以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2808.htmlより取得しました。


乙武さんが選挙にすら行かない若者に一言 「お前らに不平不満をこぼす権利はない」

2012年11月17日   コメント(1452)
1:白黒(北海道):2012/11/17(土) 20:40:38.04 ID:WSb9HwkS0


乙武 洋匡@h_ototake
選挙に行かない者に、不平不満をこぼす権利はない(未成年は除く)。

@stmncb_xxx: 考えが合わず、入れたい候補者や党がいないなら棄権も意思表示では?

乙武 洋匡@h_ototake
選挙に行かないことと、行って白票を投じることは意味合いが異なる。それは理解されていますか?

@junokuda: 選挙に行かないこともメッセージだと思います。白票を投じたってしょうがないのですから。

乙武 洋匡@h_ototake
棄権だと「関心がない」と見なされ、ますます自分たちに投票してくれる高齢者優遇の政策となる。
白票なら「この世代にもアピールすれば、票を投じてくれる」と気づいてもらえる。


@_toufu_: 選挙に行かないということはつまり、全候補者や党を全面的に消極的支持しているって感じでしょうか?

乙武 洋匡@h_ototake
いえ、選挙に行かないということは、「この国にどんな法律ができても、どんなシステムになっても
かまいません」という積極的な意思表示です。


乙武 洋匡さんがリツイート
若い人には無関心・無投票が将来の自分の首を絞める事を知ってほしいです。若い世代にも票田が
有る事をアピールしないと「次の世代の負担」は減りません


https://twitter.com/h_ototake/

3:白(宮崎県):2012/11/17(土) 20:41:23.57 ID:qz8m0TUJP
どうやって投票するんだろ

 
4:アフリカゴールデンキャット(関東地方):2012/11/17(土) 20:41:47.96 ID:bupU6vZaO
確かに
投票率自体が政治的な圧力として意味を持つな

5:ターキッシュバン(東京都):2012/11/17(土) 20:42:51.69 ID:4o7Mukdk0
選挙に行かなければ言論の自由すら保証されないのか…

218:コドコド(愛媛県):2012/11/17(土) 22:35:31.83 ID:oK6pc5wx0
>>5
あたりまえやんけ

14:コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 20:47:16.20 ID:XfunrL5f0
白票も意味ないと思うけど、選挙行ったってデータには残るから、
行かないよりはまだましかもな

16:ジャガーネコ(福岡県):2012/11/17(土) 20:47:38.63 ID:hQ4HN54N0
白票を入れるのも意味ないけどな
そんなの気にしてる国会議員見たこと無い

19:マンチカン(神奈川県):2012/11/17(土) 20:48:19.43 ID:+8lVZdH+0
まあこういう事言いたくなる時期が大学のころくらいに一度は来るよな

23:ターキッシュバン(神奈川県):2012/11/17(土) 20:49:15.78 ID:MukwHziT0
まあ、選挙で投票するのは国民の義務だよな

25:バリニーズ(西日本):2012/11/17(土) 20:49:29.62 ID:45aQjbR7O
あ?任せられるやつが誰もいないから誰も選ばないんだろうが

30:白(公衆):2012/11/17(土) 20:51:34.44 ID:R6/1mNtIP
`(´▽`)´コロコロ

35:ヤマネコ(長屋):2012/11/17(土) 20:53:07.41 ID:ayFE0UwB0
>>白票なら「この世代にもアピールすれば、票を投じてくれる」

誰の入れた票かわかんないから意味なくね

54:コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 20:58:40.58 ID:XfunrL5f0
>>35
受付で投票権渡すだろ
それでどの年代がどれくらい選挙にきて、
どれくらい政治に関心持ってるか大体判断できるんだろう

44:オセロット(内モンゴル自治区):2012/11/17(土) 20:55:38.15 ID:UoHrFa5X0
さすがは乙武さんだわ手も足も出ない

52:アメリカンショートヘア(福岡県):2012/11/17(土) 20:58:17.54 ID:FZOGs9yM0
「入れる党が無いのなら共産党に入れろ。二大政党をビビらせろ。
共産党が政権獲るなんてありえないんだから気にせず入れろ。
政治家なんて腰抜けだらけなんだから、共産党に入れる奴が増えればみんな怯える。
『国民がおかしくなってきている、しっかり仕事をしないと過激派に殺されるかも・・・』とビビる。
ビビらせろ。俺らキレたら何するかわからんぞ?って意思表示する為に共産党に入れろ。俺はここ15年共産党に入れている」


↑宮崎駿が岡田に言ったらしいけどすごいねこの思想

233:マンクス(チベット自治区):2012/11/17(土) 22:43:22.94 ID:5wVRjiqR0
>>52
2大政党がゴミなんだから、そらこうなるわ

59:ピューマ(dion軍):2012/11/17(土) 20:59:27.98 ID:OLNNEbPP0
行かないことで意思表示しているのならマイナス票も有れば行く人増えそうなもんだけど

60:コラット(埼玉県):2012/11/17(土) 20:59:42.69 ID:K0kkSjhG0
まぁ平和ボケだわな
バブルまでは政治がなにやろうと若い世代は金がまわって選挙なんて興味なし
そしていざはじけると借金まみれで財政がどうにもならなくなって若者への政策が上手く打てないでいる
今更若者の投票率上げたって、それを反映する税収がないわな

65:ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/11/17(土) 21:02:41.91 ID:vjXl1Z9Z0
投票率が低い=政治に関心がない
白票が多い=託せる政治家がいない

全く違うようだがまったく同じだ

68:カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/11/17(土) 21:04:04.68 ID:PKN6+N1D0
高校生に選挙権やれ、学校の行事の一つとして選挙に行かせろ。
そうすれば大人になってもいくようになるだろ。もちろん無投票もあり。

72:アフリカゴールデンキャット(関東地方):2012/11/17(土) 21:06:34.23 ID:bupU6vZaO
まあ若者の投票率を問題にするならネット投票解禁にしただけで改善すると思う

そのぶん2ちゃんの選挙前工作が激しくなるかもしれないが

75:サバトラ(埼玉県):2012/11/17(土) 21:09:51.24 ID:HY94v7DG0
手厳しいな
足を運ばないとダメか

76:オリエンタル(京都府):2012/11/17(土) 21:09:52.95 ID:dAamfdCC0
選挙制度変えない限り行っても無意味な気がする

77:ピクシーボブ(関東地方):2012/11/17(土) 21:10:31.67 ID:pdxUgtlQO
選挙行ってなくても税金払ってる奴は文句言う資格あるよ

78:三毛(富山県):2012/11/17(土) 21:10:52.77 ID:Xf080a3E0
カタワの言うとおり

83:白(WiMAX):2012/11/17(土) 21:14:22.65 ID:QMvxrdGCP
>この国にどんな法律ができても、どんなシステムになっても
>かまいません」という積極的な意思表示

わかってんじゃん
無政府主義者が多いってことさ

94:ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/11/17(土) 21:23:26.59 ID:HKuwc/wO0
ここの書き込みを見るとなぜ日本がダメになったのかがよくわかるよ

96:バリニーズ(チベット自治区):2012/11/17(土) 21:25:42.47 ID:02P8T8ZX0
アゴで投票券挟んでる乙武想像してワラタ

97:茶トラ(京都府):2012/11/17(土) 21:27:17.56 ID:cl///ivb0
白票やら無記名投票に意味は無いけど
無投票な奴は政策法律に口出しできないってのは同意

101:スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/17(土) 21:32:05.61 ID:V132t6eqO
政治変えたいなら選挙と献金
1000円でも事務所に持ってけば違うぞ

103:エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 21:35:16.28 ID:Z/UGo/5H0
本筋では同意なんだけど

>白票なら「この世代にもアピールすれば、票を投じてくれる」と気づいてもらえる。

白票で「どの世代がー」とか分かるのか?

106:コラット(埼玉県):2012/11/17(土) 21:38:40.70 ID:K0kkSjhG0
>>103
オレ投票行ったときハガキ見せた時に名簿みたいのにチェックされてたと思ったぞ
地域毎にそういうのあったりなかったりなのか?

108:ターキッシュバン(広島県):2012/11/17(土) 21:41:09.47 ID:EMzSkuNd0
>>106
本人確認はあるでよ

110:エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 21:44:31.74 ID:Z/UGo/5H0
>>106
誰が「投票に来たか」はチェックされてるだろうけど
誰が「どこに」または「白票を」投じたかは分からないと思うんだ
つまりどの世代が白票を投じたかは分からないんじゃね

結局は民間の世論調査で云々の話になんのかね

112:コラット(埼玉県):2012/11/17(土) 21:46:09.81 ID:K0kkSjhG0
>>110
あーなるほど、言われてみたらそうだね

105:ラ・パーマ(茸):2012/11/17(土) 21:36:42.11 ID:WWxbX3Tc0
2ちゃんねる住民全員で共産党員に投票してどこまで伸ばせるかやってみたい

109:スナドリネコ(茨城県):2012/11/17(土) 21:41:58.65 ID:FCKbHlKJ0
はっきり言って日本が民主主義システムによって発展した実績って無いんだよなw
近代で日本が飛躍的に成長した2回の大転換点である明治維新、戦後日本は流血騒ぎの結果
そうやって体制を刷新した後に大きく成長し、ピークを過ぎた後はグダグダやってるだけ
今の日本は江戸末期や1920年代、30年代と一緒

111:ラグドール(京都府):2012/11/17(土) 21:44:39.35 ID:Dv7VbxLp0
じゃあ一票の格差どうにかしろアホ

115:ジャングルキャット(岩手県):2012/11/17(土) 21:49:25.88 ID:Eo82BH7S0
一票の格差何てどうでもいい
こんな事言ったら過去の選挙は全て無効になってしまう

やはり、乙武さんが言う通り投票に行かないとダメなのかなと
単純に世代ごとの投票率は分かるだろうから、せめて「投票」というアクションは起こすべき

121:オシキャット(大阪府):2012/11/17(土) 21:51:14.15 ID:3tz8phY30
選挙いかないと公明党に流れるから絶対行くべき

122:白(dion軍):2012/11/17(土) 21:52:03.89 ID:YU8R53PVP
ごちゃごちゃ言わずに投票くらいしろよ

126:カラカル(福島県):2012/11/17(土) 21:53:11.45 ID:xsDbEuYR0
票を入れないという意思表示も、方法の一つ

134:スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/11/17(土) 21:58:13.08 ID:C7MF852+0
>>126
そんな意思表示を拾ってくれるのは思えのパパとママだけだと思うぜ
なんで当選するのに必死な政治家が投票所にすらいかない連中のための政策をしてくれると思うんだよw

136:ペルシャ(埼玉県):2012/11/17(土) 21:59:08.70 ID:pvsFMXgQ0
ここ何年も行った事無いなあ
言うことやること当選後に変えちゃうんだもんなあ

>どんなシステムになっても
かまいません」という積極的な意思表示です。


かまわなくないけど、期待しても仕方ない。かな

133:ロシアンブルー(東京都):2012/11/17(土) 21:58:09.56 ID:j4/R48Im0
投票に行くなんて面倒(・Д・)
意味ないことに時間使うなんてもったいないよ。
ねえ、数百万票の1だよ。
そんなもんに意味を求めるのはロマンチック過ぎるよな。
現実を見ろよ。数百万分の1票になんの力があるのさ。
まだ、コンビニの募金箱に10円入れるほうが意味ある行動してると思うよ。

143:ラグドール(WiMAX):2012/11/17(土) 22:02:26.40 ID:0L2lWk7C0
>>133
その1票の積み重ねが民主党を大勝させたわけだが

151:ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/17(土) 22:04:43.96 ID:M5RfX8Y80
>>133
それはそれで同意できないな

例えば、サッカーでも野球でもその他お前の好きなスポーツでもいいが
日本代表選手や監督を決める選挙があれば投票に行くだろ?

根本は無関心

137:黒(千葉県):2012/11/17(土) 21:59:26.91 ID:7BhNqH0z0
そのとおり。棄権は白紙委任状を渡したに等しいからな

145:白(宮城県):2012/11/17(土) 22:03:37.97 ID:nULOMDRi0
まさかお前ら選挙にもいかないで文句ばっか言ってんの?

157:ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 22:07:32.35 ID:jUZtcEi+0
無理のある主張ですわ
関心がないやつ、わからない奴は投票しない方がいい
衆愚政治にしかならんけんのう

154:ヒマラヤン(WiMAX):2012/11/17(土) 22:06:15.70 ID:2DuWpes00
政治家の思う壷だな。棄権ってことは投票委任とほぼ同義だってのに。
老害どもの一票の価値が上がるだけなんだぞ

162:ハバナブラウン(家):2012/11/17(土) 22:09:12.13 ID:JjmABa+D0
行ってもいかなくても結果はまず変わらないってとこから来てるんだろうな。
行くという経験自体が自分を変えるっていう哲学じみた見方も可能ではあるが。

187:ラ・パーマ(家):2012/11/17(土) 22:15:09.84 ID:CwuWkBpl0
ネットで投票できるなら参加してもいいけど。
何か買い物に行くわけでもなくわざわざ投票しに行くのが面倒なだけ。

189:キジトラ(富山県):2012/11/17(土) 22:15:54.43 ID:0wUvBdED0
白票は意味ある
選挙に行かずに政権批判とか噴飯もの

250:スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/11/17(土) 22:56:19.45 ID:C7MF852+0
>>189
白票に意味が有るってよりも、白票でも良いから投票することに意味が有るって事やね
世代別の投票率に影響を与えるから

195:アンデスネコ(北海道):2012/11/17(土) 22:19:16.83 ID:3Mio7l+c0
どこに入れるかも重要だけどまず若者の投票率を上げないと
率上がって重要視されれば選挙第一のお偉方は若者の一票のためにいろいろやってくれるんじゃね

211:ハイイロネコ(東日本):2012/11/17(土) 22:28:52.32 ID:vdHRpQB3P
前回投票所に選管バイト?のすげえ可愛い子がいて「お疲れ様です(ハァト」って言われた

女「また来てくれたんですね!」
俺「あ、いや国民としての義務なんで(ボリボリ」
女「そういうの素敵です。では投票用紙をどうぞ」
俺「あれ2枚?こっちの紙は…」
女「クリスマス一緒に過ごす相手、よかったら私に一票いれてください///」

こんな展開になるかもしれんから投票行くしかあるまい!

221:ヒマラヤン(dion軍):2012/11/17(土) 22:36:31.90 ID:lfIGk8hL0
>>211
明日日曜だしもう休め、おっさん

214:ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/11/17(土) 22:32:28.11 ID:tMmir8xr0
これは同意
俺は投票率下げないためだけに行ってるようなもんだ
ほぼ毎回死に票だしな

224:ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/11/17(土) 22:37:34.18 ID:6A7WpXVG0
若い人は選挙に行ったほうがいいと思うけどねえ

民主、自民、その他がすぐに口にする言葉、知ってるか?
「社会保障の徹底」「医療費負担軽減」「教育」・・・
「若い連中はどうせ選挙に来ない。孫を持つ年寄りのご機嫌を取ろう」
っていう奴らの魂胆がみえみえ。そして理不尽な法案を次々通されて
一番実害を被るのは年寄りでもガキでもなく20~40代だ

どの政党が勝っても日本の暗黒時代は簡単に終わらないだろうけど
せめて「合法的な抵抗」「最低限の意思表示」はしようぜ

269:ターキッシュバン(関東地方):2012/11/17(土) 23:15:31.32 ID:/NnlszBlO
共産党に政権とらせてからクーデターやるのが一番早い気がする

278:スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/11/17(土) 23:23:50.91 ID:C7MF852+0
>>269
政権与党取らせるなんて共産党に対するいじめだろそれは。
アイツら、政権取る気ないし、取ったら何やるか絶対に考えてないぞ!

228:三毛(家):2012/11/17(土) 22:41:08.33 ID:lDQHHEk00
投票に行く足が無い

232:エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/11/17(土) 22:43:06.51 ID:Gn/fgvV40
ごちゃごちゃ言ってねえでお前ら投票行けよ?

254:ペルシャ(東京都):2012/11/17(土) 23:00:27.02 ID:MZSFejs40
俺は支持したい党に入れるというよりは、支持したくない党以外に入れるという方針だな。
公明党とか。
支持母体が強い党に対して抑止力になる。

294:アンデスネコ(関西・北陸):2012/11/17(土) 23:34:15.81 ID:vwiP7uZ6O
いかないけど乙武みたいなこというやつがいるので他者には行ったっていいます

290:エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/11/17(土) 23:29:48.39 ID:eznRj9R00
白票に意味があるかはさておき誰がやっても同じとか言いながら行かない奴はバカ

301:バーミーズ(千葉県):2012/11/17(土) 23:39:35.41 ID:BDfpoEV60
選挙は嫌いな政治家を殴るのと同じ位気持ちいい
実際に殴ることはできないんだから投票用紙でダメージ与えてやれよ
今の政治に不満ならとりあえず野党に入れればいい

237:ボルネオヤマネコ(福井県):2012/11/17(土) 22:47:37.32 ID:PJzDrxGK0
これは乙ちゃんの言うとおりやで
おれは行かんから文句言わへんもん

241:ラグドール(WiMAX):2012/11/17(土) 22:49:07.68 ID:0L2lWk7C0
嫌いな政党や候補者の足を引っ張りに行くためだけにでも行けw
お前ら好きだろ、人の不幸w

242:クロアシネコ(三重県):2012/11/17(土) 22:49:42.79 ID:ndtfUcs70
さすがZ武さんだけに手も足も出ない正論だわ


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353152438/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月17日 23:57 ▽返信

    投票も義務だし
    ちなみに犯罪の通報も国民の義務だぞ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月17日 23:58 ▽返信

    金くれるなら行ってやる

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:03 ▽返信

    昔から、投票率が悪いと与党(今は民主党)が有利になるよ・・・・・

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:05 ▽返信

    だってすぐネトウヨニートとかブサヨチョンとか言われるもん
    そりゃ無関心になるよ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:05 ▽返信

    もう投票いかねーやつらからすべての権利剥奪しろよ。
    いなくてもいっしょだろこんなの。

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:05 ▽返信

    金を払っている人間の特権みたいな選挙権で、国によっては血を流して勝ち取った権利なのに金よこせだなんて腐りきっている

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:05 ▽返信

    まあ、ごもっともだな。
    若いやつらが選挙に行かないからどんどん老人に有利な世の中になっていく。
    選挙行ってないやつは文句言う権利はないよ。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:09 ▽返信

    これだけ政治不信になった状況を作った俺ら大人に、若者だって言われたくねーだろ
    乙武さんも自分だけは真っ白って論調は止めたら?
    もう20年近くこの状態になってたら、選挙に行く気にならないのも仕方ない
    若い人なら特に。俺ら中年や老人が自分らの世代さえ生き残ればいいやって下心を、彼らは見透かしてるよ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:10 ▽返信

    つっても今言われてる悪法のだいたいは
    『若者が選挙権を手にする前に』成立してるからな
    後の世代から搾取するために『その時選挙権のある世代だけで』選挙やってんだから、
    これは当てはまりきらんだろ。
    参政権に年齢上限を設けろ。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:10 ▽返信

    >110の通りだよなぁ…
    行かないのも白票も結局一緒だと思うんだが…。
    とりあえず適当でいいやっていうアホの投票は絶対要らん。
    そのks一票が致命傷になる。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:10 ▽返信

    白票は普通に意味があるぞ。数が集まれば既存政党の得票率が下がるし、
    何より白票=選挙に来る層でまだ支持政党がいない集まり 
    だから白票層が一定割合いればそこの票を取ろうと、その層の喜ぶ・望む政策を挙げるようになる。まぁ数が集まればだけど。極端にいえば、選挙に来ていないのが全部白票すればって考えればイメージしやすい。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:11 ▽返信

    選挙権与えられる前に民主が与党になったってのにそれでも民主に文句言っちゃいけないのか?

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:11 ▽返信

    政治家はどの世代が投票したかは勿論、どの町のどの地区の投票率が高いかまでチェックしてるよ。
    それが白票かどうかは関係ない。
    投票率が高い世代、投票率が高い地区を優遇しようとするんだよ。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:12 ▽返信

    行かなきゃ5000円くらいの罰金にしたらどうだ?
    あー馬鹿が維新民主に入れちゃうか・・・

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:12 ▽返信

    選挙行かないアホが政治を語るのがν速

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:12 ▽返信

    議員選の場合はそう思うが、知事選や市長選は誰にも投票したく無いことの方が多い。
    誰に投票しても、投票した責任を感じてしまう。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:13 ▽返信

    せめて行く意味を持たせてくれませんかねぇ

    民主が政権取るか否かの時は行ったよ流石に
    自民に入れたけどまったくの無駄だった

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:13 ▽返信

    ならば今世の中が悪いのは普段選挙に行ってるやつらのせいなんだな?
    選挙の結果この有様なのに悪いのは選挙に行かないやつのせいだとすり替えるのが気に入らない
    例えば今の政治が悪いなら現時点で国会議員やってるやつの中で問題が有ると思われるやつをダメだという投票もさせてくれ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:13 ▽返信

    え?老人だって不平不満言ってる世の中だぞ?

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:13 ▽返信

    なんだかんだでこういう所は本当にゆとりだよな
    20代の無気力主義の多さは異常

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:14 ▽返信

    権利なんか無くたって実際にはいくらでも文句は言えるよ

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:14 ▽返信

    昔は行ってたが今は無職の身分だから行かない
    ろくに納税も社会貢献もしてないヤツが政治に口出す権利はないと思うから

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:14 ▽返信

    じゃあお前らに聞くけど、何処に入れたらいいの
    この前民主に入れたら、国民主導とか言いながら官僚の足引っ張って
    税金ばらまいているだけだし

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:15 ▽返信

    とりあえず選挙に行くだけでも困りものだけどね。ちゃんと誰に入れるべきか考えてもらわないと

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:15 ▽返信

    選挙くらい行ってやれよ、、、10分くらいで終わるだろうが

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:18 ▽返信

    選挙に行かないくせに文句だけはいっちょ前とか恥ずかしいよね

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:18 ▽返信

    ネットで投票できるようになったら投票率は一気に上がると思うで

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 00:18 ▽返信

    だから行こうぜ選挙!

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:19 ▽返信

    若者が選挙に行くより
    年寄りに「行っても同じだから行かないでいいよ」とそそのかすほうが有効な気がする

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:19 ▽返信

    黙って見ていたやつも共犯者

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:20 ▽返信

    四にいう。
    政府高官や一般官吏たちは、礼の精神を根本にもちなさい。
    人民をおさめる基本は、かならず礼にある。

    上が礼法にかなっていないときは下の秩序はみだれ、
    下の者が礼法にかなわなければ、かならず罪をおかす者が出てくる。

    それだから、群臣たちに礼法がたもたれているときは社会の秩序もみだれず、
    庶民たちに礼があれば国全体として自然におさまるものだ。

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:21 ▽返信

    手も足もないんだから白票しかないだろ
    察してやれよ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:21 ▽返信

    投票率が50%切るようなとこは一人も通さなかったらいいだけなんじゃないかなと個人的に思う
    支持を得れる人が一人もいないって事だからなぁ

    その制度がない以上は一応選挙には行ってるけどもさw

  34. 名無しさん 2012年11月18日 00:22 ▽返信

    「そうか、選挙は行く事に意味があるのか、じゃあ行くか」
    「どこに投票するか・・・ん?維新って新しいしよく話題になってるな」
    「自民も民主も駄目だったし、新しい政党に期待して維新に投票するか!」

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:23 ▽返信

    何を言われようが、一生行かない

    政治に文句言わないけど、
    投票した人は、当選議員が不正したときは責任を持ってね

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:26 ▽返信

    過去に横領起こした自民
    何の実績も経験もない民主

    俺の地区だとこの二人しか出馬しないんだけどどうすればいいんだよ
    こんなん投票行きたくないわ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:28 ▽返信

    若者より老人のほうが人口多いし

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 00:29 ▽返信

    たかが選挙に他人の権利を否定する力なんか無い

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:30 ▽返信

    俺は若者にあんま行ってほしくないな
    勉強も何にもしてない奴らに自分の国をどうこうしてほしくないな
    いっそのこともう一度制限選挙にしたらいい

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:30 ▽返信

    ※32
    乙武さんは文字書けるぞ
    手も足も出ないだろお前

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:30 ▽返信

    ちゃんと自分なりに考えろよ

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:31 ▽返信

    ※35
    選挙に行かないのは選挙結果を容認したことと同じ
    だからお前も責任持てよ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:31 ▽返信

    民主もだめだが、自民は嫌だ。
    Z武氏のお説ごもっともなれど、ホントどこに入れたらよいのか?

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:31 ▽返信

    当選させたくない奴以外に入れてる
    比例は支持はしてないけどとりあえず共産かな

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:31 ▽返信

    選挙に行くとか仕事なめてんの?という社畜空気ワロエナイ

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:32 ▽返信

    これって選挙にさえ行けばいくらでも文句言っていいってことかい?
    それじゃその文句は誰かがかなえてくれるのかい?

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 00:33 ▽返信

    Zタケ宣伝に必死すぎwwwwwwww

  48. 名無しさん 2012年11月18日 00:34 ▽返信

    クソ寒いのに選挙カーがなりたてはじめるのは本当勘弁して欲しい
    一番うるさくなかった奴に投票してやろうかとすら思う

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 00:34 ▽返信

    「入れるべき政党がない」の自分には判断力が無いのを責任転嫁しているだけ
    要するに甘え

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:34 ▽返信

    だから白票にすればいいだろ
    投票することに意義がある

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:34 ▽返信

    全員が幼稚というわけでもないんだが、今の若い子の行動は幼稚だからな
    若者の選挙離れとか言われるが、知識のない人たちが行っても状況はあまり変わらないだろう

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:35 ▽返信

    ※35
    責任も何も、投票にいかないお前に何もいう権利はない。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:35 ▽返信

    お目当ての人が当選しなくてもさー、
    当選した人に数字で迫ったら、
    落選した人の意見も全く無視できなくなるんだよ。
    だから選挙に行って意思表示するってことは
    とっても意味のあることなんだよ。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:36 ▽返信

    投票しない奴らで集まって暴動でも起こせば?

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:37 ▽返信

    ※35
    お前みたいのが沢山居るからどんどん悪くなる
    自分でなにもしないくせに不満だけは一丁前

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:38 ▽返信

    行ったらその世代の投票率が変わってくるだろうが
    若者優遇しろって声でかくても肝心の若者が選挙に来なかったらだれも優遇しねぇっての

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:38 ▽返信

    選挙に行かないとどうしようもないだろ。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:38 ▽返信

    じゃあ入れるところないから共産党に入れるかな

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:39 ▽返信

    ここ最近行ってなかったけど今回は最近辞めた前法相がノコノコと選挙出てきそうだからそいつを落とすために投票行くわ。

    白票なんか投じてる層より行かない層をいかに炊きつけるかのほうがよっぽど重要だと思う

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:39 ▽返信

    投票行かなかったヤツの票は次回0.5票にしろよ。その次は0.25票。
    つまり世間にとってどんどん影響力が少ない人間になっていく。自業自得。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:39 ▽返信

    ※53
    意味はないし、あってはならない。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:39 ▽返信

    白票でもいいから選挙に行け。ネットでゴチャゴチャ言ってるよりゃマシだろ。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:39 ▽返信

    投票にいかないデメリットって
    お前らにバカにされるだけだろ全然答えんわ

    それより目に見えるメリットくれよ
    白札の投票率が~とかより具体的にさ

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:40 ▽返信

    受付済ませてもらった投票券をそのまま放り込んで帰ればいい
    政治家は投票権放棄する人が多い世代のことなんて何も考えないよって話だから

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:40 ▽返信

    あのさー入れるとこないって言ってる人、
    ちゃんと政権公約読んでんの?
    てかまだ出てきてないでしょ?

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:41 ▽返信

    俺は白票も投票しないのも同じだと思うわ
    だから支持する政党がなければ棄権するしそうでないなら投票する。
    棄権だろうが文句言う権利はあると思うし政治を容認したことにはならないと考えているわ。
    白票なんかをわざわざ投じるほどやる気に満ちていない

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:41 ▽返信

    古臭い考えだな
    ちょっと音竹見損なったわ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:42 ▽返信

    白紙投票しても2~30代の投票率はきちんと数字が出るから
    若年層の投票率が高くなると政治家達も若年者に気を遣わないといけなくなる

    だからこそ白紙でもいいから選挙に行け

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:42 ▽返信

    ※23
    マスコミの言うことに流されず自分で考え調べろ。まずはそれから
    前回民主が当選したのは民主党の到底実現不可能なマニフェストを掲げたのと、それをマスコミが何のおかしさも伝えず民主に投票が行くように誘導してそれを国民が鵜呑みにしたから
    自分で考えずテレビの言うことだけ聞いてた奴らの浮動票がどれだけあったかと言うことだ
    そういう奴はまたマスコミに流されて今度は維新だったりの第三極とかに入れるんだろうな
    とにかく周りに流されず自分の考えを持てってことだな。その上で票入れる党決めろ

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:42 ▽返信

    民主主義の中から独裁者が生まれることを考えたら一元にしか考えられない奴は……
    たとえば、小泉が亀井をやめさせて支持率が下がる、すると小泉は北朝鮮に訪問し一気に支持率上がってその後もやりたい放題。たぶん日本のサイレントマジョリティはちょっとしたサプライズで勢いが高まっちゃうんだろう

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:43 ▽返信

    ゆとりがどうとか言ってる奴いるけど、一番投票率が低かった時期って今の30~40代が選挙権持ち始めた辺りなんだけどな

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:43 ▽返信

    ※60
    もとの1票ですら影響力なんかほぼ0だろ。そんなのなんの脅しにもならないよ

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:45 ▽返信

    親が行かない家は子は行かない。
    虐待の連鎖と似たようなもん。
    選挙に関心のある親でよかったわ。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:45 ▽返信

    仮に実力派の政党、聡明な首相が登場したとして、まじめに働かなくなった今の日本国民にその党を支え続ける能力があるとは思えない。結局自分に不利益が発生するのは嫌だとゴネて、党や首相にあたり散らしてまた政権交代するだけ。そんな連中に協力はできないから選挙には行かない。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 00:45 ▽返信

    ネット投票が解禁になれば若者の投票率が上がるけど、
    年寄り優遇で年寄り支持率が高い年寄り議員たちがそんなの許すわけがない。
    「若造は投票なんかしないで家で寝てろ」があいつらの本音。
    だからまずは若者が投票所へ足を運ぶしかない。
    自分の損得で投票していいんだよ。
    若者にゴマをすれば票になる、って思い知らせてやれ。

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:46 ▽返信

    自分が政治家の立場になれば分かる
    現状は
    勝つためには票が必要→年寄りの投票率が高い→年寄りにゴマすれば当選しやすい→年寄り(゚д゚)ウマー

    若者の投票率が高くなれば年寄りの票を捨てて若者の支持を得て当選しようって政治家も出てくる。だから現状この人だって政治家がいなくても白紙投票して世代投票率をあげるんだm9っ`Д´)

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:47 ▽返信

    ああ成程、国民が全体的にアホだらけだと政治もアホになっていくんだな。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:47 ▽返信

    休みなんてほとんどないようなブラックで働いている人や非正規でバイト掛け持ちしまくりな人って投票の手間すらもったいないのではないか
    若いやつが投票しないのにはそこにも一因あるとおもっているけどどうなんだろう

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 00:47 ▽返信

    若者は知識ないから投票行かないで欲しいとか言ってる奴いるけど、中高年は知識あるとでも思ってんの?

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:49 ▽返信

    正論でしょ?
    煽りとかじゃなく本気で批判してる奴が理解できない
    いやわりとマジで

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 00:49 ▽返信

    とにかく若い世代の投票率をあげるのが重要なんだよ

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:49 ▽返信

    選挙権はもっと制限するべきだと思う
    年間納税額500万overで選挙権が得られる感じで

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:50 ▽返信

    ※76
    若者「投票します!」投票率アップ→政治家「若者も重視!」→年寄「こっちにもっと回せ!!」年寄間近世代「俺たちも将来潤いたい!」年寄付近投票率アップ→相対的多数の年寄票のほうが多い→政治家「年寄マンセー!」→若者「意味ねーやだっりいーわー投票」

  84. 名無しさん 2012年11月18日 00:50 ▽返信

    政権公約、マニフェストって
    小泉「守らなくてもたいした事じゃない」←何故か議場は拍手喝采??
    野田「守らなくてごめん」←・・・
    どっちも最悪だった状況ばかり脳裏をよぎってどうしようもないな

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:51 ▽返信

    ゆとりクズに何言っても無駄なのにねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:51 ▽返信

    ※69
    横からだけど自分でちゃんと調べ尽くして選挙に行く人間がどれだけいるの
    そんなお花畑だから選挙に行くことが意義があるとかつまらないことしか連呼しなくなる
    世の中の仕組みがまるで理解できてないようだ

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:52 ▽返信

    行くも(白票でも)行かないも自由だが、やっぱり行かない人に意見する権利はないよな
    正論すぎて反論に説得力ないw
    てか、手も足もでないってやめようぜ。人間性疑うわ

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:52 ▽返信

    若者が投票行ったら雇用対策に力入れてくれるかもよー。

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:53 ▽返信

    やめれー
    いくら正論でもアンタが言うと反感しか抱かんって人間の一人だって、
    いまだに自覚がないのかー?>乙武

    昔、武田鉄也 今、アンタ

    行こうと思ってた人まで行かなくなる効果持ってるぞアンタ

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:53 ▽返信

    自分達は権利権利うるさい癖に
    ガイシがよくもまぁ偉そうに・・・w

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:54 ▽返信

    選挙行くだけで行ってない奴を見下せるからな
    優越感気持ちいいは

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:54 ▽返信

    ※66
    投票行かない奴に文句言う権利はないよ。
    文句をはっきり伝える為にも選挙があるんだからそこで別の党に投票して文句のある党を落とせばいいのに、選挙に行かないって事は文句が無いって言ってるのと同じことだぞ
    少なくとも白票入れる奴は多少なりとも政治に関心があるし投票したと言う結果もできるが、投票しないってことは最低限の意思表示すらしないってことだから無関心ってことになる

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 00:54 ▽返信

    選挙行かないよ。金持ちだけが有利になってるからな阿呆ですなぁ乙竹さん不平とか言う前にホームレスも選挙出せるようにしてみろやボケ!何やっても日本は変わらんからな。

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:55 ▽返信

    入れる奴がいないからて言ってる人は自分の選挙区から誰が出て、
    どう言う政策を掲げたり、どんな経歴を持ってるか調べた上で言ってるのかねぇ
    ただ、面倒なのを言い訳してるだけじゃなかろうか
    折角の権利だし、使わないならそら文句言うなと言われてもしょうがない

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:55 ▽返信

    選挙行かない文句も言わない様にしてるのに叩いてくるよね

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:55 ▽返信

    投票しないってことは選挙結果のいかんを問わず、すべて受け入れて何の文句も言わないってことだぞ
    これこれこういうことをしますって言ってるのを無視して、自分は何も聞いてないふざけるな、なんてことは言えないんだよ
    何も考えずに投票するバカも同じだけどな、消去法で投票するぐらいなら白票を入れろ

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:55 ▽返信

    何やっても日本は変わらんと思ってる間は変わらん。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:56 ▽返信

    文句言うくらいなら自殺するのが現代人だろ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:56 ▽返信

    投票してないから発言する権利が無いって言う人ってすごく馬鹿だと思う。

    投票に値する組織が無いのにドコに投票するんだよ?

    必要なのは投票じゃなくて侮辱だ。
    大人ぶった糞ガキが。

    バカが投票するからバカ政府が産まれんだよ笑

    日本の政治家が在日に浸食されてることも知らない癖に。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:56 ▽返信

    40代だけど確かに20代は一度も選挙行かなかった。
    から、40代より下の世代の事を重視してくれない政策政治になってったんだろうね。
    今は選挙行ってる。
    総選挙めちゃめちゃ楽しみだ。3年前のうっぷんを晴らせたらいい

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:56 ▽返信

    逆にすべての世代が選挙に行かなくなったらそれはそれで面白いんじゃない?
    …まぁ冗談だけど

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:57 ▽返信

    投票した候補者が何十万票もの大差で敗れていたら、何にもならへん。

    選挙いきました=立派だろ・・・的風潮もう終わりにしようや。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:57 ▽返信

    無知蒙昧は権利の放棄と四捨五入も正義観のうち

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:57 ▽返信

    選挙に行かないと税金の無駄使いだからな

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:58 ▽返信

    ※99
    すごく厨二っぽい

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:58 ▽返信

    投票に値するとこがないんだったら自分が出れば?

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:58 ▽返信

    選挙行くだけで行ってない奴を馬鹿に出来る権利を得られるんだから行こうぜ

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:59 ▽返信

    「政治は政治家が決めるもの」
    そんな意識があるようじゃ確かに選挙が無意味と感じても仕方ないな
    まぁ時が経って今の「無投票層」が壮年期・高齢期になる頃
    結果は自ずと出てるだろうけどな

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 00:59 ▽返信

    正直、まじめに国を変えようとするなら投票を呼びかけるより
    圧力団体をバックにつけて政治献金を行うほうがはるかに有効だという件
    トウヒョウシタノニーとか綺麗事だけで国家を変えられると思うなよ

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:00 ▽返信

    ※102
    それが多数決だし民主主義でしょ。
    世代投票率をあげたら、若い人も政治家に無視されなくなるよ

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:00 ▽返信

    最初っから選挙権が与えられてるから
    ありがたみなんて考えないんだろうね。
    他の国を見てみなよ。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:00 ▽返信

    ※99
    投票に値する組織が無い?

    白票で良いだろ
    考えてからコメしようね

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:00 ▽返信

    白票は国民として政治を野放しにしないという意思表示だからな
    無投票層は次の選挙で計算から省かれるが白票は動く。これは政治家にとって大きな影響があるんだよ

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:00 ▽返信

    ※99

    馬鹿の意見は一味違うなぁ

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:00 ▽返信

    ※92
    文句のある党に投票しないのは白票も一緒ではないか?この点では白票と無投票の違いがなくどちらも文句を伝えていない。
    政治に関心があって白票を投じているのならわかるが、「とりあえず投票しないといけないらしいからめんどくさいけど行く」として白票投じる人間は政治に関心があるといえるのか?

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:01 ▽返信

    ※91
    こんな考えで投票行く人間が大半
    何の意味がある?
    投票行けって言う奴はまずこういう人間を教育しなきゃだめでしょ
    こういうのがテレビでおススメの候補者に入れるバカなんだから
    だから民主が政権取ったんだし

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:01 ▽返信

    ※99
    ちょっと何言ってんのかわからん
    ガキは吠えていないで糞してさっさと寝ろや

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:01 ▽返信

    数は若いほうが圧倒的に不利で人集まっても覆せないことばっかなんだがなぁ

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:01 ▽返信

    単純に選挙いかないと公明党とか、集団で確実に投票する所に負けるだけ
    そいつらが輩出した政治家はそいつらに都合のいい政策しかとらない

    若者よ、国がどうとか堅苦しいことは言わん
    自分に都合のいい政治家に投票しろ。それだけでいい。

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:01 ▽返信

    何がむかつくってただそいつが行かないってだけじゃなく
    世代投票率を下げて他の投票者の足を引っ張ってるということにも気づいていないこと

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:02 ▽返信

    若者が投票に行かないから年寄優遇政策ばっかりになるんだよ
    若者が全員投票に行けば、もっと若者のための政策を考えるようになる
    政治家は選挙のためなら頑張るんだから

    誰かがやってくれるだろうとか、自分が行かなくても結果は変わらない的な発想がだめ

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:03 ▽返信

    そんなに他の奴に投票行って欲しかったら近所の若者への呼びかけ運動でもすれば良いのに
    ネットで説教するだけなんだよなぁ

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:03 ▽返信

    公明党に、そうかそうか、とネット上で煽ってるのかからかってるのか
    そういう事やってるくらいだったら、ダイレクトに、
    選挙行って公明党を当選しにくくする方が楽しいでしょ

  124. 折口 2012年11月18日 01:03 ▽返信

    めんどい

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:04 ▽返信

    ひとつ聞きたい
    自民に投票したのに民主が政権とりました
    投票したことにどれだけの意味があったのか教えてください

  126. 名無しさん 2012年11月18日 01:04 ▽返信

    行ったら行ったでお前が選んだ奴が法律作ったんだから文句言うなとか言われるし
    どっちでもいいわ。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:04 ▽返信

    権利を行使する以上、責任ってあるからね
    最低限、頼んだ仕事をできるかぐらいのことを調べもしなけりゃ成り行きを監視もしないなら投票するべきじゃない
    そのかわりグズグズ文句を言うなってのも真理だけどね

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:04 ▽返信

    >>83
    その想像力をどこかで活かせよ

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:05 ▽返信

    ※125
    社会科から勉強し直して来い

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:05 ▽返信

    でもさ、投票にいかなかったら年寄りが優遇されるって言うなら
    いま無投票の奴らは年さえとれば優遇されるってことじゃない?

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:05 ▽返信

    若年層の投票率が激増してみ?

    たちまち大きなニュースになり、利権老害どもは
    ビビり出すだろうよ。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:06 ▽返信

    ※65
    公約が守られることはなく、しなくてもいい政策ばかり通した政党があってだな

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:06 ▽返信

    日本を変えたいって選挙で民主党圧勝させた奴に責任とらせろよ
    訳わかんない奴が今の日本にしたのじゃないか?
    乙武は正論言ってるが全てに当てはまるツイートじゃないわ

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:06 ▽返信

    不平不満を言うつもりはないけど、投票はボイコットしてるわ。

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:06 ▽返信

    ※130
    ちょっと何言ってるかわかんないですね。

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:06 ▽返信

    「どの世代が白票を投じたかは分からないんじゃね」って意見もあるけど、
    世帯主に届く選挙ハガキの回収率しかり、出口調査しかり、
    そこらへんでだいたい掴めるじゃん。
    だから投票した世代がどの世代なのか、全くわからないなんてことは無いと思うよ。
    行く意味はあると思うけどなあ。

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:07 ▽返信

    俺みたいな低学歴低収入が投票に行っても仕方ない
    高学歴高収入のお偉いさん達が全部決めてくれよ

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:07 ▽返信

    乙武さんは好きだがこればっかりは違うな、というか逆

    選挙に行った者に、不平不満をこぼす権利はない

    自分が投票した結果なんだから、「投票した」ってことは選挙というシステムを認めたことになるし、たとえ自分が投票した候補者が当選しなくともその結果に予め納得済みという意思表明でもある
    漫画「鈴木先生」の生徒会選挙編でこの辺りには触れられてるな

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:07 ▽返信

    全員の政策調べろなんて難しいことはいわん
    あほばっかなんやから
    世代投票率下げたら社会的に苦しめられるなぁくらいの認識で白紙入れとけ

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:07 ▽返信

    ※134
    お前みたいな奴を愚民って言うんだよ

  141. 名無しさん 2012年11月18日 01:07 ▽返信

    おまえらが何言っても行かん奴は行かんし(他人だから)
    家族で政治の話するところから勧めたほうがいいんじゃないの?
    行かん奴の家は政治の話題は皆無で親も無関心か、親が行ってても子と政治に関してしゃべらず全く没交流なんだと思うぞ

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:07 ▽返信

    投票所まで遠いから行かない。遠すぎ。

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:07 ▽返信

    ※133
    まったくだね

  144. 128 2012年11月18日 01:08 ▽返信

    みすった
    ×>>83
    〇※83

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:08 ▽返信

    ※137
    マジレスすれば低学歴でも高学歴でも1票は1票だ
    自分の頭で考えて投票に行け

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:08 ▽返信

    選挙に行った奴は政治に不満を持っても文句を言うな、自業自得

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:08 ▽返信

    自民も民主も嫌だから共産党に入れるって意見を良く見かけます。
    日本人であるあなたは本当にこの政党に1票を入れて後悔はありませんか?

    ■共産党の衆参両議院議員15人全員が日韓議員連盟に加入
    ■竹島についての発言→「竹島編入が侵略の象徴という韓国側の思いも受け止めるべきだ」
    ■慰安婦への行動→元慰安婦と面会し「謝罪と賠償を努力する」
    ■外国人参政権への見解→韓国民団で「外国人参政権付与、全力を尽くす」選挙権だけでなく被選挙権も与えるべきとの立場
    ■朝鮮王室儀軌返還へ共産党員全員賛成
    ■李明博韓国大統領の竹島上陸と天皇陛下に関する発言に抗議する決議案 →日本共産党 全員反対

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 01:09 ▽返信

    誰が誰ににいれたかはわからないけど、入れに来たかどうかはわかる。
    だから年齢ごとの投票率なんかが発表できるんだよ。
    白票を投じても老若男女誰が投じたかは分からないんだ。
    だから、白票と棄権とでは大きく意味が変わるんだよ。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:09 ▽返信

    軍事政策をとりもどすのが政治に責任感が生まれる元。軍事があってもだめだめな国もあるけどな。

  150. 名無しさん 2012年11月18日 01:09 ▽返信

    選挙区で投じたい人がいないなら白票投票せざるを得ない。白票を無記名委任と思われるのは
    相当に癪な話だが装置としてこうなっているのだからせんかたない。
    積極的に支持できるような人が立ってくれたなら嬉しいのだが。

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:09 ▽返信

    能無しクズゆとりが選挙に行っただけで状況が変わると思ってんの?
    その日がよけりゃそれで良いと思ってる奴に未来の事を決めてほしくない

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 01:09 ▽返信

    白票を投じよう。

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:09 ▽返信

    投票しない自由もあるんだよ。 嫌ならネット投票を可能にして、投票しなかったら捕まえればいい、刑務所がパンクするからwww。 
    投票したいと思わせない有象無象の政党・候補者の問題。 まず1票の格差を是正して違憲状態を解消してからが筋。 野合の維新・太陽しかり・・。

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:10 ▽返信

    ※137
    そうするとますます高学歴高収入のお偉いさん有利の社会になっちゃうじゃん
    世の中のシステムから無視しないで欲しい、と思うんだったら世代投票率上げるのがいい

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:10 ▽返信

    選挙制度そのものに不満があるから棄権なんだけどだめですか?
    現行制度は不便で癪に障るから利用しないことで意思表示してるつもりになってるんですけど。

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:11 ▽返信

    ※146
    選挙に参加するからこそ政治に物申しているんだよ
    お前皆から「頭悪い」って言われてるだろ

  157. 名無しさん 2012年11月18日 01:11 ▽返信

    極端な話だけど、
    誰も選挙に行かず、投票じたいが完全にゼロだったらどうなるの?

    「国民は不満だぞ」って伝えるなら、それしかない気がする。
    現実には不可能だけどさ。

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:11 ▽返信

    ※154
    低学歴低収入が有利の社会なんて歪んでるんだから高学歴高収入が有利な社会になる方が良いだろ

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:11 ▽返信

    むかーしからこの寝言ほざく奴がいるけど
    白紙投票もまた
    「なんでも受け入れますオッスオッス」って意思表示だと認識されて
    終わりだから
    現実には棄権となーんも変わらん

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:11 ▽返信

    ゴミに投票する意味なんかないってことに気付け

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:11 ▽返信

    ※153
    自由じゃなく、これは権利でしょ?
    権利放棄してるだけじゃん

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:12 ▽返信

    まぁでもなんだかんだで
    毎回投票率60%後半から70%代は必ず行くらしいよ。
    今回はTPPに反対、人権救済法案・外国人参政権反対、改憲派の党に入れる。
    投票に行かない人は自分の中ではお花畑ちゃん。痛い人。

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:12 ▽返信

    ※156
    人付き合いなんてしてねーよ

  164. あっがい 2012年11月18日 01:12 ▽返信

    今の政治家ってホント呆れます。中3の僕が言うのも生意気ですけど・・・。   

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:12 ▽返信

    選挙に行ってかつ政治に文句言ってる奴は、選挙の意味なぞ結局信じてない
    選挙行かない奴と根本は同じ

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:12 ▽返信

    ※153
    お前、普段からやらない事への理由ばかり考え並べて生きているだろ

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:13 ▽返信

    おとたけさんは早稲田の政経出だから政治についてはそれなりに知った上での発言なんだろうね

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:13 ▽返信

    国がどうなろうがどうでもいいですし

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:13 ▽返信

    グダグダ言わずに選挙くらい行けよ
    これ以上高齢者よりの政策になったらしんどいんだよ

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:13 ▽返信

    ※157
    支配者のいうとおりに従います、って意思表示になるんじゃないかなー
    選挙で選ばれない支配者なんてたくさんいるんだし

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:14 ▽返信

    ※156
    ちょっと何言っているのかわからんわw
    子供は寝ろよ

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:15 ▽返信

    具体的な政治の話もしないで投票に行った、行ってないで煽り合ってるだけなんだから駄目なんだよ若者は

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:15 ▽返信

    ※165
    信心の問題ですか。そうかそうか。

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:15 ▽返信

    ※156
    に同意

  175. 名無しさん 2012年11月18日 01:15 ▽返信

    責任は投票するしないに関わらず老若男女全ての国民にあるし、不平不満も国民全員が言えます
    選挙は行けたら行きましょう

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:15 ▽返信

    一般人は立候補者が言っている当選したらこれやりますっていう「マニフェスト」を見て投票するんだと思うんだけどさ、そのマニフェストを守らないどころか全く逆のことやっても誰も責任とらないし、罰則もない。「ごめん」で終わり、いやそれすらも無いこともあるけど。

    この状況じゃ選挙行っても無駄行きたくねー、ってのがいても不思議じゃないよ。何で判断して入れればいいんだ。

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:15 ▽返信

    もとから不平不満を述べるほどなにかに期待しているわけじゃないしなぁ
    あぁそうなったねーそうだよねーくらいにしか感じない。もはや。

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:15 ▽返信

    不満不平じゃなくて、こうしねえと次は投票しないって言える。政治的な能力の一端を担える。投票しない前提ならなんか吠えてるねとしかならない。

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:16 ▽返信

    乙武 洋匡@h_ototake
    いえ、選挙に行かないということは、「この国にどんな法律ができても、どんなシステムになっても
    かまいません」という積極的な意思表示です。

    この話で一番重要なのはココだと思うんだ
    乙武sは若者は絶対に選挙に行けとはいってない
    選挙に行かないということは自分の首を絞める可能性もでてくる
    別にそれでもよいのであれば選挙に行かなくても良い
    と言ってるんだと思う

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:16 ▽返信

    日本終わったな。

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:16 ▽返信

    昔は選挙権がほしいために血を流した
    それほど人々が政治に関心があったんだろう
    どうだろう、もう一度制限選挙にしてみては

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:16 ▽返信

    ※138
    投票しないってのは只の権利放棄なんだから、投票しようがしまいが、システムを認めるも何もねーよ
    規模さえ小さければその考えで利がある場合もあるけど、国政選挙でそれだけはない

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:16 ▽返信

    投票行かなくてもいいと思うけど
    投票すら行かないで政治にああだこうだ文句つけてるのって自分で間違ってるって気づかないの?

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:17 ▽返信

    ※178
    こうしてくれたら投票してあげるお
    っていうのは投票しない前提だけど政治の一端担ってる

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:17 ▽返信

    固定票持ってる無能政治家をまずなんとかしろよ

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:18 ▽返信

    白紙のまま挿れるんじゃなくて大きくバツ書いて投票しろよ
    国レベルになったらないとはおもうが、
    村議会レベルではたまにある捏造の防止になるからな

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:18 ▽返信

    どうでもいいけど記事中の引用にある行かないことによるマイナス票というのは面白い発想だと思った
    行かなくても意思表示が決定するなら投票率にも変化が出るかもね

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:19 ▽返信

    選挙権を行使するもしないも大人の選択。

    不平不満をいう権利は無いというのはおかしな話だろう。

    行使しないやつは違う方法で政体を変革したいんだよ。

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:19 ▽返信

    ※179
    おとたけはそういうけど、俺は個人的に無投票っていうのも一つの意思表示だと思っているしなぁ。

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:20 ▽返信

    選挙に行く奴が増えれば、自然に政治の話題も増える
    政治的無関心が一番の癌

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:20 ▽返信

    例えば投票率が各世代80%越えたりしたら、
    政治家も(マスコミも)戦々恐々となって、嘘をついた責任もとるし
    いろいろと変わる気がする。

    今のひっくい投票率だったらそりゃあ、マニフェスト嘘ついたけど、
    ゴメンネてへっ。だけで済まされちゃうよね。なめられて

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:20 ▽返信

    一般の国民に与えられている一票の権利()は、
    政治に関与できているという錯覚を与えるためのガス抜きにすぎないと気づくべき

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:20 ▽返信

    ※183
    投票しといて政治に文句付ける方がどうよ
    投票の結果を納得した上での投票だろ? ひいてはお前の一票が招いた結果だろ?
    「じゃんけんで勝負? いいよ ……負けた……、やっぱ今のなし、話し合いで決めようぜ」
    みたいな

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:22 ▽返信

    日本人は民主大好きな知恵遅れなんで、選挙権を取り上げたほうがいい

    世襲のお殿様が政治をしたほうが日本人には幸せなんだよ

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:22 ▽返信

    ※185
    そのためにも普通の人たちが選挙行って、固定票持ってる意味をなくせばいいんじゃん

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:22 ▽返信

    若者が選挙で投票してないってデータはよくニュースでも取り上げられるし、老人優遇政策の一端になってるのは間違いない

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:23 ▽返信

    若者優遇の政策になったら老人達が暴動起こしそうで怖いじゃん
    今のままが平和だよ

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 01:24 ▽返信

    投票コストという考えがありまして。
    投票という行為については、政治意見より投票コストを重視して行動してる。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:24 ▽返信

    ※193
    投票するって、政治に参加するって事でしょ?
    政治家は「国民の代表」なんだから、国民は文句言っていいんだよ。政治参加してる国民なら。

    投票放棄したら政治に参加しません、って事だから、文句言う権利ないと思う。

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:25 ▽返信

    デモデモだってとか言ってないで行けよ!

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:25 ▽返信

    ※199
    国民の政治参加は「投票」で終わり、それ以上は政治家の仕事
    まぁ、「文句を言う」も仕事に入れたいならどうぞ、だけどね、それで満足するなら
    まさにガス抜きだ

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:26 ▽返信

    結局自分は投票に行って政治に参加している、投票していない奴らはゴミクズだと優越感に浸りたいだけなんでしょ

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:26 ▽返信

    ※193
    なんか左翼思想の奴がよく言いそうな、言い回しだよな

    一見正しそうに聞こえるけど、内容的に超極論な例を挙げるってやり方

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:26 ▽返信

    若者が優遇されて給料増えたら国の借金が減って高齢者にもお金回せるんだから暴動なんて起きないよ。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:26 ▽返信

    ※194
    日本に投票制はあってないって
    たまに思うときがある

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:27 ▽返信

    若者の投票率なんて30%くらいだしなぁ・・・
    みんな関心なさすぎィ!

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:27 ▽返信

    若者が投票してもジジイババアのほうが圧倒的に多いから結果は大して変わら無いんだけどね
    馬鹿な世代が多数派の国では民主主義も考えものだよ

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:27 ▽返信

    正論だな、白票に関しては少数では意味がないが数が増えれば既存の政治家にも圧力与えれるかな。

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:28 ▽返信

    若者優遇政策になっても底辺な俺には無関係だし意味ないわ

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:28 ▽返信

    ※201
    でも文句言う権利はあるでしょ?

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:28 ▽返信

    ひいては「選挙」というシステムの結果こそが今の政治だ
    投票したということは選挙というシステムの今の形に同意したということだし、その最終的な結果にも予め同意したということ

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:29 ▽返信

    白票に意味あるって思ってるのは馬鹿。
    乙武もたまに変な事言うのな。
    ただの思考停止だろ。
    リハビリやオリンピックじゃないんだから、参加に意味あるわけじゃないぞ。
    自分にとって、最良を選ぶのが選挙で、ベストを選ぶわけじゃない。
    ベストじゃなければ投票しないとか、どんだか厨二病なんだか。

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:29 ▽返信

    無投票に何の意味があるんだろうな
    誰にも入れる気がないんだったら無視しておk
    って思われるだけかと

    白紙投票の場合は誰の白紙投票か分からんけど
    無投票の場合は誰が投票してないか分かるんだぜ
    この差は大きいと思うんだが

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:29 ▽返信

    ※210
    文句さえ言えれば、その文句が現実に何も響かなくてもいいのか
    ただのストレス解消じゃんそれ
    いや、ただのストレス解消か、そもそも、政治批判なんて

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:30 ▽返信

    公約をちゃんと守ってくれるんなら行きますわ

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:30 ▽返信

    ※214
    世論というものもありますし

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:31 ▽返信

    言い訳してる奴も結局はめんどいってだけだろ

    あんなちょっとだけの手間を惜しむなよな

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:31 ▽返信

    自宅からPCで投票できるようにならんの?
    今のはめんどくさいよ。そういうの含めてシステム的な部分に不満ありまくりだから無投票だよ

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:31 ▽返信

    ずっと共産党に入れてるけど何にも変わらないよ?いい大人が自分たちの作った国が悪いといわれるのが嫌で言い訳してるようにしか聞こえないな
    アメリカのどっかの町か何かが市長がどれも気に食わないから猫に投票したら猫が当選したってニュースがあったな、どこに入れても同じなんだからそういう風にしてほしいわ

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:32 ▽返信

    ※213
    無投票にも白紙投票にもそれ自体には何の意味もないと思うが、世代別投票率が変わることには価値があると思う

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:32 ▽返信

    みんな目を光らせてますぜーって
    公約守らせるように圧力かけるためにも
    選挙に行って見せつけないとねー政治家に。

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:32 ▽返信

    行かない連中の言い訳って軽く論破可能だよね。

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:33 ▽返信

    ※210
    文句を頭の中で唱える権利も、大通りで叫ぶ権利も、文章に著す権利もお前にはある。民主国家だからな。
    ただ、お前を投獄するあらゆる権利が政治家にもあるというだけの話だ。

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:33 ▽返信

    絶対に政権とらせたくない党にマイナス一票とか出来ればいいのに

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:33 ▽返信

    国民が政治に興味を持たない馬鹿ばかりの国なら天皇が統治する絶対君主制の方がマシよ
    衆愚政治とはよく言ったものよ

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:33 ▽返信

    めんどくさいって感覚ないわぁ。。

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:33 ▽返信

    ※216
    それで満足ってか
    じゃあ世論が実行力を持っている今の政治の結果にも納得というわけだ

    俺が何を問うているかわかってる? 現状に満足しているか問うているんだよ?

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:33 ▽返信

    ちなみに投票日当日のあの大空間で投票するのすごい苦手なので、
    当日は仕事で忙しいと、毎回期日前投票でこっそりしっかり投票してますw

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:33 ▽返信

    なんかネット見る限りでは、某国と某国人に対する政策ばっかり取り沙汰されてる気がするんだけど、本当は老人優遇の政策を是正するほうが大事なんじゃないの?
    生活に直結するという意味で
    ちょいと優先順位がおかしくないですかという気がしてならないんだが

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:33 ▽返信

    >>218
    こういう奴は選挙をハッキングとかされた時に「無能な公務員がどうのこうの~~」とか騒ぎそう
    PC投票なんて万が一考えたら絶対無理だろ

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:33 ▽返信

    行かない連中論破して悦に浸ることが出来るからな
    選挙最高だな

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:34 ▽返信

    いかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyいかねーyまんどくせーyおまいらにはげしくどーいy

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:34 ▽返信

    白票に意味持たせればいいんだよ(書き損じとかの無効票とは違うぞ)
    白票という名前の候補者が仮にあるとする
    どの立候補者よりも白票さんが票を獲得していた場合
    その選挙区からは議員がゼロ  ってなw

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:35 ▽返信

    ※227
    現状に満足してないから、ベストじゃなくてもベターな政治家を選びに選挙に行く。
    この3年間は地獄でした。

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:35 ▽返信

    どうせ若者は白票入れるしか能がないんだから無視しておkみたいな空気になるだろ

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:35 ▽返信

    今までのシステムの結果としての政治に不満を持ってる癖に、既存の方法でしか政治にコミットしようとしない
    どっちがものぐさなんだか、「めんどくせぇ」って言ってんのはどっちだ?

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:36 ▽返信

    これが通るなら行った奴も文句を言う権利はないんじゃないか?
    本意不本意はあろうが参加して自分達で選んだわけだし

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:36 ▽返信

    ※233
    それ白票が勝つことまず起こらないだろうし、結局何の意味もないと思うぞ
    それで白票が勝つくらいなら、ネット民が選挙で奇跡起こせるわ

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 01:36 ▽返信

    誰が白票をいれたのかわからないってのは、
    候補者からすると老若男女誰が命綱を握っているかわからないってことなの。
    でも投票に来てないのがわかればその人が命綱を握ていないことは分かるんだ。
    選挙手法や制度に不満があってもそれを直すには、
    自らが立候補するか、候補者に任すか、革命しかないんだよ。

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:36 ▽返信

    政治に参加する気のない馬鹿だけがデメリットを被るならいいけど、真面目に投票してる人間も損するからな
    ほんと頼むから選挙くらい行ってくれよ

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:37 ▽返信

    真面目に投票してる人間の足を引っ張りたいから投票には行かない

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:38 ▽返信

    政治に文句は言わないけど、めんどくさいからいかないっす
    さーせんwwwwwwwwwwwwwww
    無意味に近い投票するなら投票のための時間削減という実利をとるよ

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:38 ▽返信

    ※234
    つまり「投票」「文句を言う」の両方をおこなえても尚、国民ってのは無力というわけだ
    で、そのシステムに完全に同意しちまってる、自分の無力さの根本に同意しちまってる
    地獄でした? 馬鹿じゃねーの、納得ずくの地獄でしょ

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:38 ▽返信

    ※155
    現行制度が正式に成立してる以上、それを変えたい積極的意思があるなら
    現行制度に則って意思表示してからの制度変更を迫るのが正しいやり方。
    消極的意思しかなく動かないのであればただの意志放棄と同じ。

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:38 ▽返信

    これはオレも思ってた。
    選挙にすら行かないのと白票でも投票するのとでは違うと思う。
    選挙に行くという事は少なくても政治をしっかりと見ていますよ、関心がありますよと言う意思表示は出来る。
    意思表示する場がありながらその権利を放棄して不平不満だけを垂れ流すのはおかしいと思う。

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:39 ▽返信

    選挙に行かない連中が言ってるのって、結局「待ってればいつか変わる」みたいな逃げ思考だろ
    投票いかないからって選挙制度が変わるなんて起こりえないし、選挙いかないことが国に影響与えることも絶対ない
    こういうこと言ってるのって、家から出ないから選挙にもいけない引きこもりでしょ?

  247. 名無しさん 2012年11月18日 01:39 ▽返信

    田舎って車で数十分走らんと投票所いけなかったりするんだぜ
    田舎の人すごいよ

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:39 ▽返信

    政治家の数減らして質あげろ
    売国問答無用で打ち首にしろや
    無責任すぎる

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:39 ▽返信

    サムゲタン食ってるヤツに言われたくない

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:40 ▽返信

    有効票が仮に全投票者の10パーセントでも、
    投票率11パーセントで有権者の1パーセントが無効票の場合と、
    投票率90パーセントで有権者の80パーセントが無効票を投じた場合とでは、意味が変わってくる。

    仮に10パーセントの中で過半数を取っていたとしても、態々選挙会場まで来て無効票を投じた有権者がそれだけいるということになるんだから、従来の政治家には脅威であり、新しい政治を標榜する層には応援となる

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:40 ▽返信

    若い人に投票権あげて、全員必ず行かせたとしても日本は変わらんだろうね
    おまけにどの党にも日本の未来を任せられる人がいない
    Z武の言いたい事は、ほぼ同意見だけれど「アピールすれば~」は夢を見過ぎているだけだな

    少なくとも言えることは、選挙に行かなければ文句は言える立場ではないね
    それが入れる人が居なかったとしてもね
    それに税金を払っている払っていないは全く関係なし

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:40 ▽返信

    ※240
    なんで投票する奴全員自分の味方だと思ってんだよ
    今まで投票してなかった奴が投票しても、お前が糞だと思う立候補者に全員投票するかもしれないんだぜ? その可能性考えてる?

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:40 ▽返信

    ※233
    それはいいと思う。現状で白票気にしてる政治家なんていないだろ

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:41 ▽返信

    投票に行っていない層を叩いて満足したか?

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:41 ▽返信

    ※243
    現状のシステムでどうにかしてくのは政治家でもそうだと思うよ。
    それをこう変えてってくれ、と訴えないと政治家にもわからないわけだし。
    私は支持政党に応援や要望のメール出したりするよ

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:41 ▽返信

    引きこもりだけど、
    墓参りと選挙だけは行くよ。

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:41 ▽返信

    ※230
    でもネット投票にしたら衆議院選挙だけで数百億、知事や地方議員選挙でも数十億、数億の税金が削減できるんだよ。色んな意味で良い面もあるのは確か。

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:42 ▽返信

    米99みたいなのがいて嬉しいよ
    これで俺たち在日や層化は組織票でウハウハだ
    これからもよろしくな米99

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:42 ▽返信

    選挙のシステムに疑問がある奴は
    選挙のシステムを変えるって言って立候補するか
    立候補者にシステムを変えるよう嘆願してその人に投票するかしろよ
    何もしないでシステムが-って言ってるの丸分かり
    ただ無投票を続けても シ ス テ ム は 変 わ り ま せ ん か ら

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:42 ▽返信

    ※246
    で、自分は「投票してればいつか変わる」だろ?

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:44 ▽返信

    ※252
    一生戦わないから無敗の王者気分は楽しい?

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:44 ▽返信

    ※260
    マイナス思考じゃいつまでも現状維持じゃないかと

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:44 ▽返信

    投票すればいつか変わるじゃない
    同世代全員が投票すればすぐにでも変わるだ

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:44 ▽返信

    お願いだろうがなんだろうがいかん
    誰も支持しない
    その結果、朝鮮に支配されようが戦争に駆り出されても文句はいわん

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:44 ▽返信

    >>260

    君はひねくれすぎ。
    投票しないのはどう考えても論外だよ。

  266. 名無しさん 2012年11月18日 01:44 ▽返信

    でもネットで文句言ってる奴一人一人に選挙行ったかなんて聞かないけどね
    リアルでも聞かねーけど
    おまえらはいちいち立場確認してネットで討論もどきやってるの?

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:45 ▽返信

    ※260
    数が動けば0%が0.1%くらいにはなるんじゃね?

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:45 ▽返信

    禿同
    どうせ一票で何か変わることなんてないと思いつつも、あれは政治に文句を言う権利を買いに行くことだと思って欠かさず行ってる

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:46 ▽返信

    ※259
    お前は選挙のシステムに疑問ないんだろ?
    じゃあ選挙の結果には納得だよな

    俺は選挙のシステムに文句を言いたいわけじゃなく、「選挙に行った者に、不平不満をこぼす権利はない」をまず分からせるのが目的だから

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:46 ▽返信

    俺の投票が何かに影響を及ぼす力と比べて投票に行く労力がでかい。
    だから行かない。

  271. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 01:47 ▽返信

    選挙に行かない若者がいる分コリアン達が民主に入れる、今は油断させて後半で盛り返す作戦らしい、多分民主が追い付く

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:47 ▽返信

    選挙にもひとりでいけないおこちゃまどこ~www
    部屋に引きこもってアニメみてないで、ママとパパと一緒に選挙いってこいよカスwww
    俺はいってるよ、国民の義務だもん。お前らとはレベルが違うwww

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:49 ▽返信

    馬鹿政治家の出世の為に何で俺がいちいち足運ばねーといかねーんだよ、馬鹿か

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:49 ▽返信

    結局選挙行ってそれで満足してる人間ってのは、政治批判もただのストレス解消程度にしか捉えてないのよ
    だから今の政治に自分の意見が全然反映されない原因も考えないし、その原因を取り除くための努力もしない、ただ文句言ってるだけ

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:49 ▽返信

    分母が少ない上に得票率まで少ないのが若年層なんだよな
    数では勝てないにしても、若者のこともっと考えた政策を考えて貰うためにむしろ若者のほうが
    選挙に積極的に行った方が良いぜ
    すこしは政治家に目を向けさせないと、定年65歳まで延長とか一方的に老人優遇なことばかり決まっちゃうんだよ

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:49 ▽返信

    ※269
    じゃあどんな人に不平不満を言う権利あるの?

  277. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:49 ▽返信

    若者若者いうが、そういう若者に育ててきたのはお前らだろ

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:50 ▽返信

    ※276
    乙武に聞けよw

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:50 ▽返信

    ※276
    全員だろ

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:50 ▽返信

    まちがった
    ×得票率
    ○投票率

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:50 ▽返信

    ※274
    当然選挙行ってない人間はそれ以下って考えだよな?

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:51 ▽返信

    ※276
    「国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的と」する人たちじゃね?

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:51 ▽返信

    ※270
    影響とか関係ない
    義務だからいってこい

  284. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:51 ▽返信

    政治に興味は無いが投票に行ってない奴を叩ける権利を貰うためだけに行く

  285. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:51 ▽返信

    ※269
    権利あるしうまみあるから、外国人参政権なんてものを通そうとする売国奴がいると思うんだけどな
    在日も必死で選挙権ほしがってるし

  286. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:51 ▽返信

    「選挙行けば若者のことを考えた政治してくれるぜ」
    って、本気で言ってる? なあるほど、お前らなりの「マニュフェスト」というわけだ

  287. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:52 ▽返信

    ※269
    バカすぎ。選挙にもいかないやつは知能も猿以下か

  288. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:53 ▽返信

    ※279
    全員ってことは選挙にいった人にも権利あるってことじゃない?
    矛盾してね?

  289. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:53 ▽返信

    近いうちに在米韓国人の数の暴力で、合法的にアメリカ乗っ取れるとか言ってるチョンをちったぁ見習えよ

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:53 ▽返信

    ※283
    義務じゃなくて権利だろ。憲法見てこいよ。だから俺は権利を行使しない

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:54 ▽返信

    ※287
    すみませんでした、あなたの言葉に溢れる良識・教養・英知に感服いたしました、今後心を改めます

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:54 ▽返信

    不平不満をこぼす権利は誰にもない
    「民主主義国家」が「多数決」で決めている政治だから

    無投票者のせいで世代丸ごと軽んじられているのは事実だから
    俺の不平不満はそっちにぶつけるよ

  293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:54 ▽返信

    白票と行かないのは全然違うって何回も言われてるのに
    うんたらかんたら言ってんのかよ

    あと期待してないから行かないってのは
    どうなっても構いませんし文句も言いませんと一緒だからな
    極論を言うと期待してないしダメなやつしかないって本気で思って
    人に言っちゃうくらいなら自分で出ろ

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:54 ▽返信

    ※290
    で、権利を放棄してるんだから文句言うなとなる

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:54 ▽返信

    俺はいってなかったがいくようになった
    前に、上司にいってないって言ったらぶん殴られてそれ以来トラウマでいってる
    でも、政治はよくわからんからあみだくじで決めてる

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:55 ▽返信

    >「選挙行けば若者のことを考えた政治してくれるぜ」

    まあ行かないと老人優遇の歯止めが利かないって程度だけどな
    つーか必死で「行かない理由」をひねり出してるヒマがあったらとっとと行ってこいよ
    まだ先の話だけどなw

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:56 ▽返信

    文句言わないので許してください

  298. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:57 ▽返信

    日本人は欲がないやつが多いからな
    上がどうなろうが、ひたすら従うしかない国民性
    しぶしぶ従いはするが、陰口だのこういうところで愚痴るのもまた日本人らしい

  299. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:57 ▽返信

    さすがにこれは違うな。投票してよくなる希望があるなら誰だって投票するよ
    だれに投票しても大して変わらんだろという感覚を世間に植えつけた国のトップ幹部達が
    どう見ても悪い。あと宗教・その他組織票を取り締まるべき

  300. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:57 ▽返信

    現在の国民の意思は韓国に国をあけわたすことです
    出てけよ日本人

  301. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:57 ▽返信

    選挙ぐらい行けよ。
    マジで自分の首を締めることになるから

  302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:57 ▽返信

    これって結局主眼はむしろ「文句を言わせない」ことにあるんだよな、そもそも投票者が増えたところで今の政治が変わらないことくらい誰でもわかってるんだし
    選挙に行かない人間に「文句を言わせない」ことが目的だし、違うところでは選挙に行った人間に「文句を言わせない」ことも考えているだろう
    特に、若者に「文句を言わせない」というのは最大の目的だな、「選挙に行けば変わるのに」と(選挙に行っても変わらないけど……)と思いながら言う

  303. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:58 ▽返信

    自分の意思を示したのだからそれに反することが行われるのならば当然文句が言えるだろう
    そもそも民主主義は多数決を絶対とするものではない

  304. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:58 ▽返信

    てか、白票とかいう存在を初めて知ったわ
    そんなんあったんだ

  305. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:58 ▽返信

    要するに色々理屈こねてるがめんどいから行かないんだろう
    いくつか書いてあるが白票でも微量だが全体の利に繋がる
    投票しない奴は全体の利より自己の利を優先させてるわけだ
    自分は道でポイ捨てしてますよって言ってるのとそう変わらん

  306. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:58 ▽返信

    インターネッツで投票するシステム作れよ。
    普段働きながら投票に行くのきついんだよ。
    事前投票だろうがなんだろうが結局そこまで行かにゃならんとか狂ってる。

  307. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:58 ▽返信

    もしもの話をしよう。
    20~30代の投票率が100%だったとする。
    政治家はその世代を無視した政策が出来るだろうか?

    投票しない世代は、国策的に無視されて当たり前。
    老害老害言うが、投票に行かない世代よりは余程世渡りが上手いということだ。

  308. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:59 ▽返信

    俺がこのまえ民主にいれたばっかりにこんなことに
    スレでも沢山叩かれたからもう選挙にはいかない

  309. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 01:59 ▽返信

    だから

    選挙に行った者に、不平不満をこぼす権利はない

    んだって、不平不満をこぼしておきながらその解決は全部他力本願じゃねぇか
    他人に頼んでれば、当然その他人の好きなようにするよ、それを納得しての投票だろ?

  310. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:00 ▽返信

    不信任投票ならみんな行くんじゃないか?
    この政党はいやだ、って1票投じる

  311. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:00 ▽返信

    ※307
    >政治家はその世代を無視した政策が出来るだろうか?
    するよ。
    カネ持ってんのは爺婆世代だから。青年世代を重視したところで何の旨みもない。

  312. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:00 ▽返信

    1・自分が政治家になる
    2・政治家に任せる
    3・黙ってみてる

    ただし公明が残るのは選挙に行かない奴等のせいだからな!

  313. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:01 ▽返信

    ※307
    もしもの話をしよう。
    20~30代の投票率が10%だったとする。
    政治家はその世代を優遇する政策を行えば
    残りの90%が全部くると思わないか?

    そんなの逆にも考えられるんだよ。

  314. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:02 ▽返信

    ※309
    お前は多数決って制度がどうして民主主義に取り入れられたのか勉強してこいよ
    小学生用のでいいぞ

  315. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:02 ▽返信

    で、お前らどこに入れるの
    俺は自称中道だけどまともな中道がいないし、どうせほっといても自民が大勝するだろうから生まれて初めて共産党に入れるわ

  316. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:02 ▽返信

    投票権を免許制にすれば色々解決しそうだが。
    投票率80%を割ったら免許停止とかで投票率も上がるし、アホの投票も阻止できるし。

  317. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:03 ▽返信

    とりあえず、今日本がこんなになったのは
    選挙に行ったクズがいるからなんですけどね

  318. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:03 ▽返信

    白票入れても世代が分からないから意味がないって言う人いるけどそれは逆に利点になりうるぞ。
    極端な話、50人の若者が白票を入れて30人の老人がA党に入れたとする。
    この場合本当はA党が政権をとれたのは老人のおかげだが、A党は若者のおかげと勘違いして、若者のための政治をやってくれる。

  319. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:03 ▽返信

    ※311
    金じゃないだろ
    選挙で落とされて議員の席を失うのが一番怖いから、票数多い老人優遇するんだろ

  320. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:03 ▽返信

    ※310
    それ一見よさそうだけど、
    それやると陥れ合戦が始まって、例えばまともな政治家が捏造悪評ばらまかれたりして
    余計怖ろしい事になるらしいよ。

    今の、マスコミにだまされやすい日本人には無理じゃないかと

  321. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:03 ▽返信

    暇な老人が投票に行きやすい投票環境からして既に終わってるんだよ。
    投票に行く日は国の決定で問答無用で特休にしやがれ。

  322. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:03 ▽返信

    ※314
    「多数決? いいぜ、……負けた……その結果この政治じゃねーか、今の政治は糞」
    文句ばっか達者だなw

    「多数決? いいぜ、……勝った!……その結果この政治じゃねーか、今の政治は糞」
    ならさらに救いようがない

  323. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:03 ▽返信

    どの党に入れるかじゃなくて、そもそも行く行かないレベルで話が止まってるのかよw
    日本の未来は明るいなw

  324. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:04 ▽返信

    政治が悪いどうこうの前に行けっていう話だけなんだけどなぁ

    そりゃもちろん忙しいとか無理なタイミングの人もいるだろうけど
    これっておもにサボってるやつに言ってるんでしょ?
    どうせ変わらないっていう話するのは投票率が8,90%超えて白票が目立つようになってからの話
    まず参加

  325. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:04 ▽返信

    投票には絶対いきません
    でも政治に文句は言います

    こういう人は自分が滑稽なこと言ってるって早く気付いた方がいいぞ

  326. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:04 ▽返信

    選挙行った人、選挙行って政治は自分の満足のいくものになった?

    それが答えだよ

  327. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:05 ▽返信

    結局、白と共産どっちがいいんだよ
    自民民主には絶対にいれない

  328. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:05 ▽返信

    ※317
    それを言うなら、そもそも選挙行かない奴が裕福な日本の暮らしを享受する権利がない
    行動経済期すら否定するんだから

  329. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:06 ▽返信

    ※325
    投票行きます
    投票すれば政治は変わるのに……今の若い人は……
    私? 今の政治には不満です

    知り合いに精神分裂者とか、いる?

  330. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:06 ▽返信

    おかしいな
    ネットであれだけ安倍さん応援するやつがいるから、てっきりみんな投票するのかと思ってた
    あれ騒いでるのは一部の人々ってこと?
    それとも、他人任せで自分は選挙行く気無いってわけ?

  331. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:06 ▽返信

    投票率低くても「民主が政権とったのは若者のせいだ!」なんて論調のくせに……
    投票率高かったらそれはもう連日「日本を壊した政府を支持した若者世代」なんて報道するんだろ?

  332. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:06 ▽返信

    ※319
    なんというお花畑

  333. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:06 ▽返信

    ※326
    俺の一票のおかげで地震はくるわ原発がああなるわで大満足だわ
    次も日本侵略のために一票投じてくるわ

  334. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:06 ▽返信

    ※326
    選挙行かない人は自分の満足いくものになった?

  335. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:06 ▽返信

    信じていれば夢は必ず叶うwwwwwww

  336. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:06 ▽返信

    ※327

  337. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:07 ▽返信

    前回の選挙で、民主が勝ちすぎそうだったから共産党に入れた俺かっこいい

  338. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:07 ▽返信

    ※334
    ああ、ただ言い返したいだけか

  339. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:08 ▽返信

    行ってない奴は文句言うなって言うから無関心貫いてるのにまだ叩かれるのか…

  340. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:08 ▽返信

    ※326
    俺と同じ世代全員行ってそれでも変わらなきゃ諦めもつく

  341. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:08 ▽返信

    ※327

    ※147を見ても共産党に入れたいのか

  342. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:08 ▽返信

    ※328
    誰も選挙にいかなければ争いもなくなるんだ
    誰かひとりを決めるなんてぼくにはできないよ
    みんなで一位でお手手つないでゴールがぼくの求める世界

  343. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:09 ▽返信

    その投票を皆してった結果が今の政治なんだが
    いかないほうが良い方向に進むよバカばっかりだな

  344. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:09 ▽返信

    ※326
    結局あなたは諦めてるんでしょ?
    お話にならないんですが

  345. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:09 ▽返信

    若い人の投票率が上がる=政治屋が人気取りのために若者向けの政策も
    考えるようになる!って言ってるわけだろ、Z武は。
    そんなふざけた政治屋は要らないし、投票するに値しない奴ばっかなのも事実。
    さすがにこれには同意できない。

    何でもいいから投票しろ、そうでないなら不満を言うな、なんて暴論にも程がある。
    言葉尻捕まれるのが嫌なら、ツイッター程度のテキスト量で要らん事ほざくなっての。

  346. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:10 ▽返信

    ※340
    結局人のせいにしたいだけじゃねぇか

    それが「選挙」「多数決」というシステムなんだよ、黙って従ってろ

  347. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:10 ▽返信

    【注意】どこに投票するかではありません。まず行くかどうかのレベルです。(白票という選択があるので)

    行くかどうかの話でのびるねぇw

  348. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:10 ▽返信

    ※338
    選挙行かないけど、満足してないけど文句言わない、って言うと思ったのに

  349. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:10 ▽返信

    ※341
    スレは見たが、さすがに全コメントはよめんわw
    まぁ、白だな

  350. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:10 ▽返信

    ※329
    投票すれば政治が変わるなんて思ってる奴は一握りだってw
    ほとんどの人間はそんなこと考えて権利を使ってない
    そうじゃなくて、それすらしないのに不平不満を言ってる姿は見苦しいよねって話

  351. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:11 ▽返信

    選挙行くか行かないかごときの低レベルな話題でここまで喧嘩してる時点で日本の民主主義は死んでる

    選挙は行って当たり前なんだよ
    こんな基本的なこと本来は議論するまでもない

    日本が民主主義の国である限り投票は義務
    それが嫌なら独裁制で何でも指導者が勝手にやってくれる国にでも行ってこい
    ろくに参加もしてない奴が政治に文句垂れるのやめろ

  352. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:11 ▽返信

    ※339
    こんな記事見てコメントまでするお前のどこが無関心なんだ?
    言い訳する暇があったら投票に行った方が有意義だぞ

  353. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:11 ▽返信

    ※346
    多数決にすら参加しない糞のせいで苦労したくないんだよ

  354. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:11 ▽返信

    ※344
    俺は326とやらではないが…

    じゃあお前は前回の選挙でどういう思想と希望があって誰に投票して、
    その結果を今どう捉えているのか?
    一方的に切り捨ててドヤ顔する前に語ったらどうかね。

  355. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:11 ▽返信

    そもそもどういう状況になれば政治に満足してるって状況になるのかもよくわからんし
    彼女出来て幸せになるとかそういうの?

  356. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:12 ▽返信

    行かないと自分の首絞めることになるが、ぶっちゃけさっさと締め殺してくださいよって感じだから行かないわ。

  357. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:12 ▽返信

    いいこと考えた。
    投票してくれた若者に金渡せばいい。
    金がなきゃ政治なんてできないんだから賄賂だろうがなんだろうが金持ち政党がやればいい。
    若者の投票率はあがるぞ。

  358. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:13 ▽返信

    ※345
    政治家に聖人君子がいるとでも思ってんのかよ
    どんな政治家だって議席失えば『先生』じゃいられないんだよ
    例え本気で国政考えてる政治家だって、議席取らないことには議員やれねーんだよ

    人気取りを一切考えない政治家なんてマスコミやネットで叩かれて終わるだけだろ

  359. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:13 ▽返信

    ※350
    投票しないと政治への参加する資格はない
    ってのが、そうすると都合のいい人間の作った自分ルールってことに気付かない?
    俺から見れば選挙に行っといて文句言ってる方がよっぽど見苦しいよ

  360. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:13 ▽返信

    投票には行くけどな、政党数10超えとか異常すぎ。

  361. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:14 ▽返信

    ※357
    金を貰う労力と投票に行く労力が釣り合わない

  362. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:14 ▽返信

    文句があるなら投票した上で不平不満を言えよ
    どんな政権がとってどんな未来なろうと構わないなら投票しなくてもかまわん

  363. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:14 ▽返信

    案の定荒れてますねw
    とりあえずこの3年間があっても政治に無関心ってのはまずいと思うよ

  364. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:14 ▽返信

    学校の教育もおかしいよな
    選挙の仕組みから投票の方法までもっと具体的に教えないと
    どうやって投票するかなんて親に聞くかネットで調べでもしない限り普通は知らない

  365. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:15 ▽返信

    ※357
    似たようなことを考えてる人はいる
    ポイントカードみたいなの作って◯回選挙に参加すると◯◯がもらえる
    みたいなシステム

  366. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:15 ▽返信

    これじゃ日本が衰退するわけだ
    中国や韓国に負ける未来しか見えない
    そうなったらなったで「みんな売国政治家が悪い」と後で文句だけは言うんだろうな

  367. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:15 ▽返信

    ※353
    だからそれこそが「選挙」というシステムなんだよ
    「投票しない若者」を含めて今の選挙なの、そのシステムに同意してるのはあんた

  368. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:15 ▽返信

    ※359
    選挙にもいかないで文句言ってる奴のがよっぽど見苦しいぞw

  369. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:15 ▽返信

    ※361
    ン十万円控除とかどうよ

  370. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:15 ▽返信

    コメ欄で熱くなりすぎw
    そんなに熱くなるくらいなら投票にいけよw
    まぁ、外は寒いしな。ネットで投票できりゃいいのに

  371. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:15 ▽返信

    ※357
    その仕組みなら逆に罰金とった方が効果ある
    既にどっかの国がやってたはず

  372. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:16 ▽返信

    ※364
    結果成人式でGOGO選挙を配ることに…

  373. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:16 ▽返信

    ※364
    選挙通知に場所書かれてんだし、通知持って行けばいいだけだろ
    口がついてんだから、行けばどうとでもなる

  374. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:16 ▽返信

    ※367
    選挙というシステムそのものが気に食わないの?
    だったらもう政治家になってルール変えるしかないなww

  375. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:17 ▽返信

    もしかすると、住民税や国保を払いたくないんで住所不定にした奴かもしれないね。
    こんな屑が選挙権を持っていても鼻から投票に行く訳無いけどな。

  376. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:17 ▽返信

    ※368
    結局個人個人のものの見方次第だよ
    そもそも、見苦しいかどうかで自分の行動決めてる時点で……

  377. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:18 ▽返信

    選挙いかなった人の選挙権ははく奪することにすればいいのに

  378. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:18 ▽返信

    ※365
    現金がいいな。金ばらまきとはいえ、それでも自分の意思の一票だからな

  379. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:18 ▽返信

    平和ボケというかボケというか

    スパイ大国って言われんのは周りがすごいんじゃなくて日本がゆるゆるだからなんだよね
    今、もう日本乗っ取られてるみたいなもんなのに日本に「日本人」少なければそりゃ負けるわな

  380. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:18 ▽返信

    ああ、逆に一票を売り飛ばせるようにしてもいいな。
    ヤフオクで1円スタートとか、金券ショップで市議選だと500円だとか。

  381. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:18 ▽返信

    ※374
    逆だって、それを俺はあんたらに問うているの
    今の選挙に満足だろ? だったら当然その結果である今の政治にも満足だよな?

  382. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:19 ▽返信

    >>326
    というかだな、満足のいく政治なんてものがこの世のどこかにあるとでも思っているのか?
    もしそんなものがあると信じているなら脳内お花畑。

    どういう理屈こねても投票に行かないことを肯定的に話すことは無理なんだよ。
    白紙投票すらしないのは、民主主義国家においてはガチでいないのと同じ。社会的に無価値な存在。

  383. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 02:19 ▽返信

    早い話、行かないって一票は売国賛成の一票だから、それを入れた奴がガタガタぬかすなって事だ。

  384. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:19 ▽返信

    ネット上で国や政治家を叩いてる人間は勿論選挙は毎回行ってるんだよな?
    行ってない奴が居るならアホ過ぎて笑うしかないな

  385. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:19 ▽返信

    裁判員制度とかくだらないものに罰則つけてないで、選挙の棄権に罰則つけろや

  386. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:19 ▽返信

    ※376
    お前が初めに見苦しいとか言ったんじゃ・・・

  387. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:20 ▽返信

    民主党政権みたいな歴史上に残る悪政を見ても政治に関心持たないなんて終わってるね
    いっそのこと投票制なんてやめればいいのに
    独裁政権だろうが投票制だろうが同じような酷い結果になるんだろうから
    どうせ崩壊するなら、言い訳できる方がいいだろ?

  388. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:20 ▽返信

    やっと選挙権もらえてウキウキなんですけど

  389. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:20 ▽返信

    選挙に行って文句言ってりゃ満足

    これで今の政治は良くなったんですよ、ね?

  390. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:20 ▽返信

    ※380
    外国人参政権が簡単に通ってしまうねw

  391. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:21 ▽返信

    ※386
    いや、違う人だよ

  392. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:21 ▽返信

    いれる政党、あみだとかで決めてもいいの?
    とりあえずそんなんでも選挙行ったら、行ってない奴に偉そうにしてもいい?

  393. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:21 ▽返信

    選挙権1回200円くらいで買い取ってくれよ

  394. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:21 ▽返信

    この紙に書いたシステムを法律として実現するという紙を渡された
    それを白紙で民主党に渡してるのがお前らwww
    そしてネットで知ったかぶった不平いうしかできないw
    もうね、阿呆かとw

  395. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:22 ▽返信

    ※389
    選挙行かないて文句言ってりゃ自分の責任にならないから満足

    これで今の政治は良くなったんですよ、ね?

  396. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:22 ▽返信

    ※389
    前向きに一歩、なら後ろ向き(というか、立ち止まり?)よりも意味あるよw

  397. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:22 ▽返信

    ※392
    当たり前だろ

  398. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:22 ▽返信

    選挙に行かない=今後政治がどうなってもいいです
    選挙に行く=この投票の結果政治がどうなっても納得します

  399. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:22 ▽返信

    ※381
    選挙に行く=どんな政治も受け入れるとは違うと思うんだが、俺だけか?

  400. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:22 ▽返信

    ※385
    ホントそうだわw
    まぁ選挙に罰つけて変に動くと面倒だからつけてないんだろうけど
    もちろん単純に面倒ってのもあるだろうし。

    行かないやつは、所謂「悪い政治家」とグルみたいなもんだな

  401. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:23 ▽返信

    どこにいれても売国だよ
    白票以外を選んだら売国
    日本から出ていけ

  402. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:23 ▽返信

    ※395
    あのさ、俺に反論することにばっか夢中になってないで、政治のこと、考えてみたら?

  403. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:23 ▽返信

    こんな国早く滅べばいいのに。
    議論するのも生きているのもめんどくせえ。
    人も議員も多すぎなんだよ。

  404. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:24 ▽返信

    ※381
    お前はどういう選挙したら満足するんだよ
    多数意見の集合を求めるんだから、基本的に満足できるほうが珍しいだろ
    結果の満足が制度の満足を上回る方法なんて、この世に存在しないぞ?

  405. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:24 ▽返信

    民主党以上の酷い政権にもう一度なって国が崩壊寸前の徹底的に痛い目に合わないとダメだね
    まあ、その頃にはもう手遅れだがな
    というか現在がもう既に手遅れの段階だと思うよ(笑)

  406. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:24 ▽返信

    国民の権利を行使するってだけでしょ
    行使しなければそれこそ外国人参政権でもなんでも作って
    乗っ取られればいいし

  407. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:24 ▽返信

    ※392
    行かないよりは遥にマシ
    若者が投票する行為自体に意味がある

    今の老人優遇な世の中は若者が選挙に行かなかった結果と言っても過言じゃないよ
    国民の声を問うイベントなんだから、老人ばかりなら老人のための政治になる

  408. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:24 ▽返信

    まぁ民主党へ入れた愚民が次の選挙も平気な顔して投票するのかと思うと腹立つけどな

  409. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:25 ▽返信

    ※390
    そのほうが完全な密室の中で物事が決められてしまうよりも、よほどわかりやすくていい
    少なくとも、そこには(少数派であれ)金銭の授受からなる取引の成立があったはずだ

  410. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:25 ▽返信

    無投票の「ワガママ」以外の理由はないんかい

  411. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:25 ▽返信

    民主を選んだけど裏切られたと思ったやつ
    文句だけで何か行動をおこしたか?
    選挙いったってだけじゃ何もかわらんぞ
    選挙がすべてじゃない。選挙がおわったあとどうするかだ

  412. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:26 ▽返信

    ※404
    俺は最初から俺の話をしてるつもりはないんだがなぁ……
    俺はお前らの話をしてるんであって、「選挙に行く人」が一体どれだけ「政治意識が高い」人間で「何に満足しているのか」考えてるだけなんだが
    どうもお前らは俺の話にしたがるな、なんで?

  413. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:26 ▽返信

    昔ほどじゃないにせよ、未だに組織票っていうのは大きな効力を発揮してるわけだよ
    日教組とか労組とか医師会とか経団連とかいろいろあるわけだが、そういった特定組織の利益だけで政治家が選ばれるなんてイヤだろ?
    投票にいみないと言ってる人はそういう見方はできないのかい

  414. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:26 ▽返信

    ※399
    受け入れるしかないんじゃないの?
    民主党政治だってみんな我慢してたでしょ?
    クーデターとか起こしたならまだしもみんな耐えて受け入れてたよ

  415. 名無しさん 2012年11月18日 02:26 ▽返信

    今はテレビで維新が刷り込まれてるから前回民主分全部維新だから維新躍進は確定だよね

  416. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:27 ▽返信

    選挙なんて最初から無理ゲーなんだから意味ない物は意味ないんだよ
    努力さえすればいいなんてそれこそ自己満足でしかないわ
    お前みたいな社会の役に立たないかたわ野郎こそ本来発言権がないという事を自覚しろバカ

  417. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:27 ▽返信

    ていうか政治を若者は高尚なものだと勘違いしてないか?
    自分の利益になる政策をかかげる政党に票を入れるだけだぞ?
    違法ダウンロード推進した奴らに入れず 法律の撤回を求めるとか
    言って白票投票すればいいじゃん

  418. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:28 ▽返信

    結婚して子孫を残せる奴だけ政治に関心持ってりゃいいよ

  419. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:29 ▽返信

    ※284
    結局投票行く奴もこのていどの考え
    行ったから偉いってのがすごく次元が低い
    行かない奴とたいした差はない

  420. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:29 ▽返信

    アメリカなんて民主党と共和党の二つしかない上にそのトップの2人からしか選べないんだぞ
    人種も州の法律も何も違うのにも関わらずだ
    日本は恵まれてるじゃん

  421. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:29 ▽返信

    クーデターとか暴力に訴えないから政治家も危機感持たないのかもね
    それが日本の良いとこなんだけど、いくら意見してもインパクト足りないんだよなぁ

  422. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:30 ▽返信

    候補者はみんなジジババばっかだからねぇ
    選挙の顔が可愛い子だったら投票が楽しくなるだろうね

  423. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:30 ▽返信

    419
    行かなきゃむしりとられる 後で文句言っても後の祭りっていうのは
    理解してるよね?

  424. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:30 ▽返信

    自分が選挙に行った結果の政治にたいして満足してないくせに、他人にはそれを強制する
    ま、所詮はガス抜きだからな、政治に参加した気にしてればいいだけの話だから

  425. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:30 ▽返信

    >>416
    お前みたいな発言権どころか生存権すら危うい底辺は
    自分が生きるためにも投票に行った方がいいよ

  426. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:31 ▽返信

    底辺だからこそ行かないんだよ
    どう足掻いたって自分の将来は良くならないんだから

  427. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:31 ▽返信

    419
    どういう理由で選挙行っても自由だからいいんだよ
    叩きたいとかいう理由でも、理想を持ってる人でも外国人が気に入らないでも
    それが民主主義でしょう 愚かでも賢くても平等に一票が成り立つ

  428. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:31 ▽返信

    ※416
    選挙がなかったら今以上のスピードで腐敗が進むんだが…
    中国共産党・中国の警察見ればわかるだろ?
    これでもやりたい放題は抑えられてるんだよ
    民主主義国には社会主義国・独裁国家の現状は想像できないんだろうな

  429. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:32 ▽返信

    土下座してお願いしろよ
    散々人をバカにしやがって、そんなんじゃ絶対にいかねーっての

  430. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:32 ▽返信

    選挙に行った結果一番不満だったのは
    同世代投票率が低かったことだよ
    あ~こりゃ政治家に見向きもされねぇわぁって思った

  431. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:32 ▽返信

    選挙に行く人間をあれこれ否定する奴は何者?
    選挙に行かないほうが正しいとでも言うのか?
    何もせずに文句だけ垂れる人間が一番偉いのか?

    実に不思議だ
    理解できない

  432. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:32 ▽返信

    所詮選挙に行かない人間を叩ける以外には何の役にも立たないからな、選挙なんて
    ガス抜き、ガス抜き、ガス抜かれて喜んでる豚ども用の娯楽

  433. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:33 ▽返信

    ※426
    あー行くな行くな
    絶対行くな
    それで終了だわ

  434. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:33 ▽返信

    ※427
    なら、選挙を棄権するというのも自由だろ
    自分の都合のいいように自由を使うな

  435. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:33 ▽返信

    ※430
    そうやって納得させてガス抜きさせる役に、つまり選挙の本来の役に立ったんだからもっと喜んでいいと思うけど……?

  436. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:34 ▽返信

    選挙行かないことではなく、選挙行かないのに不平不満言うやつがダメってことでしょ
    まあ、不平不満言わなくても選挙行くっていう義務も果たしてないこともどうかと思うけど

  437. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:34 ▽返信

    ※427
    それっておかしくね? 所詮仏米から輸入された考え方だろ、日本に合わないんじゃないか

  438. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:34 ▽返信

    >>424
    政治に満足とか何の話をしてるんだ?
    白票でも投票すること自体に意味があるって話なのに読解力がないとかいうレベルじゃないな

  439. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:34 ▽返信

    投票に行かない人は、行っても意味がないとか、自分には関係ない、政治は分からないと言います。
      しかし、投票率が低下すると全体の投票数が下がり、結果固定組織票が大きな力を持ち、
    大多数の国民の意思は関係なく、組織力だけで当落が決まってしまいます。
      それが何を意味するのかと言うと、組織票を持っている団体に都合が良く、他の人はどうでもよいと言う政治が行われてしまうのです。
      棄権をすることも意思表示だと言う人は、自分の行動が組織票を助けている事実を理解していません。
    棄権した人たちがみんな投票していれば、いろんな逆転があったかもしれない。
      しかし彼らが棄権したおかげで、組織票の力で「国民に支持されない政治家」が当選するという事態、「棄権者が当選者を選ぶ」という逆説的事態が起きてしまいます。
      何も打開策が無ければ、今後ともこの事態は続くでしょう。

  440. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:34 ▽返信

    民主党政権見ててもまだ投票なんて行ってもしょうがないって奴は
    何やっても駄目な奴だから一生行かないでくれた方が日本のため

  441. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:34 ▽返信

    選挙がガス抜き(笑)
    レベル低すぎて話にならないwww

  442. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:35 ▽返信

    ※426
    意味が分からん 本当にそう思うなら今すぐ死んでるでしょう

  443. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:35 ▽返信

    ※431
    それと同じ感情を相手も抱いてるんでしょ
    同じ穴の狢だよ

  444. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:35 ▽返信

    白票=日本人
    他票=売国
    無投票=人間ではない

    寝てるやつよりもわざわざ投票してくれたわけだから
    白票をどうにか立候補者は自分のものにしようとするだろうから変わるとは思うよ

  445. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 02:36 ▽返信

    今の若い世代は昔に比べたら随分政治に興味を持ってると思うよ
    路上インタビューのオッサンオバサン見てみろ。未だに絵に描いたような無知な返答が多いもの
    時代背景があるから仕方ない。投票率も少しずつ変わっていくはず

  446. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:36 ▽返信

    選挙にも行かない人は傍観者気取りたいだけだよねw
    日本人らしいというか馬鹿というか…
    それって一番格好悪いことだわ

  447. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:37 ▽返信

    ※442
    だから自殺率が高いんだろ

  448. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:37 ▽返信

    こんな事言われないと気づかないとか・・・

  449. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:37 ▽返信

    ※434
    分かったじゃあ日本の基本的人権で受けられる自由という意味で
    自由を使わせてもらおう
    選挙のない自由が欲しければ選挙のない国に行けるし
    日本にいながらぶーたれるのは生活保護受けてる外国人と対して変わらないよね
    インフラのフリーライダーになるわけだから

  450. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:37 ▽返信

    これまでのお前らのコメントを「させる」のが選挙本来の目的だよ
    そうやって他人のせいにさせておけば、余計なことはしないしね
    そういう統治の仕方が一番成功していちばん平和を得るってことは認める

  451. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:37 ▽返信

    明確な法的に約束された意思表示の場でソレを放棄するんだから
    「どうなっても良いです」って意志なんだろうと俺は思うけどねぇ。
    白票は「ドコに投票して良いかわからない」という意志表示なんだから。

    とりあえず、白票と、選挙に行かない選挙権の放棄を混同するのだけはやめてほしいわ。

  452. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:37 ▽返信

    選挙を馬鹿にしてる人は2010年の参院選で民主党がもし勝ってたらどうなってたってことも
    予測できないんだろうなぁ

  453. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:38 ▽返信

    投票しないやつは逮捕すればいいじゃん
    アメリカみたいにな

  454. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:38 ▽返信

    ※432
    そうやって自分に言い聞かせてるんだな
    でも、この記事を開いてる時点で本当に無関心なわけじゃないのは自分が一番良く分かってるよな?

  455. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:38 ▽返信

    そもそも投票しないけど政治に文句言いますなんて奴いるの?
    想像じゃないのそれ
    普通行かない人間は政治そのものに興味ないよ
    若者は政治に関心のない人間が多い、それだけの話じゃないの
    変えたいなら教育から変えないと

  456. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:39 ▽返信

    ※455
    やめろよ
    投票に行っていない奴は全員不平不満を言いまくってる設定でスレが進んでるんだから

  457. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:40 ▽返信

    ※443
    答えになってないな
    選挙に行く人間が偉いとは思ってないよ
    ただ、日本で暮らしてるくせに何で自分の生活に直結する日本の政治に全く関心を持たないのか不思議で理解できないってだけなんだけど

    投票しても意味ないとかいうのは論外だから無しね

  458. 名無しさん 2012年11月18日 02:40 ▽返信

    420
    アメリカとかやべーぞ選挙システム恐ろしい事になってるじゃん

    米大統領選、両陣営が有権者の情報をかつてない規模で入手 Cnetjapan の記事見ろ
    有権者はネットで全て監視されてる
    引用はじめ
    電話を受けた有権者は、その後メールやFacebookで、近所の人がほかの近隣住民の過去の投票頻度などを詳細に打ち明けていることを知ることになるかもしれない。専門家が言うところの「公の辱め」によって、投票しなかった有権者がわかるようにすることは、投票率を上げることになり得るという
    引用ここまで
    ここで愚痴愚痴いってる奴らはこのアメリカシステム入れたら満足するんじゃないの?日本だと大問題になりそうだけど

  459. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:41 ▽返信

    今の若者はもうすでに嫌と言うほど無力感を植えつけられてるからね
    選挙の上で自分ひとりの一票きりが、どれほどの価値を持つかなんて、そんなことは分かり切ってる
    選挙ってのはそれが分からない、あるいはあえて分かろうとしないことができる人用の娯楽だから、若者が参加しないのも当然

  460. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:41 ▽返信

    ※455※456
    設定というか不平不満を言いまくってる投票に行っていない奴に言ってるだけで
    多い少ないの問題ではないし、無投票多過ぎるくせに不満多すぎみたいなところもあると思うけど

  461. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:42 ▽返信

    ※449
    何を熱くなってるんだ?
    言いたいことがさっぱりわからん
    自由なんだから自由にすればいいだろ?
    俺は、自分の自由でここにいるしここに書き込んでる

  462. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:42 ▽返信

    アホだなこいつ
    選挙行かないやつは政治なんかどうでもいいんだよ

  463. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:42 ▽返信

    ※455
    うちの親。
    前々回から無理矢理連れてってるけど。

  464. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:42 ▽返信

    ※457
    それを論外にした、いや、しなければならなかった理由を考えればいいと思うよ

  465. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:43 ▽返信

    なに?アメさんは投票しないと吊るし上げられるの?

  466. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:43 ▽返信

    投票してないのに文句だけは偉そうに言ってた人たちの言い訳会場はここです

    そんな無意味な自己肯定をネットなんかでする暇があったら選挙に行った方がいいよ
    お前らが搾取される底辺である理由は、発言できる時にも発言せず怠惰に過ごしてきたからに他ならない

  467. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:43 ▽返信

    投票行くのが偉いとかじゃなくて
    投票行くのが普通で、行けないのは例外、行かないのは論外ってことじゃないの

  468. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:44 ▽返信

    俺は選挙行かないから政治に文句も言わないよ

    自分狭い周囲で文句なんか言ったところで誰かと共感するか、誰かを不快にするくらいが関の山だしね

  469. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:44 ▽返信

    次の選挙の後どの年代が何%投票にきたかって分かるのかな?
    コメ見てたら気になってきた

  470. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:44 ▽返信

    政治に関心がない癖に自分だけ得しようと民主に入れた屑とか何倍もマシだと思うけどね
    無投票を叩く前に民主に投票した屑を叩けよ
    それから無投票を叩くならいいけど無投票が一番悪いなんて考えは理解できないわ
    何故なら投票率=政治への関心ではないから

  471. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 02:45 ▽返信

    こんな当たり前のことを言うだけで讃えられる障害者が羨ましいね

  472. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:45 ▽返信

    選挙行かない奴は選挙行くやつが支持する政党に搾取される法案通される事になる
    ただそれだけ
    で高齢者用の法律がどんどんとおって年金と消費税ばっか若いのがこの先払う事になりましたとさ

  473. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:45 ▽返信

    お前らももうほとんど分かってんじゃん「選挙は政治を変える切符」じゃなくて「選挙は政治に文句を言う切符」だってことが
    政治に文句を言うと言う娯楽に興味のない人間は、当然そんな切符欲しがらないよ

  474. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:45 ▽返信

    とりあえず選挙に行かない人が政治に不平不満をいうのはおかしい
    体が不自由な人とか投票所にいけないような人に限ってネット選挙の導入も投票率をあげるには良いアイデアだと思う

  475. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:46 ▽返信

    ※469
    次どころか毎回データとってる
    受付で誰が投票に来たかチェックして投票用紙渡すから

  476. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:46 ▽返信

    投票することによっておきる害もあるんだ
    無知の投票・遊びの投票するくらいなら棄権のがまし
    無知の投票のせいで民主が政権とったわけだし

  477. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:46 ▽返信

    ※465
    国民性として意見を言わない人は社会的に存在しない扱いになります

  478. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:48 ▽返信

    アメさんこええな((((;゚Д゚))))
    引っ込み思案は幽霊扱いですか

  479. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:48 ▽返信

    休み潰されるのがイヤだったり、逆に仕事があるからって言うなら期日前投票という制度もある
    選挙当日が都合が悪ければ、前もって投票所で投票出来るという制度で、もっと知られるべき&活用させるべきだよな

  480. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:48 ▽返信

    政治を娯楽とか言ってる馬鹿がいるなこのコメ欄

  481. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:48 ▽返信

    投票に行っても政治にピーチクパーチク文句言ってるのは情けないな
    投票に行かず全てを受け入れるくらいの男気を見せろ

  482. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:48 ▽返信

    例えどんぐりの背比べだろうと、そんな中でも如何にベターな奴を選んでいくかであって
    それを繰り返す事に意味があるし、それくらいしか出来る事が無い

    誰も選べないってのは、自分のそういう選択に責任を持てないって事の表れであり
    誰も責任を取ろうとしない今の日本の感じを如実に表してるんじゃないの

  483. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:48 ▽返信

    本当は自分の一票が何も変えないことは分かってる、だからこそ「政治を批判する権利」で釣ろうとしてるわけでしょ

  484. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:48 ▽返信

    白紙票は無意味
    勘違いしている人が多いが、得票率は「有効票」に対する割合で、白紙票は公職選挙法 第68条にある、「公職の候補者の氏名を自書しないもの」にあたり無効票。
    ちなみに、投票率は、白紙票も含む。
    また、日本の衆議院選挙では最低投票率の規定は無いので、白紙票で投票したりなんかしたら、例えばマスゴミが、
    売国さん(得票1万票=有効票)、白紙票(9万票=無効票)=選挙人(合計10万人)で、
    投票率100パーセントで売国さん当選でーす!と報道するぞ!
    逆に危険だろ??

  485. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:49 ▽返信

    ※481
    まあそこまでいわんでもいいと思うけどなw

  486. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:49 ▽返信

    さっきから娯楽娯楽と語彙の乏しい人間が必死に弁明してるな

    本当にただの娯楽だと思ってて興味もないのなら無視すればいいのに
    わざわざこんな所でコメントまでする辺りが見え透いてるな

  487. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:50 ▽返信

    ※475
    おお、すごい楽しみ
    政治に興味無い若者は減ってると思うんだけどね、現役二十代の体感では

  488. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:50 ▽返信

    ※480
    読解力ないなぁ
    政治がじゃなくて、政治に文句を言うことならびに選挙が娯楽だと言ってるんだよ
    政治は遊びじゃないよ、だからこそ子供の手の届かない所に置く必要がある

  489. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:50 ▽返信

    やっぱり民主主義は日本にはダメだね
    自分達から貴重な権利を捨てるような愚かな国民ばっかり
    暴君に支配されてシッチャカメッチャカやられるのがお望みらしいね

  490. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:51 ▽返信

    例えば、vipとかで共産党にいれようずwwwとかあって
    バカな若者が共産にいれて政権とったとしても
    お前らは選挙に行ったから、棄権したやつよりましというんだよな

  491. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:51 ▽返信

    ネット投票もなんか不正ありそうだからそんな簡単にいかんだろうなw
    不正で国が変な方向に動かれちゃ終わるし。いやもう終わってるけども

    あと政治家全般が老害すぎてパソコンの存在すら無視してるやついそう

  492. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:51 ▽返信

    ※484
    もうちょっとわかりやすくおねがいしゃす

  493. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:52 ▽返信

    ※486
    ただ娯楽を楽しんでるだけの奴が「この娯楽に参加しないなんて」と厭らしい横目で見てくるあの視線がなければ、俺も無視してるよ

  494. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:52 ▽返信

    ※488
    選挙も政治の一部だってこと分かる?それを娯楽と呼んでるお前の頭の悪さを笑ってんだよ
    そんなことも分からないならもう黙ってたほうがいいよ
    馬鹿晒すだけだかさww

  495. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:53 ▽返信

    ※490
    うん、まし

  496. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:53 ▽返信

    投票に行った者は勝ち組

  497. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:54 ▽返信

    >バカな若者が共産にいれて政権とったとしても
    >お前らは選挙に行ったから、棄権したやつよりましというんだよな

    棄権するような奴が居たせいで、遊び感覚の奴らに負けたとも言えるな

  498. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:54 ▽返信

    ※494
    その頭の悪い俺に投票されるのがそんなに嬉しいのか?
    危機を感じないのか?
    娯楽じゃないのに?

  499. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:54 ▽返信

    ※490
    ただしν速では手のひら返すよ?

  500. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:54 ▽返信

    ※490
    VIPをマスコミに置き換えてみよう

    まるっきり今の状況と同じだなwwww

  501. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:55 ▽返信

    文章力ないやつが読者の読解力のせいにしてるだけか
    よくあること。

  502. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:55 ▽返信

    不平不満とかもうどうでもいいから
    投票に行こうぜぇえええ
    世代投票率上げたいんよ

  503. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:56 ▽返信

    日本人はやっぱり奴隷民族だな
    選挙ですら政治に意見せず、どこで国民として国を作っていくつもりだ?2chか?

    この国が外国人に明け渡されるのも黙って見てるんだろうなきっと
    あ、ネットで不平不満だけは言うのかな

  504. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:56 ▽返信

    ※495
    横からだけどどうましなのか説明できる?

  505. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:56 ▽返信

    ※495
    わかった
    絶対に文句いうなよ、絶対だぞ?

  506. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:57 ▽返信

    今まで投票しなかった政治に興味のない人間が投票することにすら危機を感じない
    そのこと自体が、いかにお前らが選挙というものにおいてたかが少数の投票に価値も影響力もないと思っているか、を如実に表している

  507. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:57 ▽返信

    ※505
    いわないよw ほら選挙行って来い

  508. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:57 ▽返信

    ※495
    他人ごとだが、お前のほうが気持ち悪いわ
    ほんとにマシなのか、ありえんだろ

  509. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:57 ▽返信

    ※23
    お前20越えてもそんなんで大丈夫?

  510. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:58 ▽返信

    行かない奴は何言っても行かないんだろ
    ブラウザそっとじだろ
    いくないくな
    絶対行くな

  511. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:58 ▽返信

    所詮お遊びとしか思ってないから「とりあえず投票させればいい」なんて粗い考えができるんだよ

  512. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:59 ▽返信

    ※506
    だから行くなよ
    絶対行くな

  513. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:59 ▽返信

    ※509
    お前はなんでそこに投票したんだ
    絶対の信頼があるからこそ投票したんだろ
    じゃなければ、普通は白票を選ぶ
    俺は今回も投票に値するところがないから白票だ

  514. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 02:59 ▽返信

    ※512
    お前は早くブラウザ閉じてろ

  515. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:00 ▽返信

    ※511
    だから行くなよ
    絶対行くな
    そうだな
    お前みたいなのは来ないほうが投票所の開票の手間もはぶけるってもんだ

  516. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:00 ▽返信

    ※508
    まぁ、ちゃんとした選挙の結果選ばれた政党ならいいでしょう
    まともに選挙が機能してれば選ばれる事はおそらくないでしょうし
    何より投票に行く人間が全世代まずいないとね

  517. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:00 ▽返信

    俺も足に障害あるけど選挙だけは毎回欠かさず行ってるよ
    選挙日当日はどうなるかわからないから期日前投票にしてるけどさ

  518. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:00 ▽返信

    ※490
    うん
    民主主義では投票に行かない人は国がどうなっても良い人とみなされるから仮に共産党が政権とっても文句はいえない

  519. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:01 ▽返信

    ブラック企業やクソ政治家にとっては本当に都合のいい国民だな日本人は
    不満を言う権利があってもお上には一切意見せず、身内で愚痴ることで満足しちゃうんだから

  520. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:01 ▽返信

    ※481
    それ奴隷じゃん

  521. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:01 ▽返信

    正直、今まで無投票だったやつが全員投票するなら確実に変わるとおもうわ
    というかそこまでして家出たくないの?
    まぁ無投票は日本に住んでる人間じゃない動物みたいな扱いでいいと思う。

    本当に裁判員制度のやつに罪つけるよりこっち先だわ
    先人が女性にも権利与えて、年齢も下げてくれたのに

  522. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:02 ▽返信

    行かないっていってるやつはここまで言っても行かないって言うんだからさ
    あとはもうカマッテちゃんになってるとしか思えない
    行くなよ
    絶対行くな
    ああ、そうだなお前の一票など大会にインクを一垂らしするようなもんでたしかに意味ないよな
    ああ行くな、誓って行くな

  523. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:02 ▽返信

    ※516
    だから、ちゃんとしてないんだよ
    創価の組織票よりもひどいだろ
    遊びのノリで投票されるくらいならほんと棄権してくれって俺は思う

  524. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:02 ▽返信

    ※521
    うわぁ……お前みたいなやつには投票してほしくないわ正直

  525. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:03 ▽返信

    個人的には政治に関心がない癖に投票しただけで偉そうにほざくバカの方が一番の害悪だと思うわ
    そういう奴って絶対反省しないじゃん
    勿論政治に関心あってベストな選択出来る奴が一番だけど投票率でどうのこうの言うくらいなら最初から投票するなと言いたい
    どうせ民主に入れる時もそうだったんでしょ?

  526. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 03:03 ▽返信

    どのみち選挙前に掲げてるマニフェストなんて、建て前だったり、まともな人でも当選後に圧力かけられたりで、簡単に無かった事にされるから、俺は投票しようとは思わない。

    投票する際には意見・要望が書けるわけもなく、書けたとしても世間の目に晒されず、やりたい放題の政策に変わりないだろうから、必然とネットに不平不満が集まるわけだ。

    そして今の時代には、そういうネットの不平不満が一般の目に触れやすいところまで来ているし、その影響力を政治家の人達は軽視できないのも事実で、ただ何人かから一人を選ぶ投票なんかよりずっと有意義だと思う。

    実際に政治家の殆どは、やっちゃマズい事ってのは最初から知ってるだろうし、ぶっちゃけ地元選挙で誰が当選しようが構わない。
    というか逆に、投票してしまうと、全く違う政策をされても「自分が投票したから仕方ない」という自己暗示にかかってしまうから、投票する方が危険だ。

  527. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:03 ▽返信

    ※492
    わかりにくくてごめん
    さっきの例
    A候補(得票1万票=有効票)+白紙票(9万票=無効票)=有権者総数(合計10万人)で、
    投票率100パーセントでA候補当選でーす!と報道

    仮に投票に行かないと、
    A候補(得票1万票)+未投票(9万票)= 有権者総数(合計10万人)で、
    投票率史上最低の10パーセントでA候補当選!!と報道(されるかは分からないけどね)
    投票に行かない方が少なくとも投票率10パーセントで全然民意の反映にならないじゃねぇか!って事が分かると思うって事を言いたかったです。

  528. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:04 ▽返信

    >まぁ無投票は日本に住んでる人間じゃない動物みたいな扱いでいいと思う。
    これ公約にする政治家いたら当選するんじゃね?w
    あーあ、日本終わりだわ、馬鹿ばっか

  529. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:04 ▽返信

    投票率が下がれば、それだけ組織票頼みの連中が有利になる。

    「入れるに値するところがないから俺は選挙になんか行かないぜ!(ドヤァ)」
    ってヤツは、間接的に利権ズブズブの連中を援護してる事を自覚しろや。

  530. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:04 ▽返信

    これは正論。
    限られた選択肢の中で決断するのは、政治家に限らず有権者の責任だよ
    白票が意思表示とか馬鹿すぎる。
    こういう屁理屈を言う奴に限って、政権批判だけは一人前だからな。ゴミだな

  531. 名無しさん 2012年11月18日 03:04 ▽返信

    今よりももっと日本を悪化させよう

    そして滅ぼそう

  532. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:04 ▽返信

    ※526
    そうだな。永遠に行くな
    っていうか投票所に来るな

  533. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:05 ▽返信

    ※511
    いや投票の理由はなんでもいいだろw
    阿呆も賢いものも一票は一票なんだってば
    騙されたりする人も含まれるかも知れないのは不本意だけど
    民主主義の選挙はそういうもんじゃないの?
    ともかく自分はこう思うってのの主張の場でもあるんじゃないの?

  534. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:05 ▽返信

    投票するニート>>>>投票しないアホ

    これぐらいは違う
    底辺が必死こいて働いた所で、ブラック企業が儲かるだけで国に利益は全くない
    ニート以下になりたくないならせめて国民として投票位はするんだな

  535. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:06 ▽返信

    もう生きたくない人は行かなくていいんじゃない
    20超えてそんな頭してるやつの相手しなくていいよみんな

  536. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:06 ▽返信

    ※518
    今の政権に文句いったことないの?すごいなぁ

  537. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:06 ▽返信

    ※533
    そこに怖さを感じないってことは、「こいつがどこに投票しても結果変わらんしどうでもいいや」と思ってるってことでしょ

  538. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:07 ▽返信

    生きたくない奴はもっともらしい理屈付けてないで、当日も家でネットしてりゃいいじゃん
    行くな行くな。生涯行くな
    ここで行かない理由を延々と述べたその内容に責任もっていくんじゃねーぞ

  539. 名無しさん 2012年11月18日 03:07 ▽返信

    選挙のタレント広報にAKBジャニ使って握手権配布したらいいんだよ
    これで少しは増えるよ

  540. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:07 ▽返信

    ※533
    頭いい人は他の人を啓発する事も出来るしね

  541. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:07 ▽返信

    遊びで投票でもいいやもう(´・ω・`)
    たくさんの人が投票すれば組織の大きさで結果が決まってる現状に何らかの影響与えるっしょ

  542. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:08 ▽返信

    むしろ昔より投票数増えてるんでねーの?
    バブルの頃の方がほんとに政治なんかどうでもいい層ばっかだった気がするけど

  543. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:08 ▽返信

    日本は同調圧力が強い国なんだから投票したしないで犯罪扱いするのは無理だ
    100%投票させても絶対偏る
    今のままでいい

  544. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:08 ▽返信

    ※534
    そうやって本来の目的以外で釣ろうとする時点で、たった一人のったった一票にどれだけ価値がないか自覚してる証拠なんだよ

  545. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:08 ▽返信

    ※526
    アホだな
    ネットの影響力なんて選挙での一票の一億分の一もねーよ
    というか、ネットの影響力が形になるのが投票なわけで
    お前は本当にアホだとしか言いようがない

  546. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:08 ▽返信

    国民が無関心な国は投票制なんかあっても意味ないから廃止して一党独裁の連中をトップに祭りあげてそいつらだけに政治を任せばいい
    運良く優秀な奴らが指導者になれば最高だ

    運悪くスターリンみたいな暴君が君臨しても現在の無関心政治と結果は大して変わらないだろう
    ジワジワと死ぬかドカーンと死ぬか、それだけの違い

  547. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:09 ▽返信

    ※497
    そんなわけないじゃん
    衆院選のとき自民に勝ってほしい人は全員投票行ったでしょ
    行かなかった人はどっちでもよかっただけ
    確率から言ってもその人たちが投票したところで結果が変わるって迷信じみてるよ

  548. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:09 ▽返信

    ※540
    煽動とも

  549. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:09 ▽返信

    ※537
    ん?どういう事?

  550. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:09 ▽返信

    ※542
    そりゃ変なのいろいろ入ってきてるし

  551. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:10 ▽返信

    だからい行きたくない奴はいかなけりゃいいじゃん
    行く意味も見いだせてないし、その気力もない
    君の意思を尊重して行かなければいい
    というかここまで言ったからには死ぬまで行くな

  552. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:10 ▽返信

    ※549
    俺がお前に説得されてどの党に投票されても、お前は怖くないでしょ?
    つまり、俺の一票なんかに価値はないって、すでに知ってるんだよ、お前は

  553. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:10 ▽返信

    ※539
    秋元や中国に義捐金売り渡そうとしたマッチに税金が使われるのは断固として反対する

  554. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:11 ▽返信

    ※536
    選挙権があるのに選挙に行かなかった人は文句いう資格がない

  555. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:11 ▽返信

    ※552
    いや全くそんなことは思ってないすよ

  556. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:12 ▽返信

    ついに選挙に行かない層に救いを求めてしまった日本

    はてさてこれからどうなるのでしょうか?

  557. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:12 ▽返信

    ロクに知識もないヤツがノリで投票するからクソどもが当選するんだろ
    頼むからバカは選挙に行かないでくれよ
    お前の一票も天才の一票も同じ価値なんだぜ?

  558. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:12 ▽返信

    ※544
    お前の人生もそうやっていい訳ばかりだから良くならないんだよ
    たった一票に価値がない?お前の人生には価値はないがお前の一票には価値はあるよ

  559. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:12 ▽返信

    ※552
    そうだよお前の一票に価値はないよ
    だから行くな
    行っちゃいけない
    無価値なんだからわざわざ投票所に行くなんて面倒なことしなければいい

  560. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:12 ▽返信

    ※555
    どの党に投票されるのがどれくらい怖い?

  561. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:13 ▽返信

    ここのコメントって行かないやつが行くやつを行かせないようにしてるわけ?
    行かない奴は興味ないで終わりじゃないの?
    あ、売国か

  562. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:14 ▽返信

    ※558
    ねーよ、ばーか
    ああなるほど、そうやって「自分の一票にも意味はあるんだ」と思いたいわけだ
    見事に踊らされちゃってるね

  563. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:14 ▽返信

    ※560
    投票という行為自体を考えるなよ
    どうせ行かないんでしょ?
    なんで必要無いことにことに頭を使ってるの

  564. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:15 ▽返信

    別に今まで関心なかったけど色々勉強したから行こうって奴はいいだろ
    寧ろそういう奴がいるから投票しなくても犯罪でない制度なのになんでそこまで非難するんだ
    だから嫌々やらせるのは日本人には向いてないんだっつーの

  565. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:15 ▽返信

    ※563
    ああやっぱり
    怖くないんだ

  566. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:15 ▽返信

    ※560
    選挙に行かない人達が急に公明に投票しだしたりすると
    流石に国を出る事を検討しようかと思いますかね

  567. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:15 ▽返信

    コメント欄見て社会の底辺が底辺である理由がよく分かった
    自分から何も行動は起こさないんだよな
    そのくせ行動しないことへの言い訳や理由探しだけは必死に頑張って、不平不満は立派に言う

  568. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:15 ▽返信

    ※554
    答えになってない
    まるで俺がいってないみたいに聞こえるが?

  569. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:15 ▽返信

    ※557
    ノリで投票する奴すらいないから
    支持団体の大きい人から当選してるのが現状

  570. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:16 ▽返信

    ※566
    つまり俺一人は何も怖くないわけだね

  571. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:16 ▽返信

    本当に興味ない人はこの記事もスルーするよな
    この記事を見てコメントまでしてるのにそれでも行かないっていうのは本当にどうしようもない

  572. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:16 ▽返信

    行きたくない奴は行くな
    だれも首に縄付けて投票させることは出来ないんだからな
    いくんじゃねー絶対いくんじゃねー

  573. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:17 ▽返信

    ※560
    だって選挙行かない層が確か50%近くいるんですよあなた
    彼らが一極集中で票を入れれば政権とれちゃうじゃないですかこれ
    やっぱり無投票者が多いと政治が不安定になってくんですよ

  574. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:17 ▽返信

    下手な誘導尋問してる奴がいるな

  575. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:17 ▽返信

    とりあえず俺また民主に1票入れてみて、それで第一党になったりしたら
    俺の1票にも少なからず価値あるんだと思うことにするよ

  576. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:17 ▽返信

    なんか、棄権でもいいって意見の人は
    投票してないって思い込みが激しいからやめてほしいな
    俺は、いってるが棄権もありだと思う
    っていちいち行ってる宣言しなきゃいけないのかよ

  577. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:17 ▽返信

    ※561
    システムの欠陥を気にも留めずにただ惰性で投票行ってるだけの人に物申してるだけだよ

  578. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:17 ▽返信

    ※567
    選挙に行かない人は不平不満も言わない人が多いと思うよ
    まぁ自分が不平不満まみれの人間の場合、そんなこととても信用できないんだろうけど
    できたとしても何かしら食い下がらずにはいられないだろうね

  579. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:17 ▽返信

    俺の周りは選挙行かないのにぐだぐだと文句ばかり言う奴ばかりだわ。
    なんか俺だけ選挙行くのが馬鹿らしいよ。

  580. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:18 ▽返信

    投票は義務とかいいつつ投票しただけで行動した気になってるバカってなんなんだろうね

  581. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:18 ▽返信

    急に子供みたいなケンカ始まったなw

  582. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:18 ▽返信

    こんなどうでも良い人間を有り難がるのは止めた方が良い
    こいつの言葉こそ無意味な白票と変わらんよ

  583. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:18 ▽返信

    ※570
    一票というよりあなたみたいな人が突然思想転換したり、洗脳されたりするのが
    一番怖いですかね 無投票者洗脳しちゃえば政権とれる国なんで

  584. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:18 ▽返信

    そもそも日本人に民主主義はあわない。
    幕藩体制に戻してほしいわ。

  585. 名無しさん 2012年11月18日 03:20 ▽返信

    基本的に今まで行かなかった奴を行かせたら一番キャッチーな党に食いつく
    つまり維新だな
    今新規の浮動票田に行かせたがってるのは御託はどうあれ維新押しなんだよ(陰謀論)

  586. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:20 ▽返信

    無投票層が変な政党に投票するのが怖いと言う一方、無投票層に「とりあえずなんでもいいから投票しろ」という

    選挙箱から怪電波でも出ているのでしょうか?

  587. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:20 ▽返信

    俺のまわりの選挙いかないやつは、今が民主政権だということも知らないぞ
    選挙いってる俺のじいちゃんは、自民の悪口ばっかいってたがw

  588. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:20 ▽返信

    ※577
    システムの欠陥のない世界を夢見てるのか~
    そりゃすごいなw

  589. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:20 ▽返信

    ※583
    まあそうやってマニフェストで釣って政権とったのがいましたね
    無関心がこうやって徐々に国を侵食してくんですな

  590. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:21 ▽返信

    ※583
    ま、なんにせよ、俺一人の一票には、何の価値もないわけだ

  591. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:22 ▽返信

    あれ、乙武そんな変なこと言ってなくね
    なんでこんなコメント欄が荒れるかね

  592. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:22 ▽返信

    ※589
    正確に言うなら、
    急に投票し出した無関心がこうやって徐々に国を侵食してくんですな
    だな

    だから無投票層に「投票しろ」と言うのは逆で、「投票するな」と言うべきだ

  593. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:23 ▽返信

    確かに、今の無投票層がなんかのきっかけで行く事になってしまった場合
    自民・民主のだめさをみてきたあとだと、維新を選ぶこともありうる
    それは確かに怖い

  594. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:23 ▽返信

    ※578
    >選挙に行かない人は不平不満も言わない人が多いと思うよ
    なぜそう思うの?

    こういったまとめサイト界隈なんて
    投票もせずに不平不満ばかり言うような人間が腐るほど居るように見えるが
    まさかお前の願望じゃないよな?そう思う根拠はあるんだよな

  595. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:23 ▽返信

    一人の一票は微々たる価値でしかないが無価値ではない
    それが俺と同世代なら俺にとってはさらに価値うp

  596. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:23 ▽返信

    ※586
    なんでもいいからというより自分の意見言った方が世の中いい方向に進むって
    感じですね

  597. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:24 ▽返信

    ※590
    おまえの一票どころか、おまえの命にもたいした価値はないから
    死んでいいんじゃない?

  598. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:24 ▽返信

    誰かとメシに行って、「あ、俺も同じので」って注文しておきながら
    その料理がマズいと文句を言うやつは頭おかしいよな
    だったら自分で選べばいいだろと

    投票しないで政治に文句つけるのも同じことだよ

  599. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:24 ▽返信

    民主党政権を生み出した選挙制度が正しい訳ない
    世の中結果が全て

  600. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:24 ▽返信

    ※580
    それでも投票に行かなかった人よりは行動を起こしたわけだから彼らのが上だよ

  601. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:25 ▽返信

    ※594
    違うという根拠は?
    どっちも出せないだろ。じゃ、争いはもうおわりだ

  602. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:25 ▽返信

    ※590
    いや、価値はあるよ
    一票差で結果が変わる事だってあるんだから
    価値がないのは今のお前の人生だけ

  603. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:25 ▽返信

    ※594
    すまんな、ソースは俺自身だけだ
    多分お前の方ではたんまりと願望でない根拠があるんだろう
    すまん、撤回する

  604. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:25 ▽返信

    ※590
    君も粘るなw
    君の意見には何の価値もないと言ってほしいのか?
    ならなんでこんな選挙の記事にコメントを続けるんですか

  605. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:25 ▽返信

    ※593
    それはどうだろうね
    維新は注目はされているが支持率に伸び悩んでる
    国民の中で「民主党と一緒で口だけでしょ」って思いが根強いからな

  606. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:25 ▽返信

    ※600
    どっちが上とかそういうのいらないから
    そういう危ない思想が荒れる原因なんだよ

  607. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:26 ▽返信

    ※595
    ああなるほど、選挙に行く奴ってこういう奴なんだな

  608. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:26 ▽返信

    不毛です

  609. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:26 ▽返信

    無投票者は投票会場まで行って仁王立ち1分したら
    意見認めるってことで

    もう投票しなくていいです。

  610. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:26 ▽返信

    ※598
    それは何も考えず投票した場合じゃねえの?
    どっちかといえば無投票は最初からこの店まずいからイラネってタイプだろ

  611. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:27 ▽返信

    ※596
    じゃあ怖くないでしょ

  612. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:27 ▽返信

    ※602
    そうだよねぇ
    明確に一票の価値が認められてるから 万人にそれが認められてるというのに
    自分には価値がない! って文学者かぃ

  613. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:27 ▽返信

    民主政権で問題視されるべきは
    選挙方法ではなく報道とマニュフェストのあり方のはず

  614. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:28 ▽返信

    ※601
    争いにすらなってないよ
    何の意見もないのなら最初からレスしたり発言しなくていい

  615. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:29 ▽返信

    老害の1票を重用させる流れに自ら乗って「いっても意味ナーイw」とか言ってる馬鹿が
    ゆとり教育の輿石やら、自衛隊潰ししか脳にないみずぽなんぞを当選させたんだろうが。

  616. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:29 ▽返信

    ※602
    一票差で結果が変わることがあるって、本気で言ってる?

    なんというか、選挙に行く人って総じて能天気という印象だなぁ

  617. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:29 ▽返信

    ※614
    そういうレスが争いっていうんだ
    お前は偉いつもりだろうが俺と同レベル

  618. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:30 ▽返信

    勉強になった。白票入れてくる

  619. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:31 ▽返信

    ※616
    算数は1+1が2になる事を保証する論理で成り立ってるんだって
    一票の価値が平等だからなりたってるんだって
    一票差で勝負がつく事は大規模な選挙ではなかなかないかも知れんが
    個々の選挙区では十分ありうるでしょう

  620. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:31 ▽返信

    ※569
    大きな支持母体を持ってるのは公明党ぐらいだよ
    前回の選挙みたろ?結局ほとんどが浮動票なんだよ
    マスコミに踊らされてるレベルのヤツらに国が左右されてるんだよ

  621. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:31 ▽返信

    人権擁護法案賛成

    外国人地方参政権賛成

    みなさんも公明党 民主党に入れましょう

  622. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:32 ▽返信

    お前ら自身本当は自分の一票の価値も信じてはいない、では何故それでも投票するのか?
    投票してれば投票しない奴を叩けるし政治家も叩けるからだよ
    現代人らしいね! すごくいいと思うよ、そういうの

  623. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:32 ▽返信

    お前らがむかついたから民主にいれてくる
    もう一度地獄みせたるわ

  624. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:32 ▽返信

    ※616
    横レスだけど
    一票差など意味は無いだろう
    ミクロ的ではなくマクロ的に考えてお前のような若者が多いことが危惧されることなのだろう

  625. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:32 ▽返信

    ※610
    飢え死にしそうな時に、冷蔵庫の中に2つの品がありました
    A、大幅に賞味期限を過ぎた加工食品
    B、口に含むだけで吐き気がするような苦手な食べ物

    この状況でおまえは何を選ぶ?

  626. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:32 ▽返信

    ※607
    その世代が多くないと誰も美味しい政策あげないからな
    俺のためでもあるしそいつのためでもあるんだよ
    だからみんな行こうぜ行こうぜ言ってるんだよ
    「◯◯に投票してくれ」まで言う奴は自分のことしか考えてないから気をつけろ

  627. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:33 ▽返信

    ※619
    今までの人生で何回見てきた? 一票差での決着

  628. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:33 ▽返信

    ※622
    投票に行けば誰も叩かれないんでね

  629. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:34 ▽返信

    ※625
    そいつらなら食わないってことか

  630. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:34 ▽返信

    ※622
    それはお前の願望だろ
    死ぬまでそうやって行動しない理由を探し続けるんだろうな哀れ

  631. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:35 ▽返信

    ※625
    例えがおかしい
    餓死しそうなときに
    ゴキかゲジをみつけた
    どっち食う?だろ

  632. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:35 ▽返信

    こういうこと言うやつって投票してるだけで優越感に浸りたい自分が文句言われたくないだけじゃねーのか
    ただ何かにケチつけるだけなら乙武の苦言もここの※と大して中身に差がねーよな

  633. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:36 ▽返信

    ※627
    2票差くらいは結構あるかな
    あなたは1票差の事例を注視する統計学者ですか?

  634. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:36 ▽返信

    選挙なんて行っても意味無い。
    日本は終わりだ。

  635. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:36 ▽返信

    ※624
    そうそう、つまり俺一人が投票しなかったところで、それは誰にも影響はない
    それと、危惧されるべきは俺のような若者たちそのものでなくて、それを生みだした社会条件じゃないかな
    今の例えばこのスレにしても、誰か人に責任転嫁することに飢えているせいで、こういうまともな判断ができていない
    語りかけるべきは若者じゃないよ

  636. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:38 ▽返信

    ※628
    お前本当に自省ってものを知らないな
    俺に何か言ってどうするよ、お前自身に問いかけるべき疑問はないのか?

  637. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:38 ▽返信

    というか反論ある人は乙武さんにしてみるのは?

  638. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:38 ▽返信

    国家ってのはこうやって滅びていくんだなぁ
    まあ時代の流れだから仕方ないよ
    投票しない奴もする奴もどちらも悪くない
    時代が悪いんだ時代が

  639. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:38 ▽返信

    選挙に行かないのに文句ばかりいってる人ってのは大げさに例えるとレストランにいるにも関わらず注文も何もせず、ただ黙って座っているだけの客
    注文はしないがなぜか店員にクレームをいれてくる
    そんな客がいるとレストランは困るし邪魔なだけ

  640. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:39 ▽返信

    ※635
    君一生他人のカモにされる気がする
    すごくカモにしやすそう

    そうだよなぁ、社会が悪いんだよなぁって

  641. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:39 ▽返信

    選挙に行かない時点で今の政府に関心も期待もない、しても無駄だって意思表示してる
    白票の方が意味があるとかどうでもいいよ、現実的な扱いは同じだから

  642. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:39 ▽返信

    ※630
    お前らは本当に、何から何まで俺に関連付けなければ話せないな
    お前自身はどうなんだ? これをずっと俺は問うているわけだが、そんなに自分自身のことは考えたくないか?

  643. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:40 ▽返信

    ※639
    選挙に行って文句言ってる奴の例えも頼む

  644. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:40 ▽返信

    ※637
    迷惑だからそういうのやめろよ
    なんでわざわざキチガイ相手にしなきゃいけないんだよ

  645. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:41 ▽返信

    ※640
    いいや違いますとも、「政治が悪い」でしょ? え? たしかそうでしたよね

  646. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:42 ▽返信

    馬鹿が何も考えずに投票に行く必要は無いと思う
    公約だけ見れば、民主とか都合のいいことしか書いてないし
    実際それで3年前は当選したのだし。

    1票の価値は無いとか、白票に価値があるとか言ってる奴からは
    選挙権を奪った方が世の為、人の為。

  647. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:42 ▽返信

    ※632
    優越感というより政治に不満を持っているのに投票を率が低いってのはなんか奇妙に思えてな
    「どこに投票しても政治は変わらない」って絶望感が根底にあるんだろうけど
    たしかに日本を劇的に良くするような政党はないかもしれん
    だがせめてむちゃくちゃな政党が出てきたら、これが与党にならないようにする義務があると思うよ

  648. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:42 ▽返信

    ※641
    意思表示してるのはいいけど、
    無投票者は怠け者だっていう風に取られてるわけだけどいいの?
    そういうのをここで言われてもっていう。

  649. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:42 ▽返信

    ネット投票でもいいとおもうがな。今はかなり整備されてるし。
    なによりただ自分は~するから票を入れてくれって中身のない演説聞いて洗脳されるより
    サイト立てて資金確保やら必要理由、実現できる可能性を追求するようにしたほうが
    日本の選挙の質だいぶ高くなりそうだわ。

  650. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:42 ▽返信

    ※639
    違うだろ
    いったことない店を叩くのが棄権してるやつ
    いって文句ばっかいってるのが投票した奴
    いって文句もいわないのが日本人

  651. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:44 ▽返信

    ※643
    注文した料理にクレームをいれてる客

  652. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:44 ▽返信

    ※648
    なに?投票したかどうかっていちいち周りに公開しなきゃならんの?
    俺は職場の人たちが投票したかどうかなんてしらんし、それで怠け者扱いする気もない

  653. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:44 ▽返信

    「みんなが政治に文句言ってる」選挙行ってる人はこう考えてるらしいな
    まぁそりゃそうなるか、文句を言う人間の声しか聞くことはできないんだから

  654. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:45 ▽返信

    ※649
    警察ですらあの体たらくなのにネット選挙なんて無理
    ハッキングされて滅茶苦茶にされる落ちが目に見えてる

  655. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:46 ▽返信

    ※651
    それは違う。
    ラーメンを注文して、餃子を出され、それを食わないといけないのが選挙

  656. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:46 ▽返信

    ※653
    いや、政治に不満がないのなら行かなくてもいいんじゃね

  657. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:46 ▽返信

    ※651
    まぁそうなるよな
    自分で注文しておいて……

    俺は注文しなくてクレームも言わないそもそも客でない人間な、ちなみに

  658. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:47 ▽返信

    ※657
    外国籍なの?

  659. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:48 ▽返信

    民主勝利はテレビ脳による組織票だったと言えんこともない

  660. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:48 ▽返信

    ※656
    不満があるけど文句は言わない場合は?

  661. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:48 ▽返信

    悪いけど、日本人以外は帰ってください

  662. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:48 ▽返信

    投票しても何も変わらないんだからしょうがない
    選挙も行かない奴が社会や政治に文句言うなって
    家で親のスネ齧ってる奴がなに言っても何の意味もないっていう風な昔からの常識と同じこと
    言ってるだけじゃん、今更何言ってんだ
    それに不満言ってる中に投票者なんていっぱいいるだろ
    そいつらの声を誰か聞いてくれたか?
    投票すれば変わるというような幻想を言いたそうに糞が上から目線でほざくな

  663. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:49 ▽返信

    ※660
    不満がない人と同じ扱いになる

  664. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:49 ▽返信

    >5:ターキッシュバン(東京都):2012/11/17(土) 20:42:51.69 ID:4o7Mukdk0
    >選挙に行かなければ言論の自由すら保証されないのか…

    こいつアホすぎんだろ・・・
    「民主主義」の意味すら分かってねえんじゃねえのか

  665. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:50 ▽返信

    ※663
    それはよかった

  666. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:50 ▽返信

    投票しても変わらんかもしれない

    投票しないと絶対に変わらん

  667. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:51 ▽返信

    お前が投票しなかった一票は
    外国人がどうしても投票したかった一票なんだ
    わかったら、民主にいれてこい

  668. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:51 ▽返信

    民主はもうええでぇ

  669. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:51 ▽返信

    ※666
    投票しても絶対に変わらんよ
    一人なら

  670. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:52 ▽返信

    打席に立たないとヒットは打てない
    とかそういうのお前ら好きじゃなかったっけ。

    そんなやってもないのに諦めるやつだっけ

  671. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:52 ▽返信

    本当に一人ならいいんだけどなぁ
    大勢がそう思ってるから困っちゃう

  672. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:53 ▽返信

    政治家ってさ、成人君主じゃないんだよね。選挙に落ちたらただの人だよ。生活できないんだよ。そりゃ必死で票を取るわ
    投票しないのが意思表示なのは確かに間違い無いと思う。ただそれで改善されるのはその意思を受け取る側の人がそのことを憂えてもっと何とかしなければならないと思う場合
    現実はそうじゃなく、投票率の高い世代に向けた政策を打ち出し、行うだけ。そうしないと勝てないんだからさ
    そう考えると、投票しませんってのはものすんごい相手の良心任せで、結果に結びつかない行動だと思って、それ以来投票には朝一で行くようになった

  673. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:53 ▽返信

    どっちかと言えばバカに投票させない方が大事だよね
    勢力を見れば

  674. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:53 ▽返信

    どうせ自民になる。
    だからこそ自民でも民主でも維新でもないところにしっかり入れておけばおkってこった。
    下手に調子ずかせない程度のことはおまえらでもできるんだよ。

  675. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 03:53 ▽返信

    まあ権利貰えたところで意見が必ずしも反映されるわけでもないんですがね。むしろ微塵もされやしないんですが。
    あと誰が当選したかについて文句をいう権利はなくても、税金払ってるんだからその使い道やらに文句をいう権利は投票してなくてもあるだろ。

  676. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:54 ▽返信

    選挙なんか意味がないと思ってる人間は、さすがに投票しなくてもいいよね?

  677. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:54 ▽返信

    乙武 削除 対象

  678. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:54 ▽返信

    もう疲れたわ
    選挙にいかない糞どもの相手はもう疲れたわ
    こいつらを国外追放してくれる政党ねーかな
    あったら完全支持するわ

  679. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:54 ▽返信

    ※669
    そもそも、乙武のツイートはそのような考え方をする"世代"を危惧してるのじゃないか?

  680. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:56 ▽返信

    投票する意味を作り出したかったら公明党の創価みたいにデカイ支持母体を自分で作るしか無いね
    何十年かかるか分からないけど、投票で自分の思い通りの政党を勝たせるにはそのくらいしなきゃ意味ないよ
    民主主義は多数決だから、勝つには大多数を自分の考えに洗脳しなきゃね
    どの党だってマスコミを使ってそれをやってる

    個人では絶対に無理な話だけどな(笑)しかし民主主義とはそういうものだよ
    一人の意見なんか無意味に等しいのが現実

  681. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:56 ▽返信

    別に文句くらい誰が言ってもいいと思うけどなぁ
    誰も聞かないし、投票なんてするかしないか選べて池沼でも超簡単にできる権利でしかないし
    それよりも投票して自分の希望通りにならなかったら文句言ってる奴の気がしれない
    どれほど投票なんて紙切れ一枚の行為を重く見てんだよw
    それに加え~しない奴に発言する権利も人権もないとか言ってる堅苦しさと言ったら・・・・

  682. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:57 ▽返信

    ※678
    それすると全世代投票率100%になって絶対数基準になるから
    結局年寄り優先になる(´・ω・`)

  683. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:57 ▽返信

    去年あんな地震があったのに、日本の平和ボケが治りません!

  684. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:57 ▽返信

    ※679
    多分そうだろうね
    でもどうしようもない
    世代という集団で見た場合には危惧すべきことでも、個人個人の間では動かざる事実なんだから
    つまりどうしても危惧するなら、騙してでも考えを改めさせる必要がある、まぁそれもできればの話だが

  685. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 03:59 ▽返信

    何も考えてない人は選挙行かなくていいだろ
    選挙なんて良い国を作るためじゃなくて、自分の都合のいい国にするためにするんだし
    ちゃんと自分達の利益を考えられる人だけが得をするんだから問題ないな

  686. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:00 ▽返信

    民主主義なんてジャイアニズムと同じなんだから
    結局は力あるものが勝つ仕組みだし、言葉受け良いように作り替えた隠れ蓑なだけなんだよな

  687. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:00 ▽返信

    無力な一市民の投票で政治が変わるって夢見過ぎ

  688. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:00 ▽返信

    多分根底には若者の個人主義があるんだろうね
    おっさんなんかは、良くも悪くも「集団の中の一人」という認識がある程度あったんだろう
    だけど今の若者にはそれがない、だから自分の投票に価値が見いだせない

  689. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:01 ▽返信

    ※682
    前々から選挙いけいけ派の人に疑問があったんだが
    年寄り優先はなにがまずいんだ?
    お年寄りは大切にしなくちゃいけないのに、若者を優先しろというの?
    誰かが得をするなら俺はそれでいいと思うんだけど

    一応俺は投票してるからそういう批判はいらないよ

  690. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:02 ▽返信

    数は力
    ってのが分かれば投票行くんかいな(´・ω・`)

  691. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:02 ▽返信

    つまり選挙とは、ある種最初から組織票を前提としているきらいがある、ということもできる

  692. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:02 ▽返信

    個人主義を貫く事こそ集団に対抗する唯一の手段なんだよ
    お前みたいな国に守られてる障害者とは違うの

  693. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:04 ▽返信

    ※689
    年寄りを支えることに若者の力を注いで国は保てるんかいな

  694. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:04 ▽返信

    ※690
    俺の見るところ、そもそも今の若者には「数」自体自分と無縁なものと感じてしまう傾向があるから
    そこをまず変えなきゃいけない
    個性を消し、集団に属すると言うこと、これを教えなければいけない

  695. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:04 ▽返信

    まず投票って仕組みが今の社会と合致してないわなぁ
    じいさんばあさんの年寄りなんていう事は皆一緒で一致団結してるようなもん
    だから世代でも分れることなく票を集めやすい、どの党が一番年寄り優遇かを見ればいいだけだから
    若い世代って言うと主義主張も色々で年寄りより大分違ってくるから票がわかれるだけですし

  696. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:05 ▽返信

    個人主義を貫く事こそ集団に対抗する唯一の手段( ー`дー´)キリッ

  697. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:06 ▽返信

    ※693
    その結果破綻してもいいってことだろうな

  698. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:06 ▽返信

    ※693
    実際そうするしかないだろ
    俺らの爺ちゃん婆ちゃんその他のお年寄りたちを見殺しにするのか?

  699. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:07 ▽返信

    多数派の流れには誰が何をしようが逆らえないよ
    それが民主主義だもの

  700. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:07 ▽返信

    見殺しにするとは言ってない
    幅を利かせるなと言っている

  701. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:07 ▽返信

    ※696
    いや俺はこれには同意だわ
    そもそも今の若者は集団を作るのが非常に難しいからな
    良くも悪くも自由で、同調圧力など日本的なムラ的なものが少ないから

  702. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:10 ▽返信

    ※698
    若者が死んだら年寄りも死ぬよ
    国を支えてる人間が死んだらその上でメシ食ってる年寄りなんてそら死ぬしか無いわな

    それだったらもう先のない年寄りにはさっさと死んでもらって未来の国を支える若者が生き残れば国の生存としてはそっちのほうがいい
    国が若者ごと滅びても良いって言うなら年寄り優遇も悪くないと思うけどね

  703. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:11 ▽返信

    もしかしたら、今の若者の投票率が上がっても逆効果かもしれないな
    結局「層」としてまとまってなければ何の意味もないんだから
    今の個人がそれぞればらばらの方向を向いた若者では、投票母数が増えればむしろどんどん各党への票数は平均化され、偏りを無くしてしまう、そうすれば、今より無力になる

  704. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:11 ▽返信


    無投票の中でも意味あって行かない奴とただ面倒っていう奴までいるし
    意味あって行かないのはもうこっちの話聞くないからいいけど、面倒とかそういうのはどうかと思うわ

  705. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:12 ▽返信

    ※700
    見殺しとはいってないが、同じ事だろ
    俺は、弱いお年寄りは過保護で元気な若者には厳しくいくくらいでいいと思うが

  706. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:13 ▽返信

    選挙にあっては、数が力というよりも、偏りが力なんだな

  707. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:13 ▽返信

    ※703
    微かな望みを残しておくっていう理由だけでももうこのままでいいのかもな

  708. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:14 ▽返信

    ※705
    もうやめて、今の若者のライフはもうゼロよ

  709. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:14 ▽返信

    ※707
    微かな望み×
    微かな希望○

  710. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:15 ▽返信

    ※702
    あなた考えが恐ろしいです
    国のためならいらない人物はどんどん死んだほうがいいとか考えてる感じですよね
    俺は若者もお年寄りもどっちも幸せになれることを願ってる

  711. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:16 ▽返信

    ※710
    それが出来たら誰も苦労しねえよwww
    頭お花畑も大概にしろwwww

  712. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:19 ▽返信

    ※711
    苦労してないだろ
    まだまだできるはずだよ
    なぜ、若者とお年寄り両方幸せになるのが頭お花畑になるのかわかりませんね

  713. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:19 ▽返信

    ※712
    正直お前の方が怖いわ

  714. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:20 ▽返信

    無関心でいる間に、いつの間にか売国議員が増えた現実を見ろ。

  715. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:21 ▽返信

    20代の投票率が100%になっても
    今よりちょっと本気だした年金世代に人数で負けるんでなかったか?

    そりゃ団塊の世代以降の日本を考える政治家が現れないわけだわ、とか
    昔思った記憶があるんだよな

  716. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:21 ▽返信

    ※712
    年寄りと若者が両方助かる方法を抽象的でもいいから説明してみて
    そこまで自信があるならプランのひとつくらいあるでしょ

  717. 名無しさん 2012年11月18日 04:22 ▽返信

    選挙に行かないのは、ただ単に投票所行くのがめんどくさいだけだと思うんだけどな。

  718. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:22 ▽返信

    ※713
    怖いってのは文がだろ
    日本が立ち直るためならお年寄りは死んだほうがいいと思う人のほうが考えとしては怖い

  719. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:25 ▽返信

    国民総玉砕ってか?
    何も生産しないならともかく、国のお荷物にしかならない連中なんかさっさと安楽死でもさせりゃいいんだよ
    若者を犠牲にしてまで生かす価値なんて無い

  720. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:26 ▽返信

    ※716
    ないよ。政治家じゃないから
    他にないの?お年寄りを優遇しちゃいけない理由

  721. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:28 ▽返信

    政局ごっこに若者が興味を示すとでも?

  722. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:29 ▽返信

    ※720
    高齢化社会の利点が何も無い
    なんかある?高齢化社会の利点

  723. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:29 ▽返信

    ※欄伸びすぎワロタwwww
    選挙行ったことないから投票の仕方が分からん。それに休みの日に出歩くとか冗談じゃないわ。近くの投票所まで車で10分だぜ?それまでに事故ったら最悪だし、自転車や歩いてとか寒いから絶対嫌だ。

  724. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:30 ▽返信

    ※719
    そう思うのは勝手だけど
    本気でそう思ってるなら俺はその考えが怖い
    俺は死んだ爺ちゃんのことを思うととてもそんなことは思えない

  725. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:31 ▽返信

    ※718
    いや、なんかごく普通に平気な顔で若者をぐちゃぐちゃに虐げそうで怖い

    勘違いだったらすまんが

  726. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:31 ▽返信

    ※22
    >ろくに納税も社会貢献もしてないヤツが政治に口出す権利はないと思うから

    消費税払ってるんだから堂々と投票しろ。
    日本のために投票するのは国民の義務だ。

  727. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:33 ▽返信

    利点メリットで言うと投票に行くメリットがない

  728. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:34 ▽返信

    ※724
    どうせすぐに死ぬ年寄りよりも、これから先が遥かに長い若者のほうがよっぽど可哀想だと思うけどね

  729. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:35 ▽返信

    ※725
    勘違いかな
    優先とはいうが、お年寄りのために若者が死ねとは思ってないから
    そう思ったらどっちもどっちになる。
    俺はどっちも幸せな未来がくることを望んでる。
    今はお年寄りを優先した人たちだが、いつかそんな候補者がでてくることを期待する。

  730. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:38 ▽返信

    ※729
    それが出来る豊かな時代はもう終わってるんだけどな
    現実が見えてない人に何言っても無駄か

  731. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:38 ▽返信

    ※729
    そうか、すまんかった

    ただ、お前は違っても、今の日本には結構そういう奴はいると思うから(もちろん候補者にも)
    できればそのあたり気にかけておいてほしい
    気が付いたら若者死んでた、ってことにならないように……

  732. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:44 ▽返信

    ※730
    戦争してた時代に、こんな時代が来ると思ったやつはいたかな?
    絶対ないってことはない。お花畑だろうが、いい未来がくることを信じる

    あんな盛り上がってたのに、俺のレスばっかになってしまって申し訳ないからもう去る

  733. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 04:49 ▽返信

    投票所行って確認した後に投票用紙出てくるだろ
    あの時にどの世代かというのが投票用紙に打ち込まれてるんだよ
    だからどの世代の投票なのかは用紙でわかる

  734. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:50 ▽返信

    どんな正論と言えど結局いつまでも引き篭もるだけ
    それがお前ら。

  735. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 04:54 ▽返信

    お前らいいから白紙投票しろ

  736. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 05:06 ▽返信

    白票には意味があると思う。
    問題は、その白票の割合が広く公表されない事だと思う

  737. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 05:07 ▽返信

    投票行かない奴は国が何を決めても不満を言わないっていう表明するのと同じだ

    投票先が無いなら白票を入れろ
    それも民意だ

  738. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 05:11 ▽返信

    別に間違ってはないけど、今の世代のいわゆる若者が全員投票したとしても、老人には勝てない。そもそもの母数が違うから。
    まぁこれを有権者が言うのはいいけど、候補者がいうのは間違ってるよね。

  739. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 05:12 ▽返信

    選挙で悲しいほどに一票入れる候補がいなくて、
    白票に意味がないと思うなら、いっそのこと意図的に無効票を書いて来ればいいかもよ

    「年寄りにばっか金撒いてんじゃねえよ(20代・男)」とかさ

    給料もっと上げろやでもいいし、政治家へ悪口でもいいし、年金不公平だぞでもいいし、俺この票が有効だったら結婚するんだ・・・、でもこの際いいよ
    俺は普通に書くつもりだけど暇な人は試してみれば?

  740. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 05:13 ▽返信

    当然正式にカウントされないだろうし、行くのは面倒
    けど政治の結果に文句を言う筋合いは一応つくよ

    まあ最低「世代」だけでも書けば白票の群れにまぎれることはないよ。若者が来た証にはなる

    気が向いたらスレに書くつもりで選挙場に合法的な変な書き込みとかしてくれば?
    票数えてる奴が見てると思うと楽しいかもね

  741. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 05:24 ▽返信

    正直言ってなにしても無駄。
    政治家がなにをして国をどうするのかより、俺は自分の明日が心配。
    宝くじ1億以上は当たらないと、マジ親が死んだあとやばい

  742. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 05:25 ▽返信

    BD買わない硬派アニオタのためにアニメを作ることがないのと同じように
    投票行かない奴のための政治なんかできないってことだな
    しょうがないね

  743. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 05:32 ▽返信

    俺は選挙言ってるから文句垂れる権利あるからよカッタワ

  744. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 05:39 ▽返信

    投票したい奴がいないから投票しないって言ってる奴はただの馬鹿

  745. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 05:41 ▽返信

    もうめんどくさいからネット投票にしろよ
    それで年寄りの票も減るんだから
    自分の有利なフィールドで戦って勝っても威張ることじゃねえよ

  746. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 06:00 ▽返信

    はあ??批判もするし形骸化した組織選挙にも無関心を貫くのが当たり前だろ
    時間を取られること自体煩わしいわ死ね

    選挙を選択しないと意見として取られないとか本末転倒だろ
    無関心浮動票が経済における無言世論にかなりのウェイトを占めるんだぞ

    論理的整合性もないのに正論調とってなくていいから

    経済性のある奴は選挙を放置してそれを邁進すればいいし
    政治がやりたい奴は浮動票を放置して組織票で今までどおり消去法候補に入れてりゃいいんだよ

  747. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 06:09 ▽返信

    意見を言う資格がないってのは既存の民主主義による投票システムに則って言ってるんだろうけど
    実際のところ国民が決めた、国民の責任なんて言って政党の失態がなぜか国民のせいにされるんだよ
    実際与党を選んだ国民は全体の何割よ?みんなが諸手を挙げて支持したわけじゃないんだよ
    だいたい公明みたいなイカサマまで通るんだから選挙に言ったところで何の言い分が通るのだろうか
    正直今の政治家決める投票というシステムが欠陥

  748. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 06:14 ▽返信

    不平不満こぼす権利があるのは
    票を投じて当選した有権者のみで
    落選した奴らに票入れた奴らは言う権利がないんですけどね

  749. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 06:21 ▽返信

    橋下VS平松の大阪市長選では
    朝鮮総連・民団・日教組・部落解放同盟・日教組・市労連などが支援する利権左翼陣営の平松には50万票も集まった。これらはもちろん固定票。

    大阪においては選挙率の低下は、そんまま利権左翼による独裁が復活することになる
    お前らも昔の大阪の地獄を味わいたくなければ、きちんと投票にいけよ
    そうじゃないと、税収の半分が生活保護費に消える、最悪の自治体に陥るぞ

  750. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 06:23 ▽返信

    結局政治家は票がほしいわけで、
    極端な言い方すれば20代の投票率が低ければ20代なんて無視してかまわないと思うのは当然
    票がほしけりゃまともな政治しろっていう意思表示は必要なんだよ

  751. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 06:58 ▽返信

    若い世代なら白票は投じてくれよ、自分が存在しないって言ってるようなもんだぞ。
    自殺でもする予定ならかまわんけどw

  752. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:02 ▽返信

    ※14
    と馬鹿が申しております

  753. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:05 ▽返信

    政治家が投票率の高い世代向きの政策を取るのは当たり前だから、お前ら選挙来なくていいよw
    ネットだけで不満ぶちまけて、現実で俺の世代を支えてくれw

  754. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:06 ▽返信

    ツィッター見てて思ったことは、バカ相手に語ると優越感に浸れる。

  755. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:07 ▽返信

    なんだか上から目線で偉そうだね~
    民主にお灸据えられた人が何言っても無駄

    面倒くさいもんは面倒くさい 政治化に期待してる馬鹿はほんとお花畑だな~

  756. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:10 ▽返信

    痛々しい男だな
    正論なのは確かだが口に出してる時点でダメだわ

  757. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:10 ▽返信

    こう言うのがあるから、ネット民は軽視されるんだろうな。

  758. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:16 ▽返信

    勝手だろ?
    はやく頸も切って氏ねよ

  759. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:19 ▽返信

    たぶん、行かないと自分たちが不利になる事に気づいてないw
    若者はまだ仕組みが分かってないからね

  760. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:19 ▽返信

    乙武ってこんなに偉そうな男だったっけか?

    理解されていますか?(キリッ

    やかましいわ
    2chの見過ぎだ

  761. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:22 ▽返信

    どうせ何かしたって何も変わらないから、何もしない。しかし何もしなかったことによる不利益には文句を言う。もちろん言うだけ。何もしない。
    まんまニートの発想でクソワロタwww何もしないくせに言い訳だけはする奴www

    タダで与えられた権利すら無駄にするゴミクズども

  762. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:26 ▽返信

    ネット上に選挙なんて行かねーと書いてる時点で、政治家にとってはどうでもいい奴ら認定されるわけだが。

    嘘でもいいから行くに決まってるじゃんとか書けばいいのに、バカばっかw

  763. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:27 ▽返信

    一個人一国家が理想なんだけどね
    ヒャッハーの世界観

  764. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:30 ▽返信

    投票しても結果がこれだろ?行く気無くなるわ

  765. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:40 ▽返信

    ※756 ※760
    なんだこれ
    何でこの正論、というか当たり前の事がが批判されてるの?
    あと白票に意味がないとか言ってる馬鹿が結構多いことに驚き

  766. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:46 ▽返信

    何も考えずに投票することがどれだけ罪なことなのか、未だにわかってないんだな。

  767. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:47 ▽返信

    誰が入れたかわからないキリッ白票投票は無意味キリリッ
    こんな選挙の仕組みも理解してない馬鹿ばっかりなら仕方ないわw
    老人から医療費とって若者の負担減らそうぜ!っていう後期高齢者医療制度を、名前が悪い!!って言うとんでもない批判で潰したマスゴミと同レベルの知能w
    米747
    公明が通るのは、それこそ投票率が低くて組織的に投票する連中に力が相対的に強くなってしまうからだろwちょっとは考えろよ

  768. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:48 ▽返信

    米766
    何も考えずに入れろって言ってんじゃなくて、積極的にお前らの誰にも入れる価値ねーよ!!って言いに行けって言ってる事すら理解できない馬鹿ちぃーす!

  769. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:58 ▽返信

    投票に行かない奴は無責任だ何だって言われるけど
    この人なら日本を変えてくれるっていう確証もないのに投票する方が無責任じゃないのか?

    選挙に行かないってのは意味のないことではなくて、政治への絶望感の表れを意味すると思うが?

    (まぁ俺は行って投票してるんだけどね)

  770. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 07:59 ▽返信

    どうせどこに入れても同じ
    景気よくなったためしがない

  771. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:00 ▽返信

    棄権だと「関心がない」と見なされ、ますます自分たちに投票してくれる高齢者優遇の政策となる。
    白票なら「この世代にもアピールすれば、票を投じてくれる」と気づいてもらえる。

    この理屈はおかしい
    正しくは

    棄権だと「関心がない」と見なされ、ますます自分たちに投票してくれる高齢者優遇の政策となる。
    白票なら「関心がない」と見なされ、ますます自分たちに投票してくれる高齢者優遇の政策となる。

  772. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:02 ▽返信

    どこに入れればって文句言ってる奴らだらけだが、そんなら白票でいいんでない?

  773. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:03 ▽返信

    選挙は、政治家への明確な意思表示の機会なのに行かないなんてもったいない。
    白票だって立派な意思表示だよ、「現在、代表に選びたい政治家はいません」っていうさ。
    社会の枠組みを決定して行く政治家へ意思表示をしなかったにも係わらず、
    こんな社会は嫌だと文句を言う人は、察してチャンになっているも同じだと思うな。

  774. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 08:03 ▽返信

    おれは共産党にいれてるぜ

  775. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:06 ▽返信

    「任せられる奴がいない!」とか言ってる奴は自分がやればいい
    代案の無い批判ほど愚かなものはない。

  776. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:09 ▽返信

    ※771
    白票なら「関心がない」と見なされ、ますます自分たちに投票してくれる高齢者優遇の政策となる。

    これ言ってる人多いけど、なんか前例とか政治家の証言とかあったうえで言ってるの?
    それとも想像?

  777. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:18 ▽返信

    白票もそれなりに意味がある
    世代別投票率で若年層が低いからジジババ寄りの政策ばっか打たれるんだよ

  778. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:22 ▽返信

    自分で意思も決められないゆとり
    政治不信もあるが行くのがめんどくさいのもあるんだろ?
    俺は選挙もいけない奴は政治がどうなっても口出しする権利はないと思う
    言い過ぎかもしれないが
    病気以外で選挙いかない奴は年金も生活保護もうける権利も剥奪すべきだと思うよ

  779. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:40 ▽返信

    良く言われる「税金払ってるから文句言う権利ある」は間違いだからな。
    インフラや自らの福祉にかかる対価だから。
    外国人が「消費税払ってるから政治に口出しさせろ」と主張するのと同レベル。
    選挙行かないヤツに政治に文句たれる資格無し。

  780. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:41 ▽返信

    今回の選挙はもちろん白紙投票
    選管、立会人、会場のその他すべての人間に票を見せびらかしながら堂々と投票するつもり

  781. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:42 ▽返信

    選挙に行かず、白票すら入れないことが政治不信を示す意思表示とか、まじで思ってるわけじゃないよな?

    投票率低下による政治離れなんて、マスコミが言葉として体良く利用してるだけで、政治家にしてみれば特定世代だけ相手にすればいいのだから、集票しやすくなって都合がいいだけだぞw

  782. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:43 ▽返信

    日曜日にいけなくなるかも。というときの為に期日前投票があるよ。
    結構簡単で便利。是非、悪夢の3年を思い出して、行こう。

  783. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:44 ▽返信

    前回の参院選で千葉法相が落選した時にはみんな快哉を叫んでたろ?これも結局は一票の積み重ねなんだが。

  784. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:47 ▽返信

    行かないのも「全く関心がない」という意味があるんだけどな
    乙武みたいな偽善っぽいのが一番ムカつくわ

  785. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:48 ▽返信

    若い世代を代表しようと議員になった人間も、支持層が薄いから発言権が無い。
    で、結局、票を集められる高齢者に擦り寄るしか無い訳だ。

    若い世代の声を潰してるのは若い世代自身w

  786. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:48 ▽返信

    投票用紙で、誰を選ぶかじゃなくて、誰を落選させるかをチェックマークつけるみたいなユニークな選挙をしたら面白いと思うんだが

  787. 通りすがりの者ですが・・・ 2012年11月18日 08:50 ▽返信

    徹底的に批判するのも良いが、最終的には自分で決めなければならないのが「選挙」。行かないのは「逃げ」に他ならないのでは?そして、行かなかった奴ほど後で文句を言う!何と愚かなことではないか!?

  788. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:51 ▽返信

    という、若者全員が選挙行ってないって目で見るなよ

  789. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:52 ▽返信

    正解。

  790. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:52 ▽返信

    いつから投票が義務になったんだwwwあほかw

  791. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:54 ▽返信

    選挙に行かずに文句言ってる奴は面倒臭い女と似てるな
    飯は何がいいかって聞くと何でもいいって言うのに、実際は自分が気に入るもの以外は文句ばっかり

  792. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:55 ▽返信

    まあ自分の判断も無く、聞きかじりの「自民も民主もダメ」なんて程度の知識で第3極なんて香具師に投票されるよりましかw

  793. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 08:58 ▽返信

    無駄な年数を生きてる癖に何も変えられなかった老害が必死だなwww

  794. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 08:59 ▽返信

    まさか選挙にすら行ってないのに「民主に入れた奴ら責任取れよ」とか言ってないよな?w

  795. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:01 ▽返信

    投票しないって例え多少支持しようと行く気すらない人間としか見られないもんな。
    支持するところがない意思表示は出来てない。

  796. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:02 ▽返信

    なんでこの話に老害が出てくるのか意味不明。
    ほんと知識無いんだなww

  797. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:07 ▽返信

    白票出すくらいなら選挙に行かなきゃ良い
    白票を投じる意味なんて本当にあると思ってんなら子供すぎ
    名前書き間違えた無効票となんの違いもないだろ

  798. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:09 ▽返信

    行かない人を相手にしないって言ってるんだよ?白票がじゃねえよ。

  799. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:10 ▽返信

    投票したい党がなかったら、共産党なんだね。

  800. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:10 ▽返信

    日本人は究極のマゾなんだよ。
    もっとぶって、もっと奪って、何もかもあなたの好きにして、私は愚かな豚だからなんにも分からないの。

    今もマゾの極限を探求中です。

    まあ、平和で豊かすぎるんだろうね。

  801. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:11 ▽返信

    浮動票といわれようが死に票になろうが投票に行く
    「なんだかんだ言いつつ結局みんな投票には行くんだよな」という火は絶やさない
    それはいつの日か現れるであろう真の政治家が立ち上がるための燃料になる

  802. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:14 ▽返信

    これは正論だな
    でも、既存の政党がクズなのは事実だから投票に行きたくない気持ちも分からんくもない
    自民が国民無視のアホばっかだから政権交代したし、それに代わった民主はクズばっか
    んで、第三極は烏合の衆と
    どこに投票するか迷うなぁ。まぁ、民自公に投票するのはあり得ないけどw

  803. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:20 ▽返信

    ※771
    白票は政治に関心があり、政治家を見ているという意思表示でしょ。
    だって、入れたい人がいないのにわざわざ出向くんだよ。
    「今のあなた達では選びたくありません」とダメ出しをしにさ。

  804. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:22 ▽返信

     言いたい事はよく解るが
    「不平不満をこぼす権利はない」は言い過ぎだな。
    「選挙に行かないのに不平不満をこぼすのは甘え」ぐらいだろ。

     おれは期日前投票が楽だからそれに甘えてずっとそれで投票してる。

  805. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:25 ▽返信

    投票所では、投票に来た人をチェックしていて、それが統計に反映されてるって事も知らないのか?
    一回も選挙行ったこと無いのかね。

  806. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 09:26 ▽返信

    カナダかどこかでは有望な候補が居なかったとかでネタで祭り上げた猫が市長選で他の候補を抑えトップ当選。以後名誉市長として君臨したとのこと。

    時は来た!日本よ今がまさにその時だ!

  807. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:28 ▽返信

    政治が投票率の層が厚い年代をターゲットにするのは当然。
    青臭いことをいう政治家じゃなければ当然。

  808. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:29 ▽返信

    不平不満を垂れる奴ら、
    投票に行く行かないじゃなく、お前が立候補しろよといいたい。

  809. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:29 ▽返信

    まあ正論だな。

  810. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:30 ▽返信

    てめーの国の将来に無関心なやつってかっこわる。

  811. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:32 ▽返信

    ここで選挙に行くことを無意味と言ってる奴らは投票率低くなると得する政党の回し者

    自分は違うと言っても間接的にはその手助けをしているので犯罪では幇助と同じ
    つまり白票でもなんでも選挙には行け

  812. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:38 ▽返信

    白票は政治にほんのちょっとしか興味のないアホのやること
    TVで見る人にしか投票しないB層と違いはねぇよ
    白票は選挙の中二病

  813. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:41 ▽返信

    いつも思うがこの煽りスキルの高さは見ててある意味尊敬するよw
    しかし白票に意味があるってのは間違いだろ。そんなもん結局投票しないのと同じだ。

  814. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 09:41 ▽返信

    票入れたい奴が居ないなら行く必要無いよね

  815. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:41 ▽返信

    ほんの少しも興味がないどころかその意思すら見せない行かない人たち。

  816. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:41 ▽返信

    選挙いかないやつが馬鹿でカスで生きる価値がないってよくわかるわ。

    勉強しない、考えない、決めつける、権利だけは主張する、不平不満ばっかり。
    人のせいにしてばっかでてめーが何をしてるんだっつーはなしだよ。

  817. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:44 ▽返信

    ネットで投票出来る仕組みを作るのに消極的な理由は?

  818. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 09:48 ▽返信

    手無し脚無しが口だけは達者だな!

  819. 名無しさん 2012年11月18日 09:48 ▽返信

    今の政治家が信用できないのに選挙行かないのは現状を黙認してるんだから
    マジで文句言う権利を放棄してるんだよな
    あとたった一回の選挙や政権交代で劇的に状況が変えられなければ意味がないとか
    本気で考えてる奴らは娯楽メディアに感化されすぎだ
    そんなドラスティックな変化なんて100年単位でしか起こらんわ

  820. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:49 ▽返信

    俺も投票したい候補がいないときは共産党だわ。野党としては優秀
    共産党はキャッチコピーを「とりあえず、共産党」にすべき

  821. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:49 ▽返信

    日教組とか、共産系とか、よその国つながりとか、宗教団体系とか、組合系とか、

    組織票を使って金と利権を手に入れてる人からしたら、
    一般の国民は選挙にいかないで、ただ黙って税金だけ納めて利用されてくれるのが理想。

  822. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:55 ▽返信

    選挙行ってようが行ってまいが政治の文句なんて言いたくもないし聞きたくもないがな

  823. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 09:56 ▽返信

    完全に正論だわw

    ※814
    お前みたいな、投票して国を少しずつでも変えようとも思わない奴だったら、生きてる必要無いよねwww
    てか投票率落ちたら既成政党=官僚が喜ぶだけなんだよ?分かってんの?
    それともアンタ、投票率を落とさせたい官僚の回し者か?

  824. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:57 ▽返信

    上と下の差が1票って状況を想像してみ。
    選挙に行って票を投じれば逆転することがある。
    1000円の商品を1円足りないからって999円で買えないだろ。
    1票ってのはそんだけ価値があるんだよ。

  825. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 09:57 ▽返信

    いや実にその通りだとは思うんだけど、
    マスコミの言われるままに民主がトップに立つような国民性だし、
    正直に言うとアホは選挙に来るな、とも思ってる。

    白紙は無意味。どんだけ糞政党だらけだとしても、一番マシな糞を選べ。

  826. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:01 ▽返信

    >「不平不満をこぼす権利はない」は言い過ぎだな。

    いや、言い過ぎじゃないでしょ
    あくまで「政治に関する」不平不満をっていう枕言葉は付くけどね

    選挙には行かないけど変化を望む、その矛盾と無責任さを知るべきだと思うよ

    その人の政策や思想全部同調できなきゃ投票しない、じゃなくてここさえ押さえていれば投票する、に思考を切り替えてさ

  827. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:03 ▽返信

    とりあえず投票所に行くのは間違い。周りに流される奴らが、民主党政権を生み出した。今度は維新に流れるかと思うと怖い。

  828. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:04 ▽返信

    正論
    何もしない奴に限って文句しか垂れない

  829. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:05 ▽返信

    乙武には悪いけど白票じゃ駄目だよ
    誰かにちゃんと入れる事で初めて当選した奴に文句が言えるし当選した奴に投票した奴は監視の意味で発言する権利が得られる

  830. 名無しさん 2012年11月18日 10:07 ▽返信

    与党に投票した奴も文句言うなよ
    言っていいのは野党に入れた人だけ

  831. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:10 ▽返信

    完璧に正論だとは思うけど
    白票やとらせたくない政党以外にいれたって、実質ほとんどダメージ0じゃん
    一人ひとりの積み重ねが~ってのが正しいのは分かるし、行ってる人は偉いとも思うけど、俺はそんなことに時間さけないw

    政策一つ一つに対しての是非の投票があったら絶対行くけどね

  832. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:12 ▽返信

    行けよとは思うけど権利がないとは思わないな

  833. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 10:16 ▽返信

    乙武さんが正論

  834. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:18 ▽返信

    ※830
    ネットに入り浸って煽り合いやってる奴の発想だとそうなりがちだが
    実際は与党に入れた人間の文句こそが与党にとって一番重い

  835. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:18 ▽返信

    間違いなく行動すべきだろ
    選挙だけではなくて暴動が起きてもおかしくないレベルだけどな

  836. 名無しさん 2012年11月18日 10:19 ▽返信

    能書きたれずに黙って選挙行きゃいいんだよ
    クソガキども!!

  837. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:20 ▽返信

    投票しないってことは事実上どの党が与党になって
    どんな政治をやってどんな結果になっても問題なしと考えたのと一緒
    権利はあっても行使しない、自分がどうなってもいいはずの人間が文句を言うのは筋違い

  838. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:21 ▽返信

    投票率が高く白票が多数あれば、その票を自分に向けたいって政治家も居るだろうし、その為の試行錯誤もするだろ。

  839. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:22 ▽返信

    義務とか権利って言うより、投票に行って、自分に都合の良い党や議員を選ばなかったら、
    自分の希望を聞いてもらえるチャンスを失うってだけだね。
    自分らが無視されるようになるだけだけど、まあそれもしょうがない。
    稼いだ税金も国の金も全部、票を多く入れた世代、団体に流れてくだけ。

    問題は、若い世代が頑張って票を入れても、
    団塊世代の人数には、物理的に数的に勝てそうにないことか。

  840. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:22 ▽返信

    選挙には行くが、人となりもわからんやつに政治をゆだねるこの空しさは
    言葉にならん。
    そもそもタレントが当選するとか、恐いもの知らずが多すぎる。

  841. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 10:23 ▽返信

    一票で変わるとアホみたいな幻想にしがみついてる低能共(笑)

    底辺は一生、骨の髄までしゃぶられてろよ(笑)

  842. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:24 ▽返信

    乙武さんのいう通りだと思う
    これは若者だけじゃなくて、全ての有権者に当てはまる事だが
    よく「もう駄目だ」とかいう人いるけど
    じゃあどうするのか、どうすれば少しでも良くなるのか
    少しでも良くするのは誰に投票したらいいのか
    自分の生活に不満があるのは、自身の努力不足もあるでしょ
    そんな事言うんだったら、あんた選挙行かなくてもいいよ、と言いたい
    今後はどの党になっても、高度経済成長の頃には戻るわけ無いんだから
    ぽっと出の胡散臭い政党に賭けるより、現実的な選択をした方がいいと思う

  843. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 10:24 ▽返信

    じゃあ投票日は全職種確実に休みにしてやればいいじゃん
    こんだけ不景気なんだから若い世代は特に投票なんて行けないだろ

  844. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 10:26 ▽返信

    期日前投票ってしってるか?

  845. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:28 ▽返信

    言ってる事は一つの考え方として納得できるけど、なぜこんな事ツイートしたのかが気になるな。

  846. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 10:32 ▽返信

    俺の一票が決め手にならなきゃやだやだな連中が多いな

  847. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:32 ▽返信

    選挙を否定してる奴って、自分の無学がバレるのを怖がってるだけ
    いつもは政治家や官僚をバカにしてるが、実際は自分は何も知らない

    そんなの耐えられないよねw

  848. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:34 ▽返信

    違うね
    政治家や官僚が1番怖いのは民衆が一斉に武力蜂起すること
    だからそうなって欲しくない側の人間がこの手の理屈を言いだすんだよ

    >選挙に行かないということは、「この国にどんな法律ができても、どんなシステムになっても
    かまいません」という積極的な意思表示です。

    こんなのなんの論理的な説明にもなってない、一方的に言い放ってるだけの発言だからな

  849. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 10:36 ▽返信

    お、盛り上がってんじゃーん

  850. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 10:37 ▽返信

    ここで『選挙行け!』とか必死なヤツはバカなの?ww
    信用もなく人柄も知らねえどこぞのジジイに投票する意味が何処にあんだよ?w

    それとさ、人気()や知名度だけで投票するババアどもの票って実質意味あんのか?w

    選挙行くと、国政の動向や議員の所業に文句言える許可証になるんだあ~wwカタワもたまにはイイコト言うぢゃんww

  851. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:40 ▽返信

    俺の一票を決め手にしたい、とまでは言わんけど自分の一票の影響力と、投票に行くのに使う時間を天秤にかけると答えはハッキリしてしまう
    行ったら5000円もらえるって言うなら少し考える

  852. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 10:42 ▽返信

    >選挙を否定してる奴って、自分の無学がバレるのを怖がってるだけ



    こうゆー高学歴気取りが、新橋の飲み屋で政治に関してあーでもねーこーでもねーグダってるんだよな。

    キタねえじじいばっかでよw

  853. 名無しさん 2012年11月18日 10:42 ▽返信

    若者は中途半端に投票率増やすよりも、ストライキ的にゼロにしてしまった方が老害もあせるんじゃね

  854. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 10:46 ▽返信

    若者は中途半端に投票率増やすよりも、ストライキ的にゼロ



    これだ。

    つうか解散の万歳って何なの?
    会社潰れて新たに就活しなきゃいけねえって空気じゃねえよな。
    だがら国会議員様連中は信用できねえんだよ

  855. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:46 ▽返信

    毎年行ってたけど、安倍が政権投げ出してから、行ってないな~ 安倍~野田までご覧の有様だけど。

    毎年、総理がお辞めになるので、TVのネタとして政治を見てるな。また、安倍さんも、一年も持たないだろう

  856. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:51 ▽返信

    人に向かって権利があるかないか断言できるなんてよっぽど偉いんだな

  857. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 10:51 ▽返信

    若者の投票ゼロにするなら
    それこそ高齢者雇用を重視した政策取ることになるね
    いくら若者向けの政策しても当選できない訳だし、馬鹿としか言いようがない
    ただでも人数の少ない若い世代が投票率少ないなら全体的に無視した施策されるのは当然
    そこで意味ないから投票いかないとか、まさに他の世代の利益にしかならない

  858. 名無しさん 2012年11月18日 10:59 ▽返信

    世代が持ってる票数が違うんだから、若者は100パーセント投票しても勝てない
    そこで制度に物申すならストライキだろ

  859. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 11:03 ▽返信

    言い訳半端ねぇ(笑)

  860. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:03 ▽返信

    それでも俺は行かないよ

    時間の無駄だし

  861. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:05 ▽返信

    不平不満を言う権利は現状誰にでもあるし、それを否定するのはおかしい
    だが、選挙に行かない人間は不平不満を聞いてもらう権利はない
    元々そんなもん無いと思っているから行かないのであって、そんなこと言ったところで選挙に行くようにならんだろうが

  862. 名無しさん 2012年11月18日 11:16 ▽返信

    若者は投票に行けと言う老人は世代間得票調整には反対なんだろ?
    有利な制度のまま相手をリングに上がらせて叩き潰すためだ
    汚いわ

  863. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:19 ▽返信

    ※860 こう言う人って必ず居るけど
    その割けない時間って何に使っているの そんなに忙しいのだろうか
    投票所が遠いとか運賃がかかるなどの理由なの?

  864. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:28 ▽返信

    ネトウヨニートとかブサチョンとか言われると反感で
    ますます選挙に行きたくなるね!
    あと「ろくなヤツがいない」って言うヤツは自分が立候補もしないくせに何様だ?
    「多数の中からマシなヤツを何とか選ぶ」のは当然だろ!

  865. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:29 ▽返信

    投票行かないとか非国民だな
    売国奴とかわらん希ガス

  866. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:30 ▽返信

    学園祭の出し物決める時に「俺なんでもいいわ~塾あるし帰る」とか言ってたのに、いざ決まったら文句たれるクズと同じだからな
    行かないのは自由だが、間接民主で投票しないってのは参政権の放棄なんだから、いくらどんな政策とられようが文句たれんなよ

  867. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:30 ▽返信

    投票には行くべきだけど
    投票に行ってない者に不平不満をこぼす権利はないってのは暴論だろ
    何のための秘密選挙なの
    国政に反映されないから、無駄だからって、それでも言論を制限される謂われはないよ
    でも投票には行くべきだけどね

  868. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:30 ▽返信

    政策よくわかってない無党派層が選挙行っても邪魔なだけやと思うが

  869. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:36 ▽返信

    たとえ支持したい政党がないとしても、少しでもマシだと思える政党に投票するべき。
    自分の1票なんか意味ないといっても制度上そうなってるんだからしゃーない。
    その制度がイヤなら自分が国会議員になって制度を変えるしかない。

  870. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:44 ▽返信

    ※851
    おめえとおんなじ考えの若者が数万人、数十万人いたらどうだ?
    選挙ってのはそういうもんだ。

  871. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:44 ▽返信

    権利は誰かに与えられるものじゃない、自ら勝ち取るものだ。
    このスレの流れを見るに、日本人に民主主義は100年早かったな。

  872. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:47 ▽返信

    何かを考え信じ、やるのは勝手だすきにしろ。
    しかし、黙って一人でやれ。それなら無害だ。
    人にやらせるな。それは害だ。

    いいか、黙って一人でやれ

  873. 名無しさん 2012年11月18日 11:47 ▽返信

    投票に行かないことによって勝ち取るんだよ

  874. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:48 ▽返信

    米2みたいな馬鹿がすこしでも減りますように

  875. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:50 ▽返信

    投票後に参加賞としてジュース1本でもくれるっていうんなら行ってやってもいい

  876. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:54 ▽返信

    ネットで投票できますか?
    行くのめんどーい どうでもいいし好きにやってくれ 知らん 飽きた

  877. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 11:55 ▽返信

    この期に及んでまだ共産マンセーしてる奴いるんだ
    工作員なのかリアル池沼なのか...

  878. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 11:55 ▽返信

    期日前投票ある言われても半年は予定が埋まってるから意味無い

  879. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:00 ▽返信

    正論だけどこりゃ自分を英雄視してますわ

  880. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:05 ▽返信

    ※870
    そんなことは分かってるし、お前の言ってる事は正しいと思う
    でも現実的に考えて俺の1票の影響力で俺に返ってくる利益より、俺の1時間で俺に返せる利益のが大きい
    たとえそれが寝て過ごす1時間であっても

  881. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:06 ▽返信

    前に馬鹿は選挙に行かないで寝てろって言った政治家が居た
    それは投票率があがると既存政党にダメージがあるから
    ネット投票がなかなか実現しない理由もこれ

    いろいろ理由つけて選挙に行かない奴らは
    お前らの一番嫌いな政治家の助けになってるんだよw

  882. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:09 ▽返信

    嫌いな議員、政党を落とす意味もあるんだぞ
    行かなきゃどっかの宗教団体が有利になるだけ
    選挙ぐらい行けよ

  883. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:11 ▽返信

    共産党は未だに武力革命を諦めてないし、警察や公安はちゃんとマークしてる
    マジ危険な存在だぜ

  884. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:14 ▽返信

    俺は選挙行かないけど文句も言わないからいいよな

  885. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:15 ▽返信

    マイナス票とか作ってくれるなら行くわ

  886. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:17 ▽返信

    めんどいけど選挙頑張って行くから、
    とりあえず野田と三宅以外の候補者を出してくれってばよ。

    あ、こんなときは駿っちの言うとおり共産(ry

  887. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:24 ▽返信

    知能的には投票行く奴も行かない奴もたいして変わらないってことだけわかった
    乙武も綺麗事言ってカッコつけたいだけの人間だとわかってガッカリ

  888. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 12:28 ▽返信

    さすが日本人はチンカス以下のお馬鹿ちゃんだw

  889. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:29 ▽返信

    とりあえず投票に行こう

    投票に行くために、自分で候補者の意見を比較しよう

    「弱者に寄りそう政治」とか「生活が大事」とか言ってるバラマキ利権左翼に投票
    という最悪のパターン

  890. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 12:29 ▽返信

    選挙に行ったぐれーで勝ち誇りコメしたり、いい気になってる奴ら

    一番キモいわwwww
    馬鹿議員センセ達の、まさに養分wwww

  891. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 12:31 ▽返信

    >知能的には投票行く奴も行かない奴もたいして変わらないってことだけわかった


    お前もだろ??w

  892. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:32 ▽返信

    まさかまだ本当に「選挙に行くなら募金した方がマシ」とか思ってる底辺居るの?
    若者を選挙に行かせない工作なのか、本当に若者がおバ カだらけなのか
    この2つの違いはかなり大きい

    周りに流されて「皆行かないって言ってたもーん」だけはヤメロよな いい加減迷惑だ
    義務を怠るならいっそ日本人を辞めてくれ

  893. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:36 ▽返信

    ※880
    そうやってお前が寝てる間にどんどんお前の首をしめてる事に気づけないばかだから
    行かなくても仕方ないよなー目先の利益しか見えないんだもんな
    ※890 投票すらしない人間よりはマシ 
    「投票棄権」は、ミンスに騙され投票した脳内お花畑よりも愚かで低能だからね
    ただただお前ら気持ち悪いとdisって、一体どうしたいのかな?

  894. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:37 ▽返信

    選挙行かないヤツあまりに多すぎ。世代を問わずにだ。
    だから、「この程度の国民にはこの程度の政治家でいいんじゃね?」
    みたいなことを平気でほざく政治家、政治評論家、コメンテーターがのさばるんだよ。

  895. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:38 ▽返信

    これは乙武が無茶言ってる。
    今の若僧は選挙の行き方すら知らない。投票できる訳が無い。

  896. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:41 ▽返信

    ※867
    暴論かな?民主主義の義務を怠っているということは
    それに伴う権利である主義主張が出来ないと言われても仕方ないと思うけど
    自らの1票を無駄にしたくないなら、自分の入れる政党がいかに良いかを拡散するとか
    出来る事はいくらでもあるのに、何もせずに「どうせ入れても無駄」と言うのは
    努力もしないで楽な仕事に就きたいと言う学生崩れの世間知らずと同等だと思うけどね

  897. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:42 ▽返信

    参政権って基本的人権の四つの柱のうち「基本的人権を守るための権利」だからな? 中学三年生で習う内容だぞ?
    選挙に行かない=「ぼくは国の政治家にどんなひどいことをされても構いませんし、文句も言いません」ってことだ。基本的人権を行使してないんだから。
    というか中学生高校生大学生のおまえら、ちゃんと公民勉強したのか?w
    特に中学生と高校三年生。受験近いんだぞ。参政権とか受験で頻繁に聞かれるんだぞ。

  898. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:50 ▽返信

    もう諦めてるから文句なんて言わない、だから投票行かなくても良いな
    投票したって国から酷い目に会わされて文句言えないのは変わらないし

  899. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:51 ▽返信

    ネットで愚痴だけこぼして何もしない奴らに愚痴をこぼす資格はねーよ
    反日政策してたり推進してる候補者がいるんだから、それに対して逆の立場の政治家も個人個人でいる。
    そういうのを自分の選挙区で調べて投票しとけや。買い物行くついでにいけんだろ
    仮に外国人参政権が通ったら本当に終わるわwwwそうなったらなったで日本人の自業自得

    でも政治家も政治家でネット投票を認めてねーってのも問題だわ。理由は明白だけどな
    ネットでこれだけ反日の奴らに対して攻撃的になってるから、ネット住民の票が一気に流れたら自分らの利権が潰される。
    よって政治家の屑。将来どうなるか本当にわかったもんじゃないな。

  900. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 12:51 ▽返信

    選挙に参加出来る権利程度の話じゃなかったっけ?

  901. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 12:52 ▽返信

    ※897 基本的人権は行使するものというより、保障されるものだからな。

  902. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:54 ▽返信

    投票なんて簡単なんだからみんな行っとけ

  903. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 12:56 ▽返信

    何も分かってない頭からっぽの知能足りない若いヤツに
    投票に行かないとジジイばばあに都合良くなるだけだと理解させるのが無理

    詰んでるわ、無理ゲーだ

  904. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 12:57 ▽返信

    ※897
    勉強した君がその程度の発言しかできないのが一番問題だよ
    大事なのはそんな風に行かない人間を煽ることじゃない

  905. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:00 ▽返信

    ※897
    >「基本的人権を守るための権利」だからな? 中学三年生で習う内容だぞ?
    選挙に行かない=「ぼくは国の政治家にどんなひどいことをされても構いませんし、文句も言いません」ってことだ。
    ていうかおまえが勉強しなおしてこいよ
    それ解釈がおかしいから

  906. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:02 ▽返信

    ※901
    保障してくれる相手は誰だと思う?その誰かはどうやって決まると思う?

  907. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 13:02 ▽返信

    若い世代にのみ責任を押し付けるキチガイが、のさばってる国じゃ無理だな(笑)

  908. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:07 ▽返信

    897だけど
    俺中3なんだ。煽ってごめんよ。
    ※905 じゃあ正しい解釈教えてくれ。俺は学校の先生からそう聞いたし、自分で参考書読んでそう考えたよ。
    貴方が知っている「正しい解釈」を解説してくれ。
    「自分で調べろ」とか「学校の先生に聞け」とか逃げないでな^^
    そっちのほうが正しかったら学校の先生に文句言ってくるb

  909. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:08 ▽返信

    ちょっと前まで乙武さんと同じ考えだったけど、最近はもういっそのこと学生運動のころのように暴動でも起こさないとあいつら(政治家)わかんないし実感しねーんじゃねーかと思ってきた

    政治家が国民舐めすぎ感がある
     

  910. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 13:10 ▽返信

    ※906 え?俺か?国。憲法により保障されてるけど?基本的人権を守るための権利って何?新しい概念?国がなにをしても良い?今更、形式的法治国家か?大丈夫か?

  911. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:10 ▽返信

    投票の仕方が分からないっていうけどさ、調べようと思えばネットでも調べられるだろ。
    そもそも家に投票用紙が来て、場所も細かく書いてあって、行ったら行ったで選挙管理委員が沢山突っ立っていてやり方教えてくれるじゃん。
    それでわかりましぇーんって言い訳すんなよ。

    行く時間がない?、期日前投票があるだろ、どんだけ忙しいんだよ。

    支持したい政党がない?そもそもニュース見てんの?どの政党がどういう政策取ろうとしたか調べたの?知ろうともしないでどの口が言ってんだよ。

  912. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:12 ▽返信

    ※901へ
    ※906が言ってくれてるけど、参政権が保障されることで俺らはよりマシな政治家を選べる。
    マシな政治家を選ぶことで、俺らの基本的人権が守られるようにする ってのが先生が教えてくれた話。
    だから参政権行使しないとヘンな政治家が選ばれて俺らの人権が脅かされる可能性がある、だから参政権は大事だって言ってたよ。
    そういう意味だと、参政権って「保障されてるけど、行使しないとなくなっちゃう権利」みたいなものなんじゃない?

  913. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:17 ▽返信

    ※893
    1票の重さについて話してる俺と、1票の意味について話してるお前とじゃ平行線だわな
    意味については乙武さんが分かりやすく説明してくれてるんだからこの場で理解してないヤツは少ないと思うが
    選挙行くのが良い大人、良い国民、だとは俺も思ってる

  914. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:17 ▽返信

    国民には三つの義務が国より定められている。

    若者だろうと老人だろうと関係ない。
    政治を学ぶ気がなく、人に言われるまま投票に行く馬鹿は死ね。
    行動的な無能は民主主義国家の運営に置いて最大の敵でしかない。

    民主党に騙された、次は維新だ。
    とか思ってる奴、お前の事だよ。

  915. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:19 ▽返信

    少なくとも投票に行かなかった奴は義務を放棄したんだから当選した政党に文句言う権利はないだろ
    投票しないのもメッセージとかただの自己満足で世間じゃ通用しないから

  916. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:19 ▽返信

    不平不満言っても何も変わらない
    誰が当選しても何も変わらない
    いい加減気付こうぜ

  917. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 13:21 ▽返信

    ※912 選挙が大事ってのは当然。そこに異論は無い。ただね。基本的人権ってのはね、国会でどう否定しても無効なんだ。三権分立。形式的法治国家。実質的法治国家。法の支配あたりをググろう。コメ欄ではスペース的に説明しずらい。個別に判らん所を具体的に出せば答えるけど、正直、君に基礎的知識が無さすぎてめんどい。

  918. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:26 ▽返信

    外国人地方参政権賛成

    人権擁護法案賛成

    皆さん民主党 公明党に投票しましょう

  919. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:26 ▽返信

    ほんとな
    この国はまず民から変わらないと国は変わらないだろう

  920. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:28 ▽返信

    ※917
    ありがと 早速ググッてくる。
    でもこれ中3の勉強じゃないよな……

    昔ヒトラーって居たけど、あの人って選挙で選ばれたんでしょ?
    んであの人、ユダヤ人だけじゃなくて障害者とかたくさん殺したらしいじゃん。
    そういう政治家が選ばれる事だってあったわけだから、基本的人権が国会で否定されちゃうことが起こらないって訳じゃないんじゃない?
    とりまググッてくる 俺も選挙行きたい

  921. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:30 ▽返信

    誰に入れても一緒とか、応援したい政党がない
    ってのは=自分はマスコミに洗脳されてる愚民で〜す♪
    って言ってるんだぞw

    せっかく目の前に、情報がつまってる箱なり板があるだろ?
    そん中には変な情報もいっぱいあるが、みてりゃ結構何が正しいか見えて来るぞ

  922. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:33 ▽返信

    ※917
    自己解決。サンクス。だから三権分立なのね。
    裁判所が腐ったらおしまいか。これって衆院総選挙のときの国民審査なげやりにしたらアカンじゃん。
    つかふつうに中3の内容だった。スレ汚してごめんね。

    でもヘンな政治家選ばれたら結局だめじゃん。
    頼むよおまいら、選挙行けない俺の代わりに選挙行ってくれよ 頼むよ。
    俺勉強がんばるからさ 買い物ついでに選挙行ってくれよ

  923. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:35 ▽返信

    でも、やることもやらずに不平不満だけいう奴って何がしたいんだよってだけの話だよな?

    とりあえず小市民は選挙行って、自分が出したいところに出して、それだけで「やることはやったのに」という大義名分すらおてがるに手に入るのに、
    それすらやらない・やれない人種だってのは、もはやガン以下の存在だろ。

    まぁ、どこの何に入れようとするのかを考えたり、調べたりするのは必要だけどさw
    そこはほら、お前らの好きなググレっていう単語がくるだけだな。他人の意見じゃなくて、事実を記したいろんな文献をね。

  924. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:39 ▽返信

    選挙行かない奴に不平不満をこぼす権利が無いって言い方だと
    絶対に不平不満をこぼさないのなら選挙に行かなくてもいいと聞こえるんだけど

    それはそれで国民としての義務を放棄してるから許されないってこと?

    でも実際許されないからといってなんらかのペナルティがあるの?
    投票義務を果たさないと就職に響くとか減給対象になるとかそういった具体的なペナルティがないと政治に関心ない若者は選挙なんて行かないでしょ

    いじめとかサビ残とか鬱陶しい小犯罪が大幅に減少しないのも
    それが行われたところでたいしたペナルティが無いからに他ならないのでは?

  925. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 13:40 ▽返信

    投票でしかアピール出来ない奴w

  926. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:45 ▽返信

    ※924
    聞こえるも何もそういう事でしょ
    別にペナルティがあるなしの話ではなくて選挙権は過去の人が勝ち取った権利
    それを放棄するならばその権利に付随していた政治に口出しできる権利も放棄する、というだけの話でしょ
    関心がないなら口出しするなという事
    働かざるもの食うべからずの原理と同じ事ね

  927. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:45 ▽返信

    期日前投票に行けば混雑もしてないぞ。こいつは世襲だからダメとか、暴走するやつはヤダ、とか、事前に調べて消去法で選んでもいいだろ。優秀な政治家なんて世界中探したってそうはいないよ。

  928. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:46 ▽返信

    実際行かない=関心が無いって決め付けてる奴は行ってる俺かっこいいってなってる自己満足だろ
    行かないから関心が無いわけじゃなく、呆れてる諦めてるって人も多いだろ
    現に責任もちゃんと取れない政治家ばっかりだし、東電の失態を国民に賄わせる国とかどうしようもないだろ
    文句言うなってのも、こんな政治家達を選んだ自己満足してる馬鹿が言ってるだけだろ。無責任なのは914で説明してるような奴らのことだな

  929. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 13:47 ▽返信

    国民裏切られて数十年
    誰が良いとかじゃない

    ただ日本のジャッジメンが腰抜けというかチキンというか骨砕けというだけ

  930. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:49 ▽返信

    行かない票は、確率で、奴らの組織票の加担になるから、選挙行こう。
    だから、奴ら投票率を上げたくないんだよ、本当は。
    だから選挙へ行こう、不在者投票も簡単だったよ。

  931. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:49 ▽返信

    選挙なんて行かねーよw
    とか言ってる若い人達よ
    当然の感覚だと思う

    まず、君らが住んでいる日本って国
    これがどんな国か知って欲しい
    国土、経済規模、歴史、特に近代史
    俺もそうだったけど、学校じゃまともに教えてくんねぇ
    知れば知る程、この国の凄さ、良さにびっくりする
    いや、マジで…日本は奇跡の国って感じて来る

  932. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:53 ▽返信

    選挙に限らず、義務を果たさない人間に権利を主張する権利は無い。
    乙武さんの言うとおり、選挙に行かない人間に政治をとやかく言う権利は無い。
    期日前投票制度だって用意してあるし。投票に行かない人間からは海外みたいに罰金とればいい。1万ぐらい。

  933. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:55 ▽返信

    じゃあ郵送で投票用紙送ってくれよ

  934. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:55 ▽返信

    ※779
    正論すぎてぐうの音も出ない。

  935. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:55 ▽返信

    取り敢えず国民の義務も果たさずに国民の権利だけ主張するバカは国民辞めてもらって構わない

  936. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:57 ▽返信

    違憲状態を解消しない時点で、日本の選挙の茶番に気付けよw

    白紙投票に意味があるとか頭湧いてるよな。んなもん気に掛ける連中が立候補してるならそいつに入れるわ。

  937. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:58 ▽返信

    931の続き
    その日本を既存し、日本の富を外国に流そうとする連中が居る
    今の日本はそんな連中が幅を利かし,政権政党にまでなっている
    というのも、情報発信源(マスゴミ)と、教育界がそいつらに深く浸食されたからだ

    それに気が付いた連中(ネトウヨとか言われてるかも)が必死で頑張ったけど負けた
    これが2009年夏の衆院選
    日本軍vs反日軍なんだってこと
    形は日本人同士の選挙戦だけどな

  938. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 13:58 ▽返信

    感情だけぶつける人の多いこと。相手の反発心だけ刺激して何がしたいんだ?
    選挙に行かない人がよけい頑なになるだけだと思うんだが。他人を貶めることで優越感に浸りたいだけなのか?

  939. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:02 ▽返信

    ごみしか居ないから誰がやっても同じ・・・・って意識の人間が増えてるんだろ。

    誰の所為なのかね。

  940. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:05 ▽返信

    ネット投票にしたら考える

  941. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:07 ▽返信

    ※908
    遅くなったけど学校の先生のせいにするんじゃなく自分の頭で考えられる人間になりな
    勉強とはそういうもの

  942. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:09 ▽返信

    ステマ韓国野郎死ね

  943. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:09 ▽返信

    どうでもいいけど、投票は国民の義務じゃ無いからな。義務教育並みに勘違いする人いるけど。ま、道徳論的には何もせず文句だけいうなとはなるんだろーね。

  944. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:10 ▽返信

    俺達が真剣に投票しても結果が出ないのは投票しない奴らが悪いwww

  945. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:13 ▽返信

    ※926
    なるほど、確かに

  946. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:14 ▽返信

    めちゃめちゃコメントが伸びてる事は良い事だ

  947. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:19 ▽返信

    言論の自由とはまた別物なのか?

  948. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:19 ▽返信

    政治の安全保障とかお前らの命に関わる話なのになんでこんな能天気なやつばっかりなの?

  949. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:21 ▽返信

    行くよ、投票。
    消去法でも頑張って選ぶ

  950. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:22 ▽返信

    俺は知ってるよ、お前らがしっかり調べて考えて投票してるってこと
    俺はお前らのこと、同じ国民(なかま)だと信じてるからな

    だから俺が出るまでもないな

  951. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:23 ▽返信

    投票場にハガキ持っていくよりも議事堂にナイフ持って行った方がよっぽど効果がある気がしてきたわ
    議員どもはマジで一回危ない目にあった方がいい
    国民がなめられすぎてるからいつまでもふざけた政治が続く

  952. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:24 ▽返信

    >951
    もちつけ。
    気持ちは解るけど

  953. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:27 ▽返信

    ※951 それ、通報レベルだから。実際、そんなつもり無いだろうとは思うけど、書き方には気をつけた方が良いよ?

  954. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:28 ▽返信

    オーストラリアは罰金制度ある。おかげで投票率97%とかだよ。
    結局ペナルティーを科さないと一般人は動かない。
    日本も早急に罰金制度導入すべき。投票率は上がるし、罰金を国庫に回せるし、デメリット無い。

  955. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:28 ▽返信

    投票した事ないけど>>52の考え方はいいね。

    入れる価値がある党がないから投票しないってのが俺の選択だったけど、
    確かにそれじゃ、ジジババ層のご機嫌取り政治が進むだけかもね。

  956. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:32 ▽返信

    罰金制度良いな。
    三万以上ならほとんどの奴らが投票に行くだろうね。


  957. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:32 ▽返信

    在日は行けないから論外 糞以下の価値も無い

  958. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:34 ▽返信

    <ヽ`∀´>あの女は在チュコクヂン!!ナマポ受給者ニダアアアアア!!
        ↑
    ( ~・ ー・`)へー

  959. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:35 ▽返信

    >957
    少年漫画編集者朴さんは投票権有るのか?
    荒木信者のヌケサク

  960. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:36 ▽返信

    義務投票制度は反対論が根強いからなぁ。ちなみに、日本は罰則の無い義務投票制度じゃ無くて任意投票制度な。

  961. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:37 ▽返信

    ※896
    暴論だよ
    言論の自由は民主主義の義務と引き替えに得るものではない基本的自由だし
    「無駄だから」ってのは「投票せずの言論のみでは議員を動かせないから無駄」ってことを言ったの。
    そうだとしてもその言論を制限される謂われはないの。

    2回も書いたんだけど、投票には行くべきだよ。
    でもそれ以上に、たとえ投票していない人だろうと「不平不満を言う権利はない」とかいう事には死んでも同意できない。

  962. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 14:44 ▽返信

    閑話休題
    漫画業界はチョンだらけ。

    コレ、豆な

  963. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:48 ▽返信

    投票者の95%くらいは政治に関心のある馬鹿なのだから関心のない馬鹿に選挙権をやるななんてのはナンセンス
    馬鹿でいいんだよ
    勉強する馬鹿でいればいいんだから
    今の歳よりはテレビ世代で勉強しない馬鹿がほとんどなのが困りもの

  964. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 14:58 ▽返信

    若者叩き極まれりって感じだな。
    若者層の投票率の低さは昔も今も変わってないっての。
    学生運動世代と違い理性があるだけ今の若者はマシなほうだよ、

  965. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:04 ▽返信

    いや、白紙投票も無投票と同じだろ

  966. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:06 ▽返信

    ※965
    投票に来ている年齢層が把握できるだけ違う
    若い層が投票しない=無関心だから
    と認識されてるわけで。政策はどんどん高齢向けに

  967. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:08 ▽返信

    ちなみに俺、前回民主党に入れたぜ。情弱ってわけじゃないぜ。自民党が当時クソすぎたから自民党の内部が変わるチャンスを与えるために!という意味と、良かれ悪かれ第一党がかわれば日本かわんだろうと民主に入れた。結果悪いほうだが変わったと思うし。ただ自民はクソなままなのが残念だが

  968. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:08 ▽返信

    TVはずっと、何も考えない、今が楽しけりゃそんでOK
    って層を量産して来たよね
    で、今の政治無関心、誰がなっても変わんないって方向になってる
    さすが、情報源を押えたって効果出てるわ

  969. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:09 ▽返信

    ※967
    具体的にどこがどうクソなのか教えて下さい

  970. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:10 ▽返信

    自分の入れた1票なんて1位と2位が1票差か同票の場合以外結果に関係ないけどな

  971. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:11 ▽返信

    >970
    それの積み重ねだろうが?

  972. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 15:12 ▽返信

    皆さんの1票で政治は変わります。なので後100年は待ちましょう(笑)

  973. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:12 ▽返信

    欧米では年寄りに支配されることを防ぐため年齢上限を設けている
    日本は手遅れ

  974. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:15 ▽返信

    手遅れ、あきらめろってのも反日サイドがよく使う手法です

  975. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:17 ▽返信

    自分の入れた一票で変わるわけ無いのは若者だろうと老人だろうと同じ
    でも投票する老人の方が圧倒的に多いから老人優遇を打ち出してる政治家が当選していく

  976. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:17 ▽返信

    斜に構えて
    な〜んも変わんねぇ、誰でも一緒、もう手遅れ…
    とかね

    そういう奴程、とんでもない事態になった時
    『誰のせいだ!』
    とか言う

  977. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:20 ▽返信

    うむ、正論だとは思う
    僕はもうかなりの歳になるが
    選挙なんて本当にどうだっていい。
    だから政治の事なんてまるっきり無関心だよ
    この国が在日だらけになっても構わないし
    税金が増税してもそんなに困らない。
    みんなだって本当はそうじゃないのかな?

  978. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:20 ▽返信

    ※961
    選挙行かなきゃ文句言っちゃいけないに決まってんじゃん
    それは社会的役割をはたしてないせいだよ
    言論の自由は、その自分が責任を放棄してる社会の中で与えられてる権利なんだから
    投票しない奴らの投票権奪って在日朝鮮人に渡す、ってくらいの罰を
    与えないとアホは結局ほんとに行かないんじゃないか?

    必ず選挙行く知り合いのスイーツが、すげえ稼いでるIT成金の兄ちゃんの「選挙行かない」の
    台詞聞いたとたんに軽蔑した相手にしなくなって面白かった
    義務をおろそかにしてる事をなんでえらそうに語るんだろ…犯罪自慢?

  979. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:21 ▽返信

    なにもやらなけりゃ、なにもない no pain no gain ただそれだけだ!
    童貞、負け犬、はげ、引きこもり全ての勇者たちよ、家から出て選挙に行こうぜ。
    はげ引きこもり中年ニート(復活近し?)より。

  980. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:21 ▽返信

    排他的な思想じゃなくてちゃんとマイノリティの意見も取り入れてくれる政党があるなら全力で支持したいところだけど、結局政治家の多数決で全部決まるからな・・。

    つーか国民の関心が別にあるところにこそこそ改正案だのなんだの通すようなやり口が気にいらない。決まり事は堂々と国民に判り易く発表して国民の意見を聞いてから審議するべき。

    俺としては若年層の一票を重くすれば投票率は跳ね上がると思うんだがどうだろう?

  981. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:24 ▽返信

    投票日は仕事
    休みも少なくて家事等で忙しいから期日前にも行く気になれない
    ネット投票か郵送できるならそうするよ

  982. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 15:25 ▽返信

    投票で国が変わると思うアホの国w

  983. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 15:26 ▽返信

    民主党にマイナス票が入れられるなら行くかも

  984. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:27 ▽返信

    敵は老人じゃなく、日本を喰い物にしたい奴ら
    じいちゃんばあちゃんが困ったら嬉しいか?

    世代間の反目、地域同士の対立
    サッカ−ファンvs野球ファン

    良く見かけるだろ?
    日本同士の分断化を目的に民団が組織で活動してる
    お人好しで熱心な日本人は良く引っかかってくれる♪ってさ

  985. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 15:28 ▽返信

    ※978 横レスすまんが投票は別に国民の義務では無いぞ(通説)。当然、犯罪じゃ無い。人権の制約理論もなにそれレベル。馬鹿自慢すか?ワロタので※961の人じゃ無いけどレスしちゃったw

  986. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:31 ▽返信

    ぐうの音も出ないほど正論

  987. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:33 ▽返信

    選挙なんて平和なことやってないで、若者は若者らしく暴動、革命でいいだろ。

  988. 名無しさん 2012年11月18日 15:33 ▽返信

    ごもっとも!

  989. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:33 ▽返信

    ほ〜んと敵が見えてない奴大杉w

    老人でも公務員でも警察でもない
    日本国内の反日勢力だっちゅうの!

    >マイノリティの意見も取り入れてくれる政党があるなら全力で支持したい
    アホか?
    それをやり過ぎて来た結果が、生保貰い放題の在日特権じゃん
    今はこれをちゃんと清算できる政治家が必要な時

  990. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:37 ▽返信

    ※978 だからといってスイーツがIT成金を見下して言いわけではないと思うが
    というか978も2人のこと見下してない?

  991. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 15:38 ▽返信

    引き続きアホはしね

  992. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:41 ▽返信

    権利を放棄してるんだから、結果に文句を言うなってのは当たり前だな

  993. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:44 ▽返信

    別に投票しなくても現状に文句がないやつならいいんじゃね
    そいつはそいつの最善なわけだから

    問題は何もしないくせにあーだこーだ声高にケチつけるやつだろ

  994. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:45 ▽返信

    馬鹿だけど投票いきます。ちゃんと調べて。
    長崎県は自民が強いですけど、どこに入れるか真剣に検討中です。

  995. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:47 ▽返信

    選挙行ったところで何も変わらないって言うなら、
    なんで在日外国人の一部の人たちは
    あんなにも選挙権を欲しがっているんだろうね。
    不思議~。

  996. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:48 ▽返信

    投票率が7割以下の選挙は無効にすりゃいいよ

  997. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:50 ▽返信

    『選挙前.com』
    これで自分の選挙区に誰が出るか、ぐらいは見てみて。

  998. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 15:55 ▽返信

    ※995
    だな
    選挙権がない今でさえ,民団フル稼働で民主党を応援
    みごとに政権交代♪
    やった〜!これで参政権を手に入れた!!
    ってぬか喜びさせちゃったからな〜 ミンスw

  999. 名無しさん 2012年11月18日 15:57 ▽返信

    投票しなくても処罰されない制度に納得してるのも投票してる奴らなんじゃないの?
    俺は投票するけど投票しないでも処罰されないで文句言ってもいいと思ってるよ
    道義的に文句言う資格ないって言われたらそうかと思うが現実には不利益被ったらガンガン言っていいよ

  1000. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 16:04 ▽返信

    選挙にすら行かない若者は「お前らに不平不満をこぼす権利はない」と言うなら選挙に行ったものはその結果に責任を取るべきで「不平不満をこぼす権利はない」ともいえる。所詮は道徳論だからこう言う言葉遊びも出来るのよw

  1001. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:07 ▽返信

    まるで政治思想を持つことがおかしいみたいな風潮を作ってるからな、主にマスコミが。

    だから良くも悪くも、ネットの普及が少しずつ国民の関心を政治に戻そうとしている。
    やっぱりテレビは見るべきではない。
    こっちに情報を選ばせてくれないからね。押し付けばかり。

  1002. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:08 ▽返信

    選挙に関心がないというか、政治家に関心がない。
    政治家なんて合法ヤクザだし、なぜヤクザたちに投票しなければいけないんだ?
    政権交代とか言っても、グーで殴られるかパーでビンタされるかの違いのようなもの。
    殴られるのも、ビンタも嫌だから、投票しない。
    そして、殴られたりビンタされたら文句をいうのは当然だろ。
    ちゃんとした政治家がいて選挙方法もまともだったら、そりゃ投票いくわ。

  1003. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:16 ▽返信

    次の選挙はとりあえず民主以外な

  1004. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:22 ▽返信

    前回民主党に入れなかった。
    民主党と民主に投票した人にはおおいに文句言わせてもらう。
    民主に入れた人はあんまり文句言う資格ないよね。
    選挙に言ってない人は言う資格は全くない。
    参加してないから。

  1005. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:25 ▽返信

    お前らに不平不満をこぼす権利はない→だから選挙に行け
    という遠回しの老婆心みたいなもんだわな

  1006. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:27 ▽返信

    政治の漫画、アニメ、ゲームを萌え要素満載作品とドロドロしたサスペンス系作品でやれば、若い人間行くんじゃね? akbみたいに若い世代だけの政党作って、年寄りびびらせれば体制も変化するだろ。

  1007. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 16:27 ▽返信

    ぐう正論

  1008. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:28 ▽返信

    お前がそんな事いう権利もないねー

  1009. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:29 ▽返信

    世代別投票率の重要性は10年前から選挙のたびに訴えてるんだけどなー
    自分が票をもらう政治家だったらどうするか…と考えると7秒くらいで分かる

  1010. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:31 ▽返信

    政治に興味を持たなくなるってのも在チョンの策かもな

  1011. 催眠誘導の2択みたい 米国か中国か しかし日本は入っていない。 2012年11月18日 16:31 ▽返信

    共産党以外TPP推進って結果何処に入れてもアメリカ国日本州確定じゃん・・・日本の利権がシステムが・・・米内戦干渉からの米完全支配確定政hahahaha・・・・あ・・あれ追い込まれてる・・・こうなったのは政府や売国システム・・・まずは議員から・・・だな・・・
    >>503
    どの党に入れても結局国を明け渡す、政策だと思うんだけど?

    不平不満を言うなと言っても、投票して、どの党が政権取ったとしても、国を取られて、不平不満を言う権利がある、不平不満を公言できる権利を投票して言えるだけの為だけの投票だと言うのなら、たいした発言権ですね。今の問題はどの政権も国の支配権を他国に明け渡すと言う問題に国民はどの様な意見や行動をするのかと言う事だと思うのですが。

  1012. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:33 ▽返信

    この人は代筆してもらって選挙に参加すんの?
    口で加えたペンとか触りたくないから、自分のペンでかけよ?

  1013. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 16:34 ▽返信

    ※1004 今回から選挙権を付与されたものとして言う。そう言う論理ならば、君達大人皆で決めたことなのだから君達大人には文句を言う資格は無い。となるけど?

  1014. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:41 ▽返信

    なら、悪い結果が出たときは投票した人「だけ」が責任をおってくれるの?

  1015. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:45 ▽返信

    人口の高齢者比率が増えるにしたがって、高齢者の権力が増していくからな。
    若者は高齢者様に生命線握られてるんやで。
    まぁ、だからと言って行かない理由にはならないが。

  1016. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:50 ▽返信

    手とかないだけでこんな普通の事を言って凄いって言われるのは差別だわー・・。

  1017. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 16:55 ▽返信

    30代のオレは前回の選挙に初めて行って民主党に入れたのに結果このていたらくだぜ

  1018. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:55 ▽返信

    誰が政治をやってもそれなりに上手くいくシステムになってるし
    政治に不満なんてないんですけど…

    政治に不満があるなら投票に行くより、自分で政治家になるとか
    勉強して国のシステム変えたほうがいいんじゃないんですか?

  1019. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 16:58 ▽返信

    とりあえず言えることは白票と行かない事が同じとか有り得ないから白票投じてこいよ
    意味がないって大衆が思ってることが俺からしてみれば考えるまでもなく意味がありありだったって事はこの世の中山ほどある 実際にそれが当たったことも山ほどな
    アホ共でもなんでもいいから国民は投票する意思表示って事にでもして入れてない奴入れてこい
    国民がクソクソ言ったほうが絶対効果無いから 嫌でも国民として、投票権を与えられた身としてやらなきゃいけない事が投票だとわかったほうがいいよ

  1020. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:00 ▽返信

    乙武理論は未成年は不平不満をこぼす権利は国から与えられてないという事にもなるな

  1021. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:01 ▽返信


    おまいら、いい加減にしろ!
    現状の日本を見ろ!
    最大の難問は、識者が声を揃えて訴えている少子化だ!!
    この国が、滅びるのも時間の何とかだ・・・。
    少子化ということは、それだけ魅力の欠片も無い国という事。
    原点はここだ!政治で変えようなんて、もう不能。

  1022. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:05 ▽返信

    利権のあるほうに投票すればいいわけ
    損得がなけりゃそりゃいかんよ。
    いかずにぶー垂れてる奴は俺にとくする損しない
    政治をしろってわけでしょ
    ネット禁止法なんてできようもんなら
    反対投票に行くんじゃないかしら

  1023. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:10 ▽返信

    政治で変えないでコンドームに針で孔でも開けろと?

  1024. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:12 ▽返信

    211にヒントが出てるな
    選管はわかいおにゃのこでおk

  1025. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:16 ▽返信

    入れたい党もなく
    選挙区にもろくな候補者がいない
    消去法で決めるしかないんだろうな・・・
    ま、選挙権ある人は行くべきだと思うけど
    行かない奴は政治に口を出すなとまでは言えないわw

  1026. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:17 ▽返信

    白票なんか意味あるか
    結果が無効になるほどじゃないかぎり結局組織票の割合が増えるだけだろうが

  1027. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:18 ▽返信

    国債のホルダーでなければ、社会福祉を受ける資格がないと言っているようなもの。

    なにより、選挙だけが政治への参加手段ではない。

  1028. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:19 ▽返信

    正論だけどこんなこと口に出したら終わり
    家族の親父が誰のおかげで飯食べれてると思ってんだ
    って怒鳴り始めたようなもの、これいうだけで急に品格が下がる

  1029. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:22 ▽返信

    「何で選挙行かねえんだ。せっかくの権利がもったいないだろ」
    って選挙の度に大声で言ってた先輩が、就職失敗して音信不通になりました(´・ω・`)

    成績いい人だったのに、なんで就職出来なかったんだろう・・・

  1030. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:24 ▽返信

    選挙行かない自分を正当化できるとかありえんわ、どういう教育受けてんだよ…
    まぁそういう風に洗脳されてるってこった、いい加減気付けよ

  1031. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:24 ▽返信

    1000ゲットしたらゲットって言えよ!

  1032. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:29 ▽返信

    選挙には行かないし文句も言いません

  1033. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:30 ▽返信

    選挙行っても不平不満だらけの政権になるなら行くだけ無駄。
    民主になった責任はだれがとってくれんの。

  1034. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:33 ▽返信

    有権者はどうやって責任を取るべきなん。

  1035. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:38 ▽返信

    選挙権持ってても選挙行かないヤツってとどのつまり「今の日本が酷くても別にいいや」って気持ちでいろいろ諦めてるんだろうなあ・・・。向上心ってもんがない人間なんだろうなぁ・・。
    その1票で状況変えられるかもしれんのに・・・・。

  1036. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:40 ▽返信

    白票が嫌なら「該当者無し」とでも書いておくべし、
    数が増えれば圧力になる、
    棄権する自由と言っている人も居るが棄権=何もする気無し、
    白票など無効票が増えればその層の票集めれば当選できると思ってまともな立候補者が現れる可能性も高まる。

  1037. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:41 ▽返信

    バカサヨ、現実を受け止めろよww

    今回は左翼大敗北の選挙だ
    間違いないね
    ブサヨは所詮ただの低能だった
    というか人間以下のクズだった
    それに国民が気付いただけ

    それを受け止めず投票する政党がないとか詭弁もいいとこw
    ブサヨが終わっただけだバーカ

  1038. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:42 ▽返信

    選挙は最高を選ぶものじゃ無くて最悪を排除するものだし
    当選させたくない奴を落とすために積極的に支持できる候補が居なくても投票してるよ

  1039. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:46 ▽返信

    >>高齢者優遇の政策

    当たり前だろw 20代30代よりも年寄りの数が極端に多いし、投票しないぐらいで
    ガタガタ言われる筋合ないわw

  1040. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:46 ▽返信

    投票に行かない人は居ないも同じと認識されている。

  1041. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:49 ▽返信

    それでいいんじゃね? 別に他人に押し付けられてまで投票しにいくだなんてwww

  1042. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:51 ▽返信

    何言ってもそりゃあ自由だし構わないけど
    無投票はどんな結果になっても良い、という意思表示なのは確かだと思う

  1043. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:51 ▽返信

    白紙でも投票すれば文句を言っていいんですね?

  1044. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:54 ▽返信

    白票・無効票に価値なんかあるかよ。行かないよりマシだってだけだよ。
    投票行かない奴はそれ以上に価値がないし,文句言う資格もないんだよ。
    前もこうだった。
    選挙前になると突然行きたくないだの行っても無駄だの言うやつが突然増えたよな。

  1045. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:54 ▽返信

    白票がどうのって以前に、選挙にいかない事を正当化するだけの理由や
    メリットなんて何も無いだろw 外に出たくないとかそういうレベルの話だ

    不平不満を含めた意思表示が選挙権そのものだから、権利が無い(放棄してる)のは当然
    だいたい政治をちょっと勉強してれば比例の投票先ならすぐ決まると思うが

  1046. 名無し 2012年11月18日 17:54 ▽返信

    選挙に行かない奴は罰金って何処かの国でやってただろ
    日本も導入すればいい

  1047. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:55 ▽返信

    別に投票しなくても良いけど
    今後一切政治に対して不平不満を言うなって事だな
    考えが合わず不満があるなら自分が政治家になればいい事だし
    何もしないのに不平不満だけは言うなんて都合の良い事がまかりとおるか、ボケナス

  1048. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:56 ▽返信

    正論だね
    投票権を放棄してるんだから文句言う資格は無い

  1049. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:59 ▽返信

    無投票の奴らを煽りたいし選挙行くはwwwwwwwwww

  1050. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 17:59 ▽返信

    政治に関心を持たれない事が問題なんじゃないのか
    若者に関心を持ってもらえるようなアピールってなんかしてんのかよ

  1051. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:07 ▽返信

    実際は不平不満をこぼす権利というより何もしないで批判だけしている人間の言う事など説得力も何も無いと言いたいのではと思うけど。

  1052. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:10 ▽返信

    もう昔みたいに一定以上の納税者のみに選挙権を与えることにしたら良くね?

  1053. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:10 ▽返信

    で、若者の声が大きくなってさ、障害者福祉に関する費用・年金の削減とかも
    話が大きくなってもいいというんだろう。

  1054. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:10 ▽返信

    議員になっただけで権力者だと思ってるカスが多すぎ

  1055. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:11 ▽返信

    投票する、しないをムキになって書き込んでるぐらいなら自分だけ投票すればいいんだよ。

  1056. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:12 ▽返信

    若者に関心を持たれる政治って何だよw
    んな事よりガキの頃から国とは何なのかを
    教育した方が自然と政治に興味持ちそうだわ
    あまりにも国の基盤である安全保障や領土に対する意識が低すぎる
    もう衆愚政治はこりごりだわ

  1057. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:12 ▽返信

    ※1052
    いやそんなんより普通に罰金制にすればいいと思うんだが
    なぜしないのか不思議でならん

  1058. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:13 ▽返信

    選挙に行かない事にあれこれ理由をつけようとする奴が多くて驚くわ
    阿呆というか格好悪いというか

  1059. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:13 ▽返信

    で、お前らが投票した党は活躍してるのかい?

  1060. 名無しさん 2012年11月18日 18:14 ▽返信

    投票日に選挙行くの、なんかこっぱずかしい
    だから、俺はいつも期日前で投票している
    やってみると楽しいし、意外とカンタンだぞw

  1061. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:17 ▽返信

    理由は人それぞれ有るだろうけど選挙は結局、有効票、無効票、棄権の3種類しか存在しない、
    日本の選挙の投票率が50%切るのが普通で実質2~3割以下の票で過半数を確保できる状況を見れば今の棄権分がどれだけ重要か分ると思う、
    棄権分だけで新たな候補者が当選できる、既存の候補者を当選させるならもっと少なくて良い。

  1062. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:22 ▽返信

    選挙権がありながら行かない人間は
    「自分は選挙に行っていないから、当選した議員の不始末の責任は投票した人間が負え」
    なんていう資格もない

    なぜなら白紙委任だから

    無投票の人間は全ての議員に投票したのとある意味で同じ
    逆に投票していない人間こそあらゆる議員の不始末の責任を負えという話になる

  1063. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:23 ▽返信

    うんまあ、「『白票』と『棄権』は違う!」って、思いたい人は思ってくれてかまわない。
    つか、そういう意味合いがあるなら、そんな風に制度を作ったらいいと思うけど。

  1064. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:23 ▽返信

    誰が当選しても文句言いますって意思表示なんだよ

  1065.   2012年11月18日 18:25 ▽返信

    無理に選ぶ必要はないと思ってる
    民主党政権ができてしまった大きな要因じゃないかと
    投票率や無効票は政治全体への期待として捉えればいいと思う

    俺はあの層の選択基準が信用できない
    気持ちよさで政治を考えてる層なんじゃないかと考えてる
    成功すると思える政治を選んで欲しい

  1066. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:26 ▽返信

    資格とか権利とか言ってるけどよぉ~
    法律で定められてるんスかそれ?

  1067. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:26 ▽返信

    ネトウヨは口だけ

  1068. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:27 ▽返信

    ※1035
    今の日本で十分だと思ってる人もいると思うよ
    社会には不満は無い、自分には不満があるという人もいるしね
    行かない人を勝手に向上心の無い人だと思うのはどういう教育を受けてきたんだろうとちょっと興味出てきた

  1069. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:34 ▽返信

    嘘つき政党しかないのに、
    そのどれかに票を入れる?ばからしい。

  1070. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:35 ▽返信

    選挙行かなくても税金は取られてんだよ。無能に血税から給料出してるんだから文句言う権利は有るわな。勘違いするな五体不満足。

  1071. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:37 ▽返信

    日本の政治とか興味ないけど親が行けって言うからその都度一番顔が面白い候補に入れてるよ
    まぁ興味ないから不平不満をこぼす気もないけどね

  1072. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 18:37 ▽返信

    入れる政党がないって言い訳だよね?
    結果的に参政しないことが問題なのに
    法律じゃなくて国民の義務だろ阿呆

  1073. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:39 ▽返信

    >>1068
    だったらその枠組みを守る政党や候補者に入れればいいんじゃね?

  1074. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:41 ▽返信

    今の若者って票田って意味すら理解できないからなー
    Z武がどんなに声を出しても『(票田ってなんだろ)そうなんですかテヘペロ♪』だろな
    若者はむしろ搾取する側に行こうとしないと地獄は続くよ

  1075. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:43 ▽返信

    ※1068
    それは単に社会や他人に無関心で、自分の向上心にしか興味ない人では
    そりゃ努力を怠ったせいで負け組みって呼ばれる人間は関心もたれないかもしれんけど、でも震災なんかで苦境に陥ってる人だっているんだぜ
    やっぱ社会に無関心でいいわけじゃないんじゃね

  1076. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:43 ▽返信

    理想の政治家が自分の選挙区に居ないから投票しないじゃなくって、最悪の政治家を自分の選挙区から出さない為に投票に行くべきだろ

  1077. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:44 ▽返信

    不平不満をこぼさなければ選挙に行かなくて良いんですね!やったー!
    文句いった所で何も変わらないし全然構わないわ

  1078. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:46 ▽返信

    白票()だって、関心がないことの表れと判断されるだろ
    んで、白票数が増えて、現在と同様に無関心と判断されたら
    なぜ自分たちの声を無視するんだ、入れたい候補者がいないから白票なんだろと言うんだろ?
    それは、入れたい候補者がいないから投票しないと言ってる人間と、何が違うのよ?

  1079. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:47 ▽返信

    どいつが最悪かなんてわからんだろ
    ネタ臭漂うキワモノは最初から当選するわけないのが目に見えてるし

  1080. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:49 ▽返信

    選挙に行ってる人が皆政治に関心を持っていたらこんな状況になってねーだろ
    行ったという行為だけをもって義務を果たした気でいる奴らも問題じゃね

  1081. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:51 ▽返信

    まぁ参加できる政治活動が投票って味気ないものだけだし、自分も参加できてる、自分の意見が反映されてるって感覚が希薄だろうしな
    俺は一応本読んだりネットで知ったことで政治に興味出てきたから、投票は結構乗り気なんだけど

  1082. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:51 ▽返信

    投票して不平不満言ったところでどうなるのかな?
    それのためにデモにてもマスゴミは無かったことにする
    結局のところ投票の行為自体は関係なくね?
    いや、もちろん投票には行くけどさ

  1083. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:54 ▽返信

    選挙に行かない人は愛国心の無い人

  1084. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:55 ▽返信

    民主党政権になったのは愛国心の現れか
    愛国ってなんなんだろうね

  1085. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:56 ▽返信

    出来る事をやらないのは不平不満をいう資格がないとなると
    世の中の人の殆どは不平不満をいう資格がないよな…

    選挙に限らず自分の出来る事をきちんと全部やってる人なんていないだろうし

  1086. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:58 ▽返信

    だから、選挙券を渡して、係の人チェックして投票用紙渡すだろ。
    誰が投票したか分からないって投票したことないのか?世代の投票率は分かるだろ。

  1087. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 18:59 ▽返信

    中国は選挙が無いが愛国心も無い。あるのは激昂ナショナリズムだけだ。自分の国を信用していないし、自国の通貨を信用していない。
    日本も激昂ナショナリズムはよくない。産経新聞も怪しいものだ。自虐史観の朝日新聞も閉口だし、自虐史観は教育をだめだめにしたけど激昂ナショナリズムも嫌。新聞に投稿しようぜ。

  1088. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:00 ▽返信

    カタワのくせに偉そうにしてんじゃねぇぞ!
    あんまナメたこと抜かしてっとお前の5本目の足食いちぎんぞゴラァ!!

  1089. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:00 ▽返信

    新聞が信用ならんって話のオチが新聞に投稿しようってアホか

  1090. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:03 ▽返信

    選挙に行けば何かが良くなるという幻想に取り憑かれてるんだよ

  1091. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:04 ▽返信

    選挙に行かないのに政治に不平不満をたらす人は日本に長く住んでるくせに日本の政治に不平不満ばかりいう外国人と同じ

  1092. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:04 ▽返信

    今回ばかりは乙も理想論すぎ、棄権と白票が違うなんていうのは意味だけ、法的な実効力に違いはない

  1093. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:06 ▽返信

    白票でもおkって結果がだめでも努力したからおkっていってる努力厨とおなじだわ

  1094. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:11 ▽返信

    投票行くだけなんだから努力も無いじゃないか

  1095. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 19:12 ▽返信

    白票をAKBで言えば、投票券付きCDを買ったけど投票してない奴とCDすら買わない奴くらいの差があるんじゃね?
    チョットしたキッカケで、自分に投票してくれたり、ライバルに票を入れたりする可能性がある相手ってこと。

  1096. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:13 ▽返信

    ※1093
    落選した候補に入れた場合も、結果が駄目でも努力したからおkといってる努力厨になるよなw

  1097. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:13 ▽返信

    ざっとこれらを見る限り、日本の戦後教育は今もまだ上手く機能しているようだね。
    ここまで思い通りに日本人が踊ってくれるなんて、連中からしたら笑いが止まらんだろうな。

    あぁ、ほんと忌々しい。

  1098. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:14 ▽返信

    少なくとも投票率が上がれば支援してきた団体が当選した政治家に無茶を言っても支援団体優遇の政策を取らざる得ないけど、全体の数が増えれば特定団体優遇の可能性は減るようになる。

  1099.   2012年11月18日 19:16 ▽返信



    結果の如何に関わらず出来る限りの抵抗をすべきだ。売国の民主や維新に政権を握らせてはいけない。
    【チベット】安倍総裁 「人権が弾圧されている現状を変えていくために全力を尽くしていくことを誓う」、近く『チベット支援議員連盟』を立ち上げ
    http://www.hoshusokuhou.com/archives/20093247.html

  1100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:16 ▽返信

    ネットで政治的発言している人ってみんな選挙に言ってると思ったけど、そうでもないんだね。
    選挙後、政治家のところに世代別投票率や、政党独自調査でどの世代が誰に投票したかとかのデータがみんな行くからねえ。政治家はそれを参考に政策考えるのよ。
    あと、投票率が低い程組織票がものをいう。だから投票率が上がると、政治家は特定組織への便宜よりもちゃんとした政策を考えるようになるのよ。
    日本の政治が腐ってるのは、勿論政治家や特定団体に問題が有るけど、選挙にいかないヤツも同罪だと思うよ。

  1101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:20 ▽返信

    それにしてもウジテレビって本当在日チ○ンだらけだな なんなんだあの局は?

  1102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:21 ▽返信

    選挙に行かない若い世代が産まれる前から腐ってるんだから選挙に行く行かないの話じゃないよ

  1103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:26 ▽返信

    いやいやほんと洗脳って恐ろしいもんだ
    反日連中の思う壷にハマって、な〜んも変わんねぇ、政治家なんて皆同じとか…馬鹿が大杉
    ま、あんだけ安倍、麻生とかの実績隠して、つまらん事で叩きまくり
    ミンスの脳無しは犯罪行為さえ隠蔽だもんな

    これでも見てみ?
    www.youtube.com/all_comments?v=Bb4YROZJcow
    どんだけ海外から評価されてるか

  1104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:27 ▽返信

    お前らが政治に関心持てるように俺のお勧めの本を紹介する
    中野剛志氏の「レジーム・チェンジ」
    クルーグマン「さっさと不況を終わらせろ」

    あと三橋貴明さんのブログはただで見れるから、ここをなんとなく眺めてるだけでも勉強になるぞ
    いまアメブロの政治ランキング一位の人気ブログだ。ちょっと変なタイトルだけどw
    お前らもここ読んで賑わせてくれ

    http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

  1105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:29 ▽返信

    文句言うほど政治の知識無いから予定通り選挙行かない

  1106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:31 ▽返信

    だからさぁ、全知全能の独裁者が一人いればいいんだよ
    それが日本人の気質に一番合ってるんだよ
    極端な話、デスノートのような世界が
    今の日本のどの政党が政権握るよりよっぽどいい国にしてくれるわ

  1107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:31 ▽返信

    ※1103
    タイミングかぶってすまん・・・どっちも大して時間かからんから見てみるだけよろしく

  1108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:33 ▽返信

    不平不満を漏らすのに権利なんかいらない
    ただそれを打開できる可能性がある機会を逸してるだけ
    まぁ選挙がそんな機会だと思わなければそれまでだけど

  1109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:34 ▽返信

    立候補するにも莫大な金とコネが要るし、選挙運動は無意味且つ無駄な名前の連呼だ。四年程前に出した政策の段取りさえ見えてこない。
    ①所得税と地方税の給料天引きを撤廃して消費税中心の税制へ移行。
    ②インターネットを使用した電子選挙。
    ③熱電変換素子を使ってマグマから発電して超電導線を経由してNAS電池に貯留するプラント。
    ④海水淡水化プラントを全国各地の港湾で使用して飲料水を確保しながら貴金属を取り出すプラント。
    ⑤地球で必要な物質を化学反応を利用して酸素百%の大気を作るテラフォーミング計画。
    ⑥普天間基地を北朝鮮に移設する。竹島、尖閣諸島、北方領土で日米合同軍事演習を行う。
    ⑦永世中立国の宣言をしてテラフォーミング計画に邁進する。
    ⑧北海道東北地方の雪を各地のダムにぶち込む。
    過去問や類題がないから官僚は役に立たないのに段取り屋に仕切られてへらへらしている衆参両院の役立たず共。投票する値打ちなし。議員共にツイッターで直接送信した方がいい。

  1110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:35 ▽返信

    選挙に行かないのであれば不平を言う権利は無い←正解
    選挙に行った上で結果が不満であれば責任を持って動かなければならない←コレも正解だがこいつ以下ほとんどの人間が理解していない



    こういう偏った脳みそ持ってる人間が上の世代にたくさん居るから、
    今の日本はダメなんだよね

  1111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:35 ▽返信

    政治が腐ってるから投票しない、するなら白票で→自分が政治家になって変えれば?
    政治家にはなりたくないけど意見は言いたい→そんな都合のいい話あるか

  1112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:38 ▽返信

    不平不満がひとつ解消されたところでまた新たな欲が生まれ不平不満も生まれる
    何やったて無駄死ななきゃ終わらんよ

  1113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:38 ▽返信

    ※1103
    原発は安全だから対策はいらないんですと言っていた安倍さんが何だって?
    しかも、デマで管を叩いてデマだと分かると謝罪すらしなかった安倍さんが何だって?

    安倍や麻生の都合の悪いところは見えませんか?

  1114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:39 ▽返信

    うるせぇな~分かったよ、行けばいいんだろ行けば
    母ちゃんが民主ってとこに入れるらしいから、俺もそこでいいんだよな?

  1115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:42 ▽返信

    ※1114
    まぁまぁ。お前も母ちゃん説得して民主だけはやめさせてくれ

  1116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:48 ▽返信

    投票率が低いと組織票が強くなるんだよ。

    参政権は権利という位置づけだけど、民主主義の本質で言えば義務だよ。
    主権者が怠った結果が今の日本という姿。
    いい加減目を覚ませよ。

  1117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:56 ▽返信

    「俺は愚民とは違って賢い」

    という方が多いですね、ここはw

  1118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:58 ▽返信

    まぁ共産党に入れますわ

  1119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:58 ▽返信

    こんなとこで啓蒙して何かが変わるかっつー話よ
    そんな事もわからんからやってるんだろうけど

  1120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 19:59 ▽返信

    政治の暴走の例えとして
    「男は全員丸坊主、女は全員ハダカ、逆らうやつは打首」
    と言い出した社会の先生が中学の時に居たけど、
    「それでも従います」って奴は選挙なんて来なくて良いよ

  1121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:00 ▽返信

    投票は権利であり義務ではない

  1122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:02 ▽返信

    やっぱ物事を理解できてない人間の屁理屈ってのは
    本質を理解している人間の前では通じないモンだな
    それがはっきりわかるやり取りだと思うわ

  1123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:03 ▽返信

    ※1119
    そんな白けてたってしょうがないだろ。自己満でも草の根活動やってる
    ぼんやり白けたまま選挙結果に呆然としてたくないし

  1124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:06 ▽返信

    実害を被るレベルの暴走が始まったら国外に移住すればいいんだよ
    だから逃げ場の無い人は投票に行くべきだね

  1125. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 20:06 ▽返信

    益々暮らしにくい日本になってきた。これは昔からの予想通り。子供の頃、戦争に反対して国賊になった父の影響で、我が家は共産党の集会所。父達が、自分達の活動とは別に、赤軍派とか 同じ名前が付いてる中国共産党とか…全然、自分達の日本共産党とは別モンなのに、一般の国民は 共産党と言うと、ひとくくりって誤解してるって、ぼやいてました。赤という字の付いた名前の団体が犯す事件があるたびに、一般の人達は自分達共産党の仕業だと誤解してるんだろなぁ~って。浅間山荘の事件でも 実際 共産党の 集会では 赤軍派の事を 悪い団体だなって非難してるのに、知らない人は だから共産党は怖いね~とか言ってるのを聞いた。こんな風に、知らない人は誤解して、騙されるって思いました。知らない事ほど恐いことない。あの当時は学校の先生までもが感化され、誰かが反対意見を言うと おまえは 共産党か!って(笑)今なら問題発言ですが。今こんな国になったのは選挙で議員を選んだ 国民の責任です。戦前から唯一、戦争を反対していた党が 共産党だけだった事知ってましたか。反対して捕らわれた人達が いた事忘れないで下さいね。選挙行こうね 自家用ジェット機に消費税!大根などは消費税ゼロ!

  1126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:08 ▽返信

    うわっ読みにくい!

  1127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:11 ▽返信

    草の根が悪いとは言わんけど場所とか内容はもっと考えないと本当に自己満足だと思うよ

  1128. 名無しさん 2012年11月18日 20:12 ▽返信

    結論:政治が低迷してるのは若者のが原因

  1129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:13 ▽返信

    めんどくさいから行かねーよw

  1130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:21 ▽返信

    現在日本の投票率は50%以下が多い、
    要は今現在選挙に関心のない人の潜在的な力は現在利権を握っている連中より大きい、
    これを可能性と捉えるか此処で諦めるか。

  1131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:23 ▽返信

    白票も意味ないだろ
    ウンコの中から悩んでましなウンコ選ばないと

  1132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:24 ▽返信

    何も変わらんとか言ってるけど、若い層が普通に全員行けば
    なんかかわるんじゃねーの?投票してる人間と投票される出馬してる人間って
    明らかに決まってるし。
    たしか石原都知事の時は40代より上の層がやたらと石原に入れてて
    それ以下は他の候補者に入れてたし。
    やっぱり30代以下の投票数少ないってのはでかいよ。

  1133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:25 ▽返信

    投票に行く服がない

  1134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:28 ▽返信

    ※1133
    普通の服でいいってのw
    投票先なんて近所でやるようなもんだから
    ジャージできててもいいくらいだぞ。

  1135. 名無しさん 2012年11月18日 20:30 ▽返信

    最低限マニフェストの内容知ってから投票しろ(笑)

  1136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:32 ▽返信

    都合の良い事考えてる奴がいるけど若い層が皆現状を支持しないとは限らんからな
    知識も学も無い連中が適当に票入れるせいで変な奴が通る危険性も考えろよ
    まぁ現状投票に足運んでる連中もそう大差ねーけど

  1137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:32 ▽返信

    ※1127
    政治の話題で、※数のあるタイトルには突撃してる
    冷や水かけたいだけの奴も自己満足に変わりないだろ

  1138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:39 ▽返信

    やっぱり若者の票に意味を持たせるなら一票につき十はいかないまでも五票は欲しい所だと思うな。どう頑張ったところで結局票を左右するのは数の多い高齢者層が持っている票で、その上組織的に票集めてるんだから、今のシステムじゃ投票したところで何も変わらないと考える奴が出るのは仕方無いと思う。

  1139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:41 ▽返信

    >>110はちょっと違う。
    例えば100の白票があったとして、投票した年齢層の割合を出す。
    20~30が25%、30~40が27%、40~50が23%、50~が25%ってことになれば一番白票が多いのは30~40と仮定できる。
    ここで20~30の投票してないやつらが白票ならその割合が多くなる。
    これが乙武さんの言っていること。

  1140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:43 ▽返信

    もういっそのこと、選挙権を資格制にするしか。

  1141. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 20:44 ▽返信

    俺毎回行ってるよ。恩人が創価だから。
    入れるのは自民党だけど。

  1142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:46 ▽返信

    独身男性がいくら考えに考えて入れた一票も
    ドンキホーテの客って感じの兄ちゃんとその嫁さんが鼻くそほじりながら入れた二票には勝てないんだよ
    戦いは数だよ兄貴!つまり若者を騙した者の勝ちって事さ

  1143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:49 ▽返信

    参政権をドブに捨てて文句だけは一丁前
    でもそれでいいんだよだって日本は400年前から百姓と役人の国だもの

  1144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:51 ▽返信

    今の政治家全部が信じられないから何もしませんより
    今よりマシになるんだったらで動くほうがいいわ。
    今回の民主党騒動だって、何もしませ~んとか言ってる奴らが全員動いてれば
    自民党のままの世界が続いてまた違った結果出てたかもしれないんだしな。

  1145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:51 ▽返信

    そもそも勝ち取ったものじゃないしね

  1146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:52 ▽返信

    自民党ならマシな結果が出ていたかどうかって話もあるけどな

  1147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:53 ▽返信

    民主党の方がマシになると思った人達がいたからこその現状でしょ

  1148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:54 ▽返信

    3S政策の成果ですっかり愚民です。

  1149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:55 ▽返信

    日本人たるもの這ってでも投票に行かないとな

  1150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:55 ▽返信

    ※1147
    そう?今の現状で(あくまでもネットでは)俺は当時自民党に入れたけどな(笑)
    って奴多くいたように思えるけどw

  1151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:56 ▽返信

    そりゃ錯覚だな

  1152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:57 ▽返信

    若者は選挙に行くべきかどうかって話であって
    若者は選挙に行って自民に入れるべきかどうかって話じゃないからな

  1153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 20:59 ▽返信

    >>17
    君の含めた微々たる物かも知れない「一票」があったおかげで
    政党そのものが消滅することはなかったじゃん。
    確かに大敗はしたけど、難しい手術を「とりあえず死なせることなく終えられた」じゃないか

    無駄なんかじゃない、君の一票がある意味自民を救ったんだ。

    色々手続き上の何やらかにやらで行けなかったことを後悔している自分よりあなたの方が立派なのは間違いない

  1154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:05 ▽返信

    俺の理解した範囲だと民主、維新は構造改革の続行路線みたいなもの
    ネットで自民党を推すのは安倍さんが唯一構造改革は間違いだったと気づいて、方向転換しようとしてるから
    まぁ小泉が構造改革やらかしたんで自民が嫌われるのも無理はないか

  1155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:13 ▽返信

    政治に不平不満はない。はなから期待してないから
    選挙も行ったことない

  1156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:14 ▽返信

    コメント増えすぎてびっくりしたけど
    それよりなにも進んでないのがびっくりした

  1157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:14 ▽返信

    っつーかコメ欄ひっどいな。
    引き籠りニートもここまで徹底してると逆にすげぇwww
    日曜日に近くの公民館か体育館行って、紙に候補者の名前書いて箱に入れるだけのことすらできねぇのかよ。しかも期日前投票期間が2週間もあっていつ行っても投票できるんだぞ。
    そりゃ就職なんてできるわけねぇわwww

    グダグダ屁理屈こね回して言い訳してないで正直に言えよ、外に出るのが怖いから投票できないんですってwww

  1158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:14 ▽返信

    物は言いようだからね、自家用ジェットと大根の納税額が同じなら大問題だけど税率が同じなだけだから…
    ※1125みたいに都合のよいことだけ無駄にスケールでかくして書かれると逆にその党に投票したくなくなるわ。

  1159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:16 ▽返信

    逆に言えば、選挙に行ったところで不平不満をこぼすことしかできないわけで…

  1160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:16 ▽返信

    今の日本の政治なんて誰がやっても変わらんよ
    そんな状態なのに選挙行くとか時間の無駄

  1161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:18 ▽返信

    >>52同意
    与党が暴走しないためにはうるさい野党が必要だからね

  1162. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 21:18 ▽返信

    長文で自己紹介する引きニート(笑)

  1163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:18 ▽返信

    不平不満をこぼした所で何も変わらないわけで…

  1164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:20 ▽返信

    投票するだけなら猿でもできる
    しっかり勉強して自分の考えを持った上で投票に臨む事が大事なんだよ
    真っ当な教育を施されていない世代にそれを求めるのがおかしい

  1165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:22 ▽返信

    よく分からないまま投票に行った事だけが支えの知的弱者の戯れ言なんていちいち聞いてられないよ

  1166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:23 ▽返信

    今の日本がこんなになったのは、

    お ま え ら の せ い だ

  1167. 名無しさん 2012年11月18日 21:29 ▽返信

    あのぅ
    真っ当な教育が施された世代って何処なんでしょうか?

  1168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:30 ▽返信

    そんなもんねーよ!

  1169. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 21:31 ▽返信

    次も民主党に入れようーと(笑)

  1170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:36 ▽返信

    わらわらと湧いて来てるな
    行かねぇ、誰でも一緒とか言ってる奴の半数は在日だろうな
    それに釣られてるのが半数
    こんなとこだろ

    よっぽど自民党に戻るのが怖いらしいな

  1171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:40 ▽返信

    ……そういや住民票が地元のままだった件

  1172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:40 ▽返信

    >>1170

    なんでもかんでも在日認定してんじゃねぇよ。バカが

  1173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:40 ▽返信

    ※1113
    その動画が広まるのがそんなに都合が悪いのか?
    そうやって反応すればする程、広まるのがまだ判らんらしいなw
    真実を覆い隠そうとして無駄だそ

  1174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:41 ▽返信

    ※1172
    アンカーくらいまともに打てやw

  1175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:42 ▽返信


    前回の衆院選で民団が組織的にやってたの知らないの?

  1176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:44 ▽返信

    ※1172
    2009夏の衆院選で民団が組織的にやってったって知らないの?

  1177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:44 ▽返信

    まぁどこにも期待できないっていう気持ちを、義務感で押しつけても仕方ないかもしれない
    でも日本がここまで衰退したのは今まで政策を間違え続けてきたからだと思う

    要は自民党がまず構造改革って間違いをやって、その後民主党も財政緊縮って間違いをやった
    どっちもデフレ下でやると経済を悪化させる
    第三極の維新も思いっきり構造改革的なマニフェスト掲げてるからヤバイ
    俺は今回の自民党のマニフェストには期待してるけど、政策を判断する上で参考にしてくれ

  1178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:45 ▽返信

    選挙に来ていく服がない

  1179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:46 ▽返信

    テレビに踊らされてるアホが積極的に投票行くようになったらそれはそれでヤバイのかもな

  1180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:46 ▽返信

    それとここにいる人間の大半が在日だって認定する事になにか繋がりがあんのか?

  1181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:47 ▽返信

    こんだけ※欄が伸びるってことは、奴らが張り付いてるってことだ
    関心が薄い層はこんなスレなんて粘着せんよ

  1182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:48 ▽返信

    ※1176
    今はmy日本ってのがやってるんだったけ
    my日本のページ行ったら2ch等で工作してると書いてあったかな

  1183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:49 ▽返信

    ※欄の書き込みの多さで関心が高いのもわかる。
    まあ、投票しようぜ。
    嫌とか言わないで。

  1184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:49 ▽返信

    ※1180
    お前は誰と会話してんの?

    前の方の※で言ってるのは
    何も変わらない、誰がなっても一緒って言ってるやつの半数だろ?
    勝手にここの大半って書き換えたらあかんなw

  1185. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 21:50 ▽返信

    投票しないカスが悪い。この日本を変えてくれるのは民主党しか無い。

  1186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:52 ▽返信

    ※1182
    2CHとかでも嬉しそうに
    俺らがやってるって書き込んでたね

  1187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:53 ▽返信

    ※1185
    のような書き込みが2009衆院選前に溢れてたなw

  1188. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 21:56 ▽返信

    これ聞いて屁理屈言ってるやつは、絶対バカだろ

  1189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:58 ▽返信

    結局は教育の崩壊が根底にあるんだろうな
    国というものに関心がなく、自分の生活とは違う世界だと思ってる

  1190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 21:59 ▽返信

    ※欄みて反省した
    いままで投票してなくてごめんな
    ※1185の言うように民主にいれるわ

  1191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:00 ▽返信

    しごく当然の事を言ってるのにここまで※が伸びる事の方が驚きだわw

  1192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:00 ▽返信

    ※1188
    この乙武の発言自体が屁理屈だからな
    そりゃどろどろになるw

  1193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:04 ▽返信

    自分も同じ理由で選挙行ってる
    権利を行使してこその文句
    うちの投票所一回に3つまでが限界の狭さなんだが、今回5つもある・・・
    どうすんだろ

  1194. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 22:06 ▽返信

    カタワの癖に脳に栄養が回ってないみたいだなw

  1195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:06 ▽返信

    ※1192

    乙武の言ってる事のどこが屁理屈なんだか教えてくれないか?

  1196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:09 ▽返信

    かたわとか屁理屈って言ってる奴
    お前は日本人か?

  1197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:12 ▽返信

    民主党が嘘八百並べたときだけ投票行った奴いるよな、だから投票用紙に政治基本テストを5問位ランダムで印刷しておいて欲しい。で、2問以下の正答率の奴には1票が無効になる、若しくは対立候補の票にプラス1になるシステムが欲しい。訳分からず投票しても、それは誤った権力に結びつくだけだ。

  1198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:13 ▽返信

    ※1195
    不平不満を言うのに権利がいるのか?だし
    仮にいるとしてもそれが選挙に行くか行かないで決まるわけないだろう

  1199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:13 ▽返信

    日本人じゃない奴らが
    日本人に政治を馬鹿にする風潮を植え付けた成果が出ているな
    ここでも必死こいて、選挙なんでバカらしいって垂れ流してるのもそう
    お前らの みんしゅとうw 既に死んだ
    次の維新も正体がバレバレ
    あきらめるのはお前らだよ

  1200. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 22:15 ▽返信

    ただ投票するだけで日本は変わります(キリッ

  1201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:16 ▽返信

    毎度毎度自分らのこと棚にあげて良く言うわ

  1202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:16 ▽返信

    日本人vsアンチ日本人の情報戦だな
    2009衆院選前もこうだったな
    あの時は負けた
    今度はそうはいかん
    日本人を舐めるな!

  1203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:17 ▽返信

    ※1200
    当たり前に変わるよw
    今度はお前らにとって嫌な方向になww

  1204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:19 ▽返信

    ※1197
    いい案だな

  1205. 名無しさん 2012年11月18日 22:21 ▽返信

    日本人は一生奴隷でいろよw人に任せるだけで自分では何も出来ないゴミだからなw

  1206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:22 ▽返信

    ※1197
    一定以上の学力の無い人は投票禁止なだけでいいんじゃないの?
    偏差値60程度から投票開始とかさ

  1207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:25 ▽返信

    ※1205
    これが在日の本音ですね
    まだ知らない若者も見てるのにいいのか?w

  1208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:25 ▽返信

    お邪魔します。

    【テキサス親父】
    シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
    ホワイトハウス署名にご協力下さい。
    コーヴ・ガーディアンズが太地町に貼り付いて、
    日本人差別・日本文化差別の寄付金集めを続けています。
    詳しくはテキサス親父日本事務局へ。
    確認のうえ、賛同がいただければ助かります。
    日本叩きの商売を容認するのはもうやめましょう。

  1209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:28 ▽返信

    ※1205
    >人に任せるだけで自分では何も出来ないゴミだからなw

    ほ〜自分で人工衛星も打ち上げられなくて、日本のロケットで打ち上げてもらいながら
    ニュース画像で三菱のマークを消して報道している国のことでしょうか?

  1210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:29 ▽返信

    一理あるが、誰かにケツを叩かれないと選挙に行かないようなやつはアホなので、
    そういう人がやる気を出して選挙に行っても碌なところに入れないわけですよ。
    民主が政権を取ったのも記憶に新しいですね。当時から民主だけはないと調べればわかったことなのに情報に流され自民にお灸をすえる()とか言って民主に投票したと。

    アホはアホらしくせっせと生産性のない愚痴をいいながら納税してればいいんですよ。

  1211. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 22:33 ▽返信

    政治が低迷してるのは投票しない馬鹿共のせいだ!フガフガ

  1212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:34 ▽返信

    民主主義は国の運営方針を
    「有権者全員の責任において決定しましょう」というシステムだ。

    日本で一番偉いのは天皇陛下でも総理大臣でもない、国民だ。
    だから一番責任が重いのも国民なんだ。

  1213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:35 ▽返信

    政治家がミスをして財政に損失が出たとする、政治家も悪いが
    一番悪いのはそんな人間を国会に送った国民なんだ。
    さらにいえば、そういう人間が立候補していると知っておきながら
    デモを起こすなり、出馬して対抗するなりして、政治を正そうとしない国民が悪い。

  1214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:37 ▽返信

    しかし出馬したりデモを起こすのは非常に手間がかかるしリスクも高い。
    そこで最も安全に、かつ最も手軽に政治に介入して、政治家に脅しをかける手段として
    投票があるんだよ。

  1215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:38 ▽返信

    政治家も人間だ。
    落選したら「先生」から「ニート」に真っ逆さまに転落する
    という恐怖につねに付きまとわれている。
    落選するのが死ぬほど怖い。
    だから投票権をもつ有権者に対してご機嫌うかがいをする。
    最も熱心に投票する高齢者に対しては特にもてなす。

  1216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:40 ▽返信

    ※1205
    あとで支部長から連絡あるからそのつもりで

  1217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:41 ▽返信

    ここで現役世代が待ったをかけないといけない。
    投票することは「若者を無視したら落選させるぞテメェ」と
    政治家に脅しをかけることなんだ。

    選挙は「みなさまの清き一票」なんて生ぬるいもんじゃない。
    「世代間の生存競争」なんだよ。これは言い過ぎじゃない。
    雇用だとか社会保障で冷遇されれば、人生で何かあった時
    命を失う確率が上がってしまうんだから。

  1218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:42 ▽返信

    ※1215
    まともな政治家程、分け隔てなく接してくれるよ

  1219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 22:43 ▽返信

    ※1215
    ニートって34歳までだぜ

  1220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 23:08 ▽返信

    さすがの正論
    しかし白票には意味無いんで少しでも自分の得になる政治家に一票入れるべき

  1221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 23:11 ▽返信

    奴ら、無能ミンスに見切りをつけ、維新の正体もバレ
    しょうがないから、誰がなっても同じ、選挙なんてばからしい
    って『日本をあきらめろ』方向で行ってるみたいだなw

  1222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 23:12 ▽返信

    白票入れるとかそそのかすやつは馬鹿か左翼か層化だ
    馬鹿がやること
    乙竹は頭も体も奇形だな

  1223. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 23:12 ▽返信

    流石すでに手足が退化した未来人の言うことだ、これまたしかり

  1224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 23:22 ▽返信

    ※1222 ※1223
    お前日本人じゃないな
    わざと保守的っぽくして、差別用語使う卑怯者

  1225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 23:25 ▽返信

    今日のご飯なにがいい?
    →何でもいいよ
    →じゃあ適当に用意するね
    →なんだよまた麻婆豆腐かよクソが

  1226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 23:26 ▽返信

    端的にいうと※1108みたいな感じ。

  1227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 23:31 ▽返信

    例えば前回の都知事選は、若年者が対立候補に投票すれば結果は異なっていたと報道された(関東は2,30代の割合が地方より高いのでそれが可能だった)
    特に都市部の若者は、自分の1票が地方より大きな影響力を持っている事を知るべき
    行かない理由を正当化しようとして、あれこれ言い訳するさまは見苦しい

  1228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 23:34 ▽返信

    投票しても意味が無いとか言ってる奴は、セカイ系の主人公じゃなきゃ気がすまない厨二病だってことを理解しろ。
    そういうやつらが積もり積もって若年層の投票率を下げて、老害ばかりの政治家がでかい顔をすることになるんだ。
    自分の一票で結果が変わるなんてありえないのはみんなわかってて、それでも個々が考えて投票しないとろくな結果にならない。
    あと、自分の一票が結果につながったような気になりたくて、勝ち馬に乗って投票するやつらも同類。
    そんなやつらが民主政権を作ったんだ。

  1229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月18日 23:37 ▽返信

    まったくもってその通りですな
    とくにネトウヨとかネトウヨとかネトウヨとかネトウヨとかネトウヨとか

    まぁ、あいつらは日本のことなんてどうでもよく、むしろ、日本を貶めたくて仕方がないもんな
    あぁ、一つ言っておけば日本に批判をして~というのではない。その批判、指摘をされた場合にそんなものはない!日本をバカにする奴は全員在日、しね!とか意味不明なことほざいてくるアホ
    ああいう奴等って本当に存在する価値がないよね

  1230. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 23:37 ▽返信

    この記事やけにコメ多いなw
    v速民の政治への感心の高さがうかがえるw

  1231. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月18日 23:48 ▽返信

    投票で得た結果が民主党(笑)

  1232. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月19日 00:34 ▽返信

    白票でも入れに行かないと「投票率上げるためにはもっと広告を!」と俺たちの血税が電通に流れることになるぜ。

  1233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 00:41 ▽返信

    なんつーか大学ならまだしも仕事に行くレベルまで行くと
    「いかなきゃいけない」って普通に思うけどな
    社会に出てると大抵はそういう感覚になると思うけどね。

  1234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 00:49 ▽返信

    白票にも意味はある。乙武の言ってることは正論

  1235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 01:24 ▽返信

    選挙に行っても思い通りにならないけど、行かないと組織票を持った連中に好き勝手される。
    意味無いなんて事はないから、絶対に行くべき。

  1236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 01:33 ▽返信

    とうぜんだろ。
    これに反論してるやつのほうがよくわからん
    行くのが当たり前なんだからな

  1237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 02:24 ▽返信

    誰がなっても大して変わらないって先入観がどうしても消えないからな~
    ただ再生は絶対無理だと思う。滅ぶのが遅いか早いかの違い

    >>選挙に行かないということは、「この国にどんな法律ができても、どんなシステムになってもかまいません」という積極的な意思表示です。
    俺はこれでいいっす

  1238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 03:37 ▽返信

    ぶっちゃけ、おれらの生活が良くなるかどうかは
    政治でほぼすべて決まる。
    クソな立候補者はなんとしても落選させなければいけない。

  1239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 04:56 ▽返信

    ※1198
    こういう奴多いよな。
    義務を果たさずに権利だけ主張する奴。
    もう日本から出て行けよ。

  1240. 名無しさん 2012年11月19日 05:18 ▽返信

    白票投票は今回は適当な人がいないが投票はするってことだから、政治家に対して圧力をかける意味では棄権とは違う。
    棄権する人が多ければ公明党が勝利する確率も上がるしな

  1241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 05:51 ▽返信

    30歳のやつが「政治のことはよくわからないし、自分の一票で選挙結果が変わることはないから投票しない。生活を良くしたければ政治に参加するより資格の勉強でもしたほうがマシ。政治は政治に詳しい人に任せればいいよ。」って恥ずかしげもなく真顔で言ってて愕然とした

  1242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 07:26 ▽返信

    例えば自分が投票するならこいつだって決めた候補者が1000票差で負けたとすると
    自分が投票したところで1000票差が999票差になるだけじゃないの?
    選挙結果が1票差や同数だったら
    『お前が票を投じてれば結果は変わったんだ』
    って言われても納得できるけどね
    太平洋に角砂糖を1個放り込んでも海水の塩辛さは変わらないんだよ
    自分の票などは誤差の範囲にすら含まれないんだから

  1243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 08:02 ▽返信

    ※1242
    お前みたいな、自分が世界を変えられるヒーローじゃなきゃ気がすまないガキが
    いっぱいいるから若者の投票率が下がるんだろ。
    『お前みたいな奴が票を投じてれば結果は変わったんだ』ってことだよ。

  1244. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月19日 08:02 ▽返信

    馬鹿な日本人w一生選挙でもして苦しめw

  1245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 08:02 ▽返信

    要するに自分らの無力をより無責任な奴に転嫁してるだけなんだな
    浮動票が全部特定の良い方向に流れるとかどんだけお花畑思考よw

  1246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 08:23 ▽返信

    ま、強酸党はある意味効くよな。
    国政取らせたら駄目だけどな

  1247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 08:35 ▽返信

    年齢で所持票数を変える、若しくはネット投票を取り入れるくらいしないと全体の意識を変えるのは難しいだろうな。

  1248. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月19日 08:57 ▽返信

    乙武竹やぶ立てかける

  1249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 09:36 ▽返信

    ※1237
    >名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 02:24 ▽返信
    >誰がなっても大して変わらないって先入観がどうしても消えないからな~
    >ただ再生は絶対無理だと思う。滅ぶのが遅いか早いかの違い

    お前日本に居る価値ゼロ
    中国か朝鮮にでも移住しろ
    その先入観はどこから受けたんだ?
    朝鮮に汚染されたマスゴミか?

  1250. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月19日 09:39 ▽返信

    やっぱり頭が悪いですねw日本人はw

  1251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 10:24 ▽返信

    意味合いは知らんが結果は変わらない
    だから時間の無駄なので行かない
    不平不満は言う

  1252. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月19日 10:35 ▽返信

    >この国にどんな法律ができても、どんなシステムになっても
    >かまいません」という積極的な意思表示

    これすっごく同意。
    白票でも選挙に行くべき。
    参加してないのに文句言うやつはクレーマーと一緒。

  1253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 11:30 ▽返信

    ※1222
    白票入れるとかそそのかすやつは馬鹿か左翼か層化だ 馬鹿がやること 乙竹は頭も体も奇形だな
    ↑いきがって常識人が眉をひそめるのをおもしろがるガキだ。あなたへの伝言、①日本の左翼をまともに②在日朝鮮人を韓国政治思想の影響から距離を置いてもらい、まともな民族構造に近づける③中国韓国をまともに
    在日問題の解決はこの順しかない。激昂ナショナリズムも反国家思想もわが国を揺るがす
    新聞に住所書いた文で投稿しよう。差別主義はだれかに利用されるだけで結局捨てられる。大人になれよ。

  1254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 12:06 ▽返信

    成人になって投票権あるから安倍ちゃんにいれるぞ~!

  1255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 12:16 ▽返信

    候補A「アメリカに売国します」
    候補B「中国に売国します」
    候補C「若者から搾取します」
    候補D「公務員優遇します」

    さあ 未 来 を 選 べ

  1256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 12:49 ▽返信

    漏れも52の理論で12年間ずっと共産党に入れることにしている。

  1257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 12:51 ▽返信

    自分で投票する政治家も選べない馬鹿が多すぎる
    「政治家なんて誰がやっても一緒」だと思うならドヤ顔で政治を語るな
    誰かに政治家やめろと言うならお前がやれ
    出来ないなら出来るやつを探せ
    それも出来ないなら考える頭もないただのゴミカスだから無視される
    民主主義ってのはそういう政治形態だ

  1258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 12:52 ▽返信

    政党助成金やめて
    投票者に5000円くれるようにすれば投票率上がる

  1259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 13:26 ▽返信

    ※1239
    国民の義務は選挙に行くことではありません

  1260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 13:32 ▽返信

    ※1257
    考えて投票しない愚民が多いとドヤ顔で語る人も多いですよw

  1261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 13:36 ▽返信

    ※1252
    >この国にどんな法律ができても、どんなシステムになっても
    >かまいません」という積極的な意思表示

    >これすっごく同意。
    >白票でも選挙に行くべき。

    白票と選挙に行かないのは何が違うの?
    白票というのはどんなシステムになっても文句言いませんという意思表示じゃないの?

  1262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 13:38 ▽返信

    選挙に行かないのは当選した人を支持するという意思表示

  1263. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月19日 13:50 ▽返信

    白票何枚って公表されてない気がするんだけど。最近はずっと共産党にいれてる。

  1264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 14:21 ▽返信

    選挙行かない奴
    投票した候補が落選した奴
    白票投じた奴

    全部同じだろ
    どのツラ下げて当選者ディスってんの?馬鹿なの?

  1265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 14:46 ▽返信

    老年者がそもそも多いんだから、若い世代が白票を入れることで若年層向けの政策になるなんてのは妄想
    自分の思い通りに都合よく行かないのは若者がよくわかってるから、ジジイがどんな論法で攻めようと無駄
    休みの日に白票入れに行く時間を、家でオナニーする時間に使ったほうが百倍マシだわ
    思想がどうだの、投票率がどうだのじゃない、分母の問題

  1266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 15:16 ▽返信

    自分が1票入れただけでは何も変らない、と思っている人、
    そう思っている人1000人が考えを変えるだけで1000票になる、
    投票率が90%超えてるとかの状況なら効果は薄いが半数以上の人が投票していない状況だからこそ意味がある、
    白票が無意味と思うなら最悪を取り除く為に少しでもましと思える人に投票すれば良い、
    白票はまず投票率が上がらないと効果薄いからね。

  1267. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月19日 15:24 ▽返信

    どんどん次世代に負の遺産押し付けても、税金増やしてもデモ一つ起こさないどころかネットで批判してるだけなんだから、やりやすくてしゃーないわな。

  1268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 16:35 ▽返信

    ※35はニート

  1269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 16:47 ▽返信

    こんだけ投票行かんとかいうアホが政治屋に文句つけてたのかよ……
    お前らはどんな政策だろうと屑議員だろうと甘受しとけよ

  1270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 16:54 ▽返信

    選挙投票用紙こないんだけど、なんか住民票移してから何ヶ月とか決まりあったっけ?

  1271. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 16:57 ▽返信

    ※1261
    大衆の中、どこにいるか分からないけどイヤだって聞こえるように叫ぶのと、
    家にこもって、イヤなんだけどなぁってつぶやくのじゃ違うでしょ

    自分の意思を持って、白票を投じればいいんじゃないの
    なんで、周囲の言葉を見て、無意味ならって行かないになるの
    むしろ、今の政策に反対してる証だって、周囲にはっきり言えばいいじゃん
    だから、年寄りどもから見下されるんだと思うよ

  1272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 17:08 ▽返信

    乙武さんの意見は至極正論だね。白票を入れるのも意思表示だろう。
    毎回、今回の選挙は投票率がいくつで、その中に無効票も出て来るけれど、もしこの無効票が全体の50%を占めるようになったらどう思う? これこそ、国民の声ってことになるんじゃないのか?
    投票しなかった理由が「投票したい人・政党がない」というのなら、白票を入れてきちんと意思表示をするべきだ。そういう数字が確実に出て来るのが選挙の場だろ。

  1273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 17:12 ▽返信

    負け犬と逃亡者の罵り合い
    見るに耐えない惨めさだ・・・

  1274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 17:33 ▽返信

    >>83
    投票しないのが無政府主義って、何いってんのか
    こんな勘違いした馬鹿が「第三極」とかいって投票しちゃうんだろうな

  1275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 17:34 ▽返信

    投票する場にその存在があるだけでもだいぶ違うと思うけどね
    やっぱり今もこのような場って中年や高齢者ばかりで
    俺らみたいな若輩者は浮いてるように見える。
    少なくともそのように見えるってのはそういうイメージが
    浸透(というか実際そうなんだけどさ)してるからで
    若い年代が大きく増えることも変わるきっかけでもあると思うんだけどね。
    周りから見えると見えないって実は結構重要だと思うよ。

  1276. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月19日 17:41 ▽返信

    白票に夢を見るアホが多いな(笑)

  1277. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 17:44 ▽返信

    ※1276
    義務すら果たさずに、見下して笑うヤツよりは、大分カッコイイけどね

  1278. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 18:04 ▽返信

    ※1276
    そのアホ以上の能力を持っていたり成し遂げていってんのそれ?
    何もなしで言ってるんだったら何もしてないただのアホじゃんあんた。

  1279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 18:21 ▽返信

    何かすべきとか、思いは伝わるとか、行動原理は立派だと思うけどね
    それだけじゃ外国の被災地に折鶴送るとかいう企画と変わらんわな

  1280. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 18:23 ▽返信

    1票で変わるとは思えないってのをヒーローじゃないと気がすまないガキって罵ってる奴いるけど、問題がかわってるよ
    まともに回答できないのに偉そうな口叩くなよ
    1000人が票入れればってのもその1000人に票入れてもらえるようなモニュフェストやらなんやらを考えるのも政治家の仕事だろ?
    惹かれるような政治家いないのに、投票行って白票入れろとか馬鹿なの?白票入れたところで老害達は何事も無かったかのようにふんぞり返ってるだけだよ
    白票入れるぐらいならボランティアでもしてた方がお国のためになるんじゃないの

  1281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 18:36 ▽返信

    ※1280
    んな事言う前に誤字があるついでに単語まで間違えるな
    基礎的な言葉もわからない奴が「偉そうな口」とか言うなよ(汗

  1282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 20:11 ▽返信

    83:白(WiMAX):2012/11/17(土) 21:14:22.65 ID:QMvxrdGCP
    >この国にどんな法律ができても、どんなシステムになっても
    >かまいません」という積極的な意思表示

    わかってんじゃん
    無政府主義者が多いってことさ


    ニートのくせに親を殺しちゃう奴の発想と似てるな
    誰のおかげで生活出来ているか見えてない

  1283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 20:22 ▽返信

    選挙ぐらい行けよ・・・。てか白紙でもいいから行ってくれよ。
    まずは投票率を上げなきゃ政策も変わらん。
    年代別投票率を調べてみろ。そりゃ老人優遇になるわ。

  1284. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 20:26 ▽返信

    理想の政治家なんていない。
    ある中から消去法で選ぶしかない。
    でないとカルトや朝鮮人の手先みたいな政治家しか残らないぞ。

  1285. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 21:24 ▽返信


    ★この国は、どうにかなってしまいそうだな・・・・残念だが。

  1286. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 22:05 ▽返信

    要は若者の世代投票率を上げようぜって話だろうが
    自分の一票じゃ何も変わらないとか、どの政党に入れても変わらないから行かないとか言ってるやつは、おもいっきり論点がずれてる
    変わらないって言ってるやつは投票によって変わる「結果」が何かをもう少し考えたほうがいいと思う
    投票によって変わる結果はどこが与党になるかだけでなく、政治家がどの世代を優遇する政策をとるかということ
    だからたとえどんな糞な政党が政権をとろうと若者の投票率を上げることには非常に大きな意味がある
    そして投票率ってのは誰か一人ががんばったら上がるもんじゃない
    金持ちも貧乏人も頭いい奴も馬鹿も等しく一票しか持ってないんだからな

  1287. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月19日 22:05 ▽返信

    民主党が1番!この国は民主党に任せよう!

  1288. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月19日 22:14 ▽返信

    よしよしw

    馬鹿な国民が投票で変わると思っている間に甘い汁をたっぷり吸うぞぉーw

    これで数十年は安泰だなw

  1289. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月19日 22:24 ▽返信

    投票に行くのも自由、行かないのも自由
    不平不満言うのも自由、言わないのも自由
    投票することは義務ではなく権利

    何が悪い?

  1290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 22:33 ▽返信

    ほんとに選挙いかないバカばっかりなんだな

  1291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 22:33 ▽返信

    投票すらせずに権利を主張してもダメでしょう。
    気に入らないなら白票を投じて入れるに値しないんだって事を解らせるべき。

  1292. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月19日 22:47 ▽返信

    まああれだ、日本は義務投票制じゃないから
    投票することで得られる利益(何万分の1票、満足感など)と投票しないことで得られる利益(主に時間)を比べて決めればいい。


    誰が個々からこの時間を奪えるんだ?そんな法律はない。どっちを選ぶかは自由だろ?

  1293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 23:02 ▽返信

    せめて中選挙区にしてくれたら候補者が増えて選択肢もあるんだが、
    辺境の選挙区なんか一騎打ちが基本だからなぁ
    しかも選挙活動っつーても根回しが基本で中身なんてあってないようなもん
    んで、当選したら東京に引きこもって選挙の時ぐらいしか選挙区を回らない代議士ばかり

    そんな連中に入れる価値があるとでも?と言いつつ白票入れに行っているが、
    まるっきりバカだよなぁーっと自虐している

  1294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 23:05 ▽返信

    選挙に行かない理由?こんな国崩壊してくれて結構
    もう人生どうでもいい20代でこう思うんだから日本終わったな
    投票なんてせず高齢者優遇にして日本終了させてやれ
    今更結婚だのする必要なし皆独身でいけばあっさり国は維持できなくなって終わる
    さっさと滅びろよ日本

  1295. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 23:30 ▽返信

    ニートでも選挙行けば不平不満いっていいですかね

  1296. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月19日 23:33 ▽返信

    選挙に行かないのと不平を言うのは独立した自由だろ。不平に論理が通らんかもしれんけど、そもそも選挙前の段階で未来を正確に示し、その通り実行し、示した通りの結果を出す、ってのは当然誰にもできないんだから選択と信頼、投票の労力を渋るのもごく自然で個人にとっては効率的じゃん。あと例えば理想に無政府主義を掲げるなら白票より投票棄権の方が理にかなってる

  1297. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 23:40 ▽返信

    ※1295
    もちろんだ
    ていうかニートこそ選挙に行って自分たちを優遇させる政策を求めるべき

  1298. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 23:42 ▽返信

    投票棄権は”現状維持に一票”って意味だから白票の”信じるに足る政党なし”とは全然意味が違う
    もちろん死票や白票も全部統計されてるし、選挙後の政策に大きな意味を与える
    圧勝の選挙区では与党のやりたい放題、接戦の選挙区では与党がやたらサービスするのはそういう統計から来てる

  1299. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 23:46 ▽返信

    なんというか俺の場合は自分のことで一杯で国とか政治とかどうでもいい感じだな…

  1300. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 23:47 ▽返信

    選挙行かずに不平不満いうのは自由だが
    社会的に不平不満をいう権利がなくなるのも当然だな。
    意見を求められた時に何も言わず、事が決まってから文句を言い出す奴の話なんか聞く必要あるか?
    身近な例で考えてみろよ。そんな泣き喚くだけのガキは黙ってろよってなるだろ。

  1301. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月19日 23:51 ▽返信

    ※1280
    投票率が上がり無効票が多数有る状況になれば今まで立候補を躊躇っていた組織票に頼らない既存の利権に縛られない政治家が立候補する下地が出来る。

  1302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 00:01 ▽返信

    ※1280
    若者の投票率が上がれば、若者にアピールするために若い議員がもっと発言力を持つようになる。
    民主党だって若手の中にはまともな奴がいるんだから、そいつらがもっと発言力があれば、
    同じ民主党政権でもマシになる可能性だってある。
    さらに、投票率が上がって組織票の効果が薄くなれば
    支持基盤の弱い若手候補だって自分の信条どおりに政治活動できるようになるぞ。

  1303. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 00:05 ▽返信

    ※1300
    匿名選挙の時点で身近な例で考えるとか無理
    誰が投票したか、権利あるかないかなんてまずどうやって見分けるんだ?
    むしろ投票する人にとっては朗報じゃない、一票の重みは増えるんだから相対的に


    てか掘り下げてくと「国民主権」の解釈の問題になるんでしょ?
    あくまで乙武さんの解釈であってそれを押し付けないでほしいわ

  1304. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 00:16 ▽返信

    ※1303
    見分ける必要なんか無いだろ。
    投票したかどうかは自分でわかってるんだから。
    これは主権がどうとか法律的な問題じゃない。
    意見聞かれても答えないのに、文句は喚く。それでまた意見を聞いたら言わない。で、喚く。
    そんなガキの話なんざ誰も聞かないし、うるさいから喚くなっていう、社会的な問題。

  1305. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 00:31 ▽返信

    ※1303
    身近な例で言うと、友達数人と出かけて、飯何にする?って時に
    「なんでもいい、オレのことは気にしないで決めて」 → 投票しない
    「すぐにはちょっと思いつかないな、いい店があったらそこにするかも」 → 白票
    ってことなんだよ。
    選挙のシステム上、票を入れない人間にアピールする意味が無いんだから、法的にはどうであれ
    結果的に、投票しないことの意思表示は「なんでもいい、オレのことは気にするな」になるんだよ。

  1306. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 00:33 ▽返信

    ※1304
    オレが言いたいのは投票したかどうかについて客観的に見分けられないってこと
    本当は違うのに投票したと言って周りを欺くことができるよねお宅の見解だと

    >社会的に不平不満をいう権利がなくなるのも当然だな。

    社会的に不満をいう権利って誰から保障されるの?もちろん社会からだよね?
    つまり
    >投票したかどうかは自分でわかってるんだから。
    という文に全く意味がなくなってしまう。はい論ry

  1307. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 00:39 ▽返信

    奴隷の糞ジャップは一生苦しめw

  1308. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 00:41 ▽返信

    ※1306
    別に欺いた場合の話なんて関係ないだろ。
    投票したように欺く→不平不満をいう権利があるように欺くことは可能だけどそれが何だと言うんだ。
    別にそれを以って権利がないのに不平不満を言ったから捕まえようとか
    実際捕まえられるかどうかとか、そういう話じゃないんだから関係無いだろw
    この話を聞いた人間自身がそれを自覚しろっていう問題なんだから。

  1309. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 00:42 ▽返信

    ※1305
    身近な例と決定的に違うのは母体数だな
    同じ一票でも選挙の場合なんて自分の意見はまず間違いなく反映されない
    意思表示が~という意見については1306でも書いた通り偽りの意思表示が可能になってしまう
    なら投票したかどうかに関係なく全員に権利を与えたほうがいいんじゃないの?

  1310. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 00:47 ▽返信

    ※1309
    そのツッコミはわかってて書いたが、母数は関係無い。
    というか、母数にこだわったり、虚偽がどうだとか(法的な)権利がどうとか言ってるあたり、
    話が通じてないように思う。
    これは法的な権利の問題じゃなくて、各個人の中でのつじつまの問題だろ。
    自分でごく簡単に出来る事もしないで文句だけいうのはおかしい、ただそれだけのことだろ。

  1311. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 00:51 ▽返信

    例えば、鳩山由紀夫は世襲を非難する権利がないとか言って意味が通じると思うんだが
    別に法的に権利がないとかそういうことはないだろ。

  1312. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 00:58 ▽返信

    ※1308
    ※1310

    多分根本的な考え方が違うんだな
    「あなた方のように考えて投票することに何の意味があるの?」
    これがおれの率直な感想だわ

  1313. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 01:14 ▽返信

    白票を入れてるのにどこが無関心なのか。投票しない奴らがお多いことと投票率が高いのに有効票が少ないことでは全く違うよ。何しろ、政治に関心があって投票所まで足を運んでいるにもかかわらず、大半の人が選ぶに値する代表者がいないと言っているわけだからね。


    もちろん、「なぜ民主党を当選させた」とか言ってる奴は、投票してるよね。もししていないなら、自分の一票分を他の人に分け与えているわけだから、文句なんて言えるわけないよね。分け与えたということは、その中で最も多い票もっとも多く自分の一票が含まれるわけだから。

  1314. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月20日 01:15 ▽返信

    そもそも政治の世界を語るだけの資格があるやつが何人いる?文句があるなら政治家やってみろ、国に務めてみろ!違う世界から悪口いうだけなら誰でも出来るわ!更に関心が無いなんて最早語る資格無し!黙って見守ってたらいいのに、そんなやつに限ってギャーギャーうるさいねんな~。

  1315. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 01:26 ▽返信

    白票意味ないって言ってる奴馬鹿なの?
    支持しないって意思表示になるじゃん

  1316. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 01:36 ▽返信

    俺が投票してるのに政治が良くならないのは投票しないカスのせい!

    俺は投票をしたから問題無い!全部投票しない奴のせい!

  1317. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 01:39 ▽返信

    ※1312
    自分が不満があるのに諦めて投票しないってことは、
    同じような考えのたくさんの奴らが投票しないことも肯定してることになる。
    お前のような奴らが全員投票すれば、結果が多少変わる可能性があるんだから
    それでも投票しないでいいってことは、現状維持の既得権益を持った奴らが好き勝手してもいいっていう意思表示。
    自分だけは投票しなくても良くて、他はダメなんてダブルスタンダードは無しだからな?
    だから、投票もせずに文句だけ言うのは自己矛盾なんだよ。

  1318. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 02:30 ▽返信

    「戯言に過ぎない」なら同意できるけど
    残念ながら権利はあるよ。
    意外とバカな発言するんだね。

  1319. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月20日 02:40 ▽返信

    投票で世の中が変わると信じてる奴なんているんですかい?親の指示やら根拠なき罪悪感やらではなくて?

    選挙行かない奴は文句も言わず。言ってるのは別の層。

    無駄なことはしない。達観モードですの。

  1320. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 02:56 ▽返信

    見世物小屋の動物が政治に口だし(笑)

  1321. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 03:06 ▽返信

    そりゃ自分一人が投票した所で結果は変わらん
    仲間内で誘ってこいつに投票しようぜ、という輪を広げまくったら
    結果を変える事だって夢じゃないんだよ
    若者ならそういうの得意だろ

  1322. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 03:08 ▽返信

    他人の不幸を喜びたい奴は、最高裁判所裁判官の国民審査で全員に×を書いてこい

  1323. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 04:26 ▽返信

    ※1315
    白票が支持しないの意思表示で、投票に行かないが当選者が好き勝手やってもよい意思表示になる理屈がわからん

    どちらも同じというか、結局は投票に行かない人にレッテル貼ってるだけだろう

  1324. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 04:31 ▽返信

    ゆとりの若者は頭が悪いカスしかいないから無理無理w

  1325. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月20日 04:45 ▽返信

    ゴネてるやつは大抵面倒くさいだけ
    そんな自分を正当化するためにもっともらしい理由をつけてる
    ハカギ持って近くの投票所行くだけなのにそれすらしないなんてクズだ

  1326. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月20日 05:14 ▽返信

    選挙行かない奴に人権はない。何をしても良い。文句は一切許さない。男は奴隷。女は受精マシンだ。

  1327. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 05:54 ▽返信

    日本人は忍耐強いから、いくら搾取されても我慢出来るよなw

    まさしく後進国に相応しいw

  1328. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 06:38 ▽返信

    もういっそ外国人参政権あげたらいいよ
    自分たちが投票しないと他の国の思い通りになるんだ自分たちの生活が悪くなるんだって思えるような状況になれば投票率もあがるんじゃないか
    「その国の国民はそれに見合った政府しか持てない」って誰の言葉か忘れたけど、この米欄の惨状見てる限り正論だと思うわほんと

    義務くらい果たしてから文句言おうよ
    投票しないっていうのは意思表明の土俵にすら立たないっていうことだからな

  1329. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 06:48 ▽返信

    選挙行かないのは確かにダメだけどさ
    公約で調子のいい事言って反故しまくりのミンスみたいな糞政党が政権取るような
    国の選挙なんて期待出来ないと思われても仕方がないと思うよ

  1330. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月20日 06:56 ▽返信

    完全に正論だな。白票と行かないのが同じとか言ってる奴、250読んでわからんなら知恵遅れだわ。

    あと、人口的に若者<老人だから結局は白票意味なし、って言ってる奴、
    スウェーデンは日本の先を行く超高齢社会だが、若者優遇政策も子育て支援政策も充実してるぜ。ちなみに投票率は80〜85%。
    税金高いって思ってる奴なんていないくらいの高福祉。
    実践してる国民は投票の意味をわかってるよ。やらずに文句垂れんな。

  1331. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 07:10 ▽返信

    勿体無いから民主党に入れよーと♪

  1332. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 09:23 ▽返信

    自民・民主の二大政党の政治を今まで見てきたけど
    どちらも大差ないしまさに慣れ合いの世界
    政治家全員お金貰って劇を演じてる役者にしかもう見えんわ
    国民はこんなのずーと見せられてるんだから高齢者以外投票する気すら失せるのは当たり前(高齢者は将来への不安が多いからね)
    それに加えて、メディア自体もそんな取り上げないし偏見か訳わからん事しか伝えないしな…ww
    まぁ現状が全て仕組まれてるのかもしれないけど、
    もしやるなら国民の義務にすれば良いと思う
    そうすればメディアももう少しはまともに働くと思うし国民の意識がまず変わるだろう
    今の国民の意識変えるなら強制しなきゃ変わらんよ

  1333. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 09:28 ▽返信

    この国じゃ、20代が幾ら頑張って投票したって、70代に勝てない。
    70代の方が数が多いのだから。人口統計調べてみ。

    若者叩きしている場合じゃないよ。
    若者搾取したくないと思っている老人もいるのだろうが、もう、老人の方が人口が多いから、個人がどう思うかに関わらず、どんどん老人優遇政策が通るようになって、ますます少子化が進む悪循環。

    一票の価値を平均余命にするとかしないと、少子高齢化は止まらないよ。

  1334. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 09:32 ▽返信

    70代→70代以上。

  1335. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 09:33 ▽返信

    投票が義務とか言ってる馬鹿はなんなの?
    国民の“権利”だ、阿呆。

    それと、投票に行かないと言論の自由も無いのか、とか言ってるのも馬鹿。

    知能程度の低い人間でもネット書き込みはできる、そういうのもある種問題だな。

  1336. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 09:36 ▽返信

    ※1332
    どちらも大差ないと言ってるお前は間違いなく国会も見ていないし、議員の活動も見ていないと断言できる。「どっちも同じ~」と、言う奴で国会見てる奴なんて皆無に等しい。

    国会を見てればどちらも同じなんて言葉はまず出てこない。

  1337. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 09:56 ▽返信

    別に投票せんで不平不満こぼしても全然問題ない、捕まるわけじゃないしw
    自分に及ぶ害は精々Z武やネトウヨにイヤミ言われたり生活が更に困窮する程度だ
    国士様はどうぞ投票に行ってからオナニーして下さって結構、みんな自由だよ

  1338. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 09:59 ▽返信

    ※1333
    人口比の問題ってよりか投票率の問題だぞ。
    7割8割選挙に行く老人と2割3割しか行かない若者じゃ、例え人口が同じだったとしても莫大な差が開く。

    同じ投票率ならその人口規模はまだ無視出来るレベルじゃない。
    別に老人は意思統一された集合体じゃないのだから民主党に入れる老人もいれば自民党に入れる年寄りもいる。そこに割って入る余地はあるし、取り込もうとする陣営も出てくるだろう。
    残念ながら今の投票率の投票人口なら誤差程度で無視出来るレベルだがな。

  1339. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 10:01 ▽返信

    乙武はあまり低次元な事を言わない方がいい。キャラクターだけの人間なんだから。
    今まで通り障害者である事を利用していった方がいい。
    ※1336
    あと俺はどこの政党を指示するとか、その理由は、とか何も書かないで
    お前はバカ。とだけ発言する奴が一番嫌い。
    どうするか自分の意見を出してる分、※1332の方がお前よりマシ。
    全文を無視して、自分の気に入らない一文だけ抜き出して文句言うとか、
    バカ女みたいな書き込みしてんじゃねえよ。

  1340. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 10:01 ▽返信

    要するに出来る事やらずに権利主張ばっかりする朝鮮人みたいな奴になるな
    ってことだろ

    理由つけて「無駄だから行かねーし」とか、「解んないからー」なんてコメントする奴は朝鮮人と一緒

  1341. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 10:03 ▽返信

    当日に投票行きたくなければ期日前投票しろ

    宗教・労組・その他のウザイ団体の組織票は、投票率が低ければ低いほど有利。
    要するに、投票行かないクズどもは結果的に宗教・労組だのなんだのの応援をして
    しまっているいるというのが現状。

    それでなんだ?投票しないことがなんだって?どんなに立派な行為なんだって?

  1342. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 10:03 ▽返信

    票数プラスしたい立候補者はいないけどマイナスしたい立候補者は毎回存在するから1票分マイナスできる投票があればいいのに

  1343. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 11:08 ▽返信

    民主党に投票しよう

  1344. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 11:52 ▽返信

    候補者も出揃ってないのに入れる政党がない? 阿呆か

  1345. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 12:16 ▽返信

    何もせずに、不平不満だけ垂れ流すのがいいんじゃん。
    他人を叩いてストレス解消することしか興味ないし。

  1346. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 12:23 ▽返信

    本スレで冒頭>>4が投票率の影響力について言及しているのにもかかわらず
    後続の発言の頭の悪いことと言ったら。

  1347. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 12:27 ▽返信

    投票なんか行くかよm9(´・д・`)バーカ
    票入れた奴が当選→気に入らなくて文句を言う「だけ」だろ
    現実は何も変わってねぇじゃん
    なのに文句を言う権利もない!(ドヤァ 
    とか言ってんの?馬鹿なの?死ぬの?

    政治屋なんかに頼って人生託してる時点でクソだな
    どんな状況になっても生きてくために努力するだけだろ
    税金泥棒どもには文句も言わないし感謝もしねぇよm9( ´,_ゝ`)プッ

  1348. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 12:42 ▽返信

    今回ばかりはZ武さんの言ってる事の意味が分からない。
    白票を投じようと、聖徳太子って書いて投じようと同じじゃね?
    白票でも投じれば若者の投票率が~みたいに言ってるけどさ、率がいくら高くなろうと、絶対数が高齢者層と違うしなぁ…

  1349. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 13:11 ▽返信

    ここで投票してないなら文句言う資格ないとか言ってるやつは前の選挙どこにいれたの?
    まさかミンスとかいわないよね?

  1350. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 13:23 ▽返信

    俺は民主党に入れる!それで日本が駄目になっても、全て無投票な奴が悪い!

  1351. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 13:44 ▽返信

    ※1346
    白票の時点で圧力もクソもないけどなw
    白票が意思表示になってると思えるのが不思議

    投票には来るけど誰かを選ぶことを放棄した人間なんて、投票しない人間より性質が悪い

    政治家が投票率は高いけど白票が多いからプレッシャーを感じるなんて幻想だろ

  1352. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 13:50 ▽返信

    ※1349
    ここは民主や自民に入れたバカが多い

  1353. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 14:08 ▽返信

    国民は白票でしか抵抗出来ないwwwワロチwww

  1354. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 14:12 ▽返信

    乙武の正論っぷり大好きだが、
    このツイートに関しては乙武微妙だな

    ちょうど1351も言ってるけど政治家側からすりゃ
    選挙自体が有効かつ自分が勝てさえすれば白票・棄権はいくらあろうが問題ないわけだ
    仮に現在投票してない層が全員白票入れたとして無効になるとは思えん

    選挙制度自体を見直さなきゃダメなわけで
    で、どの政党・政治家に投票すりゃそれが実現すんの?www

  1355. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 14:30 ▽返信

    乙武さんの権利はない、と言う言葉は言葉選びに失敗してると思う、
    実際は行動しない人の不平不満は聞く価値は無いと言いたかったのだろうけど都合の悪い人にとっての攻撃材料になってしまっている、
    投票率が上がれば組織票の影響が薄れ利権に縛られない政治家が増えるのは少し考えれば分る事だが即効性は低い、
    高齢者の数の多さと利権に関しては難しいが高齢者が全員金持ちで若者の事を考えていないわけではない、孫馬鹿なお爺ちゃんお婆ちゃんとかも居るし老人が全員投票に行っているわけでもない、、
    まともな高齢者を見方にしつつ政治家を通して一部の裕福すぎる高齢者の富を削減しながら上手く他に回す術を考えるしかないね。

  1356. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 16:07 ▽返信

    白票と無投票はまったく意味が違うだろ。
    白票は投票する気はあるが投票したい政党が無い状態。
    無投票はそもそも投票する気が無い状態。
    なら、白票を投じる人間の関心を買うことに意義はあるが、無投票の人間の関心を買ったところで得られるものは無いって事になる。
    お前ら個人個人がどう思おうが、そういう風に受け取られる。だから投票だけはする老人向けの政策を優先するし、若者の意見には耳を貸さない。
    選挙に参加しないって事は、他人の意見に従いますって意味だ。そう意思表示した以上、文句を言うのは筋違い。不平不満をこぼす権利が無いといわれても仕方ないんだよ。

  1357. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 16:21 ▽返信

    ん?選挙行かないヤツが増えれば、
    宗教がらみで票をとっていく奴が段々と有利になっていくだろ。

    票が欲しいのだったら、票を金で買うようなこともしてくるだろ。
    直接はダメなら、仕事回すとか。そういう間接的な感じで。
     白票が増えれば、どうやって票を獲得しようかと、金が動くわけだ。

  1358. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 18:10 ▽返信

    逆だよ、全年齢層から一定の支持を受けられなければ
    その政党は政治に参加出来ないようにしたら良い
    無投票や白紙って用はそういう事だろ
    政治というシステム自体が腐敗しているんだから新しいの作った方がまだマシ

  1359. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 18:56 ▽返信

    568 :無党派さん:2011/09/10(土) 23:36:43.51 ID:TwOYvDgA
    在日3世です。普段は通名です。
    おまえらいい加減にしろヴォケが!
    まだわからないのかよ。韓国は20年以上前から対日工作進めていて、事実上韓国が
    日本を支配しているんだよ。
    外国参政権と人権擁護法で俺達の権利は超巨大になるんだ。もう少しで。
    こっちは闇の実権全部握ってるの、わかる?

  1360. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 18:56 ▽返信

    ギャンブル(パチンコ)、やくざ、興行(芸能)風俗全部俺達の資本。
    おまえらが何ほざいたって、ネトウヨの一言で世間は無視しますからwww
    パチンコがどんだけ金もってるのか知ってるのかよwwwww
    貴様らが住んでる市町村とか県なんかより遥かに金持ってますからwwwww
    金と実権と闇の力持ってる俺達に歯向かえるバカはいないよ。
    貴様らのような薄汚いJAPが風俗にいくとするだろ。全部俺達の金になるんだ。

  1361. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 19:01 ▽返信

    166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
    自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
    みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
    その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
    マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると

    つづく

  1362. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 19:03 ▽返信

    つづき
    分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
    2chの野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
    我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
    対立も我々が煽ってます。
    「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
    国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
    なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております

  1363. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 19:05 ▽返信

    在日の精神 :04/10/15 00:17:33 ID:9ms9OmQd
    society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1089668616/
    税金が無税の宗教ビジネスも、30兆円産業のパチンコ産業も
    消費社金融も、ラブホテルや風俗産業も我々在日がほとんど握っている。
    日本全国の駅前のその多くの土地は、在日が握っている。
    宗教やパチンコ産業でもう得た金で、駅前の土地を買い、これからも制覇する。
    いずれは、外国人参政権を絶対に達成するためにいろいろ工作するよ。
    地方自治体は条例が作れるからね。いろいろできる。
    これからは、日教祖の上層部は、在日で制覇する。

  1364. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 19:05 ▽返信

    歴史も我々の意向によって、変えていく。
    日本海も東海に変える。靖国問題も我々の意向にそって
    徹底的に子供たちに教える。日本の永住権取得を大幅に緩和させて、
    将来は、移民を大量に受け入れさせて、日本人は30パ−セントぐらいする。
    反対すらなら、差別、差別とキャンペ—ンをする。
    我々の在日の息のかかったエヌジ—オ-団体が活動する。

  1365. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 19:06 ▽返信

    今や、戦争などで領土を侵略するの時代ではない。合法的にね。合法的に。
    芸能プロダクションもその多くが在日プロダクションだ。あるテレビ局も我々の支配下にある。
    左翼系テレビ局だの保守系テレビ局だの関係ない。
    問題は在日の意向どうりに報道するかどうかだ。
    芸能会でも入信しないと、テレビの仕事がもらえないからね。
    すべては、金であり、政治も、テレビ等の芸能界もね。
    これからも、在日芸能人をいっぱい日本のテレビにプロデュースしていく。
    日本人はオカマの芸能人ね。

  1366. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 19:06 ▽返信

    日本は最高だよな、税金のかからない宗教ビジネスとパチコ産業があるからな。
    日本人の多くはこれらのことを知らないからね。
    日本の右翼だって、40パ—セント近くは、在日だ。
    言っておくけど、我々は日本のために死なないよ。絶対に。
    その多くは、政治や大企業への影響力と、在日企業を守るため。
    そのためなら、右翼でも何にでもなる。
    まぁほとんどの日本人は、我々が日本人だと思ってるけどね。政治家も。
    これらことを知っても、どうにでもできないでしょ。

  1367. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 19:10 ▽返信

    日本人は日本から出て行きなさい1 (地球市民 50歳代 女性)

    >私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
    
そんなに外国人が嫌いなら日王(天皇のこと)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
    
遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。
    (実在のコメント)

  1368. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 19:11 ▽返信

    日本人は日本から出て行きなさい2
    (地球市民 50歳代 女性)
>ここは私たちの住む国です、
    私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なの
です。
    
私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる
民主党が政権をとり、
    日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献
するためにも、
    あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
(実在のコメント)

  1369. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 19:18 ▽返信

    可愛い奥様:2010/01/21(木) 13:58:22 ID:q9i5jpYf0
    倭猿のみなさーん、聞いてね。
    私、在日3世でーす。
    在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から
    控除するという特例がある。所得からの控除じゃないよ、税額控除だよ。
    年収1000万円のサラリーマンが払う税金(所得税、住民税)
    約150万円は、在日外国人なら全額還付可能で、無税で生活できる。
    朝鮮の親族に仕送りしたことにすれば、最大で年間180万円の税金が還付されるんだ。
    年収約1150万円までなら税金を一銭も払わないで生活できるんだよ。

  1370. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 19:20 ▽返信

    すごい優遇でしょ。
    こんなこと在日朝鮮人は、民団の指導でみんな知っている。
    朝鮮に親戚の居ない在日はどうするか。
    それはもちろん「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、
    手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。その一方で
    日本の税務署に送金証明書を提出して税金を還付してもらうから、在日は高額所得者で無い限り無税なんだよ。
    日本のみなさん、ありがとう。この制度が無くならないよう、願っています。
    倭猿のみなさんから、どんどん税金を徴収してくださいね。

    民主党 万歳!!

  1371. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 21:54 ▽返信

    投票権もなく、今まで指くわえてグダグダの政治を見せられてきた俺らはなんなんだよ

  1372. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 21:55 ▽返信

    選挙って言うけど、事実上、日本vs反日勢力だってことだ
    斜に構えて
    『どうせ一緒』とか言ってる連中の浅はかさww

  1373. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 22:00 ▽返信

    ※1371
    >グダグダの政治を見せられてきた俺らはなんなんだよ
    気持ちは判る
    ちゃんとしててもグダグダに見せて来た反日マスコミって存在な

    これ見てみ
    www.youtube.com/all_comments?v=Bb4YROZJcow
    マスコミの作ったイメージと違うだろ?

  1374. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 22:13 ▽返信

    みんなで決める機会に自ら棄権して後から文句言うのって、
    「何食べたい?」→「なんでもいいよ」→「じゃあこれね」→「こんなのヤダし」
    っていうのと同じだな。

  1375. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月20日 22:24 ▽返信

    選挙には行くけど自民民主には絶対投票しない

  1376. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 22:42 ▽返信

    ※1375
    ジミンモーですか?
    自民が嫌な根拠を聞かせて下さい

  1377. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 23:01 ▽返信

    選挙行かないのに文句だけいう人って
    ゴミのポイ捨てが多い街で、自分もポイ捨てしておきながら街が汚いことに文句言ってるのと一緒だよね。
    自分一人がゴミを捨てなくなっても街が綺麗になるわけじゃないけど、自分が捨ててる以上文句言える義理はない。
    投票しないってことは、自分の不満を持っている現状の維持に一票入れてるのと同じなんだから。

  1378. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 23:02 ▽返信

    僕は、有権者の投票を義務化する憲法改正する政党を選びます。
    多数の国民の生活を左右する選挙>>>>>>>>>>>>>センスのない言い訳してるクズの個人的事情。

    1日の大半トラック乗ってるお前も行け。

  1379. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月20日 23:46 ▽返信

    白票に意味なんかねえだろwアホかw

    しかしなぁ、選挙にいきゃいいってわけでもないと思うが。
    田中真紀子だとか、俵とかが当選しちゃうんだぜ?
    バカが多過ぎると思う。

  1380. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 00:04 ▽返信

    ※1377
    その理屈なら、選挙に行って候補者を当選させた人は
    綺麗な街が汚くなった場合は責任とらなくちゃいけないよね

    選挙に行かない人は文句を言う資格がないなら
    選挙に行った人「だけ」が責任をとるべきだな

  1381. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 01:08 ▽返信

    ここ数回行ってないから何も言わないyo

  1382. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 01:19 ▽返信

    投票行くより政治家○した方が政治に影響力あるよね(´・ω・`)

  1383. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 01:58 ▽返信

    引きこもりの俺が家を出る数少ない理由のひとつが選挙

  1384. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 04:35 ▽返信

    みんなで白票入れようぜ!
    それがニュースになれば、いい意味で社会問題になるはず。

  1385. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 05:26 ▽返信

    日本の選挙は地域毎の票の格差だけでなく、世代間の票数の格差も是正しないとどうにもならん
    ジジ、ババの方が多いんだから、若者なんて優遇するわけないじゃん

  1386. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 06:31 ▽返信

    ※1380
    全然わかってねーな。
    投票する場合は、少なくともその時点で少しでもマシになるように考えて行動しているが
    投票しない場合は、それ自体、間違いなく自分の持ってる不平不満を悪化させる方向の行動を取ってるってことだよ。
    現状に不満を持ってるのに現状維持に一票入れてるのと同じなんだからな。
    この例は投票しない場合には当てはまっても投票した場合には当てはまらない。
    (わざと自分の嫌いな候補に一票入れて、それで文句言ってるんなら同じかもな)

  1387. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 07:03 ▽返信

    若者優遇だけでみれば簡単だけど対外姿勢とかもあるからな。それを考えると若者優遇だけ見てる訳にもいかない。
    若者の投票率が上がって他のとこも若者優遇を出してきたとしてもバラけたら年寄りの数に勝てずアウト。
    いやー、厳しいね。

  1388. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 10:31 ▽返信

    正しいよ
    すぐ政治家がどうのこうの文句いう奴がいるけど、選んだ国民にも責任があるというのが民主政治の考え方
    一人ひとりがしっかり政治に関心を持ってまともな政治家を選べば、日本は必ず良くなる

    投票行ってない奴はその土俵にすら上がれてないから論外

  1389. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 12:23 ▽返信

    まさに正論

  1390. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 12:26 ▽返信

    そろそろネット投票制度を確立させるべき

  1391. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 12:47 ▽返信

    選挙ってあれだろ。
    木刀と金属バットと角材。どれで殴られたい?
    って聞かれているのとおんなじだもんな。答えたくないのもしょうがないわ

  1392. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 13:45 ▽返信

    前の選挙でミンスに危機感持って投票した人間にとっては
    投票しなかった癖に現状に文句たれてるカスと、ミンスに騙されたとかぬかすミンスに投票した畜生が一緒に見えるんよ

    何被害者面してんの?お前らのせいじゃん
    乙武さんもミンス以外の政党支持者もこう言ってるだけ

  1393. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 14:15 ▽返信

    選挙に行かない奴は人権を保障しない=殺してもいい
    という法律を作れ

  1394. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 15:46 ▽返信

    そもそも日本人に選挙は向いてないよ。
    テレビだけや新聞だけの世界にいる老人やこうして俺らみたいにネットでしか偉そうに話せない連中・・いろんな奴がいるけど大抵は周りに流されて生きている。そんな民族がいくら投票したところで結果は変わらないし変えようがない。
    前回投票しに行ったときに思ったよ。
    政策も知らずに人気があるから入れよう、この人以外は知らないからこの人にしよう。
    こういう意見が多い。おまえらがいくら否定しようが現実はこれ。皆が皆政治に詳しいわけではないのだ。これ読んで当然だろって思ったやつは何もわかってないから自覚しとけ。

  1395. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 16:09 ▽返信

    向いてないから 解らんから 正解が無いから ジジババの方が多いから
    だからなんだよwww

    向いてないから選挙制度変わるまで行かないの?解らんから一生行かないの?ゲームみたいに解りやすい正解無いから糞ゲーなの?wジジババの数に拗ねても結局搾取されるだけじゃないの?

    言い訳にしても屑すぎるだろwwwどうやって生きてるのか不思議だわwww

  1396. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 16:30 ▽返信

    投票に行かないやつは殺せとか言ってるやつ頭おかしいのか

  1397. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月21日 16:33 ▽返信

    手厳しいな…
    足運ぶかー
    欠票ってのもなんかねー
    損した気分になるっていうか?

  1398. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 20:01 ▽返信

    現状維持で良いから投票に行かないと言うのは間違い、
    良くしようと考えより良い候補者を探さないとさらに悪くなる可能性が高い、
    候補者選びに失敗する事も有るだろうけど少なくとも最悪の連中を回避出来る可能性は高くなる。

  1399. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 21:49 ▽返信

    どうでもいい、誰がやっても同じ
    そう思わせるようにしてる節はあるんだよな
    そうなれば、自分たちを支持してくれてる人たちで票が決まるからその人達に利益をもたらす法律さえ作ればいいわけで
    投票率が30%だとしたら残りの70%を犠牲にする法律を作ってもいいという計算
    その30%だって自民、民主、公明に分割される争いだから残りの70%の浮動票が入ったらいい政治をしないと競争に勝てないだろ

    だから投票率を上げることが大事なんだよ

  1400. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 22:35 ▽返信

    行かなければ行かないほど、創価や組合の組織票が幅を利かせるだけ。
    そいつらにコントロールされていいなら、投票なんか行かなくてもいいんじゃない?

  1401. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 23:16 ▽返信

    普段、創価や日教組や公務員を叩いている奴らが
    選挙に行かず、そいつらの組織票を強くしてやってるんだから笑えるよな。
    自分が不満に思ってることに自分自身が加担してるって馬鹿らしいと思わないのかねw

  1402. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月21日 23:20 ▽返信

    俺も次は共産党に入れるわ…

  1403. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月22日 01:07 ▽返信

    この記事に感銘を受けました!選挙行きます!
    公明ってのに入れます!!!

  1404. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月22日 01:34 ▽返信

    情報収集能力がないやつほど
    自民もダメだ〜
    入れたい党がない
    共産党に入れるわ
    だな

  1405. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月22日 02:52 ▽返信

    まあ、※1374の言ってるのが結構的を得てるな。
    というか、選挙にもいかんやつって「なんでもいい」って言いながら決まってから文句言うバカそのものだw

    「考えたけど入れる候補者がいなかったという意思表示」のが白票。
    「そもそも意思表示すらしてない(少なくとも民主主義においてはそういう扱い)」のが棄権票。
    この差は大きいやね。
    意思表示もせずに「俺の意思はどうせ反映されない(キリッ)」とかアホちゃうかと。

  1406. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月22日 15:36 ▽返信

    田舎のヤンキーみたいだな。
    悪い奴には何をしても良いという考え。
    不平不満を言う権利はないから、そいつに何をしても良い。
    オタクはキモイから何をしても良い。弱い奴は弱いから何をしても良い。大人は悪だから何をしても良い。
    手足があったら間違いなくチンピラ。

  1407. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月22日 16:18 ▽返信

    選挙に行かないおっさんだけど、どうもこの主張は聞き飽きたなあ
    ※欄伸びすぎで興味湧くけど読み切れないな

  1408. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月22日 22:00 ▽返信

    一票の格差が嫌なら田舎に引っ越せ馬鹿って話しだわ
    勝手に都心に殺到して格差がデキターとか頭悪すぎる

  1409. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月23日 02:13 ▽返信

    ※1405
    考えたけど入れる候補がいなかったのと考えてなくて入れる候補がいないの違いって他人からみたら同じだけどな

    テメーが考えようが考えまいが票を入れなかった事に違いはない

  1410. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月23日 04:34 ▽返信

    米1406
    別に何を言っても良いとは言ってないけどな。
    何が決まろうが貴様らは文句を言うな、選挙にも行かず政治に参加しなかった貴様らにそんな権利は無いといってるだけで。

    文句を言いたきゃ選挙行って投票しろ。そんだけの話。

  1411. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月23日 16:24 ▽返信

    「政治関心を持とう」なら凡庸でも一応理解できる主張。
    「選挙に行かない者に、不平不満をこぼす権利はない」は根拠のないプロパガンダ。
    これがおかしいのは「選挙に行く」という民主的手続きには無前提のプラスの価値を与えているのに「意見を述べる」という民主的機制については「不平不満」というマイナスのイメージで語っているところ。
    直接民主制・直接行動を重視する人にとっては、そもそも「選挙に行く」>「主義主張を述べる」という序列が存在しないのに、それを前提とするから話がかみ合わない。
    「不平不満」なら選挙に行こうが行くまいが言ってもしょうがないことだし、正当な主張なら
    選挙に行こうが行くまいが正しく評価されるべきなのは当然の話。
    政府の諮問機関に呼び出されるような専門家が選挙に行っていなかったら、彼の意見に価値はないのか。
    お前は専門家じゃなくてただの無知な大衆だろというなら、無知な大衆に政治参加を煽ることの意味が問われなくてはならない、人はそれを扇動と呼ぶ。

  1412. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月23日 16:45 ▽返信

    投票所が近所すぎて行きたくない
    田舎はもう嫌になるほど情報が行き渡る
    ふざけんなとか思うかもしれないけど本当にキツいから
    投票したくても近所の人に会わなきゃいけないのがしんどい

  1413. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月23日 22:54 ▽返信

    日本の若者と年寄りの人口の比率考えるとね!答えが必然的に見えてくるよね!赤ちゃんの数足しても年寄り共にはかなわねーし

  1414. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月23日 23:42 ▽返信

    行くだけ無駄だろ
    投票したって国はよくなりませんから

  1415. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月23日 23:53 ▽返信

    ※1411
    そこの価値の有無を決めるのは政治であって選挙ではない。
    それこそ論点のすり替えだよ。

    不平不満を言う権利がないとは自分も思ってないけど、
    行ってるかいないかでその価値がわずかなりとも違うとは思う。

  1416. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月24日 07:51 ▽返信

    言い訳してとにかく自分は動きたくない
    けど文句は一人前に言いたい!

    半島人の血でも混じってるんじゃね

  1417. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月24日 10:59 ▽返信

    Zのかまってちゃん商法もう飽きた

  1418. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月24日 12:05 ▽返信

    よその国は「投票権」ってのを沢山の民衆の血と引き換えに手に入れたもんだから
    投票がどれだけ大事なもんかちゃんと教えるが日本はそうじゃない

    だから自分にとって100%理想の党や政治家が居ないだけで「入れる所がない」とかアホ丸出しの事をぬかす
    人口1億人の代表がお前の理想100%なんてありえない、
    理想の美少女が突然目の前に現れて「あなたが好きです」というくらいありえない

    「より悪くない選択肢を選び続ける、そして理想に近づく」こんな基本すら日本の有権者は知らないし教えられない

  1419. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月25日 01:00 ▽返信

    不満を言う権利など誰にでもあるわボケ

  1420. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月25日 07:35 ▽返信

    白票を投じたところで「どの候補、政党、政策でも問題ありません」と解釈されるだけだよ。

  1421. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月25日 16:43 ▽返信

    そういえば昔、誰に一票入れていいかわからなくて、
    ゼンノロブロイって書いたことある。

  1422. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月26日 22:32 ▽返信

    ※1415
    指摘の意味がよく分からないのですが、乙武氏の発言で問題なのは
    「俺は、選挙に行かない者が不平不満をこぼしても信用しない」というだけでなく
    「『選挙に行かないということは、「この国にどんな法律ができても、どんなシステムになってもかまいません」という積極的な意思表示』で白票を投じることには公的(乙武氏の信念と独立して)に積極的な意味がある」と考えていることです。
    前者だけなら個人的な信念ですから、問題ないのです。
    信用に値しないものが「ニート」でも「高卒」でも「女」でも構いません。
    しかし、後者は間違った解釈であり、前半は妄想的な投票への脅迫に過ぎませんし、後半もただの思い込みです。
    現に公職選挙法では白票に特別な価値を置いているわけではなく、無効投票として列記された中に「公職の候補者の氏名を自書しないもの」があるだけです。
    つまり、ただの書き損じと同じ扱いなのです。
    そんなことに過大な意味を投影したことの方が反省されて良いのではないでしょうか。

  1423. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月29日 04:56 ▽返信

    めっちゃ盛り上がってんな
    一応まとめブログに書き込む程度の関心はあるんだな
    ヒマなんだから行けよw

  1424. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月29日 17:56 ▽返信

    権利の上に眠る者保護に値せず

  1425. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月04日 17:22 ▽返信

    正義の引きニート大発狂也

  1426. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月05日 03:58 ▽返信

    誰が、どの世代が白票を入れたなんてわかるわけないだろ、無記名投票ってのはそういう匿名性も守られてるんだから
    ただ世代別の投票率はいろんな所で集計してるし、選挙の前後には絶対に話に出てるぞ。主に若者の投票率が低いって話題で
    白票がどんな意思表示かは置いといて、政治家は選挙に勝つためにいろんな法案や政策掲げるんだからさ、結果として若者を無視して年寄りばっかり優遇される政策ばっかりになるのは当然でその原因は選挙に行かない若者自身にもある
    そんな奴が世の中に文句を言っても身から出た錆ですよって話だろ。何が理解できないの?

  1427. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月05日 04:04 ▽返信

    ちなみにアメリカでは一種のジョークってか習慣として入れたい政党がない場合はスヌーピー党って書くとかいう話を聞いた事あるな
    もちろん無効票、つまり白票扱いだけど下手すると最多得票に近い場合もあるとか
    むこうは投票に行かない奴は政治に文句言う権利はないって意識強いね
    差別問題とかある分「勝ち取った権利」という認識が強いんだろうか

  1428. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月06日 01:03 ▽返信

    オーストラリアは無投票は犯罪だよ
    日本もそうしろ

  1429.   2012年12月06日 04:12 ▽返信

    Aの投票が51%でBの投票が49%で
    Aが当選したらBに投票した49%はどうなる
    49%の民意は何一つ反映されない
    そんな制度が正しいとは思わんがね

  1430. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月06日 06:37 ▽返信

    このままでいいやって思ってたやつも前より悪くなったり増税したりすりゃそりゃ文句言うだろ
    ファーストフード店のサービスが悪くなってもアンケート答えてないやつは文句言うなと?
    税金っていう金払ってんのよこっちは
    金はもらう。文句言うな。ってアホか

  1431. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月06日 10:02 ▽返信

    選挙に行かない奴は、他人に自分の扱いを預けたんだから、

    文句いう筋合いはないわな

    選挙に行かない奴は、奴隷と一緒だよ

  1432. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月06日 16:08 ▽返信

    投票しないで愚痴だけ言ってる奴ってのは民主主義を理解してない。
    自分たちが政治を行ってるのと同じなのに。
    投票しないという事は、政治への参加を怠けてるということ。
    国民が怠けるなら政治家も当然怠ける。怠けてたって受かるなら怠けるに決まってる。
    じいさんばあさんはちゃんと投票にいくから話も聞いてもらえる。有利な政策になる。
    当然だわ。

  1433. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月06日 21:04 ▽返信

    当選させたくない党を落とすために選挙に行くべし

  1434. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月06日 21:09 ▽返信

    投票率が低い理由
    自国に嫌悪感をあたえる自虐史を教えるから
    目をそむけたくなるんだよな
    俺20代まではそうでした

  1435. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月07日 06:37 ▽返信

    行こうと思えば自力で選挙に行ける体があってよかった

  1436. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月12日 06:42 ▽返信

    投票に行かないんじゃなくて
    行けない生い立ちの人が結構いるのかもなここ

  1437. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月17日 18:04 ▽返信

    何が「義務」で何が「権利」かが判らない人間は
    「権利」を論じる資格が無いよね

    障害者だからって何でも意見が通ると思ったら大間違い

  1438. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月18日 00:53 ▽返信

    政治家も投票も免許制にしようぜ
    どっちもカスばっかじゃん

  1439. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月18日 00:59 ▽返信

     選挙は一番良い奴を選ぶんじゃなくって、最もマシな奴を選ぶんだよ。
    託せられる政治家がいなかろうと、立候補者の中から必ず選ばれる以上は、
    もっともマシな奴を選んで、リスク最小限にするのは当然のこと。
    白票とか全く意味ないんだよ。それがわかっていないやつが多すぎる。

     しかも今回の選挙は、開票スタッフの国籍条項がなくなかったから、朝鮮スタッフが紛れ込んで白票に彼らの都合のよい政党をこっそり書き込まれる恐れすらあるんだぞ。

  1440. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月18日 03:47 ▽返信

    いい加減察してやれよお前ら!無投票組は外でない言い訳考えるのに必死なんだよ!ヒキニートなんだよ!

  1441. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月18日 12:08 ▽返信

    罰金刑にすれば?
    選挙自体に税金掛かってんだから少し浮くだろ

  1442. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月18日 12:22 ▽返信

    行かない理由をご披露するのは構わんが、それで将来どんな政策が通っても文句言わないよな?
    消費税が30%になっても税金が反日国家に垂れ流しのままでも構わんのだな?

    ただこれだけだろ。
    それにしても、面倒くさいっていうのをいろんな言葉で解ったふうに語るもんだね。
    今後どこに流れるかわからん白票が相当数増えれば政治家だって意識するさ。
    自分以外に流れたら失職してしまうんだからな。

  1443. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月18日 12:34 ▽返信

    投票行かない奴ってなぜか政治家ディスって悦に入ってるんだよな
    その言葉が政治家に投票した人たちを不愉快にさせてるって気づいてすらいない

  1444. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月18日 22:33 ▽返信

    NHKの出口調査は70%だから白票もOKだぞ。

  1445. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月18日 23:04 ▽返信

    ※伸びすぎ

  1446. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月19日 00:57 ▽返信

    白票もほぼ意味ねえよ。一番マシだと思う政党選べや

  1447. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月19日 14:04 ▽返信

    白票も意味あるよ。20~30代の白票が増えれば党が勝手に
    俺ら向けのマニフェストを組んでくれる。

    乙さん正論だわ。
    投票に行かないやつらは黙って搾り取られて在日養ってやれよ。

  1448. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月21日 07:34 ▽返信

    どうせ選挙じゃ何も変わらないんだよ!

  1449. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年02月16日 03:06 ▽返信

    然程殊勝な考え方でもないのにこの感覚にすら到達できない輩の多いこと多いこと
    学生相手に聞いて回ってみたりしたこともあるけど、少なくとも俺の知る20代はほんと散々よ
    見事な出世コースを走ってる兄姉ですら自民と民主の区別も付けられないレベル

    そもそも諦めるに足る知識や教養すら持ってない奴が大半

  1450. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月09日 20:35 ▽返信


    不平不満を言っても無駄だ!
    政治を変えるのは国民だ!

    と言えばいいんだけど。

  1451. 名無しさん 2013年04月17日 05:05 ▽返信

    久々にいいスレ。
    それでも白票がムダだと考えるなら>>52が正解。

  1452. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2016年08月26日 07:03 ▽返信

    乙さんみたくハッキリ言う人は大事。
    投票しない、白紙で出すのは「異存ありません」の意思表示、まさに「白紙の委任状」。
    白紙の委任状を朝鮮人が手に入れたら何に使うか想像出来ないほどの馬鹿なのか?

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2808.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14