以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-982.htmlより取得しました。


王様のブランチで紹介された『まるごと野菜サラダ』がひどすぎると話題に【画像あり】

2010年10月23日   コメント(158)
まるごと野菜サラダ
397:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:00.72 ID:j6wRodlG
えええええ
 
424:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:27.85 ID:+ypSiqH3
800円ってケンカ売ってんのかwwwwww

401:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:06.36 ID:mfaDUBZT
デカイ

410:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:15.67 ID:cb7D5zLV
ひでえええええええええええええええええ

426:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:29.29 ID:XbLWnp33
ボリ過ぎだろwwww

422:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:27.20 ID:j+hdImnw
ふざけんなこんなんの料理じゃないだろ

423:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:27.65 ID:L531UmeK
食べたくないw

441:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:51.11 ID:kbLpTXqg
ブロッコリー1個で800円とかアホか

403:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:10.40 ID:KotPBubG
一発ネタだな・・・

412:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:18.39 ID:Slg5EhWd
北海道ってつければ何でも売れると思うなよ!

400:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:04.81 ID:kgs7czF6
銀座とかスイーツ馬鹿女向けのボッタ店しかないよな

413:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:19.48 ID:1NvH/Dfz
こんなんのにお金払うってアホかと

418:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:23.26 ID:LYaU6iIR
巨大なブロッコリーが800円は衝撃的だなwwwww

417:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:21.46 ID:3cEH3Ec9
こんなの自分ちで食べろよ

430:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:39.24 ID:tFf6xwRM
300円くらいで十分

431:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:39.33 ID:xueACJUo
ばかじゃないかこの店

437:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:48.40 ID:mfaDUBZT
800円は高いなぁ原価は100円ぐらいだろ

459:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:22:31.06 ID:IIJFgp/g
銀座代が600円ぐらいか

457:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:22:23.66 ID:oTcjxMiw
潰れるよこの店

461:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:22:37.47 ID:4a4PwUhY
野菜の高騰がブロッコリーまで

434:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:21:43.05 ID:KALKW7Zo
超絶ボッタクリサラダじゃね

446:渡る世間は名無しばかり:2010/10/16(土) 11:22:00.04 ID:Q5R6apSO
頼むやつの顔がみたい

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1287194559/
コメント(158) カテゴリ: ネタ タグ: テレビ,食べ物,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 12:47 ▽返信

    たけーw

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 12:50 ▽返信

    こ の 発 想 は な か っ た

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:01 ▽返信

    ちょいとオシャレな店作ればチョロいボロいってことか

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:02 ▽返信

    100円は輸入ブロッコリーだから、いちがいにどーとはいえないが
    このブロッコリーが原価400なら、原価5倍がけの飲食店の中では良識的


    なわけねえだろ!5倍の中には調理師の腕がはいってるんじゃあああw
    店のふいんきだけで5倍近く取られてたまるかwww

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:06 ▽返信

    ひでえw
    しかも丸ごとだから回し食いか、一人で全部食べなきゃいけないのか

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:08 ▽返信

    サラダっていっていいのかww

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:10 ▽返信

    店員と調理師の服装見ればまともじゃないのが分かるじゃん

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:16 ▽返信

    (;^ω^)…どうやったらこれが800円になるんだよ…

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:18 ▽返信

    ドレッシングに金かかっているんだよ、うんそうだ。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:19 ▽返信

    ドレッシング?いいえ、ケフィアです

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:21 ▽返信

    水商売レベルやな

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:22 ▽返信

    このブロッコリー別にでかくないぞ

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:22 ▽返信

    椿サロンか

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:23 ▽返信

    丸儲け野菜サラダの間違いじゃないか

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:25 ▽返信

    これはひどい

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:26 ▽返信

    至高のサラダ思い出した

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:29 ▽返信

    は?
    まるごと野菜サラダ?

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:34 ▽返信

    ドレッシングに一体何を使ってるんだ((((;゚Д゚))/

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:38 ▽返信

    どっかでみたぞ 4の店で
    //blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/25e55461.jpg

  20. 名無しさん 2010年10月23日 13:39 ▽返信

    和民のセコいサラダの方がよほど良心的

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:41 ▽返信

    ・・・食べたくない。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:44 ▽返信

    楽天のスタジアムなら1000円は取る

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:50 ▽返信

    値段はともかくとして、料理できなくても楽勝で作れるってのが問題だなw

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:52 ▽返信

    大地の恵みのなんとかってあったなw

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:54 ▽返信

    朝鮮高級料理店での「大地の恵みの蒸しもの」を彷彿とさせる酷さ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:56 ▽返信

    ガンツのZガンで店ごと潰してやりてー!
    調理人も支配人もウエイター・ウエイトレスもオーナーもマネージャーも
    店側の人間全員を!

  27. 連会抗儀 2010年10月23日 13:56 ▽返信

    これはひどいwwww

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:57 ▽返信

    ふ ざ け る な

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 13:58 ▽返信

    朝鮮と同レベルでワロタ。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 14:02 ▽返信

    海原雄山が出せば説得力出てくる不思議

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 14:05 ▽返信

    クソすぎwww

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 14:21 ▽返信

    いやいや、客もここまで「まるごと」とは予想できねーだろw
    出たら唖然とするぞ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 14:22 ▽返信

    まさかのブロッコリー1こ

  34. 名無しさん 2010年10月23日 14:32 ▽返信

    これは原価厨じゃなくても怒るわ

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 14:38 ▽返信

    アニオタへの搾取に比べれば可愛いもんだ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 14:40 ▽返信

    東京の人って野菜見たことないの?

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 14:45 ▽返信

    飲食の原価なんて2割くらいだし、150円くらいのブロッコリーなら普通だな
    ただ、800円払いたくなるような代物じゃねえwwwwwwww

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 14:47 ▽返信

    ちょっと前の売春だって夜道で一輪の花を数千、数万で売ってたろ?  

    つまりこのオッサンがだな・・・

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 14:53 ▽返信

    食べづらそう

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 14:57 ▽返信

    椿サロンsapporo 何故ブロッコリーを押したし!レポーターも困るわ

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 15:02 ▽返信

    俺だったら、この店の近所に同じメニューを400円で出して嫌がらせするwww

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 15:14 ▽返信

    詐欺じゃんw

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 15:17 ▽返信

    ただでさえブロッコリーそこまですきじゃないのにこれは拷問だな

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 15:20 ▽返信

    値段もひどいがゆでたブロッコリー一つでサラダを名乗るなと

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 15:31 ▽返信

    こんなん100円で買って自分で好きに食うわ アホか

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 15:32 ▽返信

    提供する側も何良い笑顔してるの? 自慢の一品なの? 馬鹿なの?
    これじゃ、日本の食文化()じゃね~か。ってか、本当に日本人が経営してるお店なの?
    にわかには信じがたいんだが。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 15:37 ▽返信

    これは出てきたら返品したくなるレベル

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 15:37 ▽返信

    プロだろ少しは工夫しろよ・・・

  49. 名無しさん 2010年10月23日 15:45 ▽返信

    ※34
    だよなw
    「料理」として美味しいと思ってんのか、店のやつらは。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 15:45 ▽返信

    肉だってメチャメチャ高いのあるし、さぞかし死ぬほどうまいのだろう。
    そうでないのなら知らん。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 15:50 ▽返信

    この店の方向性が知りたい。いや、逆に知りたくもない。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:04 ▽返信

    わざわざ銀座来て巨大ブロッコーリの塊食わされるとか胸厚

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:05 ▽返信

    ヨン様の大地の恵みの蒸し物かよ

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:05 ▽返信

    この値段設定をした奴はどいつだァー!!!!

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:16 ▽返信

    旬の根菜サラダもニンジン茹でただけだったりすんのかな。
    こんなん出てきたら普通に泣くわw

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:23 ▽返信

    サラダはドレッシングが重要だろ。
    どのくらいに切るかは店側の自由。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:25 ▽返信

    茎(芯?幹?)を食べるか食べないかで迷いそう

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:29 ▽返信

    渋谷の居酒屋できゅうりのサラダを頼んだら
    きゅうりと味噌が出てきたのをふと思い出した。

    安い店だから笑い話ですむけど800円でそれはねーわ。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:39 ▽返信

    これはサラダというのか?

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:51 ▽返信

    ていうかブロッコリーの美味さがわからない。
    あの傘の舌触りが最悪。ただのグロ画像だろ。これ。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:53 ▽返信

    料理舐めてるだろ

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 16:59 ▽返信

    料理はアートであるとか言い張りかねないレベル

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 17:15 ▽返信

    調理師の服装がありえないんだが・・。近所の洋食屋でももうちょいまともな格好してたぞ

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 17:18 ▽返信

    道民だけどこんなブロッコリー道端で50円とかだぞ。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 17:20 ▽返信

    ド、ドレッシングみたいなつける奴?ついてるし、きっとその分の値段も…ね?
    ほら多分付け合せのが高い現象…それならまだ納得…できるかボケ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010年10月23日 17:25 ▽返信

    裸の王様そのもの

    通気取りの連中が互いの顔色を窺いながら何の変哲もない茹でただけのブロッコリーを食ってるんだな
    滑稽以外の何者でもない

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 17:38 ▽返信

    いかに特殊で手の込んだドレッシングを調合していようとも、流石にボりすぎwww
    中部住みだけど北海道産ブロッコリーは128~198だし、コープなんかで地元産を買えば、大体100円位で買える。

    まるごと…ていうか、まるごとすぎて、笑うしかないなコレww

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 17:42 ▽返信

    まるごとフルーツ(ナイフ付き)とか、まるごとスイカ(バット付き)とか、

    平気でやりそうだなこの店

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 17:46 ▽返信

    家賃食ってるようなもんだな

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 17:56 ▽返信

    スーパーいけスーパーにwwww
    こんなもんワンコインで変えるわwww

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 17:58 ▽返信

    銀座とか青山のオサレ系の店ってメニューひどいよなwww
    高くて少なくてやたら不味いw

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 17:59 ▽返信

    店員の笑顔が、吹き出す寸前に見えるwww

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 18:00 ▽返信

    そういいながらお前らは喫茶店で800円のコーヒーを飲むのであった

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 18:09 ▽返信

    こういうのを「おいしー☆」って食べる馬鹿がいるから
    わけわからん店が横行するんだよ
    これってそんなに美味しい?アタシ雰囲気にだまされてない?
    必ず自問自答して食え アホが

  75. 名無しさん 2010年10月23日 18:17 ▽返信

    おなじまるごとならまるごとバナナを食べたいです

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 18:24 ▽返信

    ネタとはいえ、さすがにこの金額はないわ。
    店側の儲けようという意図がミエミエできつい…。

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 18:29 ▽返信

    お店で食べる特別感がほしいからこういうところへ行くのだろうが、
    これだったら原価厨じゃなくても家でできるだろ!ってキレるわな
    何も知らないでこの店でこれ注文したらいろいろ大変だろ

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 18:32 ▽返信

    この大きさのブロッコリー100円は無理だろう、200円はかかる。
    が、そういう問題じゃないよなこれ…*4も言ってるけど、レストランの料理はコックの腕込みであの値段なんだよ。いいコックはものすごい高給取りだ。
    こんな素人でもできるので800円とかないわー

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 18:40 ▽返信

    ※78 野菜が高騰してる現況ではわからないけど、農協直営の店だったらコレよりデカイのが100円で買える。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 19:14 ▽返信

    ※78
    腕が良いコックがこんなプライドもクソも無い茹で野菜だけ出して料理ですと言い張るかよ。

  81. 名無しさん 2010年10月23日 19:22 ▽返信

    高けりゃありがたがるスイーツ(笑)脳も世の中いるんだよな
    こんなの食いに行くのはよほどの脳弱だろう

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 19:32 ▽返信

    北海道産ってつく食べ物はたいてい胡散臭いものだと思っている

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 19:34 ▽返信

    採れたてのブロッコリーはゆでただけでめちゃくちゃにうまい。

    けど、店で800円出して食うのは馬鹿げてる。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 19:55 ▽返信

    想像を遥かに絶していた・・・

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 20:02 ▽返信

    シェフ「言いたい事はお有りでしょうが、まず一口食べてみて頂けませんか?」
    お前ら「何を馬鹿な事を、こんな物が美味い訳が・・・(パクリ、もぐもぐ)・・・んんっ?!!!!」
    シェフ「(ニヤリ)・・・、如何でしょうか?」


    みたいなストーリーを想像した。

  86. 名無しさん 2010年10月23日 21:04 ▽返信

    わたしゃブロッコリー好きだからこういうのでもまったく問題ないが、気になるのは茹で具合だ。
    あの形状のまま、すべての部位を美味しく食べられるように茹でるのは、なかなか大変だと思うし、
    味を考えたら、無論上質の素材じゃないといかんよな。

    その辺をことごとくクリアした上で、さらにスーパーで売っているブロッコリーより
    「格段に」美味しいのなら、銀座でブロッコリーに800円払ってもまったく問題ない。
    が、そう思えるのは自分のようなブロッコリー好きだけだろうと思うし、そしてそれは少数じゃないか。

    そうは思うが、わざわざこれを銀座に食べには行かん。
    かなりの賭け料理だろうな。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 21:13 ▽返信

    手間のかかってそうな見た目ならちょっとボルのは構わんと思うんだが
    こんな単純かつ原価が割れそうなものでボルなよw
    ほかの料理もボってるのばれるぞw

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 21:26 ▽返信

    全俺が仰天した 今年の食いもん関係のニュースで一番ひどいぜこれは・・・・・

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 21:34 ▽返信

    まいんたんが作ってくれるなら1万くらい出すわ。

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 22:11 ▽返信

    サラダの定義って何なんだ

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 22:38 ▽返信

    場所代が高いから
    そうならざるをえないと思うが、これは800出せる物ではない
    何の工夫もない

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 23:30 ▽返信

    処でこれをオンエアした時のレポーターの感想とスタジオのコメントってどうだったの?
    歯ざわりがシャクシャクしてジューシューで青臭さがなくドレッシングとマッチしててとっても美味しです。とか言ったの

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 23:50 ▽返信

    これが究極の野菜サラダだというのかね?ただのブロッコリーにしか見えんが

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月23日 23:53 ▽返信

    最近のお昼のニュースや情報番組(藁)ってこういう店紹介ばっかりだぞ
    ババアやスイーツどもがこんな低俗な番組見て、TVに紹介されてたとかいう
    くだらない理由で店行ってるんだろうな

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 00:11 ▽返信

    おいおい、ブランチでこういうネタはまずいんじゃねーかw

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 01:35 ▽返信

    うすたワールドで出てきそうなネタだな

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 01:42 ▽返信

    米25
    真っ先にそれ思い浮かんだわw

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 02:55 ▽返信

    いくらこれがいいブロッコリーだったとしても、横についてるドレッシングがすごいのだとしてもこれはないわー

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:03 ▽返信

    別にこの店に限らず飲食店なんて場所代や人件費が8割ぐらいだろ。
    原価で5割とか行ってるのは牛丼屋ぐらい。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:08 ▽返信

    おまえ…
    なんでもありか!
    ※92
    どこのAD堀くんだよ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:19 ▽返信

    銀座だろ?
    貧乏人は行くなよな。

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 03:29 ▽返信

    国産のブロッコリーが、スーパーで168円ぐらいだったはず。
    スーパーだから割高になってるはずで八百屋なんかで買うともっと安い。
    (さやインゲンとかはスーパーだと80グラム200円、八百屋だとザルに一山で200円)

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 04:25 ▽返信

    ※35
    人件費考えるとDVDやBDはそんなに高くなかったりする

  104. 名無しさん 2010年10月24日 05:41 ▽返信

    なんでこれが数量限定なんだよw

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 07:14 ▽返信

    銀座だしまあこれくらい妥当なんじゃないの?
    食べる気にはなれないが

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 07:53 ▽返信

    最高級の箔が付いてるブロッコリーなら許す

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 08:29 ▽返信

    銀座の椿サロンか
    ランチ結構行ってるわ

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 09:13 ▽返信

    ただのブロッコリーを切り分けもせず丸ごと茹でて、800円って・・・。
    銀座代と調理料wwが500円以上だな。
    その上「限定」、笑わせるな。

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 09:36 ▽返信

    笑顔で差し出す店員も憎いな
    完全に足下見てる

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 13:36 ▽返信

    店長を呼べ!!!!!!!!!!

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 17:43 ▽返信

    何がひどいってメニューに写真が載ってないのがまた・・・

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 18:17 ▽返信

    ※23
    つまり自分でブロッコリー買ってきて茹でればいいって事だな

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 19:55 ▽返信

    茹でたてのブロッコリーはうまい、それだけは確か。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月24日 20:13 ▽返信

    ペ・ヨンジュンの店なら有り。客もそれで納得するするヤツしかこねえ

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 01:11 ▽返信

    てかこれサラダって言うのかw?

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 04:06 ▽返信

    ブロッコリーが凄い高級なやつなんだよ
    そんでもってこのサイズは中々出荷するのに金がかかるんだよ


    多分ね。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月25日 05:05 ▽返信

    素朴な感想なんだけれど
    太い茎の中央まで熱が加わるようにしっかり茹で上げる頃には
    細い方はフニャフニャに柔らかくなっちゃってて美味しくないんじゃなかろうか

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 00:06 ▽返信

    こういう料理?を考えるやつはセップクしろ、マジで

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月26日 13:51 ▽返信

    このくらいなら1本100円くらいで買えるぞ(長野だけど)
    軽く茹でてマヨつけて...ウマー

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月27日 13:37 ▽返信

    これを巨大ブロッコリーと書いちゃう人は
    自分でブロッコリーを買ったことも調理したこともない人!(キリッ

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月28日 20:51 ▽返信

    店のHPにはまるごと載ってない。
    http://www.tsubakisalon.jp/news.html

    またTBSが作らせた悪寒。

  122. あゆみ 2010年10月29日 22:19 ▽返信

    てか、これ、、、、、、、、、、、、だれでも作れるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月30日 07:04 ▽返信

    >>446が頼む奴の顔が・・・って書いてあるけど
    頼んだ後の顔が見てみたい
    普通こんなのが来るとは思わないだろw

  124. あゆみ 2010年10月30日 13:21 ▽返信

    ※123
    そうそう。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月30日 16:24 ▽返信

    グルメ(笑)

  126. あゆみ 2010年10月30日 17:42 ▽返信

    グルメ?

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月21日 11:10 ▽返信

    もっと前には「レモン丸ごとサラダ」がテレビで紹介されてたぞ。
    1食でレモン50個分のビタミンC,とかいって、皿にレモンが50個盛ってあるだけなの。

    それを名前は忘れたが、何年か前の東京マラソンで死にかかった太ったタレントが喰っていた。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月09日 18:25 ▽返信

    グルポンおせちと同じレベルだな

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 15:02 ▽返信

    800円出してこれか・・
    やってられないわ

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月23日 15:51 ▽返信

    何度見ても笑えるw

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月24日 08:19 ▽返信

    ばっかじゃねーの

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月25日 03:05 ▽返信

    ブロッコリーの神様、島田さんが作ったブロッコリーらしいぞ

    誰だよ

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月25日 05:34 ▽返信

    みんなでつぶそう。

    これは客なめてるとしか思えないよね。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月26日 01:56 ▽返信

    呼w吸wをwさせろwwwwwwwww

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月06日 20:52 ▽返信

    ※121
    載ってるよ
    銀座店のピザのとこ

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月15日 10:09 ▽返信

    これには4様もドン引き

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年07月20日 14:01 ▽返信

    これ全力で行くか
    スーパーで買っても100円もしねーよwwwwwwwwwwwwwwww


    ボッタクリ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月17日 13:34 ▽返信

    >>133
    ばーか、馬鹿にされて喜んでカネ払ってオルガってるなんかこう、リアクションに困るような
    連中が腐るほどいるからこういう商売が成り立つんだよ。

    アレだろ。ナメられるのもサービスの内っつーか、好きなんだろ。
    ドMとかって言うより豚か家畜っぽいが。


    とりあえず、詐欺師がカスに決まってるが、維持でも思考回路使いたくないアホ野郎とかに
    なるとそんなウマい連中がいたら詐欺師が消えられる要素が無い件について。

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月09日 18:33 ▽返信

    これサラダやない!ブロッコリーや!

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月09日 23:00 ▽返信

    これって芯まで食べれるのならその場でとれたてレベルの鮮度で調理しないと食べられないよ
    本気で作ってるならかなり安いと思う

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月02日 19:45 ▽返信

    店名でググッたら他のメニューはカレー1000円ピザ1300円くらいで
    銀座ならこんなもんかなってくらいの値段だし
    なんかあんじゃねーの

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月04日 16:47 ▽返信

    知らずに頼んでこれが出てきたら、テーブルをひっくり返すレベルw

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月07日 09:04 ▽返信

    さすがにこれはないだろw
    ブロッコリーなんて安くて98円(国産もあり)、高くても298円だよ
    自分はテーブルひっくり返す度胸がないから
    そのまま丸ごと一切手をつけず店を出るくらいしかできないかな

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月08日 22:59 ▽返信

    ブロコリの品質にもよるわな

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月30日 13:39 ▽返信

    大地の恵みw

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月11日 02:50 ▽返信

    どんだけ高級なブロッコリーなんだよ
    でもサラダの定義に合ってんのか?コレ
    どう考えても「まるごと茹で野菜」だよな

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年01月30日 11:29 ▽返信

    クソだな糞

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月09日 22:06 ▽返信

    まさに食わず嫌いだなここ

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月09日 22:15 ▽返信

    こういうのを商売上手って言うんだよw

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年03月31日 19:07 ▽返信

    田舎土人は土地代という概念を持たないらしい

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月15日 22:09 ▽返信

    サラダじゃねえ!ただのブロコリだ

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年05月16日 22:31 ▽返信

    エーライフネタと、金スマだけで、駄目人間てわかる

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月20日 16:36 ▽返信

    スイーツ番組に出れば女がくるだろうな

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 22:50 ▽返信

    韓国人がやってんの?

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年02月26日 14:33 ▽返信

    家でまるごと野菜サラダしたほうが安いわ

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年04月09日 19:33 ▽返信

    韓国人がやってんの?
    いいえ北海土人です

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2014年12月12日 00:11 ▽返信

    話にならん。
    リポーターのブス共も、普段から料理をしてないってことがよくわかる。

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2018年08月04日 23:00 ▽返信

    値段云々よりも、こんなもん金出して店で食いたくねぇ。。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-982.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14