以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-509.htmlより取得しました。


三国志の後半ってどうして人気無いの?

2010年05月12日   コメント(90)
三国志
1:ツムギハゼ(関西地方):2010/05/11(火) 20:24:40.49 ID:f2D1d39x
 NHK人形劇「三国志」などの人形を展示している飯田市川本喜八郎人形美術館は3日、「三国志」について学ぶ初の講座を市美術博物館で開いた。同人形美術館の館長、川本さんと親交のある慶応大講師、平井徹さんが中国の歴史書「三国志」が編さんされた時代背景や歴史小説「三国志演義」などを紹介。2人の対談もあり、人形制作の苦労話なども披露された。

 3回続きの初回で、平井さんは「『三国志』とその時代」と題し、3世紀に書かれた三国志が英雄伝として後世に広まる様子などを説明。「後代にさまざまな視点で三国志の注釈書が書かれたことから、14世紀ごろに英雄伝の『三国志演義』がまとめられた」と話した。

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_152290
4:オオセ(長屋):2010/05/11(火) 20:25:57.88 ID:n+/qglJb
三国しかでないから
10:キタマクラ(アラバマ州):2010/05/11(火) 20:27:31.30 ID:9xHgsYD6
三国志なのに三国鼎立後って人気ないよね(´・ω・`)
 
7:プラティ(東京都):2010/05/11(火) 20:27:08.97 ID:j5mK/fim
ラストの方の武将の空気感は異常
3:クロヒラアジ(愛知県):2010/05/11(火) 20:25:55.23 ID:sxqOWpWZ
後半なんて武将いたっけ?
6:エビスザメ(三重県):2010/05/11(火) 20:27:04.99 ID:p9yNkfes
姜維は人気あるだろ
12:アカシタビラメ(東京都):2010/05/11(火) 20:27:47.63 ID:AHHzkz0T
陸抗とか・・・
14:アカシタビラメ(愛知県):2010/05/11(火) 20:28:03.30 ID:pF1Bild7
爽快感がない
なんだかんだいって蹴散らすさまが面白い
16:アカシタビラメ(埼玉県):2010/05/11(火) 20:28:18.69 ID:4CE1pM0T
トウ艾、陸抗、羊コ、などなど
なかなか良いタレントが揃ってると思うんだけどなあ
そりゃ相対的に見れば少ないけどさ
19:ヤナギムシガレイ(神奈川県):2010/05/11(火) 20:29:56.22 ID:b7sD3qlP
孫権死んだ後の呉が滅亡するまでとか、お家騒動がクソ過ぎて面白いだろ
20:アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/05/11(火) 20:30:08.86 ID:2jvp8hox
吉川英治なんて孔明死語はやる気無くした言ってぶんなげだからな
21:シロワニ(関西地方):2010/05/11(火) 20:30:48.85 ID:kJu4jAMk
関羽と張飛の死にかたがダサいから
22:チカ(東京都):2010/05/11(火) 20:30:55.95 ID:Ut8ZSih5
184年 黄巾の乱

|ここまでは分かる

234年 諸葛亮没

|何があったの?

263年 蜀滅亡
265年 魏滅亡

280年 呉滅亡
43:アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/05/11(火) 20:34:51.86 ID:2jvp8hox
>>22
魏 司馬氏の台頭
呉 孫権耄碌
蜀 劉禅の幸せな日々
227:アユカケ(関西地方):2010/05/11(火) 21:08:31.52 ID:0++W1Tec
>>43
その辺をじっくりねっとり書いてる小説ってある?
238:アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/05/11(火) 21:09:52.49 ID:2jvp8hox
>>227 柴連三国志とか
25:ヨゴレ(新潟県):2010/05/11(火) 20:31:29.25 ID:5eUE3Kat
ゲームでもそうだろ
群雄割拠の時代が面白い
23:ツマグロ(神奈川県):2010/05/11(火) 20:31:06.42 ID:B6BOj5UY
孔明が役立たずだから
27:バラハタ(宮城県):2010/05/11(火) 20:32:34.18 ID:aFkiRtMS
曹操がいるまでが三国志だから
30:ギンブナ(熊本県):2010/05/11(火) 20:33:11.28 ID:o23yrnTw
逆に戦国時代の場合は後半から盛り上がるよね
33:ギンユゴイ(群馬県):2010/05/11(火) 20:33:46.10 ID:0shACmnw
コーエー三国志って劉備軍がすぐ滅亡するからこまる
59:ウマヅラハギ(長野県):2010/05/11(火) 20:39:34.08 ID:abwdVYkl
>>33
敗戦して土地を追われてもしぶとく生き残るってのを
いつまで経ってもうまく表現できないんだよな
31:エポーレットシャーク(兵庫県):2010/05/11(火) 20:33:20.58 ID:mzXJ4nql
三国志の後半って、どこからが後半なんだ?
36:アマダイ(catv?):2010/05/11(火) 20:34:03.57 ID:Mg2ZB+p7
>>31
赤壁終わってからじゃね
41:ツマグロ(神奈川県):2010/05/11(火) 20:34:42.05 ID:B6BOj5UY
>>31
曹操と劉備が死んでから
37:アカシタビラメ(アラバマ州):2010/05/11(火) 20:34:03.89 ID:mG5hRDos
曹操ってか関羽だろjk
呉が調子乗って討ち取ってから冷めた
40:ゴマサバ(アラバマ州):2010/05/11(火) 20:34:40.07 ID:ZZHqR57P
三国志なのに三国になる前のほうが面白いとはこれいかに
38:アカシタビラメ(catv?):2010/05/11(火) 20:34:08.21 ID:ia7KaU62
キングダム読めよ
わりとどうでもいい人が主人公だから
その辺安心して読めるぞ
53:メナダ(東海):2010/05/11(火) 20:37:21.88 ID:QRE1cf4W
>>38
キングダムは政がいいひとキャラだからダメ
歯科に救われないまま王についてた方が史実像に近かったのでは
42:アカシタビラメ(アラバマ州):2010/05/11(火) 20:34:42.95 ID:7fpgSXnD
BS三国志(ドラマ)だと姜維vsトウガイとかは結構尺取ってやってたし面白かった
陸抗・ヨウコはあんま出てこなかった気がする
44:キングクリップ(東京都):2010/05/11(火) 20:35:43.64 ID:vrex4vDg
いろんな個性持った人たちがやっさもっさしてるから面白いんだよね
後半個性的な人みんな死んじゃってつまんない
49:アカシタビラメ(dion軍):2010/05/11(火) 20:37:01.10 ID:zI32Gt78


おまえらの人生のように、もう逆転不可能だからだよ
57:ツムギハゼ(岡山県):2010/05/11(火) 20:39:22.06 ID:wBWhOEKo
赤壁以降ってあんまり描写がないというか駆け足で説明して終わるものが多いから全然印象に残らん
魏呉蜀のどこが残ったのかすら分からん
108:カネヒラ(北海道):2010/05/11(火) 20:48:45.23 ID:u5u/KZrl
>>57
魏→仲達の子孫が乗っ取って晋に
呉→腐敗して晋に降伏
蜀→劉禅がやらかして魏に降伏

蜀→魏→呉の順にやられた
62:アカシタビラメ(関西地方):2010/05/11(火) 20:39:41.51 ID:1AFTzj8c
三国志と比べると日本の戦国時代の盛り上げのうまさは異常
下克上が盛んになったあたりから人気が出てきて、信長の劇的な登場と死に様、
秀吉とか明とかいろいろあって、信長の下っ端だったあの家康が関ヶ原で勝って締め
山岡荘八の徳川家康が中国でそれなりに売れたらしいがやっぱり面白いよあの時代
288:ヨゴレ(新潟県):2010/05/11(火) 21:20:45.30 ID:5eUE3Kat
>>62
戦国時代は最後は大団円(数百年の平和)で終わるってのもいいね
三国志はその後も長く戦乱が続いて、あの戦いはなんだったの? ってなる
64:アカシタビラメ(東京都):2010/05/11(火) 20:39:52.36 ID:YW71m3e0
曹操のいない三国志なんて何の魅力もないから
71:マダイ(アラバマ州):2010/05/11(火) 20:42:06.08 ID:Go6OJhZC
孔明死後をちゃんと書いてる作品がほとんどないから

世の中に三国志を扱った作品は数あれど
孔明死後も丁寧に描写してる作品は
2割もないんじゃねーか
72:アカシタビラメ(dion軍):2010/05/11(火) 20:42:11.82 ID:i4A1kQXJ
中国人的には大好きな関羽死んだから、どうでも良いんじゃね
90:ヒイラギ(山形県):2010/05/11(火) 20:45:21.38 ID:Dv5loVf6
だって三国志っていったら要は演義なわけだから
主人公の劉備、換羽、町費が死んで終了は当然
演義の影響を受けてない三国志なんて無いだろうし
93:イシフエダイ(catv?):2010/05/11(火) 20:46:26.08 ID:gbVt/r4r
戦争ドラマでなく
政治ドラマになっちゃうからだわ
94:アカシタビラメ(神奈川県):2010/05/11(火) 20:46:36.35 ID:9CUfEmIA
姜維が残念すぎてどの作家も持て余している感
97:キントキダイ(愛媛県):2010/05/11(火) 20:46:48.21 ID:Whzf8wP4
実質後漢末志だからな人気あんのは
102:ゴマサバ(アラバマ州):2010/05/11(火) 20:47:59.56 ID:ZZHqR57P
荊州の田舎でニートしてた書生が一国の実権を握り
歴史に名を残すほどの大宰相にまでのし上がる話
と書くと孔明がお前らの希望の星っぽくなる
110:アマダイ(catv?):2010/05/11(火) 20:48:56.15 ID:Mg2ZB+p7
>>102
ほぼコネ就職だから希望の星じゃないね。
(´・ω・`)
121:マダイ(アラバマ州):2010/05/11(火) 20:50:23.50 ID:Go6OJhZC
>>102
自給自足で生活してた上に
勉強もちゃんとしてた人をニート呼ばわりは流石に無理が
111:バショウカジキ(愛知県):2010/05/11(火) 20:49:06.70 ID:6Zl1UtoX
>>102
中国は割りと歴史に名を残す元ニート多いじゃん
119:アカシタビラメ(dion軍):2010/05/11(火) 20:50:13.59 ID:i4A1kQXJ
>>111
劉邦なんて、ニート神だしな
152:ショベルノーズキャットフィッシュ(秋田県):2010/05/11(火) 20:54:07.89 ID:7QtR/M9P
>>111
韓信とかもそうだな
138:ヒイラギ(山形県):2010/05/11(火) 20:52:54.21 ID:Dv5loVf6
>>111
※ただし天才に限る
106:アカシタビラメ(東京都):2010/05/11(火) 20:48:40.30 ID:HIGW+5Ty
古代ローマもカエサルが死んだ後はつまらんし、戦国時代も信長が死んだ後はつまらん
時代の変革者が死ぬとつまらんのはみな同じ
113:イトヒキハゼ(岡山県):2010/05/11(火) 20:49:22.14 ID:pDVRVuvs
たぶん消化試合だから
124:グッピー(東京都):2010/05/11(火) 20:50:58.82 ID:k0phtLWj
担当勢力をPCに任せてぼけーとするレベル
127:ホトケドジョウ(埼玉県):2010/05/11(火) 20:51:29.64 ID:fmSH+LS9
著名な英雄たちがみんな死んでるからな
三国志だけでなく戦国時代も末期のあたりは好きじゃない
俺の好きな家がとっくに滅びてるし

テレ東でやってる三国演技面白いのにあんまり人気ないのな
ニュー速だと恋姫無双ぐらいしか話題にならんし
153:アカシタビラメ(大阪府):2010/05/11(火) 20:54:25.56 ID:lhuz8xMi
>>127
日曜の朝から子供向けアニメばかりの中を漢なアニメをやってくれるのは大歓迎だ
ただ話の展開が速すぎて初心者の俺には辛い部分がある
133:アカシタビラメ(catv?):2010/05/11(火) 20:52:20.80 ID:ia7KaU62
いつまでたってもシバイのぽっと出感が拭えない
151:アミメウナギ(東京都):2010/05/11(火) 20:53:59.84 ID:GNIvheMW
戦国もラストあたりは徳川の豊臣家いじめだからな
萎えるわ
168:アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/05/11(火) 20:56:13.24 ID:2jvp8hox
関羽の死を前後して後漢末期の群雄割拠を生き延びた世代がバタバタ死んで逝くからな
186:アカシタビラメ(埼玉県):2010/05/11(火) 20:59:32.32 ID:4CE1pM0T
>>168
確かにこうして見るとバタバタ逝ってるな


174:メヌケ(神奈川県):2010/05/11(火) 20:57:26.18 ID:UlgdpLRn
たぶん、一般的には曹操、劉備が死ぬとこまでが三国志。
ちょっと知ったやつだと孔明が死ぬまでが三国志。
あとはたぶんオタの世界。
190:ヤジブカ(北海道):2010/05/11(火) 21:00:37.96 ID:Gh535dwg
歴史系シミュレーションゲーム中盤からのモチベーションの落ちっぷりはガチ
202:ホワイトフィッシュ(東日本):2010/05/11(火) 21:02:44.65 ID:vVP8eVBw
呉の終わり方の腐れぶりは異常
一応主要人物が特攻して死んで、キョウイがクーデター仕掛けるあたり
まだ蜀のが救われてるかもしれん
205:ギンユゴイ(群馬県):2010/05/11(火) 21:03:03.24 ID:0shACmnw
壮絶な死に際のエピソードある武将はいいけど「病死」って記述あると
なんかやるせない気持ちになるよね
219:アミメウナギ(東京都):2010/05/11(火) 21:07:14.67 ID:GNIvheMW
後半にもなると名将の縁故なだけのカス武将だらけになるのも萎える一因
221:ホトケドジョウ(埼玉県):2010/05/11(火) 21:07:39.38 ID:fmSH+LS9
誰にでもチャンスがある群雄割拠の時代が一番おもしろいんだよ
でかい勢力が固まった後は番狂わせがなくてつまらない
229:ヒイラギ(山形県):2010/05/11(火) 21:08:45.49 ID:Dv5loVf6
>>221
ゲームでもそうだよな
232:バショウカジキ(愛知県):2010/05/11(火) 21:09:06.08 ID:6Zl1UtoX
>>221
だよな
そして戦争は実力主義だから面白い
どんだけ良い家に生まれようが才能無けりゃ死ぬ
305:マブナ(愛知県):2010/05/11(火) 21:25:02.65 ID:Mtez7wwk
三国志はもう少し生きてて欲しかった武将が多いな
ホウ統とか孫堅とか孫策とか
少しは結果が変わったんだろうか
317:ゼブラフィッシュ(大阪府):2010/05/11(火) 21:27:52.80 ID:iuHqW78N
関羽が呉にぶっ殺される辺りが一つのピーク。
蜀ファンは涙を、呉ファンはエキサイティングして
どっちも楽しそうだ。
331:アユカケ(関西地方):2010/05/11(火) 21:31:01.05 ID:0++W1Tec
>>317
平気で同盟破ったりメチャクチャしてるよな。
336:トウゴロウイワシ(神奈川県):2010/05/11(火) 21:32:52.34 ID:RgVEs4Yl
>>317
ぶちゃけそこまでだよな盛り上がって面白いの
324:ヒフキアイゴ(catv?):2010/05/11(火) 21:30:00.48 ID:WUnoubt+
サッカー日本代表のメンバーに例えるならば98年のやつらが前半で今年のやつらは後半だな
327:イトヨ(チリ):2010/05/11(火) 21:30:09.90 ID:WbrnZv9D
呂布ってゲームで異常に強いけど実際どうだったの?
335:アカシタビラメ(西日本):2010/05/11(火) 21:32:19.88 ID:5sbLmFNj
>>327
正史では一騎打ちってのは数例しか起きてない。
その数少ない一騎打ち経験者にして勝利者が呂布。
361:オニカサゴ(鳥取県):2010/05/11(火) 21:39:21.34 ID:IUmenYxh
>>327
無双では戟持って大暴れしてるけど、実際は弓の名手
367:カネヒラ(北海道):2010/05/11(火) 21:40:46.09 ID:u5u/KZrl
>>361
酒宴かなんかで酔ってても的を射たとか
337:メナダ(東海):2010/05/11(火) 21:32:54.77 ID:QRE1cf4W
>>327
しかもめっちゃイケメンだったらしい
415:ミツバヤツメ(関西地方):2010/05/11(火) 21:58:28.37 ID:PMcc8or1
むしろ後半のほうが好き
馬忠とか張ギョクみたいなしょぼい蜀軍率いて魏と決戦するとか胸熱
446:メナダ(東海):2010/05/11(火) 22:14:32.00 ID:QRE1cf4W
魏延クラスが無双状態なのがスレタイの理由だよね
465:ウバザメ(東京都):2010/05/11(火) 22:29:50.31 ID:l10mfeLk
郭淮大将軍以降、魏にろくな人材がいないから人気がないんだよ
467:ホウネンエソ(秋田県):2010/05/11(火) 22:31:31.59 ID:ye4z/dFz
>>465
トウガイと鐘会がいるだろ
500:エイ(アラバマ州):2010/05/11(火) 22:57:14.55 ID:FNPFXSXq
三国志のころの日本はどんな国があったのか誰が天皇だったのかさえ
よくわからないのに、こんなキャラクターが身近に感じられるのはすごい
525:アブラボウズ(アラバマ州):2010/05/11(火) 23:09:24.16 ID:/NNLFz09
魅力的な人物が壊滅的に少ないんだよね。
あれじゃ読み物として保たない。
496:ヤリタナゴ(catv?):2010/05/11(火) 22:54:54.52 ID:JGazuuQS
本当に泣けるのは後半
悲劇の連続だからな
458:カイヤン(静岡県):2010/05/11(火) 22:22:00.16 ID:nZ+oDgRh
どれもこれも孔明死んでからが端折りすぎ
真・恋姫無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~ 魏書・外史 ~胡蝶の酔夢! (ファミ通文庫)
小林正親
エンターブレイン
売り上げランキング: 762
おすすめ度の平均: 5.0
5 間違いなく、恋姫ノベライズ No.1!!
コメント(90) カテゴリ: 生活・日常 タグ: 歴史,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 00:19 ▽返信

    呂布が数十騎を率いて2万の軍勢を退却させたのが史実だってのには驚いた

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 00:21 ▽返信

    戦国時代は織田死んでからつまらんって言ってる奴はにわか中のにわか
    大河流し見してるジジババでさえ異を唱えるだろ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 00:40 ▽返信

    横山光輝三国志で関羽が死んだ辺りから急にテンション下がったのは俺だけじゃない筈

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 00:46 ▽返信

    村上知行の完訳三国志は晋の統一まで結構詳しく書いてるぞ
    ちと文章にクセがあるけどオススメ

  5. 名無しさん 2010年05月12日 00:46 ▽返信

    豊臣いじめって、関ヶ原は刹那の戦略楽しめるだろうが
    関ヶ原後はとっくに戦国終わったようなもんだし、あんだけ猶予期間があってグダグダやり続けた豊臣が悪い

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 00:50 ▽返信

    ※2
    お前そういう詰まらんレッテル貼りして楽しいか?
    僕ちんの主張だけが正義!ってそれが通用するのはお前のママくらいのもんだぞ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 00:52 ▽返信

    どこの国もダメになっていく様子はなんか悲しくて面白いだろ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 00:52 ▽返信

    曹髦の逆クーデターとかマジテンション上がる

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 00:55 ▽返信

    一方、宮城谷は三国志に光武帝を出した

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 00:57 ▽返信

    ※6
    ※2はどちらかというとレッテル貼りしている連中に異を唱えていると思うんだが。

    そして戦国は信長が死んでからが本番だろ常考。
    山崎~清洲会議~賤ヶ岳~小牧長久手の流れは熱過ぎる。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:00 ▽返信

    魏延が死ぬまでが俺の三国志

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:13 ▽返信

    春秋戦国なんて後半こそがクライマックスなんだが。
    七雄のうち韓以外の6国に全てチャンスがあったが、統一した秦は当然として趙・燕・斉・楚の四国のチャンスは最終版に集中しているし。
    中山を滅ぼした趙が、国王を囮に隠居した先王が迂回して秦に攻める計画は実行されていればまず成功したろうし(結果として隠居は息子の国王に攻め滅ぼされるけど)
    滅ぼされた中山の宰相が燕に行って、国力が燕の十倍・当時第二の大国だった斉を急襲して城一つ残しての占領に成功するわ。
    中国南部全域を領していた楚がその占領地を強要して、その第二の大国の再占領に成功するわ。
    住民蜂起を利用してさらに燕が斉の再々占領に成功するわ。
    山東半島の城一つから斉が一気に巻き返して再々再占領に成功するわ。
    楽毅だの田単だの孟嘗君だの、中国屈指の実力者が最後の最後まで世の中をひっくり返そうとする。
     
    三国志は魏優位になって、戦略でひっくり返ることがもう無い。
    内部のごたごたがおもしろいと言う人もいるが、それなら江戸末期の黒船来航以前とか、大正から戦前にかけての時代とかのほうがおもしろい。資料が多いし。
    話が合う人間が少ないのが玉に瑕であるけど

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:14 ▽返信

    五虎将が死んだら終わりだろ。
    孔明無き後は姜維くらいしかいないし・・・

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:24 ▽返信

    三国志最後のシナリオは武力60でエース。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:31 ▽返信

    三国鼎立以降は、定軍山や夷陵のような、派手に時局を変えた戦いが少ないからな。
    三国、特に魏呉が自壊していくのがイマイチ燃える演出がしづらい。

    史実をちょっと前倒しして、司馬懿が魏を乗っ取ってからそのまま呉蜀との対決モードになってれば……
    呉蜀の滅ぶ様も物語的に紀霊だったかもしれん。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:31 ▽返信

    蜀滅亡後は姜維と鍾会がタッグを組んで一波乱起こす。

    司馬氏が魏の支配を目論むのに対抗して、魏の忠実な武将たちが反乱を起こす。毌丘倹とか諸葛誕とか、文欽・文鴦親子とか熱い奴らが出てくる。

    晋VS呉では杜預とか羊祜とか陸抗とか、文武両道のすんげー奴も登場。

    蜀滅亡後も面白いよ!!

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:33 ▽返信

    劉禅が暗愚として片付けられてて残念
    しまいには鳩山と同格にされる始末

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:33 ▽返信

    後半が消化試合で詰まらんって意味では
    光栄の三国志は第一作から完璧に再現していたことになるなw

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:47 ▽返信

    まあ、4割は創作だかんな

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:47 ▽返信

    後半、人材がどんどん減っていった結果、
    魏延や馬岱が無双しだすのが好きだったなあ

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:48 ▽返信

    前半は一騎当千タイプの武将が目立ったけど
    後半は指揮官タイプの武将にシフトしていったのも
    爽快感が出ない理由の一つだろう。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:48 ▽返信

    米17
    漫画等で劉禅を知る→何この暗愚www
    少し歴史を知る→あれ、結構優しいところあるくね?孔明が活躍できたのも阿斗様のおかげじゃね?
    オタレベルで調べる→暗君ではないけど、やっぱり無能じゃんwww
    阿斗様の評価の推移は大抵こうなる

    戦国は面白いよな
    革命を起こした信長に、真の下克上を成し遂げた秀吉、天下安定を作り上げた家康とこの3人だけでも面白い

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:49 ▽返信

    昔読んだ岩波の三国志だと、孔明死後もちゃんとやってた。たしかにあんまり面白くはなかったな…内容も全然覚えてないし。全く違う話のように感じてしまった。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 01:56 ▽返信

    孔明死後から蜀滅亡までを描いた『それからの三国志』買ってしまった。
    まあ蜀滅亡までは柴錬三国志でも読んだので、できれば呉滅亡までを
    きっちり書いて欲しかったが…(触れる程度には書いてるけど)

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 02:35 ▽返信

    今の総理が劉禅に見えて仕方がないのは俺だけじゃないはず

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 02:39 ▽返信

    コーエー三国志だとだいたい全領土の3分の1ぐら治めちゃうと飽きる
    都市5つぐらいの勢力が乱立している状態が一番面白い

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 02:59 ▽返信

    >337

    歴史的人物のイケメンor美女は眉唾だよ
    新撰組の沖田総司は実際は猫背の不細工だったらしいけど
    一般人には病弱なイケメン剣士にされてるし…

    100年チョイ前の人物でそれなんだから、何千年も前の中国の話しならイケメンだったとか、当時と今の美的センスの差を考慮しても完全にそうだったら良いなのレベルだろ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 03:01 ▽返信

    戦国は前半が地味かも、北条と毛利の夜襲あたりはメジャーだけど
    その分中盤で信長登場→死亡の流れは神がかってるし、その後の秀吉天下取の流れも凄まじい
    挙句に長ーい伏線張ってた家康の登場、総決算として大坂の陣まで用意されてる
    真田を筆頭に色んな伏線が綺麗にまとめられていくさまは壮観
    エピローグで天下泰平のオマケつき
    さらにその後の幕末への長い伏線にもなってるし

    まるで天才が考えたシナリオのようw

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 03:02 ▽返信

    劉禅はマンガだと大体暗愚って風にされてるから、(正史・演技は知らない)
    評価悪いけど、鳩山と一緒にするのだけは絶対ダメだと思う。
    宦官にいいようにされてたのも確かだけど、劉禅のお陰で蜀の民が大勢助かったのも事実だろう。

    日本国民をどんどん潰してる鳩山とは大違いだ。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 03:14 ▽返信

    日本なんか卑弥呼の時代だぜ

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 03:44 ▽返信

    晋の一人勝ちといわれるが、すぐに異民族に蹂躙されるBADENDだからなぁ。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 03:54 ▽返信

    三国志は魏以外はオマケだからつまらない
    日本の戦国時代は体制と反体制の戦力がほとんど拮抗し続けたから面白い
    ただ小田原征伐や大阪の役みたいな趨勢が決まりきった戦いは面白みがないけど

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 04:48 ▽返信

    マジレスすると小日本には朝鮮人天皇なんかまだ来てもいない
    土人とカルトババァがいたレベル

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 05:30 ▽返信

    ※22
    そのオタレベル(笑)は演義補正でかいな
    劉禅の明確に失策と言える失策は、北伐を止められなかったという一点のみ
    しかも孔明や生姜相手に軍事面で口出しできるとは思えないしな、仕方ない
    演義書いた人も蜀の滅亡原因がよく判ってなくて、王をAFOにしてお茶を濁したのが真相だし
    後半は史実とのつじつま合わせに終始して、創作が非常に多くなったからつまらんと感じるのやもね

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 05:55 ▽返信

    後半は前半で活躍した人が内紛やお家争いに負けて死んだり、国が滅ぶことをわかっていて
    それでもあきらめきれずに延命措置を繰り返すだけの、希望も何もないってイメージがある。
    正直、寂しすぎるから、山あり谷ありの前半が好きだな。

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 05:55 ▽返信

    きもいんだよ消えろ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 06:02 ▽返信

    >>36は誤爆

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 06:25 ▽返信

    張飛はホントの所はブサイクではなかったらしいけどホントかな?

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 07:04 ▽返信

    このころの中国はロマンがあったのに…

    今は上から下までアレな人間ばっかだな。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 07:38 ▽返信

    孔明が死んでから三国志の本番だと思っている

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 07:57 ▽返信

    赤壁後も魏優位は揺らぐことなかったから、
    三國志時代の趨勢を決める戦いは官渡の戦いだったんじゃないかな
    曹操がチート過ぎた、つか蜀も呉も位置的に日本の九州や奥州みたいな感じで
    魏がおいしい土地全部もってってるから土台無理って気がする・・・

    日本の戦国時代は、さすが自国の歴史だけあって
    家康の天下統一前後あたりの小話も結構残ってるから面白いよ
    各地の武将達の事をwikiで読むだけでも楽しい

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 08:22 ▽返信

    子供の頃に読んで、呉の孫権の活躍描写があまりないのに漁夫の利を取ってる感じで萎えたな。蜀の主な武将の死に方が裏切り主体でイマイチぱっとしないから余計にひどく感じた

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 08:40 ▽返信

    劉禅が割とまともに描かれてるのはSWEET三国志

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 08:46 ▽返信

    初めて吉川栄治の三国志読んだときは、参謀や武将達が各君主の下に集っていく群雄割拠時の
    ワクワク感がたまらなかった。
    後半、曹操や劉備死後は殆ど孔明が主役になるから何か失速するよなぁ。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 09:06 ▽返信

    >168
    作者は誰?

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 09:13 ▽返信

    最近の歴女は無双ゲーのイケメンが史実なんだろうかと思うと…orz。
    やっぱり、三国志の後半は君主は減るし武将も地味な印象が強い。
    個性的な猛者がどんどん戦死・病死しちゃって、世代交代が尻すぼみ。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 09:33 ▽返信

    「将が小粒になってしまった」

    横光三国志の孔明のセリフだが、やはりコレに尽きる

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 09:47 ▽返信

    絶対平均年齢50前後だろ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 09:50 ▽返信

    序盤は上げたら名だたる人達がわんさかと。
    後半はなんか消去法な考え方

    孫権かぁ…でもまぁ曹丕と劉禅に比べりゃまだマシか…な具合に

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 10:22 ▽返信

    呂布の馬鹿馬鹿しいほどの男らしさが好きだ。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 10:34 ▽返信

    武将を知らないから失速したように感じるだけだろ。
    孔明死後のこととか調べてみろよおまえら。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 10:45 ▽返信

    北方謙三の三国志っておもしろいの?

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 10:47 ▽返信

    姜維と鐘会のクーデターが未遂に終わって
    死ぬまで奮戦する所とか熱かったなあ

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 10:54 ▽返信

    関羽の北上が成功してればなあ…
    あそこの局面は知ってる限りの戦局でいちばん好きなのに
    あれが頓挫して魏(晋)の勝利は確定してしまった…孫権は何のつもりだったのか

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 11:25 ▽返信

    日曜朝の三国志は晋が統一するまでやるから今のマッハペースじゃなかったか
    三国伝も晋が統一するまでやるが五丈原から戦神合身とかもはや三国志じゃないのが残念

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 11:32 ▽返信

    一応歴史であって作り話ではないからねぇ…

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 11:41 ▽返信

    今って三国志で言えば後半四分の一くらいかな。
    明治維新とか日露戦争とか世界大戦とか高度成長期がストーリーのクライマックス。

    「全然戦争無くてつまんねーじゃん。平成」とか後世の人に言われるんだろうな。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 11:56 ▽返信

    三国時代が終わってゆく様も面白いと思うんだけどなぁ・・
    祭りが終わった後みたいな儚さみたいな

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 12:08 ▽返信

    タイトルが「三国を志す」だからな
    志が成った後はどうでもいいんだろ

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 12:28 ▽返信

    その後の五胡十六国から隋までの歴史はまったく注目されない
    やっぱり小説化されてないとウケないのね。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 12:29 ▽返信

    孔明死んでからが一番好きだが…蒋琬、姜維とか。
    横光のラストは涙ものだろ。

  62. 名無しさん 2010年05月12日 13:13 ▽返信

    南北朝時代も血みどろでおもしろいのに。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 13:41 ▽返信

    史実をもとに仮想も織りまぜた三国志演義が好き。
    史実だけでは起承転結に刺激が足りずに無念な儚さが残る。
    群雄割拠は良く聞く表現だがそこで織り成す幾多もの葛藤が面白い。

    後半では目標に向かう荒々しさが薄れ、国を維持することが主体となっていく。
    人として時代に関係なく立派や凄味はあっただろうが近年の米ソ冷戦時代のような退屈さを感じる。

    俺の目の付けどころや主観的感想が幼稚なのは自覚する。

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 13:50 ▽返信

    三国志じゃないといわれても仕方が無いが、「天地を喰らう」は面白かったな。
    ただ、原作よりもゲームの方が人気があるってのは微妙だけど。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 14:05 ▽返信

    280年まで長引いたのがつまらない原因
    230年ぐらいに終わっていれば、一気に武将同士の大戦争で締めれたのに

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 15:00 ▽返信

    呉は赤壁とか陸孫の活躍とかみるとすげぇ!と思ってしまうが、
    終わりかたをみると一番だせぇな。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 17:32 ▽返信

    史実でも
    魏:司馬氏に国を盗まれ晋にとって変わられる
    呉:身内同士の内紛で自滅
    蜀:余力を残しながら魏に無条件降伏
    そして統一を成し遂げた晋も内紛と異民族侵入であっという間に消滅して振り出しに戻るってオチだからな。

    戦国時代の後半は統一という大団円に向かうが、三国志の後半は英雄の努力や活躍が無に帰していく過程だからなぁ。 さながら五丈原に吹く秋風のように。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 17:39 ▽返信

    中央電視台の三国志は全部見せてくれるけど
    端折り方が酷い。馬超が一話しか出て無くて泣けた。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月12日 19:30 ▽返信

    三国志が一番面白いのは、董卓の専横から官渡の戦いまで。
    官渡以降、赤壁・三国鼎立までは、それなりに楽しめる。
    だが三国鼎立以降は加速度的に詰まらなくなって行く。

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月13日 01:30 ▽返信




                      \ここにいるぞ!/

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月13日 11:37 ▽返信

    はわわ

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月13日 12:16 ▽返信

    呂布は弓の名手なんだよな
    丘の上にいる豆みたいな敵武将の首を一矢で撃ち落とすとかそんなレベル

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月13日 13:09 ▽返信

    項羽と呂布はどっちが強いんだろ?

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月13日 17:53 ▽返信

    三国志の動画だけど「軍師黄皓の憂鬱」これ最高じゃね?

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月13日 18:00 ▽返信

                              /ここにいるって!!\



  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月13日 19:57 ▽返信

    >190が的確

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月13日 22:31 ▽返信

    ヒイがさっさと死んでショウエンがもっと長生きすれば蜀はまだ分からなかった

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月14日 00:15 ▽返信

    ガンダムも三つどもえのZ時代までがピーク
    後は消化試合という点は一致するな
    英雄が退場するとやる事が小さく感じられる

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月14日 00:18 ▽返信

    一騎当千はシカトですかそうですか。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月14日 20:58 ▽返信










  81. 名無しさん 2010年05月15日 00:02 ▽返信

    放蕩が死ぬまでが俺の三国志

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年05月16日 01:30 ▽返信

    柴錬は劉備死後もじっくり書いてくれたのに今は文庫も手に入らないよね

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月01日 17:04 ▽返信

    ※8
    分かるわ
    あれ成功してたら彼は三国一の名君になってたかも・・・って思うね
    まあIfが無いのが歴史なんだけどさ

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年02月24日 23:05 ▽返信

    結局三国志は晋が一瞬統一した後は果てなき民族紛争に突入だから救いようがないよな。
    三国が拮抗していた時が一番安定していたという

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月26日 16:12 ▽返信

    RPGとかでもそうだけど中盤ぐらいまでが一番面白いよな
    特に三国志だと中盤以降はどんどん武将が死んでいって切ない
    フジの深夜にやってた三国志は呂布がけっこー魅力的(?)に描かれてて面白かった
    いなくなる時に寂しかったなぁ
    ドラマを見てたら久しぶりにSLGの三国志がやりたくなってしまった

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年10月17日 02:26 ▽返信

    中国vsアメリカ
    なつかしいといえる
    3.11

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年11月22日 17:27 ▽返信

    後半は大勢に関係ないところで面白い話があったりするんだけどね
    遅れてきた天才ショウカイとか恨みのある蜀に亡命するカコウハとか

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2016年05月09日 10:25 ▽返信

    三国志ねぇ…
    中国が出来る前の滅亡した国の話とか言ってる人いたけど、結局中国の話だよなぁ あれは。
    国が滅亡しても、文化は大して変わらんだろうし…
    しかもほぼフィクションでしょ?
    なにが面白いのか全然わからん 自国の歴史のほうがよほど面白いと思うけどなぁ

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年03月17日 18:50 ▽返信

    横山三国志の真のラストは
    「自害しよ(はぁと)」だろうが

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年10月11日 15:43 ▽返信

    劉備が蜀取るあたりまでがおもしろいかな

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-509.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14