以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2630.htmlより取得しました。


今年の大卒者のうち3万3000人が「ニート」になったことが判明、文科省発表  仲間が増えるな…

2012年08月27日   コメント(281)
1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/08/27(月) 17:43:10.30 ID:???0
大卒3万3000人がニート=就職率改善も4%非正規
-文科省


今春、4年制大学を卒業した学生約56万人のうち、6%に当たる約3万3000人進学も就職の準備もしていない「ニート」だったことが27日、文部科学省の学校基本調査の速報で分かった。就職率は63.9%で前年比2.3ポイント改善したが、3.9%の約2万2000人が非正規雇用だった。

文科省は「リーマン・ショックで大きく落ち込んだ就職率は持ち直しつつあるが、本人が望まない
雇用形態で就職せざるを得ない状況は改善すべき課題だ」としている。

大卒者約55万9000人を対象に、5月1日現在の状況を尋ねた。就職も大学院などへの進学も
していない人は15.5%の8万6638人。

今回、初めて「進学も就職の準備もしていない」人数を調べたところ、このうち約4割の3万3584人いた。「就職準備中」が4万9441人、「進学準備中」は3613人だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012082700577

19:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:51:05.32 ID:1Dg/sO5I0
ようやく時代が我々に追いついてきたようだな

68:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:09:48.14 ID:hl1cgYtX0
ええええええ
大杉

 
8:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:46:38.00 ID:KBf4Qys90
てか大学であんなに遊んでたらそら就職出来ない罠

17:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:50:37.93 ID:P++X3MIRO
親も報われないな…

343:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:09:22.01 ID:W/FBiQC/0
就職できない数かと思ったら就職を放棄した学生数でワロタ
自宅警備内定のガチなニート予備軍だな

25:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:52:58.14 ID:kq0NXyNL0
3万人もいるんなら城の一つでも落とせるだろうに

42:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:01:20.42 ID:VTqeijzc0
>>1
大学作りすぎたんだろ
全入時代

47:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:02:05.84 ID:UqjIIqzv0
その割には2chの過疎板多すぎるなぁ

49:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:02:30.64 ID:ZQ+Cx4lg0
というか選びすぎなんだよ
どこでもいいなら全員就職できるだろ

207:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:47:40.96 ID:1rRT000w0
>>49
三年で同期の半分以上がやめるような職場ならね

54:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:03:50.82 ID:YmKReMtmi
このニートを支えてくれるのが、一流大卒の社畜どもという構図

65:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:08:43.35 ID:Fc6tg0I70
ニート大国ニッポン・・・
大学とかの教育システムを一から再構築しないと駄目だな

62:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:07:23.84 ID:Sxdw4RO70
海外に比べればまだまだマシだろ

86:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:15:06.08 ID:9en9LHrL0
大卒非正規とか人生終わりすぎだろう
40前にはもうナマポかホームレスしかなくなってるぞ

107:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:21:19.44 ID:Fo/s3/wN0
えっ?ちょっとまてよ。

就職も大学院などへの進学もしていない人は15.5%の8万6638人。

これの方が問題じゃね?
準備してたって、就職も進学もできない奴けっこうでてくるぞ

804:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:15:42.38 ID:ljgyFEWr0
就職準備中の5万人もニート予備軍だろ
半数以上が就職できないと思われ

119:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:24:41.86 ID:tRTDuKbW0
毎年の自殺者数とほぼ同じやな・・・orz

126:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:28:06.18 ID:6M1tlyxWO
自宅警備隊N.E.E.Tの戦力すげえな
今すぐ宅外派遣要請して竹島奪還作戦に投入しろよ

150:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:34:24.59 ID:XOoSegYR0
全合格の時代にもう大卒の意味はない

166:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:37:47.79 ID:sTsmL116O
Fランなんか高卒以下だからな

172:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:39:45.17 ID:kLgLn6/70
仲間が沢山で嬉しいです

178:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:40:41.95 ID:Quoga3oz0
Fランだけかと思いきや、結構いい大学出ても職歴無しの人結構いるよね

181:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:41:17.35 ID:MqYp3LPn0
無駄な4年間をすごし、意味のない大学を卒業して費用も使った

あほちゃうかwwwwwwww専門いけよwwwwwwwwww

208:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:48:16.29 ID:/f4cuWDp0
実際就職した中でも何割ってレベルで辞めてんじゃね

216:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:49:56.36 ID:82Inzuw/0
>>208
1年以内離職率とかおそらく20%ぐらいあると思うよ
卒業後即非正規雇用やニート含めたら未来が見えない人半端なく多いと思う

245:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:53:41.48 ID:Ngz1SfPV0
この3万人は自殺予備軍

217:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:49:58.09 ID:SH5oWTjz0
就職率改善ってよくニュースになってるけど就職できなかった奴は
院に逃げたり専門学校に通いなおしてるだけだからな・・・

277:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:58:23.32 ID:9VqOWnUOO
3万3千人も仲間がいるなら安心だ

283:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:59:19.89 ID:yNtWS92e0
>>1
仕事選べるようなレベルの人間じゃ無いのに選ぶからだろ

287:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:59:50.17 ID:JBWVZkF90
大卒56万人のうち、偏差値50以下が28万人以上もいるんだろ?
そりゃニートにもなるわ

289:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:00:22.73 ID:wrR194qG0
大卒のニートより中卒の土方のほうが社会の役に立ってるな

281:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:59:13.49 ID:fni7G7990
仲間が増えるのは嬉しい

297:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:01:18.46 ID:8S9prOLJ0
中退いれたら更に倍

327:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:06:46.56 ID:510+7Vpl0
3万人とかある意味1大勢力だよな
まとまれば

290:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:00:22.95 ID:MHCUJEsP0
ニート結社でも作って資本主義に対抗すればいいのに

306:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:03:18.79 ID:3NbXKXtx0
2個師団ぐらい編成できそうだな

第1ニート師団 東京
第2ニート師団 大阪

318:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:05:00.65 ID:hyJ2YYeNO
政治が悪い

352:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:11:03.89 ID:ZFl/RHE70
これ就職難と関係なくただやる気が無い奴らだろ?
何のために大学行ったんだろう

354:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:11:13.21 ID:O2LKHQ4R0
高卒の俺でも働いてるってのに

358:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:12:19.73 ID:EaBqmlbm0
ニート→フリーターニート→派遣→ニート
ループ世界にようこそ!

388:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:17:50.24 ID:8v2+XdMk0

391:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:18:20.99 ID:nplON8rgP
ニート発電とか出来ないものか

397:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:19:30.94 ID:Bu2PmsCb0
まとめて捕獲して新薬の治験とかに有効活用するべき

401:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:20:32.58 ID:ke9PssvN0
ぶっちゃけ
親が金持ってるならニートでも良いと思う

411:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:22:13.41 ID:/oH2fOS00
院へ逃げた奴やすぐ辞めた奴もいるから、ニート予備軍は更に多いね

615:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:52:48.74 ID:YMWGyNGP0
考えてみると義務教育って偉大だよな

子供や親に義務があるっていう意味よりも、学校に受け入れ義務があるっていう意味で

451:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:29:24.39 ID:Ip2m1Lms0
シャープとかNECみたいな大手でもやばい時代

572:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:46:07.82 ID:jigoePkv0
毎年3万がニート、同数の3万が自殺
社会にまったく還元されない仕組みができあがったな

641:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:57:46.56 ID:36FwDm7l0
これからもっと酷いことになるから

722:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:05:54.31 ID:tFJMybmV0
そしてさらに非婚が進むわけだ

728:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:06:23.97 ID:wzzSOAdY0
若者がこれだけ余ってて中高年無職の俺はどうすればいいんだ?

760:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:10:35.41 ID:36FwDm7l0
ワーキングシェアをいいかげんにしろや

729:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:06:34.02 ID:1SBwCti10
これだけいれば、団体結成して政治的圧力かけられそうだけどな

769:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:11:45.86 ID:mOZTfbGHO
ニー党でも作れ

787:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:13:30.80 ID:ZeRDcYnK0
こいつら将来生活保護だろ
財源確保しとけよ

788:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:13:36.01 ID:+FxyvSKNO
就職した半分が非正規ってきいたけど?

20代前半の45.1%が非正規労働者 低賃金で結婚に二の足を踏む若者も

役員を除く全労働者に対する非正規労働者の割合は前年比1・5ポイント増の38・8%で、04年以降では最も高くなった。
特に10代後半が76・0%、20代前半が45・1%と若者で比率の高さが際立つ。(続く)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-193624-storytopic-11.html

885:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:25:53.91 ID:36FwDm7l0
ヒャッハーの時代がまじでくるのか

904:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:28:23.52 ID:MvQqYT+p0
また俺のランクが三万もあがるのか
先輩ニートとして指導してやらんとな
忙しくなるぜ

392:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:18:22.54 ID:saiQe9bX0
おまえら予備軍か…
日本もお先真っ暗だな

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346056990/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月27日 21:36 ▽返信

    こんなに仲間がいたとは!

    素直にうれしい\(^o^)/

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 21:36 ▽返信

    まじか!!

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 21:42 ▽返信

    大学全入も問題だけど世の中を蝕んでいる老害問題もどうにかしろよ
    役に立たない骨と皮だけの呼吸しかしない生き物を養うだけの余裕なんぞ今の社会にはないだろ
    認知症も増えていると言うし、終わるぞマジで

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 21:42 ▽返信

    こういうのって大学側も国側も少なく換算しようとするから実際はもっと多い

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 21:47 ▽返信

    俺は働いてるが、金が無いから仕方なく働いてるだけだし
    ニートのこと余りバカにできんな・・・

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 21:49 ▽返信

    中卒高卒の就職率が増えたわけでもないし少子化だっていうのに未だに大学が増えたからなんて言ってる人いるんだね
    それにこのご時世に中小行きたがる人間がどれだけ奇特かわかってないんだね
    若いときこそ高望みするべき時期なのにね

    それと就職決まってない状況でこういうアンケートにわざわざ答えて「決まってません」ってわざわざ回答する人間なんてそう多くないと思うわ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 21:51 ▽返信

    まだ就活続けているけど、決まらなければ専門か留年、院を考えている
    個人的には手に職を付けたくて会計か情報系を勉強したい

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 21:55 ▽返信

    社畜の俺も金がありゃニートやるよ。
    可能か環境かどうかってだけで、ニートも俺も本質は同じなんだろうな。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月27日 21:56 ▽返信

    三十路になった自分が思うのは卒業後自衛隊に入るべきだったと思う

    資格の面もそうだし3年いたら年金も貰えるらしいし除隊後の再就職も自衛隊経験は根性論でプラスになるかもしれないし

    いまさら辞めても何もないから再就職厳しい現実orz

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月27日 21:56 ▽返信

    ニートが増えてナマポも増える。
    ニートが増えれば会社が潰れる全くめでたいね。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 21:57 ▽返信

    ブラックへ就職するか、ニートになるか二者択一だな。
    日本の就職先は、ほぼブラックだからな。
    寒い時代だと思わんか。(ワッケイン指令)

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 21:59 ▽返信

    給料低いにもかかわらず働いてるやつはいい加減
    自分が社会を悪くしているという自覚を持つべき

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:00 ▽返信

    今年の新入社員も馬鹿揃いなんだろうなぁ
    年を追うごとに入ってくる子の頭の出来が残念になってくる
    それと人間のなり損ないとかね、軽度知障の池沼を雇うなよまじで

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:05 ▽返信

    F欄増えてるのは確かなんだが若年層は確実に減ってるんだから
    筋を言えば大卒でも今までの高卒程度の待遇で雇うことは出来るはずなんだよな
    そうでない以上一義的にはやっぱ景気の後退が原因なわけで全入で云々は社会を
    停滞させてる一定年齢以上の人間の言い訳に過ぎないと思うんだが…

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月27日 22:05 ▽返信

    ニートの定義もう一度確認してから記事かけやクソ時事通信が
    大学卒業したやつはニートじゃねーだろ、高等教育受けてんだから
    例えF欄だとしても

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:06 ▽返信

    12の意見に全面的に賛成なんだけど引っかかるぞwww

    今の状況は黙って受け入れた世代がいるからだしなぁ
    海外じゃ暴動おきとるわ

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:06 ▽返信

    クソ女のせいだなw

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月27日 22:06 ▽返信

    面倒くせー、オリンピックでちゃえば。1番メダルとりやすい種目でいいからさ。バトミンか冬の滑り台で滑るやつでどうよ?

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:08 ▽返信

    場所選ばなきゃ就職できるって今の若者が会社選ぶ基準は労働基準法守っているかどうかだけだろ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:08 ▽返信

    Fランなんか高卒以下だからな
    まさにこれ。バカが遊び覚えたら本当に使えない人間になる

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:08 ▽返信

    偉い!
    どうせサラリーマンになったって各方面に勝手に金を
    搾り取られ、いい様に他人に利用されるだけ。
    まさに働いたら完敗の時代です。
    賢い!

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:10 ▽返信

    下手に就職するより生活保護貰ったほうが良いしな

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:10 ▽返信

    農繊名電就職最強

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:11 ▽返信

    2chの勉強幻想は異常。
    大学で遊んでるから就職出来ないってまじで言ってんのか?w
    資格、研究、公務員以外は遊んでる方が就職できるんだよw

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:11 ▽返信

    同類大杉クソワロタwww
    てか俺は申告してないから漏れてるわ
    実際はもっといそうだな

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:14 ▽返信

    ※24

    「遊び」の内容が肝心だね。
    一人で延々ネットばかりだとか、悪い奴らと遊んでたらダメ。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月27日 22:15 ▽返信

    ニートと一括りされてますが実質色々な形のニートが存在していること、お分かりですか?

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月27日 22:16 ▽返信

    12卒無職がきましたよっと
    正社員目指して就活してるけど、心折れそう
    正確にはニートの定義に当てはまらないが
    心がもうニートだよ…

    折角大学まで出してもらったのに
    親に申し訳ないです

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:18 ▽返信

    正規雇用6割か・・・
    無駄に金持ってくわりに働かない爺の首切って雇ってくだせぇ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:26 ▽返信

    なんで大手新聞社・通信社にしてもいまだに空疎で実体のない「ニート」なんて言葉を使ってんだろう。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:26 ▽返信

    ニート→殺人鬼は
    コイキング→ギャラドス
    の変化に似たようなものを感じる

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:29 ▽返信

    Fランいって勉強しても意味がないことに気づけよ
    Fランは勉強ほったらかしにしてコネ作りに励め

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:30 ▽返信

    11卒でパートやってるけど、正社員になりたい

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月27日 22:30 ▽返信

    政治家もダメだけどな、なんで使えないジジイに高い給料と職を沢山斡旋してんだよ(怒)若者は給料安くても働くんだぞ!

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:32 ▽返信

    どう考えても数少なめに書かれてるし未調査の部分も多いので本当はもっといます

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:36 ▽返信

    ネットじゃ鬱憤晴らしにニート叩くアレな人が多いけど
    ニートでも生きていけるならニートやってくれる方が格差もなくなって社会のためだよ
    特に学歴がいい人間はいい席を奪っていくからな
    就職活動辛いです

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:38 ▽返信

    >>33
    俺も11卒でアルバイトやってたが正社員になれたぜ。頑張っってや

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:39 ▽返信

    人生で必死になったことのない奴らの末路

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:41 ▽返信

    働く意欲があるやつはニートに分類されないにもかかわらずこの数字
    フリーターより進学選ぶ確率がこんなにもたかいなんて、金あるんだな

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月27日 22:44 ▽返信

    働けよ。お前らの嫌いな韓国に負けるぞ。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:44 ▽返信

    今こそニートの力をみせつけろ!!

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月27日 22:47 ▽返信

    金がある奴は働く必然性が無い。ドイツは強引に労働人口増やして発展したが果たして・・・・・・

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:47 ▽返信

    今年なんか新卒じゃなくなるからってわざと留年したり
    無理やり大学院行った奴とかも結構居るからなあ

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 22:56 ▽返信

    ベーシックインカムはよ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:02 ▽返信

    過労死するほど仕事があり、自殺するほど仕事がない。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:03 ▽返信

    国が出している就職率は中堅以上の大学が対象。Fランも含めたらもっと低くなる。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:09 ▽返信

    結局みんなニートなんだなwなんかホッとしたよ^^

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:10 ▽返信

    AV風俗介護派遣
    好きなのを選べ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:12 ▽返信

    10年前の超氷河期のほうがもっとニートになった人間が多かった気がするけどな。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:13 ▽返信

    現在の大学新卒者の就職人数は、バブル期の約1.2倍です。
    ただし、大学新卒者の総数がバブル期の約1.5倍です。
    Fラン大の乱立で、昔なら高卒で社会に出ているべき低能が大卒の肩書きを得て、
    分不相応な就職先に拘った結果がニートです。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:17 ▽返信

    >>50
    ただし、バブル期と違うのは分相応な会社は残業代を出しませんし、昇給しませんし、一人に課す仕事量も多いです。
    それなら多少無理しても分不相応な会社に行こうと思うだろ?

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:20 ▽返信

    日本が廃れていく・・・
    まあ俺は日本がどうなろうと関係ないけど。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:23 ▽返信

    「圧倒的じゃないか、我が軍は!」

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:29 ▽返信

    高卒就職率も下がってるのに大学の数を持ち出す奴は、
    馬鹿って自己紹介してるようなもんだぞ
    大体サンプル校はマーチが含まれないガチの上位校なんだから学力も糞も無いわ

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:32 ▽返信

    30過ぎても結婚出来なかったけど、女とすれば、就職出来ない同世代の男より仕事してる三十路男の方が良いよね?

    俺にもチャンスが巡ってきた。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:32 ▽返信

    独立系の中小企業が減って跡取りなどのために縁故で入れる身近な就職先は減っているイメージはある。
    一見さんが応募しやすい大企業は本部・下請けの幹部管理職候補生の厳選採用とか非正規雇用とか鼠講要員とか極端なイメージはある。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:39 ▽返信

    偏差値50以下の大学なんか潰せよ
    時間の無駄

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:40 ▽返信

    就職準備中と答えた5万人弱のうち、
    本当に就職するつもりがあるのは一体どれだけいるんだろうな。
    現実には何もしていないのに、体裁から就職準備中って答えたヤツも相当いる気がするが。

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:41 ▽返信

    米54
    それ毎度思うけどソースがないよね

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:42 ▽返信

    団塊がいなくなればその3倍は雇えるぞ

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:44 ▽返信

    無理もないな

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:47 ▽返信

    そのままニートで居てくれよ、少なくとも俺の求職が終わるまで

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月27日 23:48 ▽返信

    大学はニート生産工場

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月27日 23:49 ▽返信

    大学まで出してやったのにニートな子供

    親が哀れだが、そんな子供に育てたのは親だから仕方ないな

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月27日 23:49 ▽返信

    ニートって社会のクズだよな

    とりあえず新卒ニートから始末していけよ

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:52 ▽返信

    ストレス溜まってんな

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月27日 23:56 ▽返信

    女の子だったら介護、サービスとかだったらホイホイ受かると思んだけどね…
    男は体育会系アピールでもしてればブラックぐらいは受かるのでは。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 23:57 ▽返信

    これだけ雇用状況が悪化したのは民主党に投票した馬鹿親のせい
    堂々とニートしとけばいいんじゃねーのw

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月27日 23:59 ▽返信

    皆が、iPhone持って大学通ってリクナビ、マイナビ就活する必要なかたい。若いうちから働いて家族守ればいい。得体の知れない鬱病とルサンチマンなんぞ、汗かけば忘れる。普通に働けば、それなりに生きていける社会は実現できないか?郷土を愛し、国を愛して守る。そのためには多少の犠牲と忍耐は必要だよ。でも今の日本みたいな理想もなく、正義もない醜い薄っぺらの社会構造のなかでもがくよりは、よっぽどマトモじゃないか?世の中は、何でもありじゃないんだよ。ばかかな?おれは。

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 00:01 ▽返信

    高校は進学校だし就職難で仕方なく受験して大学いったが
    バブル入社の高卒学歴コンプのお局様からいじめられ続け精神病んだw
    高卒で入社できてるあんたのほうが恵まれてるし実力も上なんだから
    怒鳴り散らすなよ

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 00:03 ▽返信

    こいつらどうすんだろ?
    俺の友達にも高卒フリーたーとかいるけど、人生詰んでて心配。

    今はいいけど20年後とかは悲惨になってるよ。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 00:07 ▽返信

    12卒だけど4月頭に内定貰ったわ
    それからもう4ヶ月経ったのか

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 00:12 ▽返信

    働いてもつらいんだけどな
    正直ニートになれる免罪符を持ってるやつが羨ましいわ

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月28日 00:13 ▽返信

    大卒の価値がどんどん下がっていく〜
    どんな馬鹿でもなれるんだったら小卒と大して変わらんな

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 00:16 ▽返信

    調査に答えない人もいるから実際はもっと多いんだろうなぁ
    いい加減企業の採用方法とか統一するべき
    4回も面接するとか明らかに異常だろ

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 00:21 ▽返信

    4年間遊びで大学行って
    さらに無駄な金親から出してもらって
    最高じゃ無いのかw

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 00:21 ▽返信

    時代性とか過去との比較と変化の話題なのに
    個人の資質の問題に置き換えてるやつらなんなの?

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 00:22 ▽返信

    偏差値50以下のFラン大学生で現在4回生
    内定取れず、やる気も出ず
    八方ふさがりで詰むまでは時間の問題
    もうじき、王手がかけられようとしている…
    だが俺は投了などしない
    どこかにきっとある、神の一手を極めるために。


    モラトリアム最高だわwwww親のすねをしゃぶり尽くすぜwwww

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 00:27 ▽返信

    AO・推薦が悪いんだっての
    糞制度で、学力もない勉強する気もないやつが大量に大学に入って大卒や学歴の価値が下げてる
    中・高と何にも変わんねえじゃねえか

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 00:58 ▽返信

    ※73
    ニートになったらなったで家庭の事に追い回されて仕事してた時より時間ねえよ
    主婦がなんで家事やらないで仕事やるようになったか判るぜ
    主婦業ってブラックなんだよ普通に。これを理解できねー奴、半端に家の事やって終わらせた気になってる奴が「社会の役に立たない」とか声高に叫んでただけだったわ

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:04 ▽返信

    ちょ、ますます求人がなくなるじゃん
    また不採用通知に遺書を書く練習しないといけないじゃないか

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:06 ▽返信

    てめーの金で学費を賄っていたならまだしも
    親の金で大学まで出てニートとは・・・
    哀れ過ぎて何も言えねー。わりーが生きてる価値ねーだろ
    バイトぐれーしろや糞どもが

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月28日 01:10 ▽返信

    俺みたいに公務員試験受けようと既卒になる奴も結構いるんじゃない?
    割りと遊んでたけど大学職員と地方上級に受かったわ

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:15 ▽返信

    これプラス、国内の大手家電メーカーを始めとする製造業の大規模リストラ該当者で、世に働き盛りが余りまくってる。

    あと、震災関連失業者もな。復興特需何ソレ?状態。政治家に袖の下渡した企業だけが甘い汁チュウチュウしとる。

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:17 ▽返信

    高卒、大学・短大卒、専門卒
    どれがマシなんだろう

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:20 ▽返信

    国立早慶~マーチ上位>>専門卒>高卒>…>マーチ下位以下
    理系>>文系

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:23 ▽返信

    労働力人口が減りだしてるから10年後あたりは働き手がいなくて困るんじゃね?
    将来は労働者減るし就活しやすくなるだろうね


    正社員で外国人労働者を雇うとか言っても売国行為に等しい
    あっ、在チョン雇うのも売国だわw

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:25 ▽返信

    選んでるから就職できないんだって言ってるのは大方バブル脳のおっさんでしょ?
    最低限、正社員の待遇も良くしてほしい
    残業代完全支給、有給買取これだけでも

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:26 ▽返信

    面接官に一度はブチギレたいね
    捨て駒に受けて「早く雇えよ屑」とか言ったあと椅子蹴って退場
    もちろんお祈りだがセイセイする

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:27 ▽返信

    就活してても就職試験に向けて勉強しててもニートのレッテルを貼られ馬鹿にされる。
    彼らにとってニートの定義なんてのはどうでもいい。
    社会人の先輩方はたいへんきびしい。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:37 ▽返信

    日本終わってたwwwwうはwww
    海外で働くしかないのか・・・

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 01:45 ▽返信

    俺は40才ベテランニート
    今年も町は
    イキのいい新入りどもで賑わってるぜ

    この中で何人が
    俺のいる次元まで、這い上がって来れるのか・・・

    どれ、今日も’80年代のゲームの話でも土産に
    連中の集まるニートスレでも、訪ねてみるとしようか・・・

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 02:02 ▽返信

    おう!来年卒予定(?)の4年生だ
    これからよろしくなおまえら

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 02:20 ▽返信

    たくさん仲間が増えるなんて率直にうれしい。
    就職失敗した人は楽しくニートライフを送ろうぜ。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 02:32 ▽返信

    こんな時代だしニートしたっていんじゃね
    ネット起業とかコンテンツ作ったり、海外放浪しながら自分探ししたり、
    世間の風潮なんて当てにしたらあかんよ
    奇異なことをした方が今の量産型就活生時代は目立つから

    まぁ、ずっとレールに沿って生きてきた人間にはそういうやり方は逆に辛いだろうけど

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 02:33 ▽返信

    Fラン大って身に着けるものが漠然としすぎじゃないか?
    なんだよ経済学部卒業とか。何が出来る人間なのかが見えない。

  97. 俺たちもう仲間だろ? 2012年08月28日 02:35 ▽返信

    3万3000人か…仕方ないな、乗れよ俺の船に!

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 02:42 ▽返信

    20才代の半分は失業というスペインよりかはマシだろw

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月28日 03:02 ▽返信

    ニートになる人は大学出ようが出まいがいずれそうなる。
    ニー党吹いた。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 03:05 ▽返信

    ニー党www

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 03:49 ▽返信

    マーチとか関関同立ぐらいでも、かなりショボイ会社入ってる奴相当多いからな。

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 03:51 ▽返信

    仲間が増える?
    敵が増えるの間違いじゃないのか?w

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 04:22 ▽返信

    大卒ニート(バイトしていたが糞親父に「バイトするなら就活でもしてろ。バイトヤメロ」など愚痴愚痴言われ辞めざるおえなくなった)
    前から家を出たかったのでこれを機に家を出ることに(以前親父に「家出ていくか?」と言われていたし)
    で、一週間前「家出てバイト(派遣)するから」と言うと「出ていくな。バイトでも何でもいいから家にいろ」と泣いて懇願
    なので新たなバイト探していた昨日突然「お前就活はどうしている」私は明後日バイトの面接があるというと「またバイトか!!バイトなんかする暇あるなら正社員になれ!!」「彼氏と別れろ」「何もしてない奴ががつがつ飯食うな(実は胃を壊しているのでお粥しか食べてない。それを言うと「嘘をつくな!俺はお前が肉を何枚も食っているところを見た。」と嘘を吐く。これには母親も反論するが糞親父無視。)」
    さすがに切れて「こんなにころころ意見が変わる奴と一緒に暮らせない」と言うと母親は「私もあんな奴と我慢して暮らしてんだからアンタも我慢しなさい」と…。はあ?
    バイトや派遣で自立するのはきついかもしれないが、ニートが家を出るのはそんなにいけない事なんですか?
    全国の家を追い出されそうなニート&追い出したい親のいる家庭がうらやましい

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 04:29 ▽返信

    はよ彼氏と結婚しろよ家事手伝いw

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 04:37 ▽返信

    平均的レベルの国公立大学行けばそれなりの大企業に就職できる。
    頭の悪い大学が増えたから大卒者の就職率が下がったように見えるというのもある。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月28日 04:43 ▽返信

    ※103 今まで色んなニートスレを見て来たが皆様「家追い出された。助けて」「親が死んだらどうしよう」「家から追い出されそう」ばかり
    そんなニートがうらやましいというニートを始めてみたwww
    たぶん毒親だな
    こういう甘やかしたり、子供を家にいつまでも置いておきたい毒親がニートを生むんだよ
    たぶん、また家出宣言したらバイトでもいいっていうぞwww で、始めたらまたバイト止めれコールwwwwww
    Fラン+就職氷河期=毒親持ちのニートの先輩がいうから間違いない

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 05:05 ▽返信

    >>105
    実は偏差値が高い大卒のニート率も高いんだよねー
    偏差値高くても大企業に入るのは難しい時代だからね
    中小行くのはプライドが許さないとなり就職せずニートになる

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月28日 05:15 ▽返信

    愚痴愚痴言われたぐらいでバイト辞めるな。

    が、しかしある意味、親思いの優しい人。
    親が死ぬまでニートしてれば良いんだよ。

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 05:33 ▽返信

    老害ニートwww

    904:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:28:23.52 ID:MvQqYT+p0
    また俺のランクが三万もあがるのか
    先輩ニートとして指導してやらんとな
    忙しくなるぜ

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 05:45 ▽返信

    親がお金持ってるから、ニート出来るんだろうね
    このままじゃ、結婚する人ますます減って、子供もさらに減り、
    生活保護受給者とお年寄りは増える・・・・・・まずいよ日本

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月28日 06:05 ▽返信

    4年制大学への進学率は20年前の2倍でかつ大学進学者数も増えている。18歳人口が減っているにもかかわらずにね。試験問題のレベルが上がった事を根拠に20年前よりレベルが高いと言う人間がいるが、受験技術が上がれば、問題のレベルも相対的に上がるのは自明の理。大卒のレベルが下がれば、就職率は下がって当たり前。日東駒専より下のランクの私大や国公立大は潰すべき。今の受験生の偏差値は20年前にさかのぼったらマイナス5から10が妥当。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 06:12 ▽返信

    今の一部の大卒は昔の進学高卒レベル

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 06:19 ▽返信

    25歳でやっとニートから脱出したぜぇ
    公務員の年齢制限さまさま

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 06:43 ▽返信

    ※36
    これはある
    自虐の域に達して、自分なんかよりも他の人に席を譲りたがる
    端っから、そんな席すら座ってすらいないのにな

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月28日 06:47 ▽返信

    悪いがコメント内とはいえ、米103はスレチな気がする
    ニートスレより毒親スレをおすすめする。
    つーか、女なんだろ?
    就職してもどうせすぐ辞めるんだから、男持ちで結婚する気あるなら家出て同棲してろ!
    男の俺からしてみればお前は恵まれている
    例えバイトでも働きたいという意志はある
    フリーターだろうが、ニートだろうが家出する意志はあるんだろ?
    彼氏(恋人)もいる
    お前がそうやって親の言うこと聞いていてもあいつ等図に乗るだけであれこれ干渉し続けるだけだ!
    お前で恵まれてないなら、男でバイトすらろくに続かず(ここ一年はそれすらしない)、友達ですらもいない。親、兄弟さらに親戚にまで家から出ていけと言われる毎日だが出て行く根性もかけらもない男ニートはどうすればいいんだよ!!

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 06:56 ▽返信

    そのウチ、ニートにも格差が出てくるんだろうなぁ

    親の力や、ニート暦、ニートライフの送り方

    怖いコワイ

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 06:59 ▽返信

    あたしデザイン系の専門学校かよってるけど半分以上が大卒の人だよ。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 07:09 ▽返信

    名前書ければ入れるFランでも大学生は大学生だからなぁ。
    東大~MARCHレベルだけでコレだってなら大問題だけど。

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 07:26 ▽返信

    派遣村を「自己責任www」って叩いてたゆとりが一杯いるだろうな

    自己責任ですよwwww

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 07:42 ▽返信

    大卒ニート「高卒や専門卒なんて生きてる価値あんのかよwwww一生底辺をさまよってろよwwww」
    J( 'ー`)し「ゆうちゃん今日もPCで仕事探し頑張ってるのね、カーチャン関心するわ。」
    大卒ニート「うるせーババア!」

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 08:00 ▽返信

    そりゃ当然だ
    一番親が養ってくれる層だものw
    親も低スペだったら働かざるを得ないだろ

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 08:04 ▽返信

    いかに人が余ってるのかがよくわかる
    もう仕事なんて残ってないんだから余った人が働けないのは当たり前

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月28日 08:08 ▽返信

    兄貴は俺と同じFランにも関わらず某大手勤め~。だけど転勤族でいきなり地方都市に。実家が23区内にあるからてっきり実家にまだ暮らすと考えていた母は大パニックで会社辞めろコールwww 「お兄ちゃんはエリートだからまた就活すれば都内大手なんて楽勝よ」と(当時リーマンショックが起きた年)
    兄貴は母の干渉的な所が大嫌いだから当然拒否。母は「せっかく大学まで行かせたのに、親と暮らさないとは何事か」と発狂。兄貴は母と絶縁
    「俺君は母のそばにいてね」というから、言われた通りニートしてますwwwwww
    俺がニートになって母も間違いに気づいたみたいwww
    兄貴に干渉して悪かった。母が狂っていた。頼むから俺君にバイトでもいいから働いてと一緒に説得してください、と頼んでいるらしい

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月28日 08:17 ▽返信

    ニートって言い方止めろよ
    要はヒトモドキだろ

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 08:51 ▽返信

    ※118
    区別が必要やね

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 09:13 ▽返信

    もう国が若者を強制的に仕事つかせなきゃ、この国おしまいだろ?
    軍による徴兵制はある意味 もうアリなんじゃないか??
    高齢化で働けなくなった農家の休田や使われなくなった畑、もろもろを国として活用したらどうだ?
    国内の自給率もあがるし、若者の就労意識も高まる。なにとり若者が税金を支払えるだろ??
    国にとって願ったり叶ったりじゃないか??
    俺が思うに若者は仕事がしたくないのでなく、やりたいことがわからない、というのが原因と思うんだよ。こういうことは解決の糸口になるとおもうんだが、
    皆は俺の意見どう思う?

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 09:15 ▽返信

    ハロワに載ってるような中小だと労働基準守ってないとこしかないからな…
    守ってたら立ち行かないから…というのが正論になってる

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 09:16 ▽返信

    やったねたえちゃん
    仲間が増えるよ!!

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 09:28 ▽返信

    努力して勝ち組に入れば良かったとか言う問題じゃないんだよ、負け組が発生してるのがそもそもダメなんだから
    クズにだって職はないといけないんだよ

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 09:28 ▽返信

    ※103
    一方こちらでは「バイトすらしないのなら出て行け」と言われました。
    こちらも一応バイトを探しているのですが、
    今年4月にクリーニング工場を首になって以来6回連続バイトの面接に落ちてしまいました。
    その前後には10回ぐらい電話ですら駄目でした。
    今や大卒ですら今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、
    書店、ブックオフ、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ屋、飲食店、
    派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、ペンキ屋、警備のバイトすら落とされまくりです。

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 09:32 ▽返信

    校倉さんちーーっすwww

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 09:36 ▽返信

    大丈夫、民主党政権下だから、ワーキングプアもニートもマスコミの中では無かった事になってるから!年越し派遣村?消え去ったよ?
    麻生政権時代より新卒求人倍率は下がってるけどな!

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月28日 09:47 ▽返信

    オランダ型の仕事にしないとワーキングプア益々増えるよ。世界中で若者の失業率酷いし。日本なんかまだ甘い。スペインなんて若者の半分働けないしイタリアも30%は失業してる。日本も増えていくだろうけど、生活保護申請者増えるだろう。アメリカ型の資本主義は失敗。

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 09:54 ▽返信

    障害年金最強

  135. 名無しさん 2012年08月28日 10:09 ▽返信

    そちらも【人余り】ですか。
    ユーキャンとかしてもバイト先も決まらない感じ。

    家出て
    1人で生きなくてはいけないのに。
    加齢もあってソッコー落とされる~。
    年金の自動免除、いつまで続くものだろうか。

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 10:20 ▽返信

    ピザ屋、家具屋、不動産屋、ケータイ販売員
    大学で同期だったが皆一年そこらでやめてたわ

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 10:36 ▽返信

    みんなニートで恐くない。
    こうなりゃ一大勢力築きましょう。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 10:39 ▽返信

    今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、クズだのゴミだのと叩いて、
    勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
    それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
    それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 10:39 ▽返信

    そのうちの1人かぁ

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 10:40 ▽返信

    中小においでよ
    そもそもCラン~Fランが大企業大企業騒ぐから結局就職できない
    学歴社会なんだから自分の力量を早くわかった上で中小企業に来ればいい
    企業の方もさこの大学まで応募を受け付けるっていうふうに公にするべき

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 10:40 ▽返信



    本来なら、「お願いしてでも」20~40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
    結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
    その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
    そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
    現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
    本当にバカだよ。

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 10:41 ▽返信

    社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
    「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
    超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
    自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
    今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
    「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
    昔の為政者はそれが分かってた。
    「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

  143. 名無しさん 2012年08月28日 10:42 ▽返信

    自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
    金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
    その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
    自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
    それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

  144. 名無しさん 2012年08月28日 10:43 ▽返信


    安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
    人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
    因果応報。

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月28日 10:55 ▽返信

    ゆとり世代が座るはずの椅子は団塊世代が美味しくいただきましたwww

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 10:58 ▽返信

    本丸発表でこれってことはもっとひどいんだろうなぁ
    どこぞの企業すら1万人リストラなのに今でも恵まれてるとか思ってるお花畑って本当にいるんだな

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 10:59 ▽返信

    実際、こういうワークプアとか派遣とかの社会構造を作り出したのか小泉・竹中だからな
    いままで日本は10人の中流家庭でなってたが、それを1人の金持ち、9人の下流家庭にしてしまった。「実力者は金持ちになるべき」いわゆるB層という概念は竹中の政策そのまま今の日本は引きずっている。
    そんな竹中はパソナ(派遣業)に役員待遇で天下り、年収1億。現在は韓国で経済アドバイザーをしている。殺してやりたい。
    私も基本的に126の意見には賛成。できないのであれば低賃金労働者への税の免除、企業の内部保留の吐き出し、最低賃金の是正、地方公務員給与(40~50代)の見直し党等、やるべき事は糞ほどある

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 11:21 ▽返信

    革命起こせよ。
    応戦するけど。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 11:36 ▽返信

     大学全入(しかもAO入試もあり)でそもそも「大学=最高学府」って概念が意味ナシになった。20年前の大学進学率って3割切ってたから大卒は安定だった。
     あと最近の大学院進学者の中には「就職できない→教授に相談→じゃあ大学院に2年行ってもう少し将来を考えてみては?ってアドバイスされる事もある」 これってニート隠しと大学側としても学費が増えるウマーっと双方のメリットがあるが、長い目で見るとマイナス要因にしかならないよね。

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 11:46 ▽返信

    平成育ちは周りから自由だ自由だ言われて育ったからな社蓄にはなりたくないんよ
    社会のためになる人材欲しいなら国が率先して愛国心を育まなくちゃダメだよ

    まあ向こう20年はこの状態が続くだろうね

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 11:48 ▽返信

    就職を目指すより、フリーターを10年くらいやって貯まった金で数年遊ぶ→自殺。
    という人生を歩む覚悟をした方がマシなんじゃないか?

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月28日 11:59 ▽返信

    退職願、みんなで出せば、怖くない

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 12:02 ▽返信

    まあ大学で遊んでただけの新卒雇い入れるよりそれなりに社会経験してきた
    中高年のほうがまだ役に立つからな

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 12:07 ▽返信

    仕事がキツイのはいいけどさ
    その分給料よこせよ
    キツイうえに安いとかこの国はイカれてるぜ

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月28日 12:15 ▽返信

    (∴◎З◎∴)仲間言うな

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 12:22 ▽返信

    絶対もっといるだろ
    バイトすら絞ってるよ

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月28日 12:24 ▽返信

    どうでもいいけどここで長文書いて語ってる奴は学生なのかニートなのか

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 12:47 ▽返信

    なぜ低所得者という境界を議論しないのか?ニートが昇って行っても低所得者がキレるだけだぞ?俺たちの安寧を脅かすとかで。

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月28日 12:57 ▽返信

    ニー党の結成まで、まだ足りん

  160. 肉体労働しろや 2012年08月28日 13:36 ▽返信

    失業者を造る工場か・・・、4年という歳月で時代に取り残されるのさ。
    わざわざ大金を使ってまで失業者になるなんてwwwめしうま

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月28日 13:49 ▽返信

    大手なんかシャープとか見てたらわかるようにクビになるのは下っ端の奴
    入る前はあこがれるが、入ったらいつか捨てられるのが大手

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 13:57 ▽返信

    数ヶ月内でやめる人数も考えたら恐ろしいな

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 13:58 ▽返信

    とりあえずこの3万3千人を自衛隊に入れて国境警備につかせよう。

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 14:04 ▽返信

    12卒だけど求人無さ杉。
    正社員諦めてバイトでもすっかな・・

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 14:15 ▽返信

    8万6638人のうち
    ボランティアと家事手伝いを合わせて三万人(うち半数が女性)がニートということより

    大学で希望してるにも関わらず4万9441人もが就職準備中の無職になってることのほうが問題じゃないか?

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 14:21 ▽返信

    なんかネットやマスゴミに洗脳されてニート激増とか思ってるようだけど
    失業者(500万人)、ここ数年で200%に増加した生活保護(200万人)と比較して
    ニートなんて総数で64万の超小勢力のうえ景気のよかった80年代と比較しても
    数パーセント程度増えただけという緩やかな増加しかしないからなお前ら

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 15:02 ▽返信

    これは経済の問題とはほぼ関係ないよ
    求職してる人に仕事が見つからないとかならともかく
    これは求職してない人に対して有効求人倍率が1を切っており失業率が高いにも関わらず
    そっちの問題はまったく放置して世間がなぜかやたらと
    求職してないひとに働けと圧力をかけまくるという人権侵害の強制労働問題

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 15:06 ▽返信

    なんだかんだでたったの15.5%

    以外とFランでもしっかり就職できてるってことじゃん

    しかも その他の6%のうちいくつかは家事手伝い(専業主婦候補)、いづれは親の家業を継ぐ、資格浪人、なんかを引くとガチニートは結構少ないんじゃないだろうか

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 15:22 ▽返信

    当たり前だろ。
    大手企業のリストラの話しか新聞にでてこねえし、大手がそんだけ減らされてるってことはその下請けは数倍~数十倍削られてるってことだ。

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 16:02 ▽返信

    戦争という大公共事業が控えてるんだもん、就職なんかさせる訳ないじゃん。
    どんどん絞って不満を高めてやらんと。

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 16:10 ▽返信

    ニトリに見えた

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 16:29 ▽返信

    Fランは大卒としてカウントすんなよわかりづらいだろ。
    日大辺りを最底辺として、それ以上はどうなのか数字を出せよ。
    それ以下なんて出来なくても不思議じゃないだろ全然。

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 16:45 ▽返信

    オマエが言っても説得力ねーよ馬鹿

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 16:47 ▽返信

    MARCHクラスでも指定校で入った奴らはマジで頭が悪い。普通に受験したらF欄乙止まりなのにそんな制度に乗っかかって大学入って自分頭良いみたいに思ってるから最早手に負えない。もちろんそんな奴らとまともに会話できるわけがないし、もう邪魔者の恥さらし程度にしか認知していない。

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 17:02 ▽返信

    金払って名前書けば受かるようなFランは無くそう
    本来なら18歳の若い労働力として活用できたものが、遊びほうけた4年間で産廃になる

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 17:23 ▽返信

    戦国大名なら武田家や今川家に匹敵するなあ。人数だけは。

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 18:21 ▽返信

    そりゃ景気悪いし存在意義のない大学も多いからこうなるわ。
    マクロでみたら若い人の責任なんて1ミリもねえよ。
    「遊んでる」「ゆとり」「社会なめてる」ってのはミクロの話で別だしな。

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 18:30 ▽返信

    自分のランクをわきまえればそれなりの所に就職できるし生活は出来る筈なんだけどね…
    団塊Jr世代辺りも今は結構悲惨だから、何かしら奇跡でも起こらない限り好転はしないだろうな

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 18:30 ▽返信

    日東駒専以上でコミュ力あるやつはほとんど就職できるだろ

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 18:34 ▽返信

    求人で大卒を求めすぎる会社が多いのも悪いよ。
    高卒で就職できないから進学というのも十分あるだろうね。

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 19:03 ▽返信

    負け犬バカサヨざまあwwwwww
    いずれニートがどうとか、格差社会云々言われてた5,6年間ぐらいから
    言われてたけど一向に実現してないよな

    そりゃ、つまり負け犬が朽ち果ててるってだけじゃねーのw
    就職率上昇中でも、まだ現実が見れないのは惨めすぎww

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 20:05 ▽返信

    今25歳なんだけどもう大学行くのは諦めたほうがいいのかな?

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 20:16 ▽返信

    まぁ実際はコレよりも圧倒的に数多いだろ。
    漏れてる奴も居るだろうしアンケ適当に応えた奴も居るだろうし。

    何よりコレ就職活動してます、その気はあります、って「答えるだけ」で、実際の現状はどうでも、ニート括りから外れるアンケ。

    まず、全体の40%ぐらいが、何も決まってない、非正規、その他で構成されていて。
    で全体の15%が何も決まってないで出来てるが、その中のアンケで、就職する気持ちがあるなしってだけでニートor就職活動中(笑)にわけられて、で活動する気がもうないが3,3000人だからなw

    実際はもっと居るだろうし、非正規、その他っていう中にも、ニート状態にすぐなる奴、親に頼る生活の事実上自立生活できてないパラサイトニートの奴、もしくは見栄はって適当で答えてる奴も大勢居るだろう。

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月28日 20:47 ▽返信

    非正規はほとんど無職とかわらないから実態はもっと悲惨。
    春から地元の中小企業に就職できたけど、一年更新の準社員だぜ。
    会社が民間委託の事業落札したからそれやるのに採用されたんだ。
    たまたま資格持ってたから受かっただけ。
    次の入札でだめだったら俺も切られるだろうしすぐにみんなの仲間になるよ。

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 21:37 ▽返信

    早くカタストロフィ起きろよww

    生まれながらに勝敗決まってる糞ゲーなんて
    やっててもつまらんわ

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 21:53 ▽返信

    ネットの連帯感に安堵してるようなニートは
    もうちょい危機感持ったほうがいいよ
    歳くって無職で蓄えもないとか悲惨の一言だから

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 21:57 ▽返信

    ※185
    たいした努力もせずに
    全て人のせいにしてるような輩は
    所詮そこで終わり。甘えんな

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 22:06 ▽返信

    >まぁ実際はコレよりも圧倒的に数多いだろ。
    >何よりコレ就職活動してます、その気はあります、って「答えるだけ」で、実際の現状はどうでも、ニート括りから外れるアンケ。

    まぁそんだけ適当なアンケートだからな
    むしろ実はやる気あっても予定なし回答してる奴が多いと思うぞ
    つーかこれってボランティア予定とかもニート扱いらしから
    実際は逆にほんとになんもやる気なし予定なし大卒者なんて圧倒的に少ないんじゃない?

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 22:07 ▽返信

    コメント欄で長文書いてる人ってニートか団塊?

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 22:09 ▽返信

    >まぁ実際はコレよりも圧倒的に数多いだろ。
    ニートの総数なんて少数派である
    生活保護や完全失業者と比較しても数分の一程度でかなり少ないから
    大卒者から毎年数万人も出てるとは考えにくいが?

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 22:11 ▽返信

    >コメント欄で長文書いてる人ってニートか団塊?
    ステマ工作員
    まぁステマっていうより印象操作工作員

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 22:22 ▽返信

    ニートなんてここ数十年で200%アップしちゃった
    生活保護者と違って景気のよかった時代からしても
    緩やかな増加でしかしてないのに
    失業率の増加とそれにニートが含まれてないこととか理解してない奴は
    別にちゃんと調べたわけでもないのに自信満々でもっと多いはずとか妄想を垂れ流しだす

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 22:42 ▽返信

    >戦国大名なら武田家や今川家に匹敵するなあ。人数だけは。
    当時の日本の人口なんて今の十分の一程度らしいから
    同じ人数でも意味はぜんぜん違ってくるけどね
    このうち半数は女だし

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 23:12 ▽返信

    そもそも正規雇用という表現、そういう表現を使う考え方がよくないんじゃないの?

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 23:19 ▽返信

    思ったんだが現代の人口が当時の十倍だとすると
    当然現代の城の防衛に当たる勢力側も十倍いるわけだから
    ニートも十倍いなきゃならない
    とすると30万人必要
    日本のニートの総数が約60万でそのうち半数が女だとすると男は30万
    全兵力投入してやっと当時の武田家や今川家と同じ影響力だね
    まぁニートの中には身体&知的障害者や精神障害者なども数に含まれていることを考慮すれば実際は三十万以下だろうけどねぇ

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月28日 23:32 ▽返信

    厳密な数字ではないけど
    日本の求職無職者の数は約500万人
    生活保護者は約200万人
    リーマンなど労働者人口は約5500万人
    その他専業主婦、学生、定年退職者など非労働者人口は約6000万人
    ニートはこの非労働者人口の約一パーセントにあたる60万人
    ネットのし過ぎで日本はニートであふれかえってと思い込んでる人は
    いかにニートが日本で少数勢力かわかったかなぁ?

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 00:16 ▽返信

    ニートが激増という妄想膨らましてオナニーし続けてんなお前ら
    落ちていく中流階級が安心感を得たくて現実逃避しすぎ

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 00:30 ▽返信

    ええい、お前ら働け働けいwそしてこの国の借金を返す野田ーーーーーーーーー。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 01:56 ▽返信

    就職なんてもう無理で、新しいバイト始めたけど
    日給七千の休憩なし9時間45分労働だ。
    ニートに戻りてぇ。

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 01:57 ▽返信

    2chで言うニートは無職・ナマポに家事手伝い()も入るからな
    1000万はくだらない

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月29日 08:12 ▽返信

    どうせ全員役立たずなんだから、消しちまえ

    日本の為だ

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月29日 09:20 ▽返信

    性犯罪者ヌケサクは家族も道連れでニートに成るのか?
    利之

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 09:52 ▽返信

    今年は親子揃ってパートを首になって、こっちは面接を7回以上も行ったけど、
    毎日パチばかりしている母と面接中に母から電話が来る俺はもう就職出来ないな。

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 10:24 ▽返信

    経団連から献金受けてりゃ、そりゃ政府は雇用をもっと増大させろって言えないわなwww。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 11:19 ▽返信

    近年「子供の数が減り続けているのに、大学(私大)の数が増え続けている」という前提情報が抜けている。
    定員割れを起こしている大学も多く、選ばなければ偏差値40なくても大学生になれてしまう。
    つまり、基礎学力が乏しく学習意欲も乏しいカス学生が大量に発生しているわけだ。
    こういった実情を踏まえると、就職できない大学生が増加するのは至極当然のことと言えよう。
    また、就職してもすぐに辞めてしまう人間も多いはずである。

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 13:17 ▽返信

    まず政府はブラックの実態調査しろ
    就職したってブラック多すぎて離職する奴ばかりで意味がないんだよ

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 15:45 ▽返信

    超少数のニートを捕まえてこんなにいるんだから団結しろ革命しろいうアホが毎度わくけどさぁ
    逆に言えばニート以外の奴なんて日本に1億二千万匹以上いるわけだから
    普通にニート以外の連中を煽ったほうが早いよね?
    ニート以外の全員とは言わずともそいつらの一パーセントが団結しただけでニートの総数上回るだからw
    仮に100%動員されたところで相変わらず超少数派でしかないニートを中心とした
    革命だとかニー党だとか空論並べてアホすぎるわ
    もちろんそもそも100%動員自体不能なわけだけどね
    どんな集団であれ動員できるのはそのうちの数パーセント
    ニートに属してないそこらへんにうじゃうじゃいる大多数の日本人がいい例でしょwww

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 15:58 ▽返信

    >2chで言うニートは無職・ナマポに家事手伝も入るからな
    >1000万はくだらない
    だからなんだよw所詮はそれ間違でしょ
    ニートの定義も知らないくせに何年もニートニートって騒いでるねらーの馬鹿さを強調したいのか?
    ねらーがいくら勘違い妄想したところでニートは傷病者含めて60万程度しかいないからな
    半数は女と考えると男のニートなんて日本全国に30万しかないことになる
    47府県で考えると一つの都道府県あたり男のニートは6400人程度wwwwwwwwwww
    革命とかってレベルじゃねぇwwwwwww

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 16:07 ▽返信

    銀座でオリンピック選手のパレードして50万人が集まったとかいってたけど
    ニートの総数ってあれよりちょっと多いぐらいなんだねwwwwww
    女は伝統的に専業主婦という名の無職になるとすると
    問題になる男のニートの30万人ってあそこに集まった人の数より少ないんだねwぎゃはw

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 16:08 ▽返信

    ※201

    役立たずは消す?
    どうぞどうぞ。むしろお願いします

    消す方法は消すか安楽死施設の2パターンね
    たくさん同胞が死ぬだろうな~

    そして今度はお前が最底辺だ

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 16:28 ▽返信

    ※201
    せいぜいとニートと比較した場合に役に立ってると言える程度でしかないくせに
    自分は国家の役に立ってる人間と勘違いしてでかいこと言っちゃってるねぇ

    どうせ貴重な雇用の席を占拠し公共サービスで自分に戻ってくる程度の小額の税金を支払ってる以外では
    ネットで頭悪い書き込みしてるって程度なんだろ具体的な自分の国家の役立ってますって根拠は?

    というか頭悪いくせに適当な書き込みを世間に流しまくるって下手したら国家にとってマイナスになってるよ

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 16:32 ▽返信

    国家のための人間
    手段が目的化しちゃう馬鹿ってどこにでもいる
    これが市場だとか別のものに置き換わってたりするのもいるけど根本的に同類だね

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 18:45 ▽返信

    なんか必死にニートは少ない!小数派!男のニートなんて殆どいない!
    的なことを狂ったように連呼してんのいるけど大丈夫か?

  214. 名無しさん 2012年08月29日 19:10 ▽返信

    まったく存在していないとは言ってないし
    客観的事実として多数派ではなく明らかに少数派だろ?
    生活保護や完全失業者よりもずっと少ないんだが?
    逆にニートが沢山いて激増しているかのように狂ったように連呼してるほうこそ大丈夫か?

  215. 名無しさん 2012年08月29日 19:14 ▽返信

    >1000万はくだらない
    定義してる省庁が統計とった上で60万つってんのに
    さして雇用問題に詳しくもないくせに
    自分の脳内ソースを根拠に1000万ぐらいいる!!を前提に語りだすからなねらーは
    はっきりって精神か脳の病院行ったほうがいいレベル

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月29日 20:32 ▽返信

    文科省さ、33000人も大卒ニートが生産されるなんて発表してねーで、そいつらを始末する方法かんがえろよ

    全員、竹島と尖閣に常駐させるとか、カスでも使い道あるだろ

  217. 名無しさん 2012年08月29日 20:41 ▽返信

    どうせ今度は少ないつっても60万人もいるんだぞっ!!
    という数字の与えるイメージで言い返してくるんだろうなぁ

    こういうのは単純な数でなくて割合で考えなきゃならないってわかんないかな?
    各国の失業率とか人数で発表しないだろ?
    例えば失業率者が30万人の国と100万人の国がいますじゃ前者のほうが少ないように感じるよな?

  218. 名無しさん 2012年08月29日 20:42 ▽返信

    ところが前者は100万人の人口で後者は三億人の人口だったとする
    どっちが町に失業者が溢れてると思う?だから割合で発表するわけだよな
    日本で60万程度なんて人口中0.5%だよ?
    200人中に1人いる程度
    1000万人の国であれば5万人
    この国には5万人のニートがいます聞いてお前ら多いと思うか?
    5万という人数を聞いてたいしたことねぇなキリッ思うんだろアホ

  219. 名無しさん 2012年08月29日 20:44 ▽返信

    >文科省さ、33000人も大卒ニートが生産されるなんて発表してねーで、そいつらを始末する方法かんがえろよ

    またいつもの愛国無罪はじまったぁ
    愛国唱えれば殺人してもいいと思う土人レベルのゴミ基地外がいるぞぉ早く誰か隔離してくれ

  220. 名無しさん 2012年08月29日 20:54 ▽返信

    >全員、竹島と尖閣に常駐させるとか、カスでも使い道あるだろ

    自分もカスなの忘れてるだろマジで?
    椅子に座ってネットにアホな書き込みする程度しかできない腰抜けが
    なにを指導者気取りしちゃってんだ?

    それに労働には対価が必要ってわかってるか?
    常駐させるにはそれだけの財源が必要
    たいした額の税金も支払ってないクズの分際で
    払った額の何倍もの支出に偉そうに口出しをするな

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月29日 20:57 ▽返信

    そんな事より荒木は宅八郎と大親友
    コレ、豆な

  222. 名無しさん 2012年08月29日 21:01 ▽返信

    ねらーってまじばかだよね
    追い詰められるとすぐにぶっ殺せ
    賃金なしの強制労働させろ言い出すよね

    そもそも竹島だってどうやって常駐させるの?
    いくら相手に正当性がないとはいえ実効支配されてるんですけど?

  223. 名無しさん 2012年08月29日 21:01 ▽返信

    戦争して奪取すればいいキリッか?
    ヘラヘラして普通のことすらできないような国を
    ネットにへばりついてわめくだけの奴がどうやって戦争まで持ち込むの?
    国士気取って書き込みする前に人間レベルまで進化してこいよ

  224. 名無しさん 2012年08月29日 21:04 ▽返信

    >カスでも使い道あるだろ
    ちみの使い道かぁ多分ないねぇ

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 21:18 ▽返信

    大卒ニートって馬鹿にされる以前に馬鹿の癖に自分は大卒だから偉いとか低脳丸出しの勘違いしてて結局ニートになった訳だろ、大卒で生涯賃金が高いとか、将来性があるとか散々いっといてさw恥ずかくて死にたくなんないの?マジで、表面上のデータだけで優越感に浸ってた池沼だろ?w

  226. 名無しさん 2012年08月29日 21:24 ▽返信

    >マジで、表面上のデータだけで優越感に浸ってた池沼だろ?w
    じゃーお前がそれに変わる
    データー出せんのか?
    単なる脳内妄想を根拠にそのデーターは所詮表面上のもので当てにならないキリッ言われても
    それこそ何を妄想だけで優越感に浸ってんだ池沼としか言えないんだが?

  227. 名無しさん 2012年08月29日 21:25 ▽返信

    根拠

     な ん と な く ボ ク が そ う 思 っ て る だ け

    大爆笑wwwwwwwww

  228. 駄目人間名無しさん 2012年08月29日 21:26 ▽返信

    ニート軍は着実に戦果を伸ばしているな!
    約3万なんて言ってくるけど正社員以外はニートと同類と考えていいから
    いつクビになってもおかしくないし
    半数はニート軍と考えていいんじゃないの

  229. 名無しさん 2012年08月29日 21:27 ▽返信

    ちゃんと調べてはいないけど
    絶対もっといるに違いないんだぁーーーーーーーーい
    って駄々こねちゃうとか幼稚園児かよ

  230. 名無しさん 2012年08月29日 21:30 ▽返信

    >ニート軍は着実に戦果を伸ばしているな!
    ついに戦果とか言い出しちゃったかぁ

    >正社員以外はニートと同類と考えていいから
    お前がそう思ってるだけな

  231. 名無しさん 2012年08月29日 21:42 ▽返信

    正直定職に付けなきゃニートと同類だよ
    違うなんて言ってようが世間様はそう思ってるから
    つまんないプライドなんか捨てな

  232. 名無しさん 2012年08月29日 21:46 ▽返信

    どうせ完全失業率とは求職している人のうち無職の割合だから
    求職していないニートは完全失業者には含まれて居ないということすらわかってなくて

    それで不況で失業者が増加と聞くとどんどんニートが増えている!!とか勘違いして
    もっといるはずに違いないんだぁーーーー強気で思い込んで書き込みしてるレベルの馬鹿なんだろうな

  233. 名無しさん 2012年08月29日 21:53 ▽返信

    >正直定職に付けなきゃニートと同類だよ
    だからお前が思ってるだけだろ
    あーあとお前とどうレベルのアホ一同が思ってるのか

    少なくとも適当にニートっぽいというだけでニートと呼ぶわけじゃない
    例えば無職状態であっても求職してる人間のことはニートとは言えない

  234. 名無しさん 2012年08月29日 21:54 ▽返信

    せめて定義ぐらい勉強してから雇用問題に口を出そう
    そうじゃないとお話になんないよwww
    みんなが勘違いしているというだけでだから正しいとは言えないのww
    いつまでたっても所詮俗説で無知な大多数の勘違いでしかない
    残念だったね

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月29日 21:56 ▽返信

    小泉改革とやらから未だ10年も経ってないのに
    もうあの頃懸念されてたことがより深刻になって出てきてるんだな

    あれの改革全部が悪いとは思わんが雇用に関する事だけは
    レッテル貼って悪者作るだけで問題点無視して
    雇用側に有利な土壌作っただけの最悪の政権だったし

  236. 名無しさん 2012年08月29日 22:26 ▽返信

    >小泉改革とやらから未だ10年も経ってないのに
    >もうあの頃懸念されてたことがより深刻になって出てきてるんだな

    一応言っとくけどそいつらので増加したのは非正規雇用、自殺者、完全失業率、生活保護受給者、ワープア
    ニートはそもそも求職してない人だから不況とか政治改革とは関係ないからねぇ
    改革や不況で大きく増減したならともかく無関係に緩やかに増減を繰り返してるだけだからぁ~

  237. 名無しさん 2012年08月29日 22:58 ▽返信

    あーあと言っとくけど
    「就職率は63.9%で前年比2.3ポイント改善」とあるように
    一応卒業後に無職の大学生とか今年は減ってますって記事だからねこれ

    なんか勘違いさせるような見出しや文脈になってるから
    すっかりいつものねらーという名の馬鹿一同が勘違いしちゃってるみたいだけど

  238. 名無しさん 2012年08月29日 23:27 ▽返信

    マスゴミ&まとめブログ「はははっ超馬鹿なゴミクズ大衆どもを印象操作するのなんてちょろいぜぇ~☆」

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月30日 01:52 ▽返信

    もう自分たちで企業作れよ

    潰しあいならお手の物だろ

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月30日 02:40 ▽返信

    これだけいれば枠組みの外で何か面白いこと始めるやつもいるかもね。

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月30日 12:16 ▽返信

    これはもう、働く意欲のある移民を受け入れるしかないな。ニート予備軍は自衛隊に入れて各種資格とらせるしかないか。

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月30日 12:52 ▽返信

    強制的に就労させたらいいんじゃね?
    五体満足で動く体があるんならどっか働けるとこあるだろうし

    っていえるのは一昔前の話か・・。
    時代が便利になりすぎて人手が不要になってるのか?

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月30日 16:29 ▽返信

    今必要なのは人手より消費、つまり国民の財布の金と暇だよ

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月30日 22:12 ▽返信

    テンバイヤーにでもなればNEETじゃなくなるわけだし
    糞ブラックよりまともな道目指せば良いのに

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月31日 10:54 ▽返信

    待ってたよブラザーw

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月31日 13:12 ▽返信

    まだまだ全然少ないじゃん

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月31日 21:48 ▽返信

    待ってたよブラザーw

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月31日 22:43 ▽返信

    25歳、やり直しで大学入って来年卒業・・・

    政令指定都市受かりました^q^

  249. 名無しさん 2012年09月01日 08:14 ▽返信

    俺も今年春卒業して今フリーターやってる
    大学で学べた事は幸せなことだし「この勉強をしてよかった」といえる
    「学士」の称号も無事手に入れた
    が就職はできなかったな

    これからの時代技能重視になりまず大卒者が減り、次いで高卒者も減るかもしれない

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月01日 10:56 ▽返信

    コンビニとか日本人雇わないで朝鮮人や中国人雇うしわけわからん。対応良いのは東南アジア系。

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月01日 17:04 ▽返信

    これからは外人と女に職が奪われくんじゃね?

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月01日 21:44 ▽返信

    大卒ニートって、一番損するパターンだぜ。
    女に相手にされないし3年もすると働けなくなる。
    とりあえず、どこでもいいから就職して、ダメなら、やめる。
    そこで、適性を考えて、自分にあった資格を取得する。
    その資格で、ビジネスをする。
    働いてみないと、自分の適性もつかめないぜ。
    やめとけ。自分をもっと大事にしろ。

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月02日 07:16 ▽返信

    早くしねよ

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月02日 14:15 ▽返信

    いいから健康で文化的な生活を送れるような仕事を国は責任をもってつくりだせよ

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月02日 17:59 ▽返信

    外人と女に仕事奪われるというより、非正規で給料安い仕事でも
    やるのが外人か、実家か夫に養ってもらう家計の足しになる程度稼げばいい女。
    慶應卒の女が時給890円の3ヶ月更新の契約社員とかザラ。
    (女は嫁に行くまでのつなぎと割り切れるが男だと無理だろ)
    昔と違って工場は海外だし、機械で大量生産できるから
    熟練のライン工もいらないから期間工ばかりだし
    一生続けていける仕事自体が少ないと思う。

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月05日 14:48 ▽返信

    ※255
    毎回ブックオフで大量の雑誌を買い取り拒否する女性店員とか、
    クリーニング工場で働くフィリピン人、
    外食やコンビニで働く中国人が仕事を首にならず、
    そのフィリピン人がいたクリーニング工場を首になって以来、
    俺は何回面接に行っても採用されないORZ

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年09月14日 12:07 ▽返信

    俺の家は貧乏だったから最終学歴は定時制高校卒だが高校の学費や自動車免許習得費用は全て自分で工面した。

    今の学生はゆとり教育の影響か親に甘やかされて育てられているから自分の希望した就職先でないと働かないとワガママを言っているのだろう。

    レジでも清掃員でもいいから少しは社会人の経験をつめよと思う。

    もしウチの会社に大卒でも社会経験の無いニートやひきこもりが来ても面接の相手はしてやるが前もって不採用通知を用意して2~3日後に郵送するわ。

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月20日 11:17 ▽返信

    ※257
    お前はどこまで馬鹿なんだ?
    まずはお前の会社で経験をさせないと社会人の経験を積めないじゃないかw
    仕事はいくらでも有るとかレジでも清掃員でもいいから少しは社会人の経験をつめよと思うとか言いながら、
    お前の会社では面接後に不採用通知を送ったら、その場で社会人の経験が積めないだろうがw

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月20日 13:12 ▽返信

    まあ*257が会社をやってるはずがないがな

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月27日 22:11 ▽返信

    20年前のバブル期の大卒は35万人程度だ。
    つまり高卒で働くはずの24万人が就職先の当てもなく大学で遊んでる。
    高卒で働くか専門学校できちんとスキルを磨けば社会で使えるが、彼らはそれ以下でしかない。

    自業自得だ。

  261. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月01日 07:28 ▽返信

    初代就職氷河期に一部上場に入って頑張ってたが10年で脱落
    一度コースから外れると戻れないこの世界w
    ニートしながら勉強しなおして日本から出るしか道はない罠
    TOEIC900まであと少し

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月06日 16:01 ▽返信

    ニートが500万人超えれば一大勢力になるんだが・・・

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月07日 16:35 ▽返信

    自衛隊に行こう

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月08日 04:16 ▽返信

    逆に考えろ
    仕事がないんだから働く必要ないってこと

  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月11日 00:58 ▽返信

    あんなに就活大変だったのに4ヶ月で仕事辞めてニートやっふー
    多分最近の人らはいっちょまえに仕事選んじゃうからダメなんじゃね?
    バブル経験の母が毎日自分に言っている言葉だけど

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月11日 12:51 ▽返信

    ※250
    外国人を面接で落とすと差別だとか、人権侵害とか言われるし、
    日本人を採用すると保険や年金、労災などに加入しないといけないので、
    安かろう、悪かろうでも外国人がコンビニに優先採用されるようだ。

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月11日 18:56 ▽返信

    うわああああああああああああ

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月11日 19:44 ▽返信

    ※193
    過去と現代何が比較になるの?

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年10月18日 00:15 ▽返信

    中卒の自分はどうすれば…
    真面目に死のうかなw

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月18日 22:27 ▽返信

    大卒ニートって馬鹿にされる以前に馬鹿の癖に自分は大卒だから偉いとか低脳丸出しの勘違いしてて結局ニートになった訳だろ、大卒で生涯賃金が高いとか、将来性があるとか散々いっといてさw恥ずかくて死にたくなんないの?マジで、表面上のデータだけで優越感に浸ってた池沼だろ?w

  271. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月19日 11:00 ▽返信

    出来損ないの大卒ニートw「中卒の自分はどうすれば…真面目に死のうかなw」

    プライドがそうさせんの?wwwww

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月21日 12:17 ▽返信

    大学卒業予定者が100万人いました うち6万人がNeetまっしぐらです
    また15万人が就職も大学院への進学を希望しないNeet予備軍となりました
    ここから、就職率63%を除いた残り16万人が、内定を得ることができず、
    第二の学生生活のために進学を希望しました

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月21日 12:18 ▽返信

    残った63万人が内定を得て就職し、就職率は63%となりました。しかしこのうち3万人が非正規雇用となりました、彼らはいつ首になるともしれない底辺労働者です。また1年以内にこのうちの20%、つまり約12万人が退職をします、彼らも先はわかりません

    今年大学を卒業した人間が、1年後に就職している確率が55%

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月03日 13:44 ▽返信

    もう、鬼平じゃないけど、「人足寄場」でも自治体が作ったら?。まずはニートに“働き方”を仕込んで、仕事を斡旋する側も“人材育成”の本質を考えるような環境を確立するシステムでも考えましょうや。あと、ひきこもりや、働くのが嫌いな不正受給者や非就労者、ホームレスや身寄りのない老人や障害者等を何とかするなら、ヘタに金をばらまくより、「救民院」でも建設した方が管理や経済面でも効率的なんだけど・・・ただ、今の日本でそれを言っても差別だのナチみたいな強制収容所でも作る気かとかのヒステリーな反論しか望めないし・・・。

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月04日 17:46 ▽返信

    大卒ニートで遊んでたらとても恥ずかしい人間ができてしまったようだ、自分が笑われてるとも知らずにwww

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月05日 04:21 ▽返信

    まあ顔も不細工でスポーツもできない知能も低い働く能力も何もない在チョンや
    それと同レベルのゴミ日本人が必死にしがりつくのが学歴だからな
    そういった屑達の逃げ場でもあるのが大学、一応金払ってるから大卒の肩書きだけはつくw
    だが出来損ない救済処置としての学歴が不景気や社会変革で通用しなくなってきた
    リアルでのゴミ扱いを忘れるためにネットに学歴主義を作り熱狂するが
    元々知能が低い学歴厨の言い分はどれも幼稚で悲惨なものだ
    いい歳して働きたくないでござるってwwww馬鹿かてめーはww

  277. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月11日 21:02 ▽返信

    大卒ニートおもろすぎるwww

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年05月15日 01:57 ▽返信

    悪意に満ちた攻撃的な言説デマと現実の区別がつかない妄想教団

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年07月10日 20:04 ▽返信

    この三万人で日本終わらせようぜ
    幸せそうな奴等は死ねばいいし
    人生つまらん奴らも死んでいいだろ

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2016年03月01日 07:31 ▽返信

    neetリサイクル法が必要かもしれない。
    昔、「世にも奇妙な物語」にあった『自殺者リサイクル法』みたく…

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2016年03月30日 07:00 ▽返信

    自宅警備隊neet隊長www

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2630.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14