以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-992.htmlより取得しました。


Google CEO「ストリートビューに写るのが嫌なら、引っ越せばいいじゃん」

2010年10月26日   コメント(43)
googleCEOのエリック・シュミット氏
1:暴君ハバネロ(静岡県):2010/10/26(火) 18:12:39.91 ID:epZfjsVG0
「ストリートビューに写るのが嫌なら、引っ越せばいい」とGoogle CEO

「ストリートビューに自宅が写っているのが嫌なら、引っ越せばいい」――Googleのエリック・シュミットCEOが先週、CNNのテレビ番組でこのように語った。後にGoogleの担当者は、シュミット氏の発言は「ストリートビューが、ある時点での静的な写真を提供しているにすぎないということを主張している」と説明、Googleはユーザーからの写真の削除要求を受け付けていると述べた。

 シュミット氏は以前にも、プライバシーに関して「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない」「若者には、SNSに記録された若気の至りを捨てるため、大人になるときに改名する権利が与えられるようになるだろう」など、物議を醸す発言をしている。

またCNNは、後でインタビューからストリートビューに関するシュミット氏の発言を削除した。同局は、Googleからの要請で削除したわけではなく、局側の編集判断だとしている。

Schmidt: Don’t Like Google Street View Photographing Your House? Then Move.(All Things Digital)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/26/news057.html
 
2:ブラッド君(dion軍):2010/10/26(火) 18:13:05.74 ID:3zeUjE5LP
え、どこに?

5:うさぎファミリー(埼玉県):2010/10/26(火) 18:13:46.46 ID:2sii9Zgk0
地下に潜ればいいじゃん

8:コアラのワルツちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 18:14:51.42 ID:NQmLQcwI0
引越し先も撮られてたでござる

9:チャッキー(広島県):2010/10/26(火) 18:15:00.72 ID:lg8GqMpC0
googleさんパネェwwwwww

12:マックス犬(富山県):2010/10/26(火) 18:15:37.50 ID:INxLPd820
お前らは外に出ないからどうでも良いだろ

16:キタッピー(千葉県):2010/10/26(火) 18:15:48.40 ID:xE9e7RUQ0
>「若者には、SNSに記録された若気の至りを捨てるため、大人になるときに改名する権利が与えられるようになるだろう」

これ面白いな。何にしようかな

17:元気くん(東京都):2010/10/26(火) 18:15:56.75 ID:+MdBZnW10
政府でもないのにこの言い草はすごい

21:スイスイ(チベット自治区):2010/10/26(火) 18:16:52.93 ID:mzu7DnDl0
やだかっこいい

22:アイスちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 18:16:54.82 ID:AVUPW2KA0
むしろ写りたいんだが

23:チルナちゃん(福井県):2010/10/26(火) 18:17:30.08 ID:w9QtFq580
マイクロソフトのように嫌われたくないといいながら
マイクロソフトなみに傲慢で嫌われるようになってきたな。

24:やまじシスターズ(岡山県):2010/10/26(火) 18:17:35.19 ID:Lb4I/d4k0
一方、グーグルCEOの自宅をストリートビューで見ようとしたら、全部黒塗りだった

28:クウタン(東京都):2010/10/26(火) 18:18:05.79 ID:ZZTUbkpI0
こいつの自宅やらクルマやらの写真が延々とアップロードされることになるんだろうな

32:レイミーととお太(チベット自治区):2010/10/26(火) 18:18:23.98 ID:9qqL8EnR0
軍事秘密基地も写されたくなければ引っ越せって事すよね

33:パム、パル(長屋):2010/10/26(火) 18:18:25.51 ID:pqpQfyy2P

52:フクタン(チベット自治区):2010/10/26(火) 18:21:39.43 ID:PTYCQm6R0
>>1
こいつからはジョブス臭がする

58:ラビディー(北海道):2010/10/26(火) 18:22:52.29 ID:pDUY0d2k0
別に道路から見える範囲を撮ってるだけだから問題ないだろ

61:ドコモダケ(関東・甲信越):2010/10/26(火) 18:23:09.05 ID:akrIOlo4O
海外のヌーディストビーチをもっと重点的に撮影して欲しいですな

66:生茶パンダ(関東・甲信越):2010/10/26(火) 18:24:08.44 ID:37rmTc+OO
ああ?バーガーで出るあの人守れやGoogle

75:大崎一番太郎(愛知県):2010/10/26(火) 18:25:01.13 ID:AgdYrQ2m0
日本人じゃ絶対こんな思考出てこないな
だから日本にはGoogleみたいな企業が出てこない

95:マックス犬(富山県):2010/10/26(火) 18:29:19.67 ID:INxLPd820
>>75
出てきたら俺らみたいなのが
チョーシ乗んなカスってボロクソに叩くからな

78:バブルマン(石川県):2010/10/26(火) 18:25:55.93 ID:q1LPmTp30
裏日本にこいよ
全然映らないぜ!

91:ブラッド君(福岡県):2010/10/26(火) 18:28:46.86 ID:uYjbMCq1P
どうでもいい私道にまで入ってくるところはスゴイw
よく事故起さないか不思議

94:ブラッド君(東京都):2010/10/26(火) 18:29:15.45 ID:n4yrWEYcP
>「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない」

公道上に関してはおれもこれに同意だな
昨日NHKで監視カメラの問題やってたけど、店の中とかならともかく
公道上で監視カメラで撮られたくないってどんだけだよと思った
ストビューも人とか個人宅を映さずに、公道と商業施設だけ映すのなら許す

117:パム、パル(長屋):2010/10/26(火) 18:32:22.56 ID:pqpQfyy2P
エリック・シュミットは前にも「プライバシーを守りたいならグーグルのサービスを使うな」とか言っていたし Googleというのは、こういう企業なんだろう。

170:最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/10/26(火) 18:41:12.89 ID:5SvhU6QC0
恐ろしい

> またCNNは、後でインタビューからストリートビューに関するシュミット氏の発言を削除した。同局は、Googleからの要請で削除したわけではなく、局側の編集判断だとしている。

222:ブラッド君(静岡県):2010/10/26(火) 18:49:49.45 ID:n5STtVLAP
ユーザー「ストリートビューはプライバシーの侵害!」 Google「ストリートビューに写るのが嫌なら、引っ越せばいいじゃん」 ユーザー「ぐぬぬ」

223:デラボン(東京都):2010/10/26(火) 18:49:57.21 ID:wO/L/o7v0
実際、住宅街のストリートビューって誰が得してんだろ

240:あおだまくん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 18:56:21.89 ID:Trs2ZIb4O
>>223
求職者の家チェック
生活レベルがわかる

244:マックス犬(富山県):2010/10/26(火) 18:57:18.98 ID:INxLPd820
>>223
祭りが起きた時
鬼女の家晒しのツールとして

252:ブラッド君(東京都):2010/10/26(火) 18:59:45.94 ID:n4yrWEYcP
おめーらのプライバシーは侵害されてもかまわんが、俺のプライバシーを侵害するのはゆるさん!

CNET出入り禁止事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google#CNET.E5.87.BA.E5.85.A5.E3.82.8A.E7.A6.81.E6.AD.A2.E4.BA.8B.E4.BB.B6

261:ラビディー(長屋):2010/10/26(火) 19:01:34.23 ID:LOEOtgHj0
>>252

CNET出入り禁止事件

2005年7月、CNETのエリノア・ミルズ記者が執筆したGoogle絡みのプライバシー問題についての記事中、説明の一環として、CEOのエリック・シュミットについてGoogleで検索した結果を公表した。
そこには、シュミットのおおよその資産や自宅住所、シュミットがGoogle株の売却を行ったことなどが掲載されていた[41]。
Google広報部は、この行為はプライバシー侵害に当たるとして、CNETの全サイトを検索結果から外した。 さらに、CNETの記者全員からの取材を1年間拒否するとの声明を出した。
その2か月後に両者は和解しCNETのサイトは再び検索結果に表示されるようになった。


なんじゃこりゃ

289:ローリー卿(広島県):2010/10/26(火) 19:14:35.19 ID:XtUQt7od0
>>261
糞フイタwww
どんな神経してんだgoogleはwww

181:ぶんぶん(東京都):2010/10/26(火) 18:42:35.68 ID:hptUTot00
グーグル調子乗りすぎ
なにも悪いことしてないのに自分の顔が恥ずかしい奴の気持ちを理解しろ

188:ちかまる(愛知県):2010/10/26(火) 18:43:51.42 ID:DNzwRe3a0
典型的なアメリカの企業って感じやなぁ
こうやって自分でルール作ってくんだよな

135:ウルトラ出光人(東京都):2010/10/26(火) 18:35:54.87 ID:RP06hN7+0
吉野家臭がしてきたな

80:ニックン(栃木県):2010/10/26(火) 18:26:18.01 ID:PEscm/VK0
誰か今すぐgoogleの経営陣に
「日本でも業種は違いますが、嫌な人は食べなければいいと言って経営が悪化した牛丼屋があります」って教えて来い



http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288084359/
コメント(43) カテゴリ: ネット タグ: google,,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 20:45 ▽返信

    引越代金は「全てGoogle様持ち」で。

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:03 ▽返信

    Don't be evil(笑)

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:04 ▽返信

    画像を加工して人物は映らないようにした方がいいのではないだろうか。

    まあ、シュミット氏の発言は過激だが・・・・・現場で頑張ってる人たちを困らすような発言は慎めと。

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:07 ▽返信

    マリー・アントワネットみたいな事言う人、本当に居たのね
    (向こうは濡れ衣だったらしいけど)

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:08 ▽返信

    さすがに傲慢すぎる
    ストリートビューなんて利便性より犯罪への悪用やプライバシーの侵害問題のほうが
    圧倒的に大きいと思うんだけど
    道を調べるだけなら現状のナビ機能で充分だし

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:10 ▽返信

    こんな輩が相手なら
    >252のような活動を続ける事や、
    主因は「ストリートビューが嫌なら・・」と自分たちの責任を認めていることに対する訴訟を行う人を応援します。

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:14 ▽返信

    googleの最近の腐り具合が半端ない。
    第二のMSになるな。

  8. 名無しさん 2010年10月26日 21:15 ▽返信

    ※ここからデヴィ夫人禁止

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:16 ▽返信

    クズすぎわろた
    >「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない」
    っていうけど、別に恥ずかしい場面を撮られたわけじゃなく、単純に不特定多数の人間が見ることのできるツールに載りたくないって人だって居るだろ
    こいつは何様なんだよ

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:16 ▽返信

    まーでも、別に写ってもいいじゃんレベルの話じゃね。
    写って困るようなものなんかないだろ。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:21 ▽返信

    写ったってどうにもならん

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:37 ▽返信

    傲慢だなあ
    グーグルは死んだんだね

  13. 名無しさん 2010年10月26日 21:41 ▽返信

    いいぞもっとやれ!

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:47 ▽返信

    まさに「自分の都合だけしか考えていない」傲慢そのものの意見。
    なんでてめえらが勝手に開発したツールのせいでこっちが引っ越しを余儀なくせにゃならんの?

    googleっていつからこんな王様気風になったんだろう

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:51 ▽返信

    で、批判してるのは林檎厨?

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:52 ▽返信

    漫画描く時死ぬほど役に立つんだが、それ以外だと何に使うのかさっぱりわからん
    みんな何につかってんの?

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 21:53 ▽返信

    最近はもう検索エンジンで検索かけても広告しかでねーから特定のサイト周回しかしてないわ

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 22:00 ▽返信

    引越し代金10億円くらい出してくれたらよろこんで引越しする

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 22:02 ▽返信

    もちろん引越し代は出すんだよな?

  20. 名無しさん 2010年10月26日 22:10 ▽返信

    ※1 で言われてた、はやっ

    Google CEO「引っ越し代は、Google が支払います」

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 22:21 ▽返信

    阪神電鉄脇にある神戸の朝鮮部落や福岡にある解体屋のすぐ近くの朝鮮総連前は道路が
    通ってるのに、ストリートビューが全く無い件についてどう答えるんだ? あ?

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 22:23 ▽返信

    ※16
    ネット通販の会社の住所がどんなところか調べるのにも使う。
    詐欺る気まんまんのところは駐車場だったりバラックだったりする。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 22:25 ▽返信

    Googleは力を持ちすぎ
    世界制服する気だろ

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 22:27 ▽返信

    引っ越してもよっぽどの秘境でもない限り変わらないだろう

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 23:52 ▽返信

    ストリートビューに写らない引っ越し先の確保が出来てんだ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 23:58 ▽返信

    新地の婆までモザイク無しだからな。
    容赦ねーわ。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 00:09 ▽返信

    実はGoogle、いつの間にかNSAの機関になってたりして。
    中国の反政府組織が持ってるGMailのアカウントをハッキングして、中共の鯖に
    逆ハッキング仕掛けて鯖にたどり着いたって……民間企業だけではできない業だ。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 00:39 ▽返信

    ※21
    日本政府に聞いた方が早いだろう。グーグルは「政府に配慮」しただけなんだからな。

  29. 名無しさん 2010年10月27日 00:44 ▽返信

    俺は逆に載せてもらいたいくらい
    田舎だから無理だろうけどね

  30. 名無しさん 2010年10月27日 00:47 ▽返信

    不動産業界の人間はGoogleに足を向けて眠れないよな

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 01:26 ▽返信

    日本が嫌なら韓国に帰れと一緒

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 05:02 ▽返信

    言いたい事には賛同するけど 自 分 ち の 周 り を 黒 塗 り 
    しといていう事じゃねーだろw
    こういうのゲスって言うんじゃねーの

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 05:03 ▽返信

    ※31
    日本語でおk

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 05:18 ▽返信

    グーグルはアップルと同じカス
    思い上がってる

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 08:19 ▽返信

    まあ理屈はわかるし正論だな
    昔は今と違ってプライバシーという概念は薄かった
    だから近所づきあいも活発だったし、交流が苦手な人間も少なかった
    今は近所で毎日顔合わせても挨拶すら交わさないやつが多い
    自分のプライバシーに関して過敏に反応する人間が多すぎるんだな
    グーグルCEOが愚痴るのもわかる気はするわ

    ただ、この言い方は反論招くだろうなw

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 10:21 ▽返信

    Googleも結局なんだかんだ言ってアップルやマイクソソフトと一緒だな。
    覇権主義。これに尽きる。
    ユーザーの利便なんて考えてないだろ。
    面白そうなソフト沢山開発してるけど、ユーザー放ったらかしだからな。
    Google自体が秘密主義だから、プライバシー公開しろよゴルアって言われてもね。
    Googleはやはり頼り切るのは危険な企業だと思う。
    検索エンジンはウェブの門番みたいなもんだから、こいつらだけに門番やらせるのは御免被る。
    日本製の門番もまだ生き残ってるから、便利だからとGoogle一辺倒にならない方が良いよ。
    試しにたの検索エンジン使ってみろよ。全然ネットの世界変わるぜ。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 11:49 ▽返信

    てめんちに住まわしてくれるならいいよ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 18:03 ▽返信

    さすがアメリカさん考える事が違いますねー!
    国でもない一企業が何様のつもりなんでしょーか!

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 19:21 ▽返信

    一方、グーグルCEOの自宅をストリートビューで見ようとしたら、全部黒塗りだった

    こいつら最低だな。株価暴落しろ!!
    そして、吉野屋は二度と食わないからな!!

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 19:45 ▽返信

    後から来といてそれはない

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 20:11 ▽返信

    家が写って何が困るの?とか言ってる奴ら

    犯罪者が犯行の下見にストリートビューを活用する事例が増えてるぞ

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月28日 01:11 ▽返信

    ストリートビューで自宅を見ようとしたら
    俺の家の前だけ写真が飛んで家が写ってないんだけどwwww

  43. 名無しさん 2010年11月04日 09:34 ▽返信

    仕事柄良く使うんだけど…
    隣で他人の家をぐぐって
    喜んでにやにやしてる同僚には…
    何とも言えないいやらしさを感じます~
    やめて欲しい!!!
    他にやることいっぱいあるのに~(怒;)


コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-992.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14