以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2933.htmlより取得しました。


異例の長嶋・松井セット国民栄誉賞に案の定記者がツッコミまくる 「なぜ今?」「何で松井?」「野茂は?」

2013年04月02日   コメント(224)
1:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:12:39.88 ID:ePeq1EFp
国民栄誉賞、なぜ2人一緒か? 官房長官会見で説明

長嶋茂雄、松井秀喜両氏に対する国民栄誉賞授与について、
1日夕に首相官邸で行われた菅義偉官房長官の記者会見の要旨は以下の通り。

質疑

--成績だけ見ると、野村克也氏や張本勲氏ら長嶋氏以上の成績を残している選手もたくさんいる。受賞の詳しい理由は。

「長嶋氏は誰しもが認める野球界が生んだ国民スターとして、社会に明るい夢や希望を与えた。
プロ野球を国民的なスポーツにまで高めるなど、野球界の発展に極めて顕著な貢献があった」

(続く)
 
2:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:13:33.46 ID:ePeq1EFp
--米大リーグで活躍した野茂英雄氏は検討対象にならないのか。

「今回、松井氏は引退し、一つの区切りだった。
長嶋氏については先般、『元横綱大鵬の故納谷幸喜氏に、なぜ生前に授与しなかったのか』、
『長嶋氏にも授与してほしい』との意見も数多くあった。
全体を考える中で、両氏への授与を検討するよう指示した」

--同じ球団出身者に一度に与えるなど、選考の基準が分かりにくい。

「国民栄誉賞は、広く国民に敬愛され、
社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった人の
栄誉をたたえることを目的に授与するものだ。両氏は、ふさわしい」

--ひとつの分野に偏ることについては。


「授与の対象には時期というのが必要と考えている。
松井氏は引退を表明し、長嶋氏は実績などから授与の検討を指示した」

--なぜ2人同時受賞なのか。


「松井選手は引退を表明し、長嶋選手は誰もが認めるプロ野球選手で、国民的スターだった。
同時に、2人が師弟関係にあるということから判断した」

--両氏には伝えたのか。 


「辞退がないよう、それらしい雰囲気のことは話している」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00000585-san-pol

3:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:14:29.16 ID:HOlYxNM0
ネットでも騒然としてきてるし世間はよくわかってるね
ナベツネの口ぞえ

25:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:18:48.17 ID:zYw9xQoT
言ってることが矛盾しまくりンゴwww

668:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 23:23:11.80 ID:Otyj1JK4
引退した区切りでって意味が分からないな
全く関係ないだろ 苦しすぎる説明

132:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:32:01.83 ID:HYEaClCU
そりゃ突っ込まれるわなー
バーゲンセールしすぎやろ

5:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:15:15.27 ID:VIRwYGKW
ナベツネの死期が近いんだと思う
これは香典だよ

7:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:15:51.29 ID:EwiD+3RT
なぜか授与した安倍っちより受賞した松井が叩かれる

12:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:17:18.30 ID:rnMN86+2
死なれる前にあげたんやろ
松井はついで 師弟で引退してたから

27:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:18:53.99 ID:FPJGM5tp
なぜ川上哲治は受賞しないのか

29:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:19:03.80 ID:7okDe2XU
茂雄の体調もいい加減ヤバいんだろうな

749:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 23:32:57.75 ID:ePeq1EFp
スポニチも

異例の“セット受賞”「首相の腹づもりで決まる」あいまい基準に批判も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/01/kiji/K20130401005525320.html
記者会見では「野村克也、張本勲、門田博光各氏ら長嶋氏以上の成績を残している選手もたくさんいる」「大リーグでは野茂英雄氏も活躍した」と、他の有力選手との違いを問う声が続いた。

菅氏は会見で、米大リーグでも活躍した松井氏についてワールドシリーズの最優秀選手(MVP)に選出されたことを理由に挙げた。だが日本人選手が大リーグへ挑戦する道を切り開いた野茂氏は、大リーグで2度のノーヒットノーランを達成している。菅氏は「長嶋、松井両氏が師弟関係にあるということから判断した」などと理解を求めたものの、明確に説明し切れたとは言い難い。

松井氏は現役を引退表明した直後とはいえ、長嶋氏がこの時期に受賞する理由は不明確だ。

28:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:19:02.92 ID:tCQ9qqH5
国民栄誉賞なんて最初からそんなに価値ないやろ
今回の件で価値が下がった、ってのは違う

31:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:19:33.29 ID:rgn0dGWu
王と師弟関係の松中にやるみたいなもんだよな

33:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:20:02.15 ID:ofuEvghU
ミスターはわかるけど松井ねえ……

34:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:20:02.29 ID:modxsY2D
次の選挙では巨人ファンの得票ガッツリ押さえたね

35:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:20:07.23 ID:W1iA8X2V
記者も言ってるが松井にやるなら野茂にやらんと整合性が取れなくなる
張本、野村は成績で上だが長嶋は社会に影響力を与えたって言い訳が立つなら
松井より野茂の方がよっぽど日米社会に影響与えてた

44:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:21:22.13 ID:jCr6PY4V
ナベツネと自民党はズブズブだからね多少はね

46:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:21:37.90 ID:2zLoIytk
野茂は引退してないかのような物言い

一理もない

48:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:22:02.17 ID:HOlYxNM0
野茂みたいなパイオニアがいなかったら
イチローも松井もメジャーの道が開けてたかどうかわからないしなぁ

49:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:22:23.14 ID:8Y20h1aU
つーか野球界に偏りすぎやろ
野球からは王とイチローぐらいでええよ

51:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:22:31.77 ID:H31mJsn6
おまけ感が半端内

105:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:29:35.26 ID:fxDC2kAl
Yahoo!ニュース - 意識調査 - 長嶋氏、松井氏への国民栄誉賞は妥当?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8776&wv=1&typeFlag=1

長嶋氏、松井氏とも妥当 25% 29742 票
長嶋氏は妥当 57% 69780 票
松井氏は妥当 2% 1911 票
長嶋氏、松井氏とも妥当でない 18% 21832 票


http://blog-imgs-59.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_2_20130402025926.jpg


110:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:30:23.59 ID:Vl8KYJ8i
>>105
残念でもないし当然
32:名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:16:19.87 ID:f+WPIxhn0
スポーツ選手の妥当な受賞者

王貞治      ホームラン世界記録
山下泰裕    五輪金メダル、203連勝(外国人選手に無敗)
衣笠祥雄    連続試合出場世界記録
千代の富士  優勝31回、53連勝、相撲界初の1000勝
吉田沙保里  五輪3連覇、カレリン超えの世界大会13連覇
大鵬        優勝最多の32回、45連勝

スポーツ選手のおかしな受賞者
高橋尚子    五輪金メダルだけ(受賞時に世界記録は出してない、世界記録は翌2001年)
なでしこ     W杯優勝だけ
松井秀喜    ゴジラ(笑)

貰う資格&貰うべき候補
イチロー   MLBシーズン記録
野村忠宏  日本初五輪3連覇
伊調馨    日本女子初五輪3連覇
谷亮子    五輪5大会連続メダル、IJFが公認する”史上最高の女子柔道家”
北島康介  競泳2種目2連覇、元世界記録保持者
中野浩一  世界スプリント10連覇
加藤沢男  日本最多の8個の金メダル、五輪個人総合2連覇(史上2人しかいない)

国民栄誉賞 - Wikipedia

153:名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:26:24.78 ID:K9uMt48h0
>>32
野村はマジあげるべき

191:名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:28:51.73 ID:ZTFYKNVq0
>>32
Qちゃんは陸上競技で金メダルとる難易度考えたらまあアリじゃね?

218:名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:30:43.32 ID:eOI+iqU90
>>32
野茂も「貰う資格&貰うべき候補リスト」に入れとけよ

253:名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:33:44.34 ID:S6DvYGQs0
>>218
野茂好きだったけど国民栄誉賞かっつったら正直微妙だわ
松井はそれ以上にないってだけ

58:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:23:44.60 ID:Fz5OoV2G
松井受賞はどう考えてもおかしい

59:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:23:44.62 ID:cxhH0Ojr
ノムに国民栄誉賞渡して関係各所に微妙な空気をバラ撒いてほしい

60:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:23:51.52 ID:EGmCvYbj
なでしこもそうだし、政治の道具化してるな

66:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:24:23.18 ID:JHad/lLm
タイミング的に松井がメインで長島がおまけやろ

74:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:25:24.21 ID:BMDmtc/c
>>66
そう見えるわな
でも松井にあげるのはなんか違和感アリアリ

37:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:20:26.46 ID:IJbSUmzH
松井も、長嶋とセットで一緒に受賞すると聞いて、断るに断れなかったんだろうな
ここで辞退したら、長嶋の顔に泥を塗るような形になってしまうからね

69:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:24:33.92 ID:7Bt9oGq9
最近は貰うだけでネットで叩かれるし、
何が国民栄誉賞なのか分からない

71:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:24:42.20 ID:HOlYxNM0
なんかもう松井が気の毒になってきたわ

85:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:26:36.40 ID:x08qtfQw
>>71
松井って人間は基本的に生涯通じて
こういうゴタゴタに巻き込まれる運命なんやな

81:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:26:02.72 ID:LfFpVzsp
スポーツ誌に長らくエロビデのコーナー作ってた松井には可哀想な賞やろ

本当にもう政治家になるしかないやん

100:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:29:09.99 ID:Jt70amap
長嶋はまだわかるけど松井は本気でなでしこジャパン以上によくわかんねぇよ
記者も突っ込んでるけど、野茂はスルーで松井選ぶ意味って何なんだよ

108:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:30:08.06 ID:x8WUN1v1
なぜしこジャパンが叩き売り
吉田沙保里で新聞社が決めるような賞に落ち
最後に読売がダブルピース

問題なかろ

115:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:30:44.45 ID:sQywlsqf
松井は大人やから素直に貰ってマスゴミ用のコメントをし
イチローは中二病やから辞退したけども

どちらも内心は「こんなもんいらねーwwwww」だよ

117:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:30:49.29 ID:aOg2/eJu
セゲオと卵焼きの同時受賞で

143:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:32:45.28 ID:/Vd4R/uV
国民栄誉賞の価値wwwww



落ちたな(確信)

152:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:33:11.05 ID:yyJvF1/M
>長嶋氏については先般、『元横綱大鵬の故納谷幸喜氏に、なぜ生前に授与しなかったのか』、
>『長嶋氏にも授与してほしい』との意見も数多くあった。

まるで長嶋がもうすぐ死ぬかのような書き方止めろwww

170:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:34:28.27 ID:0pnH8qIM
大鵬に授与→世間「なんで死んでからなんだよ、生きてるうちにあげろよ」
→政府「それもそうだな…じゃあ国民栄誉賞有力でなおかつもうすぐお迎えがきそうな人にあげるか」
→政府「長嶋茂雄さんにあげるか。でも今更感あるしなあ・・・。そうだ!松井が引退したから、松井にもついでにあげることにしてそこに長嶋さんの分もねじ込もう」

192:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:36:13.39 ID:N0KYF5Ex
>>170
なるほど

195:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:36:28.11 ID:UA4AGpVa
>>170
っぽいなw

183:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:35:28.54 ID:cNr/uI7e
>>170
ほんまこんな感じやろ
政府は長嶋に受賞させる機会を逸してた事後悔してたみたいだし

193:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:36:15.02 ID:D+lVu/Vc
高橋尚子ー五輪金メダル
なでしこーワールドカップ優勝
吉田沙保里ー13大会連続世界一
長島・松井ー栄光の巨人軍の選手

いかに巨人が特別かわかるやろ?

236:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:39:06.89 ID:kpvEhrrj
>>193
長嶋だけなら問題なかったのにな

247:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:40:17.41 ID:jwW5zChd
>>193
これ澤だけ長嶋だけなら問題なかったろうな
この違和感はよく似てるわ

205:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:37:25.87 ID:LO/TCTII
実績は勿論、国民栄誉賞なんだから人気がないとアカンわな
ネットでとはいえこれだけ疑問が投げかけられるって異常だよ

250:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:40:41.24 ID:y2MTh970
ってかさすがの松井秀喜も辞退するだろ

296:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:44:37.79 ID:fxDC2kAl
>>250
辞退するつもりは無い模様

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130401-1106256.html
政府が国民栄誉賞を授与する方針を固めたことを受け、米ニューヨークにいる松井秀喜氏(38)は関係者を通じてコメントを発表した。

「ただただ恐縮しております。長嶋監督の受賞は日本中の方々が納得されると思いますが、私は監督に愛情を注いで頂き、20年間プレーすることができました。ですから、この賞もひとえに監督のおかげです。正直、現時点で私が頂いてもいいのか、という迷いもありますが、今後、数十年の時間をかけて、この賞を頂いても失礼ではなかったと証明できるよう、これからも努力していきたいと思います」。
[2013年4月1日21時20分]

301:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:45:02.74 ID:9uteOKho
松井が悪いというわけではないが・・・


今回の選考はどう考えてもおかしいwwww

275:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:43:12.31 ID:49WTeQPr
国際大会出てもおらんのにな

285:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:43:46.12 ID:/+/F3mLy
WBCに出てたらこんなに批判でてないんだろうなぁ・・・

288:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:43:57.67 ID:HYEaClCU
金メダルとか世界大会優勝はわかるけど
ワールドシリーズMVPだから受賞ってなんか違和感

171:風吹けば名無し:2013/04/02(火) 01:39:55.90 ID:q8cj8RCn
ワールドシリーズMVPとったとき
(国民栄誉賞は)与えられねーわって感じだったやん
あれから下り坂で何かを成し遂げたわけじゃないのに
今更受賞はおかしい

196:風吹けば名無し:2013/04/02(火) 01:42:07.62 ID:cWpxiPKu
>>171
十里あるわー
結局そこよな。 「なんで今?」 ってのがやっぱり一番先にくるわ

316:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:46:31.95 ID:X8qztAf7
王の功績を表彰するために基準の曖昧な賞を創設した結果wwwwwwwwwww

750:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 23:32:59.53 ID:UHtzQh4T
どの板のスレ見てもやっぱWBC出てないのに国民に勇気ってって言われてるな
これは仕方ないけど

330:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:47:32.08 ID:YlbRlzLI
もうさ、国民全員にあげて終わりでいいんじゃない?(適当)

341:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:48:09.33 ID:SrznAgEX
おそらく各業界ごとにねじ込みはあると思う
サッカーはカズ、水泳は北島みたいな

393:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:52:19.39 ID:dhnUc1sV
ぶっちゃけ政権の人気取りだってみんなわかってるだしそんな騒がなくても

520:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 23:03:49.77 ID:9x1Rwc5n
もう剛力にあげればええやん

565:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 23:10:42.65 ID:u0OUHWRA
セットでやるってやっぱりおかしいな
なんだよセットで国民栄誉賞って

582:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 23:12:46.65 ID:Vl8KYJ8i
正直長嶋単独で良いのに、松井のせいでケチ付いた感

628:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 23:18:02.51 ID:9x1Rwc5n
剛力
・「第21回日本映画批評家大賞」新人賞
・「第25回日本メガネベストドレッサー賞」
・「第34回 読者が選ぶ・講談社広告賞」ベストキャラクター賞
・「ベストレザーニスト」女優部門
・「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2012」著名人部門
・「VOGUE JAPAN Women of the Year 2012」
・「第41回ベストドレッサー賞」
・「2012年ベストビューティストアワード」女優部門
・「日本ジュエリーベストドレッサー賞」20代部門

こっちの方がすごいから剛力にあげよう

429:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:54:39.69 ID:B76W0UPT
名前が大げさなんだよ国民栄誉て

373:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 22:50:57.15 ID:vwLMgs82
国民栄誉賞がよくがんばりましたで賞になってしまった
600:風吹けば名無し:2013/04/01(月) 23:15:03.83 ID:BUOrQ8kf
50年後にはTポイントを1000点集めたら、誰でももらえる賞になってそうだな


コメント(224) カテゴリ: ニュース タグ: 野球,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:02 ▽返信

    野茂は野球界のレジェンドだけど一般人からの知名度がない。松井は一般人でも知ってる。その差じゃね?

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:14 ▽返信

    こんなんもろたら立ちションできん発言で辞退の福本豊ってよく分かってると思う

    ところで国民栄誉賞がそもそも芸能人やスポーツ選手ばっかり選ばれるって事に違和感がある
    国民を代表する栄誉か?言っちゃなんだが自分のやりたい事を全うしただけだろと。
    なんかもっと世の為になる事やってる人に贈呈して欲しい、でなければ芸能賞って名前変えるべき。

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:16 ▽返信

    米1
    野茂が一般人からの知名度が無いってどんなゆとりだよ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:17 ▽返信

    プロ野球自体が完全にオワコンなのに、今更なにやってんだ。
    それでも長嶋は昭和の時代、王と人気を二分しつつ一世風靡したみたいだから、わからんでもないが…。それでも所詮とっくに過ぎた過去の栄光なわけだが。
    まして、松井って、そんなに記録も人気も凄かったか?

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:23 ▽返信

    >とっくに過ぎた過去の栄光

    今が旬の人にあげて、その後落ちぶれたらどーすんだw

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:24 ▽返信

    ※1
    すまん、煽るつもりは無いんだけど
    野茂が知名度低いってのはありえないわ


    そして個人的には羽生善治名人にも受賞して欲しいかな

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:28 ▽返信

    ※1
    ネトウヨ先輩は相変わらずオツムがアレですね

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:31 ▽返信

    ゴミ売り栄誉賞でもあげとけよ。バカツネに。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:31 ▽返信

    イチローは現役の間はイラネって辞退してるらしいよ

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:37 ▽返信

    きっと松井は巨人の監督やってWBCの監督もやって優勝するよ

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:50 ▽返信

    *1
    くさそう 頭悪そう(無表情)

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:51 ▽返信

    やっぱり松井は微妙な気がするなぁ。でも政府も今更撤回はできんだろうしなぁ。。。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:53 ▽返信

    松井を基準にしたら野茂もイチローも確定じゃなければおかしいな。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 03:54 ▽返信

    松井に対してなんで今?って言ってるのは盲かなんかか?

  15. 名無しさん 2013年04月02日 04:00 ▽返信

    速攻で1が突っ込まれててワロタw

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:00 ▽返信

    最近の記事連続してなんJやん
    今までこんなことなかったのに
    中の人が変わったのか?

  17. 名無し 2013年04月02日 04:04 ▽返信

    イチローですら辞退してんのに松井とか言うカスは図々しいにもほどがあるわ

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:09 ▽返信

    なでしこ()がもらってんなら
    松井もらってもいいだろwwww
    文句いってんじゃねーよks

  19. 名無しさん 2013年04月02日 04:10 ▽返信

    松井叩くより選考した奴叩けよwいくらなんでも松井からしたらとばっちり以外何ものでもないじゃんw

  20. 2013年04月02日 04:11 ▽返信

    松井がもらえるんならブラマヨ吉田ももらえるっちゅう話やな

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:11 ▽返信

    漫画家で言えば長谷川町子が貰ってて、手塚治虫が貰ってない時点でツッコミどころ満載だしな
    あと高橋尚子やなでしこジャパンみたいに1回結果を残しただけの連中が貰ったり、基準も曖昧だし
    今更長嶋、松井が貰ったところで何が変わる訳でもないその程度の賞だからどうでもいいわ

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:16 ▽返信

    長嶋とナベツネの同時受賞なら問題なかったのに...

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:17 ▽返信

    32のまとめに全く共感できない件

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:21 ▽返信

    これで松井が叩かれるのは松井が気の毒
    立候補したわけでもないし断ったら長嶋さんの顔に泥を塗ることになる
    素直におめでとうと祝ってやりたい

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:22 ▽返信

    松井もイチローも大スターだけど、野茂は太陽なんだよ。

    野茂の偉業の前では皆かすむ。

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:25 ▽返信

    立ちションでけんようになるな

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年04月02日 04:25 ▽返信

    歴代受賞者見てたら高橋尚子あたりから微妙だけど
    なでしこから完全におかしい
    スポーツ選手なら前人未踏の記録を達成した個人に与えられるイメージだったんだけど
    それも一回の金メダルとかではなくて

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:30 ▽返信

    ナベツネにでも与えておけ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年04月02日 04:30 ▽返信

    イチローは辞退したんだから
    あげるべきって議論はおかしい
    本当にあげるべきなのは巨人、たいほう、玉子焼き
    それと力道山と鉄腕アトム

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:32 ▽返信

    なんか松井が悪いみたいな空気はさすがにおかしい
    どう見ても被害者じゃんか・・・w
    こういうので過去のすばらしい戦績全部否定するのはやめてくれ

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:33 ▽返信

    松井秀喜 後援会名誉会長:森喜朗

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:34 ▽返信

    放課後ティータイムが受賞しなきゃ嘘だろう。
    スポーツなんか沢山賞を貰う機会があるんだから無視していい

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:44 ▽返信

    まぁ松井も辞退しようと思っても長嶋が受賞するってんなら辞退できんだろうな

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:51 ▽返信

    松井は高校時代から巨人入団、メジャー挑戦まで
    殆ど日本球界だけでなく世間も賑わせて来た時代の立役者
    長嶋さんのオマケと言われても仕方ないかも知れんが、受賞するだけの実績はある
    イチローと松井以上の成績を残した日本人メジャー野手が他に居るか?
    イチローは数年前に打診されてるし(2回断ってる)イチロー>>>松井の評価って事で納得できる

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 04:58 ▽返信

    長嶋だけにあげたら露骨に「死にそうだからあげる」ってなっちゃうもんな。

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:02 ▽返信

    松井はWBCに参加せず何度も断っているから、微妙な空気になるんだよ。
    この賞もことわれよ。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:05 ▽返信

    まあ松井は確かに意外

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:13 ▽返信

    これを機に毎年4月1日に誰かにあげれば良いよ
    事前予想やら発表やらで結構盛り上がるんじゃない?
    もちろん「該当者なし」もありで

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:20 ▽返信

    みんな松井のこと舐めすぎじゃね…?
    松井より上とかイチローしかいないんだが

    まあ松井云々じゃなく野茂を立ててやーってことかしらんが…う~ん
    イチローは2度辞退してて引退後貰うだろうから問題なし

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:35 ▽返信

    【質疑応答まとめ】
    ・「もっと成績いい選手は?」→「明るかった」
    ・「野茂は?」→「松井がちょうど引退したから」
    ・「基準わかりにくい」→「両氏はふさわしい」
    ・「なぜ同時?」→「師弟関係だったから」

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:39 ▽返信

    ここ数年はケガとかで正直パッとしてないけど、巨人軍にヤンキースと日米を代表する球団で看板張った選手だから、受賞自体は悪くないと思う。
    ただ長嶋茂雄と同時授与というのはなあ。
    むしろミスターにはもっと早い時期に与えても良かったのでは?

  42. 2013年04月02日 05:42 ▽返信

    第一回、第二回WBC出てりゃこんなに叩かれる事もなかったろうに。
    実力、人間性共に素晴らしい人間だと思うが、代表辞退する奴は貰えないだろ。普通。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:43 ▽返信

    日本人初のWSMVPの偉業は口にしないあたりがわかりやすくて結構な事で
    そもそも長嶋ほどの功労者が今まで貰えてなかったのに何故今になって?だろ?
    死なれる前に、と長嶋の方が明らかに松井のおまけだろ

    松井叩きたいだけの豚共が野茂や長嶋をダシにしてるだけ
    人格者松井嫌いが多いなんJ・野球が憎い芸スポサカ豚・視豚の思惑が一致した特異な例

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:45 ▽返信

    安倍が長嶋松井の人気にあやかりたかっただけだろ
    実に浅ましい

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:51 ▽返信

    あぁ~間違って俺に国民栄誉賞くれないかなぁ~

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:54 ▽返信

    ちょっと話題になっただけでぽんぽんあげるからこういうことになる
    比較して当然もらうべき人がもらえてない状況

    とりあえずなでしこが悪い

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:54 ▽返信

    アンチ巨人ファンより一言。
    長島さんは野球人としては別格と思うので受賞は納得。
    松井は受賞する価値のある活躍はしたとは思えない。
    WBC日本チーム出場依頼も大リーグを優先して辞退したのだから
    今回も日本の馬鹿政治家の要請を辞退しろ。

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 05:55 ▽返信

    TPPから国民の目をそらしたいだけ。
    三重、三重。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 06:04 ▽返信

    妥当か否かはどうでもいいが松井が気の毒

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 06:24 ▽返信

    なでしこは女子サッカー観ない人も大騒ぎしたけど
    松井秀喜はファン以外感心無いだろ…

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 06:30 ▽返信

    アンチ野球ファンから一言
    球遊びで一生過ごした長島は働きたくないでござるの精神から見て実に立派
    どうせそれしかできないなら突貫もまた人生 ということで納得
    メジャーの日本での人気取りに利用されホイホイ渡米した挙げ句に晩節を汚す低迷っぷり
    ハリウッド版は当たりません

  52. 名無しさん 2013年04月02日 06:36 ▽返信

    松井なんて所詮日本でしか通用しないホーマーだったじゃん。背番号繋がりで受賞とか適当杉だろww

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 06:38 ▽返信

    ネットはどこかの政党の信者ばっかりだから、さすがに安倍叩けないからね
    しょうがないから松井を叩いてるのさ
    松井を叩きたくて叩いてるんじゃないよ 可哀想にね

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 06:58 ▽返信

    ワールドシリーズMVPはすごいし日本での成績もすごいけど、松井ってクラブ以外で活躍したっけ?WBCには出てないよね?
    昔の選手なら国際大会自体少ないし、その活躍と国民の人気であげるのはわかるけどね。
    国民栄誉賞じゃなくて総理大臣栄誉賞とかにすればいいんじゃね。

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 07:02 ▽返信

    記者が松井の選考理由について「松井氏は引退を表明し」しか言ってないのが笑えるwww
    そこが一番の突っ込みどころなのに、他に理由ねえのかよwww

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 07:20 ▽返信

    松井はトラブルに巻き込まれる運命。まさにそんな感じだな。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 07:25 ▽返信

    読売ナベツネのねじ込みやろな
    ほんまくっさい賞に成り果てた

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 07:40 ▽返信

    松井はメジャー前はよかったけどメジャー行ってから日本蔑ろにしてきたからな
    確かWBC召集されたの蹴ってただろ

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 07:48 ▽返信

    ※2
    そういう方々には立派に、叙勲&園遊会ご招待のセットがあるよ。
    内容も文化芸能や鉄塔・灯台・電信の保守管理に携わった方々とか。

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:01 ▽返信

    王と美空ひばりのために作った賞だから、あとは誰がもらっても同じだよ。騒ぐほどのもんじゃない

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:01 ▽返信

    松井がトラブルに巻き込まれるというか
    本人はマイペースにやってるだけなんだろうけど
    5年に一度くらいのペースで周りに大騒ぎを引き起こしとる

  62. 2013年04月02日 08:11 ▽返信

    なでしこが貰った時点で価値なんかねえよ

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:15 ▽返信

    >>60
    王は帰化してない上に選挙権与えろと喚いてたキチガイ
    美空ひばりも在チョン
    シナチョンのために作られた賞とかちゃんちゃらおかしい
    いまだにこんなことしてるから自民は経団連の犬と言われるんだよ

  64. 名無し 2013年04月02日 08:23 ▽返信

    正直どうでもいい。
    長嶋の活躍知らないし野球興味ないし。
    マスゴミそんな事に突っ込まないで別のことしろ。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:24 ▽返信

    長嶋にあげたいけど理由が無いから、松井の引退に合わせたってだけだろ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:28 ▽返信

    米31
    松井秀喜 後援会名誉会長:森喜朗

    コレマジなん?

    マジなら納得やわー。あとナベツネちゃんも一枚からんでるんやろね
    まぁ政治ショーにガタガタ言うのもナンセンスやがチト露骨杉内?

  67. 名無しさん 2013年04月02日 08:34 ▽返信

    民主党「やはり国民には民主党政権が必要だ」

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:37 ▽返信

    名門NYで優勝しWSMVPで貰えるなら
    香川が名門マンUでCL優勝したら当然もらえるんだよな?
    世界的注目度はぜんぜん違うぞ

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:39 ▽返信

    これイチローは引退後も断るんじゃね?
    イチローは松井にライバル心あるだろうし
    打診されたのは先とはいえメジャーリーガー受賞者第一号は松井なわけで
    それの二番煎じをイチローが受けるとは思えん

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:40 ▽返信

    wBC一切協力しなかった松井は評価落としたな

  71. 名無しさん 2013年04月02日 08:43 ▽返信

    松井氏の「引退したから」って理由になっていないだろw
    引退なら、誰もが普通にしている行動なわけだし。
    長嶋さんは異論ないけれど、松井氏はどう考えてもおかしいわ。
    野球ファンの間では、松井氏の扱いや報道は異常、って有名らしいけれど、何となく納得。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:51 ▽返信

    WBCは出るわけ無いよな。

    スポーツの功績なら今はあんなだけど具志堅は余裕で貰えるレベルだろ
    当時はボクシング人気もあったろうし、国歌も大声で歌ってるぞ

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:52 ▽返信

    長嶋さんは納得だけどもっと前に賞あげてもいいと思った
    松井は凄い選手だってのはわかるけど国民栄誉賞に値するかって聞かれると疑問に思うレベル

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:55 ▽返信

    ミスターは国民栄誉賞妥当だと思うけど
    松井はWBC・オリンピック出てないからな~
    そういう大会の時ぐらいしかまともに野球見ない人間からすると
    実績はわかるけど国民的って言われると何か違和感あるんだよな

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:57 ▽返信

    日本人で大リーグでホームラン30本は20勝上げるより価値が高いから
    今後そんな打者は出ないから価値あるんだよ(たぶん)

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 08:58 ▽返信

    WBC2大会連続MVPの松坂は引退した時にもらえるんでしょうかね。。

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:00 ▽返信

    松井って国民的ヒーローだったかってことからいえば疑問だろ
    そりゃ巨人だったからアンチも多かっただろうけど
    WCでMVP獲ったからってあのとき日本中が盛り上がってたか?
    高橋が金メダル獲ったときは確かに日本中が盛り上がって国民的って言葉がぴったりだと思うよ
    だからあのときとは感じが違うと思うのは当然

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:01 ▽返信

    成績で決めるのか
    長嶋さんみたいな スーパースターにあげるのか
    女子サッカーみたいに 凄いブームを起こした
    基準が なんか 世間のみんなが盛り上がったからとか
    イマイチで分からんから批判がくるよね

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:08 ▽返信

    中野浩一は欧州じゃ超ビッグネームなのにな
    賞を貰ってない理由は日本で競輪選手がマイナーってだけだからじゃね?

  80. 名無しさん 2013年04月02日 09:13 ▽返信

    松井は立候補した訳でもないのに叩かれるって笑
    正直一番の被害者だろ……

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:17 ▽返信

    WBCでV2の原は(その年は五冠)?
    WBCで日本を引っ張ったイチローは?

    …それにしてもナベツネは本当に原が嫌いなんだな。
    いくら実績をあげても認めやしない。

  82. 名無しさん 2013年04月02日 09:20 ▽返信

    世界的にみたら人気度なんて、
    WBC<<<<<<大リーグだろ。
    っていうか、松井て何か悪いことしたか?
    叩かれるっておかしくね?

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:21 ▽返信

    首相が決める賞なんだから別によくね?
    そこまで目くじらを立てなくても良いと思うんだけど

  84. 名無しさん 2013年04月02日 09:23 ▽返信

    選ぶ人じゃなくて、選ばれた人を叩くゴミ屑wwww

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:23 ▽返信

    松井の日本にいたときのインパクト考えたら妥当だと思うけどなぁ

    今の20代前半以下の人だったらあんまりって感じだろうけど
    なんか叩かれるのはさみしい…

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:30 ▽返信

    個人的に松井は賛成だけど、世代間でギャップがあるんだろ。俺の代だと松井とイチロー。野茂はパイオニアで、小学校の頃トルネードが流行ったけど、MVPなどの表彰はなんも知らんわ。長嶋さんに関してはおもしろい人で監督やってたってイメージしかない。舞台やレギュレーションが違うのにホームラン世界一とかがようわからん。あと頂上決戦じゃない系(WBC、U20とか)はいただけない。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:36 ▽返信

    松井嫌われすぎクソワロタw

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:38 ▽返信

    松井って日本時代からそこまでヒーローって感じはせんだけどな
    米いってからは勝負強いってイメージになったけど(まあ打順と強豪なのがデカイだけだが)
    日本時代はどちらかといえば肝心なとこで打てないって感じだったし
    落合と清原が成績の割りに無駄に目立ってたのもあるが

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:47 ▽返信

    野茂て引退してからも社会人野球に貢献したりで良いイメージだからなー

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:53 ▽返信

    剛力が受賞したらすげえおもしれーのに

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 09:58 ▽返信

    敬愛すべき恩師であるところのミスター長嶋が、
    「松井君と一緒ならこれ以上ない喜び」ってコメントしちゃってるからな
    松井に今から辞退しろってのは酷ってか無理だろw

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:00 ▽返信

    ※79
    俺も中野さんにはあげて欲しいけど、
    まあ基本的には「国民」栄誉賞。国内受けがメインなんだろうね。
    大鵬や美空ひばりなんて国外はまったく関係ないしなあ。

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:02 ▽返信

    つーか騒ぎになる意味がわからん

    ※7
    自演やめろよw

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:03 ▽返信

    ミスターはわかるが松井はないわ。
    しかし松井レベルが引退したからもらえる賞なら、カズが引退したら当然もらえるよな。
    野球に偏るのは良くないぞ。
    あと野村と室伏にもやれ。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:08 ▽返信

    松井もらう気のようだな。
    別に松井が悪いわけじゃないが、辞退したほうがその後の為だと思うぞ。

  96. ななし 2013年04月02日 10:26 ▽返信

    長島さん松井に異存はないが
    自民党どうしょもない

  97. 名無しさん 2013年04月02日 10:29 ▽返信

    師弟として受賞みたいな話があるから、松井としては辞退すると長嶋さんの受賞にけちを付ける形になるから辞退するに出来ないんだろうな・・・・

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:29 ▽返信

    Hideki Matsui says "JAP" 有名な動画
    ttps://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:37 ▽返信

    中野浩一はスプリント競技の醍醐味だった「止まって駆け引き」を知らずに
    勝ち続けた為にスプリント競技自体の人気低迷に繋がったんだってさ。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:37 ▽返信

    受賞の基準が必要と思わないが、
    国民全体が、受賞してほしいと思えるときに、表彰すべきでは・・・。

    「今でしょ・・・。」

    には、ならないと思うな。

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:50 ▽返信

    競輪の中野浩一にもあげろ
    世界選手権10連覇だぞ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:50 ▽返信

    自民のばら撒き人気取りか
    こんなんで釣れると思ってるのはよっぽど国民ナメてんのか

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:51 ▽返信

    いや、高橋尚子は妥当だろ?
    陸上女子史上初の金メダルだぞ。しかも五輪新記録だったし

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 10:51 ▽返信

    国民栄誉賞自体、当時の福田総理が赤軍事件の失態(これが土下座外交の元になる)を隠したいための新設した賞であり、王選手が世界記録を作ったら受賞しよう言う話だったと思う。そう考えると安部総理のTPP交渉参加表明は失態と思えば長嶋茂雄・松井のダブル受賞はそれとかぶる。国民栄誉賞は自分の政治の失態を隠すのにちょうどいい都合の良い賞とみられてもしかたない、前のなでしこ受賞も同じだ。

  105. 名無しさん 2013年04月02日 10:55 ▽返信

    松井は悪くない
    悪いのは松井をゴリ押ししたクズ

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 11:21 ▽返信

    なんであっちゃこちゃのトップニュースでこの記事ばっかなん
    もっと大事なことあるだろ

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 11:27 ▽返信

    教訓
    思いつきで新しいことをやらないで、制度設計はしっかりやろう

  108. 名無しさん 2013年04月02日 11:27 ▽返信

    安倍の馬鹿が

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 11:45 ▽返信

    まぁ、民主だったら、金本にあげそうな勢いだったんだから、それよりゃいいと納得しろよ~

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 11:47 ▽返信

    ※7
    こいつくっさ

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 11:48 ▽返信

    これで松井が叩かれる流れになるのは勘弁して欲しい
    辞退しろみたいな圧力もやめて欲しい

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:01 ▽返信

    ノーベル賞と同じ、いくら凄い功績でも推薦者が居なければ受賞できない

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:04 ▽返信

    巨人から金貰ったんだろ
    流石にこれは無い
    俺にとって長嶋とは呂律の悪いおじいさん、息子が屑、どっちかというと王貞治の方がまだ印象に残ってる
    松井秀樹にいたってはああ、そんなのいたなってレベル
    新庄と大して変わらない

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:05 ▽返信

    政治の道具なんだからここまで来れば(松井にやるぐらいなら)どんどんやればいい
    野村さんも野茂もね
    ただし1年に3人とか決まり作れば文句は減る

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:07 ▽返信

    長嶋には異論がないし、遅すぎるくらいだけど・・
    ナベツネか、これも老害だねー

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:13 ▽返信

    正直メジャーリーグに興味ある日本人なんて5%もいないじゃん?国際大会で活躍したならともかく、松井の受賞はあり得ないわ。松井も辞退すべき。辞退しやすいようにミスターも辞退すればいいのに。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:15 ▽返信

    サッカー世界一のなでしこ全員に上げたんなら、
    野球世界一のWBC選手×2全員に上げるべき。
    金メダル取っただけのQちゃんに上げたんなら、
    金メダル取った選手全員に上げるべき。

    元々、さじ加減次第で与えられてきた賞なんだから今更だろ。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:25 ▽返信

    ※6
    将棋は国家功労賞がある、相撲はなぜか両方選考されてるけど。
    国民栄誉章はスポーツで貢献した人に賞が無いからできたので文化系の棋士は選考されないと思う。

    松井より野茂だよ当時ニュース見てたら野茂知らないなんて奴いない、
    野球以外ならカズやラモスも受賞されてもいいレベル、F1だとアグリとか。

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:26 ▽返信

    成績的に言って、長嶋が取るのは全く問題ない
    王、長嶋の打撃成績見ると、ちょっとおかしいことなってるから
    王、野村、野茂も取るべき

  120. 名無しさん 2013年04月02日 12:27 ▽返信

    長嶋も災難だな、松井とセットにされたために国民栄誉賞のバーゲンセールとかナベツネごり押し賞とか言われるんだからなw
    来年は石川遼にでもあげるのかな?

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:27 ▽返信

    ※31
    これが全て。
    イチローが2度も辞退してるのに
    松井が辞退しない(できない)のはコイツのせい

  122. 118 2013年04月02日 12:28 ▽返信


    ×国家功労賞
    ○文化功労者
    間違えた国家功労賞は日本では無かった

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:35 ▽返信

    野球好きのジジィが胸一つで決めるからこうなる

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:44 ▽返信

    喜ぶのは巨人ファンと読売グループと松井の故郷だけ

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:44 ▽返信

    長嶋は遅すぎるくらいだろ
    松井は国民栄誉賞に値するかって言われたら微妙だな
    成績はレジェンド級だけど他に賞貰ってる人に比べたら劣る感じがする
    まあ一番不可解なのはなでしこだけどな
    あれでどうでもいい賞になった

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:48 ▽返信

    松井、引退宣言も急な感じで、
    今回の栄誉賞の話もいきなりで、
    なんか不治の病にでもかかってるのかと、心配になった。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:51 ▽返信

    だったら、なでしこジャパンの時にも言えっての

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:52 ▽返信

    一気に価値が薄まった。黒歴ですわ。

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 12:52 ▽返信

    競技の枠を超えて国民全体にに影響を与えたような選手たちが貰うべきだよね。
    そういう意味ではミスターが貰うことに異論がある人はほぼ居ないだろう。
    圧倒的力強さで勝つべくして勝った、女子陸上初の金メダル高橋尚子選手や、
    大災害の後に国民全体に明るい話題を提供したなでしこJAPANが貰えたのは、
    一競技、一スポーツ選手の枠を超えた影響を国民に与えたから当然だと思う。
    松井にはそれがないんだよね。
    野球選手として一流なのは間違いないけど。
    野球界であげるならまだWBC優勝メンバーのほうが納得できるな。

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 13:06 ▽返信

    谷亮子はなぁ・・・スポーツ選手としての生き方を貫いてたら良かったんだけども。
    政治知識もないのに、客寄せ目当ての民主党のスカウトに乗っかって
    政治の世界に飛び込んで今なお、国のための実績を残さず税金を食いつぶしている現状、
    出自は別にしても今のこいつを褒め称えるべき人間とは言えんな

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 13:15 ▽返信

    松井が貰うのはおかしいって意見にも違和感あるなあ。
    松井が貰うのはおかしくないよ。実際すごかったし。

    でも長嶋と松井が同列みたいな渡し方(タイミング)なのは、何か違和感大きい。
    長嶋さん専用にもっと良い賞があっても良い気がする(笑)

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 13:17 ▽返信

    ※28
    実質ナベツネに飴を与えたんでしょ。
    そのかわりにナベツネは政界に対して余計なことすんなよって釘を刺して。
    ナベツネが動くとロクなことにならないし、どう考えても政権にとってマイナスの動きになるから。

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 13:27 ▽返信

    松井自体の人間性や球界に対する貢献等にそこまでケチつける人はいないと思う
    政府の判断があまりにも曖昧すぎておかしいってのが本音w

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 13:29 ▽返信

    アンチ巨人が多いなぁw みんなやっぱり巨人贔屓が嫌いなんだなw

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 13:44 ▽返信

    野茂もだけどWBC2連続MVPの松坂にもやれよw

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年04月02日 13:51 ▽返信

    力道山が候補にも挙がらないのは、朝鮮人だからか?

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 13:59 ▽返信

    今この件を大きく報道させることにより、国民の目を何からそらさせたいのか、
    と、邪推のひとつもしたくなるのだが。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年04月02日 14:03 ▽返信

    ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 14:14 ▽返信

    朴秀喜大勝利!

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 14:17 ▽返信

    目反らしかぁ
    情報部みたいな部署の人が自殺したらしいけどそれかなぁ

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 14:21 ▽返信

    松井の立場で辞退できるわけないやろ・・・
    長嶋が「松井と一緒に受賞できるのがうれしい」ってコメント出してんのに辞退したら
    恩師の面目丸つぶれじゃねーか
    それに近年では松井はイチローの次に野手として成績残してるし、イチローはそもそも
    とっくに打診されてんのを勝手に辞退してるだけやし引退してへんし
    長嶋に今いきなり与えたらそろそろお迎えくるんかと妙に身構えるし、愛弟子の松井が引退したからW受賞っていう今回の形がベストやろ

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 14:23 ▽返信

    セゲオが出てくるまではプロ野球は野球やって金もらってる馬鹿共って見下されてた
    それがセゲオの登場で華やかな世界になった

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 14:45 ▽返信

    政権のあやかりは??だ。安倍さんが松井ごときにあやかりたいって、意味不明
    長嶋はいい判断。いつも死後はみっともない。松井は死後で可。つまり受賞なしで
    サッカーがかつての野球並みになれば、出てくる。現状程度では無理だが

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 14:52 ▽返信

    松井は嫌いじゃないけど不自然な栄誉賞だとは思う

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 15:11 ▽返信

    松井秀喜は日本人の事をジャップという蔑称で呼ぶような糞野郎なんだが、そんな奴が国民栄誉賞だと?
    随分安っぽい賞なんだなw

  146. 2013年04月02日 15:12 ▽返信

    誰も認めない国民栄誉賞とかww

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 16:06 ▽返信

    ワールドシリーズMVP時に国民栄誉賞与えたらそれ以上の功績とったときに毎回与えないといけなくなるし、引退してからは妥当。
    野茂も先駆者としても実績としてもすばらしいものがあるけど、サイヤング賞はおろか最多勝も獲ってない以上与えられないでしょ。
    メジャーの頂点に実績的に立てた人って一時的とはいえ松井だけ。イチローは栄誉賞辞退してるし何も問題なくね?

    もちろんナベツネとかの裏があるかどうかは知らないけど、メジャーの功績でみたらイチロー松井はふさわしいと思うけどなあ。

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 16:23 ▽返信

    長嶋サンと同時にじゃあ松井も辞退しにくいだろうな。それが狙いなんだろうが。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年04月02日 16:39 ▽返信

    今でしょ!ってか。

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 16:40 ▽返信

    松井なんか当確中の当確候補
    野球界で上げる価値があるのはON、野茂、イチロー、松井ぐらい

    ピッチ外の態度で野茂、イチローは大いなるマイナスがあるけど
    イチローの場合は溜めこんだタイトルがそれを凌駕した
    野茂は新人王という限定タイトルと奪三振でちょっと弱かったかというところ

    日本での貢献度なら野茂、イチローより上で
    アジア人初のWSMVP獲得者なら外国ならその時に既に勲章貰ってるレベル
    ラッキーボーイでなくシーズンも成績出して日本人が一番敵わない部門で勝負しての結果だし

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 16:44 ▽返信

    やったねあべちゃん、巨人ファンの票が増えるね!

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 17:05 ▽返信

    松井は一応メジャーのワールドシリーズでMVPとったりしたからなあ
    イチローにもやってればそんな棘もなかったろうに

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 17:16 ▽返信

    ※1
    野球に興味ない人でも誰でも知ってるって意味なら
    ハンカチ王子の知名度抜群だぞ?
    20年後の成績いかんでは受賞か?

  154. (*^。^*) 2013年04月02日 17:20 ▽返信

    ・子供の頃はよく理解して無かったけど改めて選考基準とかマジマジと見ると

    ・国民栄誉賞の価値ってモンドセレクションやギネスブック並みにイイ加減で適当だな。

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 17:43 ▽返信

    ガキならともかく、ヒデーオ ヒデーオって歌を知らない奴は居ないわな
    その歌使って、今なら野茂グッズ当たりますってCMまであったぐらいだし

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 17:50 ▽返信

    ※150
    うそも休み休み言えよ、だったらなぜあの年の松井だけルース賞を取れなかった?他のWSMVPはとってるぞ。そもそもルース賞自体知らないだろ?そんなにWSMVPが価値あるとするならなぜ殿堂入りポイントの考査では0ポイントなんだ?WSMVPしかメジャーでとったタイトルがないからといってそれが最高の評価のごとく語るのはなんの冗談だ?その年FAしたとき争奪戦はおきたか?実際は回答期限付きのオファーになんとか飛びついたって所で残留交渉も条件闘争もできないような立場だったじゃないか。

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 17:56 ▽返信

    長嶋死ぬ前にってだけなんだから、そう騒ぐなよ
    松井はおまけ

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 18:12 ▽返信

    プエルトリコみたいな小規模リーグに負けちゃう野球は
    対象外でいいよwミスターだのいうけど統一球になった
    今では過去の成績なんて無価値。松井は値しないと思うけど
    メジャーっていう一流のリーグで活躍した松井のが貰う価値はあるよ

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 18:22 ▽返信

    あかんの? ええやん。 日本への貢献は、十分だろう。
    イチローさんは、引退してから、また考えるんじゃないの。

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 18:23 ▽返信

    受賞基準はいいかげんwみたいだし、結局は賞をあげる側の感覚次第だなと思う。
    安倍さんだと大鵬、長嶋、松井の3人ということなんだろう。
    昔の宮沢喜一さんだと文化人ばかり3人。中曽根さんはジャンルはバラバラ。
    タイミングもあるだろうけど、このあたりの違いって面白い。

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 18:32 ▽返信

    ※158
    日本国民はお前だけ、もしくはお前の世代だけみたいな基準だな

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 18:51 ▽返信

    野茂は日本球界から嫌われてるししゃーない。近鉄時代契約無視してメジャーに行ったからな
    松井で取れるならそのうちダルビッシュもとるんじゃね?

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 18:53 ▽返信

    なでしこの時点でゴミの価値になったんだからどうでもええやろ

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 18:55 ▽返信

    まともな見識持った人なら国民栄誉賞なんて
    そもそも何の価値もない政府のパフォーマンスだって知ってはいただろうけど
    一般の人にもその認識が広まっちゃった感はあるよな

    今回のでトドメ
    ベストジーニスト並みの業界内輪賞に成り下がったww

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 19:05 ▽返信

    松井は在日枠かよ
    クソが

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 19:22 ▽返信

    なでなでしこしことかに与えた時点で
    ほとんど価値のないものになっちゃったな

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 19:29 ▽返信

    ○○にもやれよはわからんでもないが諸々込みで松井に贈られるのは妥当だろ
    ここまで条件が整ってる奴が他に居るのか?

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 19:29 ▽返信

    ※150みたいな奴が典型的な松井ファンなんだよなあ。野茂とイチローを貶さないと教祖を持ち上げられないのかよ、2人とも糞マスコミに冷たいだけだよ。 

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 19:41 ▽返信

    >>「国民栄誉賞は、広く国民に敬愛され・・」
    勝手に判断するな。
    国民のオレは長島、松井とも嫌いだ。

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 20:39 ▽返信

    国民栄誉賞は「広く国民に敬愛され・・・」で別にスポーツの賞じゃないんだから記録並べるのは違うな。
    野球といえばって言ってゴジラとかミスターとか名前が出てきて一般人にも広い認知度があるんだから。まぁだからといって妥当かどうかは微妙だけど。

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 21:20 ▽返信

    ※169
    それ言ったら誰ももらえなくなる。

    それにしても野茂推してるやつは通算防御率しってるのか?
    メジャーに行く人が少なかったおかげで過大評価されてる。

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 21:34 ▽返信

    ナベツネ君が長嶋君を読売の広告塔として利用しただけ。
    つまりナベツネ君に国民が踊らされた。

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 21:45 ▽返信

    いくら実力で凄い選手だって
    巨人のような人気チームにいなきゃ
    結局はマニアの記憶だけで地味に終わってしまうんだな

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 21:55 ▽返信

    松井も普通に結構な選手だと思うんだが
    途中からこういうハンパ感、残念感がつきまとうようになっちゃたな

  175. 巨人師弟コンビ 2013年04月02日 22:03 ▽返信

    松井「だ…誰か俺の受賞を見てわらってやしないか?」
    長嶋「誰も笑ってやしないよ!」

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 22:40 ▽返信

    衣笠の皆勤賞みたいな変なのにもやってんだからいいじゃん

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 22:46 ▽返信

    いや、元々国民栄誉賞自体が王貞治に与えるために当時の政権にナベツネが作らせたモンやし・・・
    元々公平性など無い

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 23:11 ▽返信

    俺は長嶋さんに2個あげたと思って納得してる

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 23:33 ▽返信

    受賞者達は素晴らしい方々だと思う。ただ受賞を決める政治家のアホ共が気に食わん。

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月02日 23:44 ▽返信

    安部もナベツネも早く死んでくれねーかな。

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 00:15 ▽返信

    最近の自民に陰りが見えるってことかな

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 00:39 ▽返信

    ※171
    トップランナーはそれだけ印象に残るんだよ。
    メジャー初登板の中継を、教師が授業を中断してクラス全員で見るという経験をした俺としては、あれ以上日本を盛り上げる野球選手ってなかなか想像できない。イチローぐらいだ。

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 02:37 ▽返信

    要するに、松井の読売入りが決まったんだろうな。
    巨人でコーチから監督のレールに乗っかって客寄せパンダになってもらうことになったが、そ
    れなら派手にセレモニーかまして宣伝したい。ということで引退したことだし国民栄誉賞。
    その前はヤンキースでの引退試合やら一日契約やらという働きかけをしてみたものの、ヤン
    キース側にはその気なし。しかも現役のイチローの前でそんなセレモニーしてたらイチローと
    の対比が強調される。
    とはいえ、松井単独ではそれこそ世間的に認められるか怪しい。なにせWBCに一度も出な
    かったのがキツイ。王監督の顔に泥塗ったようなもんだし、世間はまだ覚えてる。
    そこで長嶋さん引っ張り出して師弟受賞という美談で誤魔化そうとしたんだが、そんなに甘く
    なかったと。

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 02:42 ▽返信

    松井の国民栄誉賞がもし白紙になったら同じ半島人のマスゴミはファビョるくせに何言ってんの?




    さりげなく張本入れるとかw

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 05:22 ▽返信

    オリンピックの一発屋にやるのが価値下げた
    長嶋にはもっと格のある賞をあげるべき
    この人以上の偉人はいない

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 05:55 ▽返信

    広く国民に敬愛って、スポーツだと人気競技偏重になるな。
    あと地味にコツコツやっている人より、派手でコネがあるほうが有利。
    人気があるのは正しいが、人気に栄誉をわざわざ与えてどうするんだ。
    上にもあったように、加藤沢男などを表彰するべきだろう。
    人気ではなくて、偉業でも、パイオニアでも実績で顕彰すべきだ。
    人気偏重の国民栄誉賞は不公平を拡大させる。
    いったい日本をどこに持ってゆきたいんだ?

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 06:41 ▽返信

    やっぱ本スレ>>170で言われてるように
    長島さんが生きてるうちにあげたいってことで
    タイミング的に松井引退が利用されたんだろな

    松井だって国民栄誉賞へのこだわりなんてないだろうけど
    長島さんへの授賞のためと感じれば無碍には断れんだろうし、
    俺はあんまり批判しないことにしたわ

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 08:40 ▽返信

    松井はちょっとな…

    体操の内村航平にあげるべき
    世界大会の個人優勝三連覇は史上初。
    体操界の歴史を作った(上にまだまだ記録伸ばす可能性大)

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 10:28 ▽返信

    ※186
    そうだね正論だわ。マイナー競技だと世界大会優勝や新記録ですら「広く国民に敬愛される」実績ではなくなる。なでしこ受賞の不評も、根源はここだしね。
    通算打率、本塁打数、防御率のような細かな数字を、国民の敬愛の対象としてもらえる野球選手はかなり恵まれている。この辺の数字は本来なら野球ファンにしか通用しないはずの実績だ。

    「広く国民に敬愛される」こと自体には悪い部分は無いのだか、賞の評価基準としては微妙なところだね。

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 15:11 ▽返信

    長島は国民栄誉賞じゃなく人間国宝で

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年04月03日 15:32 ▽返信

    ナベツネと森あたりも大いに絡んでるだろうな。

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 16:12 ▽返信

    これからの日本のプロ野球界を守りたい人が頑張っちゃった結果かな

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 17:26 ▽返信

    これって何気に重要なんだけど
    イチローが松井の後ってわけにはいかんから
    受賞しにくくなっちゃったよね

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 17:36 ▽返信

    なでしこジャパンからだよな、こんな感じになったの。
    はっきり言うと、あんなのにあげたから、もう全部対象になってしまったと言わざるを得ない。
    女子のサッカーが何か国で優勝争ってるのか、本当は誰も知らないと思うけどね。

    数かぎられたスポーツで頂点に立つことで国民栄誉賞授与するなら、他のマイナー競技で結果出した選手達にもあげるべき。

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 18:06 ▽返信

    高橋尚子の時も野茂だろと思ったな

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 22:11 ▽返信

    妥当かどうかは置いておいて
    ヤンキースという過酷な環境で、長距離打者として成功する日本人は
    しばらくでてこないと思う

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月03日 22:50 ▽返信

    イチローが先言ってる奴は、イチローが2度(首位打者、最多安打時)辞退したことをちゃんと調べてから文句言えよ。「もらえるなら引退した後で」とも言ってるし。

    野茂野茂言ってる奴も、ちょっとタイトル調べてから言えよ。サイヤング賞とか獲ったのかよ。
    奪三振王獲ったけどそれで国民栄誉とかありえんよ。パイオニアだからとか、偉大なのは認めるがそんな理由だったらバスケの田臥にもあげなきゃならん。カズとかにも。
    松井はワールドシリーズMVP。それに勝る栄誉を得たやつ他にいるか?

    プロ野球で実績でなく「印象」であげていいのは長嶋だけだよ。他は受けるに値する実績あげなきゃ。

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月04日 00:31 ▽返信

    >松井はワールドシリーズMVP。それに勝る栄誉を得たやつ他にいるか?

    ワールドシリーズMVPなんてイチローよりも小兵のエクスタインだって取れるんだよ。
    無知な松井ヲタはこれだから困る。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月04日 10:33 ▽返信

    なんじゃそれ?

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月04日 10:33 ▽返信

    ヽ( ̄ ̄∇ ̄)ノ 200コメげっとっと!

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月04日 14:29 ▽返信

    こういうのが日本人の駄目なとこだな。
    国民栄誉賞なんて何の意味もない名誉勲章みたいなもんだって分かってるのに、文句をつけるのがカッコイイみたいな姿勢。
    ふつうに「おめでとう」で済む話だろ。
    賞賛=体制に流されてる、批判=クール、みたいな戦後文化が染み付いてしまってるんだな。
    だから、せっかく根付いた文化も、自分達で批判ばかりして駄目にしてしまうという。
    野球はもう再起不能なほど食い荒らされたから、サッカーは同じ過ちをしないように気をつけてね

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月04日 19:53 ▽返信

    しかし税金にたかる奴多すぎだな。
    やっぱり民主主義でも資本主義でもちがうなこの国は。
    スポーツの価値も愚公務員にかかれば
    お遊びでしかない。
    でぶで補助金にたかってる奴のほうが偉そうに片口上げて笑ってるよ

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月04日 20:52 ▽返信

    松井は普通に価値ねえな
    長嶋だけなら順当だった
    ついでになでしこ、吉田は偉業を考慮すれば受賞にふさわしい

    国内リーグで活躍したぐらいで受賞できると思ってる野球ファンはただの馬鹿

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月05日 00:27 ▽返信

    長嶋に上げたいだけだろ 鍋常

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月05日 00:40 ▽返信

    ※197
    サイヤング賞やらなんやらかんやら、野球の殿堂入りの基準みたいなもので国民栄誉賞を選ばれると困るなあ。

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年04月05日 03:05 ▽返信

    ミヤネがバカみてーにはしゃいでてワロタwwwやっぱクソだなあいつwww

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月05日 03:25 ▽返信

    支持をとりたいだけ・・のように見えるが・・・

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月05日 03:46 ▽返信

    野茂が受賞しないなんておかしいわ。
    あの人は、スポーツを超えた挑戦者として評価されるべき。

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月06日 00:36 ▽返信

    昔のスポーツ選手&生きている人という幅広い条件、範囲で考えても長嶋は相応しい候補の一人。
    大鵬の事が無く、今回の受賞が無かったとしても長嶋なら死んだ際には受賞していたはず。

    松井の方はどうだろね。メジャー挑戦&引退後なら野茂。引退して無くても良いならイチローの方が先にあるべきだし
    他のスポーツにまで範囲を広げれば松井以上に相応しいのも沢山いると思う。
    ただ、これは松井本人が悪いのではなくて選んだ人が悪い。

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月07日 09:29 ▽返信

    元々、国民栄誉賞ってのが、王貞治を表彰するために作った賞という、いわば
    「王仕様」なので、他の人に授与するときの基準が曖昧なんだよね。
    オジサンの記憶では、ボクシングの具志堅がタイトル防衛の連続記録かを作った
    時も「ボクシングは子供たちに一般的に浸透してない!!」とかで、対象外とされ
    て、具志堅が抗議をしてた記憶が・・・!?

  211. 名無しさん 2013年04月10日 18:20 ▽返信

    そもWBCがどうとかって本当どうでもいい話題も出てるが、実績のある選手にとっては何のメリットもないあんな大会断られて当たり前。個人事業主に無理言っちゃいかん。実際WBC連覇したからってイチローと両監督(微妙だが)以外に特に得した人がいるか?
    松井は色々可哀想だよな。断るに断れんし。

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月11日 02:01 ▽返信

    メジャーリーガーで国民栄誉賞に最もふさわしいのは、間違いなく野茂秀雄。

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月14日 02:19 ▽返信

    竹原慎二にもあげろよ
    東洋人でミドル級王者になったのが46年ぶりだった上に
    未だに日本人で竹原以外にミドル以上の王者出てきてないぞ
    ボクサーとしてなら間違いなく日本人最強なんだが

  214. おじさん 2013年04月26日 15:40 ▽返信

    松井さんより、野球、サッカーや他の分野に貢献した人は多いでしょう。納得しにくいな!自民党の人気とりでは、お粗末だな!?

  215. Accessories For Shoes 2013年04月29日 13:13 ▽返信

    hy man…your post it,s good, thank to share Accessories For Shoes http://www.deelsonheels.com/Shoe_Accessories/cat133748_120744.aspx

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月05日 20:38 ▽返信

    ワールドシリーズのMVPなんだから問題ないでしょ。

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月06日 12:06 ▽返信

    これは参議院選挙の争点だな。
    民主党は、しっかりと指摘しろよwwwww

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月07日 18:41 ▽返信

    100歩譲って長嶋はありとしても松井はないわ

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月17日 10:22 ▽返信

    この件で一期に国民栄誉賞の価値がド底辺に落ちたわ

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月31日 21:30 ▽返信

    >「野村克也、張本勲、門田博光各氏ら長嶋氏以上の成績を残している」

    成績順なら衣笠の時に言え。年間打率2割のバッターなんか成績不振で首レベル。衣笠の連続試合出場記録は球団が作った記録で、優勝を放棄した球団だからこそ作れたビリ球団記録。衣笠ありなら誰でも資格あるさ。

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月13日 11:28 ▽返信

    要するに成績や実績はあまり考慮されてなくて
    その時の話題性だけで選んでるってことだろ。

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年09月01日 18:49 ▽返信

    そもそもこれは王さんのための賞だったんだからしょうがない。
    756号の社会的フィーバー、野球の本場大リーグ記録を抜いたっていう当時はそこがまだ重要で、
    イチローの日米4,000本だってあの時のインパクトにはまるで敵わない。
    賞名は総理大臣賞にした方が現状反映してるとは思うが。

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年11月10日 22:56 ▽返信

    元々、王さんにあげる為の賞、国民の機嫌取りの賞だから基準とかどうでもいい。
    その程度の賞ってことだ。

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年11月24日 13:18 ▽返信

    松井が国民栄誉賞よこせって言い続けた訳でもないのに、とんだとばっちりだわな。
    長嶋にやりたいだけなら、そうすりゃいいんだよ。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2933.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14