以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-779.htmlより取得しました。


高速道路逆走防止の『ウルトラ新装置』お披露目 これでジジババが救えるな!(画像あり)

2010年08月12日   コメント(40)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281401739/
1:整体師(長野県):2010/08/10(火) 09:55:39.70 ID:0H9QpCm4
高速道逆走防止の“新装置”お披露目

高速道路の逆走防止に向け、東日本高速道路(ネクスコ東日本)が県内の東北道国見サービスエリア(SA)など管内45カ所に設置した逆走防止装置は、同SAをトップに今月下旬から運用を開始する。9日、同SAで報道陣に装置が公開された。

装置の公開では、逆走が起きた場合、装置の電光掲示板に「逆走危険」の文字が表示され、警告音が流れる機能が披露された。

同社はこれまで、逆走を防ぐため注意喚起の看板などを設置していたが、逆走件数は減少しているもののなくなっていないのが現状という。装置は、県内では同SAのほか、インターチェンジなど11カ所に13基が設置され、9月中旬までにすべて稼働する


http://www.minyu-net.com/news/news/0810/news7.html
12:モデル(アラバマ州):2010/08/10(火) 10:01:00.85 ID:MuKHorNz
これで逆走がなくなるな
 
5:海上保安官(アラバマ州):2010/08/10(火) 09:57:31.89 ID:34cj+gqz
そんなもん読むくらいの能力があったら逆走なんてしない
4:音楽家(アラバマ州):2010/08/10(火) 09:57:21.71 ID:ZwNk15uV
路面に矢印を書いとくだけでいいんじゃね?
42:教員(関西地方):2010/08/10(火) 10:11:53.40 ID:qzJe6eV9
金の無駄遣いじゃねーか
10:映画監督(関西地方):2010/08/10(火) 10:00:20.92 ID:BIcaL8Wz
マリカみたいに電光掲示板が目の前に降りてこないと気づかない
66:Opera最強伝説(福岡県):2010/08/10(火) 10:17:19.16 ID:2MKZDl6H
>>10
ジジババとマリカしてみると分かるが
電光掲示板が目の前に降りてきて赤く点滅して警告音鳴ってるのに
ジジババはなぜか逆そうし続けるぞ
14:声優(長屋):2010/08/10(火) 10:01:51.55 ID:PEf7/UMd
逆走は問答無用でRPG-7撃ち込めよ
27:落語家(福岡県):2010/08/10(火) 10:06:41.05 ID:PqYyIF6A
>1
意味ねえ!
28:グラフィックデザイナー(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 10:07:01.62 ID:MwZq7Ywu
つーかこれで逆走に気付いたとしてジジイがその後の対処にどう動くのか想定してんのか
いったん止まって道幅一杯使ってノロノロ切り返してUターンしてるところに車が突っ込む画しか見えないんだが
29:たい焼き(広島県):2010/08/10(火) 10:07:03.96 ID:vQIC/owL
字読めるのを前提にしているのが間違い
32:空き管(東京都):2010/08/10(火) 10:08:49.76 ID:qR8z2PG9
これ考えた奴は馬鹿だろ
34:教員(大阪府):2010/08/10(火) 10:10:00.60 ID:RRXJJ8a6
逆走危険 = 逆走に気をつけよう = 自分は逆走していない
40:教員(福島県):2010/08/10(火) 10:11:37.38 ID:yrqB3Dvc
逆走してることに気付いても、パニックになって次の出口まで走らなきゃ
なんてことを考えそうだからなあ老人は
211:公認会計士(静岡県):2010/08/10(火) 11:55:32.21 ID:jINk10VH
で、どこの天下り組織が儲かるんです?
258:弁理士(石川県):2010/08/10(火) 15:13:38.22 ID:e+RenHM5
この看板1機いくらするんだろうな
39:宮大工(コネチカット州):2010/08/10(火) 10:11:19.94 ID:F5Q3f8S5
無駄金使うなよ!!!
111:司法書士(愛知県):2010/08/10(火) 10:31:02.03 ID:d1XbgOnj
「逆走危険」なんて書いても、自分のことなんてわからないだろ

「逆走すんな。ボケ」ってかけばいい
45:SAKO TRG-21(長屋):2010/08/10(火) 10:12:54.46 ID:bqSHByqR
一般道でも中央分離帯のある4車線の道路とかだとたまに年寄りやオバサンが逆走してることあるわ
田舎から出てきてもいいけど、車で来るなよ
6:教員(千葉県):2010/08/10(火) 09:58:33.52 ID:gvNBoHga
全部の標識の裏に「逆走」って書いとけばいいじゃん。
逆走してる車しか見ないんだから。
173:映画監督(大阪府):2010/08/10(火) 11:13:40.87 ID:p6UYQfSR
>>6
おまい天才だな
256:ネイルアーティスト(鹿児島県):2010/08/10(火) 15:12:28.19 ID:we1t7dDn
>>6
大した奴だ・・・
243:作曲家(東京都):2010/08/10(火) 14:48:44.36 ID:BuhQzOpJ
>>6


こうなるな。
頭いいな。金がかからんってのが一番いい。
21:FR-F2(神奈川県):2010/08/10(火) 10:03:59.45 ID:V2gzeENU
>>1
当たり前のことって案外気づかないものなんだよな。
70:ソーイングスタッフ(長野県):2010/08/10(火) 10:18:40.26 ID:8H+4YWLV
逆走車を発見したら昔の野球盤の消える魔球みたいにパカっと道路が割れて下に排出するようにしろよ。
81:学者(新潟県):2010/08/10(火) 10:21:38.93 ID:sO2qkdw6
どんだけ大音量で警告流そうが、「逆走してます」って言葉で警告しようが
ボケ老人ってのは自分が逆走してるって気づかない、認識できない
ソースは俺の祖父
84:心理療法士(京都府):2010/08/10(火) 10:22:05.59 ID:HTEvTAMt
入口に開閉バーつけて普段は開きっぱなしで、逆走してきたらセンサーでバー下ろせばいいじゃん
90:トラベルライター(関西地方):2010/08/10(火) 10:23:21.51 ID:nIP0oozS
標識製造納入業者への利益分配がメインだろうし、効果なんてどうでもいいんだろな
293:空き管(東京都):2010/08/10(火) 18:32:31.64 ID:qR8z2PG9
逆走する奴はゲートがあっても逆走するよね
http://www.youtube.com/watch?v=ECeRhqqVGT0
101:ニュースキャスター(静岡県):2010/08/10(火) 10:26:39.53 ID:otNWARy/
どうしたって標識も見ないし、音を流しても気にしない
だって逆走してるって認識する能力ないんだもん
とするなら問題の本質としてジジババに車を運転させてはならないのだ
本気で解決するには免許を与えてはならない
109:ソムリエ(空):2010/08/10(火) 10:29:28.93 ID:KZNMst3g
逆走事故 - Wikipedia

うっかりミスじゃなくて殺人未遂だろ逆走は
107:ダックワーズ(大阪府):2010/08/10(火) 10:28:23.29 ID:s2vAq7G1
110:整体師(長野県):2010/08/10(火) 10:30:56.39 ID:0H9QpCm4
>>107
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
116:警務官(神奈川県):2010/08/10(火) 10:33:41.88 ID:pQACZjA8
逆走する奴は追越車線を走る場合が多い
なぜかというと逆走している本人は一番左の走行車線
か路肩を走っているつもりだから。
179:弁護士(長屋):2010/08/10(火) 11:18:13.31 ID:xHQXFFSU
この前、高速道路を逆走してる車がいるから注意しろという
ニュースを見て、これって今頃ちょうど女房が走ってるあたり
だと思ったから携帯に電話したんだよ(車載キット付いてるから)。

「今そのあたりを1台逆走してるらしいから気を付けろ」って言ったら
すごく不機嫌な声で「1台どころじゃないわよ!さっきから何十台も
逆走してきてぶつかりそう!」と言ってた。



このコピペが真理。
逆走しているやつは自分が逆走していることにすら気がつかない。
248:建築物環境衛生”管理”技術者(香川県):2010/08/10(火) 15:07:43.02 ID:2aDoTVpv
高速道路で逆走ってどうやるんだよ
道なりに進んでたら逆走しないだろ
254:教員(東京都):2010/08/10(火) 15:10:12.74 ID:vY3shiAA
>>248
ICと高速の乗り降りってぐるっとループしてから目的の方向へ・・とかあるじゃん
あれで方向感覚がおかしくなって見えてきた先の分岐を自分の感覚を信じて
曲がるんだとw

看板見れば書いてあるのにw

まあすでに適正がやばいってのは明白なんでこんな猪みたいのは
免許剥奪するか再試験で徹底的に仕込み直せばいいんだよね
135:ダックワーズ(大阪府):2010/08/10(火) 10:46:39.83 ID:s2vAq7G1
道路が高速回転するとか
33:落語家(福岡県):2010/08/10(火) 10:09:31.79 ID:PqYyIF6A
順走の出口のところにジャンプ台、逆走だと壁になるようなネズミ返しぐらい必要だろ。
161:ダックワーズ(大阪府):2010/08/10(火) 11:04:05.51 ID:s2vAq7G1
やはり攻守最強か
171:作曲家(東京都):2010/08/10(火) 11:11:47.08 ID:BuhQzOpJ
>>161
アメリカの駐車場には出口から入ろうとすると
パンクさせる機構があるよね。
190:映画監督(catv?):2010/08/10(火) 11:26:24.23 ID:CYjOR6En
何があっても自分が正しいと思ってるんだから物理的に排除するしかない
振り込め詐欺を見ろよ 警官や銀行員が止めても振り込みやがる
203:音楽家(長屋):2010/08/10(火) 11:40:08.91 ID:73MCrdnw
入り口に柔らかい棒をハの字に配置すればいいじゃん


/ \
/ \
/ \
/ \

 ↑
 車
206:教員(大阪府):2010/08/10(火) 11:41:26.42 ID:RRXJJ8a6
/  \
/  \
/車 \ < 最近の道は通りにくいな
/↓\

 ↑
 車
245:客室乗務員(青森県):2010/08/10(火) 14:57:10.07 ID:axA2rRGO
────────────,,,
                   \
────,,,   ,────,,    | ←キチガイループ
       \  \     `i   |
         \  \__,, ´  ノ___
           \        ̄ ←正規の進路
             \_______
247:サッカー審判員(兵庫県):2010/08/10(火) 15:05:09.46 ID:VqDYbHvo
>>245
これがいいわ
これでも逆走する人はいるんだろうけど
250:大学芋(長屋):2010/08/10(火) 15:08:20.21 ID:R83QHOEL
逆送したときの対処じゃなくてしないようにしないといけないんじゃないか?
251:人間の恥(愛媛県):2010/08/10(火) 15:08:58.22 ID:QYrY66DV
>>250
やっぱジュゲムさん雇うしかないか。
268:都道府県議会議員(長屋):2010/08/10(火) 15:37:46.42 ID:ltqmwZyy
こうすりゃいい
274:新車(大阪府):2010/08/10(火) 15:43:40.62 ID:aCEX0KEg
>>268
駄目じゃん
280:新車(大阪府):2010/08/10(火) 15:48:38.05 ID:aCEX0KEg
逆走してくる奴に何言っても無駄

コメント(40) カテゴリ: ネタ タグ: ネタ,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 13:20 ▽返信

    逆走してる車はまだ見たこと無いな
    ただ一本道で幅が狭い道を糞ババア共が対向車見ずに勝手につっこんでくるのはガチでキレそうになるが

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 13:22 ▽返信

    >>135
    あーつまんね

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 13:27 ▽返信

    一通逆走はよくいる、十中八九女。
    バス専用一通に飛び込もうとしたバカ女が交差点中の車から
    パッシング受けまくってようやく気づいたんだけど車が半分突っ込んじゃってて
    バスと真正面向き合ってるわ、バックしようにも後ろ車通ってるわで身動き取れなくて
    最後諦めて交差点に車放置して降りて来て携帯電話でなんか叫んでんの。
    マジ腹抱えて笑ったわ、面白いからずっと見てたら警察来て交通誘導しながら
    女捕まえて説教してたけど、区間バス止めたから損害賠償発生しただろうなw

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 13:35 ▽返信

    逆走の動画マジ怖いな。
    シティコネクションみたいって笑ってる場合じゃねぇなこれ。

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 13:40 ▽返信

    もう一回運転免許取り直しするような制度作ればいいじゃん

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 13:53 ▽返信

    逆走はオバチャンスクーターでしか見たこと無いな。

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 13:57 ▽返信

    老害に逆走注意なんて見せても、自分以外の車に対して言ってるとしか思ってないからな

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 14:14 ▽返信

    逆走は見たことないな~ 一般道でも高速道でも
    ただ、一般道で反対車線が途切れるのを待って後方を渋滞させてるアホ。
    お前は許さねぇ。私バスまで止めてて問題あるだろ。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 14:26 ▽返信

    田舎だけど片側2車線の国道で逆走してるじじい見たわ
    たぶんわかっててやってる感じ
    年寄りって平気で信号無視とかするから怖い

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 16:18 ▽返信

    田舎だがワールドカップでブラジルが優勝した時、大通りをブラジル人が逆走してはしゃいでいたそうな

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 16:21 ▽返信

    裏側に「逆走」はいいアイデアだと思う
    ただ、よくよく考えてみると、実際逆走するようなジジババはそもそも標識見えてない

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 16:44 ▽返信

    *11
    案内標識が見えない=逆走ってことすら理解出来ないわけだからなw

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 16:46 ▽返信

    この電光掲示場は明らかに逆効果。
    普通に考えて「逆走側から見えるように電光掲示板を置く」はずがない。
    この掲示板を見た時点で「自分は逆走していない」と錯覚してしまう。
    掲示板の内容「逆走注意」を見て「逆走には注意しなきゃ!」と思って逆走を続けるだけのこと。
    つうか、止める奴居なかったのか?どんだけ無能ぞろいなんだ。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 17:02 ▽返信

    こうして金が無駄にされるわけだな

  15. 名無しさん 2010年08月12日 17:58 ▽返信

    バカじゃね!11も含めてw
    「逆走注意」じゃ逆走してる本人にはつたわらねーよ。ばーか。
    コピペにもあるとーり「逆走が多くて危ないなぁ~、『逆走注意』の看板どおりだわぁ~」としか思わない。
    ハッキリと「オマエは逆走してんだよキチガイ!今すぐ右(→)によせて止めろバカ者」くらい書かないと分からない。


    実際のところ看板じゃ手ぬるい。逆侵入車は物理的に破壊してでも止めるべき。
    大量殺人を犯そうとしているんだから当然ダ

  16. 名無しさん 2010年08月12日 18:14 ▽返信

    >>6
    言われりゃ当たり前なのに気付けない。
    こういうシンプルで効果的な発想出来る人になりたいなぁ。

  17. 名無しさん 2010年08月12日 18:40 ▽返信

    高速とかの合流ってそのまま進めば良いんだから逆走とか有り得ないだろ。ICとかのグルグルで云々ってうさん臭い。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 18:52 ▽返信

    標識の裏に

      ↑
    この先地獄

    で良いんじゃないの?


  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 19:04 ▽返信

    >>17
    そういう常識が通用しない奴が逆走するんだろ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 19:54 ▽返信

    左膝を複雑骨折して入院したときに、向かいのベッドにいたジジイが原付で逆走して事故って、膝を開放骨折して入院してたwwwwww
    しかもリハビリ頑張りすぎて、くっつけた骨がとれちゃって再手術してたわwww二回もwwww二回目は医者にさんざん注意されてたのにwwwwwwwww

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 21:00 ▽返信

    高速じゃないけど一通逆行には今日遭遇したばかりだわ。
    街中の路地はきちんと標識見ないとうっかり入っちゃうから注意しないとね。

    んで、この写真の標識は正常走行する車の方を向いているからたぶん裏側なんだろう。
    正常走行車に対する注意喚起が目的と思う。
    表側には「逆行してんぞボケ!」とか書いてあるに違いない。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 21:23 ▽返信

    深夜の名阪で老人の逆走が原因の事故現場のすぐ脇を通過したことがある。
    老人の軽トラが大型トラック2台と正面衝突してた・・・。
    まだ事故処理が始まったばかりで、恐らく遺体であろう物がブルーシートに包まれてた。
    20分くらい早く家を出発していたらと思うとゾッとした。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 22:04 ▽返信

    人間の血管にある逆流防止弁みたいなの考えてたら既にあった

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 22:58 ▽返信

    >>293
    ミスタービーンでもの語られてもなぁwww
    まぁ、ものすごく同意だけど

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 23:14 ▽返信

    高速出口を間違えたり、入り口を間違えたりしてパニクってUターンしちゃうんだろうね。
    前に入り口から出てくるのに遭遇した。
    一瞬自分の目を疑ったよ。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 23:31 ▽返信

    車と電車関係のニュースだと必ず女だたきのレスがあるな。

  27. 名無しさん 2010年08月13日 00:52 ▽返信

    6に感心するくらいだから本当に何も理解できない人たちなんですね。
    おまいらが老化すっと逆走ドライバー化すんだな。

    逆走の原因=出口からの侵入
    ゲートもなんもネーから簡単に入れんだよ。

    ICグルグルとかスピンとかカンケー無ぇからw


    今回の件は電装屋が企画したんだろな。ゼー金使わすと天才だよなあいつら。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月13日 02:19 ▽返信

    27は高速にのったことが無いのか…

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月13日 03:40 ▽返信

    おかしいな、俺は高速の出口ではお金払って出て行くものだと思ってたんだけど・・・?

  30. 名無しさん 2010年08月13日 04:20 ▽返信

    >>243
    金がかからんつーことも無いんだな
    反対側にも照明つけにゃならんし、その照明が順行してる車両に与える影響も研究が要る。
    でも1よりは、費用対効果が大きいのは間違いないな。

  31. 名無しさん 2010年08月13日 04:24 ▽返信

    >>28、29
    ど田舎だけでなくて全国はしってごらーん
    逆走侵入可能な高速道、自動車専用道なんて沢山あるからw
    東京都心なんかにも沢山あるよ。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月13日 08:42 ▽返信

    出口、入り口にETCのようなバーをつけるといいよ
    出口方向へしかカバーが開かない
    1方向通行を強制的に作る

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月13日 14:11 ▽返信

    逆走に気付いても高速だと途中で直しようないんじゃないかな
    方向転換しようにも車ビュンビュンで出来ない、つまり逆走に気付いてもICとかが無いとどうしようもない
    気付かせる事が大事っての以上に逆走させないってのが大事なんじゃなかろうか、アメリカの逆走するとパンクするっての良いと思う
    まぁそもそも逆走になってる時点でバカでどうしようもないんだけど

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月13日 14:40 ▽返信

    一般道の話だけど、
    2台の大型自走車椅子が重連で逆走してたの見たなー
    夜中でもちろんライトなんかついてないから、正面から来た自動車が次々寸前で避けてった・・・

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月13日 15:54 ▽返信

    ※31
    壮絶な夏の香りがする

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月13日 17:52 ▽返信

    この装置は逆走防止じゃなくて逆走が起きた時の被害を
    抑えるために普通のドライバーに逆走してる車両がいることを
    知らせるものなんだけど・・・。

    逆走する奴自体を減らすものじゃない

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 17:24 ▽返信

    ※36
    だよな。当然のことに気がつかないバカが多すぎ。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月12日 22:05 ▽返信

    >>36>>37
    うぜえ、スレタイや>>1には、さも逆走防止の為のような事を書いてるじゃないか。

    死んどけ

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年12月22日 21:19 ▽返信

    >>161が最良の方法だと思う。
    結局気が付かない奴は気が付かないので、力づくで止めるしかない。
    トラックが逆走することは少ないだろうから、あまり激しい段差にしなくてよいだろうし。

  40. とてもナイスでした!(*・ω・)★ http://nn7.biz/image/show.cgi?20110506S004 2011年09月29日 16:00 ▽返信

    働きたくないでごじゃる(;・ω・)★ http://nn7.biz/image/show.cgi?20110506S004

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-779.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14