以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2987.htmlより取得しました。


【鬼畜】 パナソニック、子会社化した三洋電機の従業員を9割減らして解体へ

2013年05月18日   コメント(251)
1:イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/05/18(土) 09:15:29.95 ID:VTEg126xP
パナソニック、三洋の人員9割削減 3年後メド

パナソニックは子会社の三洋電機の規模を大幅に縮小する。3年後をメドに国内外で2500人前後いる従業員を10分の1程度に減らす。 鳥取県の子会社は売却、北米のテレビ事業の分離を検討する。1950年に設立、ピーク時に売上高2兆円企業だった三洋の事業機能はなくなり、解体されることになる。

今年度中に本社人員約1000人を配置転換や早期退職などで100人規模に減らす。法務、知的財産の管理など法人として維持する上で必要最低限の人員にするが、パナソニックとの一本化も検討する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170D0_X10C13A5MM8000/

2:サイベリアン(大阪府):2013/05/18(土) 09:15:49.19 ID:130QczGY0
うわあああああああああああああああああああああ

8:アフリカゴールデンキャット(庭):2013/05/18(土) 09:19:18.57 ID:kmPla50R0
鬼だ

 
74:ギコ(岐阜県):2013/05/18(土) 10:02:44.00 ID:vojKkzgK0
えげつねえ・・

3:ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2013/05/18(土) 09:16:34.41 ID:seUxjeo5i
ハゲタカって奴だね

4:キジ白(香川県):2013/05/18(土) 09:16:46.66 ID:M48lIr3z0
・・・オソロシス

6:パンパスネコ(神奈川県):2013/05/18(土) 09:18:50.78 ID:/DfjZjFy0
ワロスww

7:スフィンクス(dion軍):2013/05/18(土) 09:18:54.01 ID:Vohoslrj0
結局社外秘の機密だけ抜き取ってポイ捨て・・・
まさにハゲタカだな

10:アムールヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 09:22:12.20 ID:ESK2dNY70
なんという鬼畜

11:キジトラ(愛知県):2013/05/18(土) 09:22:21.90 ID:BMd46ZPX0
中韓への技術流出の最大の要因はこういうリストラなのに
同じ愚を一体いつまで繰り返すなのか

44:しぃ(九州地方):2013/05/18(土) 09:41:02.89 ID:MCRF7umTO
>>11
パナソニックも弱り目だからな

貧すれば鈍するってやつだ

15:ボブキャット(SB-iPhone):2013/05/18(土) 09:24:11.05 ID:p6YpkT7+i
【次回案内】
無能経営陣が社員と部門を削減して身を軽くしたつもりが
手足をもいで動けなくなってしまったでござる
の巻

16:ハバナブラウン(大阪府):2013/05/18(土) 09:24:59.99 ID:J1p2OPhA0
30 名前:番組の途中ですが名無しです 2005/11/06(日) 23:03:01 ID :dZFQ3aiS0

40代50代とかに朝から晩まで罵倒を浴びせるのは20代の外部コンサル社員。
「一人、追い込んで辞めさせたら3万賞与」のような歩合制の為、張り切る張り切る。
連日のように続く、罵倒と怒号。必死に頭を下げる高度経済成長を支えてきた50代技術者。

この世は地獄か。

【恐怖】三洋電機 ヤクザ研修でリストラ開始
http://makimo.to/2ch/news19_news/1131/1131285364.html

19:アメリカンカール(catv?):2013/05/18(土) 09:25:31.07 ID:3ZFu+2i70
ハゲタカとはパナソニックのことだったか・・

21:キジトラ(愛知県):2013/05/18(土) 09:25:48.26 ID:BMd46ZPX0
家電は海外勢に負けるべくして負けてる感じ

24:カナダオオヤマネコ(庭):2013/05/18(土) 09:27:27.98 ID:hWGwn4GiP
随分とエグい事やるなあ

25:コドコド(東京都):2013/05/18(土) 09:28:03.73 ID:7eFR5w4+0
ものすごく印象悪いな
まるでハゲタカファンド

27:ジャガー(千葉県):2013/05/18(土) 09:28:53.35 ID:yVGO2b2B0
サンヨーは創業者の親戚のくせにこの扱い

29:カナダオオヤマネコ(庭):2013/05/18(土) 09:30:48.98 ID:fKTG4o7RP
酷い酷い酷い酷い酷い酷い酷い酷い酷い酷い酷い酷い酷い酷い酷い

30:キジトラ(愛知県):2013/05/18(土) 09:31:02.49 ID:BMd46ZPX0
松下電器産業は本当に消滅してしまった
今あるのはパナソニックとかいう全く別物の企業だ

33:シャム(大阪府):2013/05/18(土) 09:32:34.46 ID:9erfgkdX0
太陽光や電池事業も解体しちゃってるし
結局何のために買収したんだ

12:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:01:00.43 ID:1Xg6OQE0
電池も半導体も三洋の方が、はるかに上だったから
気に入らないんだろうね

しかし、今のパナには、ほんと糞しかいないな

13:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:01:19.03 ID:eh6gXK2E
幸之助さんが泣いている

17:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:02:31.58 ID:iiV0YUag
従業員にとっては、韓国か中国のメーカーに買収されてた方がまだマシだったのかもな…

19:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:03:34.97 ID:GZvi8XPP
電池が欲しかっただけですかね

22:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:06:56.60 ID:2OZkc3Kh
ハイアールに蹂躙されパナにも蹂躙され捨てられる三洋

26:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:11:35.25 ID:iiV0YUag
けっきょくエネループとかGOPANとかのブランド名ゲットだけが目的だったから
技術を持った従業員でも容赦なく切られるんだな…

27:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:12:54.17 ID:m3/XyuH1
最大級のハゲタカが日本国内にて確認されました

35:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:21:25.76 ID:3A1HL35P
結局、美味しい資産だけ吸って
時間を掛けた倒産・解雇なんだよね
救済でもなんでもないハイエナ企業

37:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:22:49.11 ID:LpGutKC2
知り合いなんか夫婦で三洋に勤めてるのに…
どうすんだろ

44:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:32:00.48 ID:tMRj81OG
パナはもはや松下だった頃の国民的企業の面影はないな
経営があまりにも酷すぎる
こういうことを平気でする企業は国民に愛されることはない

45:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:32:00.90 ID:vZHEG/yW
無慈悲な解体

47:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:34:02.09 ID:RcGVQmB8
最初からハイアールに買われた部門の方が幸せだったとかw

54:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:36:45.99 ID:JkY5tEcY
シャープもそうだけど、なんでこうブランドイメージを貶めるようなことばかりするかね

56:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:37:52.17 ID:uOYziU5O
最初から潰すために買収
どんだけサンヨー憎しなんだか

111:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:01:21.33 ID:IKrn4A9j
サンヨーやシャープ、パナに就職できて、
一生安泰だと思った人はいただろうにな

71:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:53:00.10 ID:5hV9+T2p
いつまでも、あると思うな 親と会社

現実になりました

72:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:55:14.98 ID:RB7lAe+z
お家取り潰しでござるw

87:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:05:56.07 ID:b5bb9+SF
もともと合併の話は三洋から持ちかけたからな
こうなるのもしゃーない

108:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:52:18.13 ID:IvlolAgT
>国内外で2500人前後いる従業員を10分の1程度に減らす

もう、かなり、少なくなってる
3年の猶予があると見たほうがよいかも

114:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 13:11:18.35 ID:g+7+oZAR
できのいい三洋社員を残して、できの悪いパナ社員を解雇すればいいのに
何のために買収したんだ

135:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:03:32.73 ID:wnnqBZEs
ちょっとこれは本気で引くわ
サンヨーも最初から中国メーカーに吸収されてたほうがましだったのでは

142:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:26:43.78 ID:Yqn4eXMJ
住宅ローン払えなくなるんだな。三洋社員は

159:名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 15:02:59.67 ID:NyiId0ko
お金溶かしてサンヨー吸収して解体って何がしたかったのさ

65:コラット(山形県):2013/05/18(土) 09:55:27.53 ID:Nb9HAW7v0
島耕作がまた滅茶苦茶な展開になりそうだw

69:ジャガランディ(静岡県):2013/05/18(土) 10:00:27.77 ID:qRJS0j/W0
エネループ潰して会社も潰して、もうやりたい放題だな

86:カナダオオヤマネコ(東日本):2013/05/18(土) 10:11:50.22 ID:GAy82Ya7P
人身事故増えるな

102:ジャガーネコ(新潟県):2013/05/18(土) 10:20:49.89 ID:IXp+58NN0
貧乏だったから家にサンヨー製品があふれてて、それでなんとなく愛着がある

104:ジャングルキャット(長崎県):2013/05/18(土) 10:21:08.30 ID:4PnpaJMb0
パナもシャープもNECも凋落が凄いことになってんな

114:ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/05/18(土) 10:28:05.76 ID:xwzYwD5Li
ハイアールに売られた家電の工場長はイキイキしてテレビのインタビュー受けてたな

127:猫又(関東地方):2013/05/18(土) 10:33:33.26 ID:UaBFe+vSO
>>114
給料も上がっただろうな
シェア世界一のハイアールの高級路線部門だもんな

152:アムールヤマネコ(空):2013/05/18(土) 11:01:39.53 ID:hE6Pp62q0
ホームレス島耕作そして夢おちへ…

160:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/18(土) 11:08:27.19 ID:GSQ1R4ll0
ハゲタカでも儲かれば良いけど、大損してるだけだから笑えるw

180:バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 11:29:18.92 ID:fuQ+GzzF0
戦争に負けるというのは、こういうこと…

195:シャルトリュー(長屋):2013/05/18(土) 11:52:00.42 ID:dINixQvb0
白鯛は絶対に許すな

233:アンデスネコ(長崎県):2013/05/18(土) 12:42:10.87 ID:jJL3V83N0
また中韓に流れるのか

200:バリニーズ(神奈川県):2013/05/18(土) 11:57:08.54 ID:2oCGX2Lp0
パナの鬼畜ぶりは凄まじいな
今後買うの止めるわ

204:茶トラ(関東・東海):2013/05/18(土) 12:03:22.08 ID:bf2TgQJoO
生き残りをかけて合併したのに、いいとこなしだな
結婚詐欺みたい

208:トラ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 12:06:25.06 ID:xhcYbVFWO
経営の死神様ww

249:サーバル(東日本):2013/05/18(土) 13:56:53.92 ID:bw16ykdF0
ハイアールが成功しているだけに
パナの無能ぶりが目立つわ

191:ベンガルヤマネコ(滋賀県):2013/05/18(土) 11:45:47.74 ID:zRF1d2yQ0
人を切らせたら日本一のパナソニック

203:斑(神奈川県):2013/05/18(土) 12:03:10.52 ID:aOhvtAY30
弱肉強食つうか
酷いもんだな

最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:36 ▽返信

    もうパナソニック潰れろよ…

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:39 ▽返信

    Panasonicは昔からこうじゃない。
    自治体に工場補助金出させて地方に工場作ったら
    すぐトンズラも何度やったことやら

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:45 ▽返信

    ひどい

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:47 ▽返信

    もはや潰すのが御国の為では…

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:47 ▽返信

    鬼畜メーカーの製品なんか買わんとこ

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:49 ▽返信

    ※5
    そもそももう買うもんないんじゃね?

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月18日 15:50 ▽返信

    解雇するなら技術持った現場じゃなくて無能経営陣切れよ
    お前らの無駄な役員報酬で何人の給料払えると思ってるんだ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:51 ▽返信

    いや今50代の奴は別に高度経済成長を支えてはいねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:52 ▽返信

    最近のパナはエキセントリックなスマート家電(笑)もそうだが、
    やり口が頭でっかちで机上の空論に陥り過ぎに見える。
    企画やら人事やらの内部部門に現場経験ゼロの高学歴社員ばかりを配置してないか?

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:54 ▽返信

    技術者だけはリストラさせてはいかんだろ、他はしかたないが。 

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:57 ▽返信

    惨い・・・

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:58 ▽返信

    アイリスオーヤマが大量採用して格安な充電池とかが発売されそう。

  13. 2013年05月18日 15:58 ▽返信

    もう、みんなで起業しよう

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:58 ▽返信

    でも雇ってたら億単位の赤字タレ流しやからなぁ
    迷うでほんま

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 15:59 ▽返信

    ほげえええええええ

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:00 ▽返信

    >>111
    マジで先が読めないな

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:02 ▽返信

    そりゃこういうことばかりしてたら中韓にも技術が流出するわな
    技術者だって食ってかなきゃならんもの

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:02 ▽返信

    重複部門もご丁寧にブランド潰してから切ってるからな
    ハゲタカの方がなんぼかまし

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:02 ▽返信

    机上の空論って現場を知ったつもりの人が振りかざす無知で筋違いな非難であることが多い。

    意思決定の現場には情報しかないし、下々の現場にはない情報もたくさんあるんだ。

    下々に都合の良い意思決定を望んで、その通りにならないと一方的に非難する。

    こういう日本の雇用の在り方は改めないといけない。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:08 ▽返信

    今年パナソニックに入社した社員かわいそう

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:09 ▽返信

    絶対にパナソニック製品は買いません

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:14 ▽返信

    パナソニック自身もいろいろとあやしいかもな
    こういった決断ができるということは
    企業風土が完全に汚染されているのだろう

    もう成長できないのかも知れないな

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:18 ▽返信

    >韓国か中国のメーカーに買収されてた方がまだマシだった

    これは間違いない
    そもそも何故、技術が流出するかと言えば、人が流出してるからだ
    技術も人もないがしろにしてる企業が長期的に生き残れるわけがない

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:20 ▽返信

    ideas for lifewwww
    思いついたアイディアが吸収した企業の社員を解雇か

  25. パワード・ストリンガー 2013年05月18日 16:34 ▽返信

    日本の家電メーカーは終わったよ。この際ソニーと合併してパナソニーとかはどうかね?
    ハイビジョン洗濯機とか4K冷蔵庫とか。ウンコからパンを作るウンパンとか。
    これなら世界も驚きだよ。
    パナソニックにはお似合いかな。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:35 ▽返信

    パナは落ちぶれたイメージしかない

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:37 ▽返信

    日本人として寂しい
    まあ一企業にきれいごとは通用しない世の中なのかどうか
    ただネット社会だからね情報はいきわたるのが早いから
    企業もマイナス面もあることを理解しないとね
    難しい選択だな

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:42 ▽返信

    三洋はゴパンで頑張っていたのになんて事を・・・

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:42 ▽返信

     B&Bの結果、吸収された側の企業の社員が会社を去る、というのはある種当たり前
    なんだから、これでパナソニックが叩かれる理由がよくわからん。しいて言えば、
    普通は吸収された側の社員がなんとなく居づらくなって、自然と離れていくものだ
    けど、旧サンヨーの社員がしがみついているから、パナ側がふるい落としを始める
    と発表したことが反感を買ったのかね?
     もし昔とは違う、とパナを叩くなら、昔の会社員は自分の勤めていた会社が買収
    されたら、一緒に会社を去る気概を持っていたのに、最近の奴は軟弱にも買収先に
    しがみついている、実にみっともない、って話にもなるはずだが

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:43 ▽返信

    寧ろパナの従業員と入れ替えろ
    もうパナの製品は金輪際一切買わん

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:43 ▽返信

    サンヨーも社員の為にも良かれと思ってパナに身売り話持ちかけたんだろうに
    パナは糞だな

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:51 ▽返信

    またシナに養分与えるのか?

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:52 ▽返信

    パナの従業員がサンヨーの従業員を追い出してんじゃね?

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:52 ▽返信

    三洋の有能な人材はもうとっくにいなくなっているから間違いではない
    しかしそれより先にパナのもっと無能な管理部門を切るべきなのだが
    自分で自分のクビを切りたくないらしい

    バカどもが

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:53 ▽返信

    中韓の企業は笑顔で優秀な技術者を待ってるだろうね

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 16:59 ▽返信

    ハナクソニック

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:00 ▽返信

    動ける手足切っても腐った部分は残ったままなんじゃ…

  38. 名無しさん 2013年05月18日 17:11 ▽返信

    クッソみたいな商品しか作れない屑が、社会貢献できる商品を生み出すような会社を潰す

    もう日本だめかもわからん

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:13 ▽返信

    ※29
    B&Bって何?M&Aではなく??

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:15 ▽返信

    人件費が重荷になって倒産するサンヨーは、何処が買収しても結果は同じ。
    何時、誰がリストラするの?パナでしょ。ってだけ。
    技術の流出云々言ってる奴が居るが、人が流れても直ぐにコピーはされない。
    買収されたら直ぐにコピーされる。その違いだけでもマシな方。
    あと、一部例外を作ると不公平だから基本全員解雇で優秀な奴は声が掛かって
    再雇用とかあるかもしれないけど内部の人間じゃないし分からん。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:18 ▽返信

    大阪は政治も企業も無茶苦茶で、どうやって発展するつもりだ。世界の小さなトップばっかだ。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:21 ▽返信

    法人税下げ外注連鎖がなくなったんだろう

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:30 ▽返信

    また中国韓国に技術者が流れるな

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:34 ▽返信

    三洋のリチウムイオンバッテリー技術が欲しかっただけだろ?
    松下幸之助がいたら情けなくて泣いてるぞ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:46 ▽返信

    うひゃあ~
    俺も就活の時にここの内定貰ってたけど蹴っててよかった
    会社巡りにうんざりして妥協して入ろうとしてたんだよ

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:49 ▽返信

    松下さんも後継者の育て方間違ったんやな

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:49 ▽返信

    40代50代とかに朝から晩まで罵倒を浴びせるのは20代の外部コンサル社員。
    「一人、追い込んで辞めさせたら3万賞与」のような歩合制の為、張り切る張り切る。
    連日のように続く、罵倒と怒号。必死に頭を下げる高度経済成長を支えてきた50代技術者。

    これ本当かよ・・糞コンサルには賞与、技術者ポイ捨て・・
    ひでぇ・・・

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:50 ▽返信

    わかった!じゃあここのゴミ会社の製品は絶対に買わないよ!

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:54 ▽返信

    三洋の優秀な奴はとっくに他企業に行くかパナ側に引き上げられてるだろ
    これは残った人間の配置・処遇をどうするかって話だ

    まあ三洋は三洋で技術はともかく経営が不味かったんだし仕方ない
    それに三洋は元々戦後にGHQのイジワルのせいで松下から出る事になった人間が、松下の庇護のもとに作った会社だし、子会社化の時点でいずれ消えるのは既定路線だったんだろうな

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 17:56 ▽返信

    吸収してから崩す、恐ろしい戦略だな。。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:02 ▽返信

    この不景気では仕方がないな。
    アベノミクスでどんどん雇用が減っていく。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:07 ▽返信

    サンヨーのプロジェクターのリコールもパナ社員がやってたからな。
    こちらが申し訳なくなってしまったよ。
    でもこれからもリコール対応はしてくれるんだろうか?

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:13 ▽返信

    うちの冷蔵庫と洗濯機はSANYO製だが、10年経っても問題なく稼働してる。
    AV機器は手を出す気なかったけど、白物家電はSANYO製がリーズナブルで
    良かったんだけどね。
    元のSANYOの技術者は集まってパナ潰せるような企業作れば面白いのに・・・。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:14 ▽返信

    ハイエナ、ハゲタカというよりタガメっぽい

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:22 ▽返信

    サンヨーの壁掛け扇風機はピカ一の実にいい製品だった。
    我が一族は今後パナソニック製品を一切買わないことにする。
    パナソニックを生かしておいては日本のためにならない。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:23 ▽返信

    電気屋でサンヨーの人もパナとしてくるんですか?って聞いたら
    来ますよ。
    うちがしばらく、派遣として雇うんで。って言ってたな。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:24 ▽返信

    もっとも中国や韓国に技術援助してたのが三洋なんだがなw

  58. 名無しさん 2013年05月18日 18:25 ▽返信

    週休2日8時間勤務で社会保障に育児休暇ホワイトカラーの会社はこれからどんどん潰れる。休むの大好きなサラリーマンはこれで会社潰れたからずっと休めるな(笑)

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:27 ▽返信

    近いうちに中韓からeneloop発売だな

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:28 ▽返信

    ×日本の経営者は保守的
    ◎日本の経営者は篭城的←糧食食い潰して餓死する率100%

    蛸の足食いかよ。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:31 ▽返信

    うわあ
    解体するぐらいだったら最初から手をつけるなよな
    日本メーカーをつぶしてどうするんだよ・・・

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:38 ▽返信

    こうして技術者がドンドン特アに流れていくんですね。

    そしてネットでは売国奴の大合唱と。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:38 ▽返信

    合併失敗ってことだな。
    リチウムイオン電池も家電も何もかも相乗効果が出てない。
    欧米あたりのハゲタカに売ったほうがいい結果になったろうな。

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:41 ▽返信

    これはパナを叩くんじゃなくて、そもそも潰れる様な経営をしていたサンヨーを非難すべきじゃね?
    上にも書いてる人いるけど、恐らく旧サンヨーの優秀な人材はすでにパナ本体に抜かれてるか、他メーカーに行ってるでしょ
    吸収合併したら吸収された方が不利なのは古今東西常識でもあるし、技術やブランドを奪うのも普通の話
    まあ現状パナの経営も大概だから批判が起こるのは仕方が無いと思うけど

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:43 ▽返信

    ハイアールに行ったやつらが勝ち組か

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:44 ▽返信

    本当なら5年前に消滅していた会社を延命の後に解体してやってるだけまだ良心的じゃねえか
    山一証券みたいに朝出社したら会社消滅してましたじゃないだけ
    親族だからこそ死に水をとってやったように俺は感じるが

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:46 ▽返信

    パナの自転車部門もエゲツない話だったような
    今と違って黒字計上してた時代の話

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:59 ▽返信

    法的におkだとしても、一度人を殺した奴は信用されない
    ましてやこれは自己利益のための計画犯なので二度も三度もやるだろう
    こいつはひでえ・・・

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:59 ▽返信

    ぐう畜

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 18:59 ▽返信

    最近、Nスペの企業の組織改革をテーマにした回でパナソニックが出たね。

    苦笑いして見たよ。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 19:02 ▽返信

    パナがクソ儲けてるんならともかくジリ貧なんだし仕方なくないか?
    どうすれば良かったのさ

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 19:17 ▽返信

    明日は我が身@パナ

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 19:19 ▽返信

    創業者の理念や志を忘れた企業は消費者から愛される事はない。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 19:32 ▽返信

    もともと嫌いな企業だったが、これを見て決定的にダメになった。
    パナはやることなすこと糞すぎる。
    尼崎の工場も地元民雇わなかったあげく、稼動しなくなったしな。もう、とっとと潰れてしまえ。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 19:39 ▽返信

    当時は救世主とか散々持ち上げられてたのにwwwwwwwwwwww

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 19:40 ▽返信

    完璧主義社会の副作用

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 19:42 ▽返信

    ※72
    ハイアールに吸収されてポイ捨てですね
    マジでそうなりそう

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 19:43 ▽返信

    逆に残りの一割が可哀相だわ

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 19:52 ▽返信

    創業者がかわいそうだわ…

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 20:14 ▽返信

    パナソニックは日本の企業なのですか?
    本当に信じられない。リストラ策しか思い浮ばないのは経営陣が無能ということですね。
    又外人雇うんでしょ?
    三洋は自分で会社したほうがいいんじゃないの。

  81. 名無しさん 2013年05月18日 20:18 ▽返信

    もうパナソニックの製品買いたいとも思わなくなった

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 20:41 ▽返信

    少しは東電の図太さを見習えよ
    あんなんなってまで身内第一なんだぞ

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 20:41 ▽返信

    なんだこれ


    ・・・なんだこれ

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 20:49 ▽返信

    文句あるならお前らが雇えばいいじゃん

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 20:59 ▽返信

    パナソニック = 鬼畜、売国、マネシタ

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 20:59 ▽返信

    もうサンヨーなんか大した社員残ってないだろ。潰して全部リストラでええよ

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 21:04 ▽返信

    旦那が三洋で淡路島に島流しされてたけど、これでようやく本州に帰れる。早く潰れろ

  88. 名無しさん 2013年05月18日 21:07 ▽返信

    よく「現場を知らない無能経営が…」といった批判があるが、
    現場(社内事情)を知らずにパナを叩いている外野(無能)の構図が
    まさにそれと同じなんだよね。

    良かったな、ここでパナ叩いてる奴、お前らの大嫌いな無能経営者と一緒だぞ。

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 21:08 ▽返信

    経営陣も辞任や退任じゃなく、経営失敗したら辞職しろ!

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 21:16 ▽返信

    日本がなぜ不況から抜け出せないのか?
    「労働者の雇用こそすべて!失業なんてとんでもない」という社会主義的発想で競争から逃げてきたから
    企業が使えない社員を解雇するという当たり前のことをするだけで
    「家のローンが!家族が!子供の教育費が!」と発狂、「企業の社会的責任」と言って訴えられたりする
    これじゃ企業は利潤の追求なんて出来ないよね
    TPPでも同じで「労働者の雇用はどうなる!」と発狂して競争から逃げようとする
    不況の原因は既得権を維持して改革に反対するブサヨ勢力だよ

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 21:25 ▽返信

    なんかむかつくわ
    もう松下製品一切買わんことに下

  92. 名無しさん 2013年05月18日 21:31 ▽返信

    一本化するために解体して再編成するだけじゃ?
    まぁ、代わりをすぐ用意できそうな事務職とかは削られそうだが・・・

    というか記事にもちゃんと「配置転換や早期退職など」ってリストラだけじゃないと書いてあるんだけど・・・

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 21:33 ▽返信

    パナきもい
    絶対買わん
    客にも勧めん

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 21:34 ▽返信

    パナも優秀な30代の流出が凄い。 
    その一方でExcelも使えない団塊は、デスクに鼻毛植えてるだけで1200万貰える。

    サンヨーを切り捨ててるのはそういう連中。

    合理化したつもりだろうが、パナも自滅が必定。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 21:41 ▽返信

    跡継ぎ達が創業者の意志を無視して「松下電器、ナショナル」ってブランド名がカッコ悪いって理由(笑)だけで「パナソニック」(なんかカッコよさそう)に社名変更するくらいだから、こんなもんでしょ。
    なぜかトヨタ自動車と社風がソックリなんだよなー

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 21:44 ▽返信

    ※90
    勝手にやれば?
    ただ日本には国民は最低限度の生活を営む権利があることを忘れるなよ。
    お前の理屈に当てはめれば競争に勝ったやつには負けたやつを支える義務が発生するんだけどいいんだよな?

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 21:45 ▽返信

    ※6
    確かに!パナ不買するわ、と思ったが、買うもん無いwww あ、デジカメ…ソニーにしとこw

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 21:55 ▽返信

    パナって無くなって困る製品が無いんだよな…全部どこかの猿まねだし

  99. (´・ω・`)神奈川県民 2013年05月18日 21:55 ▽返信

    松下幸之助翁が草葉の蔭で泣いてるぞ。
    パナソニックにも同じ因果が巡ってくるぞ。

  100. 名無しさん 2013年05月18日 22:02 ▽返信

    ドラム式の走りのアクアはハイアールから出るし、
    パナソニックはクソ過ぎる

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:03 ▽返信

    パナソニックは潰した方がいいな。
    国内の企業をどんどん潰して外国に技術が流出する原因を作る日本の癌だ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:04 ▽返信

    >>98 ほんとにそう。こいつらが成し遂げたことなど何もない。
    こいつらの存在が許容されていたのは、大勢の人間を雇用し経済に貢献していたから。それすらもできないのだから救いがない。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:07 ▽返信

    悲しいな。本当に悲しいな。創業者共々泣いていらっしゃるに違いない。

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:08 ▽返信

    なんか今のニーズと合ってないんだよなーと思う日本製品
    無駄機能、付加価値のつけまくりで新商品と謳っているが既成製品と何も変わらない
    日本家電製品って長持ちで安心だが高いっていうのがイメージだと思う

    けど、アップルやフィリップスなどの欧米家電製品はデザイン重視
    サムスンやハイアールのような中韓家電製品は価格重視
    今のニーズってこのあたりなんだと思う

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:09 ▽返信

    松下電器、ナショナルって名前を捨てた時点で、幸之助さんのことなんて「偉そうなクソジジイ」くらいにしか思ってないだろ。
    政経塾だって上手く行ってないし、百年後には名前すら残ってないかもな・・・

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:11 ▽返信

    親父が「松下は好きだったけどパナソニックは嫌いだ」って言ってた意味がよくわかった

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:33 ▽返信

    ※90
    企業が使えない社員を解雇したいというのは仕方ない事だが・・・
    部門工場閉鎖、大量リストラは違う次元の経営問題。

    TPPも同じく、まだまだ交渉中で未知数。

    それが不況の原因じゃなくて、不況になったからのこじつけ。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:37 ▽返信

    パナは社名から松下を削り取り、創業の志をかなぐり捨てた段階で
    もはや図体が大きいだけの情け容赦無しになったイメージ

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:45 ▽返信

    パナの社長は45歳以上の社員はいらんって言うような奴さ

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:46 ▽返信

    ※92
    それは表向きな
    結局配置転換なんて辛かったら辞めれば?的な所に回される
    900人解雇はいろんな意味で現実ありえないからなそうやって少しでも多く辞めてくれるようにする
    辞めなくても給料減額
    実質何人辞めるかなんて計算できないので減給だけで計算はしてるはず
    つまり辞めた場合はむしろ利益になる
    利益ってのも変だが何とかなるってラインはほんとは減給分だけなんだけど
    プラスアルファ余裕が欲しい、が自主退職分

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:52 ▽返信

    パナ不買リスト入りだわ。
    ユニクロと同列だな

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 22:57 ▽返信

    鬼畜っつーかどこもそんなもんだよ

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:00 ▽返信

    まぁ事情を知っていればパナを批判ばっかりする気にはなれないけど、
    パナにはもうあんまり良いイメージないな。
    ガンバも最近まではそこそこ好きな方だったけど残念だね。

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:06 ▽返信

    赤字5000億出してる本体社員の方も相当な糞だろ。
    糞しかいない糞企業。
    エネループの一件で、パナ製品は一生買わない事に決めた。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:08 ▽返信

    さんざん技術を中国にばらまいた三洋の自業自得だろ
    もっとむごたらしい末路を望むよ

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:10 ▽返信

    名前もダサかったけど印象も悪すぎる
    やっぱり漢字じゃない企業はイメージ悪いよね

    これは衰退企業になって空気になっていく運命だな

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:17 ▽返信

    パナソニック大嫌いだわ

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:33 ▽返信

    日本って世界一民度が高いんじゃなかったの?w
    さすが日本ですねw
    ネトウヨ涙目wwwww

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:37 ▽返信

    三洋はだめ会社だったけど、東南アジアなどの一部の国では、サンヨーブランドは
    松下やパナソニックブランドより浸透していて、パナの海外事業やってる人の中には
    サンヨーのブランドを残してくれといってた。でもパナの幹部たちはパナがサンヨーに
    負けるわけない、と安いプライドでつぶしてしまった。

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:45 ▽返信

    マスコミが批判的なこと報道すると、パナはチェックしていて圧力かけてくる。
    特に関西のマスコミはパナのマイナスは報道できない。
    批判されると広告とめるし、誤解があるようなのでご説明に伺います、
    とかから始まって、勉強会とかまでさせるらしい。
    批判をなくしても、原因はなくならないのに。

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:53 ▽返信

    社員には同情するわ・・・
    サンヨー、パナ、シャープ、オリンパス、に共通するのは
    経営陣が方向性を見誤って迷走している点だな。
    サンヨーは野中ともよをCEOにしたりした前後からおかしくなった。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:55 ▽返信

    むしろパナソニックの倒産を確信したわ。焼畑やる企業は必ずつぶれる。

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月18日 23:57 ▽返信

    酷いな・・・
    松下はこんな会社じゃなかった
    マスコミも押さえてるだろうし
    個人で不買運動するしかないな

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 00:04 ▽返信

    島耕作の連載終了前にパナには潰れてほしい。マジで。
    そのときの島耕作が見ものだ。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 00:13 ▽返信

    すごくイメージ悪い。買いたくない。
    日本の外で商売してくれ。

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 00:21 ▽返信

    民主党に殺されたんや

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 00:29 ▽返信

    なんでこんなにパナが叩かれているかわからないな。
    サンヨーの経営がおかしくなったのは元の経営者のせいであって経営がちゃんとしていれば
    パナなんかに買収されないで済んだ訳だしパナの子会社になった以上、パナがサンヨーを
    どうしようと関係ない話だと思う。
    それにここでパナを批判している奴はなんでサンヨーが傾く前にいっぱいサンヨーの製品を
    買ってあげなかったのか?あなたたちが支えてくれなかったからサンヨーはこんな状態に
    なったんじゃないのかなぁ?すごく偽善に見えて仕方がないな。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 00:33 ▽返信

    このまえ、パナのエネループか、東芝のインパルス、
    どっち買うか悩んで結局インパルスにしたけど、
    正解だったナ。

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 00:43 ▽返信

    昔のサンヨーのデジタルコードレス電話が今のパナよりコンパクトでよかった件
    ブルーレイ以外のブランド力なんてパナにはねーよ

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 00:44 ▽返信

    井植会長が中国とハイアールと協力し始めたのが、技術流出の始まりだろ。

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 00:50 ▽返信

    90年代前半で松下は縁故以外と技術職は消耗品扱いで出世出来ないって
    理数系4大の新卒から嫌われてた
    リーマンショックとサンヨー買収後にそれがさらに加速してて
    基礎技術の研究者が物流部門に左遷されたり海外のビジネススクールを
    出た程度の縁故入社員が突然部門長に就任したりとか無茶苦茶

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 01:12 ▽返信

    憂国

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 01:28 ▽返信

    だめな連中を切らないと一蓮托生
    うちでもはよ切り捨てないと

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 01:37 ▽返信

    すごく腹の立つニュース。
    松下幸之助かわいそう・・・名前を汚されて。
    三洋のクビになった社員たちも団結してまた会社を作って欲しい。
    自殺なんかしないで欲しい。

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 01:40 ▽返信

    何のために買ったのかわからんなw
    自分で買ってワザワザ消滅させて得するのか?

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 02:00 ▽返信

    パナソニックは吉岡さん事件はじめ、悪質な事件が多数あるからねぇ。
    今回の件は一体何回目なのか‥。

    エネループに関しては以下の富士通FDK製のでいいのでは?
    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120821_554048.html

    もうこのクソ会社、ほんとにいらんよね‥。

  137. 咲田 2013年05月19日 02:01 ▽返信

    SANYOといえばコンプレッサー
    冷凍技術者のたくましさ
    いろいろ教えてもらいました。
    _φ(・_・

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 02:06 ▽返信

    パナソニックもダメ、シャープもダメときたらどこのを買えばいいんだ

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 03:45 ▽返信

    経営が苦しくても人減らしをしなかったってと自社宣伝したのどこの日本企業だっけ?

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 03:46 ▽返信

    家電も儲からんのだろうな
    扇風機とか山善製買ったし

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 03:46 ▽返信

    技術てのはこうやって海外に流れるんだろうな
    技術者が中韓に流れても文句言えんわ

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 03:49 ▽返信

    酷すぎる・・・鬼畜の所業だろ・・・

  143. 名無しさん 2013年05月19日 03:54 ▽返信

    国民的企業フライングゲット

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 04:08 ▽返信

    仕方が無い。日本企業だけが生き残るわけにはいかないのだ。
    稼いだら稼がしてもらった国に速やかにお金が回るように
    そこまでフォローするべきだ。今後日本の格差はますます
    広がるだろう。覚悟するしかない。

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 04:40 ▽返信

    20年近く前から直感的に嫌いだったパナがこんなになって、なんだか自分の感覚に自信持てた感じがしたw元より買った事ないが、当然この先も買わん。潰れとけ

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月19日 05:00 ▽返信

    技術持ったって扱いきれないんだから止せばいいのに

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 05:09 ▽返信

    電気屋行ったら、明らかにサンヨー製にパナロゴつけてるものと、パナ企画だろうなってものが解る。
    シャープもそうだが、そんなしょうもない昨日に数マンの付加価値があるかボケと呆れ果てるようなものは、大抵大赤字の企業がやってるもんだ。

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 05:22 ▽返信

    松下政経塾出身の野田や前原みたらわかるだろ?
    パナは民主政権下の日本。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 05:23 ▽返信

    いい事考えた
    リストラした九割使って会社作ればいいんじゃね

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 05:41 ▽返信

    10年ほど前に一緒に仕事した三洋の技術者の兄ちゃん元気かな・・・
    悲しくなってきた

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月19日 05:59 ▽返信

    オマエら意外と優しいな(笑)
    いつもなら"無能だから解雇なんだろ"だの"悔しいなら雇う側に成れ"だの言うくせに

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 06:06 ▽返信

    社員を切るのはわかるが、無能経営陣も総退陣しなよ。はっきりいって社員以上に論外の害悪。
    当然賠償金支払いセットでな。

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 07:09 ▽返信

    なんか、みんな新聞の吹かし記事におどらされてるなぁ。
    三洋のプロパーの人はほとんど転籍済みで、普通に働いてるよ、パナの各事業所で。オレ、社員だけど、ウチの事務所にも何人か居るよ。すでに溶け込んでる。
    鳥取三洋を売らざるを得ないのは中国政府の横やりが原因。売らないと合併認めないなんて事言いやがったから。
    内情も知らないで新聞の悪意に満ちた記事だけ読んで、適当な事言わないように。
    普段マスゴミとか言ってる割に、妄信するオマエラどうかしてるぞ。

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 07:14 ▽返信

    あー、あと日経と松下って、昔から仲悪いから。日経は松下がらみだとものすごいネガティブバイアスがかかる。ほとんど悪意だね。どーってこと無いことでも、さも酷いことのようにセンセーショナルに書くのが日経。

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 07:15 ▽返信

    今までほとんどパナしか買わなかったけどもう金輪際パナ商品は買わないわ
    松下時代の頃が良かった…好きなブランドだっただけに残念
    正直もう潰れて欲しいわ

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 07:32 ▽返信

    製造業は業績不振だから、解雇はしかたない。
    だが、技術者は残留させたほうがよい。
    文系をどんどん解雇すべき。

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 08:02 ▽返信

    デスクの無能
    現場の怠慢
    新聞メディアの捏造

    何が真実なのかな。
    わたしたちがばらばらになって喜ぶのって
    いったいだれ? どこ?

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 08:18 ▽返信

    ※153
    パナに転籍できなかったクズが1000人ってことか?
    そんなクズなら首を切られても仕方ないんですねwww

  159. 名無しさん 2013年05月19日 08:40 ▽返信

    エネループがほしかっただけか
    しかも糞ダサいデザインに改悪してるし
    もうパナソニック買いません

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 08:43 ▽返信

    リッチーブラックモアみたいだな

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 08:54 ▽返信

    そら、途上国でもできることを日本でやればジリ貧ですわ。

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 09:52 ▽返信

    パナもソニーもシャープもダメ、か・・・
    日本はもう駄目だな
    ゴミ企業ばっかりだ

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 10:12 ▽返信

    ガンバもいよいよ身売りが見えてきたな・・・

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 10:31 ▽返信

    いくら技術を吸い上げてポイ捨てしても、その吸い上げた技術を上手く活用できないのが日本企業。活用できる人間が居ないことを上層部が知らない。だって保身にだけ長けて頭悪いから。

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 10:47 ▽返信

    パナソニックはサンヨー側が利益出せなくても
    一生食うに困らんだけの世話をしろってこと?
    それ生保と変わらん乞食根性だろ
    ソニーなんか震災起きた直後に被災地従業員解雇とかやってるのに

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 10:49 ▽返信

    日本の企業には「戦略」が「無い」らしい
    全て望んで、すべて要らなくなる

    これじゃ、世界中どこにも勝てないよ…
    少なくとも、パナソニック関係の電池はもう買わない(今も買ってないけど)

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 11:04 ▽返信

    まぁ、この前のNHKSPのやつは完全にギャグだったからなぁ
    落ちたなパナソニックも
    これが松下の名を捨てた末路か・・・
    こんな事してるから外資に技術が流れるんだけどな、ごく自然な流れだ
    会社が労働者を守らなかったら労働者も当然会社を守らないよ

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 11:10 ▽返信

    ※153
    三洋籍の人数からすると、
    各パナ職場で就労している三洋社員は
    転籍ではなく出向では?つまり籍はまだ三洋にあるかと。

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 11:10 ▽返信

    パナソニック経営方針で設備投資数千億行いました。失敗でした。上は責任撮りません。元三洋社員とばっちり。パナソニック社員とばっちり。

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 11:12 ▽返信

    感情論で見ればひどい話だけどサンヨーもなるべくしてなったって感じだからなぁ
    大企業でもこうなるんだから10年、20年先も安泰かはホントわからないもんだな

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 11:14 ▽返信

    うちの地元も自治体に金出させて工場建てて、
    すぐ撤退したぞ
    松下砂漠とか「松(焦)」土作戦とか揶揄されてる

    しかしハイアールに転籍したほうが遥かにマシだったとは

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 11:19 ▽返信

    これだから重電扱ってないメーカーはダメなんだよ。
    経営陣に国のためとかそういった意識なんて毛ほどもなくて
    短期的な利益に走るからな

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 11:46 ▽返信

    サンヨーは昔からデザインだけは日本の家電メーカーの中でズバ抜けていたんだ。
    おかげで過去何度デザインに騙されてクソサンヨー製品を掴まされたことか。

    性能のパナソニック、デザインのサンヨーが組み合わされれば最強。
    デザイナーだけは解雇すんじゃねえぞ!

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 12:19 ▽返信

    日立最強です

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 12:38 ▽返信

    やはり松下政経塾はこの国の害悪
    パナソニックと改名した頃には既におかしくなっていた

    もうダメかもわからんね

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 13:01 ▽返信

    パナソニックが迷走してるなとも思うけど、サンヨーもエネループが当たって優良企業っぽく見てる奴がここでは大勢っぽいけど、商売の手広げすぎて駄目になった企業でしょ?
    パナソニックの能無しの首切って、サンヨーの能無し入れれば納得か?で、パナソニックが共倒れすればパナソニック製品買いますって?

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 13:12 ▽返信

    営業や管理部門の連中は仕方がないが、研究開発の連中まで切るということはパナソニックは自分より優れた製品をこの世から抹殺したいだけなんだろうな

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 13:14 ▽返信

    パナソニックも明日は我が身だろ
    というか今後日本の多くの大企業が遅かれ早かれ辿る道だろうね

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 13:26 ▽返信

    技術者だけはーって言うけど
    まっさきに蓄電池技術のキーマンに逃げられてるからねパナは本当にマヌケだよ
    こんなマヌケな企業の商品に1円たりとも使いたくない

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 13:48 ▽返信

    ビクターがケンウッドにやられた時も基本的に技術者切ってたからな、利益出しはじめたビデオ関係が中心だったと思うけど
    技術者を理解できない経営者は必ず何故そこを、と思うような所も切り捨ててしまうから必然的に会社はどんどん小さくなっていくだろうなあ
    技術者にとっては大抵用意されてる移り先の中小のほうが働きやすかったり待遇がよかったりするからまだ救いが有ると思うけどね

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 13:54 ▽返信

    円安のせいで、家電メーカーは海外生産のコストが上がって被害被ってるからな
    バカだわホント

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 14:11 ▽返信

    こんな会社でも株価は2倍になってんだからアベノミクスってすげーんだな

  183. 名無しさん 2013年05月19日 14:21 ▽返信

    前の会社で三洋と結構付き合いがあったのだが、
    その人たちがどうなったのか気になる。
    やっぱり面識があると情が移るからこれはつらい。

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 14:31 ▽返信

    コレはマジでエネループやめてエコフル買うしかないわ。
    というかパナの製品はもう買いたくない。

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 15:11 ▽返信

    エネループのロゴがPanasonicとでかでかと書かれた品のないロゴに変わったとき泣けた
    パナはハゲタカという意見に納得

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 15:15 ▽返信

    本当にこの企業、落ち目だなw
    もう駄目じゃね?

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 15:23 ▽返信

    社員が普通に仕事して生活することを目的の一つにしてるなら、ほかに方法はいくらでもあったはず

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 15:34 ▽返信

    三洋自体が、松下お家の事情でできた会社だからな・・・。財閥解体で、バラバラにされるのを避けるために、松下幸之助の義理の弟が暖簾分けみたいにしてつくった会社だもの・・・。

  189. 名無しさん 2013年05月19日 16:03 ▽返信

    こうやってエネループの技術は特亜に流出するのであった

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 16:21 ▽返信

    社名が松下からパナソニックに変わったあたりからここは斜陽に入ったよな

    パナ製品はもちろん不買させて戴きます

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 16:38 ▽返信

    パナソニックはもう駄目だ。
    というか、00年代に大企業と言われた会社のほとんどが駄目になっているのだろう。
    人口も減り、経済も衰退し、優秀な技術者研究者は海外へ。
    日本という国自体が衰退への坂道を転がり始めたんだ。
    でも、こんな資源もない小さな島国で、よくここまで戦えたと思う。

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 17:02 ▽返信

    工場系で働く人は人材派遣会社期間社員正社員がいりまじるなかでメンタルボロボロだからな
    結果として正社員がだらけていじめやらが始まる
    技術部もブランド力だけで売れるから事務方もぐだぐだ
    失った時間を簡単に取り戻すことはできないでしょ

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 17:03 ▽返信

    ※172
    重電はほぼ寡占みたいなもんだろ
    やろうと思ってやれるもんじゃないよあれ

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 17:17 ▽返信

    日本で家電をやることはできないことがこの一件から分かったな
    ハイアールが終わる日が来るとしたら部門ごと解雇・廃棄する
    パナソニックの場合も同じことをするだけだ
    ただ切り捨てる方法がもっと陰湿なだけだ、法律のせいでな

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 17:36 ▽返信

    サンヨーにしてもパナにしても社員の給与レベルはどれほどかという情報が全くないから一方的に会社を批難するべきかどうかとは思う。どちらの会社の社員も世間並みよりは随分貰ってるんじゃないかと思うけどさ。こういうアッパーな会社の下請けやってる町工場みたいなところの悲哀に比べてみたら、実際のところどっちが悲惨なんだろうね?

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月19日 18:10 ▽返信

    オマエらパナ大好きだな

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 18:13 ▽返信

    日本のメーカーが衰退していくのはつらい・・・

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月19日 18:26 ▽返信

    サンヨー製品大好きで、家電はサンヨーで揃えてた。
    パナのイメージは『MATRIX』でローレンス・フィッシュ・バーンがパナの電池を持ってニヤッと笑うシーンが強烈(笑)
    まあ、なんだかんだ言って結局メジャーなメーカーの家電を買うんだから、パナは安泰だよ

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 19:01 ▽返信

    なんで大阪の景気が悪いかよく分かった気がする。
    もう電気産業は日本にあっても仕方ないと、当の企業が考えてるんだな。

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 19:45 ▽返信

    島耕作はガチでパナ批判しつつ退社独立すべきだと思う。

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 20:13 ▽返信

    これは引くわー

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 20:38 ▽返信

    パナホームはマジで崖っぷちらしい
    親がこうだから当然だわな

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 20:57 ▽返信

    充電式電池はエネループで統一すれば良かったのに,エボルタ残してるからね...
    こいつだけは,パナで少ない安売りの対象だったけどなw
    なんだかんだ言って,元サンヨーの部門ばかり切ってるからな...

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 21:29 ▽返信

    胸くそ悪いからパナ不買で行くわ。ガチでクソ過ぎる。
    これならまだハイアールとかの方が人道的ってぐらいだ。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 21:36 ▽返信

    >>165
    ソニーが切ったのはただの派遣やで。
    適当に知ったかで捏造イクナイ。

  206. 2013年05月19日 21:46 ▽返信

    パナソニックのテレビ持ってる自分が恥ずかしい。
    株価あがりそうだな。

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 21:48 ▽返信

    熊を数年飼い殺ししたあと胆嚢だけをとってポイした感じ

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 21:51 ▽返信

    エネループのデザインが自己顕示欲の魂って感じで嫌なんだが。

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 21:57 ▽返信

    こりゃあかん。
    こういう事をするってことは、パナもやばいってこった。
    さっさと全部売っとこ。

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 22:16 ▽返信

    ハイアール=安くてマイナーメーカーだけど性能はいい←まさに三洋

    パナも死にかけてたけど円安で復活したのか?
    こんなリストラやってるってことはまだ死に体なの?
    三洋は円安の勢いに乗って自力で復活できたんじゃないのか?

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 23:02 ▽返信

    トラックボールが付いてた頃のLet's Noteは好きだったよ……。

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 23:04 ▽返信

    エネループのシュリンクもパナ化出来たから
    もう三洋ブランドに興味はないってとこだろうな

    三洋エネループは好きだったけど
    パナエネには興味ないです

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 23:12 ▽返信

    >>205
    厚遇のサンヨー社員なんて派遣以上にいらないよ

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 23:21 ▽返信

    みんな批判ばかりしてるけどどうすれば良かったの?
    ハイアールだって技術搾り取った後給料高いからってポイ捨てするんだろ?
    技術盗まれるくらいなら特許申請すればいいのにって思うんだけど。

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 23:40 ▽返信

    鬼畜、鬼って言っても三洋の社員が無能だったから会社の経営が傾いたんだろw
    パナソニックの子会社する前の三洋の黒字部門はすでに切り売りして他メーカー
    他社に転職も出来ずに今まで三洋にしがみついて無能ばかり

    パナソニックは最初から三洋本社の社員はいらないって宣言していたからなw

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 23:44 ▽返信

    パナソニックは創業者の魂と社訓を捨てたことが一番の原因。
    わざと品質を落としても消費者はそれには気がつかないし、わが社も利益があげられる、という間違った考えを社名を変更したときに露骨に表わしてしまったわけだし。

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 23:57 ▽返信

    家電メーカーがこういうことしちゃいかんのにね
    悪い印象が浸透してくると必ず売り上げに響いてくる

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月19日 23:59 ▽返信

    サンヨーの美味しい所を吸い上げ、要らない人間はリストラ
    これでパナ本体社員の食い扶持を稼ぐ為に買収したんだから当たり前だろ
    むしろ今さら非道だ何だと言っても遅すぎる
    こんなのパナの業績と平均年収のアンバランスさを見れば明らか

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 00:14 ▽返信

    株価暴落しそうだわ

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 01:17 ▽返信

    しかしこういうニュースを見ると、なんで労組は民主党を支持しているのか本当に分からなくなってくるな。この件だって、民主政権がもっと早く下野してくれてたらもっと別の展開があったかもしれないのに。
    労働者のためじゃなく、労組という運動体の慣性でしか動いてないのが現状じゃないのか?

  221. ゆとりある名無し 2013年05月20日 01:18 ▽返信

    まあしゃーない

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 04:48 ▽返信

    家電がもはや斜陽産業
    縮小は止められんよ

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 07:05 ▽返信

    そもそもナショナルの頃からソニーやシャープのパクリ後出しジャンケンで勘違いした会社だからな
    いい気になってパナソニックなんて立ち上げて真似するものが無くなったらサムスンにやられまくり

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 09:36 ▽返信

    最初に中国へ進出許可だしたの松下幸之助だろ
    松下政経塾作ったのも・・・
    日本の偉人と言ってもいいくらいの業績残した人なんだろうけど,この二つで台無しだわ

                     正に晩節を汚す.だ!

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 09:37 ▽返信

    むしろパナの従業員減らして三洋の社員にモノづくりさせろよ無能ども

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 10:20 ▽返信

    派遣女子が社員を呼び捨ては当たり前。
    逆セクハラを恐れて、反論一切しない正社員。
    たいして仕事できない20代派遣女子がそれを逆手にエバリまくり。
    派遣女子同士の派閥争いも酷い。

    そんな派遣女子に媚びる正社員のボス達は、
    週に5日はキャバクラ通い。
    その時、今から3年前は既にパナの配下だったにも関わらずだ。

    自業自得だよ。

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 11:33 ▽返信

    ソニーもパナも従業員多すぎるわ

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 11:45 ▽返信

    三洋の社員は山水の社員と結託して新会社を作るべき。

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月20日 22:29 ▽返信

    そして技術者が海外へ流れるの?
    リストラされた技術者を集めたベンチャー企業創って欲しい

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月21日 03:53 ▽返信

    ありえないくらい加算金もらってる

    同情しなくて良し

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月21日 04:25 ▽返信

    サラリーマンの政治家ごっこで
    これだもの

    電機製品 電材を開発して 商品化して 売るのが仕事なんだろw

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月21日 08:27 ▽返信

    本当に厳しいんだろうな

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年05月21日 14:37 ▽返信

    ↑負け犬と言われて反論する負け犬
    ↓負け犬のなんとか

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月21日 19:53 ▽返信

    結局誤報でしたとさ
    ttp://gohoo.org/alerts/130521/
    「記事の内容はあくまで推測で書かれており、当社が発表したものではない」

    日経も飛ばし記事多いなぁ

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月22日 07:06 ▽返信

    技術だけもらって後は用無しか

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月22日 12:32 ▽返信

    ※234

    誤報ではない。
    たしかに公式発表ではないが、内容については否定していない。

    内部リークか何かで漏れたのが、反響が大きいので公式発表の時期を検討してるだけだろ。

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月22日 13:29 ▽返信

    大暴れだな
    首切られた三洋の社員はみんなで独立でもした方がいい
    どうせこのパナソニックとかいう豚小屋はすぐなくなるから心配ない

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月22日 18:27 ▽返信

    幸之助さんもさすがにここまでやるとは思ってなかっただろうな

  239. 名無しさん 2013年05月24日 01:46 ▽返信

    三洋大好きだった。特に携帯はこれまた別会社に買われたのち、何の力も発揮せず消えたけど、使ってた携帯会社のなかではお客様対応でずっと他メーカーと差をつけてたし、電池持ちいいし、無駄に最新な機能はないけどすごく使いやすくていつも買ってた。家電もたくさん持ってたし本当に悲しい。

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 01:53 ▽返信

    韓国や中国企業から偽りの破格な年棒でヘッドハントに釣られるなよ

    地獄の始まりだから

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月24日 16:35 ▽返信

    パナクソと改名したら?鼻くそみたいでお似合いじゃん?

  242. ジャッキー 2013年06月22日 23:29 ▽返信

    三洋電機を駄目にした経営陣は誰だ?

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年06月27日 06:29 ▽返信

    ※44
    違う違う
    小さい会社潰してでかくなったのが松下
    その教えどおりで何も変わってない

  244. 名無しさん 2013年06月30日 19:49 ▽返信

    『悪事千里を走る』といいまして
    このネット時代に 自分たちだけ助かろうとエゲツないリストラを遣ると、その醜聞は
    瞬く間にネットの世界を駆け巡り、結果的に多くのビジネスチャンスを失うことになる。
    おいしいトコだけ食い散らかしてポイ、の外資系ハゲタカファンドでさえ かくや、と思わす
    ようなリストラでは、必ずやユーザーを敵に回し、贔屓にしていた顧客までが去っていくことに
    なるだろう。

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月03日 16:20 ▽返信

    そのうちパナソニック自体も同じ目に合いそうだがな。
    メーカーに未来はない気がする。

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月06日 07:49 ▽返信

    もうパナソニック完全にダメだな。目先のことしか考えてない。
    闇金利用者と同じだよ。

    それにしても日本を確かに支え続けた50代の技術者をいくら年老いたからといって邪魔者扱いとは今の社畜共は恐れ入るなあ。そのうち日本も平和じゃなくなりそう

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月25日 15:19 ▽返信

    パナソニックエクセル糞ダクツ

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月08日 00:26 ▽返信

    8年前に買った三洋の洗濯乾燥機が壊れたので、去年パナソニックの電話に修理依頼
    →電話口でそれとなく、買い換えを示唆されたが、それでも修理依頼

    修理の人が来たが、何か手順書らしき物を見ながら、修理(多分、三洋の技術畑以外の部門だと思う)→再発→もう一回来てもらって、やっとこ直った?
    と思ったら、また再発
    まあ、症状は乾燥機の温度が上がりすぎで、乾燥途中で止まるんで、使える事は使えるので、面倒なんで、そのまま使っているけど、技術者いなくなると、サポート面でまったく当てにならなくなるなぁと実感、次洗濯機買うときはパナソニックは絶対無い、日立辺りの買うわ

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年09月02日 08:21 ▽返信

    米29
    ん~じゃ当然の如く、いわゆる「置き土産」的なものも当然あるってことだよね。

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年09月10日 09:20 ▽返信

    こうでもしないとEVOLTAが売れずに廃盤になるからな

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年09月23日 23:18 ▽返信

    派遣で、パナ関連行くと、あからさまに正社員と区別(敢えて差別とは言わん)される。
    最初は地域性かと思ってたけど、期間終了して他の会社行ったら全く違った。
    ま、自分の仕事さえして、契約通りの賃金貰えれば、文句はないんだが。
    同じパナ系列同士でも、上下関係存在するし。
    松下時代は、好きだったけど、今は大嫌いだわ。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2987.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14