以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-600.htmlより取得しました。


ポケモン新作ブラックホワイト、レシラムとゼクロムのタイプ判明 イッシュ地方のモデルは中国の上海と確定か

2010年06月13日   コメント(132)
1:無双 ◆musouvu6yE :2010/06/13(日) 01:25:42.49 ID:nDDl0WRx
レシラムのタイプはドラゴン・ホワイト
 
ゼクロムのタイプはドラゴン・電気



イッシュ地方=上海確定


「アララギ博士」
・仏を嫌うという隠語=中華思想
・イチイの別称=イチイは中国の代表的植物

「ヒウンシティ」
・中国語 飛雲Feiyun
・京都の有名な老舗中華料理屋も飛雲

「イッシュ」
・短歌の数えの一首などは元は中国語、現代中国でも普通に使う

「レシラム・ゼクロム」
・レシラム=白陽ポケモン・ゼクロム=黒陰ポケモン
・陽と陰→対極印

「プラズマ団」
・プラズマ産業をリードしているのはほとんどが上海の企業
6:コロソマ(宮城県):2010/06/13(日) 01:27:36.02 ID:vOwxldxe
地図は似てるが無理があるきがする
20:ワラサ(東京都):2010/06/13(日) 01:30:51.81 ID:52XGTyBS
ムンナきめぇ
35:オオメジロザメ(愛知県):2010/06/13(日) 01:34:03.29 ID:c826wctw
おい中国四国地方はどうしたんだよ
なんで本当の中国に行ってしまうんだ
22:スカラレ・エンゼル(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:31:24.86 ID:7Bq/JXJK
中国地方と中国をかけたギャグなのか
23:クロカワカジキ(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:31:31.58 ID:z0MnZfQ1
地形は上海、景観はNYで白人黄猿みんな幸せ
って事だろ
38:アミア(石川県):2010/06/13(日) 01:35:10.16 ID:MomVf1Kp
外見に対してタイプおかしいだろ
119:アミア(東京都):2010/06/13(日) 01:55:41.75 ID:ofwQuMQc
黒いの電気かよw
31:ケショウフグ(神奈川県):2010/06/13(日) 01:33:31.64 ID:Y9fRqBLS
耐性的にはレシラムのがいいのか?氷等倍だし
36:オボコ(東京都):2010/06/13(日) 01:34:46.43 ID:RRwlYBLm
>>31
ドラゴンと炎をタイプ一致で打てるのは強いな
37:バス(北海道):2010/06/13(日) 01:34:58.72 ID:oG8WHN7p
>>31
弱点数変わらんけどな
それでも氷等倍の竜は強いか
56:アデヤッコ(アラビア):2010/06/13(日) 01:39:33.09 ID:CxlrrogB
ドラゴン・ほのおとか鬼畜だろ
48:ハタタテダイ(福井県):2010/06/13(日) 01:37:25.60 ID:97T0mX+d
遂にランダム対戦来たか
これはやり込むしかないな
68:アカヒレ(大阪府):2010/06/13(日) 01:42:12.33 ID:zdFfaub3
ニューヨークだとおもったのに
76:メガマウス(東京都):2010/06/13(日) 01:43:38.16 ID:4HU2Ofkm
今の流れは中国だからな
外せないな
95:ウグイ(宮城県):2010/06/13(日) 01:48:30.21 ID:hhoRbSHO
おい、東北地方はどうしたんだ?
日本企業が日本制覇せずに中国に行くなんて。
128:ウグイ(宮城県):2010/06/13(日) 01:56:41.34 ID:hhoRbSHO
てかなんでブラックの伝説ポケモンが白色で
ホワイトの伝説ポケモンが黒色なんだよ。
132:カマスサワラ(アラバマ州):2010/06/13(日) 01:57:54.45 ID:UgSR9QjK
>>128
レシラムは白陽ポケモンでゼクロムは黒陰ポケモンだから
パッケージ・タイトルとあわせて対極図にしてあるんだろ
134:オオニベ(東京都):2010/06/13(日) 01:58:54.81 ID:VY5w6En1
>>132


なるほど
141:ハタタテダイ(福井県):2010/06/13(日) 01:59:55.77 ID:97T0mX+d
>>132
すげぇ、知らんかった
157:ホッケ(catv?):2010/06/13(日) 02:05:52.56 ID:Rj6uBrOS
中国微妙…嫌だなって思ってたけど
チャイナ服着た女ジムリ出るかなって考え始めたら
気にならなくなった
はやくきてくれー
181:オグロメジロザメ(愛知県):2010/06/13(日) 02:13:48.15 ID:qkKRr/D+
まあ・・・これは上海確定だな

イングリッシュ→イッシュ(キリッとか言ってた奴出てこいよ
277:イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 02:42:02.11 ID:FAujUMi/
>>181
ごめん
188:無双 ◆musouvu6yE :2010/06/13(日) 02:16:01.36 ID:nDDl0WRx
今まで出たポケモンの地方モデル

カントー→関東
ジョウト→近畿地方を中心に東海地方から四国地方東部
ホウエン→九州中心、沖縄も含む
シンオウ→北海道、樺太、北方領土

イッシュ→中国の上海か
220:カワアナゴ(東海):2010/06/13(日) 02:23:30.34 ID:q20DATy+
>>188
ポケモンコロシアム
オーレ地方→アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックス
229:ハタタテダイ(福井県):2010/06/13(日) 02:26:26.36 ID:97T0mX+d
>>220
そういえばあったなwそんなの
ああいうのまた出して欲しいわ
バトレボとかランダム対戦しかしないし
213:クロムツ(福岡県):2010/06/13(日) 02:20:17.22 ID:aLqe4wlO
舞台は中国で、しかも白黒っつー危ないネタでアメリカで売れるのかが気になる
228:アミア(アラバマ州):2010/06/13(日) 02:26:23.22 ID:wLwj71y0


ってことは、こいつらは中国の公害で生まれたポケモンなのかな?
234:イカナゴ(岐阜県):2010/06/13(日) 02:28:46.69 ID:c4X+wPQY
>>228
www
236:ハタタテダイ(福井県):2010/06/13(日) 02:29:36.41 ID:97T0mX+d
>>228
その発想はなかった
240:オオニベ(東京都):2010/06/13(日) 02:30:31.46 ID:VY5w6En1
そういえば中国だとするとパンダ使えるけど既に微妙なので使っちゃったな
241:カンムリブダイ(愛知県):2010/06/13(日) 02:31:06.13 ID:NJT1utZv
>>240
進化フラグ
243:ギンポ(宮城県):2010/06/13(日) 02:31:34.84 ID:7/p2kkJ5
>>240
こいつパンダだったのか
274:クロダイ(愛媛県):2010/06/13(日) 02:40:29.78 ID:bliIpuoS
次は中国地方で行くか→特徴のある地形にするのが難しいな→いっそ国の方の中国にするか
案外こんな単純な発想で決まったんだろーな
302:アミア(新潟県):2010/06/13(日) 02:49:44.05 ID:GazScidC
中国なら四神とか黄龍あたりがでるのかね
347:カラスガレイ(山梨県):2010/06/13(日) 03:04:38.39 ID:r5dJ+2Wv
ついに外伝以外で日本飛び出しちゃったか。
ポケモン世界版日本地図の完成を密かに待ち望んでいただけにちょっと残念でもある・・・
350:オヤニラミ(大阪府):2010/06/13(日) 03:05:32.04 ID:33uuM5sr


とうとうコイツを使うときが来たか…
357:シマドジョウ(コネチカット州):2010/06/13(日) 03:09:17.46 ID:ef4FLYWV
中国となるとマップにある遊園地への期待度が跳ね上がる
414:エンペラーテトラ(宮城県):2010/06/13(日) 03:35:59.28 ID:+83kFDtj
電気無効、炎半減のゴローニャ大活躍確定だよな
レシラムもゼクロムもまとめてかかって来いや
423:ハイランド・カープ(コネチカット州):2010/06/13(日) 03:41:16.60 ID:ALBl+pcB
>>414
流星群でお星さまになる姿しか想像できない。
335:メイタガレイ(岡山県):2010/06/13(日) 02:59:28.87 ID:5CtpS1qL
初代から最初は水ってのを通してきたけど、ちょっと今回は水敬遠するかもしれん
371:ガヤ(神奈川県):2010/06/13(日) 03:15:47.88 ID:fL+q2u/p
>>335
376:オボコ(東京都):2010/06/13(日) 03:17:31.85 ID:RRwlYBLm
>>371
もうこんな扱いなのかよ
380:キハッソク(関西地方):2010/06/13(日) 03:19:00.15 ID:HG3SqTTi
>>371
ひっでえwwww
382:ゴマモンガラ(東京都):2010/06/13(日) 03:22:08.04 ID:D1umW8Wp
中国とかベトベトンとマタドガスしか出てこなさそうだな・・・
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 05:06 ▽返信

    中国・・だと・・・

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 05:30 ▽返信

    たまラッコwwwwww

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 05:35 ▽返信

    我々を出さないのは差別ニダ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 05:53 ▽返信

    たまラッコwwwwww
    嫌なキャラで定着しちゃったなあw

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 05:55 ▽返信

    というかNY説も消えてねえよ
    むしろ両方を複合した臭い

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 06:03 ▽返信

    レシラムとゼクロムどっちがいいの?

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 06:07 ▽返信

    進化したらまともになるかも知れんのにこの扱いか…w
    俺はポカブ選ぶから関係ないけどさ。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 06:24 ▽返信

    初代の時代なら
    ドラゴン・電気はともかくドラゴン・炎とか誰得だよ・・・となっていたんだろうな

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 06:38 ▽返信

    早くギャラドスの属性を水/ドラゴンにだな・・・

    というか 炎/ドラゴンはまずいだろ  どっちの技も半減に抑えられるポケがいなくないか・・・?

  10. 名無しさん 2010年06月13日 06:59 ▽返信

    上海とかやめて欲しいわ
    子供の頃各国廻った俺がガキの感性でもゲンナリした街だ
    ホテルのロビーじゃ日本人だとわかると余裕で割り込まれ
    コンビニでも頭の上から手を伸ばされて割り込まれ
    電車のドア付近は乗り降りの概念なく戦場
    黄砂の影響か一年中砂埃の街で、夏は日本以上のジメジメも追加されてカオス
    国家指定の上海ガニの店がガチで美味かった以外良い記憶ないわ

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 07:01 ▽返信

    ポケ書での扱いひでぇww

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 07:27 ▽返信

    獏とか達磨は中国から伝わってきたものだから、そういうポケモンが中心にでてくるね

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 07:48 ▽返信

    中国に媚びたところでどうせ割れの売れないんだし

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 07:48 ▽返信

    中国が舞台とか購買意欲下がるわー

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 08:10 ▽返信

    御三家がクソなのも納得した。
    汚染で生まれたポケモンだな。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 08:18 ▽返信

    ゾロア、ゾロアークはリオル、ルカリオポジだと思ってたのに
    まさかフィオネ、マナフィポジだとは

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 08:24 ▽返信

    殿堂入りした後船でチューゴク地方に行くってのは?

  18. _ 2010年06月13日 08:38 ▽返信

    レシラムのタイプ強すぎだな
    まぁ禁止級だろうからいいけど

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 09:02 ▽返信

    ヒヒダルマでオーバーヒートが強そうだな
    ちからづくでマイナス効果も無くなるならだけど
    炎が今回は優遇か?

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 09:43 ▽返信

    >>5
    地形的には上海確定。真ん中のモンスターボール型の謎のエリアの位置がまんまタイ湖。右の半島も現実とほぼ同じ形。
    対してNYだと元があまりにも細い・離れてる・真ん中に湖なし。
    後は陰陽ってことでアメリカより中国のほうがイメージ合ってる。
    もし、高い建物がNY風!とか言ってるなら失笑モノだ。

    しっかし中国だから購買意欲が~ってリアル持ち込むなよダブスタかよ純粋にポケモンを楽しもうよ。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 09:58 ▽返信

    なるほど中国か
    これはこれで面白そうではある

  22. 名無しさん 2010年06月13日 10:21 ▽返信

    たまラッコ…

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 10:24 ▽返信

    とりあえず早くやりたいの一言

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 10:33 ▽返信

    今回はじめんが優遇されそう

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 10:47 ▽返信

    炎ドラゴンとか厨ポケ本当に出すとは思わなかった
    しかし伝説有りではドラゴン不遇だから割とどうでも良かった

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 10:54 ▽返信

    うぜぇもんはうぜぇよ そこに口をはさむな
    とりあえずどくポケモンの強化と砂あらしの強化は確実か・・・
    そこは楽しみではある 予約はいつからか

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 10:57 ▽返信

    東洋の魔都か…

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 11:05 ▽返信

    公害メインかよ・・・
    てかマジで中四国はどこへ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 11:08 ▽返信

    フィールドの形には正直ときめいた

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 12:10 ▽返信

    ファンタジーなら中国ってだけでいろいろときめく設定出来そうでwktkだけどな。
    リアル中国はアレだけど。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 13:04 ▽返信

    絶対にアルよってのがあるよ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 13:35 ▽返信

    チャイナドレスとアルのない中国なんてベトナム以下だからな

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 13:53 ▽返信

    対極図モチーフをはっきりさせとけば人種うんぬん言う外国の人権バカも黙るな

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 14:21 ▽返信

    たまラッコひどすww

    しかしなんで世界飛び出て始めが中国なんだよ…
    悪印象しかない土地だけになぁ
    いろいろ大丈夫か?

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 14:46 ▽返信

    ミジュマルが進化して格好良くなっても、ミジュマルの悪口言った奴は使うんじゃねーぞ?
    いいか、使うなよ!絶対に使うなよ!!

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 17:43 ▽返信

    中国・四国地方、東北地方は消え去りました

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 18:49 ▽返信

    チャンピオンのエキスパートタイプは間違いなく毒

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 21:04 ▽返信

    対極図とか思ったが、山陰・山陽でやると思っていた…
    残念だが、グローバルワイドにしないといけないのかなぁ

    あと、序盤で海外に飛ばした方が、国内でネタギレしても飛べるからかね

  39. 変態たまラッコ 2010年06月13日 22:39 ▽返信

    ポケモン図鑑がIpodに見えるんだが、
    これは中国のパクリ文化を風刺しているな

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 23:06 ▽返信

    ヒヒダルマって風のクロノアに出てきても何の違和感もないデザインだな

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 23:52 ▽返信

    まあ中国ではマジコンでプレイされてしまうんですけどね

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 00:13 ▽返信

    アララギ博士の髪型もキャバ嬢みたいだな

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 00:25 ▽返信

    普通に中国・四国地方じゃね?

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 00:55 ▽返信

    炎ドラゴンとかヒードランが活躍する時が…

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 01:41 ▽返信

    ヒードランが半減と等倍だけど攻撃する手段もないだろww
    黒いのは浮遊なら色々やばい感じになるな

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 02:20 ▽返信

    あれ…? ウリらの故郷は…何処ニダ?
    なんで中国…ニダ?

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 10:12 ▽返信

    ヒードランにはりゅうのはどうがあるよ
    でも地震かだいちのちからを相手が覚えるよ
    でも禁止伝説が使えるルールなんて、世代最後の方にしかないよ

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 10:46 ▽返信

    ※45
    >ヒードランが半減と等倍だけど

    ヒードランはドラゴンタイプ半減と炎タイプ無効(特性もらいび)だよ。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 16:40 ▽返信

    てめぇらミジュマルの悪口はそこまでだ。いやしかし、確かに他の新ポケモンのほうがカワイイの多いよね。
    正直ドラゴン炎は岩地面に弱いから大して驚異ではない気がする。ゴローニャはころっと死ぬからダメだけど。
    上海か。別に構わないけど、日本のどこかでやって欲しかった気もする。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 16:59 ▽返信

    男主人公が女の子に見える・・・

  51. 変態たまラッコ 2010年06月14日 19:27 ▽返信

    なんかどのポケモンも進化後が想像出来ない。

    マメバトとかひねりがなさすぎる笑

    すでにワニノコがいるのにメグロコって・・・。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 20:01 ▽返信

    中国確定?
    日本マップ完成してからにして欲しかった。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 20:06 ▽返信

    だからやけにポケモンが変だったのか

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 20:12 ▽返信

    そろそろPixivあたりでマララギ博士とかいうネタが出てきているはず

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 20:15 ▽返信

    ほんとはアメリカにしたかったけど、色の選択肢が白黒しか思いつかなかったから、却下だったのかな。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月14日 20:21 ▽返信

    東北地方はいらない子なのか・・・

  57. 変態たまラッコ 2010年06月15日 11:10 ▽返信

    中国をモデルにしなくても、中国、四国、東北を合体させたかたちにすれば、以外と
    いけたのでは?

    毛沢東モチーフのキャラ出てこないかな。




  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月15日 20:59 ▽返信

    アメリカにしたら黒人の主人公も出さないと訴訟を起こす馬鹿がいるからじゃね?

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月15日 23:34 ▽返信

    >ドラゴン炎は岩地面に弱いから大して驚異ではない気がする

    ドラゴン・炎は守備範囲ではなく攻撃範囲の広さが脅威なわけで。

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月16日 00:30 ▽返信

    北陸のこともたまには思い出してね・・・

  61. 名無しさん 2010年06月16日 11:18 ▽返信

    映画行かないとゲット出来ないポケモンがいるシステムいい加減やめろよ……

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月16日 22:40 ▽返信

    とりあえず東北涙目

  63. 名無し 2010年06月17日 10:57 ▽返信

    シリーズ通して人物名は植物だから、アララギは蘭の特殊な読み方じゃないか?

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月17日 16:41 ▽返信

    中国だけにいろんなイベントありそー 
    毒入りギョーザイベントでダイゴポジ

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月17日 19:49 ▽返信

    とりあえず今はゾロアークの種族値が知りたい

    俺予想だけど、HAタイプかと

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月17日 22:32 ▽返信

    >>371 のせいで
    俺の中で「ミジュマル」という名前が吹っ飛んで
    「たまらッコ」に置き換わってしまったんだがどうしてくれるんだ

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月17日 22:39 ▽返信

    たまらッコのほうが断然いいw
    ミジュマルって赤ちゃん言葉みたいでキモイ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月18日 17:18 ▽返信

    よりによって中国かい・・・。
    中国ってあまりいい感じじゃないよな。
    せめて四国にしてほしかったな。

  69. 田宮啓司(34)(琴光喜の本名) 2010年06月22日 18:37 ▽返信

    チャンピオンは琴光喜で悪党の名前は琴光喜がボスのコトミツキ団だろ。

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月23日 13:55 ▽返信

    おっぱい

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月24日 01:59 ▽返信

    これで上海が舞台とか言っちゃう辺り支那人も韓国人と大差ないと思う。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月24日 16:25 ▽返信

    アララギ博士結婚してくれ!!!

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月24日 19:44 ▽返信

    ぇ?中国四国地方は?

  74. ダッカルビ 2010年06月25日 16:38 ▽返信

    中国っていったら・・・

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月25日 18:51 ▽返信

    おいおい。どう考えても

    ギアル=進化してドーミラー

    ムンナ=進化してスリープ にしか見えんのだが・・・進化数も合うし。

    え?おれだけ?
    あと最初の3匹適当すぎやろ。そろそろポケモンもネタ切れか。
    タイトルも 宝石まだあるのに。
    アメジスト トパーズ タイガーアイ とか

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月26日 13:08 ▽返信

    四国中国地方って
    もしかしてポケモンレンジャーで
    使ってたのではなくないですか?

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月26日 18:06 ▽返信

    レシラム ゼロクム見て他の市背ウだったのにー

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月26日 18:10 ▽返信

    君ゼロクムじゃないよゼクロムだよ

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月01日 15:28 ▽返信

    あは、あんまかわいくねーなあの3体。
    炎ドラなんでいないんだろ?って思ってたら弱点ないからなのね。
    でもへいきじゃね?新しいポケモンだっているのだから。

    >>75
    ギアル→古代なドーミラー?
    私は信じないぞぉ!!((嘘嘘、その発想拍手
    でもさ特性、マイナス又はプラスって…
    マイナンプラスルだけが良かった。

    てか、見た目で何タイプかわかんないのが困る。
    シママとかさ…無理ある

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月03日 18:03 ▽返信

    ポケモン初の女博士って言うけどアニメのウチキド博士はどうなったんだ

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月05日 17:43 ▽返信

    アニメ論外だろ

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月06日 01:00 ▽返信

    レシラムがドラゴンほのおならゼクロムはドラゴンみずでちょうどいいのに。

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月07日 20:18 ▽返信

    左下に島があるだろ、あれはリバティ島とガヴァナーズ島
    ニューヨークのマンハッタンのセントラルパーク内にjacqueline Kennedy Onassis Reservoirって池があるし

    どうもNY説信者ですw

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月09日 07:52 ▽返信

    散々海賊版で被害出てるのに中国をモデルにするわけなくね?

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月09日 13:35 ▽返信

    シママってなんか麒麟っぽくもみえる
    カッコいい進化系用意されてそう

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月09日 15:19 ▽返信

    麒麟はもういるぜ!
    キリンリキが。

    でも、シママって何タイプかわかりにくい。
    進化あるのかなぁ

    もうこれ進化を期待するしかねーな

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月10日 10:57 ▽返信

    >>68

    四国ってホウエンじゃね?

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月11日 14:47 ▽返信

    まぁディアルガにふゆうが一番鬼畜なんだけどね

    こうかはいまひとつだ!ばっかり

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月11日 20:39 ▽返信

    ブラックとホワイトの新ポケモンを
    DP、SHに送れんの?

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月11日 22:55 ▽返信

    >>88そうだな。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月12日 12:04 ▽返信

    日本じゃないの?

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月13日 19:34 ▽返信

    シママ→シマウマっぽいからゼブラをもじった進化系がでてきそうだね。
    攻撃と素早さが高そうだから僕の嫁サンダースと被ることはなさそうで安心です。

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月14日 17:39 ▽返信

    フローゼル以上、鳥以外でスピード早い奴出たらワシが許さんぞー!!

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月24日 13:31 ▽返信

    どうせ海外にでちゃうなら中国(笑)とかじゃなくてせめて韓国とかにすればいいのに・・・個人的にはいっそイタリアとかそっちまで飛んじゃって欲しいけど!

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月01日 15:15 ▽返信

    韓国(笑)
    そもそも海外だなんて決定してすらないんだが
    まぁ国内だって証拠も無いが

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月05日 00:24 ▽返信

    リバティチケットでNY確定しました。本当にありがとうございました
    詳しくはリバティ島でおググリください

  97. 名無しさん 2010年08月06日 22:11 ▽返信

    みんな四国地方とかがモデルになんないっていってるけど、俺の住む愛知周辺なんかカントーとジョウトのハザマで消滅した=モデルになる可能性ほぼ0じゃねーか

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月08日 18:39 ▽返信

    愛知はヨシノシティだろ

    俺の住む千葉県なんか、土地の大半がサファリゾーンとかカオスな状態に……
    一応千葉県市川市(東京のすぐ隣の市)だから実際にはクチバ周辺だけど、そのクチバも地理は東京・千葉だけどモデルは横浜・横須賀らしいし
    クチバの港=横浜の港、マチス=横須賀の在日米兵

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月11日 00:16 ▽返信

    ゼクロムは犠牲になったのだ…

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月11日 16:03 ▽返信

    >>87
    ホウエン地方を縦にすると
    九州になるよ(o^-')b

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月11日 16:07 ▽返信

    ※100
    ナイスあんた天才だ!

  102. kid the pokemon master 2010年08月14日 22:28 ▽返信

    恐らくはニューヨークと上海の合成でしょうね
    両者と国の経済都市なのでタイプもあっています
    だからバージョンによって町の景観を変えているのでしょう
    敵の組織のプラズマ団は極左の人権団体がモデルでしょうね
    今までは テロ国家 環境テロリスト カルト宗教 ときているのでこれしか考えられません 解放 と N とかゆう奴が ほざいているのもつながります
    もちろん 解放は 中国をイメージさせるものでしょうが
    逆に リバティチケット は アメリカのイメージですね

    ホワイトで出てくる自然豊かな町は セントラルパークがモデル
    ブラックのビル群は上海がモデル その中のある人物は ここでは金があれば何でもできる とゆってるのが 中国らしいですね

    アララギ や 対極図など 中国的なものが多いですが これからアメリカてきなものがしょうかいされるのではないでしょうか

    ウォーグル なんて アメリカ先住民に関する 鳥でしょうね

    でもどうして中国やアメリカにとんでしまったのでしょうか??
    日本の中国 四国地方にすれば ジョウトにも接続可能なのに・・・

    自由と抑圧 その二つのバランスが今回のテーマになるのでしょうね・・・
    お手並み拝見といったところでしょう


     

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月16日 16:19 ▽返信

    のわーーー

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月21日 15:25 ▽返信

    差別はいかんぜよ

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月24日 13:41 ▽返信

    だから勝手な推測で確定とか言ってんなよ

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月24日 15:16 ▽返信

    ※9
    新たなタイプや特性が現存ポケモンに追加ってのはあるだろうが、
    今までのタイプが消される事はまずないだろう>ギャラドス
    世の中の大体の物が今出てるタイプで殆ど補えそうだから、新タイプ登場も当分なさそう

    昔サントリー社長が東北人を「熊襲(蝦夷に非ず)」と馬鹿にしたように
    東北はやっぱり蔑まされているのかな…という被害妄想が生まれてしまう。悲しい
    せめて仙台にポケセンを…

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月24日 21:17 ▽返信

    >>414,※49
    がんじょうにオート襷状態という新性能が加わるそうで
    二匹相手に確実に地震をぶっぱなせる

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃ 2010年08月30日 14:23 ▽返信

    楽しめばいいじゃん

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月01日 17:49 ▽返信

    四国涙目wwwww

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月01日 21:44 ▽返信

    文句言っても買っちゃう俺ww

  111. 名無しさん 2010年09月06日 07:38 ▽返信

    あ、そうか、バージョンによって中国だったりアメリカだったりする訳か。

    言われてみればどっちとも取れる地形にデザインされてるし。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月07日 19:00 ▽返信

    で、結局中国とアメリカの融合ってことか
    この発想は考え付かなかったな

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月09日 17:40 ▽返信

    祝?ポケモンぴあにてニューヨーク確定!

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月10日 00:11 ▽返信

    ※102の考え方でいけば2年後に出るであろう追加バージョンが中国・四国地方になる…
    かな、なったらいいな、マップ追加&削除しないといけないだろうけど

  115. kid the pokemon master 2010年09月11日 17:30 ▽返信

    102 ですが 追加バージョンとマイナーチェンジのことでしょうか?
    マイナーチェンジ版のパッケージを飾るのは レラシム ゼクロムと同じような種族値をもつポケモンでしょうね 
    過去には 海のカイオーガと陸のグラードンに対してレックウザ
    時空のディアルガと空間のパルキアに対して 掟破りのギラティナ
    ですから そういった形を踏襲するでしょう

    ここはあくまで予想なのですが 灰色の体を持つ氷+ドラゴンのポケモンじゃないでしょうか 
    白と黒のポケモンが どういう意味を持ったポケモンかはわかりませんが 
    もし 自由と抑圧がテーマなら 「調和」という意味を持つのかもしれません

    そして四年後に出される新作が四国 中国と考えています
    そうすることでアニメでタケシを復帰させることもできますし・・・   

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月11日 17:32 ▽返信

    ニューヨークがモデルやないかーい!
    http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/irbj/vol1/

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月13日 08:06 ▽返信

    まあポケモンは外国でも流行ってるからちょっとくらい外国的にした方が売れると思ったんじゃね?

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月14日 02:48 ▽返信

    もっと単純な話、
    全部ポケモンを一新するから外国の方が都合よかったんじゃ?
    地続きだと前のが全くいないと不自然だし。

    黒白なのも原点回帰に色タイトルとも取れる。

    あれ?と言うことは通貨単位はポケドル?

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月16日 18:11 ▽返信

    >>118

    前のもいると面倒だし、なんかだるかったんだね、つくるとき。

    楽して儲けようとしたのか…

    円だったよ。

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月20日 00:55 ▽返信

    俺の周りではなぜかミジュマル大人気だwww

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月20日 12:53 ▽返信

    広島住みだぉ。

    中国地方きたかー!!?  と思ったのに・・
    マジ中国ってorz
    中国地方くれば、レジ系最強ポケとか出たかもしれんのになぁ。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月20日 13:52 ▽返信

    ちょw 地方はどうでもいいとしてポケモンさん、あんた誰だよww
    ポケモンじゃねえだろwww

    ポケモンシリーズは一番初代からルビサファが燃えたw今回はだめだ。完全に子供向けw

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月23日 22:02 ▽返信

    イッシュって石巻じゃないの?
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E7%9F%B3%E5%B7%BB&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
    しゅぎょうのいわや=石ノ森萬画館

    殿堂入り後は東北全体にいけるんだよ!

  124. CALLING 2010年10月31日 13:13 ▽返信

    ホワイトフォレストに「ナマケロ」が出現するらしいんですが、なかなか出てきません。
    どうすれば出会えますか?

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月31日 13:14 ▽返信

    ホワイトフォレストに「ナマケロ」が出現するらしいんですが、なかなか出てきません。
    どうすれば出会えますか?

  126. CALL 2010年10月31日 13:21 ▽返信

    俺の周りも同じですよ^^
    でも俺にはミジュマルはポッチャマのパクリにしか見えません^^

  127. 名無しさん 2010年12月10日 16:30 ▽返信

    なんかエロいやつが…

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月06日 16:46 ▽返信

    ・・・。

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年03月17日 13:11 ▽返信

    ニューヨークをモチーフにしていましたとさ

  130. @ティン 2011年06月07日 00:40 ▽返信

    マンハッタンでしたとさ

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月07日 01:24 ▽返信

    ここの米を読んでいると中国に対する悪印象のほとんどはネットからだと気付く
    まあ増田氏によればニューヨークをモチーフにいろんな国を混ぜたみたいだし結果オーライ

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年09月28日 12:43 ▽返信

    中国だから不満だが、ポケモンだからいまいち批判できないお前らがうけるw
    つか初代の時点で中華要素はあったんだからいまさら文句いうなや、ウインディディスってんの?

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-600.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14