':.:.:.:.:l:.:.:.:.ト、..:.:.:、:.:..:.l:.:.:.f⌒ヽ:∧
       !:.:.:.:. 、X: j:.:.:..:.:..:/斗!:.:.:.! _У:.∧
.       「|:.:.{:.:.:ム=ミ|:.:/}:.厶=ミj/ :.}く \.:.:.:
.        く|:.:.::.从 以     ヒゾ: : :|ヽ:. 、 ヽ.:i
        |:.:.:. ハ   丶    |:.:.:.レ':.l ヽ/:.i|      (ソ連・・・っ!!)
        |:.:.:.:.込、  、 _  u |:.:.:从:.!/:.:.:.リ
         乂:.:.:.:.:.心、 __,...イ :|. :/:.:/l:.:.:;/.ル′
         ヽ人ハ:.:: :i{ :..:: :ヽ/ / \! ̄`ヽ
.             `ヽ: 八llハ ̄ . /j    ヽ  └-、
               ´  リ } //i/     \   }
                    {!  /i/r=====、   \∧
                    ∨/i//     >、.__\}
                   ∨イ;{.          ¨ト、



     //////∧ミx}.〃∧ヽ///∧
.     ,:://////   ゙^゙^V},/},///∧
.    ,:////〃 ‐ 、  , -‐ ゙|ハ|/////:,
    ij{/{从{{   }_/    j }V,////}
    |{.ハ       / {       }Vjハ,/}}
    {{ヽ}゙ー- ‐'’  \  __ノ jヽj}/j!
    人_{     t         ハ /′     ・・・たしかに、英仏が
.       丶   ` ^    / ‐'       対ソ協調の手を考えているとの情報は
       i\ ̄二 v- .ィ          我々親衛隊も掴んでいる。
      /「|  ` __,.  ´ j{
     / 、|   ::::::   /∧         もっとも、難航しているようだが。





407 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:35:57 ID:4Vzjblqw0




                     _r'´  ̄   ̄``‐- 、
                   ./  l           \
                   ./  /!   l         ヽ
                  /ィ /,' /レ」/! /  l       ',
                  /ィ〈./' ' `l'.レ/.  l  l ,     ',
                   ´ / 、""´ /ィ /ル /レl /    l`
                  .<      ´ .イ'//リ_ハ!    ヽ
                   `       l/r<    /レ'` `
                    ヽ ̄`    ./  l   ./         ・・・我が国がこのままポーランドを攻撃した場合、
                     ,'i i i , , __,ノ,  .'レ、 /          ソ連は軍事的脅威を感じるでしょう。
                    .ゝ-==´ ,-'‐――'‐'┐
                      /'/」  ,. .、-‐┬ヽ、        そもそもポーランド東部は元ロシア領です。
                     ∠_ >ニ/ヽ: : :ヽ_: '-‐<         執念深いやる夫はいずれ奪い返すつもりのはずです。
                     // ̄:ヽ;/´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                   //`丶/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',       ならば、ポーランドをめぐって戦争の混乱が起きることは、
                  /./_: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l       ソ連にとって奪還のチャンスにほかなりません。
                 /./: : :/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 ゝフ`:'´:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.l
                ././/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
               /://:.:.:.:.:.:.:.::.//:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l



                          __ _
                      __ ..ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
                       /:.:.:.:.:.: .:.:./ 二二二、:.\
             ─── 、    ./:.:.:. ─v':.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.ヽ
         |      、 \ /ィ^Y' / ,:.:.:/:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:ハ
         |      \   ̄\{/{/:.:.:':.:X:∧:.:.:.:.:/|:.:.i:.:.:.:.:.| -───‐- 、
         |        ∨   }}:/i:.:.:.:|:| {` l:.:/_, !:イ:.イ:.:.:.!            \
         |         {   //'^|:.:.:.:N r=zォミ   rzォ/ィ:. |     _     〉
         ∧         ヽ //、 |:.:.:.:|   ̄     ̄.:.:.|:.:.|  ィi〔        /
          .∧         \:.:.:.:.:|:.:.:.:|        ′从:.!:. |/          ./
           ∧          ヽ:从:.:.:.|、   ∠二〉 イ:.:.:.:|:.:.|            ・・・現状のままでのポーランド侵攻は
                       }:.:.:ヽ:.ハ    _ イ:.:l:.:.:. |:.:.|      /     ソ連の参戦を招きかねないってことね。
             、         |\:.:i:.:.:}  /: : }:.:.:.!:八:. /!:./     /
              〉、       ,|: i:iソ\j ___、:.\:イ ,l/ .′   ィ´       ポーランドを併合しても、
             ,: : ヽ     |: i:i: : : :|二二 l: i:i|                 今度はポーランド以上に巨大な
             |: : : |      |: i:i: : : :|     |: i:i|   ./             ソ連と国境を接することになるもの。
               \:_|      |: i:i: : : :|     |: i:i| /





408 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:37:00 ID:4Vzjblqw0




                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`     ポーランドを打倒しても、
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|       より大きな敵を招き入れ
                     l/ l l 、          И l/ィ/ , !       事態をさらに悪化させるだけならば
                        、`          i/斤'´ リ`       意味がありません。
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、



           ノ:.'´_:._`:.、:.;、ヽ:.:./:/:/'ノ:.:.:.:.i
          ノ:´:.:.:,:/:rゝ/;tYl:Vム;.Y、ー':.ヽ;!
            l:.:,r:'´Y/   l:l ``′ ';.l ヽト:.:.:.:',
         )k/:./l;'.__  l:!     リ ._リ';.`Y
         〉-;.:'l l _`ヾ、 _, 、, r'´_/. !r-!
         l 'Y';.l ´ 赱〕``    '近l ` リ< !
         ヽ.ヽヽ.       l     ,'-,ノ       ・・・総統閣下。
           `';Y',     l,     ,' ´
           ,.rハ'´`丶、__ _  , ' __         すまないが、国防軍としては
             /: ヽ \   ヽー  /〉′.〉        英仏ソ三カ国を同時に敵に回した場合、
        /:ヽ: : ヽ l  .!- ィ' 〉′ /ヽ、       戦略的勝利は極めて難しいと考えている。
        /: : : : ヽ: : :,ツ__ ...'`-'.、'  /ヽ: : :`:、.、
    ,. :':´:-: 、: : : : :ヽ:〈       !ヽ .l:_: : :>: : : !:.',    というか、おそらく勝てない。
   f'´: : : : : : : :\: : :',:ノ ` ̄ ̄ `ヽ,' li: :`丶、: : :l: :l
  i: : : : : : : : : :-: :_ヽ: '、 ー----、ノ,イ l: : : : l: : :!: :.l

   国防軍最高司令官 ヴィルヘルム・カイテル



       ___      . --ォ───- 、
       ./     \  .ィi〔:.:.:l/:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:\
     │      V:.:__/:.:.:i┼ト:.:.:.、:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ _____ _
     │      \ヽ{/|:.:.:.:N ヽ:.:.:{\:.:斗:.:.l:.:「             、
     │        i 芥:.:.:.| y==ミ   t=ミ:.:.:Ⅵ                \
     │        | { |:.:.:.:|     ---ヘ V:.:|        /        ′
     ∧       ∨、|:.:.:.:|    /     } }:.:.|ー───ァ′        /
      .∧        }:.:.|:.:.:.:|.   {______.ノ.从:|      /         /    あーー!!もーー!!
       ∧        ヽ:!:.:.: l       -  /:.i:.:|     .イ
        .∧       \:.ハ      .イ:.:.ハ| ィi〔         /      もどかしいわね!!
                    \}\  「:.:.:.l:/{\         /
           、      }: i:i : \_>─ミ: : :.\      ./
           ∧      ∧ i:i : : : V二二 I: : : ハ   ./





409 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:37:56 ID:4Vzjblqw0




                      __ ___
                 __ ィ:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...、
               ..:.:.:./:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
              /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .二二二 \:.:.\
              ./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶!:.:.:.:.ヽ
             /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\〉:.∧
           ':.:.:.:.:.:.:.:.:. ィl}:.:.:.:.:.:|:..:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.ヽ:.:.:.
          i:.:.:.:.:.:.:./ 7:.:.:.:.:.i:{:.:.:.:.:.:!:.ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:|:.:. Y.:.:.
          |:.:.:.:.:.:〈   /|:.:.:.:.:.:l:.!ヽ:.:.:.|、| \:.:.:.:.:.:/:.}:.:.: |:.:.:i
          }:.:.:.:.:.:.:.`X !:.:.:.:.:_l_|_\! \  ';.:.:.:.ムイ:.:.:ヌ|ヾ:|
          |:.:.i:.:.:.:.:///゙|:.:.:.:.:.:N  ` ー一 ∨/ ノ}:.イ.!:! !!
          |:.:.|:.:.:.///ヽ|:.:.:.:.:.:|          ==彳:.レ|:| ||    わかったわよ!
          l:.: !:.:〈/八 「|:.:.:.:.:.:|\==≠’   、   从:| |:| リ
          l:从:.:.:.〈/:.:.:.|:.:.:.:.:i:|  }    ___,  /:.l:.:| |:|      対ポーランド戦は延期するわ!
          ){ l:.:.i:.:.:.:.:从:.:.:.:.l《 乂___ (_V イ:.:.l:.リ |′
            x=ヘ:.ト :.:.:.:.厶:.:.:|       `ヽ /:.:.l:.:ノ:′       でも計画の大筋に変更はないわよ!
           ′   \\:.:.:!:ヽ:ト--z====ミ }ヘ:.:.:∧ \
         /      ヽ: Ⅵ: : :\| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉:ヾ{:¦ ハ
         .′   、  }: :i:i:i: : : /ゝ-----く: :.:i:i: | '  i
         {      \ ゚,i:i:i: :./         V:i:i: l′.∧
            ゚,     丶 ヽ:i:i: :}          V//!  .∧



            _____
        /:::::::::::::::::::::::::::ゝ、
     ......::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::ヽ
    〈:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ミヽ
      >;;:::::::::::::::ヽ:::::ヾ::::::|ミ::::::::::::::::::::ヽ、
    .〈:::::|:::::::f:::::::::;;''')::::人::ハミ:::::::::::::::::从
     i:::|::::::::トミ''   〈::::{ /}::L ミ::y-ミ::ヽ
     |::|::::::::::::::ヽ   ):)fイ:丁 ソr}k ):| )     総統閣下がそう仰られるのであれば仕方ない・・・
     |::|::::::::::Y}::|__  ~  ¨´     Y/:::l
     { ヾ:::::::::t k夕         r':::::jゝ     ですが時間が経てば英仏の戦争準備も
         ̄ゝ(ヘ  <   _     ヾリ      進行してしまう。
       (    ヽ  ´     /   ヽ
               > 、___/---──ゝ.    どちらにせよ、猶予はあまり長くはないですね。
             z-≠─- 、   ヽ へ─--ヘ
          |      \    `    ゝ、
          |        \         \
          |         \         \





410 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:38:31 ID:4Vzjblqw0




                , -=ニ ̄ ̄::ヽ-=====ミ
           /::::::: x===ミ:::::::r=::::::::::::::::\
           /::::::::/:::::::::::_ ====ミ::::::\:::::::::ヘ
         , '::::::::::::/::::::::/       \:::ヘ::::::Vム
       /::::::::::::::/::::::::/...-=====- _ ∨∧::::',∧
.      /:::T ̄ }::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::\:::ハ- ̄ T
      /::/::| rニ7::::::/::::::,:::!:::::::::',:::::::::::、::∨::ヘ::::ト、 {ハ
     i:::/:::/フ i::::::::i::::::/|::|V:::::::ム、::::::::ヘ::_',-::::',| Y:ヘi
      |/ V: | {Y|:::::::{::::7、 i:| ∨::::::ム\:/Ⅵ::::::::{_,イ::::∧
      { /::::{ Vノ:::: |.Y:ix=ミト、_,<:::ム'x=ミ:i::|_::i:::l| V::V:!
      ∨:ハ::::/ハヾiノ /}i∨以     ヾb以r、!.iTi:::|:} i,∨i:|     ・・・これで分かったわ。
      {::i V」|::V', 〈 {  `¨′ ,    `¨´! Y 〉i:::|くi├' リ
.     ',|  ∨::::{ヽ:.  `ヽ、  ,  -、  _/ .i { /:!:iヾ        最大の障害はソ連よ!
          /. .i::::i. .\     ヽL__ノ:'    ,イ}:/リ./ヽ
         i V..Vム. . ..>、   ト-=i    /./:/}', ' , }       ポーランド侵攻作戦の前提条件として、
        {  ヽ.\ヽ.|. ト、  {、  ,.i  _ イ. i/:/., ' / {       最低限、ソ連の好意的中立が必要だわ。
          ',  \/ト、:、.-='..ト-{.  ̄. イ._j.\/  リ
.        }  .Y   \ヾ==:チ--}==チ/   |  _,: /        ポーランド攻撃を切っ掛けに東部国境で
        〈   |    ヽ_/ jー7 ー'     |ニ__/i        独ソが対峙することは、英仏を利するだけね。



       _i´ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ` : ,
  _ >'´ ,.i!            \
   ,.イ/ '  ム:i              ヽ
 / / :' /   !.   |:、          ト、
彡'  '   ! !   ! ,、. !: ':.         ム ヽ
  i  !. ! !   レ_;ヾム≦\        ハ  :,
  | 从 |__j   イ ,:>.:::::┬‐チ        i  :,
  |/}'´; .、〉    ゝ ゙'-' ' ∧|ヽ.  i    | ハ
    K i:::ぅ'゙    ` ̄       ハ |マ   |  ム
    |   { - .             |N:ハ !从|   :,
ハ  |  ヽ `              ´ ヾ|ノ /i .ハヘ
 从iヘ                    }!- ,イ,′ ヾ:,       ソ連とは妥協できる余地があります。
    ∧   ,.- ― - 、          ,='゙  !
     ∧  ゙´ ̄  ̄ `         ;   N          やる夫の野心は旧帝国時代の版図回収の域をでず、
.      ∧  ´ ̄             /!  :N           ワルシャワ以西の欧州において
       ハ  ノi:| ! !:i 、     ,  ゙  j/!iハ:!           独ソの利害は本質的に対立することはありません。
       ヘ//, | l l lムヾ ,.  ゙    / |从|
        ∨>= '´  ,  ,. =ニニ二三 |          イデオロギー的には対立しているが、
         `ー―i― '´ ./ |         |、_         実際的にはむしろ共闘できる部分の方が大きい。
           /ヾ}  / , イ     /. : :`ヽ
          ー┬ム  {´         / ̄: :.`ヽ :}.、
             ∧マム/         / ̄ `ヽ: : : ///へ
          /: ハ∧{:     /. : : : : : : : :::///////>
        イ/.´ ヽリ i!:    / ̄ ' ,: : : : :://////////





411 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:39:05 ID:4Vzjblqw0




                 /               /ヽ∧     !    !、
                 l      /         !、,、,、,、!     !     !l
                 l      /         l    l     l     !l
                 !     /         l    l    l      !、
                 l     l   ト、     .!    l    .l、    l  トヽ
                ./.ィ     l l  .l__', l、 ト、  .!    ! / /リ l   / ト ', `
              ./'´l     リ、 ∧l_リ.`ヽ寸、l    .l斗ィ/サ‐レ ./!/  .l `\
                 ! ,  !   l.リ<ト,)云示      ィ'孑―z、.レ!  、 !
                 !l.', リ、   !  ゞ―イ ,ィ      、.ゞ.歹, '´ .l /レ .l !
                 リ .N l   l     '´       `  ̄   ,'/   リ     ・・・積極的とまでは言わずとも、
                   l ゝリ、.  ',.          l:、       ,'リ        独ソ両国の戦略的同盟はあり得ます。
                   レ′ト、ト、 ',          j:/     ./'
                     l 、ヽヽ!        '´      /          そして欧州二大国の独ソが手を結べば、
                     レヘ .l\.   、--- ---‐ァ   ,イ           英仏どころか世界中に比肩しうる敵はいなくなる!
                       レ! \   `二二二´  .イリ
                      _,                    ,.:.:':.:.:.:.:! \. ',  \i i i. i. i /  l 7          もはや夢物語ではなくなるでしょう!
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.」  l`丶、  ` ̄ ´  ./l ./、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !  l   \    ./   '/:.:.:.:.`:.:....、
             ,..:.'´.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l 、 └―--.ゝ   /, -‐┘!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:....、
          , -「:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \      ', /´   .! .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ 、
     , -‐' ´   l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l 、\ 、   ∨   / .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l  `  、





412 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:40:34 ID:4Vzjblqw0




                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、      ともかく、ドイツにとって真の敵は
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`      勢力均衡を標榜し欧州各国を
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|        相争わせようとするイギリスです。
                     l/ l l 、          И l/ィ/ , !
                        、`          i/斤'´ リ`        外務省としては、少なくとも対英戦完遂までの期間
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'          ソ連とは同盟関係を構築することを提案します。
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、


                     /::\,,__
                 ┌ーヽi::::::::::::::::::ヽ ̄`',
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
               ノ::/::/:/:::!:::::∧∧:::::::::::::::::i、:::\
               / /:/::/::::i:::::/   }:::):::ヘ::::ヘ::ヾヽ
               { {:く;;{:::∧:(   (:::(ヽ:::::):::ヾ::} }
                ヘ::)::)ノへ))   ):)メ::ハ::::):/
                 {ヘ!:(十;;┐  ´┌;;十 レ!iヘ           リッベントロップ外相の提案には一理ある。
                   {∧   ̄       ̄  / ソ
                 ゝヘ    ___'__,    /ノ            イギリスの老狐チェンバレンは、独ソ両国を争わせ
                   リヘ  ` ー ´  /!!′            互いに疲弊させようと目論んでいるようだが、
                   \|\ __ / |/!              それを逆手にとりソ連と手を組めば
                   ┌‐┴─rr─‐‐┴!              奴らにもはや為す術はなくなる。
         ___ _____r=┤: : : : : |||: : : : : ├、,,
        /: : : :: : : : : : : : : : : : : : : : 〃/: : : : : : : : :`:ー:-:.:.、,,,__      あとはドイツに対して無条件に譲歩するしかなくなるだろう。
        /: : : : :: : : : : : : : : : : : : : : :i ! |: : : : : : : : : : : : : : : : :: : :`ヽ
        /: : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : i ! i: : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : ',
        /: : : : : : ;;: : : : : : : : : : : : : : i | i: : : :r=====ュ: : : :;;: : : : : : i





413 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:41:17 ID:4Vzjblqw0





                _,,,,,,,,,,,,,,,,_
             . ‐''"´      `'ー-、
             / .-'            ヽ.
          / //レ'7′    `、 、 、 ヽ
           l        r ヘ.  ', Vヽ「`、 ',
.         |     ; ,' ノ  ヽ l ',     l          劣等民族であるスラヴ人どもと手を組むというのか。
         l ,'   /  ̄ \ /  ̄\   l !
         ノイ \|  トl=-、|‐|-=iテ  |// /          どちらにせよ遅かれ早かれ、
           >ト \  ̄/ \  ̄/レヘ/           ロシアの大地は「ドイツ化」される必要があるんだぞ。
      _. -‐'フ   `'!  ̄  :}   ̄  lイ`ヽ、_
   ,. ='  /.     ヽ ヽ  `    / ノ `、`''ー、=-、
   ノ::\   ̄`ー、_   :l ヽ. -==ァ /  ./    _Y⌒ ー、 \
  /:::::::::::\    ノ   ::ト、`、,___,/  /  <二-ヘ   ノ  ヽ
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、   `ー、  :::l. `'ー‐‐''" /  イ-‐-‐'´l └ー-、_ }



              ,  -―-  、
          ∠     _r 、rヽ
          / /   >ヽヽ ヘt
            i i  i iレ`iヽ    !
          レ W巡!厶 _jΔ   」__
          {レ' ‐-  -- ヽ∧ >'⌒ヽ
           ヾ    |  / ∨::::::::::::::`::..、
            }\ ‐‐ イ   \:::::::::::::::::::\       東方生存圏に関する党是については
         _ r 个 弋. イ 卜ー--‐ヽ::::::::::::::::::::::\     このさい脇に置いておくべきでしょう。
     _....:::::´├―ト、 `∨' ├ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   /::::::::::::: ├─ l ``才´├.弋 :::::::::::::::::::::: /       ドイツの国家運営に必要な原材料については
   i::::::::::::::::::::├―‐.|   |  ├─ヘ:::::::::::::::::/         貿易取引によってソ連から輸入することとすればいい。
   |:::::::::::::::::::└―‐┤  .|   レ―‐┘:::::: /
   !:::::::::::::i:::i:::::::::::::::卜、│ ,,|:::::::::::::::::::Y
  /::::::::::::::::l::l::::::::::::::::::|:::::`|'"::|::::::::::::::::::::|
 ヘ :::::::::::::::∥:::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |
  }:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |





414 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:42:11 ID:4Vzjblqw0




ポーランド攻撃を計画しながら、ヒトラーはソ連との協定関係を模索し始めていた。
対ポーランド戦争においてはソ連の好意的中立が必要不可欠だと考えられていたからである。



                      __ ___
                 __ ィ:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...、
               ..:.:.:./:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
              /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .二二二 \:.:.\
              ./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶!:.:.:.:.ヽ
             /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\〉:.∧
           ':.:.:.:.:.:.:.:.:. ィl}:.:.:.:.:.:|:..:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.ヽ:.:.:.
          i:.:.:.:.:.:.:./ 7:.:.:.:.:.i:{:.:.:.:.:.:!:.ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:|:.:. Y.:.:.
          |:.:.:.:.:.:〈   /|:.:.:.:.:.:l:.!ヽ:.:.:.|、| \:.:.:.:.:.:/:.}:.:.: |:.:.:i     もういいわ。
          }:.:.:.:.:.:.:.`X !:.:.:.:.:_l_|_\! \  ';.:.:.:.ムイ:.:.:ヌ|ヾ:|
          |:.:.i:.:.:.:.:///゙|:.:.:.:.:.:N  ` ー一 ∨/ ノ}:.イ.!:! !!     テーブルの上で議論をしても何も解決しない。
          |:.:.|:.:.:.///ヽ|:.:.:.:.:.:|          ==彳:.レ|:| ||
          l:.: !:.:〈/八 「|:.:.:.:.:.:|\==≠’   、   从:| |:| リ     ともかくポーランド攻撃のためには
          l:从:.:.:.〈/:.:.:.|:.:.:.:.:i:|  }    ___,  /:.l:.:| |:|
          ){ l:.:.i:.:.:.:.:从:.:.:.:.l《 乂___ (_V イ:.:.l:.リ |        好むと好まざるとに関わらずあの白饅頭と取引する必要があるの。′
            x=ヘ:.ト :.:.:.:.厶:.:.:|       `ヽ /:.:.l:.:ノ:′
           ′   \\:.:.:!:ヽ:ト--z====ミ }ヘ:.:.:∧ \         リッベントロップ、独ソ和解に向けて実際的な行動に着手しなさい。
         /      ヽ: Ⅵ: : :\| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉:ヾ{:¦ ハ
         .′   、  }: :i:i:i: : : /ゝ-----く: :.:i:i: | '  i
         {      \ ゚,i:i:i: :./         V:i:i: l′.∧
            ゚,     丶 ヽ:i:i: :}          V//!  .∧



難航しているとはいえ英仏が正式に対ソ交渉に動き出したこと、そして防共協定関係にある
日本との軍事同盟交渉が一向に進展していないこともまた、ヒトラーに対ソ接近を決意させる要因となった。





415 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:43:12 ID:4Vzjblqw0




   ――― モスクワ。



                      ___       ___
                         |. : . : . : |\.    |. : . : . : |\.
                         |. : . : . : |:  \. . |. : . : . : |: | \
                         |. : . : . : |: | ̄: ̄ ̄|. : . : . : |: | | .\               :
                         |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | \         :
    :::::::::::::::::::::: : . .      :      |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | |           :::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::: : : : :    ::::::::: . .  |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | | |  ..............   :::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::: : : : :    ::::::::: : :  |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::: : :  :::::::::::::::::::
       .i =i、___.i =i、___i =i、___.i;;|. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::: : :  :::::::::::::::::::
 ____!|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | ,, ,,"''..;'';.";;.,.,".,,.... :::::::::::
 |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:| |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | ,;"":;";;;;'`:,:'.. : .:" ".`: ::::::::
 |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | ;;";'':,:'. ;;':,'..''''''' ''''': .'''''".';
  |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:| |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | ;;',;;';";"'''''ヽ`,:"'.` ,:'. : .  : .";`
  |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:_:_:__|. : . : . : |: | '';;,;;':,:'."''''';:,``'''''ノ:'`:,:'''''';";`
  ,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,     ,,,,,,,,, ,,,    ,,,,,,,,, ,,,    ,,,,,,,,, ,,     ,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,
 [,,|,,★,|]   [,,|,,★,|]]   [,,|,,★,|]]]   [|,,★,,|,]]]   [|,,★,,|,]].   [|,,★,,|,]l   [|,,★,,|,]
. ( ゚∋゚).   ( ゚∋゚))    ( ゚∋゚))).   (゚∈゚ )))    (゚∈゚ ))   (゚∈゚ );    (゚∈゚ )
,lニゝ::;ハ;;>コ ,lニゝ::;ハ;;>コ lニゝ::;ハ;;>コll ,lニゝ::;ハ;;>コl  lニゝ::;ハ;;>コ!  lニゝ::;ハ;;>コ  ,lニゝ::;ハ;;>コ,
l:::::!f::::::::i::! l:::::!f::::::::i::! l:::::!f::::::::i::!l |:::::!f::::::::i::!l. |:::::!f::::::::i::! |:::::!f::::::::i::! |:::::!f::::::::i::!
l :::'、::::::::|:l. l :::'、::::::::|:l. l :::'、::::::::|:l;| l :::'、::::::::|:|l l :::'、::::::::|:|. l :::'、::::::::|:|. l :::'、::::::::|:|
ゝ:::/ミ :::::!' ゝ:::/ミ :::::!' ゝ:::/ミ :::::!'i'  ゝ:::/ミ::::::l''  ゝ:::/ミ :::::l'  .ゝ:::/ミ :::::l'  .ゝ:::/ミ :::::l'
  ̄´      ̄´      ̄´         ̄´        ̄´         ̄´        ̄´
        . ,イ  ,イ  ,イ,イ        . ,イ  ,イ  ,イ,イ        . ,イ  ,イ  ,イ,イ
     __/.ム_/./  レ'レ'     __/.ム_/./  レ'レ'     __/.ム_/./  レ'レ'
     ヽ=, ,.--., .二7        ヽ=, ,.--., .二7        ヽ=, ,.--., .二7
     /″ .//          /″ .//          /″ .//
          //                //                //
        ./´   ,イ,イ ,イ        ./´   ,イ,イ ,イ        ./´   ,イ,イ ,イ
           レレ //           レレ //           レレ //
             /'             /'             /'





416 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:43:40 ID:4Vzjblqw0




1939年5月4日、突如NKVDの武装治安部隊が外務人民委員部庁舎を包囲。
部隊を指揮していたベリヤが庁舎に乗り込み、直接リトヴィノフに外務人民委員解任を通告した。


             ____
           /     \
         /  _ノ;::::::::⌒ \       同志リトヴィノフ。
        / ;;;(◯)::::::(◯);;; \     貴方に政治局決定を通達します。
       |      ,__´___ ⌒   |     「本日を持って外務人民委員の任を解く」
       \      `ー'´     /     ・・・以上です。
        /          \     さぁ、ここから出て行っていただきましょうか。




    /i                  \ \
.   / :|/ /, /l         ト、   、ヽトヽ. ヽ
   イ /// /, ハハ    |\. | ヽ  ヽ ヽ`  ヽ
   |/〃 |/ |ハ_∧ハ   :!ト、、 ハ ヘ   \!  ヘ、ヽ
     |   i i  | ヽ.     `i: ゙Y       ヘヽ}
     |   i |  |、 ヘ    i  |    i   、 ヘ
     |   ム ト、 l ヽ i    l  l  i   |  i ト、 l
     { /=リ=、 l__ ', l   ,! /  l :i ! :| | ヽ!
    i  |ィ≠弌三ミ.l ̄Ⅵ   /j /1 ム i |  | j
    i  |、{ーゝぃ}  `   | / ,ィう|/`Yイ ! ,' .,'
    |、 :| ` ̄ ̄´     |/  辷ソ }/ / ハ/
    '. ヽ!          i     // i: /
   、ヘ ` し        、    /´   j/
   、ヽ}、         /   ,. イ |  /        ・・・・・・
    \ヽ     - ──  /  | ハ /
      ` ヽ     ´ /    |j j/
        / /`  、__ イ       ′
       { {   / l |
       l l、  {  | {、





417 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:44:20 ID:4Vzjblqw0




           ,. :'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
          |::::::::;:::;:i、::;::、:::::::::;:!:i_:i、:::::::::;:i`
         l;::::::::i、|==ュ;、ヽ:::iリテ''ラ'l::::::::!'l
         l,ヘ:::::i,ゞ='ィ  V´ ゙ー"'ノ;:::/         いずれこうなるだろうとは分かっていた。
           ヽ:;ヽ    〉  ,ィ'/'"
            'l:;ヽ、  -;‐ /'            だから理由は聞かないよ。
               |  ゙`,r.、...ィ' |
         ,.. -‐く、  /,' ! || }-、._           でも、ここから出ていく前に一つ教えてほしい。
     ,. -‐' ´   ,. -ヾ_'/ l し"'、._  `` 丶 、
    r'、     /´      |     `丶,     `ィ   僕の後任は誰になるんだい?
    { ヽ、 ,. -'"         |      `ヽ、  /l
   l   `''   、       |   ,. -─i   `ー´,.リ
    !'ヽ, ヽ、 ,}        |  l_. ‐'  ̄ /  / |
    ',. ヽ  \ i:、        l     ノ| ソ  { !



           ___
          /⌒  ー、\
        /( ●)  (●)\           物わかりの良い方で助かりますよ同志。
      /::::::  __´___ ::::::: \.
  cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ     後任人事についてはご心配なく。
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、   同志モロトフが外務人民委員を兼務されるそうです。
<<</ヽ                     /\)))  彼なら上手くやってくれることでしょう。





418 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:44:54 ID:4Vzjblqw0




. !: : : : : : : : i! : : : : : : : : : : : : : : i: : : : : : :!: : :i : : : : : : : : : : : : !: : i: : : : ;
 i: : !: : : : : : :!: : : : : : : : :i: : : : !: i!: : : : : : i: : :ij : : : : : : : : : : : : !: : i!: : : : i
 !:.i!: : : : : :r‐!:.i: : : : : : : :i!: : : :!: :!: : : : : :r : : :i!: : : : : : : : : : : : i: : : !ヾ : : !
 ソ: : : : : :// | !: : :i: : : : : i!: : : ト/i : : : : /i: : :イi!: : : : : : / : : : : i!: : :!ト ヽ: !
  |: : : : : :l i !:ト: : i: : : : : :!: : : i'"゙i: : : :/ !: :/i!: : : : : : イ: : : : : :!: !: :|i!  /
  i : : : : : `、、i!| : : ! : : !: : iト: :≠=リ: :./ミ、i;/=i! : : : : :/i: : : : : : i: :i : !
  i! : : : : : : ヽ_!: : i! : : !: : :| 彳"升:/こヾi'  i! : : : /ニi: : : : : : i!: !: ::i
  リ: :/: : /: : リi!: : ii : : ト: : !  ゞ;;;;タソ_ ..   i : : イヒ;;タ! : : : : :イ: :!トリ
  i!:/: : / |: :/ !: :jf : : i!: : !     ̄     !: :/´ ̄/i!: : : : :/i: :!
  i/イ:./ヽi:/   i: :i !: : :i !: :i          i:/   / イ: : : :/ i!: |     モロトフ・・・彼ではだめだ。
/ .l/  ゙` 、  i:i! i: : i i!: :! し        i'  |/   !: : /  i: i
ヽ       ヽ、i! リ i! i !    u       _ _,!    i:./  ヾj     モロトフもやる夫も、アラブやペルシアの
 `、        `ト./ i i!     ー―-、- '                藩王相手ではうまくいくだろうが、
ヽ ヽ.       / /、 リ' ヽ .     ーr                  ヨーロッパではそうはいかない。
.:.:\ \      / /  ヽ、/.:.:`r,. 、 _ /r"、
.:.:.:.:.\ \    / /   /.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
.:.:.:.:.:.:.:.\ \_./ /   /.:.:.:.://ト、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:



            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\        英仏協調路線で大恥をかいた貴方に言われては
       l^l^ln  (●)  (●) \      同志モロトフも立つ瀬がないでしょうねぇ。
       ヽ   L   、 `       |
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /      ご心配なく。我々は「ヨーロッパ流」の社交ダンスを
      /   /          \      踊るつもりはございませんよ。
     /   /             \
   . /    /         -一'''''''ー-、.
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))





419 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:45:29 ID:4Vzjblqw0




          ____
         /ノ   ヽ\
       /≦゚≧ ≦゚≧ \
     /   __'___       \      むしろ、連中には「ソ連式」に
     |    |r┬‐|      |      付き合ってもらいましょう!
      \   `ー ´    /
        /         \



: : : : : : : : : . : : : : : : /// ,  ., i : /  //: i   、ヽ: : . ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : ///イ//// / : /:  .//: : /:   i ヽヽ: : 'l
: : : : : : : : : : : : : : '. : //イ/ / / : /: : //i: : /:   / : i ト:  'l
: : : . : : : : : : :/: : . : l / | / /: :〃: : 厶V:イ: :   /: :  |、 lヽ: !
:  . : : : _. ィ /. : :/: : l′ j/././//、ハハ/イ. : イ:|: : : ! ヽ 、 l
. : : : : : :l v. : : /: :   /  /: : ! ´   ヽ!  j:/:/: ハ: :  l    '|
: : : : : : : V. : : /: : : . /  / l: !     /´ヽ/ l/ l: : l'    l
: : :/. : /:/: /1: /: ./  /! ハ l          \ ,l: /
/:ィ /イ: /`l: i: :/  / l l' ! |          ノ l: /
////: ∧/:ハ:/  / , ノ l |     _  r'′ //       ・・・!
´~  {// // i'  ハ /′ ヽ    ´ーf'"   /′
    l'′ /′ ,l  /、 /         -r'             やはりやる夫とモロトフは
     '.     | /  \ _ , 、       ハ             ドイツと取引するつもりか!
     '.    |′   /ハ/イ> 、...__.ィ l
    _ '       r/イ、//  i: / | /





420 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:46:01 ID:4Vzjblqw0




        ___
       /     \
     /  _ ノ  ⌒\
    /   ( ●)  (●) \    さぁね?
    |        、 ´     |    こればっかりは新外務人民委員殿の管掌ですから。
    ヽ、     ̄ ̄   /    しかし、それはともかくとして、私の見るところ
     ノ          \     外務人民委員部は随分と不適切な人事を行っているようだ。




422 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:46:44 ID:4Vzjblqw0





                  ´  ̄ ̄ ̄ `  、
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /    ー―::::::::::::::::::::ー―::::::::::\
           /         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /    ,ニ===ミ  :::::::::,ニ===ミ::::::::::::::::ヽ
          /    (  ●  )::::::::::::(w①w)::::::::::::::::::l!             ・ ・ ・ ・
         /       ≧==彡:::::::::::::::: ≧==彡::::::::::::::::::l!     ・・・ここにはユダヤ人の外交官が多すぎる。
         |           く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!
         {             :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}     そうは思いませんか?同志・・・
         ,\          ー -エエエエィ:::::::::::::::::::::::/
         (   \         ::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒Y
         \___人>  ー‐  ー―   ―一 </  イ
       /    Y .\  >         < ,/T¨  \
      /      ∧   \     ≫≪     /  ,'      \
 .   /          ∧   \/ 〉 〈 \/   /         `  、_





423 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:47:36 ID:4Vzjblqw0





突如リトヴィノフが解任、その後任にはモロトフが就任した。人民委員会議議長(首相)との兼務であった。



                              ,.へ
  ___                           ム  i
 「 ヒ_i〉       ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ      ゝ 〈
 ト ノ        〈● ノ\   /\ ●〉     iニ(()
 i  {         ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ      |  ヽ
 i  i          )    Y    (       .i   }
 |   i       ./γ⌒     ⌒ヽ\      .{、  λ
 ト-┤.      /  |         |  ヽ   ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |   ヽ__人__ノ   | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,_\     `ー'´     /'" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    |   |    首 相 兼 外 務 大 臣   │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ



今まで西欧諸国との欧州集団安保構想を追求していたリトヴィノフが失脚したことは、
ソ連外交が英仏協調路線から大きく転換することを暗示していた。

リトヴィノフは国際的な反戦平和主義者としてよく知られていたが、
モロトフはむしろ頑迷で強硬なやる夫主義者(スターリニスト)として有名であった。




425 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:48:17 ID:4Vzjblqw0




・・・やる夫はヒトラーと同じように、ミュンヘン会談でチェコ・スロヴァキアを見捨てた英仏を軽蔑し、
まともにドイツを止める意思などないのだと結論していた。

英仏の対ソ協定打診は、ソ連をドイツにけしかけるための策略に過ぎないと見做した。



        __
      /..::::::::::::::..\
    /..:::::::::::::::::::::::::.\
   /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
  ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ



そして、ヒトラーと同じくまたやる夫も、独ソによる戦略的利害関係の調整という選択肢を考え始めていたのである。



         ノ L
         ⌒
      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈○ ノ\   /\ ○〉ノ L
       ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ ⌒
       )    Y    (
      /γ⌒     ⌒ヽ\       在外大使などの外交官のポストは
     /  |         |  ヽ      不自然なほどユダヤ人に独占されている!
     |   ヽ__人__ノ   |
     \     `ー'´     /      外務人民委員部はシナゴーグではない!
     /     `ー'      \ |i.    ソ連は偏狭な民族主義を否定するが、
   /            ヽ !l ヽi    ユダヤ人を優遇するつもりもないのだ!
   (   丶- 、         しE |.
    `ー、_ノ         ∑ l、E ノ >
                 レY^V^ヽ



モロトフが外務人民委員に就くと、まっさきに外務人民委員部内のユダヤ人職員の追放が行われた。
そしてこれは、明らかにヒトラーに対する遠回しなメッセージだった・・・





426 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:49:25 ID:4Vzjblqw0




一方、イギリス国内では一向に進展しない対ソ交渉に国内からも批判が出始めていた。
1939年5月19日、チェンバレンは議会で保守党議員ロイド・ジョージから積極的対ソ交渉に出ないことを批判される。



.        /⌒ヘ
      / ∧. ヘ
r==z        \
{. ∧`ヽ          `>
|. i. ヘ      iヘ=-zヾ
     ∧_} ̄`ー一'"
      十─   一' ヘ         ヒトラーとかいう狂人を抑え込むことができるのは
      〈   ̄   |    }ヽ
      |.      l    |. \      ソ連の脅威しかないことは明白だろうが。
      ∧   <二 ── っヾ 
        \___ イ    ヽ      いつまで対ソ交渉の足を引っ張ってんだよお前は。
    人从}丁           \

元イギリス首相
        ロイド・ジョージ



                 ,.-=ニニニ=‐-_
              /三三三三三ニニニ`、、
               /三三三三三三ニ==ヾヾ;ヽ
            ,   /三三三三三ニニ    `´゙ヾ}
         /, , i三三三三ニ‐  ,.'  __      !
    ,. ‐--_,.{ !,' l三三三三ニ    ‐- ._  、ー- l
   ,.-,.=,ニニ≧,-!三三,!;ヽヾ   _..ゝ_‐`ー、; _{
  /'"イ,≠≠/:/l三三l.ヽ.i  {.  ´ ` ‘'-` ,_/ .}
  /'/〃'////;l::l::l:l、ミミヽ (.、  ヽ    ̄ ´ ! /
   ,'!l' i////{ !`l::l゙ ヾミ`  ー  l     _.   |′    ひとつ申し上げておくが、
   { l! l'/!/{l,'! 、l::l! .!    . l   ┌、   ´ー _l      我々はポーランドの独立保障に関する
    ゙、ヾ{ l{、゙、.}:::l ,     l 、  : !` ー -; '       対ソ交渉において、
     ` `ヾ、ヽ _「 ̄  ‐ 、   、 、  ` 7        すべて誠実な条件を提示してあたっている。
              ノ        、 , ‐-  '
          ,.'_         ヽ、           ただ、ソ連が過大な条件を突き付けてくるのだ。
       _.-二二=-_      /:...ヽ
      /-ニ二二二ニ=、   /::::/.!





427 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:49:46 ID:4Vzjblqw0




                                                     ∧     .∧
                                                      {rヘ ー /r∧
                                                     /     八 
                                                .    //∨从ソ_∨ ヘ
                   相互軍事支援条項を拒否っただろうが!         / |`二 |  ー ! 7∧
                                                .    { |.   !   u |  ∧
                   お互いに対等な軍事支援の条件のどこが、       从从 r--z  Ⅳゞ´.ヘ
                                                       > ̄ イ
                   「過大な条件」なんだよ!                     /{二}- 、
                                                        /.f    .∧
                                                .       / {     i.∧
                                                     ,′/}   .| .∧
                                                      L_/ j___|ヾ.∧
                                                     ムj /    ヘ i ̄}
                                                       ./       ヘ`¨



               _ --――‐- _
            _-ニ二二二二ニ-‐`ヾ、
              'ニニニ;'"´       ヽ
           'ニ二," {.!       !  ,. 、
              lニ二l  |.!   _  ,.. ,/  、
             lニ二i ´ ̄`=、、._,..'", ,,.-‐ }
           lニ,=!  ,,.. __;.) ){,/,.-、!
            l=lヾ'i'" ̄ ,_,、´.  ,.i__{   .}、      勘違いされていらっしゃるようだが、
             l_!:,ヾ 、'`ー ´  '゙. . ー 'ヽ!
            ヽ、:、i   ̄    , ヽ、..._、 ;.!      我々はポーランドに関する「共同の独立保障」のみを提示したのだ。
          ,イ  lゝ.ヽ   , . '、_  ヽ.' !| l |
        li. {lゞ、(、l二i. ヽ {,.',.   `ー ' -,. !ノ      イギリス政府はソ連との軍事同盟など一切考えていない。
        ヾゝ二ニニi.、_lヽ. ! 、` ̄ ̄- '"  /
          , -ニニニ=,' ゝ、 `        ;/        ただ、ポーランドが侵略された場合に共同で対処するという
         ,.'/ニニニ/ ̄  、 `  、     .イ
     _,,.. -―== '-.、     、 、  ̄  !        協定関係だけを望んでいる。
    ,'´       `  、::::::...、     ` 、/ {
   /               `  、:::::..、     ` 、
  '               `丶::ヽ      ヽ.、
 ,'            -――-  .._ヽ:::.、    l. l
. '                       ヽ:::\   l ト、





428 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:50:10 ID:4Vzjblqw0




・・・チェンバレンは、本能的にソ連を嫌悪していた。
フランスの対ソ交渉姿勢に表面上は同調しつつも、実際にはソ連との如何なる軍事協定も阻止しようと画策していたのである。

そして彼は英仏ソの軍事同盟が、むしろ第一次大戦よろしくドイツによる先制奇襲攻撃を招くと警戒していた。



        l   /            |   |
        | /             |  j|
        |.イ            | .' |
        小{                l / |
       l|_|__`ヾ、            ノ′ .|
       込__テミ \   〃-一====l=ー
       |ー--一ヽ    /´ォ弌__テミ辷
       |      lr==ミイ  ` ー--イ |        ・・・チェンバレン首相。
       |    ノ.::   |        |        AP通信の報道によれば
      lt一 ´ .:::   弋       イ j       ドイツのリッベントロップ外相が
      l|    ..:::ノ    ヽ、 ______彡'        独ソ関係の和解に動いているとのことだが。
      l|    ヾ r          |
      l|、  ー-、 ___       /|        だとすれば、ソ連の提示する条件を拒否することは
      .小ヽ  ` こ__V7ハア´  // |        独ソ接近を不可避なものにしてしまうのではないか。
      l| ',∧     V/ハ  / /  .|
      l| ',:.:ヽ     V/ハ  /   |        そうなればなおさらヒトラーを止めることは
      l|  \:.:` ー--イV/ハ/     |        できなくなってしまうだろう。
      l|   \:.:.:.:.:.:. >V/ハ      |
      l|       > /  ⌒      |

       ウィンストン・チャーチル



        _ ____ _
.       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    /才/⌒^"'゛´⌒ヾヾハ   .イ
    ':// . ′         i  マ:' }Nノ:|
   :.:{_  i        |  }从:.:.:ノ才ノ
   }=:{  !         !二ミ:.:{.:.:.:.:.:.:≦
   ハ:才-==ミ ー=彡 ノィ=ミ从:.:.:.:.:.:.:.才
  ′i/_,.ィ=≠ミx、 ̄ .ィ≠__ i:ハ.:.:.:.:イ
  { :{ xだァ才 ノ /弋辷アハ./.:.:.:.:.:彡
  ∨ハ、ー  .イ  {{     }}.:.:.:.:.:.:く       ヒトラーが狂信的に「東方生存圏」を主張し
   ヾ:,ハ.    iゞ≠乂____才ハハ弌斗      蛇蝎のごとくボリシェヴィキを嫌悪していることを
     i: !  .イ   :|:::..  i |\           お忘れかな?
.    /' |.fr⌒ヽ   j:/ハ ; i.:.:.:.:.:.<
.>'".:.:.:..\ 廴_.二._,.ィ :} 八:.:.:.:.:.:.:.:.       独ソの利害対立は根深く、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:{iハ `ー=‐彡  イi:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.       両国の同盟関係実現という可能性は
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}\ヘ  ´ ̄` .//,:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:       現実的ではないと考えている。
:.:.:.:.:.:.:.:..: }∧\> -=彡.イイ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:. ∧{{   \> '" {{ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ゞ≠⌒⌒ヾ=イ:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧ イ:.:.:.:ハ 宀. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.



さらに独ソ協定という可能性は、彼の持つ常識的範囲を超えてしまっていた。
独ソ同盟という危険性は低く、英仏が干渉しなくとも独ソは対立関係を解消できずに「勢力均衡」状態に陥るだろうと考えていたのである。





429 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:51:00 ID:4Vzjblqw0




しかし、チェンバレンが対ソ交渉案に嘲笑的な答弁を披露したまさに翌日、
モスクワの駐ソ・ドイツ大使はモロトフに会談を申し入れていたのだった。




     〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
      {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
      ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
     ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン匀アリ''<|   ii  i  |  |   |
     ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |
        l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |    我がドイツ政府はラッパロ条約以来
        | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |    貴国と政治・経済的関係を築いてきました。
        |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|
        |  |ヘ  ヽ    ::...、        厶 -r…¬   ,,'  i i|    ヒトラー総統閣下とリッベントロップ外相閣下は
        |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|    これをさらに深化させるべく、独ソ通商条約の
        |  | i i:.   マ二二二二ヾ      |   リ /   ii i|    締結を提案されております。
.          レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄
            | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::    また、この条約を持って両国関係のさらなる
            | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::    発展を期するとともに・・・
          /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

       駐ソ大使 フリードリヒ・フォン・デア・シュレンブルク



経済協定を切り口とした独ソ関係の和解と戦略的な同盟関係の構築が目的であった。

が、しかし・・・・・・



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ     ・・・むろん、両国の間には
.    |   ヽ__人__ノ   |     今までにも幾度かの経済交渉があった。
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      しかし、そのいずれも、ドイツが米英仏との交渉を有利にするために
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |     ソ連を当て馬にし、政治的に弄んだだけにすぎない。
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |     このような拭いがたい不信感が存在する限り、交渉は不可能である。





430 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:51:38 ID:4Vzjblqw0





                                                  /                    ヽ
                                                /     .l | | |    ',         ',
                                                |.    l | | |_|     ',         ',
                                                | | | | レ|/ .|      ', |        |
           モ、モロトフ外相、結論はまだお待ちください。          | | | レ / ',=|  |   | |   ,     |
                                                | | レ f   〉  |  |   .| |   ', |   .|
           今までの両国関係に不幸な行き違いがあったとしても、    レレ ,.、"ゝ '"   .|  |   .| |   | |   .|
           我々の交渉には何ら影響がありません!              〈_l       |_|_|_|  | | | |   |
                                                   l  _   u      |  | | | | l   |
           我が国は最大の誠実さをもって私をこの場に派遣しました。    ゛ー  _,.  し   |  | | | | |___|
           必要でしたら、本国に掛け合い総統の親書を・・・              ヽ '´       |_|_|__|ーー
                                              .        l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/
                                                      :;_;:'''''''' ´



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ      シュレンブルク大使、不信感が存在する限り如何なる交渉も無意味である。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /      両国通商条約の交渉開始は、政治的基盤が整うことが大前提だ。
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |         これが、外務人民委員としての僕の最終回答である。
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /



モロトフは両国間の政治的基盤の欠如を理由にこれを拒否した。

シュレンブルク大使はなんとかモロトフの関心を買おうと必死の努力をしたが、
モロトフは頑として一切を譲らず、それ以上のことは何も話さなかったという。





431 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:52:12 ID:4Vzjblqw0




     |┃
 ガラッ. |┃
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  \   / \
     |┃     /  (①)  (①)  \     どうだったお。
     |┃     |    (__人__)     |     ドイツ大使との会談は。
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \




   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\      予想通り通商交渉を提案してきたよ。
  /  |         |  ヽ     ま、一蹴してやったけどね。
  |   ヽ__人__ノ   |     今までの奴らの不誠実な行動からすれば
  \     `ー'´     /     当然、信用なんかできないさ。





432 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:52:59 ID:4Vzjblqw0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ    しかし、かなり真剣であるとの姿勢は
.    |   ヽ__人__ノ   |    確かに伝わってきたね。
    \     `ー'´     /
    /     ∩ノ ⊃  /      英仏との対立状況からみるに、
    (  \ / _ノ |  |       ソ連との関係に突破口を見出してる可能性もある。
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /



               ____
             /      \
           /  \   /  \      ・・・問題は、ドイツがどこまで本気で、どれほど覚悟しているか、だ。
          /   (ー)  (①)  \     これがリッベントロップなどの思い付きにすぎないのか、
            |      (__人__)     |     英仏からの妥協を引き出すためのブラフか、
          \     `⌒´    ,/     それとも、このカードに全てを賭けて勝負する気なのか・・・
          /     ー‐    \





433 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:53:17 ID:4Vzjblqw0





      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (        今現在、我がソ連邦は、
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ     好ましいことに英仏・ドイツ双方から
.    |   ヽ__人__ノ   |     協定を打診されている。
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      そして悩ましいことに、両方とも信用できない。
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\       ・・・これはグレート・ゲームだ。
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |      誰もが誰をも騙し、利用しようとしている。
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ       賭け金は国土。負けるわけにはいかない!
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |





434 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:53:42 ID:4Vzjblqw0




        ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \             ・・・安易に交渉に応じるな。
   /   (①)  (①)   \           毅然たる態度を示しドイツの覚悟を試せ。
   |      (__人__)     |
   \     ` ⌒´     /ヽ          だが同時に交渉の可能性も殺すな。
    /              \         それに、英仏に気取られてもまずい。
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          {;;;;;;;}
           L;;;;」





435 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:53:59 ID:4Vzjblqw0




      ___
    /     \       ドイツの姿勢を見定めるまでは
   /  _ノ '' 'ー \     英仏との協定案はキープしておく必要があるからな。
 /  (①)  (①)  \    我々が対独交渉に関心を持っていることを知られれば、
 |      (__人__)    |   頭の固いチェンバレンのことだ、交渉を決裂させかねない。
 \      ` ⌒´   /   



   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ   あの男はソ連を嫌悪しているからね。
    )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\   独ソ接近を知れば、早々に英仏ソ協定の可能性はないと断定し
  /  |         |  ヽ  交渉を放棄してドイツとの話し合いを再開させるだろう。
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /  わかった、その線で動いてみるよ。





436 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:54:57 ID:4Vzjblqw0




     〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
      {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
      ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
     ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン匀アリ''<|   ii  i  |  |   |
     ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |     リッベントロップ閣下。
        l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |
        | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |     モロトフは政治的基盤の未整備を理由に
        |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|     通商交渉を頑なに拒否しました。
        |  |ヘ  ヽ    ::...、  u     厶 -r…¬   ,,'  i i|
        |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|     おそらく英仏との交渉が予想以上に
        |  | i i:.   マ二二二二ヾ  し   |   リ /   ii i|     進展しているものと思われます。
.          レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄
            | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::      英仏ソの結合を阻止することは難題かと・・・
            | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::     少なくとも成功の可能性は極めて限られています。
          /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



.       /                |ヾ!厶!::       ヽ
     /           : : : : |    |::  :    :  ',
     ,′        :ハ:∧: / {: : : :|   !: /: : :.} : :  ',
      |   : :  : : : .|_l/,.ィ/∀\.: !‐′ :!、/.|: : :ハ: : :   \
      | : : : :|:   : : : :| /゙二\.ハ:|    |/`_ヒメ/、: : :  ト、_>
.    厶: : : :ト、: : : ト、:| 《 ヒ::リ       ィ゙.二゙\リ:.::. ト、|
      }: : ハ|..}: : : | :}    ̄ /     i 、 ヒ::リ 》.:.ハ:..|
      |: : { 入: :.:|           : { ` ̄ 厶、{ ヽ|
      レヘ,.ヽ ヽ\!           : 〉       ハ!       今更そんなことを言われても困る!
         |: :\__     し           /      //
         |: : : : :ハ              u    /'′       総統閣下は正式にソ連との通商交渉開始を決定されたんだ!
         レヘ: : :}∧       , -‐  ̄`ヽ    /
         }: : |  \.      ̄ ̄ ̄    /          今からできませんなんて言ってみろ!
         |ハ::| ヽ \      ̄   /
           リ  ',  \l:l:l:l:|:|:|:|:l:l:l./|            俺とお前のクビが飛ぶんだぞ!!
         r┴───ヽ `ー──‐゙/ :|\
         /¨|: : : : : : :/   \    :/ /  \
       //´\: : : : 厶__>、   /___>
__,ィ⌒/::::::::::::::\: : : : : : : : : : : \/   |::ー- 、\
///// ̄::::::::::::::::::::::::ハヽ: : : : : : : : : : ::}  ./\:::::::::::::\ー、





437 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:55:31 ID:4Vzjblqw0




モロトフとの交渉を開けて5月29日、ドイツ外務省の発した駐ソ・ドイツ大使館向けの電報には
対ソ交渉の困難さについてあきらめにも似た言葉が並んでいた。



                      _
               , -‐ ' ´ ̄  `  、
              /         ―--.ァ
            ./       ,      .ハ、
           /        /    /  ./  トヽ
           /    /    l   !,ィ  /l  ヽ `
          ム'   / . i   レ ィAト<N. l !リ`          対ソ交渉が成功すると担保して
          /ィ   .レメ',i  , ∧! '、''¬` .,''`'            対ポーランド戦争計画を修正させちまったんだ!
           レ、   !爿ヘ l'    ̄ '´ ヽ、
             ヽ.  \ゝ、l  U      /            ここで独ソ和解に失敗すれば
              ヽ,  ,八     , -―, '             政権内部で完全に立場を失う・・・
           _/: ヾ'´  !`> 、  , i i j
        _/:.:/-―仆、     フ/iニ´、‐---― ―- 、      独ソ和解が不可能でも、
    . -‐':.´:.:.:.:.:.:./: : : : l L ヽ.  / 」 l: : :`:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ    せめて英仏ソの同盟を阻止しないとまずい!
   /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/'´ ̄:`! 、 ̄V´ ̄ィ !-‐: 、',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : :!  ゝ`l /  .l : : : : ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´: ̄: `:!    l    /!'´;  ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`-、
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈/: : : : : :!、   l    /;;l: : : : _ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i



この時点でドイツの対ソ交渉の主眼は関係和解よりも、単に英仏の対ソ交渉を妨害することに後退してしまっていた。





438 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:55:44 ID:4Vzjblqw0





   ――― フランス、パリ。


      ┌I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I─I┐
      ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二/
       | ∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩. .∩ |
      | ̄..≡. ̄≡ ̄≡ ̄≡. ̄≡ ̄≡ ̄≡. ̄≡ ̄≡ ̄≡. ̄≡.. ̄|
     |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二|
     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 |
      | _____   ____________  _____  |
      | |¢ ∬ § ξ.|  |   ,-'''゙゙゙゙ ゙゙゙゙̄'''-、.  .|  |.ξ § ∬ ¢| |
      | |. (    ∧∧ |  |  / ,-'''゙゙゙ ゙゙゙̄'''-、 \ |  | ∧∧    ) .| |
      | |⊂、⌒⊃^o^)|  |. ,:' ,,:''.        .'':,, ':, |  |(^o^⊂⌒_.つ| |
      |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |/ /            ヽヽ|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
     |二二二二二二二二二|  ,-''゙゙゙ ゙゙゙̄''-、  |二二二二二二二二二|
     \________|  ,:'' .    . '':,  |________/
      |            | |         | |            |
      |            | |         | |            |
      |    ∧∧.       | |         | |      .∧∧     |
      |    (,,゚Д゚)      .| |         | |     (゚Д゚,,)     |
      |    |⊃|     .| |         | |    ⊂|⊂ |     |
      |   ~|  0     .| |         | |     ⊂,,ノ~  ..|
      |    し'´       | |         | |      ,,∪    ..|





439 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:56:35 ID:4Vzjblqw0





          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|           どういうことじゃ・・・!
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|          独立保障宣言から2か月・・・!
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´           2か月たっても具体的な軍事支援について
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._       なんの話も出てこないとは、どういうことなんじゃ!
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_    まさか英仏は、ミュンヘン会談と同じように
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.    ポーランドを売り渡すつもりなんじゃないだろうな・・・!?
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::



                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i         まさか、そんなはずはない!
                |     弋___,ノ      |__
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ      ただ、フランスは国内世論の状況から
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_     軍備がいまだ不十分な状況にあるんだ。
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ    これでは軍事支援について議会を説得できない。
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_  もう少し待ってほしい!
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ





440 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:57:06 ID:4Vzjblqw0




         ____
       /ヽl__l l l l lヽ
     / ニ/´_` ┴ _-ヘ.l
      / ニ/ ___ 二ニu __{
.    l ニ_L` ニニヽ u ∠7
    | {lニll ぇ゚zz'  く゚zzl          (くそっ・・・ダラディエ首相め・・・!
   ノ|ノハt-リ u三 r_  |ニ、!l
 __ノ_/`l/ {二二二7/lト          相変わらず優柔不断な態度をとりおって!
 :::::::::|llllll   \  = /-⊥
 :::::::::|lllll|     \ __/::::::::::::::‐- ._      あれではヒトラーに出し抜かれるのも当然じゃ・・・!)
 :::::::::|lllll|      /llll/::::::::::::::::::::::::;ハ
 :::::::::|llllll      /llll/::::::::::::::::::::::::/:::::|





441 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:57:32 ID:4Vzjblqw0




          ,,.。.-vヽ─ー、
        ./゛./'v"^^^^^゚t ^、
        /、r゜       '7.ヽ
        l..l゜      ,,  .l(]
        ヽ( ./,,]]l. /(,,]]ft |
        」゜  ^^^"l. 〈^^^^^ |           ハイ、暗い暗い暗い暗い暗いDon't Cry!(激励)
        t    (,,,,,,_、   f
        .ヽ   _,,g,,,,,,t  |            イワナ・・・書かなかった?コメント(声明)んとこ・・・
         ヽ ヾ゚゚;;[[,,,゚-  」
          t,,、     ,,/、            あの外務省声明とこぉ。
          ,,llg_^H49f^^^;,;,;;;;;;;;llgg,,,,,,__
       ,,,,g;;;;i.i.i.i.g、gkg:.:.;,;,;,;,;;;;i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;llggl.,,,,   ドイツは軍をポーランドにおまぇどぁすなって!
    ng;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;,;,;;;;)(ll;;;;;;;;]]^^゛]i.i.lili]
  ..l5;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;i.i.;;;;;;;;]_^;,;,;,;,^[(^゚。__,,;,;,,,]k g,,]lilii;i;  まったく・・・(保障)
  ,,g;,;,;,;,;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,i.i.;;;;;,;,i.i.;,;,[.l^,,.l](^^^(]llll,,;;;;i.i.lilii;i;
_g;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;;;;;,;,(゚l;,;,;,;,l..lg][,,,,gggllll;;;;i.i.lilililii;i;
;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.:.:.;,;,;;;;gg;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.i;i;lilii;i;
;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;[[ll;,;,;;;;;,;,;;;;;,;,;;;;](,,;;;;;;;;i.i.lilii;i;i;i;

  フランス軍参謀総長 モーリス・ガムラン



            ,、くミ`「「「「「リヽ、
          /三ニシ'⌒ヾミ」jjレヘ;、
            !三=メ==:、ヽ、__ノ_」L
.           |彡〈 ===ミ  〃=:〉
.           r',コ.|ヾヽ..゚__,.'' く゚_ノ′っ
            ,|に|| r=ミ三" r_  ∨  っ
         //`ァl|. 「エエェェェェェラ′ っ
        ノル'ィ !:ト、ヾェェェェェェソ        おお・・・!
.      ,∠彡"::|l:i:ト、\  一,.イ|
     /"´::::::\l:li|\ヽ`エ´:|i !l         誰かと思えば、ガムラン参謀総長!
   /::::::::::;::-─くW: : :ヽ∨ lル′
.   /:::::::/: : : :::::::ヽ:::\: ゙|
  /:::::::/: : : : :::::::::::::|::::::::} j
. /:::::::/: : : ::::::::::::::::/::::::/:/
/:::::::/: : : ::::::::::::::::/::::::/:/





442 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:58:27 ID:4Vzjblqw0




ドイツによるポーランド攻撃があった場合、ポーランドを救援すると明言していた英仏だったが、
独立保障宣言から2か月近くがたってもポーランドとの具体的な軍事支援の取り組みは何も進んでいなかった。



   ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /    ●     ●     ゙、
. ,'       _            ',    (英仏の国内準備が整っていない状況で
. i      i´   ヽ          i    ポーランドに白紙小切手を渡すことはできないしね・・・
  i   __...>-、‐'"    U  ,'
.. ',/ 、    _ハ、_...     /     なにより、ソ連の協定参加案がまだまとまってないんだ)
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /
./    ヽノ         /
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \
   イ    `‐- -‐''"    ヽ



国内準備の不足を理由にフランスは即時の軍事支援提供は見送っていた。
それと同時に、軍事支援の条件にポーランドが頑なに拒否しているソ連の協定参加を認めさせようとも考えていたのである。





443 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 20:59:04 ID:4Vzjblqw0




が、しかし、フランス軍参謀総長ガムランは訪仏していたポーランド代表団に向かって軍事支援についての楽観的な言質を与えてしまった。

それどころかダラディエら政府が軍事支援の政治議定書署名を拒否していたにもかかわらず、
独断で軍事議定書(政治議定書の成立が前提条件だった)に署名してしまったのである。



          ,,.。.-vヽ─ー、
        ./゛./'v"^^^^^゚t ^、
        /、r゜       '7.ヽ
        l..l゜      ,,  .l(]
        ヽ( ./,,]]l. /(,,]]ft |
        」゜  ^^^"l. 〈^^^^^ |           署名なら、もうほんと簡単な署名だからさ。
        t    (,,,,,,_、   f
        .ヽ   _,,g,,,,,,t  |            兵力100万だよ100万。100万人ほしいだろぉ?
         ヽ ヾ゚゚;;[[,,,゚-  」
          t,,、     ,,/、           軍事支援なら大丈夫だから(笑)大丈夫大丈夫、兵器兵器。
          ,,llg_^H49f^^^;,;,;;;;;;;;llgg,,,,,,__
       ,,,,g;;;;i.i.i.i.g、gkg:.:.;,;,;,;,;;;;i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;llggl.,,,,   大丈夫だよな?もういこうぜ、ちゃちゃっと、よしっきまりっ!(独断)
    ng;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;,;,;;;;)(ll;;;;;;;;]]^^゛]i.i.lili]
  ..l5;,;,i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;i.i.;;;;;;;;]_^;,;,;,;,^[(^゚。__,,;,;,,,]k g,,]lilii;i;
  ,,g;,;,;,;,;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,i.i.;;;;;,;,i.i.;,;,[.l^,,.l](^^^(]llll,,;;;;i.i.lilii;i;
_g;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,:.:.;,;,;;;;;,;,(゚l;,;,;,;,l..lg][,,,,gggllll;;;;i.i.lilililii;i;
;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.:.:.;,;,;;;;gg;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.i;i;lilii;i;
;,;,;,;,;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;[[ll;,;,;;;;;,;,;;;;;,;,;;;;](,,;;;;;;;;i.i.lilii;i;i;i;



         ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l                   おおっ!
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }         さすがはガムラン将軍じゃ・・・!
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}       やはり軍人はよく状況をわかっておる・・・!
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /





444 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:00:04 ID:4Vzjblqw0




【補足】


     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !     ポーランドへの軍事支援について、
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||     ガムラン将軍はポーランド代表団に
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l      あまりにも過大に見積もった支援を口約束したうえ、
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|      議定書に慎重な閣僚を批判していました。
       l \     _    ,/ |
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!



          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,~ ~  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\    が、しかし、一方では別の政府高官に対して
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ     フランス軍の軍備不足を理由に
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ    ポーランドへの軍事支援議定書への署名に
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/    反対していたりもするのです。
         | |{i t    _     / |
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |    さらに軍事議定書への署名と、
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |    その後の弁解についてもあいまいで
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ   どっちつかずな証言を繰り返す有様でした。
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |





445 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:00:31 ID:4Vzjblqw0




            ,.:-=;1―;1―;1―;1,=-;:、
            ミ             ゙ミ
.              ミ      ★      ゙ミ
           /ミ             ゙ミ \
          《  ミ;========゙ミ } 》
.             》/ / / :/ : : : : : : : : : \ ∨《
.            /// : :/ :/ : : : /:/ |: : : : : ∨^:|     とにもかくにも、ガムランの行動は
           l∨ : : l :/: : :// / :八 : : : l: l : :|     ポーランドに軍事支援について誤った幻想を抱かせ、
           | :| : : :|/ :/ //:/ :/  ヽ: : | ハ: :|     ソ連の支援が不可欠と説得しようとする
           | :| : : :|≧x、/イ//,.ィ≦ハ ノ : l: :|     フランス政府の努力を混乱させるだけでした。
           } :|八 :代uzノ    弋uzノ仏イノ: :|
.           ′:} 仆⊂⊃     ⊂⊃イ 八 : :|     時のフランス外相は、ガムランについて
.        /: : / 八 >  ~~~ .イ}{ : : : |     「ポーランドを戦争に追いやりたかったのか」と批判しています。
.        /: : 〈 // ̄》 》≫=≪《 《V ∧: : :
.        / : : : : {   》《_》《_》《 〈 /  、: :丶
       /: : : : : : }   《_/八_》      }: : : :\
     /: : : : : : :/    ∨{><}{    {: : : : : : :\
    / : : : : : : /人,___人}><}人__人\ : : : : : :ヽ



          /                `ヽ
           /  ,.. :'" ``  ̄`: : 、   j_
          __,′ 〃           \   )
        (  |  ノ //      '.     ヽ.く
    .xr'´ ̄ ..イ (_// /      i i 、    ∨
 r.::f´::」    !:::!  Y ! !i:  ! !   ハ| :Y    i
 Lン7て   |:::| ( | iハ. i i !   i i ! ノ! .! ii! !
   /! ハ.__ !:::! `YVハ_ヽN」!、 i i,ィ=く「 リル′       この頃のガムランの理解不能な行動は
.  i::| !  )ヽ::.、_,ノヘ::::::::::::::::::`ヽノイ:::::::イ{
.   ゝ!. |   ゝ-、{r刈 「::u::::::::::::::: , :::::::jハi ハ          梅毒が脳に達して記憶の混乱と誇大妄想を
.    i !     ゞイ| |、 u     u 小}  ヽ、
   ノi ::!       /' | |介ト ..x‐.、   .イ⌒Y  ハ       引き起こしていたからだと戦後になってから
  /:/ .::!    / |!.:': : : : : : :r千,: : : : jハ / ノ
. /:/ j.:::|     /  .イ i!: : : : : .イ^Y´ ̄`ヽ! ノ イ        明らかになったのよね・・・(戦慄)
/:/ .! .:|    \/ノ ノ、:.:.:/: : : : | : : : : : ゝニ=‐‐‐ァ
:/  ノ .::!      ゝイ.:.:.:./.:.: : : : :ノヘ: : : : 「. .-‐r‐/


【補足終わり】





446 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:01:07 ID:4Vzjblqw0




1939年5月22日、独伊の間で相互軍事支援を明記した「鋼鉄条約」が締結される。



    r´¨¨¨¨ヽ
    |  (W) |
    |___|     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい連帯感を感じる。今までにない何か熱い同盟感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、ドイツのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 日和見主義はやめよう、とにかく親独外交してやろうじゃん。     >
 /        ヽ  < 極東の日本にも沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。      >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 英仏と対立することになるけど、さすがに戦争にまではならないよね >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
イタリア王国統領
  ベニート・ムッソリーニ



これは明らかにポーランドに対する外交的・軍事的圧力の一環であった。

当事国のイタリアは実際のところ戦争の準備などまったくできていなかったが、
これは英仏に対ソ交渉を焦らせる要因となる。





447 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:01:59 ID:4Vzjblqw0




        U     __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./           ムッソリーニめ・・・まさか完全にヒトラーへ靡くとは・・・!
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li
::::::::::.            u   ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.      し     /|! , '  l! /ニニニ/



         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /    U    ●       ー-一  、
                          ●
                    Y ⌒ヽ    U
        .             ゝ-r. '       |    チェンバレン首相!
        、         __ 人
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`           いつまでも意地を張っていられない!
         ヽ        ム- ―-、.!     /      早くしないと手遅れになるぞ!
           ヽ         '⌒      /
          ,.r<>、           ,.ィ





449 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:02:45 ID:4Vzjblqw0





英仏はポーランドに加えギリシャ・ルーマニア・トルコなどの東欧諸国とベルギー計五か国に対する共同の独立保障をソ連に提案。
保障対象が東欧全体に拡大したことは、それだけソ連の影響力(介入口実)の拡大を意味した。

さらにソ連がかねてから主張していた相互軍事援助条項も加えられることとなった。



    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _         __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /        才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从        ただし!
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./         相互軍事援助については
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_         国際連盟規約第16条の原則に則って
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ    発動されるべきである!
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ



だが、チェンバレンはこの軍事援助の条件について国際連盟規約をねじ込ませた。
それは、ソ連との同盟という「恥辱」を取り繕うための小細工でもあった。



         ノ L
         ⌒
      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈○ ノ\   /\ ○〉ノ L
       ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ ⌒
       )    Y    (
      /γ⌒     ⌒ヽ\
     /  |         |  ヽ       日本の満州侵略の時も、ドイツのチェコ侵略の時も
     |   ヽ__人__ノ   |       国際連盟は何もできず違法行為を抑止できなかったではないか!
     \     `ー'´     /
     /     `ー'      \ |i.     軍事援助の発動にあたって国際連盟規約を関与させるのは
   /            ヽ !l ヽi     まったく無意味なものである!!
   (   丶- 、         しE |.
    `ー、_ノ         ∑ l、E ノ >
                 レY^V^ヽ




451 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:03:37 ID:4Vzjblqw0




      ,.⌒ヽ     γ⌒ヽ
     〈  ●ノ\   人 ● 〉
       ヽ彡'  ヽ / ヾ__ノ
       )    Y   (
      /γ⌒    ⌒ヽ\         ソ連は英仏との共同独立保障について、
     /  |        | ヽ
     |   ヽ__人__ノ  |        バルト諸国も介入の対象とすることを
     \     `ー'´    /
.      /⌒~" ̄  ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     条件とする!!
      |  ____゙___、rヾイソ⊃
     |            `| ̄
.      |           |



モロトフは英仏に対してバルト諸国への協定対象拡大を要求した。
しかし、これはチェンバレンに対し、旧ロシア帝国領であるバルト地域の回復というソ連の野心を警戒させるに十分であった。



   V,〃”⌒''*、ニニニニ=-v
.   ^´        ≧xニニ=‐V
            乂ニニ=-V
                Ⅵニ=‐}
    _,,., _,.斗*=-  :..:Ⅵ/\
    ,x*'' ´    ,,,__ : :.:.} /ヽ}
    xく   f≫''”⌒^_.\} } .ハ    ヽ
.      V{j/_,,xvハア.′八ヽ ′∨  }         バルト地域に対する軍事介入の口実を与えてしまえば最後、
    ト、  く〃´⌒ヽ´  } :rく/   .}
     }r=ミ{{  // }  ノ .;_/{___,ノ_,,.ノ          ドイツの脅威を利用してソ連はこの地域を併合してしまうだろう・・・
     j{.   乂 /_,.ノ% ′ {\ニニニミ*、
    j{   jr- ..,,_.%i  { }^ヽニニハ,乂        絶対に認められん!
.    \,__/    、`}%   ′}% }ノ八}
   { 、_.   _,.,-‐┘} % ./ /.% _}⌒~""''' ‐- ...,,__
      、__,,..    ,' .%イ _/ % ,′ニニニニニニニニニニニ=‐
    \ '     ,. ゛% ./  %′ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐
       :.、     _,/  ,%'′  % .}ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     : : : ` ‐≦   ./ ℃c‰ ,′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     { : : : : : :},_,/    '   ′ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
.     j{ : : : :〃__ハ   /   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ



英仏の対ソ交渉は依然として暗礁に乗り上げていたのである・・・





452 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:04:46 ID:4Vzjblqw0




                   イレ'^!
                x<   ;  /
            _ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___
           /, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ
.       /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/
.      /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/
.       ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈
.     : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :',
     i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :|
.    l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :|
    j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,′
    ,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._Ⅵ_V`ヽヽ{ 匕Ⅳ レイ::/} /
{ ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄`  弋歹^ア/:イ/
l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: |   ¨¨^      `¨ ,':: : |     ぬしよ、耳寄りな情報じゃ。
l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: |         〉   :::: : :|
'::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、    、   _,   イ::: : : :!     ブリガリア大使館のドラガノフ公使が
:::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、   ̄   . 个:!::: : : :|     思わぬ知らせを持ってきよったぞ。
::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: |   /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│
ヽ/::::::::::::::::::::∧: : : :l: |  ハ/   ∨ヽ }:l::::.: : :|     ひょっとすると対ソ交渉の
::::::::::::::::::::::::::::::::∧:: : l: |>rK ヽ_/⌒V!.:l::::.: : :|     突破口になるやもしれぬ。
:::: ::::::::::::::::::::::::::: ∧:: l: |/∨ 〕 `\  /j :j::::.: : :l

 ドイツ外務次官 エルンスト・フォン・ヴァイツゼッカー





453 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:05:12 ID:4Vzjblqw0




            Y、マ`: . 、 _ . . ----: . . .__ ,. .: ´/イ
             ミ \:.:._.>-: : : : : : : :‐:<_: / , {
             }彡: ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\ミ: }
              //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙《
           /:/:    . . . . . . . . . . . . .     : :ハ
           /〃: : : :/: :,: : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : . .゙,
             / //:.: :.:/:.:.:.|:. : : :/!;.:.:.:.:|:.: : }:.: ヽ、: : : : :|!            なんでも駐独ソ連代理大使のアスタホフが
         / {/:.:.:.:.:|:.:.:.∧:.:.:./ |ト、:.:.:|ヽ:/八:.:}:!:.:.: : : i!            ドラガノフに語ったところによれば、
             ハ:.:.:.:.:|レV≧ト、:{ リ 、:、:| _乂ヘト从: : : : :|!            「ソ連がドイツとの間で不可侵条約を結べれば、
            ト从ル!,ィ' んうミ、  ヽト,ィぅ艾ヌリ:. : : : :|!             イギリスなどとと手を組まずに済むのだ」、そうな。
            |:.:.: :小 、,辷zソ      マヌ:。ソ'/:.: : : : ハ
            |:.:.:.:. :ハ ´¨¨´     `¨¨~ ,:.:. : : : :ト、 ',           しかし「モロトフ外務人民委員は
            |:.:.:. : :|ヘ       !      /:.:. : : : :| ム:.',          ドイツの真意を測りかねている」とも漏らしよったそうじゃ。
            |:.:.:. : :| /ヽ  マVニニニ゙ソ   イ:.:.:. : : : :|  }:.ヽ
            ノ!:.:.:.:. :|ゝ、 >,、`ー--‐’ .ィ /|:.:.:.:.:: : : | /:.:.:ト\        ノ
              / |:.:.:.:.:.:.|\\ || ` - ´ /イ/|:.: : : : : :,/}:.:.:∧ ` ー--‐ '´
            ノ |:.:.:. : : |  \ぃ /二二'/´//!:.:.: : : : :|イ:.:.:.:.:.:.:ヽ



.       /                |ヾ!厶!::       ヽ
     /           : : : : |    |::  :    :  ',
     ,′        :ハ:∧: / {: : : :|   !: /: : :.} : :  ',
      |   : :  : : : .|_l/,.ィ/∀\.: !‐′ :!、/.|: : :ハ: : :   \
      | : : : :|:   : : : :| /゙二\.ハ:|    |/`_ヒメ/、: : :  ト、_>
.    厶: : : :ト、: : : ト、:| 《 ヒ::リ       ィ゙.二゙\リ:.::. ト、|
      }: : ハ|..}: : : | :}    ̄ /     i 、 ヒ::リ 》.:.ハ:..|
      |: : { 入: :.:|           : { ` ̄ 厶、{ ヽ|
      レヘ,.ヽ ヽ\!           : 〉       ハ!        ,‐-、
         |: :\__     し           /      //        / ./
         |: : : : :ハ                   /'′       / /
         レヘ: : :}∧       , -‐  ̄`ヽ  u /         〈_./
         }: : |  \.      ̄ ̄ ̄    /          <>
         |ハ::| ヽ \      ̄   /
           リ  ',  \l:l:l:l:|:|:|:|:l:l:l./|
         r┴───ヽ `ー──‐゙/ :|\
         /¨|: : : : : : :/   \    :/ /  \
       //´\: : : : 厶__>、   /___>
__,ィ⌒/::::::::::::::\: : : : : : : : : : : \/   |::ー- 、\
///// ̄::::::::::::::::::::::::ハヽ: : : : : : : : : : ::}  ./\:::::::::::::\ー、





454 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:05:43 ID:4Vzjblqw0




      |:|.:.:.:.:.:.:|.:.い:⊥ |.:ハ: | l:|   |:.|l.:.:|.:|.:.:l:.:|:|.:.|.:.:.:.:.:.:|.:|
      |:|.:.:.:.:.:.:l从.:Ⅵ l八ヾ、リ  レⅣ レ厂|从l:イ .:.:.:.:. |.:|
      |:!:.:.:.:.:.:. l ≦アテ心      ィチテ心≧ |.:.:.:.:.:.:.|.:|
       |:|:._:.:.:.:.: |ヘ {ト-じノi}       {トじ-ノi} イ、j .:.:.:.:.: |.:| _
        |:f' l=.:キ =¨三       `三¨= ≠.:.:=.:.:l:./ }       ま、所詮はいち代理大使の世間話のひとつにすぎんわな。
.       l :| :|:==.:.'. = ==        == =/.:.:.== .:.:j/ /_
    /|.:.| :|:.=:.キ = ==   j:.    == ≠.:.:==.:.:.=/ / `ヽ     ソ連外務省やモロトフ本人から出たコメントでもないしのう。
.   /  l:._| :'.:.:/^7:ヘ.    t――――ァ   イ.:.:./.:「`l:./ /     }
  r-トrー「 } ∨ ,' :. :. ヽ、 `ー―‐一'  イ〃.:./.:.:| レ′/'^ト、 _j     わっちにしたって又聞きにすぎんから、何とも言えやせん。
  { `! { { / │:.:.:.: ', | >  __. < |∨.:.:./.:.:.:.| .} / / }'´ )
  `ト、{ ヘ }./   .|.:.:.:.:.:.:∨        /.:.:./.:.:.:.:.l  { {. / /tイ
   l \ノじ′  :|.:.:.:.:.:.:.:.'. \   / ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   ヾ:Jじ'´ j/
.    |   {     j.:.:.:.:.:.:.:.:l         l.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.{      /



         ./  ,ィ_/ /   !  /            /    ',
         ./ /K//   !  /  /      ./  //И.     ',
        /ィ l 'ゞ! !   l /l  ./!/  /  /  /ィイl !     ./
          ハ ヽ.レl   ィ /`メ、/ !'l  /  /  / ヽ\l ィ ,l ./  .,'
         l. ヽ `' l  /リ !l'  l/.\,l ./! //  /ヽ \`丶l,/ '´l. l
        /l  弋 レ'  .リ 「.心z、!メ l // ! ム \ ` .、 ヽ レ
     __ ノ l l /レ'.7       `゚辷匁 レl'  '.ヾ\.  ヽ  ヽ ヽ
:. ̄:.: ̄/   .∨ !〈          -‐    ,イャ=ァヽ  ヽ  ヽ ヽ     (・・・アスタホフがドラガノフと特段親しいとは聞いたことがない。
.:.:.:.:.:.:/     ヽ. iλ             ./、ゞ‐'/ヽ  ヽ    .l
.:.:.:.:.:.! i     ヾ, ',             ,'   ィ、  ',      ',      特に親しくもない他国公使のところへ、わざわざ「世間話」をしにきた。
.:.:.:.:.:l  !      ヽ!. ',           _, -‐' ./  ',  l       l
:.:.:.:.:l  ',      lヽ.ヽ    ―- - 、 , イ    .l  l       !     そして、そのドラガノフは俺たちのところへ律儀にも
.:.:.:.:.ト、 ',     ,'  ',. ヽ/,   ー- , <       l  l        !     わざわざ「世間話」の内容を知らせに・・・)
.:.:.:.:.',ヽ. ',、.    ,'  ヽ、丶///, ィ´⌒、ヽ.      ! l        !
.:.:.:.:.:.トゝ',.ヽ.   '―--.ヽ/ ̄´ l:.:.:.:.:.:.ヽ\.     ', ',       .l
.:.:.:.:.:.ト、. ', \     」 ,ィ、  l:.:.:.:.:.:.:.:l  \.    ヽ.ヽ      l





455 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:06:28 ID:4Vzjblqw0




        /     ,        ,       /、
.       /     /       / ィ/ //   イ \
      /    //ィ       / /x!,ィ/,イ  / /ヘ   {
      ,イ /  ハイ' |  j|  /l/ ' ,レ≧x;ィ イ / /   il
     厶‐ァ  ´ i"(ミxリ! / | ,:′  ヾテヌゞレ'l/ /ィ  i !
      / ,イ  ヾ 辷 |,′l/      ゞ'’  :' ,ィfナ ィヾ!
.     /'′| i   ゝ-、"        ´   {;リソ〃リ
       jN    i !   U        ヾ /′
        レ{ , ,ィj li!      、     イ        ・・・ヴァイツゼッカー。
       ___j_ムチ ヾ\     ` ̄ ヽ /′
       j    ̄ `丶 、 \;///,ィ.,;._` /           これで確信した、対ソ交渉は投資する価値がある。
   ___ /           1ヽ `ー:、≧{ `ヾ:、
  /:::::::`:.ァ:、.___     !  \ }/´`ー- 、 ヽ         やはり俺の見立ては間違っていなかった!
/: : : : /: : : :`丶ミ≧:、 L___ゞ(  ;ャァ'´ ̄ `ヽ
:-: : :/: : : : : : : : : :_≧ュミ:、    };>'  __    ‘,
`:、`ー-:、: : : : : : :/: : : : :\、 才{__ .ィ´       ヽ




.         ,': : : : : : : i:  /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
       i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :|  l|
       |: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l  ||
       |: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/  リ
       |: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて㍉/ : !
.        i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒`  fト::゚リ イ: : :|
       l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ     ゞ='^ | : : |
.        l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ     、   } : : |    ずいぶんと自信満々じゃな。
         l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^      〉  /: : : |
        | : : : : : : : : ':, : : : : : : .            __   ′: : :|    お手並み拝見といこうかや。
       ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、    < _/ イ: :l: : : :|
       l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_   /::∧: :l : : :|    だが、ゆめゆめ忘れるでないぞ。
       |: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '.     丁ヽ::::/::∧ l: : :.|
       |: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : :    { 八::::/::∧:l: :│
        /: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨   ∨ 《Ⅸ:::/:∧: :│





456 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:06:51 ID:4Vzjblqw0




 ∨> : : \\/::::/::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:.:.:.:. \/: : : <∨
  ∨> : : :.У::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:. ハ  \: : <∨
  ∨>: ./::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::l:.:.: l:.:.:.... `<∨
   ∨!;/::7::::/二ニニ=|==: ハ====ニllニl::.  ∨ヘ
   ∨ /:.:7:::::::7:::::::::: l:::::::|::| |:::::::.|::::::|::.:.:リ:::::!:::..  .|:::|
   / ∧ :{:.:.:.7 ::::::: /|:::::::|::|:. |::::::::|: |:从レ'!:::::|.:.:.:.:.. |:::|
   |:::/ ::::::::|.:.:ハ::::::: / .|:::::::j::|:. |l::::::il:::|:|ハ:::i|::V.:.:.:.:.:.: !:::|
   |:::{:::::::::::|.:.:ト::Nメ、 l::::::リ | |i川斗七~V:|/.:.:.:.:.:.:.:.l::::|
   |:::|:::::::::::::ⅥリV ̄>-ト_.  -リvィチう寸.!:.:.:.:.:.:.:.:l::::|      ぬしは普段から総統に気に入られようと
   ∨!:::::::::::::::|ト/才たうァ、    ´V辷rリ ノ !:. |:.:.:. : l ::|      勇ましい主張をしているが、
    ∨:::::::::::::::|∧_弋_ク'    ,    ー─'′|:: |::.:.:.:. |:::|      わっちは戦争に断固反対じゃ。
    ∨ ::::::::::::|    ̄´    l         |:: |::.:.:.:. |:::|
     ∨:!::::::::::ハ          , -‐v、    .l::::}::.:.:.:.:.l:::|      それでも、こうやってぬしに協力しているのは・・・
     |:::l::::::::::::∧     /    ハ  ./::V::::.::.:.:.:!::|
     |:::|::::::::::::|::!:\   /      .j/ :|::::リ:::::l.:.:.:..l::|
     |:::|::::::::::::|::l::::::`:>ト、     / Ll__j:イ.!:::::|.:.:.:.:|∧
     |:::|::::::::::::|::l:::::::::|:::_| ` ー '′ .| ̄7 .|:::: |::.:.:.:|::∧
     |:::|::::::::::::|::l:..;-フ/}       \∧:.|::::::l:.:.:.:.|::::∧
     |:::|::::::::::::|<´./ ,イ  ノ        ∧ .!:::: | :.:.:.|::::::∧



                     _r'´  ̄   ̄``‐- 、
                   ./  l           \
                   ./  /!   l         ヽ
                  /ィ /,' /レ」/! /  l       ',
                  /ィ〈./' ' `l'.レ/.  l  l ,     ',
                   ´ / 、""´ /ィ /ル /レl /    l`
                  .<      ´ .イ'//リ_ハ!    ヽ
                   `       l/r<    /レ'` `    わかっている。
                    ヽ ̄`    ./  l   ./
                     ,'i i i , , __,ノ,  .'レ、 /         独ソ同盟こそがドイツを欧州大戦の危機から救い得る。
                    .ゝ-==´ ,-'‐――'‐'┐        俺の確信は変わってない。
                      /'/」  ,. .、-‐┬ヽ、
                     ∠_ >ニ/ヽ: : :ヽ_: '-‐<       英仏が戦争の危険を冒すのは、
                     // ̄:ヽ;/´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:ヽ      ソ連参戦の可能性が確実な場合に限られるからだ。
                   //`丶/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                  /./_: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l     いま欧州パワーバランスの鍵はソ連が握ってると言っていい。
                 /./: : :/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 ゝフ`:'´:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.l





457 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:07:25 ID:4Vzjblqw0




          - ―― ――― --- .、
       , '        ヽ       ` : .
     /           :,         \
   , .'゙              :,          ヽ
  /イ        ;          ハ      ':,
   /   ム    ,゙    / .  i      :,       ':,
.  /     :゙ハ.|_|!:___′,  |       i       {
.. /   |ノ  ∧|ム ハ  / 从ム l        ! ト、     |
..彡'   {`ヽ  i{ rrij::::マ=z-ハ|!|    人|:、:\.   !
 //|  r-=}   ヽ{:;;:リ /  N :| |  .〃. } |  \ |        欧州大戦が起きるのは、
 ´ ム ムゞ,゙   ゝ ー '゙       レ!  /ノノ, ':/     ヾ        独ソが衝突した場合のみだ。
    |ハ}/              |/!:|了 /   i! /
      ヾ -、                  N }゙    リハ/          だから心配するな。
      ム`       _-、      i:|     {            ソ連さえ味方につければ問題ない。
       ヽ. r-‐- '゛ノ      / !     |
        ∧`二二´,      / :゙ |/i八从            ポーランドも二正面作戦はできない。
           ∧       , '゙   ,: 三二ニ -+           外交的に譲歩するしかなくなるだろう。
          ∧i | | il; ,.イ    , '´        |__
           `  ̄>へ   / }        」: : .、        総統の目的も、平和的に達成できるというわけだ。
            ゝ._  ヽ.//´     ,.イ: : `ヽ. :>



        l ;:::l:::::l: : : :l: ;|ハ:∨::;::l、ハ |:::| l::::| |:;ハ|:/|:::′   .|::::::::::/ l::;::::::/l::ハ:∨!::!: /:ハ: ; : : : : : :!
        .l ;':::.!:::::! : : |l: | ヘ:::::::|,:ト|;ヘ:::::!. .l:::! |:lハ::::l::l:::|    !::/:::;' _,,j:A:::/7/フ::/ !::∨/: :/ : : : : : ,′
        l ;':::::l::::::l : : |:!:| : ヘ::::| l| lハ:::「`Ⅵ>:ハ:::|ハ::|    .j:/!:/'´ .〃.}//'./:;:' ./::イ/: /l: : : : : :/:!
        !;l:::::::l:::::ハ: : |::リ: :ヘ|ゞ_,,..,,二ヾニサニ∨ミ . ハ|   /' /'ナニ/仁'二/イ__/イァ/ : //: : : : :/:;':l
       l: l:::::::::!::::ハ: ::|:::|: : ハ.`ヾ 弋-、〇r歹¨`         '´ヘr=:〇、歹 ノ /;' /:/: : : : :/:/: |
       リ.;'::::::::::|;::::ハ : |:::|: : :ハ  ` 、>==彳,ノ              丶`= 彡ィ´  ///:/ : : : : /:/ : :!     ・・・ぬしの見立てに賭けるそ。
      .V ;':::::::::::|∨::ハ: |::::! : : |、     ̄  ̄                ̄´   .//イ:/ : : : : / :ハ: :ハ
      V ;'::::::::::::!:ハ::::ハ:.|::::l : : 代                 ,                /::'´::/: : : : :/: ;':::l : ハ    二度と我が祖国が、戦禍にまみえるようなことは
     V ;':::::::::::::|:::l:∨:ハ|:::::! : : !:ハ                |:.             /::::::::/: : : : :/: :ハ::::! : ハ    あってはならぬのだ。
     .V ;'::::::::::::::!::::!::∨:::::::::l : : l::::ト、                 レ             /:::::://: : : : :/: λ:';:::l: : ハ
    .V ;':::::::::::::::l:::::;ィ::∨:::::::ハ:: ::Ⅵ: \                      ,イ::::::// : : : : ;' : ハ:::リ::'; l; ハ





458 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:07:53 ID:4Vzjblqw0




1939年6月28日、シュレンブルク大使が再度モロトフと会談。その席で、モロトフから重大な回答を引き出した。



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ     ・・・ヒトラーの反ソ的言動を我々は決して忘れていない。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /     両国の間には重大な不信が渦巻き、
    /     ∩ノ ⊃  /       信頼関係は致命的に欠如している。
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /


                                             〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
                                              {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
                                              ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
                                             ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン匀アリ''<|   ii  i  |  |   |
                                             ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |
                                                l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |
                                                | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |
                                                |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|
                                                |  |ヘ  ヽ    ::...、  u     厶 -r…¬   ,,'  i i|
                                                |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|
                             ・・・・・                |  | i i:.   マ二二二二ヾ U    |   リ /   ii i|
.                                                  レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄
                                                    | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::
                                                    | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
                                                  /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                                  /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





459 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:08:14 ID:4Vzjblqw0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ  ))
   (( 〈 ● ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\       だが、両国関係においては
.    /  |         |  ヽ      すべての可能性が開かれている。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /      この経済交渉を通じて、
    /     ∩ノ ⊃  /       独ソ関係正常化の可能性を僕は捨てない。
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /



モロトフは両国関係の正常化について大きな含みを持たせたのである。
むろん、これは対英仏交渉に利用するための遅延戦術かもしれなかったが、ドイツにとっては十分な可能性であった。





460 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:08:51 ID:4Vzjblqw0




一方、英仏はポーランドの独立を保障してはいるものの、具体的な軍事援助提供についての協議は一向に進んでいなかった。
ポーランドに対する支援案は3月以来放置され続けていたのである。



          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|         くそっ・・・!
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´          いつまで待たせる気だ!
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-   こうしている間にも
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_   ドイツの戦争準備は進んでいるといのに・・・!
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::





461 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:09:23 ID:4Vzjblqw0




さらに英仏の対ソ交渉もイギリスの消極姿勢のために頓挫しており、
打開策の見えない現状に英国議会ではチェンバレンに対する批判がわき始めていた。



    (⌒⌒)      (⌒⌒)
     川        川
    (Д´) ∧_∧ ∧_∧
    ─ノ⊂(Д・ #)、(Д`∧ ∧     いつまで地団太ふんでるつもりだ!
    ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚# )
         (_┌ (_ 凸ニ ○v     さっさとソ連との交渉をまとめろ!
          し  l l  l \



そして6月、ようやくチェンバレンはソ連に妥協してバルト地域を協定対象に含めることに同意する。



                        ,.'7777777 ‐,、
                  , '/////////////ヽ
                    /////////////////!
                  i'/////////////////l
                    i//////////////////!
                 〉イ////////////////!
                   ;! //,{'∧/////,'/////// l!     極めて、極めて不本意ではあるが、
                 ,;i,{'//,ヾ ヾ,'////////;′!!     バルト地域への協定適用に同意しよう。
.                {/////////// イ///イ .,'/
                  ,ゞ/,>'//////,ヾ,'/ i  '      しかし、軍事介入の発動は
                '"//////////,ト 、'ゞ     '      バルト諸国に対するドイツの「直接的侵略」が
              {'////////∧!¬―- _;_,'       あった場合にのみ限定されるものとする。
                  レ' {//,'///! `       ヽ
                    /ヾ/=\'{===―-  _ヽ、    この私がソ連に譲歩することになるとは・・・
             _. -二二二二二二二二二二ニ‐ ._
          ,._‐二二二二二二二二二二二二二二ニ‐ .,_



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |   ・・・・・・
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |





462 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:10:15 ID:4Vzjblqw0




         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
        〈 ● ノ,\    人 ● 〉
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
          )    Y    (
         /γ⌒     ⌒ヽ\
        /  |         |  ヽ
        |   ヽ__人__ノ   |     お  断  り  し  ま  す  。
        \    、`ー'´,    /
 r、     r、/           <       不十分な内容だね。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |     バルト地域への軍事介入には
   ヘ lノ `'ソ             | |     「間接的侵略」も適用対象にしてもらおうか。
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



が、しかし、7月3日、モロトフは「間接的侵略」をもつけ加えるよう要求してイギリスに突き返した。
無論、チェンバレンはこれに激怒する。



―一 ´                ヾニニ!
              __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '         ふざけるな!!!
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /          モロトフはヒトラーの手法を真似て
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./           ソ連版ミュンヘン会談を実現しようとしている!
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li        これでは我々はドイツだけでなく
::::::::::.               ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ     ソ連にも屈辱的な敗北を喫することになるではないか!
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.            /|! , '  l! /ニニニ/
::::::::::\             ,' .l   _,.l!=ニニニ,'  ,ィ
::::::: 〉 \          ! i二ニニl!二二二/,//
:::: /    \      l  i二ニニl!ニニニニニ'"ニ



チェンバレンはソ連に対する一切の譲歩を拒否。イギリスの対ソ交渉を事実上決裂させることを決意した。
しかし、モロトフの行動は対独交渉で成果を獲得するための遅延戦術に過ぎなかったのである。





463 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:10:47 ID:4Vzjblqw0




【補足】


     ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
     =            ゙ミ
     ミ     ★      ゙ミ
     ミ             ゙ミ
    , ミ;=======.:::゙ミヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||    対ソ交渉が行き詰まっていたこの頃、
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l
      ハ ⊂⊃‐     ‐⊂⊃|     チェンバレンは代替案としてドイツとの
       l \     _    ,/ |
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |     最後の和解のチャンスを覗っていました。
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!





464 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:11:35 ID:4Vzjblqw0




          ,.:-=;1ー;1―;1―,=;:、
          =           ゙ミ
          ミ     ★     ゙ミ
          ミ            ゙ミ
          ミ;=======゙ミ
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,       7月20日、イギリスはドイツに対し、
      /,,_ {i ,~ ~  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\  相互不可侵、軍縮、アジア・アフリカにおける
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ   ドイツの植民地獲得、金融支援などを含んだ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ   包括的英独協定を極秘に打診しました。
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/
         | |{i t    _     / |   しかしこの対独譲歩案は二日後に
         | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |   ニューズクロニクル紙に暴露され、
         // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |   ドイツ政府からは黙殺されることとなります。
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
   __ゝ |i}^V'' __/  }}  ハ  {{ |
   ヽ  ノ'  `j    }}  /X |  {{  |



           rーイ¨ ̄¨ト、-┐
         ,r::┘、」;;;;;;;;;;;:::j/:::::/入
.       _i -、_>------- <:::::┴i
      〈:::::::i i ||Vlリk i|i ,l||ソ ヽ::::::::〉
       ┐'レ' ⊂⊃    ⊂⊃!Ni_イ、
.      イ| u         |!l lハ ヽ     この期に及んでまだそんなことを企んでたのね・・・
      /ハ              u.|| .\ ヽ
      || `、   {_ ̄ ヽ    '||  / /    対独強硬姿勢を決意しときながら、
      ||  ヽ、    ̄   . イ |,'  ヽヽ    対ソ交渉の停滞に合わせて再び対独譲歩に傾いたり
      `    `iTァv'T爪      //    イギリスも不安定なのだわ。
            |く|真| >|      `ヽ
             |〈| || | 〉|


【補足終わり】





465 :名無しのやる夫だお:2014/05/04(日) 21:12:07 ID:aqgwhP6U0



まあ、三枚舌外交の前例がある英国ですし・・・


466 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:12:25 ID:4Vzjblqw0




   ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /    ●     ●     ゙、
. ,'       _            ',     ・・・驚いたよチェンバレン首相。
. i      i´   ヽ          i
  i   __...>-、‐'"       ,'     ミュンヘン会談の結果から学んでいたと思っていたのに、
.. ',/ 、    _ハ、_...     /      まだあんな夢みたいな対独融和を考えていたとはね。
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /
./    ヽノ         /        もはやイギリスの勇ましい言葉を、
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \       世界中の国々が信用しなくなるだろうね。
   イ    `‐- -‐''"    ヽ



    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _  u       __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /     し  才.:.:._.:.{       い、いや、ダラディエ首相。
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{       あれはまったく根拠のないデタラメな記事で、
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从       イギリス政府はあのような交渉には
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′      一切関与していないのであって・・・
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ





467 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:13:06 ID:4Vzjblqw0




         /´ ̄ `ヽ,.   -    ―   、
.        | r'⌒/              __
         、. /               ヾr.、ヽ
.         /      ``ヽ、 ,.         ヾ' ノ
         /         ●       ー-一  、
                          ●
                    Y ⌒ヽ           いい加減に現実を認めるんだ!
        .             ゝ-r. '       |    貴方のソ連を排除した対独政策は失敗した!
        、         __ 人
        ヘ        ´ l´ ̄``ヽ「`          この危機を乗り越えるにはソ連の協力が不可欠なんだよ!
         ヽ        ム- ―-、.!     /     対ソ交渉を再開させよう!させるしかない!
           ヽ         '⌒      /
          ,.r<>、           ,.ィ



        U     __       ヾ二>' 、
            _-≦_ニ-、 、   !="  ゙
       -‐ '´‐<     ヾ.、ヽ、 / ,. ヽ !
      ,. ´:.:....,. -‐   ‐ 丶      /,..   l
:::::.::.:; '.:.:.:.:.:.:.:       _ヽ   ;  / l   !
::.:::::/:.:.:.:.:._:. -t.セ''アノ ̄/ ゙、‐   ,'  !  '
:.::::::':.:.:.:.ヽ....._`ー ' /  ,  }   /i ,'  '
l ,. {:.:.:.:.:.:.:.:.:...  ̄    /   !  , l   /           ぐっ・・・し、しかし・・・
゙ヽl  :.:.:.   ` ー   ´   ゙   ,.'   /
:.\.ゝ、  :..         /}!   /  ./             ボリシェヴィズムなどと・・・っ
:::::::.ヽ ヽ            / ┃  ,' _./ヽ.、 、
::::::::::. `´ ` - .__ ,.  ´  ┃   / 〉 .l=、 li
::::::::::.            u   ┃/  `イ   .}=} }!  ,.イ
:::::::::::             ┃  ./ l!  ./ニニ//
:::::::::.      し     /|! , '  l! /ニニニ/





468 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:13:40 ID:4Vzjblqw0




                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´       `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,.-‐-、        i
                |     弋___,ノ      |__          貴方がこれ以上対ソ交渉に反対するなら、
                i      r、_人_..ァ    厂:`ヽ
    ,. - 、          >、    ` ニニ "  _,ィ≦ミ : : L_       英仏協商そのものが危うくなると心得ろ!
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ      ドイツもソ連と接触を始めたとの情報もあるんだ!
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7   欧州には、もう時間が残されていない!!
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ



    /                ∨.:.:.:.:ハ
.   . -=ミ _  u       __   ≧:.:.:.:.{
   ′≠  ヽー- _彡  ´     才.:.:.:.:.}
  {'"⌒ヾ:.、 .l   /     し  才.:.:._.:.{
.  ∧ ト、  \、i  f{   .斗≠ミ }.:./ }.}
   .゙ヽ弋辷ァハ}ハゞ=彡=三`ヽ  }//ハ.{.{       わ、わかった・・・
   }  ー=彳ノ⌒ヾi}>ゞ=才,ハr イ _) .从
  人  ´ .:'′  八 `ー-  }}  ノ. ノ.:′      イギリスはフランスと歩調を合わせる・・・
   i ヽ _彡′ _,ハ >--<.{{ r  /.:./
   .ハ fr´ 〈!  _彡ヘ     {{ /爪.:.:.{_        対ソ交渉再開に賛成しよう。
   ∧ .r}弌xr'    `Y   {{.′{ .}_:/ }_彡才イ
. _ -‐ヘ ゝ`ー- =ー-' }   {{.  ノ {. {.り.:.:.:.:.-=ミ
二二二.∧  `ー=彡 イ / , ̄ / ∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.
ニニニニハ       . イ  /   /   } }≧ー-
ニニニ / }.、     .イ   ./   イ   / .}二ニニ





469 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:14:24 ID:4Vzjblqw0




対ソ交渉の遅延を恐れたフランスの説得により、イギリスもソ連への歩み寄りを決断。
交渉の進展のためにモスクワへ英仏代表団を送り込むことも決定した。

が、しかし・・・



.            /              \:=ミ\
            /   _ ,.. -‐才´ ̄     `ヾ:.:.:.:.:.
          ′-  _ -‐  ≠ミx、     `ヾ:.:.:.:'.
.          :  ̄`ヽ ji }/.〃   `ヽ   才.:.:.:.:.:ハ
         { イ≠ミx __ゞ:{       iぇ  }ー->=ミ
         ハ  frうア }⌒ヾ        ;_8.  `ミ/ /ハ∧
          } {<´ノ   乂   彡' 8.  ; イ   {
.            '   〈-=ミ、    ̄     8. /  ___ノ /        (フランスとの関係の手前、同調する姿勢を取ったが・・・
           i   .∨//r\〉=ミ    8.i   ( {ハ イ
          ハ、./ゞ、_彡'    `ヽ  8!   f=8:j          ソ連との軍事同盟だと?
            ':'. 〈__  _____  _,}   8    ′8.:{
           ∧   }≠±才"´ ̄ .ノi   8  / Φ=ミ         まったく、考えただけで反吐が出る!
.                '/i_|__,  '   .ノ   才x 豺____{
.             /∨ ゞ| ̄        イ     |.:.:.:.:\        ボリシェヴィキとの交渉など犯罪的だ!
          /   \. !       /      |.:.:.:.:.:.:.:ミ≠
          /       .|、      /      /.\.:.:.:.:.:.ハ     対ソ同盟だけはなんとしても阻止しなければなるまい・・・!)
.      _/_       ! `ー-=彡     >'    ><.:.:}
  .斗 ≠ミ    `Y.   |  ∧   i  > ´     ./ニニニ≡
 /    >'⌒ <.イ   |. .∧  r<       /ニニニニニ
./   r<    斗≠ミ   |  {>≠ミ.       /ニニニニニニ
′  /   _/    》、 |/{!/////\  /ニニニニニニニ
   '    7    /  ヽiニニ_}///////》 /ニニニニニニニニ



チェンバレンの対ソ不信・敵愾心は本物だった。

この時点になってさえ、イギリス政府の対ソ外交方針は、あらゆる手段を使って対ソ軍事協定の早期実現を阻止すること。
あるいは、協定が締結されることになったとしても、その内容を完全に骨抜きにすること。
そして出来るだけ対ソ交渉を遅延させることであった・・・





470 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:15:38 ID:4Vzjblqw0




1939年8月3日、シュレンブルク大使がモロトフと三度目の会談に臨んだ。



     〃   ii    !|       i ||    | |  │     │  |   |
      {i     ii    !|       i ||    | |  │      |  |   |
      ii     ii    !|     _」L -‐ ニ二 |    i │  |   |
     ii   _」≧ニ二¨ミ ̄_{   ン匀アリ''<|   ii  i  |  |   |      我がドイツは、ポーランド東部、
     ` -ヘ {  /杁う`7'⌒ {  、 ゞ-┘ ´ |  ii  i  |  |   |      およびバルト海沿岸地域における
        l {    ゞ'┘′   ヽ、____   |  ii  i  |  |   |      ソ連の「権利」を尊重することを確約します。
        | ` r‐…  7                |  リ  i  |  |   |
        |  l.   /               | 〃  ノ リ  |   ! i|      つきましては、両国通商条約に関する交渉を
        |  |ヘ  ヽ    ::...、        厶 -r…¬   ,,'  i i|      速やかに進めて行きたい。
        |  | |:.   `                |   }}   ''   ii i|
        |  | i i:.   マ二二二二ヾ      |   リ /   ii i|      そしてもちろん、その他の分野においてもです。
.          レ⌒| i i ハ   ー─         j  〃≠-‐   ̄
            | i i _,ム  . ...::... . .    ,.イ  ///..::::::::::::::::::::::
            | レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ /     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
          /..:::::::::::::::::::|::::|| \/    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



    ., ´,⌒ ヽ      γ⌒ 、ヽ
    (/=・= )       ( =・=ヽ)
    ゝ_  ノ\     人   _丿
       .Y     ヽ   /    /
      )     ヽ/     (
      ./             ヽ、     ベルリンの誠意を我々は評価したい。
    /   /        ヽ  i
     {.   |           }  }     が、しかし、交渉は慎重に進められるべきだ。
    i    ゝ___人__丿 /
     ヽ       `ー‐─'´    ,'      両国の間にはなおも重大な不信感が存在するのだから。
    /:::::::::|::\゙_>介 √!;::::::::\
   ./:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/:::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃::::::::::::::::::::i



この会談においてもモロトフは頑固な態度を改めようとしなかった。
が、しかしシュレンブルクはソ連に対独関係改善を望む考えが存在することを確信する。





471 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:16:07 ID:4Vzjblqw0




       /            `
    /                \
    /                    ヽ
  /     .l | | |    ',         ',
  |.    l | | |_|     ',         ',
  | | | | レ|/ .|      ', |        |    (しかしそれでも深刻な対独不信が存在する。
  | | | レ / ',=|  |   | |   ,     |
  | | レ f   〉  |  |   .| |   ', |   .|     もしも英仏がソ連の望むものを用意できるならば、
  レレ ,.、"ゝ '"   .|  |   .| |   | |   .|    ソ連は英仏との同盟を即座に締結する覚悟だろう・・・)
    〈_l       |_|_|_|  | | | |   |
     l  _         |  | | | | l   |
     ゛ー  _,.      |  | | | | |___|
        ヽ '´       |_|_|__|ーー
.        l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/
        :;_;:'''''''' ´



同時に、やはり対ソ交渉を成功させるにはなおも重大な困難が伴うとも考えていた。



              ,  -―-  、
          ∠     _r 、rヽ
          / /   >ヽヽ ヘt
            i i  i iレ`iヽ    !
          レ W巡!厶 _jΔ   」__
          {レ' ‐-  -- ヽ∧ >'⌒ヽ
           ヾ u  |  / ∨::::::::::::::`::..、       くそ・・・
            }\ ‐‐ イ   \:::::::::::::::::::\
         _ r 个 弋. イ 卜ー--‐ヽ::::::::::::::::::::::\     ポーランドとバルト地域の譲歩でも
     _....:::::´├―ト、 `∨' ├ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::/     まだ足りないか。
   /::::::::::::: ├─ l ``才´├.弋 :::::::::::::::::::::: /
   i::::::::::::::::::::├―‐.|   |  ├─ヘ:::::::::::::::::/        なんとかしてモロトフを口説き落さないと・・・
   |:::::::::::::::::::└―‐┤  .|   レ―‐┘:::::: /          奴の気が変わるのを待つしかないのか?
   !:::::::::::::i:::i:::::::::::::::卜、│ ,,|:::::::::::::::::::Y
  /::::::::::::::::l::l::::::::::::::::::|:::::`|'"::|::::::::::::::::::::|
 ヘ :::::::::::::::∥:::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |
  }:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |





472 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:16:49 ID:4Vzjblqw0




8月5日、対ソ軍事協定交渉のため、英仏共同のモスクワ訪問団が海路ソ連を目指して出発した。

フランス代表はフランス軍参謀本部最高幹部の一人ジョセフ・ドゥーマン将軍であったが、
イギリス代表はすでに退役した高齢のプランケット・ドラックス提督であり、高官とは言い難かった。



                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'

           フランス代表 ジョセフ・ドゥーマン



                      .,.‐:、,,,:‐.、
                     /:::::::::::::::::ヽ
                     /::::::::::::::::::::::ヽ
                     l:::::::::::::::::::::::::::i
                      l ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
                ___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
              <´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
                `''ー‐--i ´ヽ / `゙   i--―‐''´
                    :==-===/'ヽ
                    !;;;;;;;/~ヾ:::::::ノ .6 i
                    `!、 !_.,ヽ. ̄ / , ノ
         ___.          /~´ ´``'ヾノ`i
        γ´-.、゙ヽ        !  ,/''ヽ.   !  |
       .〉  ) ) i        ヽ,/   ヽ,,ノ  .|__
       .i  -' ノ           !  ノ_,,..-::''´::|
        ヽ  ; :/          _,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
          | ; ::|         i''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ;:|        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ; :|         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

        イギリス代表 サー・レジナルド・プランケット・ドラックス





473 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:17:51 ID:4Vzjblqw0




事態は切迫していたにも関わらず、共同訪問団は時速13マイルの貨客船に乗って
のんびりと最初の目的地レニングラードへと向かった。




                                    __________
          ┌─┐ .|   /⌒ヽ   /⌒\        、|___________|_∴∵∴___
              |i  | []゙   |    |  |     |.  ||  ||゙  _| __∩=∩_.. |    |        |
       ロ__|i  |_|__|∥∥|_|     |_____||_||_|_| |  |(´ー` )..|..|    |____|_
      _|__===;==;======;;=;;=;====================| |  |(   つ .|    |         |
     /     ヽ         \  _________________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |    |         |
   /       | ] ]          \|               |      □  |    |         |
   |:          | ] ]  __       |                | ||.        |    |         |
   |:    ___|___|_|_________|               |_____________|    |_____|
   |:  / |:   :|================|_______________|W╋━‡|__|..|__|_____|
   |:/  [|: O :|] ./⌒.へ======/⌒==〓〓〓〓=./┗━┻┓+|__|..|__|_____|
    +━━[|_____,|]¶《_◎〓〓〓〓〓◎_》____《>◎<》|┗《>◎<》├┤《>◎<》
   《◎》       \____/     .\____/  ̄ ̄ ̄ ̄ .\____/.   \____/    \____/



そしてレニングラードからは飛行機ではなく汽車に乗り、モスクワについたのはようやく8月11日になってからであった・・・





474 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:18:14 ID:4Vzjblqw0




しかし、その間にも欧州の緊張は激化していく。
英仏共同代表団がモスクワについた同日、ヒトラーはダンツィヒ高等弁務官ブルクハルトに戦争を示唆する。



         /:::://-――‐-..`\::: :ヽ
        r'‐_=/:/´/|::::.:.:.:.:.:.:、.:.:.:`:lヽォ┴、
       /く_,イ:/:::/:ハ::::.:.\::.ヽ::.:.l:.:l:.:l\イ
      〈//:::||:.ト/!::|、::ト、::.:.ヽ::.:ト、:斗:.ト._∧
      ハ/:.:.j:|:.|:ハ_トヽ|  \:.ト∠}:ハハ:.ト、〉ヘ
      i:::/::::小::トKf.:心トト  、.イチ::.ト〉|A:|:.:.:.:.:!     回廊問題の解決のために、
      |::|:::::::l::ハトハぅ_リ   ,  !ぅ_リ レ |:|:.:.:.:.|     ダンツィヒ市は東プロイセンに通ずる
       |::|:::::::l!::.|ハ.  ̄ ,.-―- 、 ̄  ハ´|:|:.:.|:.:|     東部国境線を直ちに無条件解放しなさい!
       |::l!::|::|:l:.l:.:/:\ {    } /::::|::|ハ:.:|:.:|
      l:ハ::|::|::!:|:.|_:/{j ` 三 ´イト::_j::.:ハ:|!/     すでにドイツ国防軍は臨戦態勢に入りつつあるわ!
      | ィヘト::l|:.|  /__    __|   |:/77ヽ
      ハ |:.トト:|  |-‐ `二 ´‐-!   ノl:.:! !  l     これ以上私たちの要求を拒否すれば、
      ハ ヽ !:!   |‐二 - 、`7    !:l l / !     どんなことになっても責任を持たないわよ!
       } ヽ | l:.!    「     `7   // l/ |
       |   ヽヾ、   |      j   ///   j|
       !   _L、> -┴-く`ヽ/  //r‐ュ' |
       |  / {{//     ` ー-く∠´‐チ′|



すでに100万人の予備役に動員がかけられており、国防軍の実戦部隊が東部国境に集中し始めていた。





475 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:18:34 ID:4Vzjblqw0




8月12日、ついにモスクワで英仏ソの軍事同盟交渉が開始された。
ソ連側の代表団は、国防人民委員ヴォロシーロフと赤軍参謀総長シャポシニコフらである。


                    / ̄ ̄\
                  /   ,ノ ヽ、_
              |    ( ●)(●)
             |     (___人__)
                  |        、'
                 |       |
                }._\     , |
        .__ __ ,.〈\\>ニニァ´
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_
     .{ : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\

    国防人民委員 クリメント・ヴォロシーロフ
                                                     ,、- ─ - 、、
                                                 ,.'"´       ``ヽ
                                                /              ',
                                                ,′               /.:ヽ
                                               ./l              |:::::::l
                                               l::|             |:::::::|
                                               i::l -==;、  ,ニニ ヽ   i.:.:.:.!
                                               H! ,. -==ミi  ぐ==;、 ,,  ハ !
                                               i j}    ´.:i   `"    リ/
                                                 い; 、  ,.j  )、   ,:; ,j ノ{
                                                `, ', / `゙゙゙´ `ヽ ,'  j ',;;ト、
                                                  ゙、  `ニニニ´    /  V.:.ト、
                                                  ヽ      ,.'´  /.:.:.!:.:.ヽ
                                                  / ` y--‐''´   /.:.:.:/.:.:.:.:.:`ヽ
                                                 /.:.:.:.:.:/.:.:}   ,. .:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
                                                /.:.:.:.:.:.:.l.:.:/ ,rく.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\

                                                赤軍参謀総長 ボリス・シャポシニコフ





476 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:19:24 ID:4Vzjblqw0




                / ̄ ̄\
               _,ノ ヽ、_   \
               (●)(● )    |
               (__人___)     |
                    '、        |
                |       |            ながったらしい前置きはなしだ。
               | ,     /_.{             さっそく交渉に入るぞ。
               `ァニニ<//〉、__ __
               ,./ /\  / : : : : : : > : :\     まず、俺はソ連国防人民委員クリメント・ヴォロシーロフである。
            _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
          /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }    ボリシェヴィキ党中央委員会政治局から
         ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|    軍事協定の調停権を委任されている。
          { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
        / : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ     次はあんたらの身分証明の番だ。
       、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
      / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
     / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
    { : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
    ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{



         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \     うむ。では名乗らせていただこう。
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |     何を隠そうワシはサー・レジナルド・エールマー・ランファーリー・プランケット
  \___/T'|'    | ''' |     |  /     =アーンリ=アール=ドラックスである。
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤      畏くも国王陛下よりバス勲章を受けた身であるぞよ。
    | |'|     |┿|     |┤
     |,__|゙|__,l人l_______|/
      | |,|          |
     `|'|          /
      l|、____λ__/
      !  v    v





477 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:20:07 ID:4Vzjblqw0




   ____ ミ   ━┓
 /    ~\   ┏┛
/   ノ  (●)\ ・             バス
|   (./)   ⌒)ヽ             風呂勲章?なんだそりゃ。
\     (__ノ,.<))/;、
  \     / /  '‐、>          風呂洗いが得意なのか?
   `\__l    ´ヽ〉
    ,ノヽ、ノ    __人〉
 , /'"|::::_/ヽ.   /:::::ヅ!:゙、-、_
''":::::::::::/´∨/`ー'〉 7:..ヽヽ:.:|:::::゙'ー、
::::::::::::y′.: ',ゝ、_/::\:.:.:| |.イ:::::::::|:::!
::::::::/: ://: : : :|::::::::ヽ::|/:i::::::::::::i::|



         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \      い、いや・・・これは騎士団勲章のひとつであってだな・・・
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |
  \___/T'|'    | ''' |     |  /      太古の昔、竜退治から帰還した泥まみれの騎士らに
     | l゚|     |┿|     |/       国王が自らの浴室で体を清めることを特別に許した故事に由来するもので・・・
     | |l|     |┿|     |┤
    | |'|     |┿|     |┤
     |,__|゙|__,l人l_______|/
      | |,|          |
     `|'|          /
      l|、____λ__/
      !  v    v




480 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:20:54 ID:4Vzjblqw0




           / ̄ ̄\
      / 〉 _ノ  ヽ、_ \
     / /' ( ―)(― ) |
    ./ //〉 (__人__)  │    あー・・・もういい。
    .l  ´ イ|   `⌒ ´   |     封建時代のおとぎ話などに興味はない。
    .l    iY           |
   ./   ハ !       /     なんたら勲章とかはどうでもいいから、
   ./  /  ' ヽ      /      あんたが交渉に関する全権を委任されていることを
   l   /  .〉-r:::┬〈、      証明する公的文書を見せてくれ。
 __「 ー‐1  ./Λ 〉.:〈 7//\
 i//7777|/////V::::::V/////\
 |//////|//////∧::://///////}
 |//////| ///////∨/////////{




---''"  i、 `:,、゙`'' \ '!、    ,,-'' /` ー'--'" ノ  `゙ヽ,
\\ \ r/       Y、ヽヽ l l l     _,;=--‐‐‐‐‐--=:;.._
\\\ (´ ヘ   ,,    ,l、.ヽヽ l l,.-‐,.-'"            `ヾ,`"y;;;..,,,
\\\.l:::..   〃    ,l ヽ ヽ_,.-' ~ ,r'"        , U     `y l  j`゙‐ ,.
\\\人::::::.     .,_j _ -'" ヾ / ,,-‐'゙'、 ヾ   V    ,.:-'"ヾ,   il  /    j`
\\\ Y `-'"=-   j'" l   ,,.::::,';'",..:‐-,. `: ヾ    ,;' ; "``v   l /   /
\\\\ !,_      /  ゝ-''"  | '"    `、`;    ,'., '      l:::::::.../
\\\\ I_ =='" ," _-'" .ヘ_,- |       `y;   ;.,'    し  .l!::::::::::::...
\\\\/Y    .j'" _,.-'/ ,/  ,i  , '",二二,ヽ,l.!  !!,,====:.y-;,l!y-;,:,,__
\\\/  l ;, l, ,,lv'"  /"/, '"`,!_r.r'"::::::::::::::``y'⌒.y:::::::::::::::::::`yi'/z l  `l‐-     え?い、いや・・・
\\_/ _,ゝ-/ i ミ:!   /"/.l /'"l  !:::::::::::::::::::::| /~~ヽ,::::::::::::::::::::,ll υ ,,i ,!i.、,  j
  , -‐'" _,,,,',y,,___,l.  /"/ .l /.,_Ti .!、:::::::::::::::::::リ   !k:::::::::::::::::::ll' ,// l i
../ __,. . /;;     `<,` y'  .ヽ.`y'l.`k"===="     `====" l ,y/  l l    
'"´   / /;;  ,,___  ,j_,..l'/  .l`'"`''l,._     , ,!   、     ,,/`'"   .l l     
    ,l  /      `"lr_ilヽ、/ |   l i_,..;;:::∠.(,_ .   ,._ )ヽ;:;:;,.l!      l l    
_,.==,l      ,,___  /`'"/  ,,,;;;;;;;'"`'"     l !`-'' "~     `ヾ;;,    l l
,./-‐メ    ,,    `i / ,.;;;"        _,,,;;J;;;;ヾ;;;;;;;,,..,.,.,     `
|.|     / =--,‐"i  .,,;;"       _,,,;;'"         `':;;;;
.l.|     ヾ __,,,,.....ノヘ幺      ,;:::'"    /,,,...:;;      ミ ゙`;;,
 \_,,,,... -‐`'"il  ,,i  彡    ,,,,,;:::" ノ,,             ミ
  °          彡  ,.;;;::''"     ;,,.             ;;;"
              '"~         ;;;            ;::"





481 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:21:30 ID:4Vzjblqw0





          / ̄ ̄ \
         ヽ  _,.ノ ノL\
         (○)(○ ) ⌒ |           _
         (__人_)    |     _,. ー : : : : : : :ヽ           調 停 権 を 委 任 さ れ て い な い!!??
          }ト┬r}     |  _/ : : : : : : : : : : : : : : :\
         '、`⌒ ´     |< : : : : : : : : : : : : : l :/ : : : : :.\        どういうことだ!?
          |      ィ {、 : : : : : : : : : : : : : : :}/ : : : : : : : :.\
        ,.<`ュ`ー─_´_ノ ト、_: : : : : : :./.:/¬<_/ : : : : : : : 〉      英仏は交渉をする気がないということか!?
      / : : : :> ̄Λ:::::}\ }: : : : : : : :{//    \ : : : : : : 人
    ,.< : : : : : : : : :.\V:::::ヽ |.: : : : : : : }        ヽ : : :/  ヽ、   お前らはここに何しにきたんだっ!!!
   /  : : ヽ : : : : : : : : :.\:::::::ヽi : : : : : : :i         `¬´     〉
  / / : : : : : : : : : : : : : : : .\:::::| : : : : : : :|            Λ 、_  、`〉
  } / : : : : : : ∨: : : : : : : : : ∧| : : : : : : :}           ヽ Y`  /
  V} : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : :/ : : : : : : :'            └´ ̄
   ゝ : : : : : : : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : イ
    ヽ : : : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : {



                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:U_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ                お、お待ちくださいヴォロシーロフ閣下!
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ                 西欧での外交慣例上、軍事使節団に
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__     条約調印権は付与されず、交渉権のみが与えられ
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ    調印には本国政府の同意が必要なのです!
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'





482 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:22:00 ID:4Vzjblqw0




        :    / ̄ ̄\
        :  /ノ(iiiiii_ノiii \ :
         : | ⌒ (●)iiii(●)
         : |     (__人__)::
           :  |     ⌒⌒ノ
            : |  ノ(      } :      その交渉に関する権限付与の証明書類さえ
            :: ヽ ⌒     }
         ::  ヽ、.,__ __ノ :       持ってないってのはどう説明するつもりだ!!??
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_    手ぶらで何をしにきた!!
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



\\\.l:::..   〃    ,l ヽ ヽ_,.-' ~ ,r'"        , U     `y l  j`゙‐ ,.
\\\人::::::.     .,_j _ -'" ヾ / ,,-‐'゙'、 ヾ   V    ,.:-'"ヾ,   il  /    j`
\\\ Y `-'"=-   j'" l   ,,.::::,';'",..:‐-,. `: ヾ    ,;' ; "``v   l /   /
\\\\ !,_      /  ゝ-''"  | '"    `、`;    ,'., '      l:::::::.../
\\\\ I_ =='" ," _-'" .ヘ_,- |       `y;   ;.,'    し  .l!::::::::::::...
\\\\/Y    .j'" _,.-'/ ,/  ,i  , '",二二,ヽ,l.!  !!,,====:.y-;,l!y-;,:,,__
\\\/  l ;, l, ,,lv'"  /"/, '"`,!_r.r'"::::::::::::::``y'⌒.y:::::::::::::::::::`yi'/z l  `l‐-     ひ、必要だと思ってなかったので・・・
\\_/ _,ゝ-/ i ミ:!   /"/.l /'"l  !:::::::::::::::::::::| /~~ヽ,::::::::::::::::::::,ll υ ,,i ,!i.、,  j
  , -‐'" _,,,,',y,,___,l.  /"/ .l /.,_Ti .!、:::::::::::::::::::リ   !k:::::::::::::::::::ll' ,// l i        今すぐ本国政府に証明書類の郵送を
../ __,. . /;;     `<,` y'  .ヽ.`y'l.`k"===="     `====" l ,y/  l l        要請するので、すまんが猶予をいただけんか?
'"´   / /;;  ,,___  ,j_,..l'/  .l`'"`''l,._     , ,!   、     ,,/`'"   .l l     
    ,l  /      `"lr_ilヽ、/ |   l i_,..;;:::∠.(,_ .   ,._ )ヽ;:;:;,.l!      l l    
_,.==,l      ,,___  /`'"/  ,,,;;;;;;;'"`'"     l !`-'' "~     `ヾ;;,    l l
,./-‐メ    ,,    `i / ,.;;;"        _,,,;;J;;;;ヾ;;;;;;;,,..,.,.,     `
|.|     / =--,‐"i  .,,;;"       _,,,;;'"         `':;;;;



交渉の幸先は最悪だった。

ドゥーマン将軍は一応の証明書類を持っていたが、ドラックス提督は大げさな勲位以外は何も持っていなかったのである。
これはソ連側に英仏の真意を疑わせる十分な根拠となってしまった。





483 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:23:06 ID:4Vzjblqw0




8月15日、英仏ソ交渉がノロノロとはじまった中、ヒトラーはフランスに対して公然と対ポーランド戦争の準備を宣告。
戦争の針を一気に回し始めた。

もはや、開戦は目前に迫っていたのである。



     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 ∨:.:.:.:.:.:.:.\
.     /:.:./:.:.:.: イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:∨:.:.:.:.:.:ヽ
    /:.:./:./:,X∧:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:|:.:.:i:.:.:.:.「メ ヘ:.:.:.:ハ
.   /:.:.イ:.:':.:|:.ハ l:.:、:.:.:.:.:.:l:.:∧l:.|:.:.:.:.ト、  .〉:.:.:.:.
  /:.:.:..:!:.|:.:ハ| __\( \:.:.:l厶斗匕:`:| >く:_:_:.:.:i
  .':/:.:.:.:!:.|:.:.{イ芯ト 丶  Xィリ=ミΥ:.:.K \_.〕:|    もはやポーランドとの交渉は無意味よ!
  lハ:.:.: 从{:.:.|.込リ     トz仍ア:.:.:.|:..\__〕:.:. !
  |i |:.:.:.:.:|:.:.:.l   '       込り |:.:.:.|`Y:.:.:.:.:.:.:.|    目下の問題は鉄と血以外に解決の方策なし!
  |l |:.:.:.:.:|:.:.人   「`ヽ      |:.:.:.|.ノ:.:.:i:.:.:.:.:|
  |l |:.i:.:.:.|:./:.:.:\   __}     .ノ:.:.:.「:.:.:.:/:.:.:.i:.|    8月22日をもって外交努力の最終期限とする。
  |八:!:.:. !':.:.:.:.:.:.:.ヽ     孑七':.:.:.:.:从:./:.:.:.:.:!リ
   .)イ777:´: ̄メ厂 /Υ/V:.:/:.:./:.:.:イ:.:/:.//    それ以降は軍事的手段でもって「解決」するわ。
  /./:///: : : /ヽ  / ノノ:/ヾ:.:./:/:.: /:.//
.ノ   !:i//i: : :./ ̄>' /イ: : : : X仆、:. /:./       リッベントロップ、何としてもそれまでに対ソ交渉をまとめなさい!
   l.|:l//l: :./ /  、`ヽ--ミ: : ':///\ ′
  ノ !:}//!_ム:′ \\ノ ィ: ////: :ハ
.∠ -─イ:/   ト )ノ´: :////: :/  !
    /i:i: {    /.イ: : ////: :/   |



   , .'゙              :,          ヽ
  /イ        ;          ハ      ':,
   /   ム    ,゙    / .  i      :,       ':,
.  /     :゙ハ.|_|!:___′,  |       i       {
.. /   |ノ  ∧|ム ハ  / 从ム l        ! ト、     |
..彡'   {`ヽ  i{ rrij::::マ=z-ハ|!|    人|:、:\.   !
 //|  r-=}   ヽ{:;;:リ /  N :| |  .〃. } |  \ |
 ´ ム ムゞ,゙   ゝ ー '゙       レ!  /ノノ, ':/     ヾ
    |ハ}/      ||||||      |/!:|了 /   i! /    ・・・承知しました総統閣下。
      ヾ -、           u      N }゙    リハ/
      ム`       _-、      i:|     {       (そんなむちゃくちゃな・・・)
       ヽ. r-‐- '゛ノ    U / !     |
        ∧`二二´,      / :゙ |/i八从
           ∧       , '゙   ,: 三二ニ -+
          ∧i | | il; ,.イ    , '´        |__
           `  ̄>へ   / }        」: : .、
            ゝ._  ヽ.//´     ,.イ: : `ヽ. :>
             /ヘ  {´      /: :`ヽ: : : ://>.
            /`ヽ/:, .j:     /__ : : : : : 、, '////へ.





484 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:23:28 ID:4Vzjblqw0




8月16日、リッベントロップがモロトフに不可侵条約締結と自身の訪ソを提案。



                        __, ― ――-- 、
                      , ' ´´7         `  、
                     /    /l           \
                   /   , l '」 ,      i 、    ヽ
                   /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
                   ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
                    l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、   独ソ経済交渉と並行し、
                   /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`   両国がポーランド問題で強調することを提案する。
                    レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|
                     l/ l l 、      U   И l/ィ/ , !     不可侵条約の締結と、そのための外交手続きのために
                        、`          i/斤'´ リ`     私みずからの訪ソを受け入れていただきたい。
                        ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'
                         ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_
                          ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                          /´.',  /´.!    ノ_: :\
                        /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
                         ̄_二ヽ レ'´   -‐'フ--―- 、 /:.:.:.`‐-. 、
                       ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ : : : _: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`‐- 、



     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ ))
   ((〈● ノ\   /\ ●〉
      ヽ彡'  ヽ /    ヾ_ノ
        )    Y    (
     γ⌒γ⌒     ⌒ヽ⌒ヽ    おお!不可侵条約の締結とは
  ((  |   |          |   .|    実に有意義な提案である。
((   ヽ ヽ__人__ノ  .ノ    通商条約交渉にも良い影響を与えるだろう。
      \ .  `ー'´    /





485 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:24:14 ID:4Vzjblqw0




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      だがドイツ外相の訪ソについては即決はできない。
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |    今現在、英仏代表団がモスクワに来ていてね。
    \     `ー'´     /    そっちに手いっぱいなんだ。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |     外相を迎え入れるには数週間の準備が必要だね。
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |



                      _
               , -‐ ' ´ ̄  `  、
              /         ―--.ァ
            ./       ,      .ハ、
           /        /    /  ./  トヽ
           /    /    l   !,ィ  /l  ヽ `
          ム'   / . i   レ ィAト<N. l !リ`
          /ィ   .レメ',i  , ∧! '、''¬` .,''`'         (英仏と交渉中だからこそ
           レ、   !爿ヘ l'    ̄ '´ ヽ、         今すぐ訪ソしたいんだろうが!!
             ヽ.  \ゝ、l  U      /
              ヽ,  ,八     , -―, '          数週間後じゃ遅すぎるっつーの!!)
           _/: ヾ'´  !`> 、  , i i j
        _/:.:/-―仆、     フ/iニ´、‐---― ―- 、
    . -‐':.´:.:.:.:.:.:./: : : : l L ヽ.  / 」 l: : :`:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/'´ ̄:`! 、 ̄V´ ̄ィ !-‐: 、',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : :!  ゝ`l /  .l : : : : ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´: ̄: `:!    l    /!'´;  ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`-、



モロトフは肯定的な反応を見せたものの、リッベントロップの訪ソについては慎重姿勢を崩さなかった。





486 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:24:40 ID:4Vzjblqw0




一方、モスクワでは英仏代表団とヴォロシーロフらの交渉が続けられていた。



                ,.- ───‐- 、
               ,r'´          ヽ
             /:::、               `、
                l;;::::::ヽ .i           l
            /;;;;::::::/ .:}             |
            !;;:::;;:;;:! ′ _,,,,,_         j     有事となった場合、ソ連赤軍が提供できる兵力として
               リ^ヾ! . ''"´ ̄``   ‐==-〉
             { い  ゞ ,rェテン;:.  斤ュ,, /     歩兵120個師団、騎兵16個師団、重砲5000門、
            _lハ  i    '~´   ト,、`` !      戦車9000輌、軍用機5000機があげられますな。
           /.:1::u '、      ,;:  j!   ,!
         _/.:::::| 1  ;  ,r''"´`ー-';  /      ただしこれは攻勢用のもので、
        ,、‐'´1 .:.:.:::! ゙、   / `ー---' ! ,!′      防衛用部隊は含んでおりません。
_,,.、-‐''"´ .:.:.::::|  .:.:.::`、 \    ´ ̄  ,/ヽ、
     .:.:.::::::::::l.:.:.:.::::::::.\  ヽ、 _ _,.イ `ヽ `丶、
      .:.:.::::::::::l.:.::.:.:.::::::::::ヽ   ノ/1 /.:.:.::::|   `ー、、
゙、       .:.:.:.:::::|.:.:::::::::,r‐r‐ミ、   /.::l /^i::!       ヽ
 ',       .:.:.::l .:.:.::/ .:.::l::o::|    レ1::.: :リ    i   ,ハ
  i         .:::!:::::/ .:.:::|::.:.:|    Hj.:.:.:       |  /  i



                    / ̄ ̄\
                  /   ,ノ ヽ、_
              |    ( ●)(●)     ただし、これだけの大軍を運用するにあたって
             |     (___人__)     ポーランド領内の自由通行権が必要だ。
                  |        、'
                 |       |     これがなけりゃ攻勢集団を効果的に機動させられん。
                }._\     , |
        .__ __ ,.〈\\>ニニァ´      もちろん、通行権は協定内容に含まれるんだよな?
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_
     .{ : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\
      |: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `,




488 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:25:35 ID:4Vzjblqw0




         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ      えっ?い、いやぁ・・・
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |    外国軍の通行となると、これはポーランドの主権問題ですからなぁ・・・
  \___/T'|'    | ''' |     |  /
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤



                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}              通行権に関しては、
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ              ポーランドからの要請が
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ               必要となるでしょう。
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__   軍事協定の条文として明記するのは
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ  主権侵害になりかねないので・・・
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'





489 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:26:24 ID:4Vzjblqw0




 _   ---  .._
'´          丶
             ヽ
___              ',
:::.  ̄´シ  i         ',
::.    イ   l       _ i
::    7   /   _, ='´::ヽ}
:. , =、 l      /,ィi' 〈     ポーランドの自主的な要請に頼る場合、
:::/ ー、"    , - ´/   ',    介入を要請しない・・・あるいはそれが遅すぎると
::{ :::r'   !      ´ ,   ',    ポーランド軍が撃破されてしまい、
:ノ\ :}  ヽ       ノ!_, ィ    ソ連は有効な作戦行動を取れなくなりましょう。
  ::.ヽ   l    ,  __,丿
   :l:.|       l ' イ
_   :l::ゝ.._      /
 ' ー-、::i:::.l: >ー― '
     `丶イ   〉



             / ̄ ̄ \
           _ノ ヽ、,_   \
            (.●)( ●) ノ( |
.          (__人_)  ⌒ |
             '、}r┬ j    |          当たり前だ!!
             | ` ̄      |           ソ連軍のポーランド領内通過を
             | 、      {           英仏が認めない限り、協定は成立しない!!
           ヽr ー- < ./ト、
           ,/ム _ ,. -/ : :/` 一….、
        _,.-:::://:::ハ /. : :/ : : : : : : :. - \
     // : :/.: i/.:::l y : : : / : : : : : : :/ : : : : .ヽ
     j : : : : :} ./.:::::l ./ : : : /.: : : : : : : : : : : : : : : :.
    i :i : : : :| :i ::::::レ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ





490 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:27:04 ID:4Vzjblqw0




ソ連軍によるポーランド領内通過は当然の焦点であった。

が、しかし、まったく信じがたいことに英仏代表団は事前の協議で
「ソ連軍のポーランド国内通過に関しては、できる限り話題になるのを回避する」としていたのである。



         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \    これについては賛成とも反対とも言えぬ・・・
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |
  \___/T'|'    | ''' |     |  /    本国と相談させていただきたい。
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤
    | |'|     |┿|     |┤



無論、これはポーランドの強烈な反ソ感情を考慮してのことだが、
当然回避できるわけもなく、ヴォロシーロフの追及に英仏代表団は口ごもるばかりであった。





491 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:27:36 ID:4Vzjblqw0




8月17日、英仏ソ軍事交渉の一時中断が決定、4日後の21日に再開することとなった。

英仏代表団は本国に対して、交渉再開までにポーランド政府から
ソ連軍のポーランド領内通行交渉に関する同意を得るように要請する。



                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:U_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ                 通行許可を得られなければ
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__     交渉を拒否するとヴォロシーロフが
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ    通達して来ました。
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、  なんとかして21日までにポーランド政府の同意を
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',  取り付けてください!
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'



                 __    _____   _... .、
                 γr‐ミィ ´    u `'" <⌒j i
                { y´  ー-   、..-一 `ゞノ
                  Y    ●    ●     ヽ
                |     ,-‐-、     u  i        わ、わかった!なんとかしよう!
                |     弋___,ノ      |__
                     i  u  r、_人_..ァ    厂:`ヽ     ドイツ軍が国境に集結中との情報もある。
    ,. - 、          >、    ` ニニ " u ,.ィ≦ミ : : L_    ここまで事態が緊迫すれば、ポーランドもさすがに
   イr=‐:、ヽ   _,..-一く: : \  ,.-―- 、 /"´  `ヽ: `Y    譲歩するだろう・・・
 ,ィ{ {.:.:.:.:.) ゝイ´     ヽ: : : `y' r=‐:.、 Y_.._    _ノ : : ヽ
 {rミ. ゞ-" r'ニミ`ヽ     ,.斗='´  {.:.:.:.:.:.} /r=‐、ヽ /: : : : : : \_
 ヾ:ノ    廴:.ノ i} _.' ´   | {⌒i  `¨彡  {.:.:.:.} Y: : : : : : : : :. ̄7
  \      ̄,ノ'"´     Ⅵ;,;ノ        ゞ=" /: : : : : : : : : :/ヽ





492 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:27:56 ID:4Vzjblqw0




18日、フランス政府がポーランド説得を試みている頃、リッベントロップが再度モロトフに自身の訪ソを提案。



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ   ・・・だめだ。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /   まだ受け入れられる態勢にない。
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /



モロトフはこれを拒否したが、独ソ通商交渉については極めて順調に進んでいた。
それはソ連がドイツとの関係改善に真剣であることの証明であった。





493 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:28:21 ID:4Vzjblqw0




翌19日、ついに独ソ通商条約が成立。
ドイツからの2億マルクの信用供与と1億8千万マルク分の原材料輸入が合意された。



   , .'゙              :,          ヽ
  /イ        ;          ハ      ':,
   /   ム    ,゙    / .  i      :,       ':,
.  /     :゙ハ.|_|!:___′,  |       i       {
.. /   |ノ  ∧|ム ハ  / 从ム l        ! ト、     |
..彡'   {`ヽ  i{ rrij::::マ=z-ハ|!|    人|:、:\.   !
 //|  r-=}   ヽ{:;;:リ /  N :| |  .〃. } |  \ |
 ´ ム ムゞ,゙   ゝ ー '゙       レ!  /ノノ, ':/     ヾ   素晴らしい成果ですモロトフ閣下!
    |ハ}/         し    |/!:|了 /   i! /
      ヾ -、                  N }゙    リハ/     では、不可侵条約についての交渉も着手したい。
      ム`       _-、 U    i:|     {
       ヽ. r-‐- '゛ノ      / !     |       特に、私の訪ソが今すぐにでも必要です!
        ∧`二二´,      / :゙ |/i八从
           ∧       , '゙   ,: 三二ニ -+
          ∧i | | il; ,.イ    , '´        |__
           `  ̄>へ   / }        」: : .、
            ゝ._  ヽ.//´     ,.イ: : `ヽ. :>
             /ヘ  {´      /: :`ヽ: : : ://>.
            /`ヽ/:, .j:     /__ : : : : : 、, '////へ.



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |   ・・・・・・
    \     `ー'´     /
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /




495 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:29:28 ID:4Vzjblqw0




リッベントロップからの再三の要請に対して、ついにモロトフは具体的な日程を示す。
だがそれは依然慎重なもので、一週間後の訪ソに同意するとの内容であった。



      '. え=-、: : : : : : : -‐: : : : : : : : : : : : \;.i: |
.       マ ;.  ;>'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ:ト、
          ∨';/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :V:ヽ
        ∨ / : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : '.
           ハ/: : : : : : ,': : : : : : : : : : : : : :ヽ : : l : : : :'; |
.          | l.: : : : : : :l: : : : :/ : : : j: : : : : :}: : :.|: : : : :l l
        | l:/|: : : : : |: { / :{: : {: :ハ: }: :j小 l: |: : : : :|│       モスクワでの英仏ソ三国会談は
         l.:|:l |: : : : : |: l {_从: :ハ:{ j仏斗≦k |: : : : :|:!       21日に再開されるとのことじゃ。
.         |: l ! | : : : : :Vレぅテ≧ー    ´込zソイi: : : : :|: :|
        l: :レ: | : : : : :.|ヘ 込zソ       ::::.::: リ : : : :.|:八       一週間後では遅すぎるでありんす!
.        l: : : :│ : : : : |、 :::::::.:   :j     /: : : : : 厂了ヽ
       |: : : : :|.: : : : :.:|丶     - ‐  ,.': : : : : :∧/:::ハ
        | : : : : l : : : : : 〈::::介:、_   ´  //: : : : :/::::}:::::::::::::|
.       |: : : : :∧ : : : : : Ⅵ「/∧> -</: : : : :/::::: ::::::::::::: |
.         |: : : : :.:い : : : : : :Ⅵ| L、   _ /: : : : /::::::/:::::::::::!:::|



                ,' ./ィ:l l:::`::::l.   l l::l、 ',:::、:`:::lヽ.`l l::,::ヽ. l:::::', l::::',. ,'::::::::::',/l/::::::::
                ,' /.リl l::::::::::!.   !l::!ヽ!、',::.l、:::::l ヽ. ! l:::l::::ヽ!::::::', l:::::∨:::::::::::::::::,:::::::::
              .ム'   l !:::::::! !、_」├‐`ヽ::.L',::::! ヽl l:::l',::::::::::l、l:リ:::::::::::/::::::::::::/!:::::::
                   .l l::l::::::\ヽ レ' __ゝl ',::「 ` ',l.::!リ l::::::/.!l、:::::::::::,'::::::::::::/、!:::::/
                   ,l//l:::::,ィ:::〉    '´、弁>、l   .レ   ',::/ !l l:::::::λ::::::::::/ >!::/   (26日・・・そのころには
                   .レ' .l:::l l:,'     ゞク ノ       レ  リ !::::::l l:::::::://' レ    おそらく戦争が始まっている。
                     .l::l !'     \ ̄´            !::::l l::::://  ノ
                     .レ ./       `     U        l::/ l:::/-- イ /   くそ・・・なぜモロトフはまだ渋る?
                      ./    , -、               l/  .レ __  /    もしかして、本気で英仏と組むつもりなのか?)
                     〈    /   ` ‐-- ---、   し       l 「:´:::::
                       `  ,/         --彡      u     l リ、:::::    どうすれば・・・
                       , '     r‐-- ---- イ_          j   ',:::/
                      ./    /、_-==-‐ ´    ̄`ヽ     /   レ/
                      /     ,ム'´           ニ彳   /    /
                     .l  - '´      _,, -‐' ´ ̄ , ̄`,〉/    /
                     }      ,  <          孑'´     /
                     〈   -‐' ´       _斗=≦´<     /





496 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:31:31 ID:4Vzjblqw0




:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:リ     |:.:.:.}     l:.:/ 、:.:.:.:.:\:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/    |:.:.:/   ヾ:.:.:. !:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l:.:/    |:.:./ ヽ  |/  \:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.: ′  ./!:.:'      |:.:.:l|:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|/       !:/   \       ヽ:.:.:.:|:\:.:.:.: /   / │     │:.:リ:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l   .ィ斧三三三≧ミ.\     \:|   \/ / x斧三三三≧ミl:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:|  ヾ「 ん芹バN芯ヾ \_, ヘ/  ヽ _/  ィん芹バN芯`了|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:|      {:::{トじク 刈                   {:::{トじク 刈  ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:.:.:.:|      込ゝ--- .ソ                 込ゝ--- .ソ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:./
:.:.:.:.:.:.:.:|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./      どうすれば、じゃないわよ!!
:.:.:.:.:.:.:.:|                   . :|                    ′:.:.:.:.:.:. / /
:.:.:.:.:.:.:.:|                     `                    ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′      モロトフとやる夫は私たちに
:.:.:.:.:.:.:.:|            /⌒ ー────‐一 ⌒ヽ        i:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:|              /\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lノ゚,     |:.:.:.:.:.:.:.:.:i__ ノ    本気を見せろって言ってんのよ!
:.:.:.:.:.:.:. ゚,           /  __ _   __ ____           |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.∧          /./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ !    |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:     だったら見せてやるしかないでしょ!!
:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧       i/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽi      |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、      { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }     ,|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:l:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\       ゝ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ     イ:!:.:.:.:.:.:.:. 从.:.:.:.:.:





497 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:33:35 ID:4Vzjblqw0




   >    / ;;:;/.::::::::::::::/:::::|::::i::::::::::::::l::::i::::::::::::::::::::::::\::::ヽ:::::::::::::::::::;;i i\__、\
  λ 冫  /  /    /.......l.....{............'......:'....\...................ヽ  ヽ     |  |     〉
 /  〉/   {  l  .:::::::::::|::::::∧:::::l::::::::::::::'::::::ヾ::::::\:::::::::::::::ヽ:::::::::|:::::::::.....| ;;l   ∧ミ、
  | / \__/l ...:l:::::::::::::::::|:::::/ レ:::: ト::::::::::::::':::::ヽ::::::::::\::::::::::: ヘ::::::::|::::::::::::::}::;; ト,  /::::ヽ |
  {::::::/ /::::l::::::|::::::::\::::|::::/  l.:.ハ:::::::::::::,::::::::\::::::::::\:::::::::ヘ, ー´ ̄::::::|::::::ハ~~\::::ハl
  {::::/ /:::::::l::::::|::::::::::::::\::l   l:::l ヽ::::::::::,::::ハ::ヽ、::::::::::::\/ヘ::::|:::::::::::l::::::::::|   l:::::}
  |::〈 /:::::::::l::::::|::::::::::::::::∧l\  l:::'  \:::::::::::ヘ\ \::::/"::::} ヘ::|:::::::::l::::::::::::|  入:}
  |::::ヽ:::::::::::::l:::::|::::::::::::::/ リ  \,_::i_,、 \:::::::::ヘ ヽ乂 :::::::::::}   〉|::::::::l:::::::::::::レ´:::::::|
  l::::∧::::::::::::::l.:| ヽ::::::::i 彡毛三≡ッル     \`ー ィ ≦三毛リミョノ::::::::/::::::::::::::::::::::ハ:::::|   こうなったら、私が直接交渉を呼びかけるわ!!
  l:::ハ::::::::::::::::|::::'::\::::i <"弋__案ツゝ      \::::〈弋__案八ィリ::::::::::/:::::::::::::i::::::::/ i:::|
  ツノ ヘ::::::::::::::::|::::::::::\li  、 乂彡"        ヽ゛ ≦彡 〟/::::/::::::::::::::i:::::::/  i:|   もしそれでもダメだったら、その時はその時よ。
  リ  \::::::´~|::::::::::::::\   ;;; ;;;;           ;;;; ;;;;   //;;;;::::::::::::,ーi::::::/    il
     / ̄/  l:::::::::::::::.::|ヽ、        .:i         / /;;::::::::::::::::/   `ヽ リ    その時は・・・ソ連の同意なしでやるしかない・・・!!
    i   l  l::::::::::::::::::ト _                    /;;::::::::::::::::/      /
    i   l  从::::::::::::::::::::ゝ_    ⊂=ー....´⊃    ≦/::::::∧::::::/     /|
    人   l  /ヾ::::::::::::::::::::ヽ> ,,, _  、、 _   <  /:::::::/ 乂/        }
   /  \ l    乂 ::::人::::::ヽ    ≧≦       ノ::::::/   リ        l





498 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:34:02 ID:4Vzjblqw0




8月20日、ヒトラーから「親愛なるスターリン閣下」から始まる電報が、直接やる夫の元へ送られる。



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      独ソ不可侵条約と付属議定書の協議のために、
.    /  |         |  ヽ     リッベントロップの訪ソ受け入れを要請する親書だ。
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /    それも22日か23日のどちらかを指定している。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |     ・・・やる夫、ついにヒトラーを引っ張り出したよ。
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |



        __
      /..::::::::::::::..\
    /..:::::::::::::::::::::::::.\
   /..:::::::①::::::::::::::::::::::::.\
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
  ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ



一方そのころ、英仏はポーランド政府に対しソ連軍の領内通行を懸命に説得していたが・・・





499 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:34:56 ID:4Vzjblqw0




          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|      ソ連軍のポーランド領内通過じゃと・・・?
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|      バカがっ・・・・!認めるか・・・!
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!      自国の領土を1インチたりともロシア人どもに占領される
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl      恐れのある提案など、検討することすら忌まわしい・・・!!
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::    ロシア人など信用できるかっ・・・!
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::    これはポーランド民族の、魂の問題だっ・・・!!
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::

ポーランド軍元帥
      エドヴァルド・リッツ=シミグィ



            ,,..、--―――--、..,,
          r'" ,.,.,.        ,.,., `' 、
         | .i´ _`'-、___.、-'´_ `i  l
            | l u _ `'-、__、-'´ _ l .|
         | .l    `'-、____、-'´ u l |
         | |-====、、  ,、====-| |      まったくその通り・・・
.       r‐'、ヽu,、-三- ゛|j~´-三-、u /r-、
       | r‐| | <´ o 》ノi i、《 o `> .| |`i |      ロシア人どもは不誠実じゃ・・・
       | に| | ゛ミ≡彡 | |uミ ≡彡 .| |.コ |     奴らの領内通行など、思考することすら不可能っ・・・!!
.        | ゝ.|.| ト、ヽu__ | .| u、_ /,ィ |.|ノ l
.        ゝ-|| | |ヽ u ゝ!__!ノ u ,ィ'|.| ||‐'´|     拒否するっ・・・・!たとえ戦争になろうが知ったことか・・・!
       /  | ト'、|`T.T T T.T´レ1| .|  |
       7/| .| \|`「`「`「`「´| |/ |  |ヾ          ポーランド人は戦争など恐れないっ・・・!
  ,.、 -‐ '' "|';';| .| しu`U二二二 ̄u .|  |';';'|" '' ‐- 、..,
'' "';';';';';';';';';'|;';';'|  `'i 、    ̄ ̄  ,、-i´  .|';';';'|;';';';';';';';';';';" ''
';';';';';';';';';';';';|';';';';|   | `'-、___,、-'´  |   |';';';';'|;';';';';';';';';';';';';'
';';';';';';';';';';';'|;';';';';'|   ト、      .ノ|   |';';';';';';|';';';';';';';';';';';';





500 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:35:39 ID:4Vzjblqw0




・・・ポーランド政府の回答は絶望的であった。
フランス外務省は、ポーランド外相の「想像を絶するほどの蒙昧さ」に唖然とするばかりだった・・・



    ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
   i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
   ゙、 .>'´           ヽ、' .ノ
    /   ノ      ヽ、   ヽ'
 .  /    ○     ○     ゙、
 . ,'       _         u  ',
 . i      i´   ヽ          i
   i   :ヽ  `''┬''"   / U  ,'      ・・・終わった。
   ' ,  ;;l! 、_ハ、_... l;;!    /
    `、 ;;!  二二   l;;   /       これでもう、戦争は防げない・・・
     ヽ          /
    / ヽ、‐-  --‐‐'''" \
   /    `‐- -‐''"     \





501 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:36:02 ID:4Vzjblqw0




                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |_;:_;:_;:_;:_;:U_;:_;:_!
                   |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                   fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
      r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
      ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ                ・・・申し訳ない。
       l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
      l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__     ポーランドから、同意は得られませんでした。
      |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
      |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
      |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
      ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
      ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
     ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'



              ‐――――‐‐ 、
         /           \
       /              \
.       /                 ヽ
      /                     i
      |  二二二二 三 二二二二    i
      |   ― ― ― == ― ― ― ‐  |
      l   ___ ノ     ^ー―-   |
        l   /     ヾ≧=≦Y    ヽ   l
      !  | {:::::::} | }llllllll{ | {::::::} |   l
      l.  ヽ ,  彡!!!!!!ゞミ、    /   '      ・・・そうかい。
        ',   /    |    ヽ    /
       ヽ  ゝ _ /\ _ ノ     /
        ヽ   ` ー―― ´    ∧__
         \            / / 〉::`丶、
         /\         /  / /::::::::::::::丶、
        /:::::l  ー――‐ ´  / /:::::::::::::::::::::::`丶 _
     -‐::::::::::::::l        /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::





502 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:36:19 ID:4Vzjblqw0




                                  なら、もう話し合うことはないだろ・・・常識的に考えて。
                             , ――-、
                            /       .:\
                               / __     .::|                         ,.-、
                           ∨     ヽ ....:::/                     _,.、/:∠_
  ___, - 、             __,. -――<二二二>≦――-,、           ,. ‐'´::::ヽ:.:.:.:.:二ニヽ
 ゙ーァ:.:.:|::::::::`` ―- 、、    _r:'Ti::、:::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::/:ハ、       ,. ‐'´:::::::::::::::::|‐--―一'
 /:_,:.:.,|::::::::::::::::::::::::::::``ー-‐'´:::::::ヾ', '、::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::://:ィ::`>―‐-- ‐'´::::::::::::::::::,. - '
 '-´一'´`ー- 、、:::::::::::::::::::::::::::::::`丶:ヾ}}:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::/:'シ ':/::::::::::::::::::::::::::::::::,. ‐ '´
          `` ‐- 、_::::::::::_,. -‐``^ヾ::::::::::::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::fr‐ '<-_::::::::::::::::::::_,. ‐'´
               ` ̄      /:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::〈     `'-一''"´



・・・8月21日17時25分、ポーランド領内通行に関する英仏代表団の回答を受けたのち、
ヴォロシーロフは当会談の無期限延期を通告。

英仏の対ソ交渉は、ついに決裂した。





503 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:36:57 ID:4Vzjblqw0




そしてその2時間後の8月21日19時30分。



                 !     /         l    l    l      !、
                 l     l   ト、     .!    l    .l、    l  トヽ
                ./.ィ     l l  .l__', l、 ト、  .!    ! / /リ l   / ト ', `
              ./'´l     リ、 ∧l_リ.`ヽ寸、l    .l斗ィ/サ‐レ ./!/  .l `\
                 ! ,  !   l.リ<ト,)云示      ィ'孑―z、.レ!  、 !
                 !l.', リ、   !  ゞ―イ ,ィ      、.ゞ.歹, '´ .l /レ .l !
                 リ .N l   l     '´       `  ̄   ,'/   リ
                   l ゝリ、.  ',.          l:、       ,'リ
                   レ′ト、ト、 ',     U    j:/     ./'
                     l 、ヽヽ! し      '´      /       総統閣下!やる夫から返電が届きました!
                     レヘ .l\.   、--- ---‐ァ   ,イ
                       レ! \   `二二二´  .イリ
                      _,くl ヽ \, , , ,   , , ,/ l、
                   ,.:.:':.:.:.:.:! \. ',  \i i i. i. i /  l 7
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.」  l`丶、  ` ̄ ´  ./l ./、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !  l   \    ./   '/:.:.:.:.`:.:....、



::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::|   ∨:::::| V::::::::::::::::::::::::::::: : | |:::::::} \::::::::::::\::::::::::::::::ヽ
::::::: |::::::::::::::::::::::::::::: : |::::: ト  ∨:::!  V::::::ト ;:::::::::::::::::::| |::: / / ヽ、:::::::: \:::::::::::::::
::::::: |::::::::::::::::::::::::::::: : |:::::,  \ V::!  ∨::!  \::::::::: : | }:://    \::::::: : ヽ:::::::::::
:::::::::i::::::::::::::::::::::::::::: : |::::i ___ \:|   Ⅵ   \:::::_;|/'´         ト;::::::::::::∨::::::
::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::|:,ィチ示气㍉リ`ー- }      V::リ ,. -       ':::::::::::::::: i:::::::
::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::〃7:;:゚:r‐ ::沁ヾ           }/ ,.ィ升示ミx   ,':::::::::::::::::::::!:::::
::::::::::::::∨:::::::::::::::::::::::::ゞ∨::{::::}刈               〃::Y::沁 Ⅵ  ':::::::::::::::::::::: |:::::
',:::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::i.  マ込z_ソ           {c:::ノ7:/ ノ'’/::::::::::::::::::::: i;::|:::::    !!!
.‘,:::::::: : | ‘ ,::::::::::::::::::∧                     ¨```く    /::::::::::::::::::::::::,':: !::/!
 ∨:::::::::\ ヽ:::::::::::::::::∧                         /j:::::::::::::::::::::::,'::::::i/::|    み、見せなさい!!早くっ!!
  V:::::::::::: \∨::::::\::∧   U          '’             / '::::::::::::::::::::::/::::::::: : |
  , ':V:::::::::::::;::斗:::::::::::iヾ:::',                        / !::::::::::::::::::::::|:::::::::::: リ
/:::::::V::_√ ,' !::::::::: | Ⅵ     , '⌒ ー  ___         ,'- '|:::::::::::::::::::::::|:::::::::: /
::::::::::::/ i  i |:::::::リ'., リ     ゝ'´ ̄ ̄ `丶'        人 .|:::::::::::::::::::::::ト、:::/
:::::::::,'  |  | |:::::/!  メ、      '⌒         ,.ィ'´ i |:::::::::::::::::::∧ \
::::::: {  .|  |  j::: / l/ |::::iト .          . <!:::|   l  ヾ::::::::::::::::::::::: ̄二=-
_彡i:|  .i   ,厶イ i  . |:::::|::::',::> .    . <::::::,'::::|:: |  |  \::::::::::::::::::::::::ヽ‘,





504 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:37:12 ID:4Vzjblqw0





      ::::::::::::::::::::::::::::::\
        ::::::::::i:::::::::::::::::::ヽ
         ::::::il:::::::::::::::::::::::ヽ
           l !:::::::::::::::::::::::::::l
           l l::::::::::::::::::::::::::::l
     /⌒`   l l::::::::::::::::::::::::::::l::        『ドイツ総統アドルフ・ヒトラー閣下。
       _,,∠l ト、__::::::::::::::l;        親書をいただいたことに感謝申し上げます。
 ノヽ (  ̄ ̄` 弋! lフ' ̄:::::::::::::::::::l
           l l::::::::::::::::::::::::::::::l        私は貴国から提案された不可侵条約が
           .!l:::::::::::::::::::::::::::::/        両国関係改善の転換点になることを期待するとともに・・・
        、,,,、::il::::::::::::::::::::::::::::/
 J     .....::::l::    :::::::::::::::::/
  ゝ、,,,,,,,;;;;;;;;;ノ     ::::::::::::::/





505 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:37:36 ID:4Vzjblqw0




          ______
        /         \
       /  :::::::::::::::::::::::::::::  \
     /  ::::::::::::::,::::::::::、,,.-='、'、::::\
    / :::`┬;;;:::┬′:::::::::゙.゙、;;;;::',ノ:::: \      ・・・貴国外相リッベントロップ氏の、
  / ::::::::"⌒゙''''''´":::::::::::::::`''''''"⌒::::::  \
  | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |    8月23日訪ソを要請させていただきたい』
  | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |
  \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
    \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /





506 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:38:20 ID:4Vzjblqw0





                 !     /         l    l    l      !、
                 l     l   ト、     .!    l    .l、    l  トヽ
                ./.ィ     l l  .l__', l、 ト、  .!    ! / /リ l   / ト ', `
              ./'´l     リ、 ∧l_リ.`ヽ寸、l    .l斗ィ/サ‐レ ./!/  .l `\
                 ! ,  !   l.リ<ト,)云示      ィ'孑―z、.レ!  、 !
                 !l.', リ、   !  ゞ―イ ,ィ      、.ゞ.歹, '´ .l /レ .l !
                 リ .N l   l     '´       `  ̄   ,'/   リ
                   l ゝリ、.  ',.          l:、       ,'リ
                   レ′ト、ト、 ',     U    j:/     ./'
                     l 、ヽヽ! し      '´      /       モスクワのシュレンブルクからの報告では、
                     レヘ .l\.   、--- ---‐ァ   ,イ        英仏ソの軍事交渉は無期限延期、
                       レ! \   `二二二´  .イリ         英仏交渉担当のヴォロシーロフ国防相は
                      _,くl ヽ \, , , ,   , , ,/ l、         休暇に入る予定とのことです!
                   ,.:.:':.:.:.:.:! \. ',  \i i i. i. i /  l 7
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.」  l`丶、  ` ̄ ´  ./l ./、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !  l   \    ./   '/:.:.:.:.`:.:....、



                             ィi〔:.:.:>─── <:.〕iト、
                          ィi〔/:.:.:/___ __   ヽ:.:.:.:\
                       イ:.:.:./:.:.:.:./ /::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ}:.:.:.:.:.::.、
                    , 匕 ̄],イ:.//:./ /:./:.:.:.:.:. : i:.:. i:.:.:.:.:.:.:. ヘ:.:.:.:.:. : .
                   /ヽ /7 /:.:/:./イ /'|:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:|:..、:.:.:.:. : ∨ (j:.:ハ
                  /:.:.:.:.:]/ //::.:. イ:.`ト、/ !:! !:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:;:.:.ト:.:.:.:
                ノ:.:.:.:.:./ヽ/イ:.:.:.:: . / |:./\|:| |∨ : :トハ|i:.:.:.}:.:.:.:.:. : |:.:.| |\i
                 /:.:.://:. : :/´;:.:.:. : / レ'  ヽリ ヽ:.:.:| . リ:. ム斗匕 ! | ト、 》、
                  /:. イ /:.:.:.:/:.:: |:.:.:. イ 〃云ミト、   \|.  イヘ}ヘ:.:.:.:.:从:! !/:.:.:.|
                   /〆 |../:.:.:.:// : :i:.:. 从 {! だ刈 ^      ィ竓ミ≪;://:.:.:.八:.:. |
              /'.  |イ:.:.:./イ:.:.:. | : ':.::.:.  弋炒        ト之リ 》/:.:.:./| ヽ:.|
                 '     !:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.∨ _(i  :::::´::::::::  j    `少' イ':.:.:.:.:.:|〉/ |
                    |:.:.:.|/:.:.:.:.:.:.: |:.:\_;  U     _    ::::::::::::   ノ: : :/ : |:. : 乂    ・・・勝った・・・!
             |     |:/. !:.::.:.:.::.//:.:.:.:. 人    乂  `ァ    u  /:.:.: {:. : |:.:イ
                    |'  !:.:.:.:.:.:{´:.:.:.:.:/:.:.:.\    こ      /!:.:.:.:.:i:.:.:.|:八
                    |  从:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:..|\        <:.:广:.:.:.ノ:.:.:.|:.:.:.i
.                    \:.::.:.:.::八:.:.:.:.:.ノ.  > _  <厂:.:.::/:.:i:/:.:.::.: !:.:八
                        ヽ:.:.:::.:.:.:ヽ<         /⌒ヽ/:.八:.:.:.:.:.::. |イ  \
                  ,r<三三ミ、   ̄: : :.\       ト、  |:/  ヽ:.:.:.:.:.:|





507 : ◆J7qCZtZxmc:2014/05/04(日) 21:39:15 ID:4Vzjblqw0




                     .  -―‐-   .
                 /.  -‐…‐-\ ..:丶
                ,. .:,イ> ¨ ̄ ̄¨ \ ヽ_
                  /_:/´.;l    :',、  .:ヽ .':, :'Lミ>、
               /ミ/ .:/ {\   ':,\./´.:.} ',ミヽ/_
             _<ミミ′ !'..:! 、 \ .:.:,X.:\.:ヽ| : :lV´\\
          //`<ミl :!.:l ';{`ヾ  \:',. ,ィ≦ミX i | .:,. \\
         // / //l..:',:V 示ミ.   ` {:c:ri′l l) i:,.  \\
          V´ / .://..:ヾ、`ゞ 'cッ      ´¨¨l .;.:i i.:|:′   } /
              /.; : ´i }ヽ  ∧¨´  _′ャ   ; .:,   :l.:| .:,   ´      γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
.            /.:,{ :i ',.:| l :l :':..,  ヽ _ ノ  ./.:/.:.:.:/i.:ト、:′         |  これで・・・世界は私のポケットの中よ! |
           / / i :l :| } L_ ヾ_  ≧x-  <′′.:/ j.:l リ          乂_________________ノ
            {/  {.:ト、:j/ ̄`V /.:.:.:.{ノ___/ノ..:}`丶.」/_
         . -< ̄/ 、二}. V;i.:.:.:.: ', ..:..:/´..:.. i..:..:..//.:/⌒ へく`丶
       _∠. __.  V  マ´ノ`.',', .:.:.:.:r ¨¨¨ V..:..://.:/ /::::::::::ヽ
.  . -=ニ二 -‐  ¨`´  //、',.: ',', .:.:.: !´  ̄ `′ //.,.' /:::::::::::::::/ .>、
. /          _ .  <「`ヽ._V\ヾ.:.:.:.:l..:..:..:./ ..:.//.∧_l::::::::::::::/ / \
..{       -‐< _ノ / ¨´  l.   \\.:, ..:./.:./´,   i {::::、:::::::{/    _ \
 `¨¨´        ̄ ̄      .ト、    \ゞ-'/      , `¨` ー'し > ´    )
                  l.       <水>     /      `/     /
                      }   /ミ∧ミ\  /      /    ./
                     ノ   ヾミミ/′V}ミミ} く.    /     ./
                 く - 、 /ミ/ - 、 lミミl /.  /   ..  '
                     `}三'ミ/ 三三 jミ/ニ{ /  ,  ´
                   /..:/ミ/ .:..:..:..:.. l/..:}..:X  々  .、
                   /..:..://..:...:..:..:..:./..:..:l..:..:.ヽ  ヽ.j l




・・・ドイツ外相リッベントロップのモスクワ訪問決定。

この報せはまもなく英仏の耳に入る。

ヨーロッパは、戦争に続く最後の階段を駆け上がろうとしていた。





【第四十八話 戦争への道 後編 終わり】
                                           第四十九話 モロトフ・リッベントロップ条約 に続く・・・








関連記事
スポンサーサイト







[ 2014/05/06 10:26 ] 歴史系(世界史) やる夫スターリン | TB(0) | CM(67)



以上の内容はhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com///blog-entry-6317.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14