以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-336.htmlより取得しました。


「ペットといえば犬・猫」の時代は終了? 飼いやすくて可愛すぎる小動物ペットが人気

2010年03月14日   コメント(47)
1 :篭(福島県) :2010/03/13(土) 18:54:16.10 ID:FDxiFtUF
ペットと言えば、犬や猫を想像しがちだが、意外に人気なのはハムスターなどの“小型動物”たち。
ペットショップ「ペットプラス アクアシティお台場店」が調査した人気の小動物・ペットランキング(犬・猫は除く)では、愛らしい小型動物たちがランクインした。

1位に輝いたのは、ふわふわの手ざわりと愛くるしい表情がかわいいウサギ。臆病だけど慣れれば人なつっこい性格も人気の秘密だ。ミニウサギはやんちゃ、耳が垂れたロップイヤーは、おっとりした性格。

ミニウサギ

ロップイヤー


2位はハムスター。体長5cmほどと小さいのに、とにかくよく動き回る活発な性格。
同店では10種類ほどのハムスターが店頭にいるが、一番人気はグレーの毛を持つジャンガリアンだ。

ジャンガリアン


3位はインコ。セキセイインコやオカメインコなどの種類があり、頭がよくおしゃべりを覚えるコも。
ヒナから育てれば、手ノリになりやすいそう。たまに日光浴をしてあげて。

セキセイインコ

オカメインコ


愛らしさはもちろんのこと、ケージなどの小スペースで飼えることや、お手ごろ価格からも、注目度が高い小型動物。おとなしくて散歩の手間がかからないことからも、初心者でも飼いやすいペットだと言えそうだ。
http://news.walkerplus.com/2010/0313/9/
2 :三角架(東京都) :2010/03/13(土) 18:54:48.53 ID:OUjZQVdr
犬猫は餌代が結構かかるお
 
5 :手枷(兵庫県) :2010/03/13(土) 18:55:24.55 ID:ZleT19AW
人間飼ってみたい><
4 :れんげ(福岡県) :2010/03/13(土) 18:55:23.41 ID:Y+ASjO16
オカメインコは可愛いぞ
なでなでしてくれとすり寄ってくるし

7 :ガムテープ(関西地方) :2010/03/13(土) 18:55:31.89 ID:4lh3kbJ1
狐を飼いたい
そして擬人化して欲しい
勿論女の子
11 :めがねレンチ(東京都) :2010/03/13(土) 18:57:08.59 ID:rddXhTDQ
うさぎは良いよ
野菜の切れっ端とかほとんど処理してくれる
15 :さつまあげ(宮城県) :2010/03/13(土) 18:57:48.28 ID:DhueAvLt
左手で文鳥、右手でマウスを握ってるわ
17 :インク(長屋) :2010/03/13(土) 18:58:26.66 ID:GRzvhpns
臭くなく一人暮らしでも飼えるペットがいたら飼いたい
29 :インパクトレンチ(長屋) :2010/03/13(土) 18:59:52.99 ID:tHaTZZQ9
>>17
ペット「このブタ臭いな」
21 :便箋(鹿児島県) :2010/03/13(土) 18:58:45.25 ID:/jDMR3lJ
カピバラ飼いたいが無理だらうな
22 :アルコールランプ(広島県) :2010/03/13(土) 18:59:17.45 ID:+khA9KcZ
俺を飼ってくれ
衣住があれば家事洗濯なんでもする
24 :プライヤ(兵庫県) :2010/03/13(土) 18:59:33.11 ID:GDeJD6Rz
とりあえず最後までちゃんと飼えよ
物じゃねーんだから
28 :万年筆(京都府) :2010/03/13(土) 18:59:48.16 ID:bLrvgacr
すぐ死んじゃうからやだ
32 :れんげ(福岡県) :2010/03/13(土) 19:01:23.30 ID:Y+ASjO16
ウサギの死に際はトラウマになる
何で叫ぶんだよ・・・・

35 :リービッヒ冷却器(長野県) :2010/03/13(土) 19:02:06.38 ID:dUCiahdD
セキセイインコは結構オススメ。飼いやすい。
つがいで飼っとけば、鳥かごの中に小屋さえ作っとけば
ほぼ何もしなくてもどんどん子孫増やす。

生まれたばかりのヒナを
手のひらでエサやりすればカンタンに手乗りインコになる。
芸も仕込みやすい。自分以外の人間には
攻撃するように教えるのも意外と簡単。
36 :滑車(東京都) :2010/03/13(土) 19:02:11.75 ID:pNfwNrFI
亀最強
寿命長いし丈夫だから大した世話しなくても問題ないし俺が近づくと興味津々で寄ってきてかわいい
37 :れんげ(岩手県) :2010/03/13(土) 19:02:24.34 ID:xBSECzk3
カピバラ飼わせろカピバラ
地域カピバラだのカピバラ駅長だのを流行らせろ

39 :すり鉢(群馬県) :2010/03/13(土) 19:02:55.47 ID:oZnj11Il
カブトムシの知能がもっと高くて人間になついたら最高のペット
40 :餌(三重県) :2010/03/13(土) 19:02:59.67 ID:dtdXtbuK
非常食にもなるしなwww
44 :リービッヒ冷却器(長野県) :2010/03/13(土) 19:03:48.96 ID:dUCiahdD
>>40
いやいやいやいやいやいやお前は何を言ってwwwww
46 :真空ポンプ(東京都) :2010/03/13(土) 19:05:00.78 ID:VYMsAJmf
爬虫類が変温動物だから食費も安いし糞もあまりしない
毛も落ちないから最高だろ
55 :プリズム(大阪府) :2010/03/13(土) 19:06:46.42 ID:9YBiOdCp
コバタン飼うことが夢

56 :バール(鹿児島県) :2010/03/13(土) 19:07:01.54 ID:Ly2JpH7p





ニュー即公認小動物と言えばやっぱりフクロモモンガだよね(´・ω・)!!!!!!
58 :セラミック金網(dion軍) :2010/03/13(土) 19:07:58.38 ID:h2iFw3pm
ハムスターはすぐ死んでしまうらしいから飼えない
2年とか虫かよ
60 :ホールピペット(北海道) :2010/03/13(土) 19:08:30.86 ID:nWmQtB8C
セキセイインコかわいすぎ
ただ床をトコトコ歩くから踏んづけそうになる
65 :れんげ(岩手県) :2010/03/13(土) 19:10:03.57 ID:xBSECzk3
トイレを覚えてくれない動物を飼うのはなかなか勇気がいるな
69 :印章(兵庫県) :2010/03/13(土) 19:10:51.40 ID:nLI1HrzR
あらゆるスペックのバランス考えるとやっぱワンコがぶっちぎりで最強

彼女より可愛いという驚愕の可愛さ
72 :大根(アラバマ州) :2010/03/13(土) 19:11:36.30 ID:ysJbSDAh
ネズミや鳥等、基本勝手に生きてる生き物と
犬猫といった意思疎通が出来る生き物は

別ジャンルだと思うんだけどな
代替にならないというか
78 :セラミック金網(dion軍) :2010/03/13(土) 19:12:42.75 ID:h2iFw3pm
>>72
鳥とは意思疎通できそうな気も
92 :れんげ(福岡県) :2010/03/13(土) 19:14:08.65 ID:Y+ASjO16
>>72
鳥は犬猫並みに頭いいぞ
こっちの表情とかも読むし
コンパニオンバードとも呼ばれるほど心づかいがなってる
94 :蒸し器(大阪府) :2010/03/13(土) 19:14:58.75 ID:QXUO8U0/
アカハライモリはかわいいぞ
もう8年生きてる


240 :オートクレーブ(アラバマ州) :2010/03/13(土) 19:52:35.92 ID:FmqL+Xez
>>94
面白いなあこれ
見てて飽きがこなそう
114 :エリ(東京都) :2010/03/13(土) 19:18:14.76 ID:6FlW4+Ec
ヘビとか飼ってる奴って何なの?
頭おかしいの?
118 :インク(dion軍) :2010/03/13(土) 19:19:31.79 ID:WAA5CIIl
俺はメダカ飼い始めたぞ
動いてるものを眺めるのって飽きないな
130 :お玉(長屋) :2010/03/13(土) 19:22:46.12 ID:PRqp6N3p
コミミトビネズミちゃん



死んでる・・・・じゃなくて無防備に寝ている姿

148 :てこ(アラバマ州) :2010/03/13(土) 19:27:11.90 ID:ac9eCxST
>>130
アカさん貼るなよ
135 :印章(兵庫県) :2010/03/13(土) 19:24:26.02 ID:nLI1HrzR
>>130
これが野生で生きてるなんてありえない…
絵本の世界だろ?

144 :お玉(長屋) :2010/03/13(土) 19:26:21.56 ID:PRqp6N3p
>>135初めて見たとき俺もびっくりした。
イラクとかどっかの紛争地域に生息していたらしい。
臆病なので脅かすと死ぬ。
131 :二又アダプター(北海道) :2010/03/13(土) 19:22:56.78 ID:F1ti98iC
ウサギは確かに外見可愛らしいが面白みが無い
食うことと生殖以外何も考えてない
146 :オープナー(埼玉県) :2010/03/13(土) 19:26:43.11 ID:7lW2Kr0R
ねこってしつけとかしなくても勝手にねこトイレをトイレと認識するから楽だよね
おなかすいたら「ごはん」ってなくし
149 :手錠(アラバマ州) :2010/03/13(土) 19:27:12.86 ID:NGYuw1d7
ハムスター可愛いぞハムスター
エサくれる人だと分かると足音だけで飛び出してくる
169 :レーザーポインター(アラバマ州) :2010/03/13(土) 19:31:45.82 ID:trNyrZj3
セキセイインコを拾ったんだが、368円のエサを一袋買ってもうすぐ2ヶ月に
なるけどまだ余ってる。 コスパ高杉ワロタww
214 :回折格子(アラバマ州) :2010/03/13(土) 19:45:17.46 ID:1ePABumx
熱帯魚しか飼った事ないから分からないんだが、猫とか死んだら
死体の処分どうするの?

227 :篭(東京都) :2010/03/13(土) 19:49:14.25 ID:/KgKfwMX
>>214
庭に埋めたよ
236 :白金耳(福島県) :2010/03/13(土) 19:51:29.31 ID:dbIqsCcF
>>214
自治体によるのかどうかは知らんがゴミ焼却場でペットの火葬やってくれるとこがある
遺骨は庭に埋めた
221 :鑿(東京都) :2010/03/13(土) 19:46:32.13 ID:lWK6dGh+
かわいいのはいいが2,3年で死ぬのはちょっと勘弁してほしいな
せめて猫ぐらい15年以上は生きて欲しいもんだ
232 :ロープ(catv?) :2010/03/13(土) 19:50:12.70 ID:iCvniLy+

233 :ホワイトボード(愛知県) :2010/03/13(土) 19:50:14.63 ID:62bAwaEz
シマリス飼ってたけどかわいかったなぁ
手に乗るぜ手に

その内の一匹はツンデレでよく噛みつかれたけど
俺が来るとすぐ寄ってくるし可愛い奴だった

238 :お玉(長屋) :2010/03/13(土) 19:51:55.92 ID:PRqp6N3p
シマリスの機嫌の悪いときの突然の凶暴化率は異常
何度噛み疲れて血流したことか
246 :首輪(大阪府) :2010/03/13(土) 19:55:09.51 ID:3Yay59eD
インコってよくこのダンスするよねw

277 :てこ(アラバマ州) :2010/03/13(土) 20:07:06.76 ID:ac9eCxST
>>246
なんで食べられないんだっ
253 :インク(アラバマ州) :2010/03/13(土) 19:56:33.77 ID:c60Z7wnM
写真は可愛いけど、実際は臭いんだよな
無臭のペットが出来れば良いのに
260 :紙(関東・甲信越) :2010/03/13(土) 19:59:02.85 ID:d61bwqvB
飼いたいんだが死んだときが辛すぎる

飼ってたハムスターが死んだときは手の震えが止まらなかったわ
294 :ガムテープ(福岡県) :2010/03/13(土) 20:13:35.61 ID:Iakm6rfL
ハムスターは寿命がなんともいえない長さで悲しすぎるからもう飼わない
311 :ホールピペット(北海道) :2010/03/13(土) 20:21:38.71 ID:nWmQtB8C
イモリは150円くらいで売ってるからつい手を出しちゃうけど
20年とか生きるから気をつけろ
320 :厚揚げ(dion軍) :2010/03/13(土) 20:24:23.25 ID:6yyA/UEL
ハムスターは夜中に狂ったように大車輪回すのがうるさいからやめた方がいい
326 :鏡(アラバマ州) :2010/03/13(土) 20:27:12.90 ID:CbIXzHFU
セキセイインコ好きだけ見てくれ 静岡新聞のCM


335 :ガスクロマトグラフィー(埼玉県) :2010/03/13(土) 20:35:27.58 ID:ra+8waHb
>>326
(*´Д`)
337 :白金耳(福島県) :2010/03/13(土) 20:35:57.63 ID:dbIqsCcF
たぶん猫が一番楽じゃないかと思う
死んだ時はマジで泣く事になるだろうけど
339 :インク(dion軍) :2010/03/13(土) 20:37:13.63 ID:WAA5CIIl
先日公園の地べたでで雨に打たれながら
じっと耐えていた鳩たちがかわいかった
359 :のり(東京都) :2010/03/13(土) 20:53:05.41 ID:5HapJVOq
オウムの寿命長すぎだろ
俺が生まれる前から実家にいるのに
まだ元気に生きとるwwwww

361 :インク(東京都) :2010/03/13(土) 20:55:05.40 ID:mlTFnF/0
大型のオウムは80年とか生きるんだよな
近所の神社のオウムなんてもはや年齢不詳だし
382 :蒸し器(大阪府) :2010/03/13(土) 21:12:48.62 ID:QXUO8U0/
あと、ドジョウやヨシノボリもかわいいぞ
ドジョウも丈夫ですごい長生きだし

384 :インク(東京都) :2010/03/13(土) 21:14:53.99 ID:mlTFnF/0
>>382
ちょうどこのドジョウかってるわ
野生は3年くらいだけど室内なら10年近く生きるんだよな
428 :マイクロメータ(埼玉県) :2010/03/13(土) 21:39:53.51 ID:yHAdZjWL
少食
声を出さない
トイレは決まった場所でやる
家の手伝いをする
ネット環境だけ与えておけば文句言わない

誰か飼いませんか

431 :インク(埼玉県) :2010/03/13(土) 21:42:39.21 ID:OPuhe2eF
>>428
見た目はどうなの?可愛いの?
432 :ペトリ皿(神奈川県) :2010/03/13(土) 21:42:41.76 ID:5DbpHfwW
>>428
メスなら
436 :紙(関東・甲信越) :2010/03/13(土) 21:43:55.28 ID:d61bwqvB
>>428
ワロタ
437 :ホワイトボード(愛知県) :2010/03/13(土) 21:45:32.57 ID:62bAwaEz
>>428
これは逆に寿命が長いのがやだなぁ
519 :滑車(茨城県) :2010/03/13(土) 23:10:48.54 ID:U6pR7Qup
フェレットかわいいけど臭い。
換気扇の下に置いて24時間換気してる。






523 :コイル(東京都) :2010/03/13(土) 23:28:16.61 ID:1F/8c/H7
>>519
きゃわゆいなー
欲しいなー

525 :インク(東京都) :2010/03/13(土) 23:32:06.18 ID:mlTFnF/0
>>519
うわーめっちゃかわえええ
嫁にくれ
600 :画板(長屋) :2010/03/14(日) 02:14:07.59 ID:RnEExoXM


かわいすぎる。。
598 :コイル(愛知県) :2010/03/14(日) 02:12:06.66 ID:qmQfFEei
小動物動画をつべとかでぼーっ観てると流石の俺も三次元に傾倒しそうになる
おすすめペット動画
世界最小の哺乳類「バルチスタンコミミトビネズミ」の飼育動画まとめ
タンポポの花を食べる赤ちゃんウサギがすごくかわいい
ネズミ捕りに引っかかったネズミがとった行動とは…
小さな動物のもぐもぐタイム【総集編×4】


最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2010年03月14日 09:01 ▽返信

    カメが最高だっつってんだろヌケサクどもおおおおお

    30年は生きる・慣れて寄ってくる・世話簡単・頑強・騒がない・臭くない・そもそも安い
    他にこんな可愛くて都合のいいペットがいるわけない

    親戚の出生祝や両親の老後のパートナーにぴったりだろうがあああ

  2. 名無しさん 2010年03月14日 09:15 ▽返信

    スナネズミ良いよ
    ハムスターより丈夫で寿命も長くて好き嫌いしない

  3. 名無しさん 2010年03月14日 09:36 ▽返信

    ネコが死んだときは大人ながら、号泣した

  4. 名無しさん 2010年03月14日 09:40 ▽返信

    捨てられて大繁殖するんですね、わかります。

  5. 名無しさん 2010年03月14日 09:41 ▽返信

    インコを保護してそのまま飼うのはどうなの
    絶対飼い主探してるのに

  6. 名無しさん 2010年03月14日 09:49 ▽返信

    小動物はいい思い出ないんだよな

    ・ハムスター
    いつの間にかケージから出ていて、旅行帰りの姉のキャリーバッグで下敷き死亡
    ・インコ
    開いた窓から逃げ出し捕まえようとするも、カラスの縄張りだった為かカラスに襲撃され死亡
    ・うさぎ
    そういった経緯があった為に過保護に育てていたが、過保護すぎて肥満が原因の心筋で急死

    以上があって、うちは動物と共存してはいけない家系であるとわかった

  7. 名無しさん 2010年03月14日 10:39 ▽返信

    チワワなら小さいよ><;

  8. 名無しさん 2010年03月14日 10:42 ▽返信

    オカメインコが可愛すぎて困る
    あいつら賢すぎ
    しかも超慣れる
    呼んだら飛んでくるぜ

  9. 名無しさん 2010年03月14日 10:56 ▽返信

    「小さい動物は怖いよー。ちょっと血が出ただけで死んじゃうしね」

  10. 名無しさん 2010年03月14日 11:03 ▽返信

    どうせ飽きたら捨てるんだろ

  11. 名無しさん 2010年03月14日 11:30 ▽返信

    病気の時が心配だよなー
    犬猫ほど獣医さんも詳しくないし

  12. 名無しさん 2010年03月14日 12:02 ▽返信

    いちいちブームとか作るなよ・・・
    そのせいでどんだけの犠牲がでると思ってるんだよ

  13. 名無しさん 2010年03月14日 12:43 ▽返信

    インコ飼いたいけど部屋に放したら本にウンコ爆撃されないかが心配

  14. 名無しさん 2010年03月14日 12:47 ▽返信

    ハムスターの寿命は覚悟して飼い始めるからショックは薄い
    もっとも死んでから三日くらい食欲失せたけど
    体長35cmまで生長したミドリガメが15年目でいきなり死んだ時は
    ハムスターの比じゃなかったな……空の水槽見る度にしくしく泣くとかアホかとwww

  15. 名無しさん 2010年03月14日 13:05 ▽返信

    >>32
    うちのうさぎは眠るように老衰でなくなったぞ(´;ω;`)

    小動物は可愛いけどウサギとかは角という角すべてかじるから注意な
    あと臭いがどうしても飼育小屋のようになるw
    今は犬猫いるがどんな動物もなつけばかわいいんだ

  16. 名無しさん 2010年03月14日 15:03 ▽返信

    フェレットは愛情わいてくるとあの匂いが良くなって来るんだよな…寝起きとかすごい匂いしてるけど、嗅いでしまう。

  17. 名無しさん 2010年03月14日 15:31 ▽返信

    ハムスターすぐ死んでしまって嫌だ、という人にはモルモットお奨め。
    上手く飼えば八年は生きる。

  18. 名無しさん 2010年03月14日 15:47 ▽返信

    ※1
    うちはミシシッピアカミミガメ飼ってるが「臭くない」はありえない
    陸亀はわからないが水棲の亀はよほど環境整えない限りは臭いの問題がついてまわる
    ・・・さて、生物濾過環境整えなきゃな

  19. 名無しさん 2010年03月14日 16:08 ▽返信

    どんなペットでも愛情しだい
    動物大好き

  20. 名無しさん 2010年03月14日 17:20 ▽返信

    動物好き!とか言って
    動物園や水族館ではしゃいだり、ペット飼う神経が理解できない。
    好きな相手には、その相手が本来生きるべき環境で生き生きしている姿を
    見るほうが幸せじゃない?
    サバンナ駆け回る姿よりコンクリと鉄の檻の中でどんよりしている姿が、、、
    大海原を自在に泳ぐ姿より狭いプールで芸を強要されている姿の方が
    幸せに見える?
    人間の手を借りなきゃ生きられない命を作ること自体不幸なことでしょ。
    こういう人って好きな異性を監禁したり束縛しまくったりするタイプに
    思えてしまって怖い。
    傲慢だよ、そういう奴は。

  21. 名無しさん 2010年03月14日 17:59 ▽返信

    ※20

    まあ気持ちは分からんでもないが…
    でもそういう「自由だったら喜ぶだろう」っていうのは、あくまで人間の価値観でしかないんだよ。野生で生きてる動物は常に食うか食われるかの環境下に置かれてるから。野生の動物がサバンナを駆け回るのは敵から逃げる時が大半で、海洋生物もそう。どんな動物も、餌の確保と安全の保障が確実だったら(子供以外は)多分そんなことしないだろうしね。

  22. 名無しさん 2010年03月14日 18:22 ▽返信

    オカメインコって飼うの難しいんじゃなかった?と思ったが口数少ないニートには合ってるのか。
    友人宅は鳥好きな友人が頑張っていたんだがうるさい妹、弟がいるわですぐ亡くなってしまった。物凄い落ち込み様から察してしまったわ。

  23. 名無しさん 2010年03月14日 18:50 ▽返信

    ロップイヤーかわいいよロップイヤー

  24. 名無しさん 2010年03月14日 20:29 ▽返信

    ここまでハリネズミ出てないとか大丈夫か
    めっちゃかわいいぞ

    ※20
    一人でそう信じてろ

  25. 名無しさん 2010年03月14日 21:03 ▽返信

    えさを自分で取りに行かなくてもいい、始終寝てられる動物目線で見たら部屋って少なからず大きいし運動が必要な動物は散歩もするだろう、飼い主が虐待とかな事するような奴じゃなくて、愛情掛けてくれるならいい生活なんじゃない?

    なら社会に縛られて生きてる人間だって同じ事言えるわ
    しかも元から傲慢だから人間は

  26. 名無しさん 2010年03月14日 21:43 ▽返信

    モルモットいいぞー
    ハムスターみたいに小さくないから踏み潰す心配もなく、
    匂いもあまりなく、大人しくよく人に懐く。鳴き声は多少は出すけどね。
    上にも出てるが寿命もそこそこ長い。
    ぬぼーっとしたマヌケな顔がたまらん!

  27. 名無しさん 2010年03月14日 22:05 ▽返信

    ※24
    そう思ってるのは一人じゃないと思うが・・・
    まずは日本のペット業界を変えないとね

  28. 名無しさん 2010年03月14日 22:38 ▽返信

    ハリネズミ飼ったことある人いるのか!いいなあ

  29. 名無しさん 2010年03月14日 23:47 ▽返信

    >1
    うちの亀は21年目をむかえるけど糞つまんねーわ
    犬みたいに激しく寄ってくるのがいいなぁ
    今は冬眠中で楽だけど、水かえた瞬間に糞すんだぜ・・・脱力感が半端ない
    餌やってたら勝手に大暴れしてひっくりかえるし・・・
    餌くいながら糞するし
    今年は寒暖が激しくて、途中でよく目覚めてた。弱ってないか心配だ・・・・

  30. 名無しさん 2010年03月15日 00:30 ▽返信

    米1
    リクガメ飼ってたけど庭で散歩させてたら逃げた。泣いた。

  31. 名無しさん 2010年03月15日 02:50 ▽返信

    エキゾチックアニマルを飼うなら絶対に獣医の確保を。
    専門外の医師に診させるなんぞ近所のおばちゃんに診せるぐらい意味がない。

  32. 名無しさん 2010年03月15日 15:35 ▽返信

    むかし飼ってたインコは俺の髪の毛でオナニーしてたな。
    うん、あの動きはオナニーだった

  33. 名無しさん 2010年03月15日 15:59 ▽返信

    女を飼えよ・・・

  34. 名無しさん 2010年03月15日 18:48 ▽返信

    フェレットはかわいいぞー
    泣き声もないしトイレも覚えるし
    俺はにおいは気にならない

  35. 名無しさん 2010年03月15日 22:59 ▽返信

    そして飽きて、捨てられ、TVで取り上げられるのであった。

  36. 名無しさん 2010年03月16日 00:43 ▽返信

    やっぱ、犬猫にかなうペットはいないだろ。
    リアクションが薄いとか、耐久性に問題があってモフモフ出来ないとか。
    フェレットも帰巣本能が希薄で、逃げちゃうとほぼ帰ってこないと聞いたが、どうなの?

  37. 名無しさん 2010年03月16日 23:42 ▽返信

    兄ちゃん、なんでハムスターすぐ死んでしまうん?

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年06月04日 12:39 ▽返信

    >36
    そりゃ飼いやすさでは犬猫にかなうペットはいないが、それぞれのペットに魅力はあるんじゃない?
    そもそもペット=撫でたりして可愛がるってのが間違い。
    生態や習性に興味を持って飼う人もいるし、その動物と暮らせるだけで満足な人もいる。そういう人にとっちゃ、その動物がペットに向いているとかいないとかは関係ないだろうね。
    一番重要なのは、自分で飼える範囲で本当に飼いたいと思った動物を飼うことだと思うよ。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月02日 21:45 ▽返信

    前までゎハムスターを飼っていたが・・

    うさぎって確かにかわぃぃ!!!!
    飼いたいな~★☆
    ミニウサギとかちょーかわぃぃ!!

    垂れ耳の仔もかわゆす。

  40. あっちー 2011年06月18日 09:48 ▽返信

    犬って終了してるんだ




  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年06月20日 01:10 ▽返信

    食欲と繁殖だけが本能のハムスターが二位か・・・。
    確かに可愛いし俺も飼っていたが「かわゆすー」感覚で飼育するにはお勧めできんな。
    まず寿命が短いし何処構わず糞。歩行しながら糞。掃除も手間かかる。
    手乗りするのもいるようだが、低脳だから大して懐かない。ハッキリ言えば噛みつく。
    少なくとも俺が二匹目に飼ったハムスターは触ることも難しかったな。

    まあ何より愛くるしいから俺は苦にならなかったが。夜中は車輪回す音だ目が覚めたのを忘れられん。

  42. バカ☆ 2011年07月24日 18:31 ▽返信

    動物大大大だ~~~~~~~い好きだけど犬はちょっとしつこ過ぎるところが苦手・・・・・……(ネコは好きだけど^^)

  43. バカ☆ 2011年07月24日 18:52 ▽返信

    ウサギ飼いたいなーーーーー (弟が毛ガ有る動物が嫌いでそれが
     
    特にウサギが嫌いなので無理なんですけどネっ!!)はァ~~~

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月11日 00:57 ▽返信

    自分にとって一番かわいいのは犬かな
    あいつらの頭の良さと愛くるしさはなんなんだ反則だろjk
    死んだ時つらかったからもう飼わないと思ったけど
    人が犬の散歩してるのを見るとやっぱまた飼いたいと思ってしまう
    犬飼ってる人いいなー羨ましい(´・ω・`)

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2011年09月15日 04:21 ▽返信

    ポメラニアン飼ってたんですけど15歳で死にました

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年11月20日 15:16 ▽返信

    デグーいいよ(#^.^#)
    値段も5000円くらいで、しかも頭いいから名前覚えるww

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年09月15日 10:33 ▽返信

    デグー可愛いけど動き早すぎて怖いwww
    あと小動物にしては結構でかい声で鳴くから、近所迷惑かもと思ってしまう。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-336.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14