以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-984.htmlより取得しました。


町中に出没した親子クマが かわいすぎると話題に・・・【画像あり】

2010年10月24日   コメント(205)
1:シンシン(中国四国):2010/10/21(木) 21:12:26.71 ID:z+LMiirf0
西会津中心部にクマ3頭 目撃情報212件、最多を更新

西会津町では18日午後5時30分頃、「町中でクマが歩いている」と通報があり、町職員が見回ったところ、同町野沢の雑貨店経営渡部哲也さん(48)方の庭先の高さ約10メートルの柿の木に、クマが3頭いるのを見つけた。
母親と子グマ2頭とみられ、喜多方署と消防などが36人態勢で木に投光器を当てながら監視。
クマは渋柿を食べた後、19日午前1時頃から上り下りをし始め、民家の庭先に潜んだり道路を走ったりしながら、午前3時30分頃に山に逃げた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20101019-OYT8T01216.htm

3:マツタロウ(埼玉県):2010/10/21(木) 21:13:31.26 ID:kjZoqIYa0

http://respic.net/img/201010/21/230706816262-live1287639438476.jpg

 

http://respic.net/img/201010/21/230706834598-live1287639444666.jpg

ニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=RXchyAIgn3k
95:しまクリーズ(チベット自治区):2010/10/21(木) 23:52:13.35 ID:jxjjLqPu0
>>3
かわいいいいいいいいいいいいいいい

61:ペンギンのダグ(関西地方):2010/10/21(木) 22:06:45.53 ID:Dt0geaDn0
>>3
かわえええええええええええ

38:じゅうじゅう(千葉県):2010/10/21(木) 21:52:28.79 ID:fWsG6PGJ0
>>3
本当にエサないんだなぁ・・・

23:パーシちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 21:22:02.24 ID:QSvrWWl/O
>>3
こっちみんな

8:シンシン(中国四国):2010/10/21(木) 21:15:36.66 ID:z+LMiirf0
>>3
見る分にはかわいいなあ

28:ニッセンレンジャー(長屋):2010/10/21(木) 21:26:35.10 ID:p79mFBkk0
>>3

   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::
   | (_●_)  ミ    
   |  |∪|   ノ:::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::

42:天女(長屋):2010/10/21(木) 21:55:24.58 ID:KBWzdcJK0
お前ら、クマさんの餌になって来い

121:にゅーすけ(dion軍):2010/10/23(土) 21:16:56.98 ID:+4+zgF+80

http://wwwdotuporg/uploda/wwwdotuporg1214020.jpg

127:いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 21:17:37.03 ID:IsFlxFPoP
>>121
何だ・・・これ・・・

135:アメリちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 21:18:17.40 ID:M0A1ktqt0
>>121
かーちゃん・・・

167:ニッパー(沖縄県):2010/10/23(土) 21:20:55.27 ID:1txv5vRf0
>>121
どういう状況だよw

323:ニッパー(山形県):2010/10/23(土) 21:44:31.56 ID:1YxHLGua0
>>121
親くま「ここはまかせろ!お前ら逃げな!!」

170:カーくん(愛知県):2010/10/23(土) 21:21:03.80 ID:51e0AXGE0
>>121
勇ましいな。

192:なっちゃん(福岡県):2010/10/23(土) 21:23:31.24 ID:Qj1LqCFI0
>>121
なんか涙出た




その後のニュース


「隣のさっちゃんち柿を食べに行ったんだって」「わかったよ、朝に食べに行こうね」→射殺
1:アンクルトリス(福島県):2010/10/23(土) 18:15:56.56 ID:Jl9jsD6E0
「福島・西会津で再びクマ出没、2頭射殺」
今月18日、住宅地に3頭のクマが現れた福島県西会津町で23日朝、再び親子グマ3頭が民家の近くに出没。2頭が射殺されました。

福島県西会津町では、今月18日から19日の未明にかけて、住宅地の柿の木の上でクマ3頭が目撃され、その後、住宅街に逃げ込む騒ぎがありました。クマは林の中へ逃げていて、町では警戒を続けていましたが、23日午前6時すぎに、先日の現場からおよそ3キロ離れた民家近くの柿の木、再び親子のクマがいるのを近所の人が目撃しました。警察や役場職員などが駆けつけたところ、親子のクマ2頭を発見。地元の猟友会が、午前9時40分頃、木の上にいた2頭を射殺しました。

町によりますと、射殺されたクマは、大きさなどから先日とは違うクマの可能性が高いということです。町では「近くに民家があり、安全確保のためにやむを得ず射殺した」と話しています。(23日17:36)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4558009.html

ニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=8YWwVVESMjc

7:ココロンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 18:21:59.55 ID:gRfTNQri0
こういうスレタイはまじで悲しくなるからやめろ

9:アンクルトリス(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 18:22:14.85 ID:6FmkAwpCO
ここ1ヶ月で何頭くらい射殺されたんだ?

10:フジ丸(関東・甲信越):2010/10/23(土) 18:22:26.80 ID:Fclckg5kO
最近熊がぽんぽん撃たれてカワイソス

14:スーパー駅長たま(福岡県):2010/10/23(土) 18:24:18.30 ID:6uw/EOVA0
絶滅するんじゃね

62:いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 18:58:11.07 ID:rJFGXW9DP
小熊も射殺か…

47:買いトリーマン(神奈川県):2010/10/23(土) 18:44:07.13 ID:wg5V18Sh0
市街地で野放しにはしておけないってのは分るけど
ツキノワグマならそんなに慌てて殺さなくたってって気もする。

22:77.ハチ君(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 18:29:07.73 ID:dLd4USsHO
クマー・・・

19:おたすけケン太(東日本):2010/10/23(土) 18:27:04.60 ID:utGLz/bI0
かあちゃん・・おなかすいたよぉ

25:元気マン(チベット自治区):2010/10/23(土) 18:31:04.03 ID:PyrIBE3Z0
              ∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   お母さん、起きてよ
             |   U( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |

36:いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 18:36:09.95 ID:SGXKYZyxP
>>25
や、やめろ

41:デンちゃん(大分県):2010/10/23(土) 18:39:22.89 ID:c9v4GRfj0
(´;ω;`)
コメント(205) カテゴリ: ネットの話題 タグ: 動物,,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 01:50 ▽返信

    定めじゃ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 01:56 ▽返信

    画面越しに見てるから、かわいそうとか言えるけど。
    直接目の当たりにすると、マジで猛獣だわ。

    猟友会gj

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 01:59 ▽返信

    これが人間だよ
    COP10(笑)ってなんですか????

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:15 ▽返信

    一回人里に来たクマは何度でも来るからな…
    捕鯨よりもずっと合理的かつ人間のためのことだから、これに文句言うやつはシーシェパ以上のキチ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:18 ▽返信

    >>再び親子クマ出没、2頭射殺

    切なくなるが仕方ないんだよな
    でもなんだろう、今の世の中に生きてると人間が死んだ方がいいんじゃないかとも思っちまうな

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:22 ▽返信

    地元のクマは射殺された
    3年に1度 山の作物が不作の年があるらしいな
    こういう年はクマも降りてくるしかないのな・・・ブワッ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:26 ▽返信

    別に同情せんわ。
    前年ドングリが豊作で、今年は凶作。増えすぎれば減るのが道理。
    人里に下りてこなくても、このクマは飢えて死んでいただろうしな。

    ていうか、最近は過疎化のせいで野生動物増えすぎだろ。
    もうちょっと猟師を増やすようにしないとな。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:27 ▽返信

    過去の熊害事件の記録を見ると
    素直に可愛いって言えないんだよなぁ…

  9. 名無しさん 2010年10月24日 02:28 ▽返信

    奈良公園で狼を放す計画があったけど、増えすぎた鹿を熊にくれてやれば?

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:28 ▽返信

    かわいいとかほんと他人事だよな
    身近で起こると恐怖心しか湧かない

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:34 ▽返信

    手抜きだろ。殺すのが一番楽だもんな。
    糞田舎のアホ共じゃ保護するなんて文明的な考えは浮かばないんだろ。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:38 ▽返信

    ※3
    君もグリンピースに来ないか?

    裸でデモ出来たりしていろいろ捗るぞ

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:38 ▽返信

    在日も猟友会みたいなの作って射殺するべきじゃね。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:39 ▽返信

    保護してどうしろと?山に帰してもまた町におりてくるぞ?

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:39 ▽返信

    人を簡単に殺傷できる猛獣をそこらの狸と勘違いしてないか?保護とかさw
    人間がどうこう、ジャップがどうこう言ってるならお前が捕獲して保護しろバカ

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:44 ▽返信

    ヒグマ(めちゃでかい 強烈&北海道)

    ツキノワグマー
    を一緒に考えたらいかんよなぁ。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:51 ▽返信

    絶滅の危機とか聞かないし直ぐ射殺するけど
    クマって日本にそんなに居るのか?

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:51 ▽返信

    そうだよねーツキノワグマはちっちゃいし人間襲わないんもんね^^
    可愛いよね~♡

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:51 ▽返信

    熊の怖さがわからないけど、これは胸が苦しくなる・・・

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:53 ▽返信

    画像で吹いたが人間に被害与える生き物は殺さなきゃだもんな、
    すこしAAでウルっと来たが仕方ないよな

    これでこの先クマが絶滅危惧種になったらどうるんだと

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:53 ▽返信

    何か悲しい気持ちになるな。。この親子は食べるものが無くて仕方なく市街地に来ただけなんだぜ?それを射殺ってあんまりだろ!せめて麻酔銃で撃って動物園で飼うとか山奥にリリースするとかすればいいのに。人間はこんな事しておいてテメーは宗教で輪廻転生だの天国地獄だ吹いててちゃんちゃら可笑しい。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:59 ▽返信

    都心でのーのーと暮らしてる俺らがお前ら田舎土人はひでぇーなっつってもさ・・。
    実際ヒグマじゃないにしても、ツキノワグマの大きいものは100キロにもなる全身筋肉の動物だし被害も出てるからなぁ。
    他に方法を模索するにしても住んでいない人間が一方的に見下すのは安直過ぎると思うんだが・・。
    こういうのは現地の人間も都心の人間も一緒に考えていかないといけない問題だよな。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:00 ▽返信

    熊を駆除するのは安易だと思う。
    駆除すべき人間はいっぱいいるのに・・・

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:04 ▽返信

    人里に来た熊は何度でも来るから危ない。人が襲われたからじゃ遅いし
    開発とかで住処を追われたとしても生息域重なったらそれはもう生存競争だろ
    不自然に歪んでるとは思うけど射殺はやむなし

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:04 ▽返信

    仕方がないことだ

    ところでこういう場合、駆除された後の熊はどういう風に処理されてんの?
    食うの?

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:05 ▽返信

    可哀想だけど仕方ないな

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:05 ▽返信

    泣けるな(´;ω;`)

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:05 ▽返信

    射殺も仕方ないからな、人死にが出ちゃってからじゃ遅いんだから。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:08 ▽返信

    可哀想だと感じるが、致し方ないね。
    人が襲われたほうが可哀想だから。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:09 ▽返信

    ※21
    麻酔銃で撃って山奥にリリースする方法は北海道で結構試されてるけど、
    一度人里に現れた熊はどんなに遠くに放しても、また町に出没する確率が高いんだよね。
    動物園で飼うと言っても餌代も馬鹿にならないし、野生の熊をいきなり飼うこと自体が非常に困難。
    悲しい気持ちになるのは勝手だけど、ある程度理性的になろうぜ。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:14 ▽返信

    テレビでやってたけど餌が無い訳ではないらしいよ。

  32. 総力上げる名無しさん 2010年10月24日 03:15 ▽返信

    猟友会もきっとここぞとばかりの出番に躊躇うことはなかっただろうな

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:16 ▽返信

    人間も駆除してーなー。
    生活保護とかいらなくね、熊の保護と一緒で邪魔だろ。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:17 ▽返信

    頼む都会の人。
    田舎じゃ本気で死活問題なんだよ。
    人が死ぬんだ。
    現実を知ってくれ。

  35. 名無しさん 2010年10月24日 03:19 ▽返信

    こういうスレで猟友会へ偽善がましい便宜を求める連中は大抵、クマが実際に目の前に現れたら銃はまだかと喚く

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:22 ▽返信

    憲法9条があれば襲われることはないんですよ^^

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:28 ▽返信

    こういうのって麻酔銃で眠らせて山奥へ戻すんじゃないの?
    射殺する時と麻酔打つ時ってどう判断してるの?

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:30 ▽返信

    例の、熊による大量殺人事件のwiki見てみろよw 下手なホラー小説よりも怖いぞ
    民家に入ってきた熊が、子供の腹を生きながらに貪り食うんだぜ。子供は絶叫&号泣。しかも親の目の前で。
    ヤバイってレベルじゃねーぞ!!!

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:32 ▽返信

    米37
    一度街中に下りてきた熊を見過ごせる訳ねーだろ
    米34見てみろよ。殺らなきゃ殺られる。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:40 ▽返信

    カワイイとかほざいている都会人は田舎に住んでみろよ、畑仕事してる人が毎年襲われて
    死んでるから死活問題だ。・・あと熊肉は食える。熊の手なんか珍味とされている。蜂蜜をすくって染みついているから絶品だそうだ。・・なんたって片手だけで10万円だからな。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:46 ▽返信

    所詮は高等種族の人間様が第一で他の生命体なんて結局屑みたいな扱なんだよな。
    「仕方ない」って言いながら殺せば済むんだから本当に楽なお話だ。

    そういう現実受け止めてみたけどやっぱり悲しいものは悲しいわ。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:51 ▽返信

    >>25で泣きそうになった

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:57 ▽返信

    人肉の味を覚えた熊は怖いからな
    三毛別羆事件の詳細見たらとてもじゃないが熊を可愛いと思えん

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 04:00 ▽返信

    仕方ない
    ちゃんと食うから成仏してくれ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 04:03 ▽返信

    普通にかわいいし可哀想、でも仕方ないね
    って話しなのに
    こういうので勝手にファビョって偽善とか言う方が引く

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 04:07 ▽返信

    子連れの熊って強暴だし
    人を一度食べると何度も町に下りて来るからこれで正解

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 04:14 ▽返信

    登山たまにするけど
    やるかやられるかだよまじで
    子供連れのクマが一番凶暴だし
    鈴はもちろん必携だがそれでも襲われたときにナイフやナタ持っていくからな
    甘いもんじゃないよ

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 04:38 ▽返信

    うちの前にクマが昨日でたから他人事じゃないぜ俺、どこかにいってくれればいいけど
    住宅街に下りてきたら間違いなく射殺されちゃうぜ・・・。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 04:44 ▽返信

    熊を殺す
     ↓
    熊に捕食されるはずだった鹿が増える
     ↓
    鹿が木々の新芽を食い尽くす
     ↓
    山がハゲる
     ↓
    そして日本は平和になった

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 04:46 ▽返信

    かわいそうだから殺すなとかさぁ
    かわいそうだからって野良猫餌付けする奴みたいなこと言うなよ……

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 04:48 ▽返信

    ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して
    「なんで熊を殺すのですか」と抗議にきたそうな。
    マタギの爺さん曰く「生きていく糧と伝統」と説明するも、
    愛護団体側は「動物を殺すなんて(以下略)」と聞く耳を持たない。
    それから連日抗議に来るので、煩わしく思ったマタギは知人に頼んで一芝居をうつことにした。
    今日も今日とでマタギに難癖を付けにやってきた団体様。
    そのタイミングを見計らい、近所の知人がやってきて「里に熊が出てきた様だ、心配だなー」と一言。
    それを聞いて青ざめたのは団体の連中。
    どうやらマタギをこらしめに来たはいいが、熊に襲われることは想定してなかったようだ。
    恐怖を感じた団体の連中は、マタギの爺さんに「私が熊に会っても・・・安全に帰れますでしょうか?」
    と振るえながら尋ねる始末。
    そんな情け無い連中に、マタギの爺さんはこう返してやった。
    「熊に遭ったら、あんたの名刺を見せればいいじゃないか。動物愛護団体だとわかれば熊も襲ってこないだろう?
    襲われてもそれはそれで、愛すべき動物の糧になれるんだから名誉なことじゃないか。
    それとも、まさかあんたら俺を警護につけて、
    『私達の安全のために、熊が襲ってきたら撃ち殺してください』
    なんて言うつもりじゃねぇよな?」

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 04:53 ▽返信

    クマさんが人間を食い殺す事件とかアレほとんどが子連れの母親なんだよね
    それにこんな小さい頃から食料食べ放題の人里に降りてきちゃったら
    リピーターになっちゃうのも当然だしサクッと殺るのがイチバンだよね

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 05:00 ▽返信

    射殺するやつが死ねばいいとしか思わない

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 05:08 ▽返信

    ※23とか甘っちょろいんだよ
    何だよ駆除すべき人間もいるのにって、比較するのがおかしいわ
    クマかわいそう><とかいう奴はWikipediaで※43も書いてる「三毛別羆事件」を検索して読むべきだな
    クマ恐ろしすぎる
    リラックマとか幻想だわw

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 05:09 ▽返信

    自分も田舎に住んでるから夜道車で走ってる時鹿が飛び出してきたらやだなあと思う。
    そんなときによけようとしたらこっちがあぽーんだから愛護なんて言ってられんし。
    米51が実話かどうか知らないけど、ああいう団体のヤツなんて愛護って言ってる割には
    革靴履いて羽布団かけて寝てるんだろ。そういう反応も容易に想像着くわ。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 05:17 ▽返信

    人間が田畑や里山を整備しなくなったせいで、
    ただの自然と人里の境界が一気に住宅街になった。
    熊が迷い出てくるのはそういうことらしい。

    その一方で動物保護だとか生態系保護だとか調子の良いことを言いながら、
    守るはずの動物が増えすぎて今度は駆除する必要が出てきたりもする。
    保護の決まりを作ったりするだけでは何の解決にもならないのではないか。
    昔上手くいっていたのは決して近年の乱獲のせいだけではない。
    そこで生活していた人達が上手く共存しないと身を滅ぼすのを知っていたからだ。
    最近の自然保護にはそういう生活感が足りないと思う。

  57. 名無しさん 2010年10月24日 05:35 ▽返信

    人間より熊が大切な人達は人の皮を被った獣なの?

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 05:55 ▽返信

    >>人間より熊が大切な人達は人の皮を被った獣なの?

    まさにそのとおりだ。
    勝手に野生動物を神聖視して「人間は動物を差別している」とか平然と言ってるし。
    人間が死ねばいいと思うんならもちろんそいつらが一番先に死んでみせるべきだな。
    それで人間が減ったら動物が喜ぶそうだから。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 06:04 ▽返信

    山の中に熊が餌にするな植物とかいっぱい植林すればいいんじゃね?
    話はちょっとずれるけど
    イノシシが増え過ぎた所も問題になってたけどあれボタン肉なんだから食べちゃえばいいと思うんだ

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 06:12 ▽返信

    ※25
    地元の熊が射殺された時、ニュースでは山に埋められたって言ってた

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 06:22 ▽返信

    熊より人間の方がはるかに恐いし
    熊たち以外の動物も人間射殺したがってると思う。
    人間増えすぎ。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 06:30 ▽返信

    かわいそうだとは思うが仕方ない
    ここで熊を殺すことに反対すれば、捕鯨について騒ぐ連中に対して反論する資格はない

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 06:35 ▽返信

    知り合いが猟友会だから、かわいそうとか言ってる奴ら理解できん

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 06:38 ▽返信

    俺は埼玉の狸も出ないような所に住んでるから熊の恐さが分からないけど
    ただ猟友会とやらの糞ジジイ共が好きで殺戮をしている様しか想像出来ない
    過疎って整備すらできないんならいっそ廃村にして一定区域を人立入禁止すればのでは?
    まあコメ欄からすると都市部の住民が海犬のような気もしなくはないが…

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 06:47 ▽返信

    ※51
    コリャ1本取られたな

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 06:52 ▽返信

    麻酔で眠らして自然に返すって無理なの?出来ないの?

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 06:53 ▽返信


    有害鳥獣駆除って市区町村の役所が猟友会に依頼するんだけど
    最近は猟友会の人数が昔の半分以下になちゃってて大変らしいな。
    地方によっては役所の男性職員が猟銃の所持免許とって駆り出されてる所すらある。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 07:01 ▽返信

    ※66
    ここまでのコメントで散々触れられてるだろ。よく読めよ

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 07:02 ▽返信

    熊かわいそう言ってる奴らは、牛豚鶏を飼育している畜産家をさぞや軽蔑しているのだろうなぁ……

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 07:04 ▽返信

    ※66
    麻酔で眠らせてもまた人のいるところに戻ってくる率が高い
    麻酔やって山に返すのが有効なのは、人がいるところになれてない熊かアメリカみたいに土地が広くないとむり
    これだけ街中で遊ばれちゃもう街中に出るのも大丈夫になってるだろうし

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 07:09 ▽返信

    批判してるやつは食われてこいよwww
    どうせ生きてる価値もないんだし

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 07:52 ▽返信

    まあ可哀想って思うのも、それほど異常じゃないと思うけどな
    木に登ってる画像可愛いじゃん
    ただ、人を一撃で殺害できる野生動物って事は忘れちゃいかんよね

    1.麻酔銃で眠らせて山奥へ→帰ってきます、何度も繰り返しますか?
    2・動物園へ→飼うの大変です、餌代出るほど見に行きますか?
    3.山を整備して餌を増やせ→熊の数が増えるだけですよ
    4.廃村にして云々→だから熊が増えて町に近づくだけですよ

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 07:57 ▽返信

    現地の住民が恐怖でたまらんよな

    おまえらの町にもクマが昼夜問わず出没していつ襲われるかもしれない恐怖を感じながら
    日常生活するのが、どれだけ恐ろしいのかわからんだろね

    縁のない話なのに知ったような口で軽口叩いてんのが笑えるわ

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 07:58 ▽返信

    こんなブログの米欄でも釣りをするあさましい奴は
    熊に襲われてひどい目に合えばいい

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 08:02 ▽返信

    どんぐりが減ったのが原因らしいね。
    可哀そうだなぁ。
    山に食料があれば殺されずにすんだかもしれないのに。
    民家まで降りてくるとは・・・

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 08:05 ▽返信

    人間ってほんと生きてる価値ないよな。地球にとって悪害以外の何者でもない。絶滅すればいいのに。

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 08:11 ▽返信

    #76が生きてる時点で本当はそう思ってない証明

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 08:21 ▽返信

    感情論でスマンが、批判する奴は食われて来い。本望だろ?可愛いクマのために死ねるんだから。

    クマに襲われてもそんなこと言えるのなら批判してもおkだが。
    人間の世界と野生の世界はちゃんと分けて考えるべき。

    クマだけじゃない。シカもサルもだ。人間の生活を脅かすのなら
    天然記念物であろうが排除・射殺もするべき。

    何度でも言うぞ。
    可愛いとかかわいそうとか言ってる奴は、襲われてからそのセリフを吐け。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 08:23 ▽返信

    山の近くで見付かったなら脅かして山に帰らせるけど
    街中に入り込みすぎてどうしようもない場合に射殺という手段がとられる。

    「麻酔銃で眠らせて」て言うけど、それってかなり難しい。
    撃ったらすぐ寝るわけじゃないので、傷ついて朦朧としたクマが市街地をうろつくことになる。
    見失う可能性も高い。それに撃つ人は相当近くに寄らなければならない。
    眠った熊を檻に入れてトラックに載せて山へ連れて行くのだって、
    重機が必要になってくるだろうし相当金がかかる。
    で、その金は誰が払うの?

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 08:29 ▽返信

    熊はねー…
    一度上手く行くと痛い目見るまで何度でも来る。横着な性格で記憶力がいい。
    だから二度同じところに来たら射殺するしか無い。
    今は秋だからいいが、冬になるといよいよ食い物が無くなるから人を襲っても不思議は無い。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 08:47 ▽返信

    猟友会のキチガイハンター市ねよ。
    どうせ記念写真とってから鍋にしてるんだろうが。
    ど田舎の事情なんかしるかよ。
    東京の100分の1程度の地価で空気も美味しいところに住んでるんだから
    それぐらいのリスクは覚悟しろよ百姓。
    そもそも嫌なら都会に出てくればいいわけだし自己責任だろ。
    田舎に住むなら動物と共存しろよ・・・

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 08:56 ▽返信

    生きるのに必死なのはお互い様ですし

    可哀想だなんて上から目線だと思う

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 09:04 ▽返信

    こういうので動物可哀想、(自分以外の)罪深い人間は死ねみたいなこと言い出す奴が腐るほどいるから、
    シーなんとかみたいな組織が儲かるんだよねぇ。
    ほんとボロい商売だわ

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 09:07 ▽返信

    どいつもこいつも他人事だからって適当なこと言うな
    地元には良く出没してたから連中の怖さは身にしみてるのよ
    都会もんには分からんだろうがな

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 09:08 ▽返信

    生存するために他者を殺すのは自然界では普通だから、
    だから、だから、泣くな

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 09:24 ▽返信

    ※81
    はいはい 「そんな餌に釣られクマー!」
       |:::::::::::::::::::::
       |i__∩:::::::::::
       | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
       | ●  ● |::::::::::::::::
       | (_●_)  ミ    
       |  |∪|   ノ:::::::::::::
       |  ヽノ   i::::::::::::::::
       ミヽ_  /::::::::::
       | ヾ   /::::::::::::::::::::
    AA探すのめんどいからスレので代用 ありがたく受け取れやヘボ

    ※21
    >人間はこんな事しておいてテメーは宗教で輪廻転生だの天国地獄だ吹いててちゃんちゃら可笑しい。
    ここは同感 ここは、な

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 09:26 ▽返信

    保護しろとか言ってるヤツはそれに関わる費用を全部出してやれよ。

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 09:32 ▽返信

    可哀想(´・ω・`)
    血も涙もないな

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 09:56 ▽返信

    意図的に森の奥深くに柿やきのこなどを食べられるものをたくさん植えておけば、
    クマは人里に下りてこない。

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 10:01 ▽返信

    猟友会の「友」は、「友愛」の「友」。
    こいつら殺したくて日頃からウズウズしてるんだろうな

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 10:02 ▽返信

    実際問題、射殺しか手が無い
    クマの身になればフザケンナ!だけどさ
    餌場がどんどん減っていくのは人間のせいなのは明確だし
    どこで折り合いを付けるかなんだよ

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 10:10 ▽返信

    熊が出るようなところに住んでいながら、射殺しろって酷すぎだろ。

  93. 名無しさん 2010年10月24日 10:11 ▽返信

    1ヶ月ほど前、猟友会の人、イノシシの罠に引っかかってるクマを山へ帰そうとして、逆に襲われ死にかけたんだわ。
    小学校にも出没するし、子供いたらしゃれにならん。おっかねーから自衛するので精一杯。クマのことまで考えられん。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 10:27 ▽返信

    昔は村に一人は鉄砲撃ちの猟師がいて
    村の周辺で猟をしたりして
    動物と人間との緊張感を保ち住み分けが出来ていた
    最近は保護だなんだと動物を甘やかし
    野生動物と人間との距離に緊張感が無くなり平気で熊が人里に下りてくる
    日本古来より自然との共存を図ってきたと言いながら
    西洋式の杜撰な自然保護を模倣しようとする
    COP10www

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 10:27 ▽返信

    唐辛子スプレーかけるとかして傷めつけてから逃がしたらいいんじゃね?
    双方の安全のためだしこのさい虐待とかいってらんねえじゃん?

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 10:41 ▽返信

    熊鍋?

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 10:57 ▽返信

    うーん、猟友会のオッちゃんが撃ちたいだけなようにも思え無くないしなー
    傷めつけて山に返すとかでも良かったような気もするが、それはエゴか

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:00 ▽返信

    一定のサイクルで人間は死ねと猟友会は死ねが湧いてるね。
    一人で何度も定期的に書き込んでもバレない投稿表示だし、釣りでこのコメ欄育ててニヤニヤしてるのかな?
    よかったね、こんなに釣りコメントでレス大量に付いてwお前の人生楽しそうでなによりだw

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:07 ▽返信

    何も知らないやつにとっちゃかわいそうに見えるかもしれんけど
    田舎住まいの人間にとっちゃ脅威以外の何者でもないからな
    まあうちんとこは熊よりも鹿と猪だが

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:16 ▽返信

    山に食いものがなくなってるのも事実。

    人間が勝手に広葉樹を全部たたっ切って、針葉樹ばかりにした。
    さらに、その針葉樹さえ手入れしないから荒れ放題。

    それにプラスして、人間はどんどん良いもん食うようになって、街中にゴミとかたくさん出るようになった。
    そりゃクマからすれば街中の生ゴミのほうが良いもんある場合もあるよね。

    さらに、東北などでも人口減ってるくせに新興住宅地が増えてるよ。一戸建てが密集してるの。
    しかもそういうのは大抵、山のすぐ近くにできるわけだ。土地が安いから。

    そりゃクマとは目と鼻の先だよね。

    悪循環があまりにも重なり過ぎてる。


    クマを殺す前にできることがあるだろう。だからシカが増えてさらに山がダメになる。

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:16 ▽返信

    熊出すぎだなまじで
    俺んところなんか海にまで出没したからな

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:16 ▽返信

    いやー熊の出ない都会の人はいいですよねー
    かわいそうだなんだって言ってればいいから楽ですよねー

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:20 ▽返信

    かわいそうとは思うなあ同時にしょうがないとも思うけど
    人が殺傷される可能性考えたらね

    ただ山から下りて来ないように住み分けができるように対策はできると思うから
    そっち頑張ってほしいわ
    人間が熊のテリトリーに進出しすぎってこともあるだろうし

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:21 ▽返信

    人里に降りてきたらもうダメだろ
    住民としてはいつ襲われるかわからんだろうし
    そして熊害事件の内容とか見て以来熊がかわいいとは思えなくなってしまった

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:25 ▽返信

    米97
    あのな猟友会は警察に頼まれて出動すんの、
    みんな高齢者になってて、しかも平日休日関係なく手弁当で。
    ハンターはただ銃で獣を殺したいんだろうと勝手な決め付け、
    こういう手合いは自衛隊や軍人は全員殺人を好むと言いかねんな。
    獣害の酷さを知らん連中は嫌だなー。獣よか迷惑極まりない。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:32 ▽返信

    過去レスすら読めないバカ達が賢しげにいろいろ提案www

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:33 ▽返信

    実際現地の人が被害に遭ってるから殺すなとは言わんが
    可哀想と思うのは自由だろ
    勝手に思ってるわ、超可哀想

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:34 ▽返信

    ※102
    田舎が危険って分かってるなら引っ越せば良いのにw

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:41 ▽返信

    人間が生きるために殺さなければならないってのが悲しいな
    クマ絶滅するんじゃね?

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:41 ▽返信

    案の定動物愛誤が何の具体的解決策も提示しない癖に可哀想と叫んでいた

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:42 ▽返信

    まぁ今回ばっかりはしょうがないわな
    エサが不作で超少ないってかなりの頻度でニュース流れてたし

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:42 ▽返信

    能天気に熊擁護してるやつはバカばっかだな。

  113.   2010年10月24日 11:50 ▽返信

    安全のためにやむを得ず・・・ねぇ
    便利な言葉なこって

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:52 ▽返信

    射殺したからといって、何も解決はしないんだがな。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:53 ▽返信

    くじらだっているかだってかわいそうだよ
    japはいつも命を奪ってる 恥を知れ

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:55 ▽返信

    米81米102
    国民全員が都会に住むと農林水産物の生産は誰がするの?田舎にある発電所やダムの管理は誰がするの?都会だと人から苦情が来るから田舎に建てられた工場、廃棄物処理場の管理はどうするの?
    仮にそれらの問題をクリアしたとする。100年もたてば人がいなくなった田舎(人のいる都会以外)は豊かな森になる。人のいる都会のすぐ横には豊かな森。
    おそらく森の際の住宅街で熊やらが出る事件が発生するだろね。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:56 ▽返信

    ※112
    いやクマ擁護はしねーわ、確かに駆除しなきゃ迷惑だしな。
    ただクマと同レベルで底辺や在日が生きてることが迷惑。
    生活保護・ニート・ひき・老害・在日にも猟友会作って見つけ次第射殺すべきかと。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:56 ▽返信

    ※115 動物を一切、食べないおまえはえらい!!!!

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:58 ▽返信

    AAに泣かされそうになったの初めてだわ。

    でも意見としては、一回目の遭遇の時点で射殺すべき。
    棲み分けができてないのは人間の落ち度かもしれないが、仕方ないとしか言いようがない。
    野犬にでも追いかけられたことがある人間なら分かるはず。怖いんだよ。

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 11:59 ▽返信

    どうしてこの話題で在日だのなんだのが引き合いに出されるんだよ…
    ネトウヨはTPOってのを知らないのか?

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 12:01 ▽返信

    泣けるけど仕方ない
    地元の人は怖くてたまらないと思う

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 12:06 ▽返信

    こんなの近所に出没したらたまらんわ
    お前ら熊が出ても普通に仕事や学校に行けるの?

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 12:26 ▽返信

    殺さないであげて~(´;ω;`)一瞬で眠らせる麻酔銃を早く開発して~

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 12:38 ▽返信

    こいつらの家に熊が来ればいいのになあ。そんなに熊のことを可哀相だと思ってる
    お前らはもちろん熊を助けるための森林整備の基金に寄付をするよな?

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 12:41 ▽返信

    そもそも人間は縄文時代から熊狩って生活してたのに
    猟友会が何頭か射殺したくらいで
    熊が絶滅する~><
    とか言ってるアホは何なの?

  126. 名無しさん 2010年10月24日 12:42 ▽返信

    これ小熊射殺した後、木にくくりつけて
    親が捜しに来たところを親も射殺したんだっけ
    まーかわいそうだけど人間のテリトリーに入ったらこうなるよと

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 13:02 ▽返信

    殺さないであげて~www
    こういうやつは帰宅して自分の家の居間に熊がいたらどうするんだろうかwww
    そして熊に殺されなくても顔をずたずたにされたら人生どうなるかとか考えたことある?
    ないよねww9条バリアがあるもんねwww
    ちなみにあいつらに法なんて関係ないのわかってまちゅか~?
    熊がかわいいと思うのは自由だが、そういう性格づけしてるのは人間。
    熊はいきてるだけ必死にね。そしてその近くに住んでる人間も必死に生きてるの。
    猟友会のおじ様たちが楽しく殺してる?
    そういう妄想でお遊びするのはいいけどここに書かないで。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 13:11 ▽返信

    ※123
    出来る限り一瞬で眠らせてるじゃん。


    可哀想とか言うなら一回田舎に住んでみろよ、、、
    サルですら凶暴なの分かってるの?幼女が駄菓子やで飴買った帰り道にサルに襲われて死亡とかあるんだよ
    あと、犬。あいつらも野良になるとマジで鬼畜の怖さだからな。誰だよハスキーなんて野良にしたバカは・・・


    一応しきたりとしてクマは鍋にして食料にしてるんだから別にいいんじゃね?

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 13:19 ▽返信

    不運というか、迂闊なクマ…。
    でも間近で見る生クマー(野良)は本当に怖いよ。
    まさにクリーチャー、本能が警鐘を鳴らすが、自分は車の窓を閉めることしか出来なかった。
    あれに遭っちゃうと、「怖い」「危ないかも」ってだけで射殺する理由になるのがわかる。

  130. 名無しさん 2010年10月24日 13:20 ▽返信

    可哀想とは思うが仕方ないとも思う
    今年は家から2㌔離れた場所にクマが出たと町内放送あったし、他人事じゃないんだよな

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 13:20 ▽返信

    文句は言わないけど悲しい

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 13:39 ▽返信

    いや~、くまっちゃうな~。なんちゃって

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 13:39 ▽返信

    あー、でもどうせ死ぬなら身体バラバラにされて臓器乞食に盗まれるより、美味しくこの親子に食べられた方が幸せだな。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 13:56 ▽返信

    俺、一応都会の人間だが、熊射殺に同意。

    ちょっと大きい程度の犬ですら、単純な戦闘力では人間にとって
    脅威なのに、狩猟用の犬複数でやっと追い詰められる熊が街中
    うろついてるんだからやむを得まい。

    ツキノワはヒグマより、ってのは確かにそうだが、人間から見て
    格段の力を持っているという点で見ればほとんど意味が無い差
    であるわけで。

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 14:00 ▽返信

    人間を襲わずに柿でも他の野菜でもちょっとかじって山に帰るんなら別に誰も文句は言わんのよ。

    ※133 ツキノワグマは防衛本能から人は襲いはするが肉は食べない、狩りをしてるわけじゃないからな。
    お前も熊の爪で顔面の皮はがされりゃそんなアホなコメントはできんだろ。

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 14:19 ▽返信

    まあしゃあない 殺さず逃がしてると餌食べに降りてくる熊が今より増える

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 14:38 ▽返信

    可哀想とか言ってる奴は野生動物の恐ろしさが分からないのだろう。
    こういう人は実際に熊に襲われてみないと分からないと思う。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 14:39 ▽返信

    三毛別羆事件で検索

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 14:42 ▽返信

    森の王者よ・・・・ なまじ強いばかりに。

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 14:49 ▽返信

    動物園の動物と同じ感覚で可哀想と言っているのだろうな。
    熊が出没しないような都会で、この動画や画像を見て騒いでいるのだろう。
    今回熊が出没した地域に実際に住んでみれば、射殺するのも仕方ないと理解すると思うよ。

  141. 名無しさん 2010年10月24日 14:54 ▽返信

    しかたがないね、かわいそうと言うなら
    ここに居る誰か1人でも自分ちで飼うと
    言ってくれていれば射殺はされなかった

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 14:58 ▽返信

    山に食べるものがほとんどないからやむなく人里に下りてきて
    クマだって人間が怖いのに必死に食べ物さがして
    結局親子共々銃で撃ち殺される

    これをかわいそうと思わない奴は人として腐ってるっていうか大事なものが欠落してる
    クマを哀れと思う気持ちを忘れて人間の都合だけで物事語るな偽善者共が
    住民の危険はもちろん考慮すべきだし射殺もやむなしだったかもしれない

    ただ危険だからと言って平気で殺していいんだという考え方は絶対間違ってる

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 15:01 ▽返信

    昔は「マタギ」と呼ばれる狩猟民族がいて、動物を狩ってたから熊も適正数を保てて
    いたんだが、現在じゃ増えすぎているよ熊。・・「森林伐採とか自然開発のせいで居場所
    が無くなって来ている」と言ってる人がいるがそれは間違い。木なんて輸入がほとんどだし
    開発??・・東北の糞田舎だぜ?開発するメリットなんかねーよww周りはみんな山だらけww

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 15:04 ▽返信

    住民の危険はもちろん考慮すべきだし射殺もやむなしだったかもしれない

    ただ危険だからと言って平気で殺していいんだという考え方は絶対間違ってる
    >>142
    なんで一行で矛盾するんだ?お前w

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 15:06 ▽返信

    おいしく食べればみんなハッピーになれるねwww

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 15:20 ▽返信

    ※143
    ・・そうだよな、昔は殺して喰う事も自然の一部という考え方だった。何もしないという
    行為だけが最善じゃないんだよな。例えばクジラ保護のおかげで大量繁殖して周辺の魚が
    激減してる現状とかね・・。

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 15:25 ▽返信

    >>49
    熊は極めて草食に偏った雑食性を持つから、最初から生きた鹿を襲うなんてことはほとんどねーよ。


    射殺された熊が可哀想だとか言ってる奴、そう思うなら人里に下りてきた熊はお前らが責任をもって飼育してくれ。
    好きで殺してるんじゃないんだよ。都会の家の中で画像だけ見てりゃ可愛いかもしれないが、農作物荒らされたり、人が襲われたりしてんだから。

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 15:41 ▽返信

    ここで熊が可哀想だから殺すなとか言ってる阿呆は三毛別羆事件も知らないのか・・・
    町に下りて美味い物食ったら味を覚えてまた町に来る可能性があるからな、殺すに限る

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 15:46 ▽返信

    ※142
    じゃぁお前が熊飼ってやれよw
    言うだけ言って何もしないのも偽善だからな

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 15:50 ▽返信

    単にカワイソウとか言っている奴らは某動物保護団体と同じくキチガイ。・・自分がどれ
    ほどの命の犠牲の上に成り立っているか考えた事あるか?今まで喰らった肉の数、新薬
    製造の為犠牲になった実験動物。身に付けている革製品。・・どれもお前らが殺したんだ、
    ただ手を下してないだけでな。・・特に女は念頭に置いとくべきだ、化粧品を開発する為
    に毎年何十万匹の動物が酷いありさまで虐殺されてる史実を・・。

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 16:13 ▽返信

    ※150
    まぁ、理由は違えど殺してる事には変わりはないからなぁ。・・人間なんて滅んだ方が
    いいんでないか・・・テラ東方不敗wwwww

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 16:36 ▽返信

    反論して可哀想なんて奴は、熊の出るところに自分が引越し出来るか
    考えてものを言えば良い。引越しなんて現実的じゃないって言う奴は
    旅行で頻繁に行けばいい。
    人なんか一撃で殺せる熊がいつ来るかわからないなんて怖すぎるぞ。

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 16:54 ▽返信

    可哀そうとか言ってられる奴はいいよな、他人事で 俺ら地元人からしたら恐怖心しかない
    ようつべの動画の福島県西会津っ俺の家の近所から車ですぐいける所だし 
    実際、今年で何回も地区内で発見されてるからいつ被害者が出てもおかしくない状況 
    被害者が出てからじゃ遅いんだし、見つけたら必ず殺してほしい 安心してジョギングもできん

  154. 名無しさん 2010年10月24日 17:30 ▽返信

    殺すのはかわいそうだと思う「感情」と
    人が安心して暮らすために殺さなければいけないという「理屈」
    この二つは同時に持ってても矛盾しないものなんだけどな

    これをごっちゃにして
    かわいそうだと思う奴はおかしい、ならお前が何とかしろ
    とか極端なこと言っちゃうのはどうかと思うなぁ

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 17:59 ▽返信

    記事の構成に悪意を感じる

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 17:59 ▽返信

    仕方ないとわかっていてもかわいそう…なんて人間としちゃ当たり前の
    反応じゃんか。かっこつけて仕方がない事を偉そうに語ってる奴はなんなのかね。
    別に熊射殺にキチガイじみた反対なんかしてねぇよ。地元の人にしたら恐怖なんだし
    射殺はしなくちゃならんよ。だからこそかわいそうと思うんだろうが。

  157. 名無しさん 2010年10月24日 18:11 ▽返信

    人が死んでからじゃ遅い。
    これは仕方ないな。

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 18:45 ▽返信

    可哀想だが仕方ないな
    やっぱ熊怖いもん
    簡単に人なんて死ぬし

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 19:23 ▽返信

    ※5
    本当に切ない話!可哀想すぎる!人間が自分勝手で自然を破壊し、クマの聖域を荒らし、一番悪いのは人間!

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 19:36 ▽返信

    そりゃ画面越しならかわいいが…熊は熊だろ
    射殺されても仕方ない

  161. 名無しさん 2010年10月24日 20:24 ▽返信

    子連れのクマの凶暴性知らないのか。
    かわいそう言ってる奴は、率先してエサになって来いよ。

  162. 名無しさん 2010年10月24日 20:28 ▽返信

    これが子連れのホオジロザメでもかわいそうとか言うのかなw
    子連れのホオジロザメが居るか知らんが。

  163. 名無しさん 2010年10月24日 21:15 ▽返信

    みんな食われろー

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 21:36 ▽返信

    これひどい話だよな。
    人間がクマの居住区に踏み入って開拓とかしてんのに、いざクマが人間の住むとこに降りてきただけで やれ襲う だとか やれ捕まえろ だとか言って。
    クマは食べ物が無くなったから降りてきてるんだろうに、いつも自然界の摂理をこわすのは人間だよな。

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 09:02 ▽返信

    山に柿の木とかたくさん植えるってのはダメなのかなぁ…?

    一度里に下りて食べ物を覚えちゃうと(味の問題ではなく量とカンタンに手に入る点)
    何度でも降りてくるだろうから、こうなっちゃったら射殺しか無いのかもしれないね。

    しょうがないかもだが、やはりこういう親子クマとか、
    一生懸命生きてるとこ見ちゃうと辛いもんだな。

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 11:50 ▽返信

    ※51が作り話全開でイラッとした

  167. 名無しの島民 2010年10月25日 13:25 ▽返信

    ツキノワグマなら大丈夫と思うのは
    呂布を見たあと関羽を見て、あれなら殺れそうじゃね?と思うのと同じ現象だ

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 15:57 ▽返信

    ※164
    食糧不足で降りてくるのはさほど多くない
    本当に食料が足りないだけなら麻酔だの打ちこんだ後に追い返したヤツは戻ってこない
    人里には山よりも圧倒的に楽かつ高品質の食糧がごっそりあるから「楽」なんだよ
    カラスは本来山の生き物だし山に帰って暮らす事が出来るのに人里で暮らしてんのは楽して餌取り放題だから

    「楽な食い物を存在させる人間が悪い」とか言うのなら熊に対する蜂とハチミツも大差無い
    蜂は自分らのための食糧を貯めてるだけだし、巣穴を攻撃されれば抵抗する
    人間が自分らのための生活領域を作って、そこに侵入されたからってのと何の変わりも無い

    ついでに開拓したのが悪い、他の動物の生活スペースを守るべきとか言うなら
    お前の部屋にスズメバチが巣作りしても笑顔で共存出来るのか?

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 16:18 ▽返信

    某漫画の世界チャンピオンじゃないが、泣きながら食え!
    それが礼儀と言うものだ!
    1枚目の写真が可愛過ぎて、可哀想と思うのも仕方ないけどさ。

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 18:42 ▽返信

    日本にはクマなんて話にならないくらいに害がある朝鮮人とシナ人という生物がいるというのに
    優先順位が違う・・・

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 19:08 ▽返信

    有名なのは、ツキノワグマじゃなくてヒグマだけど
    三毛別羆事件とか福岡ワンダーフォーゲル部の食害事件がすごい怖いよね

    流石にここまで人里に下りてきてる熊は射殺しかないでしょう
    子供が一歩も外に出れない状況じゃないか
    熊は頭いいから、良い食べ物があることがわかると何度でも来るしね
    山の中必死で探して小さい木の実やら見つけて食べるより、
    市街地に来たほうがおいしい食べ物たくさん簡単に食べられるから

  172. 名無しさん 2010年10月25日 19:50 ▽返信

    まあ、これで、テリトリーを犯せばどうなるかわかっただろう。
    人間同士でも国同士でも同じ事。
    テリトリーを犯せばどうなるかは。

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 20:29 ▽返信

    去年くらいに上野動物園で小熊の兄弟が、じゃれたり遊んだりしてて、
    かっわいいなああってみてたんだけど、張ってある張り紙見たら、

    「この子達の母熊は、○○年○月、北海道××町で駆除されました」って。。

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 22:30 ▽返信

    ヒグマ 武力100
    ツキノワグマ 武力99


    言うのは勝手だが猟友会や自治体職員を批判するないようにな

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 23:52 ▽返信

    猟友会は獣を殺したくてウズウズしてるとか言ってる奴ってバカだよな。
    血が出て苦しがる動物を目の前にして気持ちいい人なんてまずいないだろ。
    確かにかわいそうだとは思うが、これは仕方のない話なんだよ。

    「熊の出る様な田舎に住んでる奴は都会に引っ越せば」なんてもっとバカ。
    その田舎の人間はお前が食うかもしれない野菜や果物を熊によって荒らされてる。
    生活が掛かってるんだよ、お前の食生活にも繋がってるってんだ。

    上の方で書いた人がいるが、もし仮に田舎の住民がいなくなったとしても
    恐らく熊は都会に出てくるだろうな、緩衝地帯がなくなるだけだから。

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 00:15 ▽返信

    戦ってんだよ。人間と熊が。それだけのことだ。
    人間様の方が強いと思ってんのか?馬鹿。
    武器持ってる軍人ならともかく、百姓と熊なら熊のが強いに決まってる。

    ぎりぎりのとこで戦ってんだよ。お前らの母ちゃんが買ってくる野菜を誰が作ってんのか
    考えたことあんのか。

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 03:12 ▽返信

    ひらめいた
    自殺志望者が遺書書いて目の前に飛び込めばよくね?
    安楽死施設欲しいとか言ってるやついるじゃん?
    挑発して怒らせてベアークローしてもらう
    頭とかクビに当たれば即死だからそんなに苦しまない
    くまおなかいっぱい、志願者は死ねて万歳、
    しかも自然の輪廻の中に帰れる、 winwinじゃね?

  178. 名無しさん 2010年10月26日 08:50 ▽返信

    ※177

    ちょうど今くまがあっちこっちに出没してるから、お前が実践してみてくれよ。
    win-winなんだろ?

  179. 名無しさん 2010年10月26日 08:59 ▽返信

    今年は、適度に雨も降り、晴天も続いたので山の実りは豊富。

    TVなんかで、偉そうに「山で餌がなくなったから人里に降りてきた」なんて言ってるやつは
    実際に山に入った事のないやつが「熊が人里に降りてきた」->「山に餌がないからだ」と
    いう単純思考でモノを言っている。

    実際に山に入ればすぐにでも分かることを、しないで全国に恥曝している。

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 16:51 ▽返信

    現地人の俺としては、最初報道があったときは
    「一生懸命柿食ってんなぁ・・・。どんぐりがないんだな、かわいそうに。あんまり長居しないで帰れよ」
    って思ってた。
    ツキノワグマってヒグマほど凶暴でもないし、臆病だから車のクラクションを鳴らせば逃げちゃうしね。
    実害としては人が襲われることは少なくて、朝になってとうもろこしとかナスが食われてて
    「まぁた昨日も野菜食わっちゃわ!」って怒ってる農家の人がいるくらい。

    その後、小学生たちの通学に支障が出ていること(実害はなかったが集団登校とか余儀なくなってた)が報道されて「熊、もう出てこないで山の木の実で我慢しときなよ」って思った。

    そしたらこの報道で見事に射殺されちゃってちょっとかわいそうな反面、
    子供たちや住民に安心感が戻ったから複雑な気分だ。

    三毛別羆事件はそもそも羆の時点で怖すぎるから比較対象にはならないと思うなぁ。
    危険性でたとえるならグリズリーで良いと思うw

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 22:59 ▽返信

    可哀そうとかは思わないけど、もう4000頭くらい射殺してるんだっけな。
    絶滅とまではいかなくても、個体数減少とかなっていないことを祈る。

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 23:27 ▽返信

    田舎に住んでると、熊に限らず鹿とか猪の野生動物がいかに怖いかわかるぞ
    車で走ってるときに出くわすだけでもまじ怖いのに、
    実際山道で足跡とか見つけてみろよ
    ほんとに死を覚悟するんだぞ
    住宅街にでたらなおさらだろ

    猟友会も高齢化が進んでて、若年層の確保に困ってるんだし
    誰も殺したくてやってるんじゃねえんだよ
    山の中で最悪1対複数で出会うんだぞ、誰がやりてえんだよそんなもん

    クマかわいそうとかいって保護活動してるやつらは普段都会に住んでて
    田舎で共生しようとすらしないんだから黙ってろってほんと思うわ

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 04:42 ▽返信

    http://sankei.jp.msn.com/world/america/100930/amr1009300633000-n1.htm

    一方で日本人を批判したヤンキーもやっていることは変わらないのであった。
    てかわざわざ山奥まで言って殺してる時点で日本より終わってる。

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月28日 15:53 ▽返信

    人里に降りてきたクマは即射殺しろ
    一度味をしめたらクマの野生性が失われる。それこそ熊の危機だ

    byムツゴロウ

  185. 名無しさん 2010年10月28日 18:23 ▽返信

    危ないのは分かるけどできるだけ最小限にしてほしい。やっぱり何千匹も殺されたと聞くと、仕方ないと思ってもかわいそうだと思ってしまう

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月30日 14:17 ▽返信

    痛めつけて山に帰すと、手負熊同様に次に人見つけた時に襲ってくる可能性が高くなるんだよ

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月30日 15:26 ▽返信

    熊に同情する意見と熊を殺したのは正しいという意見に分かれているか

    自分個人の考えでは、熊は可哀そうだけど人間の安全を考えたら射殺するのに文句はいえないかな
    現実的に考えれば熊を射殺するのも仕方ないけど、
    殺された熊に対して可哀そうと思う気持ちも大切だと思う

    猟友会が熊を射殺したのも人間の安全を守るためで止む追えないことだし、
    人間動物の命を大切にするという気持ちも大事だと思うから、
    どっちの言い分も否定できないんだよなあ

    ただとりあえず熊擁護派の人も熊射殺派の人も、自分と違う意見を
    否定したりするのはあまりよくないと思う・・・・
    もう少し寛容になって相手の意見も受け入れたらどうかな



  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月30日 18:50 ▽返信

    >>185
    そのできるだけ最小限 にまで
    かわいそうって抗議がクソほど届くから困ってるワケで
    次どうするんだろうな。
    撃ちづらいだろうなこんななったら。怖いねぇ

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月30日 19:48 ▽返信

    かわいそうって意見の人は、見た目がかわいい熊だからそう言ってるだけだよね。

    これが毒持ってる蛇や、虫が大量発生したから駆除したみたいな話なら
    かわいそうとか思ってないよね

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月30日 22:18 ▽返信

    かわいそうって言うやつ
    襲われてもしらんから
    熊のご飯にでもなるのは本望だろ?

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月31日 00:29 ▽返信

    レアアースなんてどっちでもいいからドングリを輸入してやれ。

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月31日 20:06 ▽返信

    なんかこういう系のスレって

    実際みたら~
    田舎は~

    みたいなレス多いけど
    こんないっぱい見たことあるやついんの?

    めちゃくちゃ熊出るとこに
    住んでるけど
    それでも遠目で一回見ただけ

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年11月27日 14:49 ▽返信

    そうして歴史書には「ニホンツキノワグマ、日本人に絶滅させられた」と記述されるわけだ。

    ま、このさい、国土全てアスファルト舗装にして(山の上までな)、野生生物を全て絶滅させちまえよw
    さぞや安全な国になるだろうぜw

    おっと、そうすると今度はペットの犬が人を噛んだとして、犬も絶滅させなきゃあなw

    最後は、殺人者が出たから人間も絶滅だなw
    ロボだけが歩き回る、アスファルト舗装された国、日本www
    こりゃサイコーだぜwwwwwww

    ぜひやれw

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月06日 02:45 ▽返信

    かわいそうとか言ってる奴も
    あんなにかわいい豚や牛は殺して食うのな

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月10日 01:23 ▽返信

    猟友会批判してる奴らはてめえらの家で責任もって飼育すれば?

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月10日 01:28 ▽返信


    ※193
    熊にでも育てられたの?

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月18日 20:47 ▽返信

    熊のどこが可愛いんだよ。
    気色悪ぃ

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月09日 11:37 ▽返信

    はいはいw

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月13日 21:31 ▽返信

    動物のためか知らないけど
    人を減らせっていってるやつは
    まずは自分が大好きなクマに食われてくれば?
    そしたら願ったり叶ったりじゃん

  200. 熊よりも猟友会のほうが危険! 2011年11月07日 17:29 ▽返信

    猟友会死ね
    熊よりも猟友会のほうが危険!
    白痴のボケジジイが銃を持って人を撃つ
    感情に任せるガキ女子学生(嗤)が銃を持って人を撃つ
    間違えて人をうつ屑は死ね

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月12日 00:28 ▽返信

    餌がないから出てきたわけじゃなくて、
    人里の方がおいしいものがあるから出てくるんだよ
    熊可哀想って言ってるやつは自分の家で飼ってやれよ

  202. ユリア 2012年02月11日 14:41 ▽返信

    子熊(*´艸`)
    よく見ると
    確かに可愛いなぁ♪

    でも~。普段見慣れてない動物だからか
    ぱっと画像見た瞬間わ『わ!( ̄□ ̄;)何?この大きな黒い生き物』ってビクッとしちゃった…。なんかやっぱり怖い。耳とか柴犬みたいで可愛いんだけど。なんだか…やっぱり違う!( ̄□ ̄;)近寄ってわいけないオーラ出まくりww個人的にわクマたんて顔が有り得ないくらいデカいところが超怖い。いよいよ戦闘体勢に入る瞬間にイキナリ2本足で立ち上がって威嚇すると聞いたが…それも怖い。やっぱり、わんわんお♪とかとわ全く違う。

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年04月20日 16:31 ▽返信

    熊がかわいいとか言ってる奴の気がしれない。その隣に座ってみろや。恐ろしい意外思えない。

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月22日 23:33 ▽返信

    軽井沢は共存の方向で活動して上手くいってなかったっけ?
    それを参考にして何とか野生動物と折り合いつけられたら…と願わずにいられない

    地域によっては秋になると「どんぐり送って下さい」って集めてる所もある、勿論送料は個人が自腹だぞ。
    都会の公園なんかは結構どんぐり落ちてるんだ。
    だから皆さんも可哀相って思ったらそんな活動に参加してくれたら嬉しいな。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月23日 00:37 ▽返信

    写真や檻越しに安全な距離で見るならそりゃかわいいけど、
    近所に出てきたクマと一対一で立ち向かって殺されるのは嫌なので
    猟友会の人たちにはほんと感謝してる。

    ツキノワグマでも怖いんだからヒグマがいる北海道なんか
    大変なんだろうな・・・・・・。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-984.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14