以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-266.htmlより取得しました。


山羊すごすぎワロタ、羊なんか明らかに格下の生物だよね……。

2010年02月18日   コメント(59)
1 :ウィンナー巻き(関東地方) :2010/02/18(木) 00:56:38.53 ID:U9WN67rn
以前、ヤギの木に登る能力が凄いという写真をご紹介したことがありますが、険しい山岳地帯に住むヤギには、岩だろうと崖だろうと簡単に登ってしまう能力があるようです。

しかしながら実際に断崖絶壁を登るヤギの姿を見ると、重力を無視しているんじゃないかと思うほど無茶しているんです。
http://labaq.com/archives/51398119.html



 




5 :吸引ビン(関西地方) :2010/02/18(木) 00:57:46.53 ID:BvBVibkJ
え?これ凄くない?絵じゃないよな?
すげええええええええええ

13 :レンチ(山形県) :2010/02/18(木) 00:59:47.66 ID:vVdfhTDk
猫でもあんま高いと怖がるのに
こいつらには恐怖心はないのか
21 :釜(福島県) :2010/02/18(木) 01:01:49.50 ID:U+XRgATy
山羊すげぇ・・・・
67 :ドライバー(東京都) :2010/02/18(木) 01:15:16.90 ID:hFOvif2l
何がしたいんだこいつら…
10 :ラジオメーター(dion軍) :2010/02/18(木) 00:59:01.97 ID:3mBC/vy7
山羊見ると悪魔連想する
18 :画板(東京都) :2010/02/18(木) 01:00:56.84 ID:POc92PZE
草食系で崖っぷちのおまえらと一緒だな
23 :ミリペン(石川県) :2010/02/18(木) 01:02:22.07 ID:/eEdsYcA


映画のワンシーンみたいだな
116 :鉛筆削り(埼玉県) :2010/02/18(木) 01:34:54.64 ID:1qjZhobx
>>23
何を目標としているのか全く分からない
24 :付箋(神奈川県) :2010/02/18(木) 01:02:56.12 ID:LtShFwah
山羊の目はものすげえ怖いじゃないか
それに比べて羊ちゃんの全てにおいての可愛らしさときたら
25 :グラフ用紙(岩手県) :2010/02/18(木) 01:02:57.46 ID:pVPcaKrZ
下みたら死体がころがってるんじゃ・・
28 :羽根ペン(東京都) :2010/02/18(木) 01:03:24.40 ID:TfLVWr6h
でも中には失敗して落っこちちゃう山羊とかもいるんだろうな
31 :ばね(コネチカット州) :2010/02/18(木) 01:04:05.56 ID:KbQFtwtv
すごいなぁ。悪魔がられるのも納得。
35 :虫ピン(福岡県) :2010/02/18(木) 01:05:38.50 ID:2Ipqgcif
登ってどうするつもりだよ
42 :釜(鳥取県) :2010/02/18(木) 01:07:38.51 ID:AF8v6Z1V
え 無理だろ どういう上り方したら

この状況になるんだよ?
えええ


ええええ
179 :ミキサー(アラバマ州) :2010/02/18(木) 02:27:19.23 ID:2g1TKCih
傾斜があれば足の置き場とか関係ねえって感じだな
すごい坂登ってる程度の感覚か
44 :焜炉(山形県) :2010/02/18(木) 01:07:59.73 ID:ZryP0adt
http://zookan.lin.go.jp/kototen/yagi/y121.htm
野生の山羊は切り立った崖(がけ)を登ったり、足場の悪い岩場にたたずんだりします。家畜化が進んだ山羊は、平地でも飼うことができるようになりましたが、いまだに野生の頃(ころ)の性質は失われておらず、土を盛ったり台を作ったりしてあげると、喜んで登っていきます。


おもしれー
47 :のり(東京都) :2010/02/18(木) 01:09:24.11 ID:xht/j2JR
>>44
要はバカってことか・・・。
52 :クッキングヒーター(大阪府) :2010/02/18(木) 01:11:08.06 ID:1RPheHoc
登った先になにがあるの?登れそうな所があったらとりあえず登ってるだけだろ
つまりただの馬鹿
53 :筆箱(長屋) :2010/02/18(木) 01:11:09.82 ID:UcW31kcY
僻地で無人島化したようなところはだいたい置いてかれた家畜ヤギが
野生化してヤギ王国になってるからあなどれない。

あと、羊飼いとか、羊の群れにヤギを1匹か2匹入れておくと、
ヤギのほうが頭いいしリーダーシップあるから羊の統制とりやすいんだってな。

66 :石綿金網(愛知県) :2010/02/18(木) 01:15:09.82 ID:G4idUtXA
>>53
ヤギさんかっけー
55 :釜(大阪府) :2010/02/18(木) 01:11:14.66 ID:wx29dp6G


これ詰んでるだろ
138 :ウィンナー巻き(不明なsoftbank) :2010/02/18(木) 01:55:38.04 ID:TDOyLPf+
>>55
不謹慎にも笑ってしまった
56 :セラミック金網(中部地方) :2010/02/18(木) 01:12:09.14 ID:Ngm0ZMRk
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100217/CK2010021702000026.html

国の天然記念物のニホンカモシカ1頭が新城市長篠のトンネルのひさし部分で動きが取れなくなっている。周囲のがけから落ちてはい上がれず、降りることもできないようで、少なくとも13日から姿が確認されている。


ニホンカモシカ雑魚すぎるだろ
これだからジャップは…

189 :ムーラン(静岡県) :2010/02/18(木) 02:41:57.32 ID:7/4oLJUM
>>56
ちょっとは頑張れよwww
70 :マイクロピペット(京都府) :2010/02/18(木) 01:16:29.71 ID:ISupZMOV
高いところに行けば天敵がいないから高いところを目指す
それが遺伝子に染み付いたんであって馬鹿と言うものじゃない
ある程度頭が良くなければこうやって次から次へと難易度の高い足場を乗り越えることすら出来ないからな
75 :スプーン(アラバマ州) :2010/02/18(木) 01:17:22.33 ID:UzhHzCL6
肉食獣は下でまっておけば餌にありつけそうだ
83 :てこ(大阪府) :2010/02/18(木) 01:19:59.12 ID:0r5uK0Cs
羊の方が可愛い
モコモコで暖かいし
87 :ミリペン(石川県) :2010/02/18(木) 01:21:36.09 ID:/eEdsYcA
Goat climb on Mountain (Amazing!Must see!)


Passing Mountain Goat


スゴいなこいつら・・・・・・
97 :プリズム(大阪府) :2010/02/18(木) 01:24:03.34 ID:ukSmu6f/
>>87
上、挙動頼りなさすぎワロタ
88 :飯盒(アラバマ州) :2010/02/18(木) 01:21:44.74 ID:VjNabtEt
平地の存在を知らないただの情弱だろ

羊>>>>>>山洋
90 :蛍光ペン(埼玉県) :2010/02/18(木) 01:21:53.96 ID:wav+zjLy
どっかでやったことあるなと思ったが
FF11のアットワの山登りに似てるんだ
92 :マスキングテープ(アラバマ州) :2010/02/18(木) 01:22:16.66 ID:sx5PWlZD
ほぼ垂直だから降りれないというのは人間の発想
奴らは鹿と同じでジグザグジャンプしながら降りてくる
93 :クッキングヒーター(大阪府) :2010/02/18(木) 01:22:39.50 ID:1RPheHoc

これとか登り終わった後どういう気持になるんだろうな
完全に体力の無駄じゃねーか
94 :霧箱(埼玉県) :2010/02/18(木) 01:23:02.21 ID:QiHARntH


こんなの毛が吸盤になってて壁に張り付いてるとかでないと納得できないぞ
98 :ライトボックス(東京都) :2010/02/18(木) 01:25:04.36 ID:Bo0WoBjT
こっちもすげーな




109 :モンドリ(長屋) :2010/02/18(木) 01:31:11.66 ID:33QL/Bbv
>>98
きめぇw
180 :エリ(長屋) :2010/02/18(木) 02:28:09.94 ID:nJVnWj0v
>>98
こいつらなんなんだよw

198 :レポート用紙(大阪府) :2010/02/18(木) 03:06:07.87 ID:f2BkMJfb
>>98
こいつらやっぱ悪魔の化身だなwww
99 :リービッヒ冷却器(東京都) :2010/02/18(木) 01:25:45.71 ID:6W6e8Hk1


さすが悪魔だわ
こええ
105 :ウィンナー巻き(中部地方) :2010/02/18(木) 01:30:20.77 ID:wPL+0Qg7
ヤギさんすげぇ
何が彼らを駆り立てるのか
107 :篭(アラビア) :2010/02/18(木) 01:30:17.52 ID:z1hniBaA
ここに住む山羊の死因トップは転落だろw
110 :音叉(東京都) :2010/02/18(木) 01:31:30.11 ID:iu9DzHZl
山羊と羊を同じ柵の中で飼うと、山羊が羊の上に乗っかるんだって
117 :焜炉(山形県) :2010/02/18(木) 01:35:19.07 ID:ZryP0adt
>>110

123 :メスピペット(神奈川県) :2010/02/18(木) 01:38:30.54 ID:I5bWjusM
>>117
蹂躙しすぎだ
124 :音叉(東京都) :2010/02/18(木) 01:39:31.35 ID:iu9DzHZl
>>117
羊も断れよ
112 :がんもどき(北海道) :2010/02/18(木) 01:32:42.31 ID:SjFuCVLY
予想以上に凄かったw
113 :アリーン冷却器(東京都) :2010/02/18(木) 01:33:09.74 ID:Bmog5SK9
こりゃ悪魔の化身にされるわ
115 :蛍光ペン(埼玉県) :2010/02/18(木) 01:34:14.00 ID:wav+zjLy
確かに壁上ったり木登ったりまるで魔法のようだ
114 :ミリペン(石川県) :2010/02/18(木) 01:33:54.24 ID:/eEdsYcA
どんどん高い所へ行っちゃう習性があるのか
118 :セラミック金網(中部地方) :2010/02/18(木) 01:35:43.36 ID:Ngm0ZMRk
>>114
たしかテントウムシとかナメクジもとりあえず上目指すよな
120 :プリズム(大阪府) :2010/02/18(木) 01:36:46.08 ID:ukSmu6f/
>>118

俺たちにもそういう性質があれば・・・もっと・・・
134 :カッティングマット(dion軍) :2010/02/18(木) 01:50:26.28 ID:YlUeupBU
すげえ
ヤギ見直した。
136 :クッキングヒーター(大阪府) :2010/02/18(木) 01:53:42.13 ID:1RPheHoc

ニコニコだけどこれは面白いぞ
155 :ボールペン(青森県) :2010/02/18(木) 02:06:45.38 ID:krqxBM6a
>>136
山羊すげえ
142 :筆箱(長屋) :2010/02/18(木) 01:58:57.52 ID:UcW31kcY
ヤギは頭突きもすげえよ。
観光地とかで子ヤギとか見つけたら、
おデコにおデコくっつけてみ。全力でかかってくるから。

近くに親ヤギがいないことを確認してからな。
153 :じゃがいも(富山県) :2010/02/18(木) 02:04:53.45 ID:mgf019bq
悪魔っぽい

157 :じゃがいも(富山県) :2010/02/18(木) 02:06:58.92 ID:mgf019bq
山羊眼



168 :消しゴム(宮城県) :2010/02/18(木) 02:13:22.89 ID:Dm5YAS9j
>>157
うわぁぁぁぁ
181 :蛍光ペン(東京都) :2010/02/18(木) 02:28:50.70 ID:6jbkkeWs
捕食者から逃げるにはもう崖山に登るしかない、切羽詰った状況なんだろうな。
200 :真空ポンプ(埼玉県) :2010/02/18(木) 03:08:45.64 ID:k7pxe9VQ
>>181
登ってもやられちゃう
210 :オシロスコープ(アラバマ州) :2010/02/18(木) 03:22:24.00 ID:h2aTkxfY
そこに山があるから は万物共通らしいな
211 :トースター(三重県) :2010/02/18(木) 03:22:55.49 ID:10BUIJtG
マジで山羊さんおもすれーわ。
222 :泡立て器(静岡県) :2010/02/18(木) 03:36:25.96 ID:CLL96fs8
こういう種類の山羊だそうだが・・・
奇形にしか見えん

http://labaq.com/archives/51040806.html



225 :泡立て器(静岡県) :2010/02/18(木) 03:44:38.77 ID:CLL96fs8
ダマスカスヤギ 怖すぎw



230 :液体クロマトグラフィー(長屋) :2010/02/18(木) 03:45:59.69 ID:7vNR4R+l
>>225
完全にMTGのクリーチャーだな

232 :クレヨン(宮城県) :2010/02/18(木) 03:48:50.18 ID:w3Waqv/9
>>225
外人が好きそうなデザインだな
227 :スタンド(新潟県) :2010/02/18(木) 03:45:28.73 ID:5azIAUfh


かっこよすぎワラタ
233 :ボウル(北海道) :2010/02/18(木) 03:51:48.49 ID:U0ffJLvQ
ヤギってバカなの?
246 :ドライバー(長屋) :2010/02/18(木) 05:17:23.57 ID:Py5YS7vA
山羊はヤバイよ
まじで


コメント(59) カテゴリ: 雑談・雑学 タグ: 動物,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2010年02月18日 19:45 ▽返信

    何で瞳が横長なのか誰か教えて

  2. 名無しさん 2010年02月18日 20:03 ▽返信

    なんだ理由無くのぼってたのか
    岩塩のためだとばっかりおもってた

  3. 名無しさん 2010年02月18日 20:11 ▽返信

    悪魔だ・・・

  4. 名無しさん 2010年02月18日 20:18 ▽返信

    ヤックルのモデルになった動物ってなんだっけ?シカ?

  5. 名無しさん 2010年02月18日 20:47 ▽返信

    皇居の堀に飛び込んだ外人思い出した

  6. 名無しさん 2010年02月18日 20:55 ▽返信

    岩山の写真見てまっさきにもののけ姫のおっこと主のシーン
    思い出した

  7. 名無しさん 2010年02月18日 20:56 ▽返信

    斧神

  8. 名無しさん 2010年02月18日 21:13 ▽返信

    がらがらどん

  9. 名無しさん 2010年02月18日 22:33 ▽返信

    目が蛙みたい
    しかし、本当にスゴイな

  10. 名無しさん 2010年02月18日 22:38 ▽返信

    人間だって負けてねぇよ
    ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/4/04e348cd.jpg

  11. 名無しさん 2010年02月18日 22:56 ▽返信

    実際MTGにもヤギデッキなるものがあるから困る

  12. 名無しさん 2010年02月18日 23:42 ▽返信

    かなりワロタ

  13. 名無しさん 2010年02月19日 00:13 ▽返信

    まる見えで昔見たんだが、向かい合った崖と崖を壁にして、蹴上がっていくのなかったけ?鹿だったかな

  14. 名無しさん 2010年02月19日 08:34 ▽返信

    動画を全部見てしまった・・
    鷲?が最悪だなw

  15. 名無しさん 2010年02月19日 13:23 ▽返信

    支那語でやまひつじって書くのは伊達じゃねえんだな

  16. 名無しさん 2010年02月20日 15:37 ▽返信

    頭のスープはうまい。まつげは女喜ぶ。

  17. 名無しさん 2010年02月20日 16:42 ▽返信

    山羊座の自分に自信が持てた(高所恐怖症だけど)!

  18. 名無しさん 2010年02月20日 22:03 ▽返信

    ヒルクライマー ヤギ

    by板垣恵介

  19. 名無しさん 2010年02月21日 01:02 ▽返信

    tallなGoal目指すからGoatって呼ばれるんだなチェケラッチョ

  20. 名無しさん 2010年02月21日 01:05 ▽返信

    「敵の抵抗を排除するよりも、難地形の克服の方が成功の確実性は高い」
    アルプス越えしたハンニバルの戦略を本能で行っているわけだ。

  21. 名無しさん 2010年02月21日 01:59 ▽返信

    バフォメットですね分かります

  22. 名無しさん 2010年02月21日 02:52 ▽返信

    ピレネー山脈で修行してるから当然だろ

    それにしても牡羊座のシオンを殺して山羊座のシュラを味方に引き入れた
    双子座のサガの先見の明は凄まじいな

  23. 名無しさん 2010年02月21日 08:26 ▽返信

    一番上の動画凄すぎる・・・どうやって歩いてるの・・・

  24. 名無しさん 2010年02月21日 12:12 ▽返信

    米1
    キャラ付けだよ

  25. 名無しさん 2010年02月21日 14:02 ▽返信

    人間>山羊>>羊>>>>>>>>>>>>>>>>>>ν即民

  26. 名無しさん 2010年02月21日 14:57 ▽返信

    山羊とロシア女はどっちが強いか

  27. 名無しさん 2010年02月21日 18:36 ▽返信

    義経「山羊が崖上れるんだから俺たちも行けるんじゃね?」

    部下・馬「無理無理無理!!!!」

  28. 名無しさん 2010年02月22日 13:23 ▽返信

    マンクスロフタンなめんな

  29. 名無しさん 2010年02月25日 10:45 ▽返信

    アルプスの少女ハイジを知らない世代が増えたな
    崖には良い草が有る
    ハイジはユキちゃんの為にそれを取ろうとして死にかけた
    この世界は3次元ですよ

  30. 名無しさん 2010年02月27日 21:39 ▽返信

    めっさーーーーら

  31. 名無しさん 2010年03月04日 21:54 ▽返信

    すんげええ

  32. 名無しさん 2010年03月07日 04:12 ▽返信

    何体か宙に浮いてね?

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月18日 15:56 ▽返信

    鷲の仕留め方がひどいw

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年07月18日 17:50 ▽返信

    がらがらどんだな

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月04日 09:58 ▽返信

    なんだよ、あの猛禽類…レイパーすぎんだろw

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 11:43 ▽返信

    http://www.youtube.com/watch?v=wlurJfXwB4w
    ヒマラヤンアイベックスがなぜ出てこない

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月12日 20:24 ▽返信

    あのホワイトゾンビもオンサイト出来そうだな。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月14日 15:41 ▽返信

    バカとかコメントしてる人間の頭悪さが鼻につくな

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月30日 12:53 ▽返信

    羊の毛は刈ってから特殊な洗剤で洗ってるので

    そこらへん歩いてる羊の毛さわると油でベタベタだから

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年08月30日 13:37 ▽返信

    スレ98
    最近アーカイブスでやった聖剣伝説LoMのワンシーンですね
    わかります

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月12日 02:38 ▽返信

    ※1
    後ろまで見えるように、視野を広げるため

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月15日 23:48 ▽返信

    これ登ってる途中で「このルート無理っぽい」って気づいても後戻りできんだろ。どうすんだ?

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月16日 20:59 ▽返信

    山羊は体毛でファンデルワールス力が働くから落ちない・・・

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年09月19日 20:34 ▽返信

    三洋電機かと思った・・
    しかも誰も書いてないとか・・

  45. 名無しさん 2010年10月08日 02:27 ▽返信

    途中でバカ言う奴がいるのがうざい

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月14日 17:52 ▽返信

    岩肌に張り付く姿は伊藤潤二を思い出させる

  47. 名無しさん 2010年10月18日 08:31 ▽返信

    格下 って何のランクなんだか。
    どうせ人間目線で面白ニュース生産する能力ランキングだろ。
    スレ主と住民の脳味噌が、下衆な面白ニュースだけで出来ていることがよくわかりました。

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010年10月19日 09:24 ▽返信

    100歩譲って登るのはいい
    だが降りられるのか…?

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年01月09日 02:59 ▽返信

    登山やってる人間としては、
    少し離れたところからは絶対上れなさそうなところが、
    意外に登れたりするんだよね。
    それにしたって、山羊のは異常だけどw
    つるつる滑るようなとこはいくなよw

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月02日 01:09 ▽返信

    間違いねぇ… コイツら完全に悪魔のバフォメットだろ… とりあえず何のために登るんだ?
    そして降りられんのか…?

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 15:25 ▽返信

    ジェットコースター好きと一緒なだけじゃないか、と。

    あんなの乗る必要ないのに好きな人は好き。山羊も平地よりも崖の方が好きなだけ何じゃないか。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月29日 17:53 ▽返信

    「高いところに登りたがる」から「バカ」ってことなんじゃないか。
    そんなことも分からんのか。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月29日 18:08 ▽返信

    ※38
    「バカは高いところに登りたがる」ってことだろ。
    そんなことも分からないのか。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年02月27日 21:40 ▽返信

    外敵から身を守るために崖に上るんだよ
    崖に上っても大形の鷲とか鷹に狙われるらしいけど

  55. 名無しさん 2013年05月19日 23:26 ▽返信

    山羊座だから悪魔悪魔言われて傷ついた

  56. 2013年06月05日 02:08 ▽返信

    いつ殺されるか分からないから、高いところにいる時は少しは心が休まるんやないの?
    それでも命の保証はないが

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年06月28日 23:39 ▽返信

    やぎすごすぎや

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2014年08月01日 19:37 ▽返信

    小学校の頃、通学路の途中によく山羊が繋がれていて
    人懐っこくて可愛いかった事を思い出した。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2017年02月19日 14:18 ▽返信

    山羊と羊って戦い方が違うから戦わせても互いに戸惑って喧嘩になんないんだよな
    むしろ交配して子供つくっちゃうし。
    牛と羊の動画と似たような感じで頭突きしようにもタイミング合わないしどうすりゃいいの?って感じになってたなぁ。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-266.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14