以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2703.htmlより取得しました。


ロケニュー「安倍総裁が食べたあの『3500円のカツカレー』を実際に食べてみたぞッ!!」 (画像あり)

2012年09月27日   コメント(254)
 
1:アビシニアン(東京都):2012/09/27(木) 19:01:05.64 ID:cM4hTHwm0
ロケットニュースがまたやらかす
「安倍総裁の 3500円のカツカレー を実際に食べてみたぞッ!!」
安部新総裁が食べたという「3500円のカツカレー」を食べてみた!! 上品すぎてカレーを逸脱しているレベル
2012年9月27日

自民党の総裁選挙が行われ、過去の総理大臣を務めた安部晋三氏が新総裁に就任することとなった。
総裁に就任が決定した2012年9月26日、安部氏は3500円もする高級カツカレーを食べたことが判明し、ネットユーザーの間で注目を集めた。

庶民の感覚からすれば、カツカレーに3500円も出すのはためらわれるのだが、一体どんな味がするのだろうか?それはさぞかしウマいに違いないッ。 ということで実際に食べてみたぞッ!!

安倍氏がカレーを食べた店というのは、どうやら東京・赤坂ホテルニューオータニのレストラン「SATSUKI」だったようだ。インターネットユーザーの間では、安倍氏就任当日、すでにこのお店だと特定されており、その情報をもとに記者(私)も足を運んだのである。

・みんなカツカレー目当てで来店
記者は今までの人生で、カツカレーを食べるためだけにホテルを訪ねたことは一度もない。やや緊張気味で、入店したのである。スタッフに促されて席に着くと、周りは誰も超金持ちのように見える。実際にどうかはわからないが、記者のようにカツカレーを目当てに、ここにいる人はいないはずである。

ところが、漏れ聞こえてくる会話からは、「安倍総裁……」や「カツカレー……」などの言葉が混じってる。なんだ、みんな安倍氏の食べたカツカレーが気になるんじゃないかッ! カレー食いにここまで来たんだろッ! と心のなかで突っ込みを入れた次第だ。

・サービス料込みで3520円
さて問題のカレーなのだが、メニューを見るとカツカレー(ポークカツカレー)は二種類あり、ひとつがロースカツ(2900円)そしてもうひとつがフィレカツ(3200円)だった。3500円という値段から推定すると、安倍氏はフィレカツカレー(サービス料10パーセント込みで3520円)をオーダーしたようである。そのほかのメニューもカツカレーに負けないほど高いッ! さすがホテルニューオータニだ。庶民感覚では食えないようなものばかり。


・見た目は意外と普通のカレー
オーダーして、待つこと約15分。待ちに待ったカレーがきた。「さぞかし、スゴイのが来るのだろうな~」と想像していたのだが見た目は意外と普通。ご飯のうえにどっかりとフィレカツが乗り、その横には千切りキャベツ。そしてルーはカレーポットで別添えだった。伝統的な日本の欧風カレーと言ったところか。

まずカツなのだが、フィレ肉を使っているだけあって、肉は大変柔らかい。軽く歯を入れるだけで簡単に噛み切れる。サックリとした衣は、多少時間が経ってもサクサク感を維持していた。そしてルーは、大変マイルドで口当たりがとても優しい。まるでポタージュスープのようになめらかだった。

・上品すぎて、庶民からすればカレーではなくなっている

全体的な感想としては、驚くほど完成度の高い料理だ。フランチャイズのカレー専門店や、喫茶店では到底味わうことのできないレベルのカツカレーであることに違いない。ルーには深いコクとまろやかさがあり、旨味が体へ染みわたる。

しかしながら、一庶民の記者からすれば、カレーの域を出している感が否めない。記者の知っているカレーは、もっと味の輪郭がはっきりしていて、無骨な旨味が感じられるものだ。それはたとえば、給食のときに食べたカレーのような「甘さ」と「ウマさ」が混然一体となって、口のなかにぶつかってくる。それがカレーだ。3520円のカレーは、そのガッツというか迫力がなく、洗練されすぎているように思われる。

とはいえ、確実においしい。残念ながら、記者の知るカレーと高級カレーは、驚くほど距離があったようである。3520円という金額は伊達ではなかった。庶民派のカレーを好む方には、少々物足りなく感じるかもしれないが、一度試されてみてはいかがだろうか。

余談だがスタッフに尋ねたところ、この日はカツカレーの注文が殺到したそうだ。さらに、電話での問い合わせが相次いだとのこと。やはり誰もがカツカレーを食べたいようである。


http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry2.jpg


http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry3.jpg

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry4.jpg

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry5.jpg


http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry11.jpg

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry13.jpg
rocket news 24.com/2012/09/27/251913/

2:アムールヤマネコ(徳島県):2012/09/27(木) 19:02:24.72 ID:jAOtJkKq0
ステマおつ

3:バリニーズ(東京都):2012/09/27(木) 19:03:39.85 ID:HWdHKqqp0
850円くらいだろ・・

5:ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/09/27(木) 19:04:29.03 ID:e6pf2z3WP
石破も食ったんだけどね

6:ぬこ(兵庫県):2012/09/27(木) 19:04:32.38 ID:tWOSiTqkP
その辺の定食屋のカツカレーと変わらんな

8:ソマリ(WiMAX):2012/09/27(木) 19:04:49.30 ID:oHnmth2o0
なっとくのカレー1か月分か

9:ピクシーボブ(大阪府):2012/09/27(木) 19:04:51.47 ID:LvlxfsHV0
場所代だね

19:茶トラ(東京都):2012/09/27(木) 19:08:04.02 ID:W658AQ1p0
サービス料とるんかい

20:スペインオオヤマネコ(奈良県):2012/09/27(木) 19:08:03.82 ID:D62HpDPL0
なんかすんげー普通だな

27:アメリカンカール(栃木県):2012/09/27(木) 19:09:32.09 ID:6FLjN1Pn0
俺のカーチャンが作った豚バラカレーのほうが100倍ウマイ

31:ジャガランディ(香川県):2012/09/27(木) 19:11:12.01 ID:tSkkcZZj0
まあ、いいんじゃねーの
俺も興味あったし

なんか、雰囲気だけ高級つー感じだけど

44:クロアシネコ(広島県):2012/09/27(木) 19:14:05.06 ID:J1yyps/i0
ホテルの料理は場所代だもんな

47:コドコド(千葉県):2012/09/27(木) 19:15:16.25 ID:HMlu7s4M0
3500円もするのにキャベツはカレーと同じ皿かよ

39:茶トラ(東京都):2012/09/27(木) 19:12:26.08 ID:W658AQ1p0
アベカレーに改名したら売れる

103:コドコド(長野県):2012/09/27(木) 19:33:30.32 ID:najT6k7r0
>>39
あるモノを想起させるから誰も頼まないだろwww

46:ユキヒョウ(東京都):2012/09/27(木) 19:15:15.50 ID:agvho8xJ0
どーでもええわ

51:ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/09/27(木) 19:16:24.97 ID:BADNWLj0O
経費で3500円カレーが食べれて羨ましい

55:茶トラ(東京都):2012/09/27(木) 19:17:41.21 ID:W658AQ1p0
サービス料でカレー食えるなw

72:ギコ(東日本):2012/09/27(木) 19:22:12.17 ID:z4rdHE030
まあ一度でいいから食べてみたいですね
でも落ち着いて食べられないでしょうね

96:リビアヤマネコ(北海道):2012/09/27(木) 19:31:07.40 ID:oDW6MNhl0
自分の人生かかった日なんだから、カツカレーくらい許してやれよ

99:ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/09/27(木) 19:32:21.55 ID:80Ut9aFRO
上品すぎるならカツカレーとして駄目じゃん
庶民の味で最高レベルに美味いのは1500円ぐらいか

102:コーニッシュレック(福岡県):2012/09/27(木) 19:33:05.06 ID:nW+UfpRg0
J-CASTも取材に行ってる

話題の「3500円カツカレー」食べてみた 「安倍新総裁」効果で注文増えた!
http://www.j-cast.com/mono/2012/09/27147974.html

106:マーゲイ(東京都):2012/09/27(木) 19:33:53.21 ID:b5qKzbqV0
食器が立派すぎてカツカレーが貧相すぎるw

108:ブリティッシュショートヘア(愛媛県):2012/09/27(木) 19:34:57.96 ID:q9xguXK10
3500円のカレーだと?!
黒アワビでもはいってんのかお(`;ω;´)

113:マンチカン(東京都):2012/09/27(木) 19:36:54.75 ID:4C+B3W8r0
13 : キジ白(愛知県) :2012/09/27(木) 19:06:05.89 ID :/2YMXsKY0
あれ?3200円でサービス料320円で
3520円のカツカレーに見えるんすけどw

19 : 茶トラ(東京都) :2012/09/27(木) 19:08:04.02 ID :W658AQ1p0
サービス料とるんかい

25 : サイベリアン(やわらか銀行) :2012/09/27(木) 19:09:05.55 ID :dpq3RppS0
サービス料?

50 : アンデスネコ(愛知県) :2012/09/27(木) 19:16:05.38 ID :rtewoPso0
>>1
サービス料300円てのがよくわからんな

55 : 茶トラ(東京都) :2012/09/27(木) 19:17:41.21 ID :W658AQ1p0
サービス料でカレー食えるなw

61 : ピクシーボブ(大阪府) :2012/09/27(木) 19:20:14.44 ID :LvlxfsHV0
300円のサービス料って謎だな
バイトの時給の1/3も何サービスしてくれるん?

74 : ピクシーボブ(大阪府) :2012/09/27(木) 19:22:36.71 ID :LvlxfsHV0
場所代やらサービス料のない実質3500のカレーを食ってみたいぞ



                    サービス料速報
                  http://hayabusa3.2ch.net/news/

133:ヨーロッパヤマネコ(奈良県):2012/09/27(木) 19:43:32.29 ID:Xd2jGcml0
サービス料も知らない底辺が天下国家を論じてるのかと思うと
泣けてくるな

151:サイベリアン(東日本):2012/09/27(木) 19:48:02.15 ID:VRuJYfwj0
>>133
戦慄したよ、自分も

165:マーブルキャット(空):2012/09/27(木) 19:52:28.49 ID:DrxAvQ01i
>>133
テーブルチャージみたいなもんだよな

115:茶トラ(神奈川県):2012/09/27(木) 19:37:38.94 ID:JzMQrqCh0
3500円あれば最高のとんかつ食えるのに

141:スナネコ(WiMAX):2012/09/27(木) 19:45:26.98 ID:kK5X3BLu0
高所得者にはこれぐらいの消費をしてもらわんと割に合わない
ショミンカンカクガーは死ぬべき

150:デボンレックス(関東地方):2012/09/27(木) 19:47:51.87 ID:s1PJ4cLcO
金を使わなかったらケチといわれ
使ったら贅沢といわれ
金持ちってのは大変だな

149:シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/27(木) 19:47:46.04 ID:q5pMQUuL0
3500円の海鮮丼ならとてもうまそうだけど3500円のカツカレーはあんまりうまそうに感じない不思議
カレーは家で作るのが一番うまいからかな

155:ジャガーネコ(愛知県):2012/09/27(木) 19:48:54.16 ID:BlZ4CT2x0
ノーパンカレー屋なら納得

249:デボンレックス(神奈川県):2012/09/27(木) 20:34:33.73 ID:13Zxsz9o0
10倍高い

192:ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/09/27(木) 20:00:47.28 ID:1dUvmmot0
高級ホテルならこの値段は普通じゃね??

俺は食べんけどw

189:ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/09/27(木) 19:59:22.60 ID:LFDxfnwi0
取って付けたような貧相な漬物

243:マヌルネコ(石川県):2012/09/27(木) 20:32:39.05 ID:q3n6x98I0
びっくりするぐらい普通
見た目的には980円ぐらい

223:パンパスネコ(東京都):2012/09/27(木) 20:18:00.94 ID:PRYXIakS0
よし!おれも今晩はカレーだ

100円のレトルトだけど

204:アメリカンカール(家):2012/09/27(木) 20:05:56.63 ID:UR0SN0OP0
これはカレーブームくるで

154:黒トラ(チベット自治区):2012/09/27(木) 19:48:53.53 ID:phMbtSFd0
乞食みたいな奴が来て店もびっくりしただろう


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348740065/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:01 ▽返信

    傲慢だろうが辣腕だろうがすむ世界が違かろうがどうでもいい!
    政治をしてくれさえするならば!!!!

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:02 ▽返信

    庶民からするとたけーたけー言うけど、宅配ピザのほうがアホみたいな価格だろ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:02 ▽返信

    カレーは貪り食うもんだな

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:06 ▽返信

    庶民の俺からすると政治家がココイチ食べてたらガッカリします
    お前等これから総裁選の投票があるんじゃねーの…?てーきーなー

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:08 ▽返信

    毎日放送・山中真アナ「安倍が高級ホテルで食べたカツカレーいくらだと思う?」 
    パネラー「2000円、2500円、3000円ぐらい」 
    山中真「庶民ですねぇ、3500円以上もするんですよ!」

    動画(消される前にどうぞ)
    ttp://hamusoku.com/archives/7476118.html

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:09 ▽返信

    ホテルならトースト食っても1000円するもんな

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:10 ▽返信

    カレーって安くても高くても美味い最高の食べ物の一つ

  8. 名無しさん 2012年09月27日 21:11 ▽返信

    今話題のドーナッツ100個を注文しに行くべきだな

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:12 ▽返信

    >>宅配ピザのほうがアホみたいな価格
    これだ。家庭で楽しむものなのに、アホみたいに高いよな

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月27日 21:13 ▽返信

    見た目だけで判断するならそこそこの店で3500円程度の昼のコース料理のほうが得な気もするが、それぐらい美味いっつーこったな

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:13 ▽返信

    ゴミじゃん
    場所代か、まあ政治家なら安心して食える場所じゃないとな

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:15 ▽返信

    とりあえずカツカレー食いたくなった

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:16 ▽返信

    雰囲気も料理のうちってのわかんないのかな
    高いとか安いって話じゃないのよこういう場所は

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:17 ▽返信

    つーかさ、「カレーの域を出している」じゃなくて「カレーの域を脱している」だろ。
    記事書けるレベルじゃないよ、この記者w

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:19 ▽返信

    おれは母ちゃんが作ってくれるカレーで大満足だけど、たかがカレーに3500円も出す人間の存在ってのも社会的に必要な存在だと思うけどな
    料理一つとってもピンキリの値段があって値段に応じたうまさがあるってのはまさにグルメ国の証だろ
    飯に価値を見出してるってことなんだから
    そんなこともわからず叩いてるやつらは家計だけじゃなく頭も貧しいってもんよ

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:19 ▽返信

    こいつふざけて記事書きすぎだろ
    味の感想びっくりするくらい適当やな

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:19 ▽返信

    たいして味もわからないくせに高いものばっか食べるよね

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:20 ▽返信

    んとさ、レストランで料理の写真撮ってるクズはどーにかならんのか

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:20 ▽返信

    こんなもんに1000円以上は出せんな
    1コインで十分

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:20 ▽返信

    ホテルのメニューだとそんなもんだろ
    あえてカレーは頼まないがな

    つーか、別に1万でもいいよ
    政治とは無関係だし、そもそも報道する事自体がナンセンス

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:21 ▽返信

    批判する奴に限ってパチンコで同額以上スっても気にしないんだろうな・・・w

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:21 ▽返信

    こんな高いカレー食ってたら池上さんに言われるぞ
    松屋のカレー食わないと

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:22 ▽返信

    政治家を政治手腕以外で批判する馬鹿な事はやめよう
    そしてそういう報道を信じる馬鹿な国民を無くそう( ´ ▽ ` )ノ

    てか、3500円ならカツがこの倍ほしいぜ・・・

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:22 ▽返信

    一庶民の記者という書き方が気に入らないな

    日本の要人ですので、それなりの場所で食事して欲しいもんだけどな
    何より真っ当に得ている報酬から出しているのであればイチイチ文句を言う必要は無いと思うけどな

    それよりも鳩山が通っている青山の会員制のクラブの方が気になるから、キッチリとレポしてくれよ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:22 ▽返信

    民主党なら連夜の豪遊は報道されず
    選挙前の普段は行かない居酒屋やラーメン屋を報道してくれるのに
    これって、さべチュじゃね?

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:22 ▽返信

    アベカレー糞ワロタwww

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月27日 21:22 ▽返信

    食べに来たのがミンスのクズ共だったら風評被害うけてたろうな

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:22 ▽返信

    ニューオータニでそんな安いメニューがあることにびっくりだよ
    バブル期の高慢さはもう無くなったんだな

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:23 ▽返信

    政治に庶民感覚で取り組むわけであって
    なんで日常も庶民感覚じゃないとダメなんだ、金持ちなんだから高いもん食って当然だろ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:23 ▽返信

    安い店だと狭い空間にSPを引き連れて乗り込む事になっちゃうんだけど

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:23 ▽返信

    ヒレカツカレーならゴルフ場でも1800円くらい軽く取られるしなぁ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月27日 21:24 ▽返信

    ぼったくりですわ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:26 ▽返信

    ぶっちゃけぼったくりカレーだな
    3500円で自作すればとんでもないものができる

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:26 ▽返信

    庶民も喰いに来てるやないですか

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:28 ▽返信

    ピザ頼む奴はセレブってことか

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:29 ▽返信

    いっちょ食いに行ってみるかと思ったがニューオータニって赤坂だったっけ
    赤坂とかまるで行く用事がないなあ
    前から迎賓館見てみたいと思ってたから観光がてらに門扉から覗いてついでにカツカレー食ってくるか

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:29 ▽返信

    カレーよりも肉の値段かもしれんね
    それに高いものは基本的に美味いよ、そういうものを食べないで
    不味いだろうとか批判するほうもどうかしてるよ。
    まあ、創作料理の域に行くと値段的に釣り合わないかなり怪しげなものもあるけどね

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:30 ▽返信

    陣営事務所みたいなとこで食ってた映像が映ってたから出前だよね

    MBSの山中見つけたらケチ付けたる

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:30 ▽返信

    3万5千円なら贅沢と叩いてもいいが
    たまに奮発したランチが3,500円なら
    むしろ庶民的だろう

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:32 ▽返信

    飲み台とおんなじぐらいじゃね?
    叩くほどじゃないと思うけどね

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:32 ▽返信

    東京ってとこは、こんな食い物で3500円もとるのさね~こわいところやき

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:32 ▽返信

    間違ってもマスゴミのネガキャンに踊らされて庶民はアピールとかしないで欲しいわ。
    マスゴミのネガキャンはスルーすれば逆に支持率が上がる。

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:32 ▽返信

    食べもせずに「こんな程度のもんで」みたいなこと言ってる反応ばかりで何だかなー

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:33 ▽返信

    庶民感覚やぼったくりなんて言っている奴を見ると、
    明治時代の選挙権に、なぜ納税制限がかかっていたか良く分るな。

    底辺に天下国家を理解させるのは無理だわ。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:33 ▽返信

    どうでもいいけど千切りキャベツを添えてるところが安っぽいな

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:33 ▽返信

    おまえらにはイオンの肉なしレトルトカレー68円がお似合いだw

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:34 ▽返信

    >庶民感覚では食えないようなものばかり。
    庶民、というかホテルで食事をしたこともないド底辺なんですね。

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:37 ▽返信

    鳩山の3000円ミネラルウォーター会員制バーに突撃しろよ
    中途半端でおもんないわ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:40 ▽返信

    ホテルの食事ならごく普通の値段

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:41 ▽返信

    ※19
    貧乏人はお呼びジャねーんだよ

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:42 ▽返信

    ランチでもコース料理なら3500円くらいするでしょ
    一流ホテルなんだから

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:45 ▽返信

    こんなところでバシャバシャ写真撮りおって・・・
    行儀悪い
    はた迷惑

  53. 名無しさん 2012年09月27日 21:45 ▽返信

    テレビ局の半分以上とは言わん
    せめて2割でいいから安倍さんの味方になってくれるといいんだが
    どうなってるんだこの国は

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:46 ▽返信

    元総理だからSPもついてるし、得体の知れないバイトが作ったチェーン店のカレーとか
    のんきに食えるわけがないんだよな

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:46 ▽返信

    外に飯食いに行けば普通にこんなもんじゃね?

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:46 ▽返信

    同じカレーを求めて殺到した人たちは庶民じゃないの?
    ホテルで食事をするのは庶民には許されない贅沢なわけ?
    …日本国民舐めてんの?

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:47 ▽返信

    人が何を食おうがどうでもいいじゃねえか
    いちいち話題にすることか?
    心根が貧しすぎるわ
    3500円も出せないほど貧乏か?
    いつも食ってるわけじゃなし、いいだろうが

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:48 ▽返信

    これで今週末はカツカレーブーム確定だな

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:48 ▽返信

    俺の食費一ヶ月分じゃん

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月27日 21:51 ▽返信

    ちょっと小洒落たレストランでコースとか頼むと10〜15%はサービス料取られるぞ
    テーブルチャージが300円のカレー食ったとか庶民もいいとこだわ
    ルーピーのが百倍高いもの毎日食ってるだろうにマスゴミは見向きもしなかったよな

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:52 ▽返信

    ホテルの飯なんて大した事無いもの頼んでも高いもんだけどな

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:53 ▽返信

    ぽっぽは入会費160万年会費40万のバー通いしてたそうですよ。
    みんななにも言わなかったけど庶民感覚ってのはこういうことなんでしょうか。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:54 ▽返信

    安倍さん効果で潰瘍性大腸炎の新薬「アサコール」を売ってるゼリア新薬の株価めっちゃ上がってたな。

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:55 ▽返信

    ※16
    ロケットニュース()にまともな記者がいると思うなよ
    毎回毎回食い物で遊んでるクソ共だぞ

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:55 ▽返信

    カレーはうまそうだが
    はっきりいって話題にすることじゃないわな

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:57 ▽返信

    俺なんかににしてみたら、カレーに3500円かけるなら、食い放題なり、回転寿司なりいくけど、金があったら、高くてもいいもの使ってるものも食いたくなると思うぞ。
     しかし、マスコミはまた「皆さん!こいつこんないいもん食ってますよ!!庶民の生活わかってませんよ!」作戦してきたな。誰だよ、前に自民にやっておいて、民主にしないのは、民主が野党だから!とかぬかしてた馬鹿共は。結局マスコミは中韓国民のために日本人を苦しめる奴を応援しているだけじゃないか。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:57 ▽返信

    >>27
    貧乏くせぇコメントすんな

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:57 ▽返信

    つーか庶民はこのカレー食うなってコトか?なめんなよ
    年イチ位なら喰いに来れるわぼけ
    安倍ちゃんが毎日ここで食べて喰い残すならまだしもな
    現・与党(ここ大事)ルーピーを無視して話進めんな

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:57 ▽返信

    もうマスゴミは全議員のメシ代をチェックしとけよw

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 21:59 ▽返信

    安倍効果すげー
    もう経済効果でてますやん

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:01 ▽返信

    サービス料ってフルコースじゃなくても取られるのか。チャージ料を言い換えたようなもんか。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:03 ▽返信

    ちょっとバイトすりゃ誰だって食えるだろ
    カツカレーに金かけるかかけないかだろ

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:04 ▽返信

    ゼリアの株価 上がってるんだ。
    それにカレーもここ2日で作ったり
    食べたりした人が増えてるし。
    経済効果 あるんだね。
    って 写真見てたら美味しそうで
    カツカレー作りました。
    地元にニューオータニないから 出かけた時に
    食べてみたいなあ、一度くらい味わってみたいわ。

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:06 ▽返信

    総理候補に庶民感覚なんていらない
    国家公務員にこそ必要な感覚

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:07 ▽返信

    普通に食ってみたい速報

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:08 ▽返信

    貧民が食いに行くなよ

    店の雰囲気が壊れるからなwww

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:09 ▽返信

    庶民感覚か知らんが吉野家とか定期的に通う国のトップとか見たくないわ
    まぁまず目だっていけんやろ

    つーか庶民だってここぞって時は奮発していいもん食うもんなぁ

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:12 ▽返信

    いいトンカツ食べたら普通に2000円以上するんだし
    いいカツカレー食ったらそれ以上するだろJK

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:12 ▽返信

    庶民がつぼ八で飲んだくらいじゃないか
    ちゃんと質の高いカレーが出てきたんなら有意義な金の使い方
    食ったか食わんかが分からんような飯と最低級の酒を
    狭くてうるさい店で体にいれるよりよっぽどいい

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:12 ▽返信

    2ちゃんの底辺はちゃんとしたレストランではサービス料とか掛かるのを知らないのかwwww
    それとも中高生が書き込んでるのか?

    ニューオータニに入ってるレストランにしては、思ったより安い値段で良心的なメニューに驚いたよ。
    フィレカツと言っても、ファミレスで出してる最底レベルのとは別次元のものなんだと知ってれば思ったより妥当な値段と感じられる。

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:13 ▽返信

    千円床屋でアピールした
    野田をみて心底ダメなやつだと思った。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:13 ▽返信

    外国のお偉いさんと晩餐するときに貧相な格好で貧相なものを食べるのが
    かっこいいと思っているのか?こいつらはwww
    最低限のマナーは庶民じゃ補えないんだよアホ

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:15 ▽返信

    町田の例のカレー屋が一番。
    ちょっとだけ高いけど

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:16 ▽返信

    まーたショミンカンカクガーかよ、あきないねえ
    ロケットニュースがクソ記事を出す一方、J-CASTはまともな記事書いてるな

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:16 ▽返信

    公平に報道しないマスコミなんて、大っ嫌い!!!

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:18 ▽返信

    単純に高いことに文句つけるのはいいと思うけど
    食ってもいないのに見た目がうんちゃらとかで変に理屈つけて評論ぶるのは
    的外れになるからやめたらいいのに

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:18 ▽返信

    味までは分からんが、カツは見るからにショボいな・・・

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:19 ▽返信

    叔母「安部さんはお昼から高いもの食べてイヤね。鳩山さんを見習って欲しい」
    民主党サポーターってアホばっかり

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:22 ▽返信

    サービス料取る所って。
    一つのテーブルに一人のウェイターなとこだろ

    あと、日本じゃ普通じゃないチップの代わりでしょう

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:24 ▽返信

    ※11
    お前はゴミの日にカツカレーを出すのか?

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:25 ▽返信

    別にカレーとかカツ自体がそこまで高いわけではないからな。
    その場所でそこのシェフが作って提供してくれるから高いわけだ。

    日本人が300円のカレーを食ってるのを見て、発展途上国の住民が「300円もするカレー食ってんの?すげー!」って言ってるようなもんだぞ。恥ずかしい。

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:26 ▽返信

    菅は人の金(機密費)で毎晩高級料亭で食い散らかしてただろw

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:27 ▽返信

    11がこのカレーにケチを付けているのは分かるが、お前のその返しは全然うまくない

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:27 ▽返信

    こういう場所の料理がそれだけするのは当たり前だし
    そこらの一般人じゃない自民党の党首がそこら辺の定食屋で飯食うほうが異常だろうと……

    なに?金持ちは貯金して金を回すなってことなの?
    これを批判できるほどマスコミ各社の役員は質素倹約な生活してるの?

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:27 ▽返信

    あの分量じゃ安倍君にとっては物足りなかったんじゃないか?

    何れにしろ睡眠薬入れられなくてよかった。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:29 ▽返信

    その頃俺は半額のポンデリングを安い上手いっと言って食った

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:29 ▽返信

    逆に日本の要人がココイチでカレー食ってたら嫌だけど。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:31 ▽返信

    べつに一塊の政治家がなに食おうと知ったこっちゃねえ!
    要は「コスパ」として妥当性があるか否か?所詮公僕は国民
    の「道具」として評価しないとヤツらなぁーんにもしないで
    つけあがるだけ!民主のやり方で国民も学習しただろ?

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:33 ▽返信

    ゴーゴーカレーの方が俺含め大半の人には向いてそうだな

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:33 ▽返信

    選挙のゲン担ぎにニューオータニのカツカレーか。
    別にいーじゃん、うまそうだし。今度ちょろっといってみるか。
    つーかまたこのパターンかよ、マスゴミも飽きないね。

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月27日 22:35 ▽返信

    確かに高いけどさ、自分で作れば〜原価が〜カツの量がとか言うのミジメだからやめなよ。そこに付加価値を見出だすかどうかであって、興味が無いからって否定してちゃ、世の中つまんないぞ?モバゲーやフィギュアに何万も使うのも、他人から見れば馬鹿らしいだろ?

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:38 ▽返信

    自民批判ってこういう低能なものばっかだよなw
    だいたいこの手の者で一番浮世離れしていたのは鳩山だったような気がする

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:39 ▽返信

    カツカレーが3500円なのが批判されてるの?
    ニューオータニのメニューにクレーム?
    つまりニューオータニでカツカレー食べると問題があるって事?
    それとも安倍さんがカツカレー食べた事実がまずいの?
    ニューオータニのカツカレーが2000円だったら文句はつかなかったの?

    そもそも「庶民感覚」ってなに?
    ニューオータニと何か関係が?

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月27日 22:41 ▽返信

    この店の宣伝に、みんな踊らされてるよな(笑)

  105.   2012年09月27日 22:44 ▽返信

    記者さんは取材経費で役得ってやつか。
    金持ちさんはカネ使わないと世間が回ってゆかんのだから身の丈にあった振る舞いの範疇で
    やりくりしたら良いだけだと思う。
    (金持ちが庶民真似したらますます金巡りが悪くなるだけだw)

    政治家が貧乏を味わう必要はない。貧乏人の意見を取り上げてくれるだけで良いよ。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:45 ▽返信

    トマトとかペルソナとかの1000円中盤~後半のカレーだって
    家庭カレーなんて劣化な料理食べたくないという気持ちにさせてくれるくらいにうまい
    スレにいたやつらはせいぜいココイチやそこらのカレーしか食ったことないんだろうな
    いつか帝国ホテルの5000円カレー食いたいわ

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:46 ▽返信

    ビビるくらい普通のカツカレーだな。100パーぼったくりだろコレ。
    普通の店ならよくて800円くらいの料理だな。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:49 ▽返信

    またバカなジジババがマスゴミに扇動されるのか、さっさと死ねばいいのに

  109. 長崎の味王 2012年09月27日 22:50 ▽返信

    家の近くにバイキング形式の食べ放題があるんだけど、そこのカレー超ウマいから勝てる自信あるわ◎

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:51 ▽返信

    貧乏クセエ連中ばっかだなおい
    ていうか未だに庶民感覚(笑)とかやってんのかよwww飽きねえなほんとにwww

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:54 ▽返信

    くだらね
    鳩山とか菅はどうだったんだよ
    こんな詰まらんことで逆上するような奴が自分の首絞めてるんだろ

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:55 ▽返信

    米107
    場所代だろ

    あと金持ってる奴がてめーの金で高級料理食おうがなんとも思わんわ
    スッカラ管みたいに機密費でメシ食う乞食みたいなのはマスゴミは叩かないの?

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:55 ▽返信

    ゴーゴーカレーのがうまくて量あるし安い
    是非食べたこと無い人には行ってほしいなぁ

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:55 ▽返信

    普通すぎるとか言ってるやつはたぶんちょっと高い料理屋とか行った事ないんだろうな
    高い=すごい、派手 とでも思ってたの?
    むしろ高い料理ってのは基本量は少ないし味も薄口っていうのが多いと思うんだが
    もちろん全てとは言わないけどね、このカレーはその典型じゃないの
    まあこれが美味いかどうかはわからんが

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:58 ▽返信

    マスゴミはルーピーとアホ管のせいでこの手のネガキャンは意味ないことを理解できてないようだなw
    安倍さんには頑張ってほしいわ。日本にたかるダニを退治してくれ

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:58 ▽返信

    不味そうなんだがwww

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:59 ▽返信

    それなりの収入のある人間が、それにふさわしい支出をして何が問題なんだ。
    みんなが貧乏くさい消費行動するようになったら、経済終わる。
    嫉妬だけで動く朝鮮メディアみたいな報道すんなや。はずかしい。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:59 ▽返信

    一国の総理がそのくらい食べて良いだろ
    むしろもっと高いの食べんかい

    庶民派とか威厳なさすぎ
    そして妬みがきもいandコメ欄に大量にいる自称非貧乏人もウザイ
    ホテルで3500円のカレーみたいな部類の食べ物なんかオレ食べたことないわ
    貧乏人じゃないけど、要らない

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月27日 23:00 ▽返信

    安倍効果で殺到してんだろ?
    良かったじゃないか。
    それに食べにきてるのも庶民だろ?
    庶民派政治家で問題ないじゃないか。

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:01 ▽返信

    ゴーゴーカレーで1000円の食ったら8時間くらい膨満感あった

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:03 ▽返信

    経済レベル世界3位の国の首相が3,500円のカツカレーを食べても別にいいじゃないかと思うが。
    それを妬むマスコミと国民が悲しすぎる。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:03 ▽返信

    これものがカレーだから批判されてんじゃない?
    一般的に高いのが当たり前の料理だったら話題にもならなかったろうに

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:05 ▽返信

    よくよく考えたらこれカレーの値段にケチつけてるよな

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:05 ▽返信

    サービス料も知らない奴がいるのに鳥肌が立った。
    そんなのが政治を批判してもなんの説得力も持たない。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:09 ▽返信

    安倍総裁で早くも経済効果w
    マスゴミ乙!

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:10 ▽返信

    人の食事にケチつけるとか品位のかけらもない

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:12 ▽返信

    庶民庶民うるせーよ
    サービス料も知らない貧乏人が総理大臣になる方が困るわ

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:12 ▽返信

    神保町のボンディ辺りで1500円前後だったか?
    まぁ、一般に混じって食うわけにもいかないだろうから
    サービス料除いても大半は場所代とかもありうるとは……

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:13 ▽返信

    庶民庶民ってバカにしてませんか?そもそも記者って高級取りでしょ?!
    お前らこそ庶民の何がわかるんですか?

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:14 ▽返信

    ※122
    普通になってるだろ。ボケ
    見てください。○○高級レストランのコースを食べた~とか言われるに決まってる

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月27日 23:16 ▽返信

    コメ見てゴーゴーカレーものすごく食べたくなった。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:19 ▽返信

    こんな話題を目にして出てくる感想なんて
    「高いカツカレーだなあ」「食べてみたいorいらない」程度のもんじゃないの?

    「何だ、普通じゃんw」
    「せいぜい○○円だな」
    「○○の方がうまいよ」
    食べてもいないのに、何が彼らの変な対抗意識をそこまで刺激するの?

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:21 ▽返信

    逆に1食500円くらいの食事してたらそっちのほうが引くわいww
    仕事して金持ってんだからいいじゃねぇかw

    だが鳩と管、お前らは駄目だ

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:25 ▽返信

    ブルジョアが高いもの食うって経済が回って自然だと思うけどな

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:25 ▽返信

    なんでも高ければいいって価値観はバカバカしいが、なんでも安ければいい、安いほうが正義って価値観はもはやバカバカしいを通り越して可哀想。
    高いには高いなりの理由があるし、安いなら安いなりの裏があるのに

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:33 ▽返信

    もっと高級で質の良いもの食べて健康な体を保つんだ
    そして政治やひっぱれ

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:37 ▽返信

    ドヤ顔のテレビ関係者しね

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:39 ▽返信

    虚構新聞やるな! http://kyoko-np.net/2012092701.html

  139. 日本人 2012年09月27日 23:46 ▽返信

    次期首相が松屋のカレー食ってたら嫌だわ

    香辛料、揚げ物、お肉を食べても大丈夫なくらい回復したんですね

    しかしマスゴミはバカだなあ



  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:47 ▽返信

    気色悪い奴らだなー
    人の飯の値段まであげつらって
    バカとちゃうか

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:49 ▽返信

    ※128
    ボンディも良いが、のれんわけしたペルソナも好きだ。
    かなり満足度が高い。

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:50 ▽返信

    カツとは言わない
    せめて福神漬け食べ放題にしてほしい

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:53 ▽返信

    ニューオータニでカレーって食べたらダメなんだ初めて知った

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:54 ▽返信

    カレー食っただけですげー経済効果だな、安倍ちゃん。
    安倍を貶して打撃を与えるつもりが逆効果のマスゴミあわれwww

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:54 ▽返信

    おいマスゴミのクズ共、もっとキチガイっぷりを晒せよ。

    頭のイかれた人間しかなれない職業って事を世間に宣伝しろよ。

    私達マスゴミはキチガイです、ってな。

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:56 ▽返信

    ニューオータニじゃないけど、東京會舘のカレーも相当美味い。高いけど高いだけあるよ。

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:56 ▽返信

    俺には見えるぞ

    お前らがマスコミのネガキャンに屈服し、喜々しながら安倍叩きをする未来が

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:57 ▽返信

    調子に乗って喰い過ぎて
    下からカレー出すなよw

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:57 ▽返信

    同じ物を食べろ馬鹿なの?

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月27日 23:58 ▽返信

    違うよ。大手メディアを無意味に拒絶してミイラ取りがミイラになるんだよ
    マスゴミが伝えない真実()

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 23:58 ▽返信

    ぼったくり・・・

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:00 ▽返信

    何食ってもいいよ
    くだらん

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:05 ▽返信

    元とはいえ一国の総理大臣クラスの政治家が3500円のランチ食ったぐらいでニュースになる事自体おかしな話だし、
    それを高いだ何だと叩くマスコミがのさばってる日本は狂ってるんだろうな。

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:06 ▽返信

    MBS記者「3500円のカツカレーとか庶民感覚が無いわぁ。
        ・・・おっと宅配ピザが届いたか。えーっと値段は3500円っと」

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月28日 00:09 ▽返信

    金持ちなら金をバンバンつかえ。金持ちの貧乏性ほどこの世にいらないものはない。まぁ、個人的にはとても値段相応とは思えないが、金をもっていたら、経済を回すためにつかうな。庶民がこれを否定するならそこで働く庶民を否定していることに早く気づいた方がいい。

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:11 ▽返信

    ※91
    なんか日本じゃない国が出てる気がしないでもないんだが、何がどうしたって言うんだろう。
    日本人なのに日本人じゃないだとかねぇ。何処の国の者だって思われるよ。

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:12 ▽返信

    元首相で野党第一党総裁の人に吉野家で牛丼を日常的に食わせれば
    満足なのか?MBSの人はチョンみたいな因縁の付け方しやがるな

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:14 ▽返信

    ねらー、まとめサイトのコメントを含め、
    近所の店の価格と比較した妥当性についての話が多すぎて
    戦慄をおぼえるわw
    お前らはコスパコスパ言いながら松屋のカレーでも食っとけw

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:16 ▽返信

    これ見てカツカレー食べたくなった人がいたりして
    それがまたニュースになったりするのって
    それを悪く受け止められてるわけじゃないからこそだと思うんだけど
    値段がどうこうって方向に持っていきたくて仕方がないマスコミは
    何だか必死すぎて空気読めてない感じ
    「これはよくないよね? ね!? ね!!」みたいな

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:16 ▽返信

    まぁ映画館のポップコーンがクソ高いようなもんだろw

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:23 ▽返信

    ここのカレー本当に美味しいんだよ!
    もうカツうんぬんじゃなくてカレーが本当に絶品なんだって!
    一度食べたら忘れられないから!
    的場浩司が日本一美味しいと大絶賛したスーパーショートケーキ(ワンホール1万円)もこの店に併設されているパティスリーサツキのケーキだよ!
    もうショートケーキの固定概念破壊されるよ!
    今は売ってないけど、昔「塩キャラメルマカロン」っていう商品がパティスリーの方にあったけど、今まで沢山の店のマカロン食べてきたけど、一番うまかった…

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:24 ▽返信

    政治家が会合や会談にホテル利用なんて日常茶飯事じゃん。
    与野党問わずさ。
    その時何を食べているとこれにケチをつけたがる連中は思っているんだろう

    レトルトや350円のカレーを食べることを政治家に期待しているわけ?

    3,500円のカレーを食べるのが庶民感覚じゃないってのが悪意を感じるよね。

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:34 ▽返信

    ゴルフ場の缶ジュースが250CCの小さい缶で250円とか取るのと同じだろ?別にいーじゃん?

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:34 ▽返信

    同じカツカレーを食べに来る客がいるのは人気があっていいことだ。
    野田と同じものなんか食ってみたくもないし。

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:48 ▽返信

    大体庶民って何だよ

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:51 ▽返信

    金持ちには金使ってもらわないと困るだろ。消費冷えこんでんだから。
    むしろ無駄に高いようなもの紹介しまくって金使わせるように誘導して欲しいわ。
    立場も立場の人なんだから、ちゃんとしたところでちゃんとしたもの食べて
    仕事してくれればそれでいいじゃん。

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:52 ▽返信

    政治家様が3500円のカレーを食ったら駄目だというなら
    どこの誰様が食っていい料理なんだよこれは

    むしろおかげで庶民様がこのカレーに興味を抱いているみたいだから
    大変庶民様の感覚に合う食事だったのではないでしょうか

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:52 ▽返信

    選挙に勝つ、のゲン担ぎで、詰めていたホテルでカツカレーを注文した、ただそれだけのことだ。

    俺でもやるわ、それぐらいのことは。
    庶民感覚あるじゃないか。

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:55 ▽返信

    自分の金で何食おうが自由だが政治家にはトルーマンみたいな価値観持ってて欲しいのも事実ではある

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 00:55 ▽返信

    金あるんならバンバン使え
    給料減らせってんなら同意するけど

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:04 ▽返信

    サービス料はどこも10%だろ
    逆に、コース料理じゃないのにチャージ料が無いのが珍しい位だ
    普段ファミレスかファストフードしか行かんのか?

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:05 ▽返信

    金持ちが金使わなきゃ、いつまで経ってもデフレのまま!
    私たちの給料も上がらない!!

    総理のカツカレー3,500円で何が悪い??

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:06 ▽返信

    ※172 総理じゃなくて総裁だった
    まぁどっちでも同じか・・・

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:06 ▽返信

    契約農家から送られてきた有機野菜、産地指定直接購入のお米、水も水道水じゃないよ。そしてお肉はもちろんA5級そんなカレーが驚きの3500円(サービス料込)
    毎日は食べられんけど甥っ子とか姪っ子とかが明日受験とかだったらおごってあげられるくらいのもんだろう。

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:09 ▽返信

    またこーゆうの始めるの?バカみたい

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:13 ▽返信

    ちなみにキャベツの千切りでも高級レストランは硬い部分のほうはばっさり切り捨て、自分たちの賄いに使うくらいだよ。柔らかくて白い部分だけしかも甘みがあるキャベツ・・・
    腹が減ってきた、しかもカツじゃなくキャベツに反応して><(おいら貧乏すぎるだろうw

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:15 ▽返信

    管も鳩山もさんざん良い物食べてたろうに
    マスゴミは即刻つぶせばいい

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:20 ▽返信

    ※161
    そこらのフードコメンテーターより熱をかんじた
    スーパーショートケーキも食べたい!
    カツカレー話題が鎮まったら食べにいこう

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:20 ▽返信

    ホテルニューオータニなら、ハンバーガーも同じくらいの価格(3150円・サ別)のがある
    それをマクドナルドと比較してしまうのが庶民なんだろう

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:24 ▽返信

    大統領が庶民派アピールしてる方が気持ち悪いわ

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:26 ▽返信

    毎日豪遊してる民主党や社民党、反日ばっかやってるTV局や新聞社などの無能どもの給料に比べたら「駄菓子屋」レベルの金額ですわww

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:28 ▽返信

    勿論国産の肉や野菜がふんだんに使われていて
    きっとこれを消費することによって地元の農家が助かって
    って言うか庶民的なもの食おうが高級なもの食おうが貰ってる給料は一緒なんだから
    高級な日本食品を食べてくれた方が国が潤っていいので
    国会議員はもっとガンガン高いものを消費しろください

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:29 ▽返信

    >>39
    食べないか?

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:36 ▽返信

    ※147
    残念ながら俺らが生きているうちは今後そんな未来はこねえよ
    日本人がそこまでドM揃いなら知らんが

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:38 ▽返信

    まあ確かに今回の報道で一番思った事は「食ってみたい」ではあったな

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:43 ▽返信

    このお店の固定費考えたら妥当な価格だろうね。

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 01:44 ▽返信

    ここの店、友達とお茶した時に入ったな。
    飲み物と甘いもので2000円くらいするけど、他のホテルもそんなものだし
    その分のんびりできるから、意外と高いって感覚にはならんぞ。

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 02:03 ▽返信

    Rニュースって韓国押しステマしてる所っしょ?
    海外でKPOPにこんだけ集まったとか記事にしてる所w
    炎上狙っての事なのか、ガチなのかよく分からんが、狙ってるのは確かだw

    内容事態はまぁまぁ面白いんだけど、食事ネタに関しては下の下だね。
    見るからに「うわぁ こんなキモイ事すんなよ」って記事が多々ある。

    まぁ そんなキモイニュースサイトなんだが、ファンなんですがねw

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 02:17 ▽返信

    目論見に反してみんな食いにいってんじゃねーかw

  190. カツカレー山中真 2012年09月28日 02:24 ▽返信

    カツカレー山中真

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月28日 02:42 ▽返信

    SATSUKIのカツカレー超好き。
    外食の中でも1、2を争うくらい。
    近所なので会食に良く使うけど、
    いつも野○監督夫妻がいるよwww

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 03:26 ▽返信

    食いもしねーで、写真の見た目だけで
    「こんな程度」とかよく言えたもんだよなw
    酸っぱいブドウどころじゃねーぞw

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 03:40 ▽返信

    結構な経済効果じゃないかw
    こりゃ日本経済V字回復あるで~

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 03:49 ▽返信

    ※33
    赤坂のホテルでテナントを出す賃料だけでも相当な額だぞ
    おまえのボロ部屋で食うのとは訳が違う。
    そういう諸々の費用を計算していることは考えられないのかね

    量販店でドンペリ買うのとキャバで注文する値段の違いから考えてみろ 阿呆

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 03:58 ▽返信

    食べてみたいな・・・
    けど3500円か・・・

    キャベツおかわりとかできないかな?

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 05:13 ▽返信

    味的には、
    ココイチの何倍の値段だから何倍の美味さ
    って期待すると確実に外れるよ。

    そういうの求めるなら、
    味だけ追求してて内装とか給仕レベルとか低い
    食う為だけの専門店で2300円位出せば味わえるレベルだと思う。

    何ていうかステータス的なもの相当含んでこの値段だろうから。

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 05:51 ▽返信

    一方鳩山の通うバーではミネラルウォーターが3500円である
    カツカレーで3500円はありえる、でも水で3500円はないだろ
    マスコミの偏向っぷりが気持ち悪い
    マスコミ関係者は全員しんでいいよ

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 06:27 ▽返信

    お値段はまぁホテルの食事だしなぁ。食ったことあるけど、旨いよ。

    問い合わせが多く今回興味惹かれて食った奴が多いのも、意外と庶民が
    ちょい手を伸ばせば食えるようなもんで、叩きのネタとしては弱すぎる
    という事実を証明しちゃってるわさ。俺はココイチで好きなトッピング
    して2回食ったほうが良いけどw

    それにしても安倍さんあんなん食えるほど回復出来て本当に良かったね。。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 06:46 ▽返信

    「サービス料取るんか」とか言ってるやつ、ホテルバイキングしか行った事のない貧乏人だろ。
    チップ払いたくなかったらCoCo壱行けよ。
    欧米みたいに場末のドライブインでも、ウエイトレスにチップやる風習があれば必要ないんだよ。

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月28日 06:58 ▽返信

    美味いか不味いか・・・それだけだ!!

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年09月28日 07:06 ▽返信

    アサヒってんなー

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 07:31 ▽返信

    政治家が自腹で食ったら叩かれてるのに
    経費で食ったやつはなぜ叩かれないのか

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 09:14 ▽返信

    マスコミの批難の進歩のなさ

    安倍がミスドの半額に並んでたら、おまいらそんな総裁候補になにか期待する?
    庶民が政治やろうとしたこの亡国3年間だったろ

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 09:58 ▽返信

    >>安部氏は3500円もする高級カツカレーを食べたことが判明し、ネットユーザーの間で注目を集めた。

    ちがうだろww
    ネットユーザーの間で注目されてるのは「3500円のカレーを食べたことを叩くマスゴミ」だぞ。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 10:05 ▽返信

    たかが一回カツカレー食っただけでこの経済効果!
    安倍ちゃんさすがやで!

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 10:55 ▽返信

    党の総裁ともあろうものが貧しい食事なんぞした日にゃ日本は死んでいる

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 11:37 ▽返信

    まーぱっと見、おまいらのカレーじゃないなw
    気づいた時には3杯目ってのがデフォだろ?ぽまいらwwwwwwwwwww

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 11:51 ▽返信

    カレーってガッツがいるんだね

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 12:17 ▽返信

    政治家のプライベートとか、犯罪起こしてない限りどうでもいいよ
    ちゃんと結果を出す事の方が重要だ
    庶民的な無能はもういらない

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 12:49 ▽返信

    場所代「超一流ホテル」…1000円
    人件費「最高のコックとスタッフ」…1000円
    材料費「数十種のスパイスと高級肉と国産米と色々」…1000円
    雰囲気代「お上品ザマス」…400円
    カレー代「普通」…100円

    妥当じゃね?
    政権を左右する決起集会に100円のカップ麺食ってるほうが失望するわ

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 13:46 ▽返信

    さっそく経済効果出ているじゃないかwww

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 13:47 ▽返信

    こういう高級店って
    政治家や売れっ子芸能人、有名人のためにあるようなもんなのに
    そこで食事して叩かれる意味が分からん
    ということに気づかないで納得しちゃう視聴者も多いんだろうね…

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 14:12 ▽返信

    お前らって民主党が好きなんじゃなかったのか?

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 14:41 ▽返信

    自民党の総裁が、スーパーで売ってる安トンカツとレトルトカレーで作った
    カツカレーを食ってる方がやほど(´・д・`)ヤダ

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 15:33 ▽返信

    こんなんでいちいち話題上げてたらきりがない
    僻み根性がやばすぎだろ

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 15:56 ▽返信

    もうカツカレーの事しか考えられない
    すげー腹減った

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 16:02 ▽返信

    安倍晋三が特売70円のカリー屋カレーを自分で温めて食ってたらヤダな
    人の上に立つ人間のやるこっちゃない

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 16:28 ▽返信

    うんまそー カツ食いてー

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月28日 16:59 ▽返信

    スーパーショートケーキって確かメロン入ってたやつ?テレビでちらっと見たけどかなりこだわった作りですごい美味しそうだった。その店のカツカレーなら一度食べてみたいわ

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 17:34 ▽返信

    さすがに二回目は国民も騙されんなw

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 17:40 ▽返信

    マスゴミがカツカレーの反応を捏造してたな
    ほんとにマスゴミは自分たちへの批判をスルーするよな
    恐ろしい組織だわ

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 18:32 ▽返信

    ココイチでカツカレーくってりゃ満足なのかい?マスゴミ共は。
    お高い歳費貰ってる人がそんなとこで食ってたらガッカリだわ。
    総裁って言っても「庶民」の代表じゃねーんだよ。

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 18:34 ▽返信

    サービス料っていうと深夜のファミレスしか想像できなかった

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 18:52 ▽返信

    野田がQBHOUSEで散髪したことを「庶民の代表ですから」と的外れな自慢してたが
    「お前みたいなのが総理やってるからデフレが加速するんだよ!」って怒鳴られてたな。

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 19:20 ▽返信

    うまそー
    んなことより広告のおとまりシーツ工藤新一って誰得?

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 19:28 ▽返信

    そもそも、平均年収1000万を軽く超えているマスゴミが庶民感覚とか語っても、
    下世話なだけで説得力ないんだよねw

    レストランアラスカ 朝日新聞社支店には、
    極上黒毛和牛のスペシャルビーフカレー3,675円というメニューがある様ですが、
    どこの庶民でない貴族様方の為に用意されたメニューなんでしょうかww
    http://r.gnavi.co.jp/g794500/menu8.html

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 19:35 ▽返信

    じゃあニューオータニのレストランでは どういう身分の人が食事すれば叩かれないんだよw
    レストランの価格設定を「庶民が食べられるくらい値下げしろ!!」とマスコミは言うべきw

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 20:17 ▽返信

    俺の近くのホテルのランチ4000円から何だが
    そして宅配ピザは高すぎる

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 20:21 ▽返信

    つわりで食べるものが無くて、毎日死にそうだったけど、安倍さんのおかげで「カレーならいけるかも!」と思いたち、久しぶりにまともな食事にありつけました。生き返った・・・。安定期入ったら絶対ここのカレー食べに行きたい。

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 20:42 ▽返信

    この中に何人ニューオータニに行った子いるかな?
    庶民が入れるのは会社絡みか結婚式くらいだべ。

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 21:16 ▽返信

    カレーよりも民主党打倒が先。

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 21:26 ▽返信

    俺はバカ舌だからこういうカレー食っても
    学食のカツカレーと違いが分からないかも。
    ある意味幸せか。

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月28日 21:58 ▽返信

    マスコミ連中って叩くときはカネで叩くよね。しかもしょっぼいカネで。
    でも巨額のカネを転がした小沢には「検察が」とか言ってむりやり論点すりかえる。なんなのあのアホの集団は。

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月28日 22:00 ▽返信

    つわりって不思議なことにカレーはOKな人多いよね
    このカツカレーと関係無いけどつわりにはハムサンドもオススメらしい
    先の人お大事に

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 01:58 ▽返信

    肉がしょぼすぎだろ。これで3500はぼったくり

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 02:00 ▽返信

    これで売り上げ上がるなら安倍には経済効果があるってことですね

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 03:57 ▽返信

    料理の値段に食材が伴わないのはボッタ
    極論を言えば料理なんてレシピさえあれば誰が作ったって同じだからな

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月29日 07:04 ▽返信

    斜め読みしてたのに「しかしながら」以降をしっかり読まされてしまった
    そこらへんのブロガーには書けない文章だわ

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 08:19 ▽返信

    ごめん、高い高いって声高らかにするほうが判らんわ。
    国産豚ヒレ肉だと、スーパーで買ってもグラムでいい値段するし。

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月29日 09:37 ▽返信

    やっぱ国産豚だから高いのか
    自分も会社の経費でなら食べてみたい
    安倍さんの信条に共感はできないから自分の1票は入れないけど、もう庶民感覚あるとかないとかどうでもいいよ
    安倍政権になったからってそう実生活は変わらないだろうからさ。 自民党政権の堕落→政権交代→民主は素人だった→一応玄人自民がましかも ってとこかね
    強い日本を目指すのはいいけどお金も人力もかかる。その負担は自分達にかかってくる 低所得でだらたら生きてる自分には覚悟はないし、やなこったって感じ

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 13:30 ▽返信

    別に安倍叩くつもりもないけど、勤務先の社員食堂のカレーは1/10以下の値段だな
    かといって食えないようなひどい代物でもないし
    カレーやラーメンみたいな下賤な物食って食通ぶってる奴はどうかと思うね

  242. パチンコ投資信託銀行 S∞P 2012年09月29日 14:06 ▽返信

    庶民は、高いもの旨いものを食べてはならないのか? 庶民の頭を押さえつけ、ドブの水を飲ませ、土を食わしたいのか?庶民を底辺に据えたいのか、庶民は奴隷じゃねーんだよ!! 高くて旨いものを食べるために頑張り旨いと感じて他のものにも同じものを食べさせたいと思うことは、庶民にとっては社会悪なのか。どんだけ三角形が好きなんだよ!!笑わすなよ!!

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 17:14 ▽返信

    そもそもカレーなんかホテルに置くなよって話だけどな。庶民料理と高級ホテルってマッチしてねえじゃん。1流ホテルとやらには肉じゃがなんかねえだろ。

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月29日 19:12 ▽返信

    なんで菅直人も2年の民主党代表選挙前に
    同じカツカレー食ってんのに誰も指摘しないんだ

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 06:22 ▽返信

    ※243
    いつからカレーが庶民料理だと錯覚していた?

    一皿30万円以上する超高級カレー
    http://gigazine.net/news/20090602_world_expensive_curry/

  246. 名無しさん 2012年09月30日 10:05 ▽返信

    誰かが「今の日本には階層や格差はあるが階級はなくなった」って言ってたが…
    誰でも金さえ出せば元総理と同じメシが食える いい国だなあ

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月30日 16:14 ▽返信

    汚い盛り付けでとても3500円には見えない

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月30日 18:06 ▽返信

    08040182941 (o^∀^o)

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月01日 06:59 ▽返信

    どんどん美味い飯食って日本を良くして欲しい
    何で日本のトップが貧相な飯食わなきゃいけないんだよ

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月01日 18:17 ▽返信

    なんてことだ安倍総裁のおかげでこの店の売り上げ上がってるじゃないか!!!!

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月01日 19:55 ▽返信

    人生の大勝負に勝つ願掛けとして3,500円は決して高くはないと思うんだ。
    多分受験シーズンには予約待ち。

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月03日 11:20 ▽返信

    やっぱこれ、カツカレーなんて身近にあるもんだから色々言う奴が出るんだな
    これがフレンチレストランで3500円のブフ・ブルギニョンを頼んだ、とか言われたら「お……おぅ」で終わったと思う

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月03日 20:12 ▽返信

    実は、その店のカツカレーと安部氏のカツカレーって別物だからねw

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月30日 09:52 ▽返信

    叩き記事を書いてた糞アカヒの
    社食のが高かったんだっけ?www

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2703.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14