以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-574.htmlより取得しました。


【画像】原油流出事故で動物たちがとんでもないことになってる・・・

2010年06月04日   コメント(44)
1:アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/04(金) 12:17:58.95 ID:53+khhUt


 
June 3, 2010
Caught in the oil

A short entry - AP Photographer Charlie Riedel just filed the following images of seabirds
caught in the oil slick on a beach on Louisiana's East Grand Terre Island. As BP engineers
continue their efforts to cap the underwater flow of oil, landfall is becoming more frequent,
and the effects more evident.







http://www.boston.com/bigpicture/2010/06/caught_in_the_oil.html
2:イトマキフグ(青森県):2010/06/04(金) 12:18:39.65 ID:DEYOwApl
うわぁ・・
4:ミミズハゼ(神奈川県):2010/06/04(金) 12:19:44.47 ID:yfLSQimQ
怖いよ
5:アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/04(金) 12:19:51.03 ID:waNRqXCv
リアルベトベトン
6:ギス(アラバマ州):2010/06/04(金) 12:19:52.89 ID:OdhYJ9bc
かわいそう・・・
10:ラージグラス(東京都):2010/06/04(金) 12:20:26.31 ID:HAH5VD/G
ひでえ…
昨日も今日も明日もまだ  出っ放しという
16:チチブ(鹿児島県):2010/06/04(金) 12:22:35.85 ID:aF5UGyc8
うわあホントにすげぇ
18:アカタチ(奈良県):2010/06/04(金) 12:23:25.54 ID:cCzMFP+0
ジョイ君で洗ってあげて
26:マルアオメエソ(東京都):2010/06/04(金) 12:26:27.04 ID:pBj5rAah
千と千尋おもいだした
193:ギンユゴイ(関東・甲信越):2010/06/04(金) 14:59:39.63 ID:IiExUsjV
>>26
俺も
しかし酷い惨状だわ
111:コリドラス(東京都):2010/06/04(金) 13:16:36.72 ID:BARdmVif
>>1
チョココーティングか前衛芸術かと思った
38:アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/04(金) 12:28:32.90 ID:53+khhUt
たぶん追加


40:アブラハヤ(関西地方):2010/06/04(金) 12:29:10.44 ID:xfhqmuu1
あかん…
これはあかんで…

42:ニザダイ(愛媛県):2010/06/04(金) 12:29:18.13 ID:3Tzm87Sa
チョコレートフォンデュかよ
52:レオパードシャーク(福井県):2010/06/04(金) 12:31:46.48 ID:CDG8DcMk
動物ものでオイルプレイはマニアックすぎる
71:アブラハヤ(福岡県):2010/06/04(金) 12:43:09.70 ID:6p03rrH2
イラク戦争の時も油田に火点けられて、あと数十年は燃え続けるとか言ってたけど
その後ミグ戦闘機のジェットエンジンの爆風で消してたけど、そんなことはできないのかな
80:アブラハヤ(dion軍):2010/06/04(金) 12:49:08.69 ID:2Xv6rYda
オバマも真っ黒になってがんばれよ
84:ニジマス(関東):2010/06/04(金) 12:53:52.28 ID:TUkbGEXP
火をつけるとどうなるのっと
89:ボウズハゼ(アラバマ州):2010/06/04(金) 12:56:25.76 ID:DSijn6zf
おい、シーシェパードとグリーンピースなんか言えよ
92:ギス(アラバマ州):2010/06/04(金) 12:59:01.35 ID:OdhYJ9bc
原油がヨーロッパまで到達するかもしれんって

http://wiredvision.jp/news/201006/2010060423.html
95:ハヤ(アラバマ州):2010/06/04(金) 12:59:54.23 ID:Y8gSNC6G
>>92
ブラジルやアルゼンチンにはすぐに到達しそうだね
98:ネオンテトラ(新潟・東北):2010/06/04(金) 13:01:16.39 ID:3UU6Z/mj
>>92
地中海大勝利
152:マルアオメエソ(東京都):2010/06/04(金) 13:56:34.78 ID:pBj5rAah
>>92
ノルウェーまでいったら
おまえらの好きなサーモンやシシャモが・・・。
163:ニセクロスジギンポ(沖縄県):2010/06/04(金) 14:25:34.27 ID:udCm09BR
画像追加

メキシコ湾原油流出事故









96:ヨツメウオ(愛知県):2010/06/04(金) 13:00:56.07 ID:jfOuRiIf
英BPの決算も大変なことになるぞw
101:ツノダシ(北海道):2010/06/04(金) 13:06:30.54 ID:rg7muv4F
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100604/mcb1006040504012-n1.htm
>三井物産が同油井の10%の権益を保有しており、同社の時価総額は53億ドル減少した。

対岸の火事じゃないんだよな
119:カエルアンコウ(長屋):2010/06/04(金) 13:22:25.93 ID:fLAggLn6
湾岸戦争のときもこんな感じだったな
また変な募金が流行るんだろうな
131:ボウズハゼ(catv?):2010/06/04(金) 13:31:39.98 ID:y/BjZ0CK
226:クエ(関西地方):2010/06/04(金) 15:27:00.12 ID:x1540Vla
>>131
これ黒いの原油?
だとしたら流出ってレベルじゃねえw
原油全開放出祭
140:カマスサワラ(アラバマ州):2010/06/04(金) 13:42:48.27 ID:CxNnNlfQ
つうかとてつもない被害だけど賠償とかできんのこれ?
漁獲が減るからマグロ漁禁止なとかいうレベルじゃねえだろ
169:ナシフグ(大阪府):2010/06/04(金) 14:39:20.65 ID:ztQMIfSo
アメリカ政府にジョイ送ればいいの?
177:エソ(東京都):2010/06/04(金) 14:48:19.35 ID:qDgbgpOb
俺の精子も毎日でっぱなし
180:アユモドキ(東京都):2010/06/04(金) 14:49:16.84 ID:jxUOMmC5
今までの歴史の中でこんなに原油が漏れたことってあるん?
187:ボウズハゼ(catv?):2010/06/04(金) 14:56:49.17 ID:y/BjZ0CK
>>180
アラスカのバルディーズ号が最悪の流出って言われてる
今回のはそれを上回る可能性あり

194:ナシフグ(大阪府):2010/06/04(金) 15:00:01.87 ID:ztQMIfSo
>>187
タンカーと油田じゃ比較にならんだろw
214:ニセクロスジギンポ(山梨県):2010/06/04(金) 15:08:34.39 ID:ia+rAnlr
タンカーなら最悪でも積んだ量だけど今回は止まるまで延々と出続けるからな
188:グレ(熊本県):2010/06/04(金) 14:57:07.11 ID:53/TxbG/
これ海底バルブと予備バルブ作ったの韓国だっけ?
194:ナシフグ(大阪府):2010/06/04(金) 15:00:01.87 ID:ztQMIfSo
>>188
現代重工っぽいね

122:チダイ(愛知県):2010/06/04(金) 13:23:17.03 ID:NjvhqSfS
また法則発動したのか
199:エトマロサ・フィンブリアタ(広島県):2010/06/04(金) 15:02:54.27 ID:bxkp5bJW
人が死んだニュースよりこういうニュースのほうが辛いよな…。
なんか人間が死んでも自業自得感が凄い
200::2010/06/04(金) 15:03:29.88 ID:LWwV6H1z
(地上)
┃┃
┃┃┫ ←バルブ
┃┃
┃┃┫ ←バルブ   こんな風に、どこでオイル漏れても
┃┃           遠隔操作でバルブ閉じるようにしとく とかできないの?
┃┃
┃┃┫ ←バルブ
┃┃
┃┃
┃┃┫ ←バルブ
┃┃←ここから漏れたらどうするの
(海底)
218:ボウズハゼ(catv?):2010/06/04(金) 15:16:47.26 ID:y/BjZ0CK
>>200
こういう事故が起きた際の流出を防ぐため、根元のバルブを
覆うお椀のような安全装置があるんだけど、
メキシコ湾での掘削においてはその装置の設置は義務はない、らしい
(大西洋沖では義務付けられている模様)

装置代をケチったため、とか言われてるんだけど、
その安全装置の費用は5000万円程らしい


http://ryuzaburo.seesaa.net/article/148496373.html
219:シーラカンス(兵庫県):2010/06/04(金) 15:17:50.05 ID:pEyxh3mN
>>218
5000万円は犠牲になったのだ
242:オヒョウ(北海道):2010/06/04(金) 16:15:47.90 ID:3p5cW2CF
事故発生以来の流出総量は単純計算すると44万~70万バレル(約7千万~1億1千万リットル)にのぼり、1989年のアラスカ沖のタンカー座礁事故(推定4100万リットル)をすでに超え、米国で史上最悪の事故になった。


70万バレルってお幾らくらいするんです?
246:ボウズハゼ(catv?):2010/06/04(金) 16:18:37.07 ID:y/BjZ0CK
>>242
今の先物で考えると50億円ちょっとかな
251:オヒョウ(北海道):2010/06/04(金) 16:27:15.25 ID:3p5cW2CF
BP

売上高 3657億ドル(2008年)
営業利益 352億ドル(2008年)
純利益 216億ドル(2008年)
総資産 2,360億76百万ドル(2008年)



なにこの化け物w
255:ボウズハゼ(東京都):2010/06/04(金) 16:35:43.33 ID:H8xGHlx9
>>251
オイルマネーうめぇー
257:ギンポ(京都府):2010/06/04(金) 16:39:14.44 ID:XdNDBtiI
>>251
羨ましい
俺のアナルから石油出ないかな
259:エレファントノーズフィッシュ(catv?):2010/06/04(金) 16:40:35.38 ID:t4osH0co
>>251
オバマに献金しても痛くも痒くもないんだな。

グリーンピースはロンドンでBPに抗議活動してるのに
袂をわかったSSはなにもしてないのかなー?
172:アユモドキ(東京都):2010/06/04(金) 14:45:06.41 ID:jxUOMmC5
これマジでどうするんだよ
228:カマツカ(愛知県):2010/06/04(金) 15:28:43.13 ID:sgBrJL+8
中国ならどこからともなくバケツを持った人民が沸いてきて全部すくいとってくれるらしいな

最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 18:23 ▽返信

    また韓国のせいか‥

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 18:30 ▽返信

    一瞬何の生き物か分からんかったぞ・・・。
    これはいかん・・・。

  3. 名無しさん 2010年06月04日 18:32 ▽返信

    中南米ポルトガルスペイン辺りがとばっちりになるのかい?

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 18:34 ▽返信

    ふいてあげても放したらまたチョコフォンデュになっちゃうんじゃないの

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 18:39 ▽返信

    このプラント、ヒュンダイ製でしょ?
    シーシェパードとグリーンピースなんか言えよ
    鯨のことしかいうこと無いのか?
    それとも日本がこの惨事を映画にしましょうか?

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 18:50 ▽返信

    韓国に作らせるから…

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 19:04 ▽返信

    なんだヒュンダイか

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 19:15 ▽返信

    湾岸戦争の時の写真は捏造だったよな・・一応注意しないと

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 19:16 ▽返信

    ぶっちゃけこれ、欧米人興味ないしな
    自分たちが責められる環境破壊は無視するのがデフォ

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 19:17 ▽返信

    そのうち日本のせいになるぜ。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 19:35 ▽返信

    「メード・イン・ジャパンじゃないからこうなる」

  12. 名無しさん 2010年06月04日 19:45 ▽返信

    韓国の法則発動してるじゃないか
    韓国なんかと組むから…

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 19:54 ▽返信

    なんてこったい...。
    金も無いし、俺にはなんにもできないけど、
    専門対策チームがんばれ。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 20:35 ▽返信

    建築に関しちゃあそこ程信用も信頼も無理な所は無いと思うんだがねえ・・・

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 20:37 ▽返信

    これは笑えんな・・・

  16. 短小のヒロシ 2010年06月04日 20:41 ▽返信

     



        かつての侵略行為・植民地支配を反省と謝罪をしている日本は、

                   諸外国のためにお役に立つべきですね(笑)



     

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 20:49 ▽返信

    この被害で鯨が激減したらシーシェパード大喜びじゃん

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 20:52 ▽返信

    法則発動の中でも最大級じゃないか?

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 20:53 ▽返信

    程度の低い工事会社が、程度の低い工事やって、
    その後、破損して、程度の低い封じ込め作戦やったけど、失敗して
    それから、政府と会社で程度の低いなすりつけあいをやってたんだっけ。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 20:57 ▽返信

    アメリカさん戦争したがってまっせ

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 21:01 ▽返信

    へぇ、施行したの韓国企業なんだ。
    何年か前。
    国外のなんとかツインタワーの時にも、着工は日本企業に決まってたのに
    ごり押しで割り込んできて、あげく日本の設計図盗んで作ったんだっけ。
    けど技術不足だったために韓国が作った方だけすぐに傾いてしまい、
    そちらはだれも寄りつかなくなってたりしたよな。

    あと、なんとかブリッジっていう橋建造でも、日本企業と入札をやりあって、安すぎる金額で無理に勝ち取って
    勝ち取ったはいいけど、やっぱり適当な工事で、すぐに崩壊してしまったよな。
    その後、その国の政府は新たに橋を造る予算もなく途方に暮れてた所に
    競り合ってた日本企業が無償だかで橋を建造したんだっけ?

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 21:16 ▽返信

    また韓国かよwwww
    ちなみに韓国は「補償期間の10年をとっくに過ぎているので、我々にその義務は生じない」って主張してるらしいね。
    まあ、ヒュンダイとんだら、それはイコール韓国という国の滅亡だからなw
    是非、韓国に責任が及ぶことを期待してる。

    ちなみに被害総額は兆とんで、2京円と言われてる。まあ、これは眉唾物だが。でも実際にはそれぐらい想像のつかない規模らしいね。
    まだ油田自体は小さいものらしいが、完全に枯渇を待つには俺らがヨボヨボの爺さんになってるころまでかかるらしい。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 21:21 ▽返信

    また法則発動か

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 22:22 ▽返信

    もうこれ放出させるよりも岩盤部分を核で粉砕して全部出し切らせる→濃度が高くなった油面に着火で焼き払えー、てのは無理なのか?
    ここまで来ると回収よりも燃やしつくした方が楽そうだな・・・

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 22:25 ▽返信

    コレのドキュメンタリー映画作れよ。なぁ、ルイ・シホヨス。
    あんた、洋保全協会を設立したって話だろ。海を守ろうって事だろう。
    いま、海が泣いてるんだよ。そこで生きてる野生動物も泣いてるんだよ。
    『喰うか喰われるか』なんかじゃなく、人間の失態で、油塗れになって、
    死にそうになってんのに、知らん顔してる責任者だらけなんだよ。
    あんたらの正義、今出さんでいつ振りかざすんだよ。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 22:50 ▽返信

    止めることに成功しなければ、どんなに早くても後2年は自然流出しつづけるらしいじゃないか。どうすんの? 海洋の生物が終わるの?

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 23:07 ▽返信

    これ収拾つかないじゃん
    流れがあまりない所の海が油膜で覆われたら死の海になるよな
    海産物取れないってことは人口に直結するんじゃない?

    ほんとにいろんな方面から人間は地球壊してくね・・・あ、チョンか

  28. 名無し 2010年06月04日 23:09 ▽返信

    北京オリンピックで藻が大量発生したときも、人海戦術で乗りきったからな

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 23:13 ▽返信

    関わると絶対不幸になる民族

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月05日 00:02 ▽返信

    これ日本ではそんなに何度も取り上げられてないけど、米ABCでは毎日取り上げられてる大問題なんだよな。
    今噴出し口に蓋をする作業の真っ最中で、それがうまくいくかは今日が山場という。
    すでに失敗する懸念も出てるが、失敗したらその後どうするんだろうか?

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月05日 02:33 ▽返信

    しんかい2000は使えないの?

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月05日 03:22 ▽返信

    海底で噴出すって相当の圧力だよな。
    蓋とかムリじゃね?

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月05日 03:56 ▽返信

    戦争フラグが着々と立ってくな。
    アメの損失がすごいことになってるらしいが・・・

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月05日 05:51 ▽返信

    ほんとアメのCMBSいつ爆発してもおかしくないな・・

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月05日 09:15 ▽返信

    チョン・・・・さよならwwww
    最後の最後までわらかしてくれたなあ
    謝罪と賠償するために産まれて来たのかおまえらは?www

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月05日 13:41 ▽返信

    なんで日本のメディアは韓国が被害者のニュースは扱うのに加害者のニュースは無視するん?
    ヒュンダイとサムスンの悪いニュースはテレビじゃまず見ないな

  37. 名無しさん 2010年06月05日 18:19 ▽返信

    千葉に住んでてよかった

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月07日 22:59 ▽返信

    http://www.nikaidou.com/archives/date/2010/06/03
    ■ BP株を売り抜けていたゴールドマン

    <マルスさんより>

    http://moneycentral.msn.com/ownership?Holding=Institutional+Ownership&Symbol=BP

    メキシコ湾での原油流出は4/20ですが、なぜか3月末にゴールドマンサックスがBPの株を4割ほど放出してるんですわ。なんでだろ~(棒)

  39. メリーズ 2010年06月10日 19:02 ▽返信

    とんでもない事態がおきてしまった 原油を全身にかぶり身動きがとれないってどんな気分だろう・・・ 本当に人間とは愚かな生き物ですね・・・

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月13日 12:52 ▽返信

    ※9
    それ欧米人でもかなりアホな方だな。
    メディアでは報道されまくってるし、これは自分たちが責められるとかなんとかいう次元じゃなく自分たちの身に直接降りかかる大災害なんだから。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月18日 12:40 ▽返信

    石油で腐るほど儲けられるのに
    コストをケチるから・・・。
    しかもバルブ韓国製とかないわ。

  42. マイスターシュテュック 2013年06月06日 16:08 ▽返信

    モンブランは製品の種類が多いので、購入する際には自分に合ったものを選びたいですよね。 マイスターシュテュック http://montblanc.hp2.jp/

  43. モンブラン 時計 2013年06月10日 02:23 ▽返信

    ペン先の「4810」の刻印はモンブラン山の標高で、代表作マイスターシュティックは、1924年の発売以来、今もなお、驚異的な人気を保ち続けています。 モンブラン 時計 http://2st.jp/montblanc/

  44. モンブラン 時計 2013年06月15日 07:29 ▽返信

    モンブランが誇るソウルメーカーの一人のある女性を紹介しよう。 モンブラン 時計 http://www.montblanc-ballpen.asia/

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-574.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14