以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-333.htmlより取得しました。


【radiko】ラジオのネット同時配信、3月15日から無料で試験配信開始。

2010年03月13日   コメント(16)
radiko.jpのトップページのお知らせ1 :フェルトペン(埼玉県) :2010/03/12(金) 14:56:05.08 ID:vKMUD/AO
ラジオのネット同時配信、3月15日に“radiko.jp”で解禁

 IPサイマルラジオ協議会は24日、パソコンでラジオ放送を聴取可能とする「IP(Internet Protocol)サイマルラジオ」の実用化試験配信について発表した。
 
 試験配信は3月15日~8月31日の予定で、半年後を目途に実用化を目指す。専用サイト「radiko.jp」を通じての配信となる。利用料は無料で、ユーザー登録の必要はない。

配信地域および放送局は、関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)がTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオ NIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE。関西地区(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)が朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKAとなる。
http://www.rbbtoday.com/news/20100225/65947.html

radiko.jp
http://radiko.jp/
6 :鑿(東京都) :2010/03/12(金) 14:57:20.17 ID:HCCLyoCy
これデジタル放送なんか
場合によっちゃもう据置きラジオいらなくなるわ
5 :分度器(徳島県) :2010/03/12(金) 14:56:56.13 ID:mGxXmXca
おせーよどんだけニッポン放送待ったと思ってんだ
 
10 :紙やすり(東京都) :2010/03/12(金) 14:58:28.31 ID:KxyClH0x
オールナイトニッポンマニア歓喜
15 :修正液(東京都) :2010/03/12(金) 14:59:55.75 ID:ggD0dFed
ついにというか、もたもたし過ぎだよね
2 :グラフ用紙(長屋) :2010/03/12(金) 14:56:47.86 ID:M5TKxYrN
> 関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)がTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオ NIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE。
> 関西地区(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)が朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKAとなる。

( ゚д゚)ポカーン
14 :両面テープ(catv?) :2010/03/12(金) 14:59:36.58 ID:JI5e6XVn
串で聴けないかな
17 :マジックインキ(catv?) :2010/03/12(金) 15:00:19.13 ID:w4Fa15IE
こんなのやろうと思えば何年も前に出来てたはずなのに何でしなかったんだろう
やっぱ利権の絡みかな

39 :硯(埼玉県) :2010/03/12(金) 15:04:12.62 ID:jTtO6i++
>>17
今までも番組によってはインターネット放送していたがJASRACとの取り決めでBGMも含めた著作権のある曲は流せなかった。
でも今回はJASRACも合意した上でBGMとか含めた曲も通常放送と全く同じ様に流せるようになったようです。
18 :イカ巻き(関西地方) :2010/03/12(金) 15:00:25.23 ID:ZXE2PxmS
むしろ遅すぎると思う。
数年前くらいから始まっててもおかしくないサービスなのに
ポッドキャストとかのネット専用の録音とかに力入れすぎ。
23 :硯(不明なsoftbank) :2010/03/12(金) 15:01:30.53 ID:hfeV/fVn
ラジオ聴取率が年々下がってるからやっと危機感感じたって感じだな
24 :修正テープ(石川県) :2010/03/12(金) 15:01:37.01 ID:NclLwadN
っていうかもう電波でやる必要がないよな
34 :イカ巻き(関西地方) :2010/03/12(金) 15:03:51.08 ID:ZXE2PxmS
アイフォンとか俺は持ってないけど、
携帯でテレビ見れる時代なのに、AMに関しては
聞けもしないってバランス悪いよな今

36 :リール(埼玉県) :2010/03/12(金) 15:03:58.58 ID:KnfYYDSS
これ聞くやつ増えるんじゃないかな
41 :硯(catv?) :2010/03/12(金) 15:05:06.93 ID:A2msKtzV
往生側の悪さが際立つ地域限定w
43 :画板(東京都) :2010/03/12(金) 15:05:12.86 ID:oM8qtyJf
地域格差っすなあ
44 :硯(東京都) :2010/03/12(金) 15:05:18.53 ID:EQfEMK0Z
ラジオ音質悪いから聞かないが
これは音質いいなら聞くかも
53 :ざる(catv?) :2010/03/12(金) 15:07:09.31 ID:91YOtJrJ
鍵穴があるからどうでもいい
69 :乳棒(静岡県) :2010/03/12(金) 15:10:00.87 ID:yrTtAquO
これいいな~
オールナイトニッポンが綺麗な音で聞けるようになるのか~。
個人的にはFM横浜が聞けたら良かったんだがな
学生の頃平日の夕方6時から11時までお世話になったし、それでラジオが楽しいこと知ったんだよな
74 :テンプレート(愛知県) :2010/03/12(金) 15:10:55.82 ID:wlhz8e9r
ラジオ実況スレも活発になりそうだな
79 :やっとこ(栃木県) :2010/03/12(金) 15:12:16.98 ID:YigX8M9D
> 関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)
え?
87 :レーザーポインター(東京都) :2010/03/12(金) 15:16:18.22 ID:i1ULHuUM
ネットなんだから関東在住の俺にラジオ関西聞かせろカス
90 :墨壺(福岡県) :2010/03/12(金) 15:16:51.63 ID:MBP1k3UH
しかしこれ、開始当初は混雑して聴けたものじゃない騒ぎになりそう。
123 :ドリルドライバー(長屋) :2010/03/12(金) 15:37:02.74 ID:FlGnUdHN
地方の人はKeyHoleTV使うしかないね。
147 :丸天(dion軍) :2010/03/12(金) 16:56:20.84 ID:+CEhv3PM
学生時代に伊集院のラジオよく聞いていたなぁ
157 :画板(群馬県) :2010/03/12(金) 17:59:52.10 ID:UEVdjFEZ
むしろラジヲがネットで聞けない、という事こそおかしくないか
162 :鉛筆(アラバマ州) :2010/03/12(金) 18:07:37.43 ID:AsC/phcB
>関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)

茨城 栃木 群馬涙目
178 :㌧カチ(dion軍) :2010/03/12(金) 18:33:44.32 ID:7GbL2H03
せめて5年前にやっておけばって感じだな
183 :木炭(アラバマ州) :2010/03/12(金) 19:14:27.12 ID:e3kc59+B
ネット上でも首都圏ばかり便利になる時代だね
184 :フェルトペン(関西地方) :2010/03/12(金) 19:17:03.62 ID:nkZExt7z
配信地域を限定るするってとこが
ネットをなんだと思ってるんだと
192 :硯(神奈川県) :2010/03/12(金) 19:55:34.84 ID:N1XcEZO7
地域限定ってなんじゃそら
意味が分からん
195 :カラムクロマトグラフィー(東京都) :2010/03/12(金) 20:02:30.58 ID:myPa2g1n
あと3日か・・・ドキがムネムネするな・・・

最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2010年03月13日 01:48 ▽返信

    愛知オワタ…

  2. 名無しさん 2010年03月13日 02:20 ▽返信

    あまり広範囲にラジオ配信するのは、地方ラジオ局の権利を侵害するから
    法律で4都道府県までにしか配信できないようになってるらしいな。

  3. 名無しさん 2010年03月13日 02:33 ▽返信

    ジャスラックはほんとロクなもんじゃないな

  4. 名無しさん 2010年03月13日 02:36 ▽返信

    串使えるかな・・・

  5. 名無しさん 2010年03月13日 02:40 ▽返信

    これで聴取率上がってマトモなスポンサー付くようになって欲しいね。
    後は録音が簡単に出来れば言うことないが
    直ぐCM抜いたやつが上げられちゃうから無理かな?

  6. 名無しさん 2010年03月13日 02:58 ▽返信

    ネットとラジオって凄く相性いいもんなぁ
    ジャスラック絡みさえなければもっと早かったはずよ。

  7. 名無しさん 2010年03月13日 03:05 ▽返信

    >関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)
    >関西地区(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)

    うぎゃあ

  8. 名無しさん 2010年03月13日 03:07 ▽返信

    いえい帰省中でもFM群馬以外が聴けるゼェ~って群馬は除外かよ巫山戯るな

  9. 名無しさん 2010年03月13日 03:08 ▽返信

    東北の俺涙目

  10. 名無しさん 2010年03月13日 03:11 ▽返信

    おっ京都も配信されるのか
    AMですら壊滅的な電波だったからこれでまともにアニラジを聴けるぜ

  11. 名無しさん 2010年03月13日 03:29 ▽返信

    何故かNACK-5が入ってない件

  12. 名無しさん 2010年03月13日 04:59 ▽返信

    音質が気になるね

  13. 名無しさん 2010年03月13日 13:36 ▽返信

    これで深夜の馬鹿力をネットから拾ってくる作業から開放されるのか

  14. 名無しさん 2010年03月13日 16:06 ▽返信

    ネットにしてるのになんで地域限定にしてるの?
    電波の関係で聞ける番組限られてるから地方こそ需要ありそうなのに。

  15. 名無しさん 2010年03月13日 22:47 ▽返信

    FM福岡を関東圏で聴ける日が来ると思ったのに…

  16. 名無しさん 2010年03月18日 22:51 ▽返信

    地域限定しても録音したものばらまかれりゃ意味無し。しかもCMカットw
    その対策に無駄な金使うより聴視者増やした方がなんぼか得だろうに。
    つか地域格差ありすぎ! 愛知でJ-WAVE聴かせろ!

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-333.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14