以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-762.htmlより取得しました。


あらゆる一人○○をしてきた「お独り様」な俺だが、一人海水浴だけはヤバい、マジヤバい。

2010年08月06日   コメント(63)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280311045/
一人海水浴

1:サウンドクリエーター(埼玉県):2010/07/28(水) 18:57:25.64 ID:fGjqjnG/
子供たちの夏休みも本格化してきた。Yahoo! JAPANでは「夏のおでかけ特集2010」という特集ページを公開中。なかでも0円で遊べるスポットを紹介した「夏の0円スポット」に注目してみた。

「夏のおでかけ特集2010」では、エリアごとに海水浴場やプールを紹介する「海水浴&プールで遊び倒そう」や、「高速道路活用術」などの特集ページを公開している。無料で楽しめるイベントやスポットを紹介する「夏の0円スポット」では、「工場見学」と「夏イベント」と2つのジャンルにスポットを当てている。

http://www.rbbtoday.com/article/2010/07/28/69457.html
2:AV男優(京都府):2010/07/28(水) 18:58:26.95 ID:YIxnQpXr
ひとり二人三脚
4:ヤクザ(静岡県):2010/07/28(水) 18:58:59.87 ID:mwqmJATJ
一人おしくらまんじゅう
 
7:中卒(埼玉県):2010/07/28(水) 18:59:40.88 ID:RrpLcx+6
俺も一人プールはしたことある
ウォータースライダーに何回も乗ってたら合図出す兄ちゃんと仲良くなった
8:写真家(神奈川県):2010/07/28(水) 18:59:56.90 ID:+jsWjaLr
家が海近いとそうでもないぜ。
一人海余裕^^
9:詩人(福島県):2010/07/28(水) 19:00:11.33 ID:u7iEgze+
一人海釣りくらい出来なきゃ
11:通関士(千葉県):2010/07/28(水) 19:00:51.52 ID:921ZjeU+
一番きついのは1人ラブホテルじゃね
17:H&K MSG-90(山梨県):2010/07/28(水) 19:01:57.18 ID:vHTW+PvD
>>11
チェックインアウトが自動のとこなら余裕だろ
24:きゅう師(アラバマ州):2010/07/28(水) 19:03:49.06 ID:O/scVCrq
一人ラブホなんてデリの為に何回かやったわ、鶯谷なら余裕
12:コピーライター(関西地方):2010/07/28(水) 19:00:52.05 ID:6W6SP6e2
一人プールはちょっと緊張するかもしれんが、
一人海水浴は集団に個が隠れるから、まったく目立たないだろう。
水着見放題だし、最高じゃねーか。友達といたら、友達にもよるが観察できない
15:写真家(神奈川県):2010/07/28(水) 19:01:26.25 ID:+jsWjaLr
最高難度は一人ディズニーランドだろ。あれだけは無理。
20:高校生(茨城県):2010/07/28(水) 19:02:10.24 ID:19BmSpd6
159:心理療法士(北海道):2010/07/28(水) 19:39:27.13 ID:gKLUr5dl
>>20
いつ見ても男の子の反応がウケるww
34:官僚(dion軍):2010/07/28(水) 19:08:02.71 ID:mMNI4AYI
一人焼肉
52:歌人(アラバマ州):2010/07/28(水) 19:14:59.20 ID:hJhAH7kt
大学生なら、一人知り合いのない他校の学祭とかきついんじゃないか
56:金持ち(岩手県):2010/07/28(水) 19:15:14.46 ID:Nb0L+kGl
星を見に行ってるんだが回りがカップルと家族連ればかりでつらい・・・
アウトサイダーな気分だよ
66:船員(アラバマ州):2010/07/28(水) 19:18:21.48 ID:jxtK0Qms
>>56
山とか?
DQNが多そうで控えてるんだが
100:金持ち(岩手県):2010/07/28(水) 19:25:03.77 ID:Nb0L+kGl
>>66
花火ならともかく星を見に来るDQNなんて遭った事ないぞ
近所の農場とかよく行くよ。望遠鏡欲しい
70:カーナビ(千葉県):2010/07/28(水) 19:19:03.55 ID:ohRNJYda
海水浴は逆にヤバいが
遊園地やシーワールドなど遊び系は首から一眼レフを下げて
ジャーナリストのようなカオで入ればおk。
71:歌人(愛知県):2010/07/28(水) 19:19:12.45 ID:gEkSflVi
一人でツアーに参加したら、家族連れとカップルしかいなかった
ツアーガイドのイケメン兄ちゃんから、独りのお兄さんはシュノーケルするとき皆から離れないでね
って言われて死にたくなった
79:VSS(北海道):2010/07/28(水) 19:20:41.97 ID:ZOzqLQOR
>>71
わかる。一人ツアーは地獄。
78:歌人(愛知県):2010/07/28(水) 19:20:23.18 ID:7zF2VqZj
一人で気にしてるのは本人だけ
まわりはボッチお前らのことなんて見てないから
80:カーナビ(千葉県):2010/07/28(水) 19:21:11.90 ID:ohRNJYda
伊豆の一人ケーブルカーはそれなりに地獄だった。
82:小池さん:2010/07/28(水) 19:21:27.28 ID:XFJwYqtL
競泳水着で行くとトライアスロンの練習してる人みたいに思われるからいいだろ。絶対いいはず。
89:漫才師(関西地方):2010/07/28(水) 19:22:46.95 ID:wDh9+LG3
一人ビアガーデン
90:64式7.62mm小銃(福岡県):2010/07/28(水) 19:23:12.45 ID:ivBsq7Vp
花火大会に一人で行くのは普通なのかな?
98:演出家(関西地方):2010/07/28(水) 19:24:33.66 ID:va5ou+so
>>90
花火が好きなんだろ?
誰にも邪魔されずにじっくりみたいんだろ?
なら何も問題ねぇだろ
91:アニオタ(東海):2010/07/28(水) 19:23:15.03 ID:Ib8inm2N
サーファーぶれば良いじゃん ひとりで海来て帰るじゃん
93:歌人(catv?):2010/07/28(水) 19:23:36.66 ID:OUv55EtU
最近映画館がキツイ
最近だとアリエッティ
101:路面標示施工技能士(埼玉県):2010/07/28(水) 19:25:13.24 ID:pIRrKjNl
一人プールで女児観賞したいんだけど捕まらないよね
外見は変態ではないと思う
113:技術者(宮城県):2010/07/28(水) 19:28:11.90 ID:DwiKHq0C
>>101
外見が爽やかな青年風なら余裕じゃね
小太りのオッサンとかだと監視されそうだけど
138:歌人(神奈川県):2010/07/28(水) 19:34:08.73 ID:yApDn+xg
>>101
規模のでかいとこなら平気だけど
近隣のガキだけのグループでも来てたりするような
小さい市民プールだとヤバイ
124:調教師(東京都):2010/07/28(水) 19:30:51.72 ID:7JxSgQDI
一人虫採りがもの凄い恥ずかしい
どうにかならんのか
139:64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/28(水) 19:34:15.49 ID:3BqmizYP
ちなみに今日はひとり回転寿司行ってきた
もう慣れたもんだ
145:詩人(大阪府):2010/07/28(水) 19:35:54.01 ID:mGV8Btvq
一人トイストーリ―3は逆に良かった。他人の安易な同意とかに影響されることもなく
心地良い余韻に浸ることができた。やはり名作は独りで見るべし
149:64式7.62mm小銃(大阪府):2010/07/28(水) 19:36:56.95 ID:3BqmizYP
ほんと一人専用のカラオケとかできないかな
1畳くらいのスペースでいいんだが
157:ツアーコンダクター(北海道):2010/07/28(水) 19:39:04.37 ID:dl4FINf5
一人で 夜明けの海を泳ぐのはお勧め。 
らっせんのイルカみたい気持ちになれる
158:メンヘラ(アラバマ州):2010/07/28(水) 19:39:25.06 ID:/QRI684J
一人旅はハードルも低いしかなり楽しめる
165:きゅう師(大阪府):2010/07/28(水) 19:40:50.70 ID:HXntqhov
>>158
でも、一人遭難はマジで死を覚悟するよ・・・

コンビニもないようなど田舎で遭難したときはマジで
心細くて泣きそうになった
167:ジャーナリスト(長屋):2010/07/28(水) 19:41:08.65 ID:qHUTYp26
一人でエヴァ破を見に行って、店員にチケット渡したらそのねーちゃんが
「なんか一人で見に来る男の人多いねwww」「だよねーwww」
ってしゃべってるのが後ろで聞こえた
そんなおれはこないだアリエッティを一人でみてきた
171:国会議員(dion軍):2010/07/28(水) 19:42:37.93 ID:mCcFVicE
俺もあらゆる1人を経験してきたが
慣れてしまえばこっちのもんだな
1人映画、1人波乗り、1人買い物、1人エッチ

しかし外食が行きにくい、
焼肉とか食いに行きたいけど1人だとキツイだろ
182:歌人(アラバマ州):2010/07/28(水) 19:44:51.07 ID:WG4bbKbu
>>171
周りからの視線に晒される環境だときついんだよな。
あらゆる孤独な環境に耐えられる俺でも、焼肉はハードルが高い。

カラオケ・ラブホとかは、受付を突破できれば余裕すぎる
206:刑務官(西日本):2010/07/28(水) 19:49:00.04 ID:vjIKCtbd
1人焼肉はまず最初に店員に嘲笑されるからなぁ
フヒッ、お一人様ッスか?!ww
って言われて逃げ出さなかった勇者しか味わえない
199:映画監督(千葉県):2010/07/28(水) 19:47:36.52 ID:eAZTqcZ6
一人海水浴と一人市民プールの寂しさは死を意識させる
車で行くとビールも飲めないしシラフであの場にい続けるのは地獄
202:ネイルアーティスト(千葉県):2010/07/28(水) 19:48:21.88 ID:wPlg6OPq
一人かくれんぼもあるぞ
208:技術者(三重県):2010/07/28(水) 19:49:52.83 ID:MeMJcY87
昔は日焼けとボディーボードが目的でひとりで行ってたわ。
全然余裕だろ。
228:ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/07/28(水) 19:54:38.92 ID:Eouk9kyJ
焼肉も海水浴も遊園地も余裕だったけど
まだ頭のネジは外れてないみたいなんだよな
もっと衝撃的な一人〇〇を体験してみたい
237:歌人(アラバマ州):2010/07/28(水) 19:56:10.86 ID:WG4bbKbu
>>228
一人プリクラなんてどう?

男禁止じゃないところで。
249:セラピスト(秋田県):2010/07/28(水) 19:58:55.33 ID:eyZtnA57
一人ラウンドワンはキツかった
258:きゅう師(アラバマ州):2010/07/28(水) 20:01:27.51 ID:O/scVCrq
>>249
あー、ひとりスポッチャとかひとりマッスルパークとか死にたくなりそうだな
268:フードコーディネーター(埼玉県):2010/07/28(水) 20:05:45.78 ID:01KBVCeM
一人イオンモール
272:珍種の魚(兵庫県):2010/07/28(水) 20:06:37.15 ID:fXfA59l9
>>268
のフードコートで昼食
298:作詞家(岐阜県):2010/07/28(水) 20:13:51.66 ID:K+lsskl7
一人焼肉って肉焼いてる時何してるの?
302:ナレーター(東京都):2010/07/28(水) 20:14:35.67 ID:UbGxeMuC
>>298
肉をジーっとみてる
303:珍種の魚(兵庫県):2010/07/28(水) 20:14:42.23 ID:fXfA59l9
>>298
携帯でニュー速見てる
306:騎手(兵庫県):2010/07/28(水) 20:15:14.55 ID:0QqWYwJy
>>298
肉焼いてる時は肉焼いてるに決まってるだろ
307:サラリーマン(神奈川県):2010/07/28(水) 20:15:40.16 ID:rUFfbeEM
一人大学生活はけっこうきつかったな
176:ホスト(catv?):2010/07/28(水) 19:43:45.20 ID:ebLSaa7g
一人海水浴はヤバイな。誰も荷物見ててくれないし。
でもサーフィンとかは一人で行ったりするもんなんだろ?
181:きゅう師(アラバマ州):2010/07/28(水) 19:44:43.09 ID:O/scVCrq
>>176
貴重品はもちろん身に付けるよ
200:社員(東京都):2010/07/28(水) 19:47:59.67 ID:fsn6i3Dr
>>176
首に掛ける防水小物入れ売ってるし
421:ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/07/28(水) 20:53:20.19 ID:HQpNTBuv
独り海水浴って人が居ないところで泳ぐから
海岸の石の上とかに置くだろ?
大きな石に寝転がって日焼け

こんなところ
428:洋菓子製造技能士(長崎県):2010/07/28(水) 20:54:47.80 ID:oDD34B3a
>>421
下は痛々しいな
そこまで人避けるなら日サロ行くわ
430:珍種の魚(兵庫県):2010/07/28(水) 20:54:54.69 ID:fXfA59l9
>>421
フナムシに食われるだろ
441:ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/07/28(水) 20:57:25.27 ID:HQpNTBuv
>>428>>430
写真は同じところだけど20メートル置きくらいに点々と同じような人が居たりするよ
もちろん独りのオッサンやモヤシみたいなオタクが多い
318:珍種の魚(兵庫県):2010/07/28(水) 20:17:37.02 ID:fXfA59l9
つーか一人○○したいけどできないって奴は、一眼カメラ買え
魔法のパスポートだから
334:アナウンサー(沖縄県):2010/07/28(水) 20:23:35.90 ID:LINA11px
何でも一人で出来ないのは甘え
一人カラオケした後に行く一人焼肉は至高
355:アニメーター(東京都):2010/07/28(水) 20:35:09.51 ID:Mh6MEe2u
一人○○って阿部寛くらいの容姿だったら胸張ってやれるのにな
どっからどう見てもキモヲタだからいつも心で謝罪しながら一人海水浴で視姦してる
408:評論家(神奈川県):2010/07/28(水) 20:50:19.62 ID:UhHKD6oB
やっぱ究極は一人往生だな
孤独死とも言うけど
440:書家(大阪府):2010/07/28(水) 20:57:25.02 ID:KmAIqJgU
一人バーベキューが最高難度だろ常考www
これができるやつはすごい
まわりは、楽しくやっている中で、一人バーベキューwwww
458:ツアーコンダクター(愛知県):2010/07/28(水) 21:03:46.59 ID:cX3gRHDo
一人BBQはしたくないけど、ダンディーに一人アウトドアはやりたいね
携帯コンロでコーヒー作ってダバダーしたいわ
226:マッサージ師(アラバマ州):2010/07/28(水) 19:53:36.68 ID:Am0/06hv
1人クリスマス東京タワーを敢行した俺に怖いものなんてない
489:珍種の魚(兵庫県):2010/07/28(水) 21:16:43.94 ID:fXfA59l9
お前ら一人カラオケとか甘すぎ
一人シダックス誕生日ケーキサービスくらい経験してから語れ



火をつけてくれる店員さんと二人っきりの時間とか他ではなかなか味わえないものがあるぞ
492:歌人(アラバマ州):2010/07/28(水) 21:17:46.86 ID:WG4bbKbu
>>489
これさ、店員も空気呼んで最初にやるかやらないか、聞くべきだろw
497:珍種の魚(兵庫県):2010/07/28(水) 21:20:58.45 ID:fXfA59l9
>>492
解凍の都合もあるから予約制なんだぜ
無料で味もそれなりだからお前らも食え
522:コメディアン(埼玉県):2010/07/28(水) 21:31:22.38 ID:Q+nPpAzx
>>489
ケーキの前にラブプラス挿したDSが置いてあったら完璧だな
504:コメディアン(埼玉県):2010/07/28(水) 21:24:10.18 ID:Q+nPpAzx
(´・ω・`)お前らTVゲームも人生も一人用しかやらないね
381:演出家(アラバマ州):2010/07/28(水) 20:42:37.62 ID:iP8PcjLE
1人は試練なんだよ。それを乗り越えるとステージが上がる
405:キチガイ(岐阜県):2010/07/28(水) 20:49:10.94 ID:/9IubXdT
おまえら結婚せずに一生一人なんだから今のうちに慣れとけよ
コメント(63) カテゴリ: 生活・日常 タグ: 日常,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 14:14 ▽返信

    >>489
    ひとりでこれは・・・

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 14:16 ▽返信

    ひとりポケモン映画でセレビィ回収した

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 14:34 ▽返信

    ひとりで日曜にアスレチック公園制覇したオッサンの俺に勝てるやついんの?

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 14:38 ▽返信

    一人焼肉結構いくんだけど・・・
    そんなにハードル高かったとはw

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 14:42 ▽返信

    一人で花火大会行ったことあるわ
    意外と一人で見てる人いるよ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 14:55 ▽返信

    1人旅は分かる。俺もせっかく上京したし色々1人で回ろうと思ってる
    1人ならではの旅の情緒も楽しめそうだしな
    それに1人カラオケも全然分かる
    1人レストランなんかはむしろ分からない方が異常だと思う

    が、1人海水浴って何事だよ
    あんな友達と行っても熱くて面倒くさいもんに1人で特攻するメリットはなんだ
    こういう風に理解を得られないから終始周囲の目線も突き刺さるだろうし、正気の沙汰とは思えん

    ※3
    それは普通にカッコよくね?

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 14:57 ▽返信

    489最強

  8. 名無しさん 2010年08月06日 14:58 ▽返信

    なんというリアリスト達w
    メンヘラなんぞより万倍マシだけどね

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 15:15 ▽返信

    1人仮面ライダーほど辛いものはなかった

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 15:16 ▽返信

    ※4
    都会と田舎で難易度が変わるんだろ
    ビジネス街近くの焼肉店だと一人で食ってる方が多いし

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 15:19 ▽返信

    なんでみんなそんな一人に強迫観念あるんだ?
    俺はしょっちゅう一人で飲みにいったり食べ歩きしたり映画観にいったりするけどなあ

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 15:29 ▽返信

    いいおっさんが一人海水浴でバチャバチャ泳いでいると入水自殺と間違われるからマジでやめろ

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 15:32 ▽返信

    ノリスケは深夜に一人で「幸せだなぁ」と海で泳いでいたが。
    その後、脱走犯に服とられていたが・・

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 15:36 ▽返信

    >>139
    一人回転ずしって割と普通じゃね?

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 15:46 ▽返信

    一人鎌倉パスタは結構きつかった・・

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 15:47 ▽返信

    友達いなくてひとり同窓会だろやっぱw

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 15:49 ▽返信

    なんか、ぱにぽにと改蔵の臭いがするスレだな

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 16:04 ▽返信

    昨日、一人で花火大会行ってきた
    魔法のパスポートなかったら死んでたわ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 16:07 ▽返信

    一人焼肉も一人BBQも結構好き。
    誰にも指図されないしBBQ何かは家の前でやれば満足したらすぐ片付けられるし。
    運がいいと近所巻き込むよ。追加物資的に。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 16:13 ▽返信

    一人でハワイ旅行に行って一人でアラモワナビーチで泳いだぞ。
    一ヶ月近く滞在してた。

    ほっときゃいいんだよ、ほっときゃ。

  21. 名無しさん 2010年08月06日 16:15 ▽返信

    先日一人花火祭りに行ったこの俺には
    海水浴なんかそんなにきつそうに思えないけどな

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 16:27 ▽返信

    一人ダバダーはいいな。やってみたい

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 16:49 ▽返信

    一人映画は普通だろ

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 17:02 ▽返信

    一人ディズニーシー楽しすぎた
    ゆっくり風景写真撮れるしなかなかいいぞ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 17:27 ▽返信

    1人結婚(自身婚)

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 17:33 ▽返信

    ひとりデートはオススメ。デートスポット行って飯食って映画見るついでに
    ウインドーショッピングして帰ってくる。マゾ楽しいぞ

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 17:37 ▽返信

    生まれるときも死ぬ時も一人なんだし
    常に一人でも別に普通なんじゃないの。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 17:47 ▽返信

    一人海水浴っていうとロリコンか水着目当ての変態しか思いつかない
    カメラやビデオ持ってたら確実に職質&警戒されるから持ってくなよ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 18:00 ▽返信

    1人プールなら普通だなぁ
    つか、真面目に泳ぎに行ってたからなw

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 18:03 ▽返信

    死にたくなってきた
    防水小物入れのいいのあったら教えてくれマジで

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 18:15 ▽返信

    ベア・グリルズ兄貴はいっつも一人でキャンプしてるけどカッコいいぞ。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 18:17 ▽返信

    映画とファミレスは余裕すぐる

    カラオケはなんか恥ずかしくて一回しかやったことない

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 18:52 ▽返信

    ポケモンスタンプラリー行ってきたw俺にもちゃんとお面くれたぞww

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 19:19 ▽返信

    一人旅はわりと一般的だろ。
    ナンパ目的ということにしての一人海水浴は割とありそう

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 19:44 ▽返信

    海水浴はハードル低くね?

    泳ぎに来たって言う目的があるわけだから。
    ジムのプールとか一人で行くし

    一番きついのは一人遊園地だとおもう。

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 20:04 ▽返信

    一人焼き肉はランチタイムは普通にいるだろ。
    自転車一人旅楽しすぎ。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 20:09 ▽返信

    >最高難度は一人ディズニーランドだろ。あれだけは無理。
    新谷良子なら余裕だろ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 20:10 ▽返信

    っつーかなんでそんな1人なの?

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 20:22 ▽返信

    一人海水浴はマジキチ

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 20:28 ▽返信

    ※38

    うるせえ

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 20:52 ▽返信

    おいおいガッキーも普通に一人焼肉するっていってたのにこんなとこでたじろぐやつらがいることに驚きだわ

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 21:33 ▽返信

    え、一人ディズニーランド普通じゃね?
    俺普通に一人で行ってシンデレラ城で剣振ってきたが

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 21:47 ▽返信

    一人焼肉は、平日にランチセットがある店で慣れておくといい。
    リーマンやOLが普通に一人で来てる。

    ディズニーは、グッズ目当ての奴が居るからそれほど難易度高くない。特に女は。
    男一人はかなり厳しい部類だが、更に上がある。一人公園BBQだ。あれは至高。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 23:07 ▽返信

    一人夏フェスもけっこう難易度高そうだよね。
    今度行くんだけどさ。
    ちなみに、一人海水浴の経験は去年だけで3度アリ。
    やってみると全然平気。
    一人夏フェスも全然平気だといいなあ。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月06日 23:11 ▽返信

    小学生のころから一人で外食してた俺としてはよく分からん

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月07日 00:32 ▽返信

    市営プールで小中学生を視姦しつつ、監視のお姉ちゃんをとっ捕まえて延々世間話する俺最強w

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月07日 03:07 ▽返信

    俺クリスマスイヴに一人でお台場の大観覧車のシースルーゴンドラに乗った。3時間並んだ。

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月07日 09:13 ▽返信

    一人焼肉は時間帯による。
    平日の2時~5時ぐらいまでなら余裕

  49. 2010年08月07日 10:55 ▽返信

    一人修学旅行した俺は最強。班員俺以外インフルエンザ

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月07日 11:20 ▽返信

    次は一人で花火大会に行ってみようかな。
    一人バースデイケーキ、一人花見、一人焼き肉、一人しゃぶしゃぶ、一人そば…は普通として、一人プール。
    より難易度の高いものに挑戦してみよう。

  51. 名無しさん 2010年08月08日 22:03 ▽返信

    一人カラオケしたいんだけど、ドリンクとか食い物とかはどうしてんだろ?
    トイレとかは貴重品持って行かないといけないよね。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月10日 02:32 ▽返信

    出張先で連日夜勤の時、近くのラブホの平日昼間フリータイムを使って
    8時間3000円でベッドと風呂を確保している。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月10日 13:07 ▽返信

    1人映画は普通だろ? 高校の時、友達と映画見に行ったが、上映中に話しかけてくるから、それ以来映画は1人で行くようにした。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月10日 16:16 ▽返信

    一人で伊豆の秘宝館に行ったときのゴンドラの中で
    自分と職員のおばちゃん以外全員カップルだった時死にたくなった

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 18:28 ▽返信

    一人海水浴も一人外食ももう何も感じない…。

    大学の広い講義室で前後左右5列くらい誰もいない最前列とか座ってた 

    なぜ俺はあんなことを

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月26日 21:24 ▽返信

    小学生の時1人マクドナルドを日記に意気揚々と書いたら
    先生に「寂しそう」って言われた。なんかグサッときた・・・

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年04月27日 20:37 ▽返信

    海水浴は余裕だな。ジムは金かかるから夏はよく行ってる。
    おもっくそ泳ぐから、たまに近くにいた子供にすげぇって関心される。

    そんな俺でも慣れないのは、観光地のホテル。部屋食は仲居さんと話せるからいいけど、レストランとかシーズンによっちゃ外食より気にしてしまうw が、温泉をやめられない。

    一人旅は民宿が一番すごしやすいな。バイクで行くならライダーハウスは一人でも最高。
    一番好きなのは子供のいる民宿。連泊するなら断然子供がいた方が楽しいし、ちょっと都会っぽいとか変わった道具とかひとつあるともっといい。ペンションはナンパ目的があるならいいけど、それ以外では高いし、オーナーが周辺案内ガイドとか申し出てきて、断りづらいから面倒ならやめとけ。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月09日 09:55 ▽返信

    ぼっちを気にするのは本人だけ周りは見ていないってのは嘘な

    ぼっちを脱した人間は結構ぼっちを見てる

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月09日 18:57 ▽返信

    一人ディズニーは行けるでしょ
    プリクラが最強

    人見知りしないからツアーとかも知らない人と仲良くなっちゃう俺勝ち組

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月15日 05:15 ▽返信

    一人が寂しい、っていう自意識それ自体が抑圧の種の様な気がするな。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 02:33 ▽返信

    489はもはや神レベル!!
    おみそれしました!!

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月28日 20:38 ▽返信

    一人海水浴はハードル高そう。
    一人旅の最中にどうしても泳ぎたくなって海水浴場に行ったけど、家族やカップルしかいなくて諦めたわ。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年07月08日 22:32 ▽返信

    一人外食は場所によるなぁ。回転寿司とかファストフード系は一人で行きやすい店の代表
    あとは手狭な串焼き屋とかカウンターメインの居酒屋なら行きやすい
    焼き肉は流石に無理だな

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-762.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14