以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2993.htmlより取得しました。


【悲報】 日経平均株価、大暴落! 下げ幅1000円超で史上歴代11位  歴史的な日に

2013年05月23日   コメント(273)
1:初音みくそφ ★:2013/05/23(木) 15:15:37.15 ID:???0


日経平均大引け、急落 下げ幅は歴代11位の大きさ

23日の東京株式市場で日経平均株価は急落し、終値は前日比1143円28銭(7.32%)安の1万4483円98銭だった。下げ幅は2000年4月17日以来約13年1カ月ぶりの大きさで歴代11位を記録した。

朝方は円安を受け買いが優勢で始まり、一時は5年5カ月ぶりに1万5900円台に乗せる場面があった。ただ、前引け前に英金融大手HSBCが発表した中国の5月の製造業購買担当者景気指数(PMI)の悪化を受け、利益確定売りが膨らんだ。

日経平均は7営業日ぶりに1万5000円を割り込んだ。株価指数先物の売買が主導する格好で指数は荒い値動きとなり、日中値幅は1260円と、2000年4月17日以来の大きさだった。東証1部の売買高は76億5514万株、売買代金は概算で5兆8376億円(速報ベース)と、ともに過去最高となった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNAS3LTSEC1_23052013000000

日経平均下落記録
順位 年月日     日経平均終値  下落幅
1 1987/10/20  21910.08  -3836.48
2 1990/04/02  28002.07  -1978.38
3 1990/02/26  33321.87  -1569.10
4 1990/08/23  23737.63  -1473.28
5 2000/04/17  19008.64  -1426.04
6 1991/08/19  21456.76  -1357.61
7 1990/03/19  31263.24  -1353.20
8 1987/10/23  23201.22  -1203.23
9 1990/02/21  35734.33  -1161.19
10 1990/08/13  26176.43  -1153.12
11 2013/05/23  14483.98  -1143.28 ←NEW!!!
12 1990/09/26  22250.62  -1108.70

4:ピクシーボブ(東京都):2013/05/23(木) 14:51:30.39 ID:LW5+lAcj0
ちょっと最寄りの駅に行ってくる

5:スコティッシュフォールド(広島県):2013/05/23(木) 14:51:51.96 ID:5viT/5G30
これはすごい、何人か死んだろ

 
2:しぃ(愛知県):2013/05/23(木) 14:51:05.96 ID:+R12JDiX0
すげーなあ
ファンドの空売りえげつない

42:ジャガランディ(やわらか銀行):2013/05/23(木) 15:00:38.30 ID:74GwSnYLP
-1143wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17:ジョフロイネコ(茸):2013/05/23(木) 14:55:27.63 ID:WaRa4OewP
-1000円とか半端ないな

7:キジトラ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 14:53:00.08 ID:fpxXf7hJO
いったい何が始まるんです?

8:茶トラ(埼玉県):2013/05/23(木) 14:53:36.15 ID:XATqHISy0
バブル終了

10:ジョフロイネコ(茸):2013/05/23(木) 14:53:43.70 ID:WaRa4OewP
先物取引中止になる異常事態
どこの途上国だよって相場

日経225先物6月物が、制限値幅の890円安の1万4780円を付け、
全限月にサーキットブレーカーが発動。午後2時43分から売買が再開されている。
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1077227

12:アメリカンカール(東京都):2013/05/23(木) 14:54:15.95 ID:LB1+5cwp0
また日本発の世界同時株安かよ。。。

13:スペインオオヤマネコ(catv?):2013/05/23(木) 14:54:23.73 ID:Xgv3C5fg0
ちょっと駅行ってくる

16:黒トラ(やわらか銀行):2013/05/23(木) 14:54:53.28 ID:WZcIngx80
明日の出勤は一時間くらい早く出ないとな

18:ボブキャット(北海道):2013/05/23(木) 14:55:59.74 ID:YwljTiRr0
中華様が風邪引くと日本はw

22:ハバナブラウン(大阪府):2013/05/23(木) 14:56:58.18 ID:s+GB8GlN0
確実に電車止まるw

29:ボブキャット(北海道):2013/05/23(木) 14:59:21.09 ID:YwljTiRr0
後に暗黒の木曜日といわれた…

30:黒(関東・甲信越):2013/05/23(木) 14:59:26.71 ID:8gLv7t3bO
三菱UFJと三井住友FG買ったら30分たたずに含み損70万になった~ワロタ…

31:シャルトリュー(大阪府):2013/05/23(木) 14:59:34.71 ID:6H92zShY0
NHK速報来たなw

390:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:44:34.08 ID:1gZEEny60

http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1369280211-0052-001.jpg

407:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:45:29.74 ID:jiJhrqXV0
>>390
\(^o^)/

413:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:45:40.78 ID:PQK2o3zr0
>>390
\(^o^)/

414:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:45:41.50 ID:kbv5HA8O0
>>390
\(^o^)/

439:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:47:19.68 ID:hFvZJvVQ0
>>390
狙ってるだろこれw

38:ハバナブラウン(茸):2013/05/23(木) 15:00:30.02 ID:TyMYLhtl0
素人巻き込んだ所で急落とか鬼だな

32:ベンガル(東京都):2013/05/23(木) 14:59:55.01 ID:/TejBjvw0
今までが出来過ぎたんだよ
しばらくは様子見の方がいいかもね

所詮アベノミクスと言っても、国民レベルでの実態経済が伴っていないから、この先は厳しいんじゃない?

37:しぃ(庭):2013/05/23(木) 15:00:24.22 ID:uPVzeGtE0
おいこら中央線にだけは飛び込むなよ

71:コーニッシュレック(会社):2013/05/23(木) 15:03:07.47 ID:g6p0KItx0
ここまで下げたのって、リーマンショック以来か?

77:縞三毛(愛知県):2013/05/23(木) 15:03:41.01 ID:rFRpoGJJ0
>>71
311があるお

44:アメリカンカール(東京都):2013/05/23(木) 15:01:03.88 ID:LB1+5cwp0
-1100円!値幅だと1400円か
震災でも値幅1200円だったのに・・・・

※震災時


http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103150545.jpg

46:エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/05/23(木) 15:01:18.30 ID:G8tCXn2i0
明日の朝は山手線と京浜東北線が捗らなくなる予感

53:ジョフロイネコ(WiMAX):2013/05/23(木) 15:01:43.30 ID:ibKpqSHEP
ここんとこ今株スレ建ちまくってただろ
いつもあれ出たら終わりだよなw

56:ヒマラヤン(東京都):2013/05/23(木) 15:01:51.75 ID:7zycsgwW0
恐慌の始まりですか?

70:ギコ(東京都):2013/05/23(木) 15:03:07.10 ID:Wu9xfC/e0
アベノバブル崩壊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

72:ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 15:03:11.77 ID:KbY9+tNE0
週末はコンサートに行くから電車止めるのは明日だけにしてくれ

74:バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/05/23(木) 15:03:23.79 ID:qTe3Qd2+0
やばい


http://blog-imgs-23.fc2.com/h/a/t/hatimitsu2002/20071015024539.jpg

80:スノーシュー(dion軍):2013/05/23(木) 15:04:05.02 ID:1xQRL4qH0
出来高76億株
売買代金5兆8376億円w

93:ジョフロイネコ(WiMAX):2013/05/23(木) 15:05:38.31 ID:/CrbPyVqP
>>80
スゲーな、去年とか1兆割れとかあったのに盛り上がりすぎだわ

81:エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/05/23(木) 15:04:09.83 ID:+FzgtbpW0
ブラックサーズデー

84:アビシニアン(関東・甲信越):2013/05/23(木) 15:04:34.50 ID:WcJbsSN1O
これくらい頭冷やすのにはいいんじゃないの? 毎日上げすぎだよ

89:ジャガランディ(やわらか銀行):2013/05/23(木) 15:05:22.56 ID:mkfDAMqmP
どうすんこれ
とんでもない日になっちゃった

97:ブリティッシュショートヘア(京都府):2013/05/23(木) 15:07:03.25 ID:VbUpi2/F0
新小岩井で待ってるぜ!!

101:アビシニアン(埼玉県):2013/05/23(木) 15:07:32.68 ID:YlMwi8Gk0
ヤフーファイナンスのポートフォリオが糞重すぎワロタ
どんたけ焦ってページ開こうとしてんだよ
いいか京浜東北だけは止めるなよ

107:ツシマヤマネコ(中部地方):2013/05/23(木) 15:08:00.56 ID:yzusaitQ0
中央線使ってる奴は明日30分早く家でような

117:ジャガーネコ(東京都):2013/05/23(木) 15:09:28.49 ID:zXaAWMwj0
決戦は金曜日

275:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:37:42.06 ID:eym/yMQV0
俺のガンホー(´;ω;`)ブワッ

320:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:40:28.80 ID:mDwobWYi0
>>275
ごめんwガンホーの株価見てて笑ってたわw
-170,000(-15.45%)で930,000円

だからガンホーは早めに売っとけって言ったのに・・・

137:ボンベイ(dion軍):2013/05/23(木) 15:11:17.77 ID:OefPQLsq0
プチバブル短かったな

139:ハバナブラウン(大阪府):2013/05/23(木) 15:11:29.99 ID:s+GB8GlN0
まぁここんとこ上げすぎたから調整と見ればたいしたことないけど
短気トレードやってる連中は酷いことになってそうだな

ざまぁ

145:ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/05/23(木) 15:11:57.04 ID:qqpE4APX0
一服とか調整とかってレベルじゃねえからw

148:ジョフロイネコ(庭):2013/05/23(木) 15:12:03.95 ID:qjWVyp8SP
武蔵小杉でグモ来たぞ

202:ジャガランディ(catv?):2013/05/23(木) 15:16:50.43 ID:Fc3MPKgEP
行動早すぎワロタwwwwwwwwww

南武線[川崎~立川]
武蔵小杉駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。(5月23日 14時55分掲載)

228:ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 15:19:44.49 ID:OdZsb0mY0
>>202
引け前wwwwww

206:ジャガランディ(埼玉県):2013/05/23(木) 15:17:04.97 ID:5lZq6nSdP
>2013年5月23日14時56分 配信>南武線は、武蔵小杉駅での人身事故の影響で、立川~川崎駅間の上下線で運転を見合わせています。
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx



        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'ああ・・・:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<

149:ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/05/23(木) 15:12:08.01 ID:f9tpRwM8P
理由もなくというところが怖い

154:アビシニアン(埼玉県):2013/05/23(木) 15:12:26.34 ID:YlMwi8Gk0
市況のガンホースレがお通夜状態
お前らあんま喜んでやるなよ

【3765】ガンホー【とりあえず121万めざせ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369287208/
http://www.logsoku.com/r/livemarket1/1369287208/

164:アメリカンカール(関東・甲信越):2013/05/23(木) 15:13:33.82 ID:gWgvOjhoO
今年の儲けがふっとんだ

165:ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 15:13:36.86 ID:OdZsb0mY0
日経平均下落率歴代第10位
 (下落幅歴代第11位)

歴史に立ち会いましたね、おまいら

日経平均下落率

順位  年月日   日経平均終値  下落率
1   1987/10/20   21910.08   -14.90%
2   2008/10/16   8458.45   -11.41%
3   2011/03/15   8605.15   -10.55%
4   1953/03/05   340.41    -10.00%
5   2008/10/10   8276.43   -9.62%
6   2008/10/24   7649.08   -9.60%
7   2008/10/08   9203.32   -9.38%
8   1970/04/30   2114.32   -8.69%
9   1971/08/16   2530.48   -7.68%
10   2013/05/23   2530.48   -7.32%  ←NEW !!!
11   2000/04/17   19008.64   -6.98%


176:ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/23(木) 15:14:24.11 ID:P8ScDR6m0
株さっぱり分からんから不思議でしょうがないんだけど、
なんで株で大損しただけで死ぬ必要があるの?

競馬やら競艇やらで大負けしたからって死ぬやつなんていないと思うんだけど

198:ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/05/23(木) 15:16:28.14 ID:f9tpRwM8P
>>176
信用取引ってのがあって
例えれば人から金借りて競馬するようなもん

193:スナネコ(東日本):2013/05/23(木) 15:15:41.64 ID:7DSyHKpE0
>>176
信用二階建てをやってる馬鹿が結構いるんだわ

199:ジャガー(青森県):2013/05/23(木) 15:16:31.45 ID:6TRZVeTv0
おわたおわたおわたああうぇrfsdらえsrうぇpうぇあsds

208:トラ(神奈川県):2013/05/23(木) 15:17:24.57 ID:z66cAcrs0
証券会社にジジババが金返せと電話する時期か?

211:斑(関西・東海):2013/05/23(木) 15:17:57.76 ID:qq5lp+8HO
なあにかえって反発するさ

212:イエネコ(福島県【15:12 福島県震度1】):2013/05/23(木) 15:18:16.27 ID:xAf6t49J0
原発逝ってくる・・・

249:マーブルキャット(神奈川県):2013/05/23(木) 15:22:30.39 ID:LjgQIGzJ0
20日    米ゴールドマンサックス 保有していた中国商工銀行株を全売却 
23日朝   中国指標(製造業関連)発表
23日朝   日本 長期金利急騰
23日午後  アジア株式市場急落、日経平均 前日比マイナス1143円

397:パンパスネコ(WiMAX):2013/05/23(木) 16:01:05.36 ID:sGQBbsrA0
>>249
ゴールドが売ったのは知っていたが、日本株にも影響するとは。
今後、覚えておくわ

295:ジャガーネコ(SB-iPhone):2013/05/23(木) 15:30:39.12 ID:ELxm2W3ei
んで、中国市場の平均株価は何パーセントくらい下がったの?

308:ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 15:34:39.46 ID:OdZsb0mY0
>>295
香港2%上海0.8%

312:ジャガーネコ(SB-iPhone):2013/05/23(木) 15:35:56.49 ID:ELxm2W3ei
>>308
対して下がってないんだね
日本の方が下がりまくり

サンクス

264:アムールヤマネコ(dion軍):2013/05/23(木) 15:24:51.08 ID:H7ISmUGZ0
放尿線のような…

http://www.datadepot.org/index.html

http://blog-imgs-59.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20130523163327.png

289:ジョフロイネコ(茸):2013/05/23(木) 15:29:22.18 ID:WaRa4OewP
28 Trader@Live! 2013/05/23(木) 15:27:28.18 ID :mBKwVcBJ
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500間ーんえんん!!!!!!!!!!
椎茸工場でいっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!
25歳にして酒もタバコmおギャンブルも女遊びもせずに必死に貯めた500まーんえねん!!!

300:ターキッシュバン(catv?):2013/05/23(木) 15:31:13.67 ID:IH/tLeoq0
>>289
まーんえねんコピペを見ると安心する

298:キジ白(栃木県):2013/05/23(木) 15:31:05.74 ID:h9BSm/vx0
ちょいと山一証券行ってくる

317:ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/05/23(木) 15:38:19.46 ID:f9tpRwM8P
+300円からのー1100円

だからなぁ

すごい相場だった

296:ベンガル(東京都):2013/05/23(木) 15:30:44.28 ID:uTCyzZLo0
今月株始めました!今日株やめます!

320:ジャパニーズボブテイル(西日本):2013/05/23(木) 15:38:52.51 ID:e8bsxPQD0
証券アナリストが〝持たざるリスク〟
とか言い出すとこうなるんだよw

321:コーニッシュレック(dion軍):2013/05/23(木) 15:39:10.08 ID:BN9tSVGD0
売りたいけど様子見てたヤツがどんだけ居たんだよwwwwwww

421:茶トラ(東京都):2013/05/23(木) 16:13:31.56 ID:xMD8VbOd0
      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

448:アメリカンカール(WiMAX):2013/05/23(木) 16:19:42.21 ID:gNDBhdh70

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4216687.jpg

455:アムールヤマネコ(dion軍):2013/05/23(木) 16:22:21.67 ID:H7ISmUGZ0
>>448
うっひゃあ~
今日の下げがおこちゃまに見えるw

359:バリニーズ(群馬県):2013/05/23(木) 15:48:34.46 ID:ljAHIl000
参院選までは大丈夫だと思ってたんだけど甘かったわ

502:ベンガル(北海道):2013/05/23(木) 16:40:57.57 ID:NfgTIY310
今頃になって退職金ほとんどぶち込んだ人間も居るんだろうな
実に恐ろしい

419:アンデスネコ(dion軍):2013/05/23(木) 16:12:42.18 ID:j/8+u2B30
はしご外したか

265:ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/05/23(木) 15:25:01.41 ID:f9tpRwM8P
なんにしても極端すぎだし、はやすぎ

243:キジトラ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 15:21:00.13 ID:rcYsF/yQO
下げ過ぎ、明日はどうなる…

279:ユキヒョウ(福島県【15:12 福島県震度1】):2013/05/23(木) 15:27:15.71 ID:PEeE/Hfn0
また明日の首都圏の鉄道は大変そうだな
259:ベンガル(埼玉県):2013/05/23(木) 15:23:49.36 ID:waU9n1Mb0
マネーゲームお楽しみ頂けたでしょうか


最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:09 ▽返信

    だから15000円超えはやばいとあれほど・・・
    まぁ素人の言葉なんて誰も効いていないですけどねぇ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:15 ▽返信

    中国が原因とは

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:26 ▽返信

    めしううまwwwwww

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:30 ▽返信

    現物のみなので、とりあえず耐える!!
    信用組………生きろっっ!!

  5. 名無し 2013年05月23日 17:31 ▽返信

    まだばら撒きが始まってないのに安倍ちゃんパワーで上昇したのだから、明日からはまた値上がりするよ。

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:33 ▽返信

    内緒でかあちゃんの全財産を株で溶かした
    どうしよう><

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:34 ▽返信

    メディア

    「株価が上がっても得するのは金持ちだけ!格差が生まれるだけ!」
     ↓
    株価暴落
     ↓
    「株価が下がった!これはバブルの危機!アベノミクスの正体が見えた!日本国民をマネーゲームに参加させるな!」

    国民・・・・・

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:35 ▽返信

    あべのみくすがー(棒)

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:36 ▽返信

    まあ別に中国のあおり食らって下げただけだし、円安には違いないから輸入関連はまた円高に振れ続けなければまだ大丈夫じゃねえの?
    むしろいままでがあげすぎた、当然の調整

    大して業績よくないのに他の株高に釣られてあげ続けた銘柄はやばいだろうけど

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:36 ▽返信

    火曜日のガイアの夜明けでジムロジャースが半年で50%は上げすぎだ。私はもう売り抜けたって言ったのは正しかった

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:39 ▽返信

    米9
    間違えた、輸出ね

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:40 ▽返信

    うんまぁ、上げても下げても値幅があれば儲かる

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:40 ▽返信

    いつ買い場かなあ
    週明け月曜かな

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:40 ▽返信

    株やってないから 上がったりすると無力さを感じるけど
    爆下げすると傍観者でよかった~ と思うよ ホント

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:42 ▽返信

    どうでもいいわハゲ

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:42 ▽返信

    株全部売り払っててよかったわ・・・

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:43 ▽返信

    よく分からんが、
    今までが好調だからこそ、下げ幅も大きかったとも言えるのか?
    実質は、これからどうなるかだろ。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:43 ▽返信

    中国と無関係の企業、完全撤退した企業の株価は大丈夫なんかな

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:45 ▽返信

    fxで1万損しただけですんだわw

    韓銀の介入意味ないwww哀れwww って思ってたらもっとどでかいの来てワロタw

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:46 ▽返信

    今まで8000円代だったろ1000円下がったくらいでガタガタぬかすな

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:46 ▽返信

    だから中国に肩入れすんなっていったのに。
    中国が駄目って言われたら、中国自身よりもそれ支えてる日本企業が落とされるに決まってるだろ。
    中国なんて元々実体がないのに。

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:47 ▽返信

    バブルがどうこう言ってるけど
    PER60倍みたいなありえない数値をたたき出してからが
    本当のバブルだよな

    とはいえよかったじゃないか
    マスコミさんが危惧するバブル突入はこれでさらに遠のいたじゃん

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:47 ▽返信

    中国のせいにしたいアメリカのクソファンドどものせいだろ。
    日経先物の空売り/売りこしのTOP3見てみ、全部アメリカのハゲタカファンドや。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:48 ▽返信

    これは買いのチャンス到来!!!
    日銀の円供給は変わらないから、輸出株買うぞー。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:51 ▽返信

    今現在まだ下げてます 5分間で-600円てどんな下げだよ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:56 ▽返信

    えふえっくすでありがねぜんぶとかすひとのかおがみたいー
    あびゃー

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:56 ▽返信

    自分の貯金だけでやってりゃどうってことないだろ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:57 ▽返信

    月曜に外需は利確してあるし内需は-3%程度で済んでるから大した影響なし

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:58 ▽返信

    株のことは知らんが、テレビで今年流行間違いなしって紹介される商品を売ってる企業の株を安いうちに買ったり、
    こういった暴落時に買ったりすれば後は株価上がって利益しかでねえんじゃねえの?
    教えてえろいひと><

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:58 ▽返信

    ハゲタカ大暴れ、あのへんのメリケンクソファンドマジでなんとかした方がいいんじゃない?
    害悪にしかなってないと思うけど

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 17:59 ▽返信

    こらアカン

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月23日 18:01 ▽返信

    明日は反発期待して全力買いだなw

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:02 ▽返信

    11番目って大したことないジャン
    宇宙クラブ入りと同じニダ

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:02 ▽返信

    (あ、やべっ!とりあえず中国のせいにしとこう…)

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:04 ▽返信

    ※29
    まあ明日必ず上がる保証がされてればみんな買うわな

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:04 ▽返信

    今回の下げの理由が本当に分からんのだが誰か解説できる人いる?
    G20から3日後くらい以降の上げ続けてた理由もよく分からんし

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:08 ▽返信

    今日だけで12万マイナス。でも明日からはまた復活することを信じている。
    株がこんなに怖いのだと初心者なので初めて知った。今後気を付けよう。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:10 ▽返信

    うーん8月ぐらいには…と思っていたが
    世界は待ってくれなかったか

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:10 ▽返信

    正直思ったより早かった

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:10 ▽返信

    ※36
    チャイナリスク顕在化
    ゴールドマンサックスが中国工商銀行株全売り

    ※34はただのバカ

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:14 ▽返信

    どう考えても買い時

  42. 名無しさん 2013年05月23日 18:16 ▽返信

    買い時じゃね?ジワ戻しくるでしょ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:16 ▽返信

    原因が中国ね~。

    米国の地方自治体が焼け付くの6月じゃなかったか?

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:18 ▽返信

    久しぶりに糞ワロタ。煽られて買った奴乙。
    (今日明日は押し目買いチャンスでしょw)

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:20 ▽返信

    株が買いやすくなったなw

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:23 ▽返信

    ざまあwwwwwww

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:25 ▽返信

    心当たりがある要因としては大阪通り魔事件の反動でしょ?
    ボストンの爆弾テロと一緒だと思うわ。まぁここぞとばかりにマスコミはこぞって安部さん叩くから見てなw
    参議院戦直前に大幅改善の手柄準備に貢献するだけだと思うけどなぁ。

    ただ下げで仕手を誘う可能性はあるからしばらくは注視かなぁ・・・。ガンホーとかの暴落候補株は危ないだろうねw

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:26 ▽返信

    利益確定させたい奴が動いただけだろ
    しばらく下がるが又すぐ上がる

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:31 ▽返信

    毎年5月は調整局面だったから、今年は少し遅かったぐらいか。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:31 ▽返信

    7千円上げたから半値は戻す可能性があるな。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:31 ▽返信

    株やってる奴なら利益確定売りぐらいあたり前のことだろ・・・

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:36 ▽返信

    日経 1年前 8,440円 今 14480円
    香港 1年前 18500 今 22700
    上海 1年前 2350 今 2275
    韓国 1年前 1820 今 1969
    英国 1年前 5250 今 6700
    独  1年前 6250 今 8294
    仏  1年前 3000 今 3957
    伊  1年前 13000 今 17000

    長い目で見たほうがいいよ。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:46 ▽返信

    8000円も損したわ クソが

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:47 ▽返信

    普通に考えれば明日は戻してくるんだろうけどそもそもここまで上げてきてるのが異常なわけで

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:50 ▽返信

    メシウマすぎる。人の不幸で幸せになる、自分はクズだなぁw

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:51 ▽返信

    マスコミが「異常な上がり方」「危険なバブル」って言ってたんだからよかったんじゃね

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:52 ▽返信

    大丸かどこかが株価上がったら値下げセールとかやってたはずだけど、あれはどうなるの?
    ここまで下げたら逆に値上げになるの?

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:56 ▽返信

    もうそろそろ来ると思った・・予想通りすぎた

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:59 ▽返信

    うわあ㈱やってなくてよかった

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 18:59 ▽返信

    俺、オヤジの退職金、内緒で勝手に全部つぎ込んでたんだけど 全部溶けた・・・
    どこに逃げればいい?

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:00 ▽返信

    パーセントで見ても歴代10位とか。
    ここんところアホみたいに上がっていたから、乱暴な調整と考えれば問題ない
    ま、しばらく乱高下すると思うけど、株に手を出してなければどうってことはないw

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:05 ▽返信

    明日からの動きがさっぱり分からんからその後で良い

  63. 零戦 2013年05月23日 19:07 ▽返信

    やった!

    買いぢゃあ=======!!!!!!

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:09 ▽返信

    ※60
    きみのような人は新小岩井駅に集合かかってますよ。

  65. 名無しさん 2013年05月23日 19:12 ▽返信

    さすがに今更ガンホーなんて言ってる奴はネタだよな?

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:15 ▽返信

    他のアジア株指数は-1.0~-2.5%、取引の始まった欧州の指数も-2.5%前後だから、
    日本だけ異常な下落率なんだよね。
    円が2円動いたことを差し引いても7.3%下げるのはおかしい。
    外資系ヘッジファンドが売り仕掛けして
    少ない金でちまちま稼いでた日本の国内投資家から金をもぎ取ったんだろうな。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:19 ▽返信

    今月なんかバブル後期に見られる上げ方だったのに
    あんなチキンレースやってりゃ損して当たり前だわw

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:21 ▽返信

    つまりこれって
    中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
    なんです?

    アメポチ辞めて中華経済圏になってるってこと?

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:21 ▽返信

    さすがに急激に上がりすぎたから利益確定に売られちゃったんだろうな
    まあ長い目でみりゃそういうタイミングもあろうさ
    問題があるとすれば、阿部憎しの反日メディアがバブル崩壊だと煽るだろう事だな
    民主政権前から株やってるけどまだまだ上向いてるし、俺はこの谷間のタイミングこそが株の買い時に見えるがねぇ

    ガンホー買って懲りた連中は今買わないんだろうなw

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:23 ▽返信

    半年で株価が2倍になったこと自体が異常だからな
    市場のボラティリティが高まっているから落ちる幅もでかいよ

    一般に上がるスピードよりも下がるスピードのほうが速いから

    実体経済がどうこうとかほぼ無関係 売るきっかけがあれば
    いつでも暴落する可能性があったに過ぎない

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:25 ▽返信

    塩漬けする日々が始まる・・・

  72. 名無しさん 2013年05月23日 19:25 ▽返信

    問題はこの後、巻き返すかそのまま落ちるか。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:26 ▽返信

    2~3日前からゴールドマンサックスが中国から撤退ってネットに流れてなかったか?
    近いうちに円高、株下がるなって素人の自分でも感じてたのに・・・
    それにしてもリーマンショックから何も学ばない奴大杉

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:28 ▽返信

    明日戻すとか本気でいってるのか?
    先物500円近く下げてるんだけど

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:29 ▽返信

    笑いがとまらんwww
    大口に乗せられて個人が食いつきまくってたところにドカーンw
    ほんとこれがあるから株はいいよね。
    最終的には超大金持ちしか勝てないところが。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:36 ▽返信

    こっちにまで影響来るとかどういうことなの…

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:39 ▽返信

    ※74
    日本株は少し様子見たほうが良いが、為替はすぐに戻すと思うよ。
    因みに日経平均先物-190くらいだよ今。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:40 ▽返信

    ギャンブルに全財産かけるとかアホ

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:42 ▽返信

    なんせ為替も株もあげすぎた。
    反転のきざしみえるまではnothankyou

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:42 ▽返信

    買うなら

    今でしょ!!

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:45 ▽返信

    半年程で1企業の株が倍になったとかならよくあるけど、
    平均株価が2倍近く上がってたら異常だわさ。
    それでなくても日本株は外人が主役だから好き放題にやられてる。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:47 ▽返信

    NY市場が22.6%の大暴落のブラックマンデーに比べればおこちゃまレベル

    分かりやすく例えると、週に1回抜いていた人が、
    忙しくて1ヶ月オナ禁して抜いたらたくさん出た感じ。

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:48 ▽返信

    1万円の時に買わなかった奴は手を出すなとアレほど

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:49 ▽返信

    大企業、金持ち「株価爆上げウマー!でも従業員の給料上げるのは当分後ね」

    「株価暴落ヤバい…さっさと派遣切ってリストラするかぁ」

    そういう意味では、一般庶民も株価が高い方がいいのかな・・・

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:50 ▽返信

    もう慣れた。
    18000円から9000円にじわじわ落ちるのを眺めたリーマン以降民主党政権の暗黒時代経験者は騒がない。

    今回の相場、日経の目標は20000円だから。安心して待て。

    あと、今日のは中国が原因じゃない。大手のお遊び。庶民、踊り過ぎ。

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:51 ▽返信

    おい先物戻してるぞ
    全戻ししたら青天井だから買う用意しとくよw

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 19:55 ▽返信

    安心しろ、対した事無いから

  88. :ヽ(´∀`)ノ: 2013年05月23日 19:59 ▽返信

    お○んこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:03 ▽返信

    買うなら逆に今が賭け時なんだろうけど、かなり胆力試されるなこれw
    反発、反発で微増から再スタートすると思うがどうかな

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:04 ▽返信

    これで騒ぐ奴って何するにも向いてないよね

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:07 ▽返信

    中国の煽りを食らったとかいうけど、中国ほとんど下がってないじゃん
    単にアベノミクスが実態を伴ってないみせかけだけだから調整入っただけだろ

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:08 ▽返信

    いや~おれは空売りタイプだったけど今日はめっちゃ儲かった。

    世間が株が熱いとか言い出したら売り時なんだよ。
    そういや金も世間が騒ぎまくってた頃がピークに下げまくったな。

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:10 ▽返信

    日銀は市場に対して何も出来ず、トラブルメーカーだということが分かった。
    それでも憲法改正の自民党を支持しよう。
    戦争をやろう。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:13 ▽返信

    ここ2、3日日経平均あげてもTOPIXが動かないからおかしいと思っていたんだよな
    でも後場だけで1000円以上下げるとは
    安値で買いたいファンドが仕掛けてきたのだったら戻しもはやいのかな

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:14 ▽返信

    ゴールドマンサックスが中国からの撤退は、アメリカ企業全ての撤退のスタートと言われる。アメリカ企業が撤退すりゃ、他の国も続く。つまり中国関係超ヤバイ。終わりの始まり。
    今後もっと荒れるよ。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:15 ▽返信

    上がっても下がってもギャーギャー騒ぐだけで冷静に見ることができない人たち多すぎ

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:15 ▽返信

    今、SBI証券から届いたメール ↓

    海外ETFなら1銘柄だけで世界に投資が出来ます!利益のチャンスを拡げましょう!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    投資の格言で、「卵を一つのカゴに盛るな」というものがあります。
    一カ国に集中的に投資していると、その国の株価が下落した場合、
    資産すべてがダメージを受けることとなるので、非常にリスクが高いと言えます。
    そのリスクを回避する方法が分散投資です。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:16 ▽返信

    大したことない

  99. 名無しさん 2013年05月23日 20:16 ▽返信

    震災で東電株が下がりまくって1.5億損出した実家に比べれば数百万で死にたくなるなんて可愛いな…

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:17 ▽返信

    国民性が出るんだろうな
    アメリカとかだと で買い戻したりするけど
    日本は逃げるばっかみたいな感じじゃないか?
    これまでのニュース とかからの憶測だけどw

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:20 ▽返信

    全力で買い。明日は跳ねる    ・・・はず(´;ω;`)

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:20 ▽返信

    こりゃ明日は電車が止まりそうだなw
    30分早く行こうw

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:21 ▽返信

    利益確定売りが殺到しただけだよ。
     明日こそ買い時だよ。

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:22 ▽返信

    一気に動きすぎ
    さすがに心境穏やかじゃない
    今日1日で利益半減したよ
    でも明日は買いだと思う

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:22 ▽返信

    これで最近始めた株素人が焦って売ってさらに下がると

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:23 ▽返信

    ※85
    あの頃は辛かったよな(´;ω;`)ウゥゥ

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:29 ▽返信

    安倍バブルしょぼかったなwww

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月23日 20:33 ▽返信

    ド素人だが今が買いと思う

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:34 ▽返信

    このタイミングで地震とか起こりませんように…

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:39 ▽返信

    売らなきゃまた上がるでしょ

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:40 ▽返信

    投機家以外は何も慌てる事はない。つうか、最近上がってたから差し引きで助かっているんで、もし民主の頃の株価で直撃されたら遥かにやばかった。
    原因もはっきりしてるし、アベノミクスとは関連ないぞ。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:40 ▽返信

    ・元々利確組がうずうずしていた
    ・ソフトは「売り」の流れができたら一気に売る
    ・FRBがこれまでどおり刷るよ宣言
    ・中国m9(^Д^)プギャー

    これで下がらないほうがおかしい
    でも中長期的には18000円まではいきそうだから
    別に持ったままでも損はないでしょ

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:40 ▽返信

    中国はもう潰されるんだよ。これはアメリカが仕掛けた金融地震だよ。

    尖閣どころではなくなるし、北朝鮮も後ろ盾の中国が居なく無ったら、餓死するしか無い。確実に中国を潰す準備だ。

    まだあると思うけどね。今度は中国が国際社会にウソをついていた事がバレル日が。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:43 ▽返信

    飛び込むなら山手線は避けろ
    公務員の俺様の通勤の邪魔するなよ愚民共

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:45 ▽返信

    高値から1458下げ~、ウマウマ、白米だけで今晩三杯おかわりでける。

  116. 名無しさん 2013年05月23日 20:46 ▽返信

    株なんてこんなものが普通
    マスコミが散々煽っていたから被害者になったのは多いんだろうな
    電車の運行が大変になりそうだわ

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:50 ▽返信

    は?売らずに持ってればいいだけだ
    某国がらみのソースがどっかあったな

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 20:51 ▽返信

    中国中国いってるアホ
    中国は別にたいした下がりでなくてダメージそこまでじゃないんだって
    日本勝手に一人負けなんだよ
    現実みろ

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:00 ▽返信

    一気に上がり続けたら波は来るわな
    今回のケースはどうせまた上がるから問題ないだろ

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:00 ▽返信

    禿の攻撃で中国が日本株を売ったんだよ。1000円で済んで僥倖。
    次はNY狙い撃ちじゃね?

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:02 ▽返信

    ガンホーは兎も角として、他はまた高に転じるよ。売るのは待った方がいい。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:05 ▽返信

    相場では良くあることなんでしょ?
    明日も下がると思うけど

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:07 ▽返信

    マネーゲームしてた人達は痛い思いしたろーけど・・・長い目で見たらこの程度はまた戻りそうな気がするな。
    資産の一部として持ってるだけで売る気ゼロ、安定株主の私には暴騰も暴落も関係無いのである。

    株はギャンブル。株屋は山師だよ。素人は安易に手ェ出しちゃダメ。これ我が家の家訓ね。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:09 ▽返信

    NHKのニュースウオッチ9は、中国の経済指標悪化について触れないまま話を展開させて、
    「原因がまったく掴めない」とか言い始めた割には、株価乱高下はアベノミクスのせいだとさ。
    さすがNHK、主語と結論がつながらない超展開。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:14 ▽返信

    アジアもヨーロッパもだいたい主要な株価指数は-2%ってとこだな
    日経さん・・・

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:15 ▽返信

    禿の狩場に飛び込んだ素人が狩られただけだろ。

  127.    2013年05月23日 21:16 ▽返信

    まだ連休前より含み益でかいから、
    大丈夫大丈夫、ヘーキヘーキ

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:19 ▽返信

    先々月辺りに株始めようと思ったけど
    止めといて正解だったのか

    円建てで貯金で十分です

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:19 ▽返信

    この下げで買える奴だけが上にいけるのだよ

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:25 ▽返信

    駅に行く人の中には、先行者がいて目的のホームの電車がなかなか来なくて
    手当たり次第にホームを荒らして、人数によっちゃ一時全線不通もあり得るぞ。

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:27 ▽返信

    昨日のストップ高を受けて、マネパ買って、開幕30分は+4,500円とホクホクだったけど
    その後ストップ安ワロタwwwwワロタ・・・・・・

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:30 ▽返信

    歴代11位の下げに遭遇出来るなんてむしろ清々しいわ
    今日だけで80万損したけどwww

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:31 ▽返信

    つーかマネーゲームという名のギャンブルやってる馬鹿はさっさと全滅した方がいい
    不相応な夢見てないで真面目に働けよ

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:34 ▽返信

    中国のあおりってのがまた辛いな....

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:45 ▽返信

    アメリカの機関投資家が売れるタイミングがここしかなかったんだろ
    確か五月は投資機関の決済だか決算だかの時期で彼らが利確売りを始める前に
    売って利益を確保しておくのが定石だとか聞く
    中国のPMIが予想以下だったといっても
    日本株がここまで大きく下がる理由になるかというと微妙だしな

    まあ、大損してるのはこの1、2ヶ月でニュース見てから株始めた人々だろ
    もっと前に買ったりナンピンしたりしてた自分は利益が目減りするだけで済んでる(白目)

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:46 ▽返信

    12000で利確したあと仕込み直そうにもどんどん上がり続けるから困ってたんだよ、。
    ようやく下がってくれてよかった。中国様々だね。

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:54 ▽返信

    長期国債金利が下がり、日本経済の懸念が消えるので調度いいブレーキ。
    それより、すでに崩壊しているシナ経済のバブル崩壊がいよいよ目に見えるようになる。

    日本株でもシナ依存度のたかい、シナクロやイオンなどには注意が必要。
    日本人は右向け右で一斉に動く、撤退となれば一斉に撤退する。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 21:57 ▽返信

    長期金利が0.8%台に戻ってる。株も長期金利も参院選までこの水準を保てば、とりあえず日銀のチャレンジは成功ってことでOK?

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:00 ▽返信

    なーにがアベノミクスだアホ

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:01 ▽返信

    自殺するぐらいの行動力を損切りに生かせればよかったのにね…
    アベノミクスのメッキ剥げるのも早かったな

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:06 ▽返信

    悪いのは全部自民党時代じゃないか

    やっぱり民主党は救世主だったんじゃないか!?

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:06 ▽返信

    さあ、マスゴミのネガキャンが始まるよー

    バカが足を引っ張るだろうが、安倍ちゃんは粛々と政策を推しすすめてくれればいいや
    次はアベノミクスで最も重要な2本目の矢だな

    バカはどうでもいい3本目の矢で一喜一憂してればいいw

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:07 ▽返信

    ただの玉切れだろ
    日経が13000円超すのは早すぎ
    個人消費が本格的に動くのは夏以降だ

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:10 ▽返信

    結局、民主党に投票したようなのは
    民主に投票して日本をボロボロにした分際で被害者ヅラ
    株も高値づかみで判断したのは自分のはずなのに、なぜかまた被害者ヅラ
    悪いことは人のせい
    なんでも人のせい

    自民はこんな日本のためにならないようなカスは見捨てて
    しっかり国土強靭化してくれよ

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:11 ▽返信

    ザ・マネーゲーム
    悲喜こもごもな1日だったろうな

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:13 ▽返信

    いつ買うの?


    今でしょ

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:16 ▽返信

    そーいや今日京王線高幡不動で人身事故あったな

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:18 ▽返信

    ペースが速かったからねー これは仕方ないね 本来なら500円くらいで上げ下げで強くなっていくもんだけど・・・
    今までの株価から急にこれだけ上げれば、この下げ現象も仕方ないね
    加熱気味だった市場を冷却させる意味合いでは納得の下げだわな
    またチャンス見切りで参入するよん

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:18 ▽返信

    上がったり下がったりするのは大変素晴らしいことなんだけど
    市場参加者が減るのだけは勘弁して頂きたい
    絶対に勝てなくなる

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:22 ▽返信

    この下げは絶好の買い場。
    今まで乗り遅れていた人たちのための臨時停車駅だよ。
    いま、22:20ごろだけど、日経先物もほぼ下げ止まってるし。
    ミニ先物を5枚、もちろん買建で、追加しました。

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:24 ▽返信

    これだから 株は、やめれないだろが?
    カスどもや。

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:27 ▽返信

    どおでもええわ
    こないだまで1万円超えたって騒いでたんだろ
    1000円下がったくらいで死ぬなボケ

  153.   2013年05月23日 22:29 ▽返信

    これからどんだけの期間塩漬けすることになるのかと

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:33 ▽返信

    TPPって何? 【日本がTPPを止める!】米国議員に日本の主張を伝えよう!
    http://notpp.jp/sn.html

    日本の交渉参加阻止のために、まだできることがあります!
    米国議員に自民党の決議文、衆参農林水産委員会決議文の英訳を送り、日本が現行のTPP交渉を丸のみするつもりはないことを伝えましょう。
    その送り状の署名欄に名前を連ねる人を募集します。

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 22:43 ▽返信

    くっそー16000到達したら空売りしまくろうと思ってたが腰折られたわ

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:01 ▽返信

    借金した金があるうちは大丈夫だ。政府は。
    問題は日本が借金した金を使い切った時にいつもどおりやってくる市場の動向
    まあ年内はアベノミクスの借金使って騒ごうぜ

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:05 ▽返信

    わぁーやばいわぁー4まんえんそんしたわぁー^^

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:08 ▽返信

    シンガポールwww
    これって中国の富裕層の委託財産がガリガリ削られとるんちゃうの?
    ソフトバンクやヴァクね?
    ああ、そんでタイのインラックが微妙な顔して安倍と握手してたのねwww

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:09 ▽返信

    0円になるまで下がれ。
    労働者の金をかすめ取る投機家は社会のゴミ。

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:10 ▽返信

    新小岩井駅がアップを始めました

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:10 ▽返信

    テマセク・ホールディングス

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:13 ▽返信

    7000円だった頃の事を思えばマシだろ

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:18 ▽返信

    ちょっと前に利確してたんでよかった
    もうちょい下げればまた仕込む
    まぁ年末までには高値更新はあるよ
    主要株はそんな下がってないしな

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:24 ▽返信

    GSが完全見切ったか、ソフトバンク爆落すっかもwww
    怖え~

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:31 ▽返信

    パチンコが朝鮮ゲームなら
    先物なんぞユダヤゲーム

    阿呆を唆して金巻き上げるシステムに喜々として飛びつくあたり
    パチンカスとはまた違う可哀想な連中

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:33 ▽返信

    バブル時は日経4万とか狂った値だったから…
    下げ率とか取引総額出来高的には311を除けば最強クラスだぜw

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:35 ▽返信

    チョンコロ株が上がってる、逃げ遅れた分GS売却するぞwww
    終わりの始まりだなwww

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:36 ▽返信

    ゴールドマンサックス怖すぎワロタ

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:39 ▽返信

    もうあっち寄りの連中が大はしゃぎで笑えるw

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:41 ▽返信

    一々過激に反応し過ぎだろ
    株なんてそんなもんだろうが
    不況続きの日本でやっと株高になって、
    儲けようとしてる奴らが動いただけの事。
    他に儲けるところが無い今の状況ならまた上がるよ。
    経済ビジネスなんてそんな物。

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:45 ▽返信

    前場引け前にほぼ全売りして後場寄りは全力空売りでリカバリーかけた。
    それでも骨折程度に怪我してるが次の相場には買い向かえる問題ない

    年度入ってから始めた人たち じゃあの。

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:49 ▽返信

    今日誕生日だったけど病院の日だった
    病院のテレビ見てたら株価がどえらい事になってた
    金無いから株やってなくて良かったと思った

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月23日 23:53 ▽返信

    株に限らず、金融商品にはリスクがあるからリターンがある
    第一、情報、知識、システム、人、資金に個人とは圧倒的差がある
    証券会社がなんで金融商品を勧めてくるのか?
    …儲からないからだ 特に長期的には儲からない

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:00 ▽返信

    今回は中国の影響で世界同時で下がったわけだし
    まあこれから、また上がると思うが、問題は中国だわなあ…
    あとこれで韓国も下がったと思うと、ヤバそうやね

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:01 ▽返信

    一時的に上がったことによる
    切り離しが発生で急落反動だよ

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:02 ▽返信

    予想できたことだ
    全員が株を保有し続けるとは限らないんだ
    こんな時代だからこそ
    いきなり離す可能性はあるわけ

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:03 ▽返信

    特に投資家なら
    リーマンブラザーズ以降あれなんで慎重なんで

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:04 ▽返信

    あの日以降たぶん予測はしにくい状態

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:04 ▽返信

    コントロールがきかなくなるって前から言われてたけどホントそうなったなぁ
    株価は一喜一憂すればいいけど本当に怖いのは金利上昇。
    今回の株価暴落、金利急騰の乱高下で
    アベノミクスの経済政策がリスクのあるものだと認識されなきゃいいけど

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:06 ▽返信

    株券優待だけ使う人は別だけどね
    一定数保有しつづけ
    こないだあの人本当か知らないけどちゃりん子おっさん
    テレビで流れてたけど

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:06 ▽返信

    >173
    長期的に株をもつことこそ意味があるんだぞ・・・

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:07 ▽返信

    国とかもはや無関係だから
    海外にも投資家いっぱいいるし
    日本は少ないほうだよ

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:09 ▽返信

    並みの下げだと思って、ある程度値が固まったところで買ったら、
    14時過ぎてから破竹の勢いで急落したもんな。たまにこういうことあるから
    株って恐ろしいわ。
    でも※12の言うことが真理だから、12万くらいの損はすぐ取り戻せるんだけどね。

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:13 ▽返信

    ここしばらくの相場見ておかしいとは思わなかった?
    休憩入れずにずっと日経平均が騰がり続けてた。
    こういう時は必ず大きな戻しが来る。

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:14 ▽返信

    出遅れてたので買い時が来てよかったです

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:18 ▽返信

    この状況で週末持ち越ししたいヤツなんているか?
    つまりそういうことだ

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:26 ▽返信

    過去の相場て今の相場とプレイヤーがだいぶ違ってるから当てにならんよね
    今日売り抜けたのがインサイダーじゃなければいいけどな

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:39 ▽返信

    300円で買った俺の日産株にとって、こんな値下がり屁でも無い

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:39 ▽返信

    てかバブルバブル言ってるのが違和感あってしょーがなかったんだよね
    バブルってこんなレベルじゃないもの
    この段階で踊ってるのかよ・・・ってなんかついてけなかった
    アベノミクスが失敗とか言うよりフライングしてる連中が勝手に暴走して勝手にずっこけただけにしか見えない

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:39 ▽返信

    朝の鉄道情報に目が離せないな

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:40 ▽返信

    去年は8000円とかだったんだから
    株をやってない俺には大したことないように見えるんだがな。

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:41 ▽返信

    これは、SQを狙ったファンドの仕掛け売りが直接の原因。ファンドの1人勝ち。
    最近の上昇は中国というよりアメリカの景気だから、中国のニュースは、後付けかきっかけ。
    大きく下げたのは個人投資家が信用買いを膨らませて、空売り率が低かったのも要因。
    今週の月曜日辺りから、動きがおかしかった。そこに債券安と金利高が重なった。
    それでもトレンドは変わっていない。

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 00:50 ▽返信

    今日のは急激だったね、個人的には反発で利確しようと思ってたのがストップかかって軽い利益になっちゃったぐらいで、笑って傍観できてるけど
    自分の中では、一旦、103円付近に戻ってから下抜けると思ってるけど、ソコの往復でも、かなり喰らうんじゃね?
    103円を抜けて105円ぐらいまで行っちゃうと俺が焦りだし、110円になると、俺が電車を止めに行くことになる

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 01:00 ▽返信

    いい事教えましょう。
    ユダヤ儀式満月暴落+-2注意
    これだけで災いは防げたので~す。
    5月は25日が土曜なので23,24,27でしたね。
    当然私は必要最小限ポジでありました。

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月24日 01:01 ▽返信

    今までが異常で、これで少し落ち着け!

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 01:13 ▽返信

    で?これは日本の終わりのはじまりなの?

    紫BBAは喜ぶの?

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 01:53 ▽返信

    馬鹿はすぐに焦るよね。すでに日経先物プラスになってるのに。
    だいたいさ、リーマンショックでもギリシャショックでもないのに焦りすぎ。

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 02:00 ▽返信

    周りに煽られて素人が参入しようとすることには甘い汁なんて
    吸いつくされてるんだよ。ま、合掌

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 02:02 ▽返信

    上下しながら落ちていったから
    終わりまでにそこそこ稼げたけどな

    心配しなくても戻るでしょ

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 02:26 ▽返信

    自民とネトウヨは本当に頭悪いよなあ
    かつて上手くいったやり方をまねて
    やっぱり過去と同じ失敗にたどり着いてる
    過去の栄光にしがみついてるから同じ失敗するんだよ

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 03:04 ▽返信

    現物なら年末までホールドで余裕

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 03:04 ▽返信

    正直日経平均は急ピッチで上がりすぎでた。個別銘柄を見てもトヨタ自動車などファンダメンタルズ分析的には上がりすぎてる。これからは個別銘柄の選別が行われるんじゃないか。

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 03:06 ▽返信

    明日、他人に飛び込まれて電車止められる前に出し抜いて
    自分が電車止めることの出来た才能のある奴は株で食ってゆけるで!

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 04:08 ▽返信

    動いてさえいればチャンスがあるからな
    短期でやる人間にとっては上がろうが下がろうがどっちでも同じ
    動きについて行けるがどうかだけ

  205. 癌柳才 2013年05月24日 04:23 ▽返信

    >>448
     ワォ。竹下総裁。

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 05:34 ▽返信

    特売りでどうにもならないならともかく、場中に下げたんだから無問題。
    いくらでも利確できただろ。だから売買代金も史上最多になったし。
    買い豚のデイトレーダーだけど結構儲かったぞ。午前中下げて午後騰がるとかだったらわからなかったけど。
    超短期(数分単位)で売買繰り返すやり方だから忙しいけど大負けはしない。
    後場も小さい反発こまめに拾って小銭集めてた。デイトレ最強。

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 05:45 ▽返信

    こんなに弄ばれても対応出来るやつだけだよな、株やっていいやつは
    BNFは生きてるだろうか

  208. 東証に怒っているんだぞ 2013年05月24日 05:47 ▽返信

    ファストリなんてのが指数押し銘柄だから日経なんて実体のない数字の一人歩き状態だった
    ありえない株価だもんファーストリテイリングなんて
    41400円が前日値で44400間で上げてから38100まで6300円下げているから日経をどれだけこの銘柄だけで落としているのか
    こんな株日経指数からはずせや

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 06:04 ▽返信

    次は新小岩~新小岩~

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 06:19 ▽返信

    死亡は団塊退職金 失ってもぎりぎり年金あるし
    拝金爺さんは運用が成功しても死ぬまで世には出さない金

    新小岩は○半だろW

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 06:24 ▽返信

    無駄に地上の楽園アベノミクスに乗り、油断し、
    永遠に上り調子ばかりではないってのに相場の危険を考えず、
    先物していた人は数千万単位らしいね。
    それでも、もともと資産が多い人は分散しているから、
    わずかでも残っている人はいるようだが、
    家買えるほどが半日で無くなっちゃやる気なくすよね。
    残った人はいいが、もともと少なくてマイナスで追証の人は・・・
    そもそも前日の外資の動きで何かピンとこなかったのかと。

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 06:35 ▽返信

    うかれてる時こそ気をつけろ!って言葉は本当にいつも頭においといたほうがいいわ
    おかげで、巻き込まれずにすんだ・・・

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 06:36 ▽返信

    まだ何も実体経済が伴ってないもんね
    一部の輸出大企業と株主が潤っただけでむしろ内需関連会社にはマイナスの影響しか出てないから、この調整も必然だったとも言える

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 06:48 ▽返信

    長期で見れば調整なんだろうけど、バスに乗り遅れるな!と駆け込んだ奴はそのまま事故死か

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 06:50 ▽返信

    3位は地震の時だろ
    あとはすべて自民政権時だけど、その自民が進めるアベノミクスに酔えるなんてゆとりだよな。それでも自民党支持者はミンスガーで現実逃避するのか。

    まだ、普通にあがるのかもしれないが、"絶対に"あがる(円安にもどる)みたいな考えは捨てた方がいいのでは。冷静になるいい機会だよ。あいつらはプロなんだから。

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 06:57 ▽返信

    チャイナが原因かよ?
    土人が文明人の振りしてるからだ
    こっちに迷惑かけんな!

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 07:00 ▽返信

    あれほどいったろ人の勝ち馬に乗るなと

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 07:05 ▽返信

    1100円下がっても25日線割らないとかwwwどんだけ過熱してんだよwww
    機能の暴落が過熱調整だったのか、はたまた下落転換だったのか、今日の相場で分かる。先物は若干戻したようだが…
    あと2時間か…今日の相場は株主でなくとも注目しておくべきだ

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 07:08 ▽返信

    歴代11位で「歴史的」とか使うな、バカ。
    一位更新したら使え、一々、11位で大げさなんだよ。

  220. 名無しさん 2013年05月24日 08:00 ▽返信

    昨日の夜の時点で都内で人身あったがこれかな

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 08:03 ▽返信

    親戚連中が連日上昇に気分良くして調子こいた事を言い始めていたから
    これそろそろヤバいんだろうなと思ってたが案の定だった

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 08:21 ▽返信

    やっぱり1990年、ばねえな。

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 08:22 ▽返信

    何で信用取引なんてしちゃうのかね…
    株わかんないけど謎だわ

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 08:41 ▽返信

    ※197
    第二のリーマン、チャイナショックっていうモンスターが出てきそうだけどなw

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 08:48 ▽返信

    ろくに働かない金儲けなど考えるからそうなる。
    株とは会社を支えるために買うものだぞ。儲けるために買うものではない。

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 09:06 ▽返信

    【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
    http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 09:54 ▽返信

    で、ガンホーはどれだけ落ちた。

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 09:58 ▽返信


    借金して電車も遅らせるなんて、お前の死がゴミ扱いされちゃうぞ。
    自殺するくらいなら原発に特攻してゴミの死を英雄の死に変えてやれ!

  229. 名無しさん 2013年05月24日 10:13 ▽返信

    原因は中国か
    やっぱりなー
    いまだに撤退してない企業は、そろそろ腹を決めたほうがいいわ

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 10:26 ▽返信

    ここ数日の上がり方がちょっと異常だとは思っていたのだが。

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 10:31 ▽返信

    俺ん家の最寄り駅が新小岩な件

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 10:41 ▽返信

    そして本日、500円戻るのであった。

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 10:47 ▽返信

    株は人が買わない時に買う奴が儲ける。昨日の午後買っとけばよかったなw

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 10:52 ▽返信

    ガンホーとか完全に遊ばれてるだろ 12万円安→14万円高

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月24日 11:07 ▽返信

    身の丈にあった取引だけすればいいのに…そこまで行くと本当にギャンブルだな
    止められないんだろな

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月24日 11:07 ▽返信

    アベノミクス()

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 11:30 ▽返信

    日本を利用した相場操作が過熱していたが
    アメリカファンド勢が利益確定させたんでしょ

    このところの相場は異常過ぎ
    アメリカ主導の流れで、政権も重々承知している
    アメリカには富を吸い取られ続けているけど
    逆らうと中川大臣みたいになるからなあ
    本当の保守の人達はむくわれない・・

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 11:31 ▽返信

    日本を利用した相場操作が過熱していたが
    アメリカファンド勢が利益確定させたんでしょ

    このところの相場は異常過ぎ
    アメリカ主導の流れで、政権も重々承知している
    アメリカには富を吸い取られ続けているけど

    逆らうと中川大臣みたいになるからなあ
    本当の保守の人達はむくわれない・・

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 11:49 ▽返信

    株はみんなが悲鳴をあげてる時に密かに買って、熱狂してる時に密かに売るのが定石。
    こういうネガティブな記事が出た日の終了間際に購入すれば、翌日は少なからずあがる。それにしたってここの所は振れ幅がデカすぎるがな…。

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 12:14 ▽返信

    中国からシフトしてんだろ

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 12:17 ▽返信

    チャンネル桜の水島氏も仰っている通り、これぐらいの 「操作」 は簡単だということ。
    ここ最近の株高は、例のヘッジファンド連中の要因が大きいそうで、連中が意図的に売れば、当然、これぐらいのことにはなる。(連中は、6月決算らしい。)
    7月の参院選までに、ありとあらゆる「安倍下ろし」工作が沸く。
    それにまんまと乗せられて、ぎゃあぎゃあ騒ぐアホにならないように。

    『安倍政権』 の参院選圧勝が、本来の日本を取り戻すための、唯一の道である。

  242. 2013年05月24日 12:51 ▽返信

    だから言ったろ
    アベノミクスなんて国粋主義者たちのまやかしだって

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 13:00 ▽返信

    思いっきり上がっとるやないかい

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 13:12 ▽返信

    株を少しでもやった人は、この程度は調整局面だと理解しているはず。

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 14:03 ▽返信

    アベノミクスなんて小泉政権時代の実体0の口だけ景気と同じじゃない。
    政治力で無理矢理上げた相場がはじけるのは当然

  246.   2013年05月24日 14:16 ▽返信

    単に下落幅だけ取り上げて11位とか言うのはおかしい
    ランキングされてるやつの株価を見てみろ
    何%下落したのかに注目するべきなんだよ
    昨日がどれだけ異常だったかがよくわかる

  247.   2013年05月24日 14:17 ▽返信

    >>244
    株を少しでもやった人は、こんな下落の仕方は常軌を逸している事に気付くはず

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 14:19 ▽返信

    最後30分 最高にエキサイティングだぜ

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 14:25 ▽返信

     今回の暴落は、明らかに中国側の景気落ち込みニュースが引き金になったようですが、中国経済の崩壊ビクビク派がつられて売ったのも地滑りを起こした要因のはず。中国がすべて完全崩壊しても、日本経済は2割、3割程度しか依存していないので、他の諸国ほどは影響がないことがいずれわかるでしょう。輸出に日本以上に依存しているのは、中国の他、ロシア、韓国、ドイツで、中国大崩壊ではまずこれらの国々が大打撃になります。日本への打撃はマスコミは大騒ぎするけれども、かなり限定的です。むしろ中国大陸進出の日系大手企業が淘汰されるのは好ましいことです。

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 14:28 ▽返信

    >247
    同意、というか今週に入って微妙に潮目が変わってる
    あんな底抜けしたら、もうしばらくダメだ

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 14:34 ▽返信

    ただの確定売りだろ。投資家どもの日常の活動だよ。いちいち騒ぐ意味がわからん。特に日本企業が急にどうこうなるわけでもなし、株価が安くなれば、また利ざや稼ぎに買う連中が集まるだけ。この上げ下げで意味もなくボロ儲けする連中が、今の世界経済の支配者でありガン細胞。嫌な世界になったもんだ。

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 14:54 ▽返信

    国内外に未曾有の資金が有り余っており、桁が違ってきているだけでに、落ち込みも大きいだけである。

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 14:56 ▽返信

    これが調整だというのならまた暴落が起こると思う。 今度は更に大きく下がる。 反発に反発を重ねていると揺れが大きくなるのは道理。 ここから先はマネーゲーム。 禁断の世界。

    それにしても日銀もお粗末。 このようなバブルが含まれているのにも関わらず、景気が回復していると判断したのだから。

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 15:06 ▽返信

    今回は株をやらない俺たちが勝ちってことでおk?

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 15:47 ▽返信

    何がきっかけになるんだろうとは思ってたけど
    中国がきっかけか

  256. 名無しさん 2013年05月24日 16:18 ▽返信

    だんだん回復してきたね

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 16:37 ▽返信

    ワラタwww

    ファンドの狙い通りだなw
    好景気だと煽り素人が参入してその金で市場が潤ったら、持ち株を全て一気に売り逃げする。
    まあいつもの手口。
    結局、儲かるのはファンドなどの大口で相場操作出来る奴、素人は餌になるだけ。

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 17:06 ▽返信

    武蔵小杉はホームが狭いのに早朝は人が多すぎて電車に接触する危険があるんだよ
    って思ったら東横じゃなくて南武線か
    関係ないな

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 17:59 ▽返信

    中国・韓国から逃げた外資が日本に流れこんでるんだから、
    そう簡単に終わるようなものじゃないよ。

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 23:18 ▽返信

    一時下げにしては振り幅大きすぎるけど、そもそも
    ここしばらくの爆上げ自体前例のないものだったからなあ
    アナリストの予想ではじわじわまた上がるらしいけど
    こっから先は目隠しして全力疾走してるようなもんだわな
    たどり着くのが崖下かお花畑かは誰にも判らん感じ

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月25日 03:10 ▽返信

    単なる調整だろ(涙目)

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月25日 03:25 ▽返信

    みごとにつかまされましたね。おめでとうございます。
    わかりやすいメッセージ

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月25日 03:28 ▽返信

    日本終了でみんなよろこぶね

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月25日 03:42 ▽返信

    ※257
    一番高笑いしてるのは証券会社だけどな

  265. 名無しさん 2013年05月25日 12:55 ▽返信

    地震と同じように株の乱高下にもそのうち慣れるさ日本人は。

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月25日 15:00 ▽返信

    あべちゃん、みんなのお金でギャンブルめしうま~

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月25日 15:23 ▽返信

    400万近くすっちゃったけど、まあ取り返せるだろうと楽観
    >390で爆笑できたよw

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月26日 13:08 ▽返信

    既に回復(キリッ!

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月26日 20:57 ▽返信

    日経平均株価を1週間で見たら酷い落ち方でワロタ
    日経平均株価を1年間で見たら大したことなくてワロタ

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月28日 10:04 ▽返信

    今度は「暴落!暴落!」って煽って下げた株をまた買い漁るんだろ?

    何回やってんだよこのパターン

  271. セザール 2013年06月09日 19:44 ▽返信

    中央線「わりと暇ですよ」

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年12月08日 00:11 ▽返信

    この頃買い集めた銘柄の配当がバンバン振り込まれてウハウハですわ。

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014年01月22日 11:54 ▽返信

    今となっちゃ拾えた奴が大歓喜だな
    ホルダーも正解だったわけだ
    魚竿するのは馬鹿らしいな

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2993.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14