以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2787.htmlより取得しました。


モバゲーにハマった奴の末路 「もう破産して自殺でもいいや」「モバマスでの5万が現実世界の3000円程度の感覚」

2012年11月05日   コメント(174)
1:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:13:00.32 ID:fVXz3/Hu


2012年9月 支払予定分のご利用明細合計 152,335円
http://twitpic.com/al8wke

http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/640349150.jpg

natosepia 2012/07/15 20:13:19
カード請求14万円がほぼモバゲーで笑ってしまった

natosepia 2012/10/10 01:27:33
もうこのまま破産して自害でもいいやって思ってる自分が居る気がする

natosepia 2012/09/22 00:58:40
9月モバマス税が200Kになってしまいました とときんガチャがまさか9月明細に回るとはな!!

natosepia 2012/10/16 20:23:17
@zeroshiki79 モバマスでの五万は現実世界の3000円ぐらいの感覚だからなあ
次のフェス個人10位以内はいりてえな… 二ヶ月後フェスなら可能かもしれん

hannibalth 2012/10/17 22:50:28
@natosepia いくら課金するんですかねえ(震え声)
natosepia 2012/10/17 22:58:44
@hannibalth それまでに100万は使うことちなりそうです… セル枠のプロダクションから声がかかりまして覚悟完了です。自分も一回体験してみたくて…

natosepia 2012/10/27 11:57:47
ちひろからの請求は12万か、9月の半分だ 救われた


なんとなくで初めた新人プロデューサーが、立派な廃課金兵の領域に辿り着くまでの数ヶ月の記録
【モバマス】
http://togetter.com/li/401522

2:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:13:30.91 ID:aKOeSdJg
14万で自殺て

5:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:14:44.40 ID:aY0zb452
oh...

 
9:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:15:22.39 ID:y16jV/0F
こんなのまだ微課金の範囲だろ

14:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:16:21.39 ID:aRFeoA57
こんな馬鹿ほんとにいんのかよ
見たことねえぞ

16:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:16:52.30 ID:dw+dBcsY
このまま破産してもいいやって奴、パチスロやってた時の俺の思考と一緒だわ

17:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:16:54.31 ID:NDSetDFd
パチ中毒と同じような感じやな

18:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:17:01.58 ID:TUvFJouZ
やっぱDeNAって糞だわ
子供からも金巻き上げまくってるからな

20:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:17:14.70 ID:YUPq2Io5
直接お金のやりとりが無いから麻痺するんやろな
バカらしい最後といえる

29:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:20:10.40 ID:6t4tNf7w
なんでただのデータにこんなに金かけられるんや
趣味とかみえならもっと安上がりのにしろよ

34:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:20:58.23 ID:5T72QIN9
まあ廃課金なんて全体のほんの一部なんだけどな
恐ろしいのはその一部が利益のほとんどを占めてること

32:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:20:57.75 ID:3FW3t29C
ユーザーの0.5~1%の廃課金が財源なんやろ?

39:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:21:37.14 ID:XkkWTjIx
アホアホアンアホ
人の心の闇に付け入る鬼畜商売ですわ

46:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:22:37.06 ID:tSAJKmAe
こういう奴はどうせコレにはまらなくても別のなにかでアホなことするだけだろ

41:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:22:21.68 ID:p6Ktbfx8
こういうのってデータが飛んだら自殺するの?

55:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:23:36.18 ID:yrkFyk96

http://25.media.tumblr.com/tumblr_mco34eWKO21qz5279o1_400.jpg

69:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:26:14.09 ID:+sTrKC2x
14万といわれてもうーんと思ってしまうのが怖い

62:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:25:19.82 ID:aRFeoA57
これゲームで強くなったらなんかいいことあんのか?
モバゲーやっとる女と仲良くなれるとか?

63:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:25:55.23 ID:TKUdYNxY
>>62
ゲームの登場人物がかわいい
それだけだけどなにか

92:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:28:46.58 ID:y16jV/0F
>>62
RPGでレベルあげたら何かいいことあるんか?
娯楽なんてそういうもんだろ

71:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:26:17.29 ID:OyPOV1Lw
サービス終了したらカードの画像すら見れなくなるというのに

73:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:26:29.92 ID:IgdWRd2c
絶対死ぬきないよなこいつら

75:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:26:51.71 ID:TKUdYNxY
俺も無課金でやったけど
あまりのつまらなさに
3分で飽きたぞ

79:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:27:17.39 ID:aEHGx8JI
使い道はアレやけど14万で死ぬなんてやっすい命やな

86:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:28:20.36 ID:QcGx2m6l
アイドルマスターとかいうヤクザ稼業

90:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:28:43.06 ID:FdiCEDbi
モバマス民は月に給料の2/3つぎ込むって聞いたけどガチなん?

94:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:29:17.01 ID:rcxdvh+W
星の煌きを感じる

95:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:29:17.86 ID:aRFeoA57
使い道はどうあれ自分から好きで金使っといて死ぬとか言われてもな

104:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:30:38.24 ID:Ad8NxatD
やっぱモバマスってクソだわ

96:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:29:19.09 ID:DPABPAtf
まあデジタルの遊戯王カードみたいなもんだろ

132:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:34:43.68 ID:ddHECmhd
パッケもないデータだけのゲームでこんだけ儲かるんなら
普通にゲーム作ってる会社は本当バカみたいだわ

140:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:35:36.01 ID:7n3uwrXE
戦国IXAでも何百万使ってそうな人はチラホラおったな

http://sengokuixa.jp/lp/

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20121105200645.jpg

143:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:36:09.98 ID:JdlMQSCd
こういう馬鹿がいるから課金ソーシャルゲーは儲かる
メーカーがこっちばかり出すから面白いコンシューマーゲーが作られなくなる

153:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:38:27.52 ID:hgV+jTLq
>>143
ただの絵とちょっとしたプログラム組み込むだけでコストかからんもんなあ

169:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:41:09.12 ID:FPPG9n8M
>>143
大正義任天堂すら追加ダウンロードで儲けることを覚えた模様

149:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:38:18.61 ID:GSKHamYC
パチンコに例える奴いるけどあれはまだ返ってくるからな…
サービス終了したらこいつら首吊るんちゃうか

185:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:43:10.77 ID:MjTEm6Oi
こういうの自制出来ない奴って頭のネジ飛んでるの?
キチガイだわ

188:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:44:27.42 ID:MHJhUm+9
最上位クラスの人だと月100万は使ってるらしいな

207:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:47:13.75 ID:nkENywOg
しかしこれほどノーリスクハイリターンなお仕事あるかね
廃人なんてどのゲームにも沸くし上手い事利用しとるな

209:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:47:33.40 ID:6t4tNf7w
お金の管理がまともにできん奴はこういうのに手を出すべきじゃないな

金銭感覚やばいとおもったら家計簿つけろ

234:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:51:26.25 ID:w3sRhbb2
ものの数分で五万円飛ぶからなあ
恐ろしい世界やで…

220:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:49:35.08 ID:PEFYsR4a
末路っていうか散財自慢やろ
気色悪いわ

256:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:55:24.85 ID:rieriA6o
ただ.jpgやろ?
そんなんに金かねかけるならうまい飯でも食うわ

268:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:56:48.50 ID:gesKqRcr
昔は遊戯王カードが金を刷ってるようだなんて言われてたけど
モバゲーはそんなレベルじゃないな

272:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:57:31.41 ID:besCajNr
容易に人を堕落させるケータイゲームは21世紀最悪の発明やわ

288:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 16:59:19.85 ID:+3zZoh+n
別に趣味なら趣味でいいんだけど
こういうやつはいくらつぎこんだとか奴隷自慢するのが頭悪いと思う

298:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:00:34.41 ID:cTPM+udP
>>288
ドルオタと一緒で一番金つぎ込んでるやつが一番偉いみたいな風潮だからなぁ

305:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:01:45.98 ID:xNvUjsbk
>>298
そのような風潮によって、さらに課金するらしいな
恐ろしい世界や

301:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:01:05.96 ID:HvCkSHuf
課金すること自体が目的になったら終わりだな

303:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:01:34.94 ID:GYo1w58y
もう博打中毒者じゃねえか

311:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:02:14.24 ID:b2A7v4lY
AKBのCD何千枚買ったとかいうキチガイ自慢と同じやな
まあ金の使い道はご自由ですが

313:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:02:36.74 ID:XGW0giWg
動いてる金見ると家庭用ゲーム要らん言われるのもわかる

365:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:16:00.62 ID:urvbXqoK
あんなしょーもない画像の為に何万円もぶっ込んでりゃ
そら普通のゲームメーカーの社員もやる気無くなりますわ

318:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:03:22.69 ID:/desp4+j
貢げば貢ぐほど偉いというアホな風潮があるからな
訓練された奴隷じゃ

321:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:04:53.25 ID:merpcTOp

339:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:08:34.29 ID:MOXzgYQ6
>>321
ワロタ

343:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:09:42.18 ID:cTPM+udP
>>321
この畜生顔最高だよな
煽られたら我慢できないと思う

323:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:04:59.54 ID:Kdj/jQHr
本スレで「なんで課金勢はそんなに偉そうなの?」って言われて
「偉そうなんじゃなくて本当に偉いんだよ」って返してたのには引いたわ

382:風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:20:56.36 ID:jVONXZVW
好きな事に意味なんていらないと思うけどここまで行くと流石に理解できなくなってくるな

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1352099580/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 20:46 ▽返信

    課金ゲームなんてやめてどうぶつの森で遊ぼうぜ

  2. 名無しさん 2012年11月05日 20:46 ▽返信

    こういうオンラインゲームこそ、規制をかけるべき。

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 20:54 ▽返信

    とっとと潰れろ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月05日 20:55 ▽返信

    こう言う馬鹿で救い様の無いクズみてると月給40万の平均社会人な俺も悦に浸れるわ(笑)

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月05日 20:58 ▽返信

    何十万も課金して、ちっちゃいカード集めて、生活習慣に支障をきたすほどやるくらいならDSやらPSPやらのゲームのがぜってー良いわ
    今思えばモバ、グリ強制退会されてよかった

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:01 ▽返信

    パチにしろ課金ゲーにしろハマるのは総じて知能が遅れてる人が多いからしょうがない

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:02 ▽返信

    これで面白いならまだ理解できるが、
    ゲーム自体はブラウザゲーレベルだからなぁ。

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:03 ▽返信

    モバマスって知らんけどお金つぎ込むとキャラが服を脱いだりするわけじゃないんだろ?
    なんでこんなお金使っちゃうの?

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月05日 21:06 ▽返信

    ここで批判されるべきはモバゲーじゃなくて、廃課金者の方だと思うんだ
    モバゲーの方は、子供の返金には応じてるようだし

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:10 ▽返信

    麻薬中毒者と麻薬販売者はどう考えても麻薬販売者が悪い

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:10 ▽返信

    こういうバカがいる限りはパチと一緒で金のなる木やでえ

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:10 ▽返信

    別にいいじゃん
    いくら規制したって他の似たようなサービスに手を出すだけ
    他に楽しみがない人生なんてそこら中にあるよ
    脱法ドラッグみたいに人に迷惑かけてないだけマシだ

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:14 ▽返信

    このアイドルたちは一体何人殺したんだろう

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:19 ▽返信

    14万で自殺はアホらしいわ……
    FXで数千万溶かしたってんならともかく、1ヶ月働ければ稼げる額やん

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月05日 21:19 ▽返信

    モバゲー、ハマる前にというか、やり初めてエロ発言したら、強制退会になった…

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:20 ▽返信

    たまたまモバゲーだっただけで、こういう奴は散財する運命に生きているのでは?

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:23 ▽返信

    ふうん頭おかしいんだなコイツ等。

    こんな異常な奴らを客層として想定してるなんて
    ゲームデザインしたやつってすげえな!
    そいつも頭おかしいのかな?

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:28 ▽返信

    アプリでタダで遊べるゲーム腐るほどあるだろwwwww
    ゲームに課金とかwww

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:29 ▽返信

    パチンコと変わらん。潰せ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:33 ▽返信

    一方アイモバ(GPS利用の位置ゲー)組はクレカと地図を持って
    北は北海道、南は沖縄、東は小笠原諸島まで全国を旅していた。
    ツイッター見てると旅費と旅行期間がすごくてセレブくせぇ。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:34 ▽返信

    さすがにカード引く権利だけのモバゲーと
    1回買えば何度も遊べる任天堂を比べてやるなや…

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:34 ▽返信

    好きで課金してんだから単なる自虐だろ
    今月趣味(まあ色々)に金使いすぎてヤベー死にそーと同じ

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:35 ▽返信

    金の使い方は社会人になる前に覚えた方がいいな
    自分で納得できるんなら好きにすればいいと思うけど

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:37 ▽返信

    俺は誰一人課金してない過疎ってるソーシャルゲームでトップに君臨してる。(もちろん自分も無課金)
    ちょっと頭のいい奴が下のランクの高校に行ってトップを取る気分だ。
    誰も課金しないと制限の中での攻防がおもしろい。
    それが本来のゲームの姿だし。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:38 ▽返信

    テレビでキモオタ特集やってて
    「ギャルゲーやアニメキャラに夢中になっても何も残らないのにねぇ」とか
    コメンテイターにしたり顔で言われたら火病起こすだろ?
    お前らのやってることはそういうことよ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:38 ▽返信

    パチンコ依存と同じだな

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:39 ▽返信

    こういう馬鹿共は死なないと治らないわ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:40 ▽返信

    「14万ぽっちで」とか言ってるやつはソースぐらい読めよ
    月にモゲマスに使う額が20万ペースだぞコイツ
    他のソーシャルゲーも平行してやってるし、
    月給いくらか知らんけど、見事に重課金ユーザーだよ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:42 ▽返信

    100人中50人が面白いっていうゲームを5000円で売るより
    100人中3人が面白いっていうゲームを一人30万課金で毟り取るほうが儲かるか
    なんか凄い商売だ・・・

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:42 ▽返信

    モバゲーやばいな・・・
    「100円位なら」って思考になったら終わりだ
    後は坂道を転がるように金を落とす

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:43 ▽返信

    まだ金銭的にも精神的にも余裕あるっぽいし大丈夫だろ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:47 ▽返信

    絵はイラストレーターに一枚描いてもらえば、それにかなりの人数が群がるわけだよな

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:48 ▽返信

    まぁ自分の金でなんとかしてる範囲なら趣味の範疇だろう
    他人からどんなに無駄な出費だと思われても

    借金して突っ込んでますとかなら、御愁傷様としか言いようが無いが

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:49 ▽返信

    ホントパチンコと一緒だな
    リターン無い分、ガチャの方が転落するの早そう

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:50 ▽返信

    モバゲーはやらない
    絶対にだ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:50 ▽返信

    え?文中にあるプロダクションから声がかかるってどういう事?そんなのから声がかかるって、「もっとお金をつぎ込めばいいことありますよ」っていう何か?それは法律とかに引っかからないものなの?

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:52 ▽返信

    ※24
    その遊び方が正しいよ
    色々駆使して戦うのは面白いよな

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:54 ▽返信

    ※29
    何故3人にしたのかが謎。そこは1人でいいだろ

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:55 ▽返信

    ツィート読む限りただの「無駄遣いしてるわたしかっけー」
    な典型的な卑下型自己主張バカなだけじゃん。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:56 ▽返信

    パチンコと一緒に禁止にしてくれ。日本がチョンに破壊されるぞ。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 21:58 ▽返信

    俺も今月DMMで3万くらい使っちまった
    新作に手出すようになったら終わりの始まりだと思ってる

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:02 ▽返信

    ソーシャルゲーは課金額=強さだから多く課金してる奴ほど偉いで合ってる
    ただしそれはゲーム内だけで、現実では貢がされてるアホだけどな

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:05 ▽返信

    せめてな、適切に働いたデザイナーとかに金が回ればいいんだが
    大抵、上層の893まがいな奴らがせしめてオシマイだからなぁ

    とりあえず将来的に、射幸心を煽るものとして法的に制限を
    掛ける必要性があるだろうな

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:05 ▽返信

    自殺するなら、破産の手続なんてどうでもよくなるかも知れない

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:13 ▽返信

    頭を使わないクリックゲームは、脳がアッ!という間に衰えるから恐ろしい。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:17 ▽返信

    14万で自殺とかしょぼwwwwww
    みたいなスレ進行になってるけど14万の時点は初期段階だったって話じゃないの

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:22 ▽返信

    相変わらずきたねぇ商売してやがんなあって感じ

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:30 ▽返信

    なんでこんなにはまるの???

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:31 ▽返信

    321の画像割厨の発言だと思ってたわ

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:35 ▽返信

    フリーのブラウザゲーの方がよっぽど面白いし価値がある
    大量の金と時間で俺スゲーとか何の意味があるんだよ

    そして何よりハマッてるのが底辺層ばっかりっていう事実

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:42 ▽返信

    暇つぶしに金をかけることに抵抗はないけど
    運営会社が大嫌いだから絶対に課金はしない

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:43 ▽返信

    中学生正論過ぎるwwwwww

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:43 ▽返信

    リアルで俺スゲーって思えることが全く無いからこそ
    こんなもんにお金をつぎ込むんだろう
    金出せばゲーム内ではお手軽に強くなれるからな

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:48 ▽返信

    麻薬とおなしだろ
    規制しない方がいかれてる

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:53 ▽返信

    マジで馬鹿みたい

    いや馬鹿なんだろなwwwwww

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:55 ▽返信

    否定はしないけど、携帯ゲームになぜそこまで金を掛けるのかまったく分からない。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:55 ▽返信

    何で他人が無駄遣いしてる事に対して怒ってる奴いるの?
    逆に見てて滑稽だわ

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:57 ▽返信

    うーん。どうも嘘に見えて仕方ない。
    まわりにこういうゲームやってる人いないからなあ。
    てかあんなに面白くないゲームにどうやったらハマるのかwwww

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 22:58 ▽返信

    ちひろ鬼や

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 23:06 ▽返信

    この人確か一個100円するエナジードリンクとやらを9999本カンストするまで集めたんだろ確か
    100万出せば個人的に絵師に依頼して一枚書いてもらうことくらいできただろうに
    まあ9999本全てを逐一買った訳じゃないかもしれないけど

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 23:08 ▽返信

    ※50
    よくよく考えたらスポーツの世界も殆どが大量の金と時間で俺スゲーってやってるのを見てるだけだなと思った

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 23:13 ▽返信

    車やバイクに実用以上の金掛けてるのとかも同じことだろ
    スレにもあるけど娯楽ってそういうもの。まぁ自制できずに勝手に死んでく奴は知らん

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 23:16 ▽返信

    俺は手取り16万で8万課金した月があったけど流石に怖くなった
    今は月1万ペースでまったりやってる

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月05日 23:29 ▽返信

    こんなのAKBファンと変わらんな。

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 23:31 ▽返信

    暇つぶしではないんだよね
    暇つぶしだったら、普通のゲームやればいいんだから
    これは買い物症候群とかと同じで
    要は金を消費したい病気なんだと思う
    早く病気として認定して広めないと犠牲者はもっと増えるよ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 23:35 ▽返信

    ※57
    ・嫌儲のように嫉妬からくるもの
    ・こういうゲームが横行すると開発側はまともなコンシューマゲームを作らなくなる
    ・バカがいるからただバカがいるとバカにしてるだけ
    そのほかあるけど、この3つの内のどれかの確率が高い

    俺敵には2と3が当たる

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 23:40 ▽返信

    さり気なく課金ゲーとDLC混同してる馬鹿が居るんだけど

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 23:47 ▽返信

    俺も3ヶ月で2000円しか使ってないけど十分楽しめてるよ
    知らない人間と共通の話題で盛り上がれるのが楽しい
    モバマスは特にヲタばっかだし
    でもこういう人がいないと経営は成り立たないんだろうな

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 23:51 ▽返信

    朝鮮系MMORPGは強さ=費やした時間
    ソーシャルは強さ=費やしたお金
    自分が余している方を選ばないと破滅するで

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月05日 23:53 ▽返信

    男女対立・メーカー対立・ファン対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 00:01 ▽返信

    本来なら自己責任で何とかなるはずなんだがなあ
    無駄に囃し立てるからめんどくさいことになる

  72. 名無しさん 2012年11月06日 00:04 ▽返信

    宗教みたいだなw
    本人が幸せならいいんじゃね?

    こっちに近寄ってきたら全力で拒否するがな

  73. 名無しさん 2012年11月06日 00:12 ▽返信

    10万出したらオリジナルの同人誌書いてくれる奴いてもおかしくないと思うけどww

  74. 名無しさん 2012年11月06日 00:21 ▽返信

    俺のはまったゲームってさダンジョンが洞窟しかないんだよ。こんな糞ゲー作んなよカス。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 00:21 ▽返信

    モバマスの売り上げ月10億越えらしいな

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 00:26 ▽返信

    14万でって・・・ほんと底辺搾取なんだな

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 00:27 ▽返信

    こんなのクソゲー以下だわ
    こんなゴミデータに送る金とか、課金腐は金じゃねぇと思ってるのかね。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 00:36 ▽返信

    人生で他者よりも上だという時に感じる優越感をお手軽に感じられるのがこういったソーシャルゲームだと思います。
    そういった物に飢えた状態でこういったゲームをやると危険なようです。
    馬が習性で群れの先頭を走りたいように、人間は他者と競争して勝ちたい習性があるんだ、って言うのがソーシャルゲームの隆盛を見ていると感じます。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月06日 00:42 ▽返信

    やりすぎてる馬鹿なんかどの趣味にでもいるだろアホくせえ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月06日 01:16 ▽返信

    自害なんて言わないでこれからもモバゲー会社の若僧達が遊んで暮らせる様に金を使ってケロ

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 02:01 ▽返信

    まあ課金勢が偉いか偉くないかで言えば偉いと思うよ。無課金勢は課金勢がいるから遊べてるわけだしね。
    まあ自分で稼いだ金なんだから自分の好きに使えばいいと思うよ。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 02:13 ▽返信

    画像の中学生の顔がうざすぎる

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月06日 03:17 ▽返信

    コンシューマーのゲームに慣れてると、携帯のゲームなんて子供騙し過ぎてつまらんと思うんだけど、そうじゃない人が多いのかなぁ。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 04:00 ▽返信

    ゲームに金がかかるのは当たり前、要は程度問題なんだよな
    ただ一つ言えるのは携帯電話とかスマホのゲームはクソだってこと
    子どもを対象にしていることもあってパチンコよりも質が悪い

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 04:27 ▽返信

    実際良心的でゲーム的にもよく出来てるソシャゲーもあるんだが
    そういうのは利益があんまりでなくてすぐに廃れちゃうんだよなぁ

    あと※欄でよく目にする「子供対象にしてる」ってのは違うんじゃね?
    どうみてもいい歳した大人が自分で稼いだ金でやってんだろ

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 04:33 ▽返信

    いいぞ子供もどんどんやれ

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 05:13 ▽返信

    え?廃課金者って単なる知障でしょうw
    ママはどうしたの?一生ママか誰かにお金の管理してもらいなさいw

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 06:22 ▽返信

    無限招待とRMTすりゃいいのに
    出費は10分の一、うまくやれば+になる

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月06日 09:20 ▽返信

    「自分の金をどう使おうが自分の勝手」

    とか言ってるヤツいるが、こんなクソ集金システムにハマるのは中流以下(ほとんど下流)だろ?ww

    金持ちはこんなクダラネー事に時間はかけないからな。

    せっかく助言してやってんだ、真摯に受け止めろよ中毒者たちよw

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 10:53 ▽返信

    自滅するのは勝手だが48とかモバゲーは業界蹂躙して後は草も生えない…
    それでゲーム離れ衰退するからアホやな

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月06日 11:00 ▽返信

    モバゲーとかどう考えてもクソゲーじゃん!
    マリオカートしようぜ!

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月06日 11:38 ▽返信

    信者になる前に審査が必要になるのか

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 11:53 ▽返信

    鬼!悪魔!ちひろ!

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 12:01 ▽返信

    換金される(勝つ)ことの無いギャンブル。
    賭博よりたちが悪い。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 12:11 ▽返信

    人生に選択枝の無い底辺配管ライン工類が奴隷の身分と辛い事を忘れるために
    ギャンブル・ネトゲ・モバゲにハマって死んでも
    市民階層になんら影響が無さすぎてどうぞどうぞって感じです
    中毒になって金吐けるだけ吐いてばんばん死ねばいんじゃないすかね
    あ、パチンコは間違い無く朝鮮人に金いくからやめた方がいいんじゃないすかね

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 13:42 ▽返信

    実際のとこ解散総選挙して政権変わったら潰される可能性あるぜ
    急成長してテレビに名前が出る企業なんて誰かしら後ろ盾がないと役所に目を付けられる
    その後ろ盾が居なくなればおしまい
    法律なんてのは役所がいくらでも解釈を変えられるのがこの国なんだし

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 14:15 ▽返信

    ゲームに月10万使おうが100万使おうが個人の自由じゃねーのか
    暇つぶしに大金注ぎ込めるとか羨ましいと思うがな
    アキバの握手権も同じだと思うが価値観の相違であって他人様がどうこう言うものじゃない

    破産して税金使われると何事なんだと文句も言いたくなるがなそうでなきゃ大きなお世話

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 14:19 ▽返信

    64のコントローラーでうろたえる奴と同じ
    自分のレベルが足りないから遊びについて行けない
    結果出来上がるのが今の社会で真面目に働いて右手ひねるだけの遊びに没頭するようなモノ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 14:20 ▽返信

    破綻したって無関係路頭に迷えば良いんじゃないの
    公的資金の助けが入るとぶちころしたくなる
    カードで破産申告するアホも免責されるの見ると
    お前はそれだけ使って楽しんで尻拭いを人様に押し付けるなだわ

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 14:23 ▽返信

    ※57
    羨ましいからだろw

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 14:36 ▽返信

    もうやってないネトゲに150万使ったけど別に後悔してない

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 16:12 ▽返信

    >>321
    糞ワロタwwwwwwwなんという畜生フェイスw

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 16:18 ▽返信

    モバゲーは課金している奴の阿鼻叫喚を見て楽しむゲーム

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 16:19 ▽返信

    モバゲーは課金している奴の阿鼻叫喚を見て楽しむゲーム
    課金者がNPCで傍から見てる俺たちがプレイヤー

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 18:54 ▽返信

    こういうのが1割程いてそいつらが収入源らしいな。残りは「人がいる」という場を作るためのかかしやハリボテ役

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 20:57 ▽返信

    ま、車買うのと変わらん自己満足だから良いんじゃないか?

    現物は残らんが、データが何年かは残るし。
    本人が楽しいなら構わんよ。

    ただ、パチンコと同じで何人か解らん人に金貢いでるのは、ちょっと心配だけど。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 21:12 ▽返信

    パチは近所にある上に搾取スピードが速いだろw戻ってくるとか幻影だからw

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 21:55 ▽返信

    子供だろうが大人だろうが差別はしませんっ!!

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 22:30 ▽返信

    アイマス級だと上に上がってる画像なんか微課金だとは思うが
    そろそろこのテンプレを貼ってやろう
    基本プレイは自然回復のみ
    他何種類か同時進行
    タダ回復アイテムはここぞというときまでとっておく
    無課金プレイに限界を感じたら潔くリストから消す
      課金クシなどこの世には存在しないと思い込む
    無課金プレイで重要なのは課金させるヒマを自分に与えないこと
    これに尽きる

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 22:31 ▽返信

    こっちまのテンプレも参考にしとけ
    100円ぐらいで騒ぐやつとかアホす→毎日100円課金→月末請求書が+3000円→請求書みて・・・アレ?→やばいなーと思いつつすでに1000円単位の課金にも抵抗がなくなる→廃課金へと至るまでもう時間はかからない
    課金はクレジットカード使って買い物するのと同じ
    課金中毒は社会問題にもなった買い物依存症と同じ立派な病気
    同時に当たり外れがある課金クジにも手をだすとギャンブル依存症も併発する
    パチよりもタチが悪いと言われている原因はここにある
    課金中毒者は多重依存症という重大な精神疾患を患っている可能性が高く
    とある精神病院では閉鎖病棟で隔離されるアルコール中毒患者と同じレベルの重症患者として扱われるケースもある
    まぁせいぜい気をつけろ

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 23:37 ▽返信

    >>104
    特に、本スレとかはそんな感じで見るのが一番面白いな。
    課金煽りはゲームを面白くするいい要素だと思う。

    ゲーム自体は、絵を楽しむゲームとして俺は楽しんでるしね。
    そういう意味じゃ、本来的なゲームとして遊んでるよ。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 23:38 ▽返信

    >恐ろしいのはその一部が利益のほとんどを占めてること

    AKBと同じような商法だな・・・

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 23:38 ▽返信

    ネトゲに課金はまぁ抵抗ないけどランダム要素に課金はしないわ
    課金するとランダムで~できますってのは馬鹿らしすぎだし
    課金廃人の域に入ってくるわ

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月06日 23:53 ▽返信

    オンライン決済は危険だな

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月07日 00:55 ▽返信

    >課金煽りはゲームを面白くするいい要素だと思う。

    >ゲーム自体は、絵を楽しむゲームとして俺は楽しんでるしね。
    そういう意味じゃ、本来的なゲームとして遊んでるよ。


    それをギャンブルってゆうんだよwww

    絵を楽しむとな?理由としては苦しいよねww

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 01:02 ▽返信

    >>113
    ネトゲは基本無料謳ってても、ゲーム的に強いものはなかなかお目に掛かれないボスモンスターの超低確率ドロップとか恐ろしく時間をかける必要があるとかって方向にシフトしがちだからな・・・
    価値は絶対的ではないとはいえ、結構維持されがち

    でも、ソーシャルゲーだとそういうバランシングとか頭に無いからな
    十数万掛けないと手に入らないカードを「期間限定ガチャ! いまだけ! ほしければガチャを!!」って煽りまくった末に、そのガチャ売り終えてすぐに「新ガチャ! 前の○○並みの性能のカード! これも期間限定! 今だけ!」ってやらかすのが割と普通
    その手の強力カードやランキングに固執するのも、それまで注ぎ込んだ金が無駄になるからだしな
    途中でやめたら単なる低ランクの敗者ってところか

    前者はリアル生活への影響がヤバいが、後者はリアルに金がヤバい

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 01:49 ▽返信

    子供でも課金できる所がヤバイな。
    子供にパチスロやらせてるのと変わらん。
    最低18禁にするべき。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 03:38 ▽返信

    射幸心、煽りまくりですなw
    コントロール出来ない方もアレですがまぁ御自由にドゾww

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 03:48 ▽返信

    ギャンブルとソーシャルゲーはお金持ちの遊びだって
    ばっちゃが言ってた

    貧乏人は手を出すなって事でしょw

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 09:51 ▽返信

    無課金で楽しむのが一番
    手の届く範囲で可愛いカード集めるの楽しいです

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 11:53 ▽返信

    中身云々じゃなくて値段聞いて一番高いもの買ってくのが普通だったレココレの世界を思い出した。ま、「俺、おかしいやろ」ってどこかの時点で気付けばよし、気付かなくたってネタにできんならまたよし。自殺はあかん。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 16:47 ▽返信

    自分は貧乏なせいもあるが、数年モバゲーの色々やってて月300円いくかいかないかで満足してしまうww
    強さ重視より、新しい絵が見たいからなだけだからまだマシなのかも。

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月07日 18:18 ▽返信

    昔ゲーセンのバーチャ2ブームの時、散財と会社を辞めたヤツを知ってるが、ここまで酷くなかったぞ。

    中毒とは言え、ゲーセンは通常は営業時間が決まってるし、連コインしても1日のプレイ回数の限度額はおおよそ算出できるし。


    当時はゲーム誌のライターしてたとか、現在は知らんがな。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 19:15 ▽返信

    金と時間を使った数字で競い合うアホ共w

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 20:15 ▽返信

    14万っていうか55の画像のほうが本番だろ
    数えてねえけど下手したら三十万以上・・・

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 20:21 ▽返信

    とあるチョンゲーの釣りゲームで課金尽くしの俺はアホ

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月07日 20:44 ▽返信

    クレカ払いしてるってことは大人だろ。
    正直、月14万遊びに使ったって言っても法外な額じゃないから
    この程度で自殺だなんだ騒ぐならその前に止めろよ、
    構ってちゃん、甘えるなって印象。
    パチンカス、競馬、アイドルやアニメ、キャバクラ遊び系の無駄扱いされがちな遊びはもちろん、
    旅行だの車だのエステだのワイン教室だの大人は遊びに金かけられるやつもいる。
    国に規制してもらわなきゃ我慢できないとか子どもじゃねーかよ。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 20:47 ▽返信

    星矢にも「上級者の言う事は素直に聞いた方が良いぞ(キリッ」って奴いたわwww
    たかがゲームでどんだけ上から目線だよww
    マジで気持ち悪いと思ったわ

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月07日 20:51 ▽返信

    2ヶ月で8kしか使ってないから
    全然ハマってないよ

    正直金よりも時間の浪費の方がヤバいわ

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 20:52 ▽返信

    >>1のやつはただの金持ちじゃねw

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月07日 20:55 ▽返信

    こいつ14万どころか100万近くつぎ込んでるじゃん・・・

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月08日 10:46 ▽返信

    本当だ
    たかがゲームだよなww

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年11月08日 11:53 ▽返信

    最近CMでみるサッカーカードゲームも同じ会社?

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月08日 14:47 ▽返信

    企業や甘やかす課金中達

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月08日 15:52 ▽返信

    ソーシャルゲーは課金すればどんな馬鹿でも勝ち組になれるし自慢できる
    リアルで何も勝てるもののない低層労働者がまさにこれにハマる

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月09日 17:55 ▽返信

    石原ほんとーにカスや
    バンナムでブンケイ追放してドヤ顔でいろいろとやってるけど

    磐 梯 副 社 長 に き を つ け や

    おまえ磐梯アパ事業部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バンナムだから

    何か事件になったら即終了だから

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月09日 22:07 ▽返信

    モバゲープレイヤーに課金で強くなるゲームはゲームじゃない
    って言っても無駄なんだよな。中毒で

    職場の4割ぐらいがやってるけど、ほぼ毎日モバゲーの話題でうんざりだわ

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月10日 00:44 ▽返信

    無課金で楽しめるのもそこそこあるけど、モバマスは無課金じゃつまらんの?

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月10日 12:12 ▽返信

    マスゴミは、こういうパチンコもどきとテレビゲームのダウンロードコンテンツを同列に語ろうとするから悪質
    モバゲーは安全ですよって印象付けるために、任天堂やソニーのゲームを例にあげたりする

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月10日 19:12 ▽返信

    最近モバマス始めたけど、ページがランダムに変わるWebサイト閲覧みたいな感じでゲームとしては全く面白くない。
    なぜこれに金を払えるのか疑問。

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月10日 20:08 ▽返信

    こんな感じらしいよ【PMF編】モバマスのプライベートライアンMADはあるらしいけどつくった  ぐぐってみそ

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月10日 22:36 ▽返信

    ※138
    無課金で遊んでるよ
    大半は無課金~微課金の嫁prpr勢
    割切ってやってる廃課金者達の課金がハンパないだけ
    多分外から見てる課金者のイメージと中から見る課金者のイメージはズレてる

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月10日 23:21 ▽返信

    課金せずに遊んでるがイベントの締切ギリギリに
    めちゃくちゃアイテム使ってくる奴履歴で見てるとちょっとゾッとする

    「・・・オイオイたった10分で3千円以上使ってるよコイツ・・・」とか

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月11日 09:26 ▽返信

    遊戯王などは、積みあがったカードやレシートを見て冷静になれる瞬間がある。
    大体の人は、そこで止める。
    モバゲーはいくら買ってもデータだから実体がないし、その場で財布開いて金払うわけじゃ
    ないから、冷静になれる瞬間がないようになっている。

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月12日 04:13 ▽返信

    小中学生がアホなのは仕方ないとして
    その親の世代が率先してハマッてるのが何とも

    ダメなものを流行らせ、自分や子供もろとも世の中をダメにする・・・
    彼ら氷河期世代なりの、世の中への復讐なのだろうか

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月12日 13:00 ▽返信

    大人だからアホな金の使い方ができるんだろ
    逆説的に言うと、アホな金の使い方ができないようでは大人とは言えない
    それだけの余裕を持つべき

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年11月18日 20:56 ▽返信

    少し前にKOFのソーシャルにハマって、四万の請求が来たことある。目覚めて金支払って速攻退会した。

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月22日 08:22 ▽返信

    俺ゲームに3000万以上は余裕で使ってるよ
    底辺負け組みの33歳のおっさんだけど中学生くらいからゲーセンのめり込んで
    高校生の頃には毎日バイトして月に10万はゲームにつかってた。
    24歳くらいからゲーセン行かなくなってネトゲと出会って毎月12万以上は課金してる。
    ちなみに給料は手取りで28万くらい
    終電とか帰宅出来ない状況が多くて、そんな遅い時間までやってる店なんてないし
    疲れ切ってるからゲーム以外に金使わない。
    髪切るのは年に3回程度、服買うのは年に1回あるかないか、免許持ってないし、友達少ない。

    今さっきも1万課金したところだ・・・これでいいのか俺の人生w

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月22日 16:53 ▽返信

    まぁモバゲーじゃなくMMOとかでも
    年間200万とかいるからなぁ~



    ちなみに俺は10万/年くらいかな・・・

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月22日 17:28 ▽返信

    なんかもう、リアルのアイドルなんていらないんやね

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月30日 12:38 ▽返信

    月14万も使えるならゲームじゃなくても地下アイドルくらい自分でプロデュースできるだろw
    まぁこういうのやってるのは周りに差をつけることでヒエラルキーを満足させたいだけだからな

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月30日 13:08 ▽返信

    1000人中999人に馬鹿にされてもツマらないと思われてもいい。
    一人がバカみたいにハマって、バカみたいに金を払いさえすれば。

    この思考は振り込め詐欺や架空請求詐欺の思考そのもの。
    モバゲやグリなんて出会い系で稼げなくなったから他のカモを探すクソ会社。

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月04日 14:25 ▽返信

    暇つぶしにお金をかけるのが金持ちの道楽
    どや顔少年はまだ分かってない

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月05日 05:21 ▽返信

    人の趣味にどうこう言ってる奴が一番アホでしょ
    自分がそれだけ出す価値があると思うなら出せばいい
    自分の興味のないもんなら世間的にどんだけ価値があるもんでも無価値よ
    趣味や遊びってそういうもんよ

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月10日 21:52 ▽返信

    好きなものはみんな中毒にしなくちゃ意味がない

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月10日 23:10 ▽返信

    養分のおかげでブランコ取れるんやからどんどんやってくれ

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月14日 09:51 ▽返信

    パチンコ・スロット中毒の100倍はまし。
    こんなの数千万の車買ったやつの自慢と同じだろw

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月17日 01:21 ▽返信

    ねえ誰か
    > セル枠のプロダクションから声がかかりまして覚悟完了です。自分も一回体験してみたくて…
    これの意味を教えてくれ

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月28日 14:23 ▽返信

    いつの世も馬鹿という生き物には事欠かないようでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月02日 09:01 ▽返信

    あのくそ中学生ぶっ飛ばしたい。

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月02日 09:52 ▽返信

    しんでいいんじゃないバカわ~

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月03日 02:05 ▽返信

    米115
    お前が煽ってるのは文脈からして無課金勢だぞ

    自分の稼いだ金であるうちは幾ら使ってもその人の勝手だと思うけど、それだけ課金するほど“面白さ”のあるゲームなのか?と思う
    ガチャでカードが手に入るだけで、戦略性のある対戦の楽しみとかがなけりゃ面白さはゼロに近いと思うが

    ただ自分から見れば、外車や腕時計にステータスとして云百云千万つぎ込んでる人も同レベルだし、金を時間に置き換えれば、キャラ育成のためにモンハンとかRPGに何百時間も消費してるのも似たようなものだな
    米78が近い事を言っているが、これらの共通点は技術とかがなくても、金や時間をつぎ込めばそれに比例して自身のステータスが上がったような優越感に浸れる、見栄を張れることだと思う

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月07日 20:16 ▽返信

    快感を得たなら損ないじゃんか

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年01月12日 22:58 ▽返信

    AKBとかももクロもそうだけど、
    そういうの支えてる人たちの購買意欲ってすげーな・・。
    独身者が増えるわけだ・・。

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年02月03日 20:46 ▽返信

    課金ゲームとかたいてい基本無料とか言って絶対課金しないと楽しめないようになっているし。
    それにPS3とか3DSのゲームならもしデータが消えたとしても例外はあるがまだ何とかなるけど
    こういうゲームは利用規約とか契約違反とか暴言とかでの通報とかで簡単にデータ消されるから絶対にやりたくない。

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月30日 14:39 ▽返信

    課金する連中がいないと撤退だから、まぁその世界では偉いんじゃないの
    外から見るとただのバカだが

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月30日 23:46 ▽返信

    本当にこの手のアホはもう麻薬常習者みたいなものとしても
    課金システムは規制されて欲しい

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月01日 07:03 ▽返信

    やりたきゃやれ

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月05日 12:48 ▽返信

    例えばこいつらタバコとか嫌いそうだけど、
    やめられない時点で一緒。周りに迷惑とか関係なく、
    依存度の話だからね。酒パチンコその他に置き換えてもいいけど。

  170. 名無しさん 2013年07月06日 07:29 ▽返信

    ソシャゲは否定しない

    課金兵も否定しない

    課金自慢する奴とドヤ顔で人の趣味否定する奴はウザイ

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月24日 12:28 ▽返信

    こういう金貯めたら、素敵な絵師のアマチュア本やらアマチュアゲーム作れて
    それこそ神扱いされるんじゃないの。

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2015年02月24日 20:02 ▽返信

    貧乏人発狂www
    他人のこときにする暇あんのか?

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年01月10日 04:25 ▽返信

    14万で自殺か、安い人生だな

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年01月26日 13:46 ▽返信

    自殺するの騒いでいるのは論外だけど
    ガチャ課金してる人間を馬鹿のアホのと言ってるやつは
    どんな高尚な金の使い方してるのか聞きたいわ
    自分と違う価値観の人間を蔑むだけのさもしい人のさ

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2787.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14