以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-717.htmlより取得しました。


自宅警備員向けのスナック菓子「自宅警備員チップス」が登場!

2010年07月22日   コメント(38)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279757793/
1:ファイナンシャル・プランナー(関西地方):2010/07/22(木) 09:16:33.39 ID:53BiG47L
自宅警備員チップス

ブロッコリーから自宅警備員向けのスナック菓子「自宅警備員チップス」が8月25日に発売される。「自宅警備員」とはネットでよく使われる言葉で、自宅に引きこもってネットやゲームなどにいそしんでいる人々のことを指す。

「自宅警備員チップス」では藤真拓哉さん描き下ろしのキャラクター「月見葉月」を採用。パッケージイラストなどに起用される。また「自宅警備員チップス」には、手が汚れないための割り箸や自宅警備員認定証が同梱される。

なお9月5日放送開始の次期仮面ライダー「仮面ライダーオーズ/OOO」の主人公・火野映司(仮面ライダーオーズ)は、定職もなく、定住もせず、貯金もなく、趣味もない男性という設定だ。
http://www.new-akiba.com/archives/2010/07/post_22368.html
4:沢庵漬け(愛知県):2010/07/22(木) 09:18:39.98 ID:DJltlOir
おまえら歓喜w
 
6:実業家(アラバマ州):2010/07/22(木) 09:18:54.89 ID:hXR/Z9G2
たかしー自宅警備員チップス買ってきたわよー
9:三菱電機社員(新潟・東北):2010/07/22(木) 09:20:11.32 ID:pg8gEO8N
ふざけんな
7:海上保安官(dion軍):2010/07/22(木) 09:19:25.13 ID:MPQ17fdW
こんなモン買って親に見つかったら親泣くぞ
231:サッカー審判員(京都府):2010/07/22(木) 11:21:05.30 ID:3JjAYipb
>>7
親に買いに行かせるから無問題
11:アニメーター(大阪府):2010/07/22(木) 09:20:46.09 ID:Xfg/XVMz
当然、宅配サービスあるんだよな?
14:リセットボタン(熊本県):2010/07/22(木) 09:21:20.08 ID:IiJoTB87
【仕様】 ポテトチップ(ビーフ味)50g
【税込価格】 700円


は?
15:トリマー(青森県):2010/07/22(木) 09:21:57.42 ID:ZeIuz9ZI
舐めてんのか
17:フードコーディネーター(石川県):2010/07/22(木) 09:22:31.10 ID:yP7ln8fS
>自宅警備員認定証が同梱される

今まで俺は認定されてなかったのか
20:ディーラー(catv?):2010/07/22(木) 09:23:08.10 ID:NiioVwh3
税込み700円はさすがになめてるだろwwwwwww
22:海上保安官(千葉県):2010/07/22(木) 09:23:09.45 ID:LYF2iLdM
700円・・・・

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
23:漫才師(チリ):2010/07/22(木) 09:23:35.34 ID:w0hHUOis
お値段は真の自宅警備員には厳しそうだな
26:6歳小学一年生(富山県):2010/07/22(木) 09:24:37.14 ID:AHDA4Myq
酷いな 結局はまた萌え絵で釣るだけか
本物の自宅警備員はこんなの買わないしリア充オタがネタで買うだけだろ
27:キチガイ(兵庫県):2010/07/22(木) 09:24:45.28 ID:/7Mhy2Bh
お前ら舐められてるぞ
28:歌人(東京都):2010/07/22(木) 09:24:47.05 ID:tG1UqPyG
自宅警備員の時給で何時間働けばこの菓子買えるんだよ
0円だから買えねーよ
30:ちんシュ大好き(新潟・東北):2010/07/22(木) 09:25:17.49 ID:jPeLP8FH
親が働かない息子に買ってあげてプレッシャーを与えるのが正しい使い方
33:マフィア(千葉県):2010/07/22(木) 09:25:58.72 ID:RewBZguM
萌え絵じゃなけりゃ買ってた
34:新聞配達(関西):2010/07/22(木) 09:26:05.92 ID:rXE8Y42R
綿密なマーケティングの結果
バカオタが3袋づつ買っていくよ^^
43:イタコ(アラバマ州):2010/07/22(木) 09:27:33.35 ID:aR0yoo3d
ここはオッサンキャラでオス臭く行って欲しかったな
50:H&K PSG-1(アラバマ州):2010/07/22(木) 09:28:43.32 ID:54ySKpL6
キモヲタに憧れるお年頃の中学生がネタで買う用のお菓子でしょコレ
51:講談師(奈良県):2010/07/22(木) 09:28:50.15 ID:oDuoVSSb
>>1
気が利くな。
やっと俺たちに目を向けた商品開発始めたか。
気付くの遅いぞ。
58:負けを認めろ(神奈川県):2010/07/22(木) 09:29:45.33 ID:oAhbZzwL
自宅警備員は給与削減の波に晒されてるし
警備業が忙しいから購入に出かけることも出来ない。

現場がないがしろにされている、と感じた。
83:漫画家(広島県):2010/07/22(木) 09:35:16.14 ID:oekzPFMt
これイジメ用の道具じゃね
92:編集者(関東・甲信越):2010/07/22(木) 09:39:14.96 ID:c+87HAFF
ブロッコリーも落ちたなぁ

つーか自宅警備員じゃなくて自室警備員ですから
99:小説家(沖縄県):2010/07/22(木) 09:40:35.72 ID:beIg6/6m
「ほら、お兄ちゃん!あんたのおやつ買ってきてやったよwww自宅警備員チップスだよwwww」と 妹から顔に投げつけられたいがこの値段では無理。安くしろ。
106:運輸業(兵庫県):2010/07/22(木) 09:44:53.33 ID:Ce66Wets
親ぶん殴って買いに行かせてくるわ
おまえらニートと違って俺は自宅警備員という職についてるからな
114:書家(大阪府):2010/07/22(木) 09:49:29.87 ID:dFu3ganO
数々のこういう系でボッタ値段の商品は結局全然売れずに在庫抱えて値下げがデフォで売られるようになる。
136:フランキ・スパス15(catv?):2010/07/22(木) 09:58:56.03 ID:nqzMk2xP
何がブロッコリーだ
ボッタクリーだろクソが
143:ジャーナリスト(千葉県):2010/07/22(木) 10:03:13.20 ID:hOlWWhaL
いるだけで困るオフィスニートチップスも出してくれ
株主としてはこっちのほうがたまらん
170:プロデューサー(北海道):2010/07/22(木) 10:24:14.95 ID:4nGHGK4u
割り箸と厚紙つけて700円・・・舐められまくっててワロタ
173:詩人(静岡県):2010/07/22(木) 10:26:54.98 ID:zQO0o7Mn
一生懸命自宅警備員やっている人を笑うとかお前ら鬼畜すぎるだろ!
俺たち自宅警備員はこの暑い中窓も閉めきってあっついなか布団の上でPC2台もつけて2chで最近の世界情勢を確認したり2chで得た情報を他の人に伝えるべく色々なところに転載してアニメでいかがわしい表現がないか常に監視しているいわばアウトサイドの管理人なんだぞ!

アニメでいかがわしい表現を見つけた時とか祭り状態に煽り立てて権利者の申し出により削除しましたってメッセージ出るように誘導する仕事まで引き受けてんだぞ!
それに比べてお前らときたら働いてるくらいでいい気になりやがってマジ氏ね爆発しろリア充共が!ばああああああああfd;あslfかおいせほ
188:ネイルアーティスト(茨城県):2010/07/22(木) 10:35:07.38 ID:GYWo7gEx
無収入の奴からも金をせしめようとするこの商魂
199:実業家(関東・甲信越):2010/07/22(木) 10:38:17.67 ID:uN5NFOfU
こっちは遊びじゃねえんだぞ、お菓子なんて食ってられるか!
227:海上保安官(福島県):2010/07/22(木) 11:16:39.65 ID:zHIlB2+T
もっと禍々しいパッケージなら買ってた
264:SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/07/22(木) 12:01:14.73 ID:VeTAsXJ8
ブロッコリーの社員自体がが自宅警備員になりそうなんだけどね
251:M24 SWS(西日本):2010/07/22(木) 11:45:58.12 ID:umjnzkT/
お前ら相当馬鹿だと思われてんな
242:ディーラー(空):2010/07/22(木) 11:28:19.43 ID:hwiVjwzD
働かずにこのぼったくりチップスを買える奴こそ真の勝ち組
コメント(38) カテゴリ: ネタ タグ: ネタ商品,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 13:27 ▽返信

    もっとストイックな感じなら購入も考えた

    自宅警備員=萌えオタニートっていう考えが気に食わない

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 13:29 ▽返信

    「働かずに食う自宅警備員チップスは美味いか?」

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 13:30 ▽返信

    自宅警備員=キモオタニート(無職)

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 13:31 ▽返信

    業務用みたいな銀色の地味なパッケージに一言「自宅警備用」とだけ小さく印字してあるものを作れよ。恥ずかしくてかえないよ。

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 13:35 ▽返信

    300円くらいならネタで1個買ってみてもいいかな~ とか思ったが700円てwwww
    高いわwww

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 13:45 ▽返信

    萌え絵さえありゃ何でも売れると思ってるその根性が心底気にくわねえ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 13:53 ▽返信

    認定証 全10種
    ダンボールで買わないと全種揃わないんじゃね?wwww

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 13:54 ▽返信

    硬派タイプの自宅警備員チップスの方が売れそう

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 14:01 ▽返信

    確か今の株主はやわらか銀行社長の弟が牛耳っていたはず・・・

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 14:03 ▽返信

    2chのネタぱくって萌ブタ金儲けの流れやめろ
    こういうのを商品化する奴が一番オタのこと屑扱いしてるんだろうな

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 14:34 ▽返信

    173おもしろいなw

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 14:38 ▽返信

    この叩かれ方は、割と売れるパターンですね

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 14:44 ▽返信

    >>188
    無収入の奴をメインターゲットにするような杜撰な
    マーケティングしてるから会社が傾くんだろ?
    常識的に考えて。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 15:16 ▽返信

    この手の商品は
    大半「こんなの買う馬鹿いるんだ・・」
    販売元「こんなの買う馬鹿いるんだwww」
    だと思う。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 15:35 ▽返信

    >>また「自宅警備員チップス」には、手が汚れないための割り箸や自宅警備員認定証が同梱される。

    チップはおまけ扱いだな

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 15:42 ▽返信

    ※4
    こんなのヲタショップか通販でしかうらねーから大丈夫

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 16:03 ▽返信

    100gで500円までなら1回だけブログネタで買ったかもしれん。
    50gで700円ってどこの黒毛和牛だよw

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 16:15 ▽返信

    ※4
    それだな
    割り箸と余計なカードもいらん
    最もコストの安くなる味、うすしおか?で50g100円なら間違いなく売れる
    700円は商売上手とはとても思えない

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 16:46 ▽返信

    こんなもんネタでも買わねーだろ
    なに考えてんだ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 16:58 ▽返信

    ネタで買おうと思ったけど価格見てやめた

    つーかなんでこんなに高いの?
    商売する気ねぇだろ、マジで馬鹿だろ

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 17:02 ▽返信

    何処の馬鹿かと思ったら
    ブロッコリーさんw

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 20:45 ▽返信

    面白そうだからネタに買おうと思ったが、700円かよ・・・・
    せめて500円だろ・・・

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 21:30 ▽返信

    ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/e/d/ed382ccf.jpg
    パッケージ変えろ

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月22日 23:09 ▽返信

    ぼりすぎワロタ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月23日 03:24 ▽返信

    1時間働いたら時給でちょうど買える値段ってことなのかな?
    つまり働けってメッセージだな。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月23日 07:26 ▽返信

    ネタで買って友達に披露しても
    冷たい視線をいただきそうでござる

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月23日 09:19 ▽返信

    株価が下げたりないのか?

  28. 名無しさん 2010年07月24日 09:20 ▽返信

    一個だけ買うことに決定した
    すべてのランクの認定証貰っても意味ないからな
    値段は認定手数料ってことで

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月24日 19:38 ▽返信

    バーカw

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月25日 12:20 ▽返信

    在庫の山w

  31. 名無しさん 2010年09月03日 19:02 ▽返信

    萌え絵だったのがびっくり
    自衛隊クッキーみたくかっこいい感じなの想像してた

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月21日 23:40 ▽返信

    自宅警備員 国家資格に認定されました。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月26日 13:14 ▽返信

    お前らは、・・・・本当にバカ野郎だ。

    検定料700円払うだけで、自宅警備に有利な資格が取れるじゃねーか!!
    50gのチップスと割り箸は苦難を乗り越えて資格を手にすることが出来た警備員に対するブロッコリーからのささやかな御祝いなんだよ!!
    そんな祝福に対して笑ったり、けなしたりして批判してんじゃねぇ!!

    ちなみに俺は『日雇い』タイプ・・・・

  34. H&K G36C(愛媛) 2010年10月31日 13:00 ▽返信

    wwww

  35. 施設警備員 2011年02月14日 14:28 ▽返信

    俺もそっちへ転職したい。

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年05月15日 12:39 ▽返信

    高すぎだろw

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年02月18日 15:10 ▽返信

    なんで階級が軍隊式なんだよ~!
    警察の階級のがまだしも。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月01日 12:37 ▽返信

    底辺

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-717.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14