以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2869.htmlより取得しました。


深夜の茨城で謎の閃光と爆発音  その瞬間を捉えた動画がすごいと話題に

2013年01月20日   コメント(152)
 
【速報】   関東地方東部で、閃光と爆発音を観測
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358619385/
1:オセロット(神奈川県):2013/01/20(日) 06:37:14.61 ID:nat9s8mW0
ソース ツイッタ―で報告多数
https://twitter.com/search?q=%E7%88%86%E7%99%BA&src=typd

lynmock ausf.H @lynmock
茨城、千葉、栃木で聞こえた爆発音、
空中爆発じゃないかな。範囲が広すぎる。 飛行機か、あるいは隕石か…

ジゴマ @jigoma
まぶたの裏で凄い閃光が光ったので疲れてるんかなと思ったけど、
Twitter覗いたら関東で謎の光と爆発音が話題になってる…。
音も爆発音てほどじゃなかったけど、覚えがある。

678:ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 04:51:50.63 ID:iCAlVtKz0
1時間ほど前に埼玉の熊谷あたりをドライブしてたんだけど
空が一瞬明るくなって流れ星みたいのを見た
でも俺が見たのは落ちるんじゃなくて上がってたんで
誰かロケット花火でもしてるのかと思った

986:ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 06:23:27.62 ID:iCAlVtKz0
ドライブレコーダーにハッキリ映ってたんで
次スレがあればうpします

11:ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 06:41:07.20 ID:iCAlVtKz0
これ次スレでいいのかな?
つべの使い方分かんないんで苺にうp
http://ichigo-up.com/u/download/1358631284.avi
PASS=hanabi
埼玉の寄居町と深谷市の境あたりです。
30秒あたりにハッキリ映ってます。
あとアニソンと独り言は聞かなかったことにしてくれ。


↑の動画のyoutube版
2013年1月20日 爆発音とともに関東の空が光った流れ星(光のシーンは30秒~)

http://www.youtube.com/watch?v=eCrOb4luF0I

キャプチャ画像

http://i.imgur.com/Tz3DcnH.jpg

http://i.imgur.com/y2aay3C.jpg

http://i.imgur.com/Ds3qOjK.jpg

http://i.imgur.com/KG8hGbI.jpg

http://i.imgur.com/vfLPV5k.jpg

http://i.imgur.com/x9XU2Z9.jpg

http://i.imgur.com/UF4SLlf.jpg

http://i.imgur.com/ebf06xu.jpg

http://i.imgur.com/UvvEAM4.jpg

・その他詳細
SonotaCo.JP :1月20日 2時42分04秒にー10等の爆発低速分裂火球
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=2940

26:スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 06:46:50.77 ID:VWJhP5QRT
ちょwwwwwwwwすげぇwwwww

29:スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 06:48:11.61 ID:bXYvDCZ80
すげー

231:ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/20(日) 08:23:14.67 ID:djW1/x+r0
すげえええええええええええええええええええ

32:ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/20(日) 06:48:59.39 ID:Ev+OHRAG0
きれいに映ってるね
隕石か衛星かだろうかしらね

22:猫又(チベット自治区):2013/01/20(日) 06:45:51.52 ID:uM2TsXFQ0
>>11のアニソンと独り言が気になります

34:スミロドン(東京都):2013/01/20(日) 06:49:12.37 ID:LukD3ZJG0
花火かっ!

23:茶トラ(dion軍):2013/01/20(日) 06:46:14.60 ID:W4EpzRen0
すげーなこれ!
どっかテレビ局にでも送ったら買ってくれんじゃね?わからんけどw

38:オセロット(神奈川県):2013/01/20(日) 06:50:20.26 ID:nat9s8mW0
真正面で上手く撮れてるなぁ

107:ボルネオウンピョウ(岡山県):2013/01/20(日) 07:17:51.05 ID:yffmB+/P0
とまーらーないー みらいをー めざしてー

210:ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 08:08:19.73 ID:tQ+9PGFX0
火球だな
ここまでのはなかなか見れない

39:白(やわらか銀行):2013/01/20(日) 06:51:27.30 ID:jjE2zHOK0
すげー

信号機と同じ青

222:スノーシュー(岩手県):2013/01/20(日) 08:14:12.81 ID:5YAE1bxb0
ずいぶんデカイ光だな。燃え尽きれずに落ちてるんじゃね?

隕石は高く売れると聞いたけど…

243:リビアヤマネコ(兵庫県):2013/01/20(日) 08:31:03.26 ID:+iha1lNZP
流星か
むしろドラレコがほしくなった

317:メインクーン(奈良県):2013/01/20(日) 09:31:20.19 ID:2IPtClWY0
流れ星にしてはでかいな

334:ウンピョウ(群馬県):2013/01/20(日) 09:40:55.53 ID:3MKoXRxS0
うちから結構近くてワロタ
17号とかよく走るわ
それにしても綺麗に撮れてるね

323:ジャガー(神奈川県):2013/01/20(日) 09:34:57.68 ID:Mf/B1aNy0
焼夷弾にしか見えんw

328:シンガプーラ(東京都):2013/01/20(日) 09:36:22.12 ID:l0Uz+VVI0
神様がうっかり何か落っことしたんだよ

332:シャルトリュー(東京都):2013/01/20(日) 09:39:56.32 ID:Ei6tsWTw0
凄い威力だったな
もし、誰も食い止めずに地表に直撃してたら危なかった

386:コーニッシュレック(茨城県):2013/01/20(日) 10:12:47.34 ID:x4WCXg0Y0
納豆が発光したか

387:リビアヤマネコ(茨城県):2013/01/20(日) 10:12:50.20 ID:hs+ZWgnFP
花火みたいに空が明るくなるんだね
きれいだ

398:カラカル(福岡県):2013/01/20(日) 10:21:48.23 ID:oosTRCBc0
宇宙船が不時着したか

79:オセロット(千葉県):2013/01/20(日) 07:08:07.86 ID:av8mL3HF0
近くに宇宙人いるかもしれないから散歩してくる

最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年01月20日 12:54 ▽返信

    トランスフォーマーみたいなの期待

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:02 ▽返信

    この間の北朝鮮の衛生だったりして

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:08 ▽返信

    思ったよりすごくなかった・・・

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:12 ▽返信

    すげーー

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:16 ▽返信

    一番いい瞬間を信号機に邪魔されてるのが惜しい

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:18 ▽返信

    朝日新聞の言ってた信号弾じゃね?

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:19 ▽返信

    茨城県民だが昨日のどでかい音はこれだったのか

    てっきりどっかの家の雪が大量に落ちたかと思ってた

    えらい音で飛び起きたぜ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:21 ▽返信

    >納豆が発光したか

    つまんねーよ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年01月20日 13:24 ▽返信

    俺東北だが、俺も変な光見たわ。なんか照明弾ぽくゆらゆら落ちて来た
    周りに沢山人いたが気付いた奴居なかったからガチ不思議に思ったわ

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:27 ▽返信

    カナダのエドモントンの隕石のが怖い


    ttp://www.youtube.com/watch?v=e_2aX-784sw

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:34 ▽返信

    火球じゃないか。
    〇〇流星群とか呼ばれる夜に夜空見上げてみ?
    運が良ければ、このクラスの火球が一晩で3~4回見られるぞ。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:35 ▽返信

    シュラトのEDだっけ?

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:39 ▽返信

    確かに、この映像はTV局に売れるんじゃないかと思った。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:40 ▽返信

    あのレイアースじゃない方のアニソン何だっけ
    シュラトだっけ?

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:43 ▽返信

    こりゃ納豆が発光したな

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:44 ▽返信

    ガンダムか何か?(すっとぼけ)

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 13:57 ▽返信

    栃木県からも聞こえた
    南茨城方面からだったな

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:00 ▽返信

     兄損と独り言の方が気になって、とっても眠れません♪

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:03 ▽返信

    これまじでなんなんだよ…

    誰か解説はよ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:06 ▽返信

    戦闘力たったの5か……ゴミめ……

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年01月20日 14:08 ▽返信

    隕石だろ。おそらく

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年01月20日 14:18 ▽返信

    シュラトの歌が聴こえてくる

  23. 名無しさん 2013年01月20日 14:18 ▽返信

    ロケット弾の射出実験だろ
    近くに過激派のアジトでもあんぢゃね?(・ω・)

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:27 ▽返信

    一歩間違えばツングースカ大爆発だぜ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:32 ▽返信

    マジでアニソンとか聞いてる奴がいるってのが驚き

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:34 ▽返信

    寄居町の国道140号バイパスと254号線との分岐点だな。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:35 ▽返信

    なつかしのレイアースか

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:36 ▽返信

    はぁ・・・全くお前らのんきでいいよな・・・。
    俺が受け止めなかったら死人が多数出てたってのによ。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:38 ▽返信

    北東方向に走ってるならしぶんぎ座流星群(りゅう座流星群)の名残か?とか思えるけど
    しぶんぎ座流星群にしては時期がずれてるか。突発かな
    流星の火球に似てるけど人工衛星とかの可能性もあるよね

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:39 ▽返信

    ただの火球じゃねーか、この程度でガタガタ騒ぐなやw

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:51 ▽返信

    思ったよりすごかった

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:54 ▽返信

    思ったより凄かった
    画質が...

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:55 ▽返信

    俺の好きなシュラトのED「砂塵の迷図」が流れとるではないか!

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 14:55 ▽返信

    始まったか…

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年01月20日 14:56 ▽返信

    ウォーロックいるんじゃね?

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 15:01 ▽返信

    まおうザンデのしわざ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 15:03 ▽返信

    ガメラ火球か

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 15:08 ▽返信

    砂塵の迷図とゆずれない願いか
    動画主は同世代だな

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 15:15 ▽返信

    夜中の三時くらい光ったな志木市だけど雷かと思ったわ

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 15:22 ▽返信

    願い事三回唱えられるレベル

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 15:27 ▽返信

    そして映像を無断で使用するテレビ局
    抗議の電話をしても「担当者がいない」の一点張り

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 15:32 ▽返信

    去年の夏に大阪行くときにこんな感じのみたなぁ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 15:34 ▽返信

    ツングースカみたいになんなくて良かったでござるな

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 15:48 ▽返信

    曲名わからなくてモヤモヤしてたけど、そうかシュラトか。

    まあ発光自体はただの隕石か人工衛星?

  45. a 2013年01月20日 15:50 ▽返信

    隕石だ

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 16:06 ▽返信

    はやぶさの大気圏突入の際の映像を思い出した
    あんなふうに光ってたよな

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 16:14 ▽返信

    結構近くで光った印象。

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年01月20日 16:27 ▽返信

    青信号がフロントガラスにうってね?

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 16:44 ▽返信

    なんだ納豆か

  50. 名無しさん 2013年01月20日 17:02 ▽返信

    火球か?

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 17:22 ▽返信

    北朝鮮の衛星だろwwww

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年01月20日 17:46 ▽返信

    映像より、流れてる曲に胸熱だった!
    おいらの青春だわ!

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 17:47 ▽返信

    シュラトか・・・

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 17:48 ▽返信

    シュラト
    http://www.youtube.com/watch?v=5wSSEtUbEdw

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 18:01 ▽返信

    予想よりしょぼくてガッカリだよ

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 18:07 ▽返信

    中国が衛星破壊実験やりそうって情報があるんだが、まさかな・・

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 18:25 ▽返信

    宇宙戦争の始まりである

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年01月20日 18:26 ▽返信

    ついに地球にサイヤ人がきたのか。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 18:45 ▽返信

    八王子の流星電波観測でも02:42頃に大きな信号が表れてるな

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 18:47 ▽返信

    これが地球滅亡への始まりであることは…まだこのときは、誰も思わないのであった。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 19:05 ▽返信

    茨城だし、またどこかの原子力的なアレが爆発して落ちてきたんじゃないか?

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 19:15 ▽返信

    レイアースのほうが気になりました。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 19:18 ▽返信

    (<ゝω・)綺羅星!★

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 19:25 ▽返信

    中国の潜水艦がミサイルを原発に向けて発射したとか

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 19:26 ▽返信

    ただの宇宙ゴミ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 19:53 ▽返信

    思ってたのよりは地味だった。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 19:57 ▽返信

    隕石ってけっこういい値段つくんじゃなかった?

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 20:08 ▽返信

    ん?ああ、つくばで開発中の新兵器の事か。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年01月20日 20:09 ▽返信

    こうして地球は救われた

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 21:00 ▽返信

    火球だろうね。
    何年か前に俺も見たけど「バシュゥゥゥ!」って凄い音したんだよ
    赤色の火球。同じやつ見た人いないのかな
    ちな愛知

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 21:02 ▽返信

    田舎に住んでると何度か見ることあるが・・・・
    みんな流れ星あんま見んのやね

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 21:04 ▽返信

    いいないいな~自分の肉眼で見たこと無いからうらやましい

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 21:16 ▽返信

    古臭そうな音楽にワロタ

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 21:47 ▽返信

    わかってくれたかな?俺の力。
    絶対だれにも言うなよおまえら。

  75. 名無しさん 2013年01月20日 21:56 ▽返信

    ドラレコの画質いいな。どこのメーカーの何て機種なのか気になる。教えてください、ウリも欲しいニダ

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 22:07 ▽返信

    火球です。どうもありがとうございました。

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 22:33 ▽返信

    リエントリなんて、そうそう見れるもんじゃないぜ?

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 22:41 ▽返信

    砂塵の迷図をこんなところで聞くとは!
    シュラトってもう20年以上前になるのか

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 22:42 ▽返信

    地球にやって来たなんとか人は俺が倒したので安心していいぞ。
    次は数ヶ月後らしけど。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 22:43 ▽返信

    少女が見た流星

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 22:54 ▽返信

    隕石が落ちるとシュラトのDVDBOXが売れる

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 23:09 ▽返信

    ガメラ2の冒頭思い出した。

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年01月20日 23:11 ▽返信

    後のレギオンである

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 23:31 ▽返信

    これくらいの流星だったら音も聞こえたんじゃないかな?
    獅子座流星群の時にこれくらいのを目撃した時は聞こえたよ。

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 23:32 ▽返信

    キレイな流れ星w
    火の玉説も悪くないが願い事叶えてくれそうだな

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 23:35 ▽返信

    火の玉次々落ちてんジャンスゲー

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月20日 23:47 ▽返信

    色あせない心の地図、光にかざしちゃったな

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 00:12 ▽返信

    花火じゃないの?

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 00:43 ▽返信

    まさに流れ星の特大版の「火球」ってやつだわ。
    自分が最後に生で見たのは、昭和61年・・予測不能だから、ハレー彗星見るよりも貴重だよ。

  90. ナマポのミムラ 2013年01月21日 00:44 ▽返信

    隕石やね
    よく空眺めてれば
    あるよ

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 00:59 ▽返信

    アホ!(#゚Д゚)
    -10等級の火球がそうそう見られるか!
    感度の低いビデオにこれだけ映ってんだから肉眼だともっと凄かったはず。
    撮影者GJだね。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 02:21 ▽返信

    テレ東に持って行ってやれよ、シュラト再放送来るかもよwww

  93. 名無し 2013年01月21日 03:05 ▽返信

    静岡でも見たよ。最初は照明弾か何かを打ち上げたのかと思ったな。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 03:12 ▽返信

    ただの火球じゃん
    こいつらどこまで無知晒すの

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 04:06 ▽返信

    きれいな青!!

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 04:34 ▽返信

    花火の音かと思ってた
    外見ればよかった

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 04:35 ▽返信

    まさかまとめる奴がいたとはな
    youtubeに転載するのさえ本スレでは叩かれたのにここの管理人は相当腐ってる奴だな

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年01月21日 04:52 ▽返信

    横浜民だけど動画の10倍くらい大きく見えたぞ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 08:48 ▽返信

    俺がガキのころにもつくば市上空で隕石が空中爆発したことがあったな。
    友達が破片拾って自慢してたわ。
    茨城は隕石に縁があるのか?

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 09:00 ▽返信

    動画では音が聞こえない

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 09:10 ▽返信

    軌道に乗った瞬間ゴミになった朝鮮の衛星じゃねの

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 09:18 ▽返信

    スーパーーマン きた

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 11:03 ▽返信

    オオオオ!!

    まさにコレだ!!
    俺が過去二回見たことあるやつと酷似してるw

    最初に見たのは町が明るくなるほど凄かった!

    それから10年後位にまた見たのは今回のビデオのやつと似た感じだった!

    一体何なんだろうね? 衛星? 隕石? それとも・・・・

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 12:01 ▽返信

    天空戦記から魔法騎士か、良い選曲だ…。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 12:15 ▽返信

    茨城在住だけど、多分おりもコレ肉眼で確認したわ
    方向は金星のやや右下方向じゃないか?

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 12:53 ▽返信

    レイアース全巻もってたなー

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 13:09 ▽返信

    こういうのはテレビ局に伝えたほうがお金になったかも知れん。
    だがアニソン…
    ゆずれない願いとはおっさんだろうな。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 13:40 ▽返信

    天体観測が好きならこの程度の流星見るのはわりとよくある
    見るたびに「おお~」とはなるけどね

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 13:49 ▽返信

    10年くらい前にも茨城ですごいの見れたね

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年01月21日 14:00 ▽返信

    UFOに期待

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 14:21 ▽返信

    韓国のロケット、昨日発射してないよね?

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 14:26 ▽返信

    なんだよ中国のミサイルじゃねーのかよ
    せっかくアマゾンで軍靴ポチろうとしたのに

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 14:55 ▽返信

    火球って初めて知ったわ
    こういう青い光を過去に3回見た事ある
    流れているんじゃなくて夜空の一点で光って消えたんだ
    あれはいったいなんなんだと思ってたけど火球だったんだな

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 16:06 ▽返信

    どうみても宇理炎

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 16:21 ▽返信

    アニソンだったんだ、昔の歌謡曲かと思った

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年01月21日 16:21 ▽返信

    とまーらない未来を目指してー
    ゆずーれない願いを抱きしめてー
    色あせないー心のー地図ー
    光にかざそー

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 16:48 ▽返信

    信号とかぶった時がもったいないな。かぶった時ちょうど爆発してる
    燃料入った何かが落ちてきたのかもな。まあ海に落ちたんじゃね

    てかレコーダーだとフロントガラスからカーナビ反射するんだな

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 16:56 ▽返信

    鳩山のお帰りか

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 17:34 ▽返信

    この火球は青色で横に伸びてるけど自分は真正面から見た事あるw
    流れないでオレンジ色のまるで火の玉の様な物がブワーっと太陽大ほど大きくなってフッと消えた。
    大人になって火球の存在を知るまで幻覚を見たのかと思ってたよ。
    色の違いは物体の素材の違いなのかな。

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 18:08 ▽返信


    ※ 信号機は緑色ですよ

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 19:11 ▽返信

    今日のニュースで隕石ってやってたぞ

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 19:59 ▽返信

    グリーの未成年上限超え課金、5544人・4937万円に拡大

    グリー社長&DeNA社長「ボクたちが未来のゲーム業界を発展させます」

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 20:54 ▽返信

    ポッポの自家用宇宙船。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 20:56 ▽返信

    東日本の震災が起こる2週間くらい前に会津のあたりでこれとまったく同じ流れ星をみたよ
    ほんと花火みたいだった。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 21:24 ▽返信

    これのオレンジ色バージョンを見た
    隕石落ちて爆風来るんじゃないかと、岩陰に見を隠した。
    ニュースにもでてないし、後で気になって調べたら火球っていう、まれによくあるものだったって

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月21日 21:28 ▽返信

    何年か前、深夜の駒込駅前で同じようなやつ見たな。
    色もこれに似ていて一昔前の青信号みたいな色だったわ。
    このくらいの隕石はちょくちょく堕ちて来てるんだろうな。

  127. jkl 2013年01月21日 22:25 ▽返信

    ついにやつらがきたか…

  128. 名無しさん 2013年01月21日 22:25 ▽返信

    サンキュー!パワーパフ※28~

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 00:19 ▽返信

    ちょっと待て、東京郊外に住む俺もほとんど同じ時刻に
    ドーーーーーーンって半端ない音したぞ。。。

    救急も消防も来てないから間違いなく事故とかじゃない……

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 00:24 ▽返信

    音聞こえたのかな?
    流星の音って出所不明で解明されてないから
    どんなのかきになる

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 00:39 ▽返信

    ※125
    まれによくあるものだったって

    オレは評価するww

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 00:40 ▽返信

    トミー・リー・ジョーンズだろ

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年01月22日 02:24 ▽返信

    タイミング良く、好状況の画像や映像が撮れている不思議www

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 07:06 ▽返信

    隕石だな。隕石ハンターは急げ!

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 08:17 ▽返信

    ツングースか!

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 08:20 ▽返信

    ドッチ方面に落ちたんだ?

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 08:23 ▽返信


    プレデターじゃねぇ?

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 12:14 ▽返信

    鉄柱が軌道を変えてビルに突っ込むあれ思い出した

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 15:24 ▽返信

    ジェットとジョーが・・・・。

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 18:36 ▽返信

    これだけはっきり捉えられるのも珍しいわな。
    ベテルギウスが超新星爆発したらこれくらいの明るさがしばらく続くんだろうなぁって思わw

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 20:39 ▽返信

    というか、
    >>11のラ・パーマ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 06:41:07.20 ID:iCAlVtKz0が投稿した
    つべのhttp://www.youtube.com/watch?v=eCrOb4luF0I&feature=player_embedded
    上記の動画の情報に、日時:2013年1月20日 午前2時42分ってあるけど
    「公開日: 2013/01/19」なのはどういう事なの?バグ?

    未来で撮影した動画を過去に戻って公開したって事か・・・

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月22日 23:32 ▽返信

    ゼントラーディ人の宇宙船

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月23日 03:17 ▽返信

    個人的に玉淀大橋のT字路が懐かしかった

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月23日 03:35 ▽返信

    2chでこの時間帯
    スレで「へんな音と光が、、、」みたいのあったけどこれだったんだな

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月23日 06:39 ▽返信

    ごめん、うちの自家用宇宙船がちょっと事故っちゃってさー

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月24日 09:30 ▽返信

    シナミサイル

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月25日 19:47 ▽返信

    青信号の反射じゃないか?
    街灯の黄色の光とすれ違うときは黄色い点が映ってるし

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月26日 11:59 ▽返信

    寿命の尽きたどっかの国の人工衛星が落下して途中で燃え尽きたものだろう。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月27日 12:38 ▽返信

    2001年くらいの何とか流星群のときは
    こんなんがいっぱい見えたけどね

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2013年01月28日 15:36 ▽返信

    地震もこのせいか

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2013年01月29日 11:02 ▽返信

    麻(*)美婆ちゃんが本名"矢野"のマジックハンドのテクニックで潮吹きした"潮"だろ?


    なあ?盗撮趣味の漫画家利之

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年02月22日 22:24 ▽返信

    んふんふ

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2869.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14