以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2907.htmlより取得しました。


パナソニックの新しいエアコンの広告が迷走しすぎだと話題に その名も「アラサーエアコン」 (画像あり)

2013年03月05日   コメント(111)
 
1:やるっきゃ騎士φ ★:2013/03/04(月) 15:59:27.64 ID:???
「斜め上」「どうしたんだ」 パナソニックの「アラサーエアコン」に驚きの声

「誕生! アラサーエアコン」――パナソニックが展開するこんな広告に、一部のネットユーザーから驚きや戸惑いの声が上がっている。アラサーエアコンは、スマートフォンで外から電源を切る機能などを備えた同社のTシリーズエアコン。広告には3人家族が描かれ、「アラサー家族にうれしい機能」をうたっている。

電車内で広告を見かけたユーザーの間で話題になっており、Twitterには
「迷走感がすげえ」
「そのセンスどっから来ちゃったの!?」
「誰か止める人は居なかったのか」
「アラフォーは買っちゃいけないの」
「別にアラサー関係ないじゃん「アラサーがナチュラルに既婚子持ちだと思うなよ!」
といったコメントが投稿されている。

誕生!アラサーエアコン
http://panasonic.jp/pss/aircon/

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/04/l_ah_aircon.jpg
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/04/news056.html

YouTubeから、アラサーエアコンCM

http://www.youtube.com/watch?v=fGnuMzTmHF4

9:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:05:02.11 ID:lFFi4/cC
30代で結婚してない奴いるの?(震え声)

13:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:09:33.02 ID:VuS+p88O
アラサーテレビは?

20:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:14:09.06 ID:1AszxhMj
Arasonic

22:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:14:40.07 ID:eOh49v2E
すげーイラっと来た34才独身です

23:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:15:00.07 ID:eLCItddo
何がなんでも、スマホと連動か
ここまでくると、ある種の狂気を感じる

11:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:08:36.59 ID:KsfLMWND
販売店側に意見聞いたのか、これ?

12:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:09:13.05 ID:ISNhH1qH
アラサー
 コラサー
  ヨッコイサー

14:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:09:54.78 ID:ZX048o6j
たぶん役員が「アラサーというキーワードでエアコンを作れ!」と言ったんだな

26:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:17:42.46 ID:qzvP8Hab
アラサーって侮蔑的な意味合いがあるよね

27:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:19:52.22 ID:RQfVjByz
なんつーか、普通に安くて品質のよい商品を地道に造ろうとは考えないのか

33:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:22:32.52 ID:zi3VJ5ry
アラサーでこの広告の年の子供がいるってのは
地方かDQNの若夫婦くらいだろ

45:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:29:33.05 ID:ICcU6+sh
まだまだリストラが足りないみたいだな

57:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:35:53.07 ID:46mKYU3q
アラサーの癖にやたら広い家に住んでるな
パナソニックの社員ならこれくらいなんだろうな

68:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:41:19.02 ID:AEwhRTes
外からオンじゃなくてオフにするメリットが思いつかない

71:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:44:19.75 ID:9fXC5nO8
>>68
CMでは消し忘れ防止らしい
意味あるのかな

138:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:50:48.47 ID:gkm3R7Ys
>>68
外からONはまだ国が規制してたハズ
OFFだけ解禁

78:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:55:46.25 ID:86qy2mAF
いい加減「子育て世代」とか一括りにして呼ぶのもやめた方がいい
現下の日本の未婚率、男女の平均初婚年齢 知ってるのかと

79:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:56:43.83 ID:XQwQdH9x
最近の日本の家電製品の行き詰まり感は半端じゃないな。
斜め上どころではなく次元を超えてる。決して交わること無いパラレルワールドの世界
衰退するのも頷けるわ

80:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:58:38.56 ID:6c6kBaqR
つまらない「付加価値」とやらを、すべて削ぎ落とすのが

一番の’付加価値’なんじゃないかと思う

82:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:00:38.71 ID:X+g7tOe5
一流企業正社員の標準世帯

おれらが仰ぎ見る理想の暮らしだな

85:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:01:09.52 ID:9fXC5nO8
普通に除菌とか売りにした方が売れると思うんだがなあ
アラサーって他の世代はいらんのかw

89:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:06:28.33 ID:nLdt33hS
ガラパゴス命名と同じ匂いがする


92:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:09:32.24 ID:6Cct0GOx
アラサーよりアラエッサッサの方がいい

95:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:12:05.80 ID:Xbs1r8zV
だけどまあ、存在は知られたよねw
そういう意味じゃこのネーミングは成功だろう

96:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:13:53.99 ID:nNpkdk3l
決定権も持ってる偉いおっさんが
最近アラサーって言葉を覚えちゃって
「今、アラサー流行ってるからさ!ガハハ!」
ってんで、代理店に作らせちゃったか・・・

100:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:19:04.54 ID:C9qPNdir
アラサーで自分でエアコン設置できる家に住んでる
人間が日本にどれだけいるとおもってんだよ

101:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:20:50.90 ID:AEwhRTes
これって1万数千円の専用のゲートウェイとやらが必要なんだな 
しかもエアコン専用で他のスマート家電()で利用できない奴が

「無線アクセス」機能ご利用には、別売の「無線アクセス」用アクセサリーセット(CF-TAC1)、(単品もご用意)無線ゲートウェイ(CF-TC7)、無線アダプター(CF-TA9)が必要です。
http://panasonic.jp/aircon/wall/cs_t403c2/recommend/p01.html

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20130305010632.jpg

106:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:22:42.23 ID:ePbIdGmr
ネーミングにインパクトがあっても、一番金持ってないアラサーしか興味持たないんじゃ意味ないな…

107:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:23:44.56 ID:9fXC5nO8
氷河期エアコンにして安いの作るかw

115:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:30:22.12 ID:xraoOPdP
晩婚化してるんだからアラフォーだろ
アラサーで金持ってる奴なんて居ねーよ

122:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:36:06.30 ID:C9qPNdir
マーケティングの予算も削られたか
あの年の女の子の子供いるアラサーなんかほぼ例外なくDQN
すんでる家は賃貸。動画みたいなアラサー、日本に数パーセントもいねえよw

128:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:43:30.52 ID:Vh3Y99J/
さすが労働貴族は発想が違う

124:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:40:58.88 ID:C9qPNdir
23歳の時に出来ちゃった婚で長女は7歳です
おしゃれな部屋にこのたびエアコン設置します

父はホスト、母は風俗嬢だな

162:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:22:48.71 ID:zOvzT67c
アラサー自体に自虐というかネガティブな響きがあるのに、商品名にするとはw

150:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:03:56.90 ID:K7kPPlrD
昔から まねしたでんき って言われてたから
今回もどっかのメーカーのアラサーなんとかを
真似してエアコンのキャッチコピーにしたんだろ

151:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:04:33.80 ID:xk014yXD
アラサーとかアラフォーとか会話で出す奴が痛いレベルなのに
流行ってるからって何でもやりゃいいという発想に顔がひきつっちまう

152:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:04:58.88 ID:X0BGJhPC
この会社の方向性がわからない

シャープ以下だぞこれだと

173:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:36:46.85 ID:s+Ajs4Lc
もうさ、斜め上を突き抜けて「撮り鉄冷蔵庫」とか「ケモナーエアコン」とか作っちゃえよw

191:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:25:06.91 ID:ucP7+vwZ
エネループといいエアコンといい
これはもう駄目かもわからんね

201:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:56:26.95 ID:kLETNKtd
何一つアラサー向けと胸を張って言える機能がないのに
ターゲットをアラサーに絞る意味があるのかね

205:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:00:08.69 ID:YzPXixgc
アラサーアラフォーっていう言葉は独身者に金を使わせるために広告会社が作った言葉だろ
>>1のリンクに出てくる親子の違和感がハンパねぇw

214:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:19:10.93 ID:DWiiDTAS
大学生のノリで作ってんだろなぁ

209:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:08:13.43 ID:kLETNKtd
動画見て確信したけどこれはもうダメでしょw
こういうふざけた企業を救済するのに税金は使わないでね

221:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:29:44.89 ID:gOdomla5
Panasonic「言ってみたかった」

程度にしか考えてないんだろうなぁ

270:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 22:51:11.08 ID:LF+DyXSo
人員削減したらダメ人間しか残らなかったんだ

275:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:00:13.00 ID:FvoHSv7m
アラフォーは、スマホ使えないと思われてるんじゃない?ww

277:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:07:07.83 ID:RvlRGjDq
スマホで切る機能なんて便利でもなんでもない
家に帰る前にスマホで電源入れる機能の方が100倍役に立つ

251:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 21:42:13.16 ID:3ZkWn1Ig
何だこのすっげー買いたくなくなるコピーw

226:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:49:23.80 ID:7+S64Fbf
名前からして消費者に喧嘩売ってくる商品は斬新とも言える

305:名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:58:03.96 ID:429DSXox
またつまらん機能を付けてしまった・・・・

254:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 21:49:06.25 ID:Tko5deYj
行き詰まると狂ってくるのは、人間だけじゃないんだな
最近だとwiiuとかピンクのクラウンと相通じるものがある

303:名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:48:53.27 ID:+fXo4rPd
>>254
俺は、最もひどいピンチの時のダイエーが、
「夏こそ暖房器具!」と言うコピーで、「7月に、ファンヒーターとストーブの大特価セール」
を実行した時と、
「男性にぴったり」と称して、「LLサイズのレディースのカットソーを、紳士服売場で売りだした」
時を思い出した

263:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 22:20:43.14 ID:no5Ay6lu
そのうちアラサーチェアとかアラサー風呂とか、リア充的イメージの商品が出るのか・・・

鬱だな・・・

289:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:23:27.76 ID:OpqClQPw
ほんとセンスないな。おっさんが最近覚えた言葉なんだろな

流行りから一周以上遅れてるのがまたなんとも香ばしい

265:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 22:42:56.34 ID:xep7Kr2x
コピーも酷いが、機能とデザインも相変わらず終わってる

278:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:07:47.34 ID:qik26BkH
パナソニックはもうダメかもわからんね
261:名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 22:10:49.78 ID:QyIHBE9k
そのうち馬鹿でも使えるフルスペックゆとりエアコンとか出てくるなw


最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 02:46 ▽返信

    そもそも今更アラサーって……

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 02:47 ▽返信

    エネループの件といい・・・上の人間の気が狂ったとしか思えんわ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 02:51 ▽返信

    アラサー→結婚ぐらいしてますよねw当然家族向けですw
    それより上→スマホとかつかいこなせないでしょw

    全方位挑発

  4. 名無しさん 2013年03月05日 03:02 ▽返信

    エネループといいパナソニックは自社のブランドイメージ低下が至上命題なのか

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年03月05日 03:02 ▽返信

    ち〜ん(笑)

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 03:05 ▽返信

    要は、社員上がりの社長が、周囲を気にして、作った製品ということでしょう。パナの停滞は、技術力ではなく、風通しの悪い社風じゃないのかと思う。

    意外と、日本から離れているインドとかでは、うまいこといっているのを見ると、、、

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 03:08 ▽返信

    夜食うめえ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 03:11 ▽返信

    松下幸之助も草葉の陰で号泣しとるわ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 03:13 ▽返信

    今月36歳になってしまった俺にはもう売ってくれないんだな・・・ガラケー使いだしな

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 03:15 ▽返信

    Panasonicってブランド自体が低下が激しいよな。なんか、松下電器を完全子会社化して、NationalをPanasonicにしたのはいいけど、昔のNationalブランドが持っていた良さが全て消え、Panasonicのダサくて、壊れやすいイメージだけが残ってしまった。

    今だに、Panasonicのエアコンと、Nationalのエアコンどちらが欲しいと聞かれたら、圧倒的に後者だな。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 03:21 ▽返信

    日本の企業は学歴フィルターかけてるのにねダメだね(ゲス顔)
    経営者が無能なの?学歴フィルターで採った社員が無能なの?

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 03:30 ▽返信

    せっかく外出中にエアコン切れるのは便利なのに何故アラサーと絡めた?
    広報なのか広告代理店なのかわからんがそのセンスが残念すぎる。
    あとスマホ使うならガス・電気・戸締まり関係もやってくれるといいな。

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 03:34 ▽返信


    商品開発部の有能な人材までクビ切った結果がこれだよwwwwwwwwwwwwww
    馬鹿な縁故入社した社員の考えそうな事ばかり。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 03:36 ▽返信

    そもそもアラサーって言われても機能がまるでイメージできない時点でキャッチコピーとして終わってる。何が売りなのかわからないのは商品として致命的。

    てかなんで無線機能別売りなんだ? エアコンのチップにつけときゃいいのに。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 03:38 ▽返信

    ※10
    似た商品でも松下電産と松下電工と比べ電工の方がよかった例は多かったんだよな。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 04:07 ▽返信

    アラサーって結婚できない30前後女を馬鹿にしたマスゴミが作り出した侮蔑言葉だろ

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 04:34 ▽返信

    パナのエアコンは壊れるのが早かったなぁ。
    重電系の会社のエアコンの方が耐久性がある。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 04:43 ▽返信

    30歳で子供いたらDQNってどんな感覚だ
    20歳の間違いだろ?

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 04:44 ▽返信

    やっぱ内部に無能しかいなくなったのか
    特アやら妙な出自の人間を取り込んでしまって会社自体壊そうとしてるとしか思えんな
    会社の存続を本気で考えてるような動きをしてない気がする
    グローバルwとか言って海外に魂売った企業の末路やなぁ・・・

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 04:51 ▽返信

    開発だってこんな製品作りたくねーだろ
    石潰しの50代、60代役員がアラサーとかいいねで作らせた
    普通に考えたらこれにゴーサインださねーよ

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 05:48 ▽返信

    マックとパナは今TOPがバカなんだなwww

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 05:55 ▽返信

    こういうアホな商品で釣ろうとするからダメなんだよ!
    と言うつもりだったが、アホが釣れたときほどビッグマネーになるんだよな

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 06:00 ▽返信

    愛用してるパナソニック製品は多いけどこれはいらないな。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年03月05日 06:02 ▽返信

    こんなもん売り出すってのはまだ余裕があるんだな

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 06:08 ▽返信

    パナは松下ブランドをなくした時点でセンスが無いのは明らかだよね

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 06:34 ▽返信

    こりゃもっとリストラせんとならんな。
    役員クラスの無能共を。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 06:35 ▽返信

    低学歴のおっさんhが必死だなwww

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 06:41 ▽返信

    パナはもう潰れていいきがしてきた

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 07:19 ▽返信

    次はオワコンだな

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 07:25 ▽返信

    パナはもうダメだな

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 07:46 ▽返信

    アラサガシ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 07:57 ▽返信

    電気カーペットは6~8時間で自動で切れる機能があるのに
    なんでエアコンには無いの?(おやすみ機能じゃなくて)

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 08:20 ▽返信

    れんたろうのころのパナソニックはよかった

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 08:23 ▽返信

    名前で損してる典型的な商品だな

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 09:36 ▽返信

    無線ゲートウェイ
    エアコンを最多8台まで登録できます

    誰 得

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 09:37 ▽返信

    フラグシップモデルだろうから金持ってて家電好きな人にしか売らないだろうから
    バカ売れするわけが無いとメーカーも分かってて出してるよ
    どのメーカーも売れるのはミドル機だからね
    じゃあミドル機だけ売れば良いじゃんと言いたくなるがそれじゃダメなのが企業ってもんだ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 09:40 ▽返信

    ※32
    俺が住んでる賃貸マンションのエアコンにはついてるよ(ダイキン製)
    1時間後2時間後3時間後~とか時間設定できる

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 10:15 ▽返信

    パナソニック必死で擁護してきた俺もこれははだしで逃げ出すレベル

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 10:33 ▽返信

    加齢臭が漂ってきそうなエアコンだな

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 10:44 ▽返信

    エアコンの価値はエネルギー効率と掃除のし易やに尽きると思うのだが。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 10:58 ▽返信

    ダサいメーカーの代名詞になりつつあるなPanasonic

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年03月05日 11:36 ▽返信

    俺アラサーだけど、そんなださいエアコンイラネ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 11:58 ▽返信

    気持ち悪い

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 12:06 ▽返信

    ここの業績悪化は円高やデフレとは無関係だったか・・・

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 12:23 ▽返信

    てかアラサーであんな12歳くらいの子供普通はいないだろ
    いくつの時の子だよ
    そろそろ結婚して第一子産まれるくらいだろうが
    誰か突っ込めよ

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 12:26 ▽返信

    ゲートウェイは今後家電全部に対応できるようになるのかと思ったら、エアコン専用なのか……。
    うっかり忘れが心配になる世代に向けて、らくらくホンとかと絡めたりしたほうが売れそうだと思うんだけど。
    お金も持ってそうな世代だし、離れて暮らす子ども世帯からも良いプレゼントになりそうだし。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 12:31 ▽返信

    こういうムカつく広告も、みんなが無視して買わなきゃ怖くないんだよ

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 12:50 ▽返信

    なるべく全方位にプラスイメージを与える名前や
    変更にしたほうがいいんではないかね…

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 13:00 ▽返信

    現代の世相をまったく理解してないことがバレバレだなw
    今の30前後は主に賃貸暮らしで自分でエアコンなんてまず買わないし、
    晩婚化が進んでてあんなデカい子供がいるアラサーは20前後でデキ婚したような奴らだろ。
    あれ一枚で全世代をバカにしてる斬新な広告だなwww

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 13:09 ▽返信

    アレル物質っていうバカ造語を嬉々として使ってたメーカーだからなぁ

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 13:16 ▽返信

    株主はなにやってんの

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 13:25 ▽返信

    ※51
    株売った。
    昨日まで爆下がりしてた。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 13:28 ▽返信

    なんというか商品にも広告にもセンスがねぇ
    無線通信なんかリモコンだけで十分だ
    それよりも低消費電力で壊れにくいエアコン作れよ

  54. 名無しさん 2013年03月05日 13:32 ▽返信

    ネーミングした人間の顔が見てみたい
    企業がお客様に向かって「アラサーの方には…」と
    言ってる様なものw
    どっちかというと自虐的な言葉なのにww馬鹿ダナー

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 13:33 ▽返信

    何処の広告代理店使ってんだ?チョン系か?w

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 13:42 ▽返信

    パナはこういう小技苦手だろシャープ当たりに任せとけ
    ダイキンしか加湿できるエアコン出してないけど、パナでも本気だせばできるだろ
    加湿、除湿、ナノイー、自動クリーニング、省エネ、各種センサーによる高度な管理機能を搭載した
    ハイスペックなフラッグシップ作れ

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年03月05日 14:28 ▽返信

    ケータイ屋(通信会社正規店)の店員が「ガラケー」呼称を使用してる並みにムナクソ悪りいな。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 14:43 ▽返信

    アラサーって蔑称だと思ってたけど

  59. 名無しさん 2013年03月05日 14:47 ▽返信

    パナソニックだから仕方ないじゃん!だってパナソニックだよ!!

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 14:55 ▽返信

    もう黙ってダイキンにでもエアコン部門売れ

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 15:17 ▽返信

    なぜ、このネーミングでGOサイン出した...

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 16:09 ▽返信

    日本の家電屋はミーレみたいの作れよ
    値段は高くてもいい
    基本機能だけに絞って本質的なクオリティ上げろ

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 16:44 ▽返信

    昔はパナのファンだったんだけどなぁ…どうしてこうなった?!

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 16:57 ▽返信

    「アラホラサッサー、ホイ サッサー」
    アラフォーまでしか知らない言葉だけど。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 17:02 ▽返信

    さすがパナ糞ニック

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 17:38 ▽返信

    こう云うよく判らない視点の商品を作ってたのがシャープとサンヨーだったが
    サンヨー飲み込んでその要素が出て来たか?
    エネループの件でうへぇと思ったが、松下とナショナルの看板降ろしたあたりで
    もう他の会社になったんだな

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 17:50 ▽返信

    子供が学校サボってエアコン付けて家にいたらわかるわけか・・・
    消されたらビクッとなるな

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 18:15 ▽返信

    炎上マーケティングの一種なのか

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 18:26 ▽返信

    さすが氷河期ばっかりの2chだけあって
    自分たちがバカにされると機敏に反応するんだな

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 19:05 ▽返信

    よくわからんが、
    汎用IOにリレーかなんか使って電源操作、
    IOはパソコンにつないで、サーバ立てて外からネット経由で制御じゃダメなのか?
    無線じゃなきゃダメ??
    サーバは低スペック専サバにしとけばそんな電機も掛からんと思うけどな。

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 19:22 ▽返信

    アナザーエアコン?
    使用者が事故死でもするんか?
    いや、事故ってるのはパナの発想か

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年03月05日 19:29 ▽返信

    出来る奴は沈む船から中韓メーカーへ逃げてしまったんだろうな

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 19:42 ▽返信

    これはアラサーは買いだと思う
    子供のいるアラサーが購入して子供部屋へ設置
    やがて子供が大きくなりニートの引き篭もりになったとき
    外から遠隔操作でエアコン切るいたずらができる

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 19:59 ▽返信

    ※73
    天才あらわる!!!!!



    やめろ

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 20:13 ▽返信

    panasonicって一回潰れた方がいいんじゃないの?

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 20:27 ▽返信

    外部からスマホで電源オンって、消防的な部分で大丈夫だったのか?

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 20:40 ▽返信

    時代はKamosonic (made in Japan)

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 20:52 ▽返信

    >フルスペックゆとりエアコン
    この商品名のほうが興味沸く

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 21:31 ▽返信

    アラサーよりアラフォーのほうがあきらかに人口多いのになあ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 21:36 ▽返信

    荒さー

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 22:16 ▽返信

    外から操作なんてニートのお前らには不要だもんなwww

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 22:43 ▽返信

    外からOFF機能作るよりは、
    暗くて、かつ音の変化とかが全くない状況になったら自動でOFFにする機能の方が良いような・・・

  83. 名無しさん 2013年03月05日 23:32 ▽返信

    ※82
    確かテレビだとそんな機能があったな

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年03月06日 01:21 ▽返信

    国内企業だし応援したいのは山々だけどさ
    パナソニックはもはや消費者とは別次元の商品作りで
    タダでも欲しいもんないよ…

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月06日 01:55 ▽返信

    男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月06日 02:20 ▽返信

    え?アラサーって普通は結婚してるもんでしょ?(すっとぼけ)

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月06日 02:27 ▽返信

    いやぁ、パナソニックですから
    松下電器時代の3DOリアルだって、
    とてつもなく香ばしい宣伝してたからなぁ

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月06日 09:26 ▽返信

    お前らわかってないな
    未婚アラサーは死ねってメッセージだろうが

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月06日 10:46 ▽返信

    企画・開発部門と生産・営業部門が乖離してるからこんなものが生まれてしまうんだよな
    組織再編するらしいけど手遅れだろ

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年03月06日 14:10 ▽返信

    全くセンス無し!この超絶落ちぶれ会社に勤める友達は 結婚した〜親から金借りて横浜に家買った〜翌月白河に飛ばされ〜更に半年後鳥栖に吹っ飛ばされ〜人生終了!享年30歳まさにアラサー!

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月06日 16:44 ▽返信

    ほんと、パナソニックって松下幸之助の会社だったんだなってしみじみ思うわ
    松下幸之助が死んでから良い噂とか良い話を全く聞かない

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月07日 01:32 ▽返信

    松下信者は年寄に一杯いたのに
    なんでパナソニックにしたんだろ

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月07日 02:05 ▽返信

    家庭用エアコンってダイキンと1,2を争ってるのに
    こんな宣伝コンセプトでいいのか?
    ダイキンは同じ電車内の広告で
    新冷媒を家庭用エアコンで世界初採用ってやってるぞ。
    開発力投資力が確実に落ちて営業で支えるつもりが斜め上ってやつだろこれ。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月07日 02:08 ▽返信

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月07日 11:35 ▽返信

    下位モデルまで全て日本製のcoronaこそ至高。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月07日 13:57 ▽返信

    もうチョベリグエアコン出せよ

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月07日 22:23 ▽返信

    この前47000円(工事費込み)で白くまくん買った俺って

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月07日 23:31 ▽返信

    マネシタ電器と呼ばれてた時のほうがまともなもの作ってたw

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年03月08日 08:22 ▽返信

    SHARPとPanasonicはどこへ行きたいんだ?

  100. 名無しさん 2013年03月08日 11:02 ▽返信

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月09日 13:40 ▽返信

    新築に備えてもらって末永いお付き合いをってか
    こういう意図がみえみえなのってなんか嫌

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月09日 14:17 ▽返信

    これも会議とかで決定されて世にでてるんだよな。
    ほかの候補がどれだけ酷かったんだよ。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月09日 23:48 ▽返信

    「このアラサーエアコン?ください!!!」

    だせえええ

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年03月11日 04:29 ▽返信

    相変わらずパナソニックはダサいな

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月14日 22:59 ▽返信

    女と子供の顔がキラキラしすぎていてキモい

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月16日 14:55 ▽返信

    アラサーって一種の蔑称だった気がする。
    まあいいけど。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月16日 21:15 ▽返信

    とりあえず、ネーミングがどうこう突っ込む前に、
    目のつけどころが間違っているような気がする。
    アラフォーとかアラフィフ?もっとお年寄りをターゲットに
    するべきだろ、時代的に。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月21日 06:56 ▽返信

    アラサーって言葉作ったやつマジで死ねよ
    大体、27で30代半ばのくくりに居れられる事自体おかしいだろ
    ひどいとまだ25でも四捨五入でアラサー()とか言うやつもいるし
    こんな言葉があるせいで、まだ23なのに妙な焦りがあるわ
    アラサーなんて価値観がなければ素直に「30まであと7年」とのびのび生きられたのによ
    25だって全然若いのに、変にアラサーなんて言葉があるせいで何処か自虐的な気持ちにならなければいけない
    日本人なんてただでさえ自虐的でマイナス思考なのに、それを煽るような言葉作ってマスゴミは何がしたいんだろうな
    人生まだまだこれからの若者を落ち込ませてどうすんだよ
    おっさんになりたくねーわ。死にてー

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月23日 22:27 ▽返信

    広告代理店はちゃんと仕事する気あんのか。大きなクライアントには胡麻スリやってりゃいいとでも思ってんのか。
    Panasonicの強烈な要望があったとしてもこのキャッチコピーは使っちゃいかんでしょ。

  110. 名無しさん 2013年04月24日 00:11 ▽返信

    「アラサー」って「おばさん」の言い換え語なのに。独身者をたぶらかす為の。
    当人達も薄々分かりつつ気付かない振りして使ってる。

    コンプレックス産業がマイナス補償品を売る際に使うなら売主/買主双方納得で円満
    だけど、エアコンみたいなただの価値プラス商品に使ったら反発されるだけ。
    「あなた達、アラサーですよね?」とストレートに言われてうれしい女性は居ないから。

    独身者は逆撫でされた気になるし、既婚者は「え?私幸せに結婚してるよ?」と考える。
    男性?自分を「アラサー」と思ってる人はほぼ居ないでしょ。「おっさん」だと思うよ。

  111. 名無しさん 2013年04月26日 15:17 ▽返信

    ※108
    気が早すぎるでしょ。27で意識して28でアラサー突入でいいよ。

    ※109
    客にケンカ売らせるなんて、どうかしてるw
    他方、社内でSTOPを言えないパナソニックも終わってる。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2907.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14