以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2592.htmlより取得しました。


シャープが完全に終わった件 大赤字連続で5000人のリストラ決定、さらに株価急落で提携した台湾企業からも見捨てられる

2012年08月04日   コメント(254)
1:茶トラ(埼玉県):2012/08/04(土) 09:16:27.78 ID:HbGa62fIP
株価急落で“出資履行必要ない”

8月4日 4時36分業績不振に陥っている大手電機メーカー、シャープに出資することで合意している台湾の大手電子機器メーカーが、シャープの株価の急落を背景に「出資の合意を履行する必要がない」と発表しました。これについて、シャープは「出資の見直しに同意した事実はない」と否定しています。

テレビと液晶パネルの販売不振で赤字が続くシャープは、経営を立て直すため、台湾の大手電子機器メーカー「ホンハイ精密工業」から660億円余りの出資を受けることで合意しています。

ところが、業績の悪化でシャープの株価が急落したことから「ホンハイ」は、3日、台湾の証券取引所で「株価の値動きが激しいため、出資の合意を履行する必要がないことでシャープが同意した」と発表しました。

ことし3月の時点で、「ホンハイ」は、シャープの株式を1株550円で取得することで合意していますが、シャープの株価は、3日、192円まで値下がりしています。今回の「ホンハイ」の発表について、シャープは「出資の見直しに同意した事実はない」と否定しており、シャープの株価の急落で資本提携で合意した両社の認識にずれが生じる形になっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120804/k10014070731000.html

シャープが平成24年度中に国内外で社員約5千人を削減することを決めた。
主力のテレビ・液晶事業が不振をきわめ、台湾・鴻海精密工業との提携だけでは収益改善が進まず、聖域でもある人材にメスを入れざるを得ない状況に追い込まれた。創業100年目という記念すべき年に、半世紀以上にわたって回避してきた人員削減に再び踏み切るシャープ。しかし、業界の一部からは「まだ見通しが甘いのでは…」といったさらなるリストラが必要との厳しい声も聞こえてくる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120804/bsb1208040830001-n1.htm

4:マンチカン(チベット自治区):2012/08/04(土) 09:17:26.82 ID:v+8GmZue0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!

5:縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 09:17:39.59 ID:z+OGBGz00
マジで終了じゃねえのこれ

 
6:ベンガルヤマネコ(catv?):2012/08/04(土) 09:17:44.83 ID:S5DtC0AW0
「あれ?潰れそうじゃね?潰れてから買ったほうがお得じゃね?」
ってことだよな

8:チーター(岐阜県):2012/08/04(土) 09:18:53.19 ID:+NPKNiMJ0
あ~あ 終ったな

9:エジプシャン・マウ(西日本):2012/08/04(土) 09:19:19.14 ID:vFQ/lbfd0
もう潰れた方がいい会社

10:サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 09:19:21.92 ID:kHPt5dbe0
おろ
こりゃー本格的にヤバイな

43:コドコド(兵庫県):2012/08/04(土) 09:24:20.17 ID:PAH4eM0f0
ハシゴ外しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

12:ジャガーネコ(埼玉県):2012/08/04(土) 09:19:27.24 ID:foyjJ2sW0
1円買収の日も近いか

14:オシキャット(やわらか銀行):2012/08/04(土) 09:20:19.86 ID:itQA2RQM0
世界の亀山モデル(キリッ)

13:オシキャット(WiMAX):2012/08/04(土) 09:20:17.47 ID:0N/JLaI10
数年前までは
世界の亀山モデルって
CM流しまくってたが
何でこうなったの?

38:ボブキャット(禿):2012/08/04(土) 09:23:31.29 ID:zMP+1d9M0
>>13
そうやって天狗になった事が全て

48:ベンガルヤマネコ(catv?):2012/08/04(土) 09:24:55.51 ID:S5DtC0AW0
昨日のニュースだが、未だに「テレビを」って言ってるんだよな・・

リストラに踏み切るシャープ、事業再編で「新しいテレビを」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1208/03/news025.html

57:ぬこ(神奈川県):2012/08/04(土) 09:26:07.92 ID:wv8X6rtv0
>>48
もうだめだな
経営陣が癌だから潰れるしかない

511:ソマリ(福岡県):2012/08/04(土) 11:51:16.74 ID:p9gwkyBO0
>>48
テレビでいぐぞーwww

15:スコティッシュフォールド(中部地方):2012/08/04(土) 09:20:20.37 ID:Y+Nltbf70
シャープ台湾企業になるんだなぁ

22:オシキャット(やわらか銀行):2012/08/04(土) 09:21:33.56 ID:itQA2RQM0
安くて同じ性能の韓国製が取って代わった

28:ハバナブラウン(埼玉県):2012/08/04(土) 09:22:23.94 ID:MLwxxVcX0
プラズマとか胡散臭い詐欺したならば当然の結末

29:ボルネオウンピョウ(新潟県):2012/08/04(土) 09:22:29.55 ID:vvMY84h50
もともと2.5流電機メーカーなのに勘違いしたのが悪い
これが相応だろ

32:セルカークレックス(東日本):2012/08/04(土) 09:23:02.18 ID:cKEhYrjf0
つまりエルピーダみたいに
会社更生法後に買収したほうがお買い得だと
当たり前かw

36:ベンガルヤマネコ(catv?):2012/08/04(土) 09:23:15.30 ID:S5DtC0AW0
月曜日は株の投げ売りが始まるだろうな
そして昼過ぎあたりから電車が止まりまくるだろう

39:縞三毛(東日本):2012/08/04(土) 09:23:33.22 ID:MNTjZR7/0
シャープが逝ったあああ
パナソニックより早かったな

62:セルカークレックス(関東・東海):2012/08/04(土) 09:27:08.09 ID:H6PI0XCPO
正社員ざまあああああああああああああああああ

124:ラガマフィン(兵庫県):2012/08/04(土) 09:44:03.93 ID:t6Guiy290
>>62
おまえの就労への道がまた一つ遠退いたな

70:ジャガー(SB-iPhone):2012/08/04(土) 09:28:43.81 ID:wEoSbtmci
家電しかないのがアダだな。
日立、東芝は色々あるし。ソニーも手広い。

71:コドコド(兵庫県):2012/08/04(土) 09:28:54.79 ID:PAH4eM0f0
いまだにテレビテレビ言ってる時点で未来は無い

72:セルカークレックス(九州地方):2012/08/04(土) 09:29:08.99 ID:hoI+ZIJ4O
いやまた中国、朝鮮に買い叩かれて技術とられて終りになるぞ
空気清浄機も終りか

75:ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 09:29:52.47 ID:dfewda8e0
液晶のシャープ→液晶しかなかった

176:コドコド(dion軍):2012/08/04(土) 09:55:32.91 ID:Lr9ixUfT0
目のつけどころが…なんだっけ

104:サーバル(滋賀県):2012/08/04(土) 09:38:52.19 ID:5cCCrVVw0
どれくらいシャープがやばいのかドラゴンボールにたとえて教えてくれ

106:ハイイロネコ(大阪府):2012/08/04(土) 09:39:18.71 ID:K1EqfYcU0
>>104
ナメック星にカカロットが来ない

107:ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/08/04(土) 09:39:22.59 ID:7MwdKrrc0
こりゃマジ終わりじゃん

174:アビシニアン(WiMAX):2012/08/04(土) 09:55:18.88 ID:Omlq9kBl0
決算見る限りシャープは倒産が視野に入っている
かなりヤバイ

208:ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/04(土) 10:00:57.60 ID:CvPJ0rWOO
元々、アイワ、サンヨーと並ぶ三流企業だったからなぁ
ただ技術でここまでのしあがったのは立派だと思うわ

209:シンガプーラ(大阪府):2012/08/04(土) 10:01:26.47 ID:BHA4KUhm0
もうやぶれかぶれでNHKが映らないテレビ売りだそうぜ

218:クロアシネコ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 10:02:36.09 ID:Au2FgOTMP
20年ほど前にシャープは液晶で勝負するとか言ってたからね
その戦略はある意味正しかったが、その先のことを考えてなかった

222:アムールヤマネコ(神奈川県):2012/08/04(土) 10:04:01.26 ID:sxhSvhRB0
目の付け所が悪かったのでしょう?

236:ラグドール(茨城県):2012/08/04(土) 10:07:24.21 ID:w9TkOrES0
アイワは消えた サンヨーも消えた 次は・・・

241:サーバル(dion軍):2012/08/04(土) 10:07:54.73 ID:ljhE2n3l0
死へのカウントダウンはすでに開始されてたけど、10、9、8・・・
から一気に3くらいまでとんでもーたキガス

287:リビアヤマネコ(神奈川県):2012/08/04(土) 10:20:41.23 ID:xeMTtjtz0
おいおい、シャープ潰れたら俺のツインファミコンはどうなるんだよ!


http://www.sara.to/sigure/trea/p18.jpg

314:カナダオオヤマネコ(関西・北陸):2012/08/04(土) 10:28:22.17 ID:CgjXNq9nO
あっけないもんだな

317:ピクシーボブ(熊本県):2012/08/04(土) 10:28:51.58 ID:6Et4tKdh0
急落の角度もシャープだな

326:ハバナブラウン(福岡県):2012/08/04(土) 10:30:56.58 ID:ONX/UjnF0
本業回帰して電卓をまじめに作ってればいいよ

352:スノーシュー(広島県):2012/08/04(土) 10:38:15.29 ID:lpfwobOy0
プラズマクラスターとかいう効いてるのか判らない、どうでもいい機能に力を入れすぎだな

387:エジプシャン・マウ(東京都):2012/08/04(土) 10:48:23.80 ID:0Kb+INeZ0
世界の亀山とか宣伝しといて、ぜんぜん世界の亀山じゃ無かった件

485:ロシアンブルー(西日本):2012/08/04(土) 11:35:31.53 ID:kuZCrKkK0
ガラパゴス発表したときに終わったと思ったな


その名も「ガラパゴス(GALAPAGOS)」 シャープの電子書籍端末のブランド名が決定 12月に発売

http://ichikara.sakurainternetusa.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/09/galapagos.jpg

532:スノーシュー(京都府):2012/08/04(土) 12:01:29.41 ID:PnMtLglO0
テレビ脳企業の末路

503:トンキニーズ(神奈川県):2012/08/04(土) 11:46:23.34 ID:Uw/8BA4N0
シャープペンシルがある限りみんなはシャープのことを忘れないよ

561:アンデスネコ(大阪府):2012/08/04(土) 12:20:57.08 ID:K+tal/IE0
シャープ元幹部が実名で明かす 日本のテレビが韓国製に負けた「本当の理由」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33013
日本を代表する電機メーカーが軒並み巨額の赤字に陥っている。経営者たちは円高や欧州不況など外部環境のせいにするが、言い訳に過ぎない。トップが舵取りに失敗し、決断を間違えた瞬間があった。

良い記事だと思う

569:アメリカンワイヤーヘア(徳島県):2012/08/04(土) 12:24:24.60 ID:sO6mPkJj0
しかし数年前のイケイケ時から一転、ここまで急転直下で落ちるとは・・・
グローバル競争ってマジでこえぇ

545:アビシニアン(チベット自治区):2012/08/04(土) 12:10:46.76 ID:yX6M4jrf0
4原色とかプラズマクラスターとかやってることが詐欺くせーのばっかりだったからなあ


http://www.4gamer.net/games/116/G011649/20100728085/TN/004.jpg

610:バーマン(東京都):2012/08/04(土) 12:51:43.81 ID:DETnwx1H0
四原色の意味不明っぷりはヤバかった

564:トンキニーズ(神奈川県):2012/08/04(土) 12:21:13.13 ID:Uw/8BA4N0
台湾はこいつより嘘つきってこと?
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

560:ジャングルキャット(宮城県):2012/08/04(土) 12:20:32.58 ID:XZhIy43/0
これはかなり本気で終わったな

661:茶トラ(茸):2012/08/04(土) 13:17:30.92 ID:pXANN+AbP
5年前は2000円

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6753.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20120804155807.jpg

670:ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/08/04(土) 13:26:12.07 ID:k30arX7x0
もう少し待って底値で買収されるだろ

679:白(岐阜県):2012/08/04(土) 13:30:24.19 ID:WTvjOhtc0
SHARP系社員さんご愁傷様です

757:マヌルネコ(WiMAX):2012/08/04(土) 14:20:55.24 ID:7qBjb52l0
2500億円の赤字に660億円の出資じゃ焼け石に水だな
株価5円になったらいろんなところが買収するだろうけど

765:ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/04(土) 14:33:11.38 ID:aOmz14oNi
来週あたり
「シャープ、会社更生法適用。事実上の倒産へ」
って見出しが踊っていそうだな。。。

821:ライオン(東京都):2012/08/04(土) 15:26:07.14 ID:huyNETzX0
泣いてるらしい

「(´-`).。oO(実はちょっと泣いた)」 シャープのTwitterアカウントが切ない件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120803-00000095-it_nlab-sci

https://twitter.com/SHARP_JP/status/231302354278969344

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_3_20120804160355.jpg

813:しぃ(埼玉県):2012/08/04(土) 15:18:10.96 ID:Qh+LA4Bm0
こんな大企業が売り上げが30パーも減少って致命的だな

805:スフィンクス(埼玉県):2012/08/04(土) 15:09:59.57 ID:DN38q4zI0
時価総額2100億円で年度損失2500億円って倒産したほうがいいレベル

823:ソマリ(関東地方):2012/08/04(土) 15:28:30.44 ID:jHsRMJYrO
真綿で徐々に首を絞められてる感じ

839:ジャガーネコ(catv?):2012/08/04(土) 15:40:20.59 ID:Gbw5PtLG0
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

804:キジトラ(チベット自治区):2012/08/04(土) 15:09:48.26 ID:8WUom6Zt0
サンヨーに続いてアボンするのか

578:ロシアンブルー(埼玉県):2012/08/04(土) 12:34:41.76 ID:yhMfqPdl0
電車止まりまくるで、マジで

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344039387/l50
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. お魚くわえた名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月04日 16:32 ▽返信


    みんな仲間が増えるぞ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 16:37 ▽返信

    トップがいなくなった新会社設立しろや

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月04日 16:38 ▽返信

    がんばれ日本企業

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 16:39 ▽返信

    日本の電器メーカーは腐りきってんなー

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 16:40 ▽返信

    社員は高学歴のエリートだらけなのにね
    何故?

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 16:41 ▽返信

    高値で出資するバカはいないから仕方ない
    でも堺工場の稼働率は3割とか聞くがどうなんだろう。さすがに堺工場ばらして中韓へ売却ってわけにも行かないだろうからここに集約するんだろうか。
    しかし地獄を見るのは悪いことじゃない、問題はそれで済むかどうか

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月04日 16:42 ▽返信

    世界の亀山?

  8. 名無し 2012年08月04日 16:46 ▽返信

    ※5
    入って満足するからでねーの
    有名大学入る→学力低下→楽して有名企業入る→更に実力低下→学閥・コネ人事で生き残る→更に更に実力低下
    有名大学入るか否かで人生の八割決まる世の中が狂ってるとしか

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 16:47 ▽返信

    優秀なエンジニアをエンジニアのまま高待遇にしないからだろ

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 16:49 ▽返信

    目のつけどころがシャープじゃなくなったから終わってしまった。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 16:54 ▽返信

    こんな酷いことになっとったんか

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 16:54 ▽返信

    どの企業もなるべくしてなったって感じだな

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 16:55 ▽返信

    まぁ俺を罵った糞院生がシャープ入社だからどうでもええわw
    シャープの電子辞書は使いにくいにもほどがある
    誰だあんなボタン押してから画面に表示されるタイムラグが大きいものを採用した馬鹿は!
    空中分解希望!

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 16:59 ▽返信

    実際に仕事してみたけど、営業、技術者共にカスな割には変なプライドだけあって非常にやりにくかった。
    経営陣がどうこうという問題ではないですわ、ここ。
    市ヶ谷ビルも幕張ビルも売っぱらうみたいだし、あとはどう綺麗に終焉を迎えるかだな。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:02 ▽返信

    経営陣が悪いことにいつまでたっても気づかなかったのが問題だろ
    昔いた一部の技術者はトップクラスだった(実際異動した他社は売れてる)んだから、囲ったまま諸々正統進化させとけばよかったのに全部切ったから…
    SONY同様、完全に自業自得

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:07 ▽返信

    お掃除ロボに関西弁くっつけたら世界シェアの半分は取れるで!

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:07 ▽返信

    プラズマクラスターみたいなインチキ商品やってる場合じゃなかった。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:11 ▽返信

    事業切り売りして会社たためよ
    サムスンに土下座して少しは買ってもらえればいいぞ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:13 ▽返信

    社員が高学歴のエリートだけだったからだろ。
    勉強とコミュ力だけの視野の狭い人間に企画力はないよ。
    それが理解できない人事ばかりだったから今の落ちた日本がある。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:13 ▽返信

    採算取れそうな部門はありますか?

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:15 ▽返信

    朝鮮人が大喜びw

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:17 ▽返信

    次はどこだろうな
    バブル期に履歴書さえ出せば入社できたような無能が管理職だから、どこの企業も悲惨だし
    昔の栄光(笑)が忘れられずに殿様商売やってるから
    ガツガツ自分から仕事取りに行くような姿勢じゃなきゃ、この先生き残れんわな

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:17 ▽返信

    ※6
    >高値で出資するバカはいないから仕方ない
    契約したんだから、そう簡単にはできないでしょうよ
    「もらえる出資金を使う予定がだめになった!機会損失を含め賠償金だせ!」となるんじゃないの

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:18 ▽返信

    600円で買って長期保有し続けている俺の戦略って
    ひょっとしてミスだったのか??

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:18 ▽返信

    政治も教育も衰退の方向に進めてるわけで、少子化といいつつその割りに人口は減ってるわけじゃないし、本格的に衰退していくまであと20年はこんな感じじゃないの。潰れても本質変わるわけでもないしな
    似たようなところがバタバタ消えてくだけで予定調和ぽいなぁ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:19 ▽返信

    俺がマーケティングとコンサルしてれば、こうはならなかったのにな~www

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:20 ▽返信

    技術があるのかは知らんが、マーケティングが出来てないのは明確だな
    性能良ければ高めの価格設定でも売れると思ったのかね…
    半数以上の一般庶民は現状で満足しているというのに

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:20 ▽返信

    弱電はソニーとパナだけで十分。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:20 ▽返信

    月曜日に自己資産全部つぎ込むしかないな!!

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:21 ▽返信

    米5
    マジレスすると、エリートばっかり取るからそうなる
    大企業に入れた事がゴールな人だらけだから挑戦的な事を何もしようとしなくなるし
    プライドだけは高くなってひたすら人を見下し始めるからな

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:22 ▽返信

    研究職がリストラ対象なの?
    それとも営業がたいなの?
    どっち??

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:23 ▽返信

    俺が経営者だったら絶対にテレビ事業なんかやらなかったのに(笑)

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:24 ▽返信

    ※2
    上の方にいるバカが尖った企画潰してるだけのか、あるいはバカばっかなのか。
    それが問題だ。

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:25 ▽返信

    韓国と友好なんてほざいて技術を流出させた
    ごみどものせいだな


    在日 氏ね

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:26 ▽返信

    素人が騒ぎ出したから今が短期的に底くさいね

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:27 ▽返信

    液晶もソーラーパネルも売れなくなって
    残った白物も携帯もジリ貧
    電卓とパソコンで積み上げてきた遺産が無くなって終了だな

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:27 ▽返信

    ※31
    研究職に決まってるだろ
    コミュ力に長けた営業はもうとっくに人事に取り入って保身してる

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月04日 17:28 ▽返信

    シャープが終わってんのは前から知ってる

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:28 ▽返信

    サムスンと合併で良くね?
    それでサムスンを吸収しちまえばいいんだよ!
    皆、本当の経営と企業買収を理解してなさすぎwwwww

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月04日 17:33 ▽返信

    民主党になってこのざまだよ。円高積極策の民主党と投票したバカに日本が潰さらる。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:33 ▽返信

    それでまた技術者が中韓に流れるんだろ。同じこと繰り返すね。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:34 ▽返信

    34
    流出に友好は関係ないべ
    バブル弾けた後にリストラしまくって放流した技術者を向こうが拾っただけ

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:35 ▽返信

    二極化すれば、人は居ても「買う人」は減る

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:40 ▽返信

    *5
    エリートの子は創造性がほんとないよ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月04日 17:40 ▽返信

    国産家電メーカーは小難しい製品が高度な証明と勘違いして
    お客様に分厚いマニュアルを無理矢理読ませて
    使いこなす前に新製品登場。
    便利で快適の為に購入したのに逆に不自由になりガラクタの山になる。
    ユーザー置き去りの拝金主義じゃ、ファンも信者も一般的な信用も失って当然。
    家電メーカーに限った事じゃないけれど、裏方の美学が欠如してる。
    専門家が偉そうに素人に技術自慢したって仲良くなんてなれないよ。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:44 ▽返信

    ※45
    無意味な多機能主義から未だに脱却できてないよね。
    ただ今の経営陣が若い頃は多機能路線で上手くいってたから、そこに固執するのも分からないでもない。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:45 ▽返信

    45
    大学の研究室ですらその傾向が強いもんな
    兎に角多機能差別化
    シンプルで安いほうがいいじゃんって言ったら異端扱いされたわ。
    そりゃ、安いだけじゃ外国に負けるんだろうけどさ

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:46 ▽返信

    学歴社会のせいという事にしておこう

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:46 ▽返信

    民主党政権は本当に日本をぶっ壊してしまったな。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:47 ▽返信

    テレビに美白効果(笑)の機能つけてたのもシャープじゃなかったっけ

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:48 ▽返信

    NHKが映らないのを作れば売れるよ

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:48 ▽返信

    研究職はリストラされて再就職できるの?

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:50 ▽返信

    ※8
    逆だろ。どれだけ優秀な社員集めても経営が悪化するときは悪化する。
    その悪化したときに必要なのは強力なリーダーシップを発揮できる人間。
    そのリーダーがどれだけ優秀であったとしても、周りにいるものまた高学歴で優秀な人間だから自分たちに不利にならないようにあの手この手を使ってくる。そんで泥沼化して沈んでいく。

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:50 ▽返信

    ガラパゴスはまじでひどかったからな
    動作がカクカクでろくにページもめくれない

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:54 ▽返信

    TV生産なんて素人でも先細りする事業ってわかってるのに何で主力商品にしちゃったんだろ?
    TVバブルでウハウハで先の事考えなかったのかな?
    確かに技術はあるんだろうけどやっぱ経営陣がアホだとこうなるのかな
    あとは中韓に買い叩かれないことを祈るのみ
    因みにウチのTVはAQUOS・・・orz

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:55 ▽返信

    NEC、富士通が沈んで次はシャープか

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:55 ▽返信

    ゆとりだけど、今の30代より上って自己保身しか考えてない奴
    ばっかりだからなぁ...

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 17:59 ▽返信

    仮にどこかに買収されたとして
    買収する側にどういうメリットがある?

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:08 ▽返信

    NECも90円台から3桁へ回復
    シャープも190円台から200円台へ・・・・

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:08 ▽返信

    液晶がヒットしてシャープってブランドがいままで伸びてきた
    そんで、その液晶がダメになって、プラスがゼロになるだけ
    液晶しか技術が無いから、他の総合家電(電機)メーカーみたいにシナジー効果による技術的優位性も望めない

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:09 ▽返信

    円高でどうにもならん。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:11 ▽返信

    シンプルで安いものと、高機能で高いもの両方揃えればいいのにな。
    携帯もそうだが、シンプルなガラケーと高機能なスマホとでは利用目的もユーザーも違うだろうに。
    子供とか年寄り、仕事で使う連絡用の携帯なんてどう考えてもガラケーでいいだろうに。
    なぜ片方だけに偏るのか。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:14 ▽返信

    がんばってくれぇ!シャープ!シャープの携帯電話使ってるぞぉぉぉ!

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:18 ▽返信

    堺工場でのソニーとのいざこざって
    結局どっちが悪いんだったっけ?

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:21 ▽返信

    もういろいろとぶっちゃけた製品作って売るしかねーだろ。

    ・謎のデバッグモードでTS抜きできるHDDレコーダ
    ・NHKだけは受信できないTV
    ・AVやエロゲーに特化した、肌色に強い液晶
    ・X68000のPCケースを販売

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:22 ▽返信

    ま・・・・・頑張れやwwwwwwwwwwwwwww

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:24 ▽返信

    日本企業の危機なのに喜んでんのは何なんだ?!
    日本にとって何一ついい事ないのに

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:26 ▽返信

    答えは単純「経営層が悪い」。
    テレビが売れないのがなぜかを考えていないし、肝心のテレビだって韓国のメーカーにやられまくり。
    要するに爺のセンスで経営して日本企業は潰れる一方だよ。

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:27 ▽返信

    4原色自体は別に詐欺でも何でも無い真っ当
    でも別に色域が広がったところで
    TVソースの色域は変わらないから意味が無いだけ

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:30 ▽返信

    阪和線が熱くなるな

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:31 ▽返信

    無能な奴が頑張るとロクなことにならないな

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:31 ▽返信

    この事態もすべて提携先の台湾企業の仕込にしか見えない
    (件の台湾企業は、ほかの他社ブランドを利用して提携先を乗っ取るのが常套手段)

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:31 ▽返信

    どこに目ェ付けてんだ!

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:33 ▽返信

    テレビをって言い続けるしかないんだろうな。
    テレビ撤退したところで、この厳しい時代に新しい柱を築くなんて簡単じゃないから・・・。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:36 ▽返信

    日本の腐れ企業どもは責任取るのは上の連中じゃなくて
    いつも下の連中だからな、クビ切られる奴はゴミ上司や経営陣を恨めよ

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:38 ▽返信

    関西弁で喋る偽ルンバとか開発してたんだっけ

    そりゃ潰れるわw

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:40 ▽返信

    ※59
    両者ともに4桁だったのにな・・

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:40 ▽返信

    フリーターばっかりの世の中になれ

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:42 ▽返信

    結局最後に残るのは財閥系企業なんだな
    日本は既得権益天国

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:42 ▽返信

    まず他と比べて性能低いのを独自機能でハッタリ利かせた商品がダメだと気付いてない
    何年か前に電子辞書買ったが電池切れ早い欠陥品だった
    基本性能のレベルを他社並みに上げてから独自性をアピールすべきなのに
    大方新商品開発も「余所には無い何か」をアピールできなきゃ門前払いなのだろう
    上層部も独自性で発展してきた経緯からその方法論に凝り固まって客が求める物が見えなくなってる

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:43 ▽返信

    日本は内需で回ってるってのが大きいけど、それで言えばあまりにコンテンツの質が悪すぎる。テレビ番組の夕方の番組が芸人頼みの下らないものばかり。ドラマもひどいが、それでも創造性がまだ生まれる余地があるが、芸人番組はそれがない。伸びしろがないんだよな。

    世界中の優秀なコンテンツが入ってきてる中で、こんだけコンテンツの質が低いものに頼りきってるんじゃ、そもそもテレビから離れていくよ。

    シャープもソニーももっとハードだけでなく、ソフトの面もしっかり育てて行かないと。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:45 ▽返信

    社員5000人削減て
    もう潰れたようなもんだろ
    残った社員なんて耄碌した役員だけだろうし

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:45 ▽返信

    ここの社長だって内心ではもうテレビが復権するなんてこれっぽちも思ってないだろ。
    思ってても口に出せないだけで。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:48 ▽返信

    しかし自分の国の大手企業が潰れそうになってもしくは潰れてザマァ!とか言ってる奴は
    巡り巡って自分の足元にも影響が来るかもしれないって想像できないのかね

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:48 ▽返信

    ※81
    まぁ確かにあれを高画質大画面でみる意味はないよなw

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:51 ▽返信

    10万位で国産パネル使用ってのを売りにして
    パソコン用のモニターを作ってくれないかな
    結構需要がありそうなんだが。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:54 ▽返信

    円高は言い訳だよなあ
    テレビに固執してたのが原因なのは明白

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月04日 18:55 ▽返信

    シャープが終わってるという以前に日本という国が既に死に体で終わってるんだよ。永田町や霞ヶ関の責任は重罪だよ。官僚や政治家が首吊って責任取るなんてレベルは優に越えてる。企業は政治の無能さに巻き込まれてるからね。さあ、永田町と霞ヶ関は国民に積年の責任をどう取って結果を出してくれるのか楽しみだ

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:56 ▽返信

    民主党政権になってから、日本は足腰立たなくなったな。

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:02 ▽返信

    このままだと、5000回電車が止まるな
    技術者を大事にしない企業は衰退するのみ

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:10 ▽返信

    家電の歴史
    ドイツ・アメリカ→ジャパン→チャイナ

    ま、仕方ないな

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:14 ▽返信

    日本の電機メーカーは統合とかしていかないと今後も一社また一社と潰れていくだけだろうな

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:16 ▽返信

    PCモニタに3k円のTVキャプチャカードで満足な時代にまだTVすか

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:19 ▽返信

    企業のビックネームだけで入社したアホどもの一掃が捗るな。

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:21 ▽返信

    台湾に買われるのか結局。

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:26 ▽返信

    心配すんな、世界一のEMS企業のホンハイ・プレシジョンが子会社化するから。

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:28 ▽返信

    てす

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:41 ▽返信

    技術者を営業担当以下で冷遇し、成果主義と目標管理で絞り上げた結果だ。
    いまやシャープやソニーの優秀技術者がサムスンやLGに優遇されてこういう
    結果になったのだ。

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:44 ▽返信

    上層部にガンがいるんだろうね
    5千人リストラどころか5千人だけ残すレベル

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:44 ▽返信

    最近の新製品は開発陣にスパイでも混じってんじゃないかと思わせるほど酷かったからなぁ・・・
    まさか計画倒産?

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月04日 19:46 ▽返信

    そもそもSHARPって・・・ 日本人なら昔からSONYでしょ。

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:47 ▽返信

    台湾側と日本側の話が噛み合ってない辺りを見ると、
    全然うまく行ってなかったみたいね。

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:50 ▽返信

    日本企業が、アップルやサムソンに勝てないのは、
    商品や広告を含めたデザインの差だと思う。

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:52 ▽返信

    >シャープが平成24年度中に(国内外)で社員約5千人を削減することを決めた。


    国内の社員助かったな

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:52 ▽返信

    超一流のエリート様しかいないはずなのにどうしてこうなるの?

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:53 ▽返信

    ※101
    SONYはモノはいいけど高コストで高いんだよ

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:55 ▽返信

    日本企業はアメリカ渡りの成果主義と目標管理をごっちゃにして無批判に
    取り入れ、出来もしない目標を楯に現場を追い詰めたのだ。
    有機ELも韓国勢に先を越され、日本企業の出番はもはやない。
    ソニーとパナソニックが手を結んだところで太刀打ち出来ない状況だ。
    これは日本企業の風土の問題だからどうにもならない。

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:56 ▽返信

    昔は、三種の神器の後はコンピュータだ、液晶だ、とパイオニアの一角だったのに……
    もはや凝り固まった頭しかなく発想も乏しい。衰退していくだけか。
    この国の縮図みたいだ。

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 19:58 ▽返信

    東電みたいに出してもらえるんじゃね?

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月04日 19:59 ▽返信

    ざまあ!
    メシウマだわwww
    液晶(笑 世界の亀山(失笑

    シャープの経営陣って中韓以下の無能だから原発作業員にでもなって貰おうか^^

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:00 ▽返信

    これ、メインバンクが資金引き揚げたら完全終了だなw

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:00 ▽返信

    日本の技術者が大量に引き抜かれ、サムスンやLGに移った。
    数倍の報酬を提示されたようだ。

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:01 ▽返信

    初代ゲームボーイの液晶はシャープが作ってたんだよね
    きっとあの頃はガンガン攻めて儲けてたんだろう
    なんか感慨深い

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:04 ▽返信

    ソニーは中央研究所を解散したので第一線の技術者達は
    もうこれまでと見切りを付けたようだ。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:07 ▽返信

    電気業界はこれからは派遣労働も必要ないから
    働き口はなくなる。

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:10 ▽返信

    労働賃金はこれからどんどん下がるだろう。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:11 ▽返信

    男女対立・世代対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:12 ▽返信

    失業率が上がれば賃下げは当然のことだろうよ。

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:15 ▽返信

    日本人ろくに雇わない会社は忠誠心も薄れてどんどん潰れるさ

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:16 ▽返信

    八方塞がりとはこのことか。
    今回は残ることになった社員さんも早めに転職の準備しといたほうがいいよ。

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:16 ▽返信

    対立工作は日経連が昔からやっていること、当たり前のこと。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月04日 20:17 ▽返信

    この調子で
    ジャップ企業どんどん追い込んでいくよ
    韓国企業に土下座して拾ってもらえ


  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:19 ▽返信

    残った社員は権利だからやめることはない。
    労働基準法が守ってくれる。
    退職勧奨に耐えられない人だけやめればいいこと。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:21 ▽返信

    韓国企業は並外れた優秀な人材しか相手にしない。

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:23 ▽返信

    ソウル大学出身者は今や世界一優秀なのだ。

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:24 ▽返信

    また日本の企業が終わっただのなんだのいってホルホル言ってる反日キチガイが大量に湧いてるよ
    キムチくさすぎるわ

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:32 ▽返信

    ※5※8
    頭悪すぎ。国際競争に負けた、それだけだろ。負けないプロ野球チームがいるか?お前らチンカスのオナニーなんぞみたくねえから書き込まないでくれ

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:34 ▽返信

    ※127
    なんだコイツ
    頭大丈夫か

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:35 ▽返信

    ※128
    嫌なことでもあったんだろ
    察してやれ

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:37 ▽返信

    日本の経済発展に貢献してくれた企業が大変な状況なのに、ざまあwwwみたいなレスばっかり。
    日本人は感謝というものを知らんのだよな。うんこ民族だよ。

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:43 ▽返信

    電卓の液晶からシャープと一緒にやってきた新藤電子工業も既に会社更生法の申請で倒産した。あの堺工場を作った時点でこの結果は見えていたのかと思う。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:43 ▽返信

    ※130
    シャープ製品で痛い目にあった奴が多いんだろ

    かくいう私もその一人でね
    ざまあwwとまでは言わないが

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:44 ▽返信

    情弱がサムソンなんて買ってるからこうなるんだろ
    普段ならメシウマなんだがこれは喜べんなあ

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:46 ▽返信

    頑張って踏ん張れば韓国が耐え切れず潰れてくれる
    採算度外視した値段で市場を乱して自分だけの市場を作るのが目標だから

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:52 ▽返信

    液晶は、品質が悪く、Appleなどの海外メーカに採用断られていた。
    富士通でも工程内の不良率が高く、誤魔化すのに部品品質の担当者を接待し、採用しているのを見て、この会社ダメだわと思った。
    このことから、株を半年前に空売りしておいて大正解!!
    次は、社内で公然と部品メーカに接待要求し、それを見ている上司がなにも言わない、大企業病で腐った富士通の番だな。
    このコメント見ている奴は、全力で空売りしろよ!! すでに下がって来ているけど。
    富士通の携帯電話買わされるユーザが気の毒だわ!! 5人に1人は、不良掴ませられている。

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月04日 20:52 ▽返信

    まぁリストラの聖域化と円高が原因だろうな
    人間を解雇できないから思いきった海外工場依託で安価なものが作れないってことか

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 20:55 ▽返信

    カスタマーサポートセンターの対応がクソ過ぎて、ここの製品は二度と買わないと心に決める人が多い
    って話は聞いたことある。

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月04日 20:57 ▽返信

    「採算度外視した値段で市場を乱して自分だけの市場を作るのが目標だから」


    脳内経済ぱねぇww

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:02 ▽返信

    米134
    潰れかけたら韓国政府が
    韓国政府が潰れかけたら日本政府が支援する手筈になってます

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:16 ▽返信

    また韓国企業に食われていく・・・
    どーしてこうなった?

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:17 ▽返信

    何、この日本叩きの数々・・・
    そんなに日本がいやなら、日本から出て行って、日本語以外を使えば良いのに。

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:19 ▽返信

    いまさらテレビとか言ってる上に韓国絡みか、そりゃあつぶれて当然

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:22 ▽返信

    母国だからこそ非を改めてほしいって発想がないのか
    アッタマ悪い書き込みだなあ。それとももしかして、今の日本が全肯定出来るの?正気?

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:32 ▽返信

    >130
    その言葉、韓国にそのまま返してあげるよ。wwwww

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:32 ▽返信

    おいおい俺のX68000はどうn(ry

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:34 ▽返信

    盛者必衰?だったか
    またひとつ日本の企業が潰れたね

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:37 ▽返信

    これホンハイに「やる気あんのか!」って怒鳴られて「日本の企業が外人に乗っ取られる~~」とか喚いてた件だろ。
    よかったな、乗っ取られなくて。

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:38 ▽返信

    小泉時代に太陽光関連の補助金が打ち切られたので、液晶関連に資源集中したのが
    短期的には成功したかに見えたけど・・・
    当時のまま継続して開発を続けていれば、いまの太陽光バブルに乗れたろうね。
    政治家や官僚にパイプがあって、税金の使い道に口出せる規模にならないと
    いろいろと難しいねぇ。

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:38 ▽返信

    次にヤバいのはどの会社?
    メシウマとかじゃなく純粋に気になる

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:46 ▽返信

    エコテレビでも出して補助金ロビーでも始めろ。そんでもってエゴカー補助金にたかってる自動車メーカーに特攻しろ。

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:48 ▽返信

    大きな企業が潰れれば、連鎖的に小さなところがいくつ潰れるんだ?
    雇用も減るし税収も減るし、この国は一体どこに向かって滑り落ちてるんだ?

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:55 ▽返信

    民主党政権になってから悪い事ばかり起きてるなwwww

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 21:57 ▽返信

    有機ELとか日本が先行してたのに、いつの間にかサムスンの一人勝ちになってるし。

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 22:09 ▽返信

    インフラ事業をしていない電機メーカーは今後やばそう

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 22:18 ▽返信

    脳死判定。(経営陣が膿、ガン)
    早く優秀な臓器を移植せよ。(リストラされる従業員を救済)

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 22:26 ▽返信

    勝手に世界の~宣言して、そのまま終了したか

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 22:36 ▽返信

    民主党関係ないしシャープの自業自得

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 22:44 ▽返信

    ホンハイの会長って日本に恩返ししたいとかいう親日家じゃなかったっけ?

    まぁいちいち情に流されてたら今のホンハイグループは無かっただろうけど。

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 22:44 ▽返信

    むしろ今時家電作ってるメーカーは負け組

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 22:55 ▽返信

    ははっwざまあw

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 23:05 ▽返信

    シャープ内定リア充ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 23:07 ▽返信

    情弱は今でも亀山が最先端だと思っている

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 23:25 ▽返信

    採算度外視の安売りで大赤字になりニッチもサッチもいかなくなって大リストラに。
    遅すぎるでしょ、決断が。このままじゃ復活は無理。

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 23:41 ▽返信

    高クオリティの画質で低レベルのバラエティ番組を見よう

  165. 名無しさん 2012年08月04日 23:41 ▽返信

    本当に頭カラの馬鹿共しかいないんだな。
    シャープだけの話じゃないんだよ。今の円高が続くようじゃどこも一緒。
    民主党と財務省の官僚共を何とかしないとどうしようもない。
    とりあえずこれ読め。
    ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/6487011.html

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 23:51 ▽返信

    ※165
    偏りすぎのまとめ持ってくるんじゃねえぞネトウヨ

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 23:54 ▽返信

    シャープの電子辞書使ってたけど、ボタンの反応は遅いわ、電源offにしてても電池食って
    動かなくなるわで最悪だったな
    こういう細かいところに目が行かなくて消費者のニーズも汲み取れないから
    今回みたいになったんじゃね?
    他にも経営陣、会社の体質etc… 色々原因が有りそうだ

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 00:40 ▽返信

    シャープだけで済めばいいなw

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 00:42 ▽返信

    X1やX68kの頃は好きなメーカーだったのになぁ

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 01:27 ▽返信

    シャープに没落!
    社長は膿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 04:01 ▽返信

    良かったなお前ら!
    お前らの望み通りまた日本企業が消えてくぞwww

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 04:18 ▽返信

    全盛期のシャープって直ぐに壊れてたよな
    衰退期のシャープって出荷時点で壊れてそうじゃねw

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月05日 05:11 ▽返信

    次はどこかな?

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 05:23 ▽返信

    ほんと、ざまぁwwwなコメが多いのには驚いた。
    製品で痛い目にあっただ?
    それで借金漬けの生活になったわけでもないだろうに、
    よくまぁ誰もが知ってる日本の企業が危ないって話で
    悪態つけるよ、おまいら。すげぇわ。

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月05日 06:39 ▽返信

    いいかげん、リストラって言葉を使うのをやめてくれないもんかな。ぼかした言い方をせずにちゃんとレイオフって言えよ。

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 07:01 ▽返信

    >>174
    30歳代でフリーターやってる奴らからすれば、メシウマでしかない
    特に氷河期世代は社会に見捨てられた世代だから、世界滅べと思ってる

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 07:06 ▽返信

    ぐだぐだ吠える暇が有ったら空売りで、お小遣いでも稼げよ!!!
    日本人だ、愛国心だ、そんな事言って千載一隅チャンスを逃すな!!!~~~~

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月05日 07:40 ▽返信

    >>176
    納得

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月05日 08:03 ▽返信

    日本はどうなるの

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月05日 08:25 ▽返信

    目の付け所が

    シャープww

  181. おお 2012年08月05日 10:08 ▽返信

    設備屋だけど、日本メーカーも海外への拠点のシフトが激しい。部品メーカーもね。
    中国や東南アジアは凄く上手くいってるよ。日系独占契約じゃない日系部品屋は注文大杉てさばけないくらいに。
    まあその注文してんのは台湾、中国、韓国の電機メーカーなんだけど。
    日本のメーカーが要らないんじゃない、給与が高過ぎる日本人(の工員)が要らないんだよね。大して仕事出来ないくせにw

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 10:21 ▽返信

    社長が言ってたよ。
    リストラする従業員5000人は膿だって。

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 10:26 ▽返信

    やっぱり高学歴、コネばかりが全てと信じて来た経営陣が膿だった。
    高学歴者が設計する商品はTVだけではなく携帯の設計完成度は本当に酷かった。
    生産性も悪く設計品質も悪い。
    他社に負けないよう生産技術力、生産力でカバーしてきた。
    これを経営者は高学歴者が設計した商品が良いと勘違いをしてきた。
    いまのままでは膿が膿を呼び身体は腐敗の一途をたどる。
    経営陣が退陣するしか再建方法はありません。
    いままで甘い汁を吸い続けた経営陣、もう充分でしょう。
    シャープの将来が無いことは私は6年前より予測していた。

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 11:00 ▽返信

    テレビ買いたいから早く潰れて在庫セールとかやらないかな。

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 11:46 ▽返信

    高学歴が本気でエリートだと思ってる奴がいたら池沼だよ
    クイズ番組で最強高学歴()とかやっちゃってるけど
    幼稚すぎて見てるこっちが恥ずかしくなる
    そんなゴミが企業を席巻してたらそりゃ終わるわなww

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 12:24 ▽返信

    学歴うんぬんじゃなくて、
    入る時は受験戦争だけど入ってしまえば後は割と簡単に卒業できてしまう日本の大学(特に文系)自体に問題があるんだよ
    高学歴じゃなくて大卒全体が実はだらしない

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 12:56 ▽返信

    会社が潰れること自体は新陳代謝の一部として必要

    問題は新しい会社が生まれてくる土壌が全然できてないことだろう

    既存企業に甘く、リスクをとって起業するやつに厳しい社会

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 13:27 ▽返信

    まったくその通り。
    大学出たら一人前と思っているやつがいる。
    大学出たら一人前なのは藪医者といじめの教師だけ。

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 14:09 ▽返信

    日本企業が危ういというのに、ざまあww的なコメントばかりで気分悪いわ
    他の企業が海外に工場を建てまくる中、日本人の雇用を考えて国内に留まったのに・・大失敗したが
     あと、まだ次世代IGZOパネルがあるから終わってないよ。

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 14:29 ▽返信

    愚かな経営で優秀な技術を劣化させ、多くの技術者の国外流出を招いた無能な経営陣。
    その損害は数千億規模。

    サンヨー、シャープの経営陣は、冗談抜きで日本に深刻な害を与えている国賊。
    死刑にしてもいいレベル。

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 14:33 ▽返信

    4原色は別に意味不明でもなんでもないんだが
    低学歴ってスゴイね

    まあ効果が薄いのは事実だがなw

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 14:41 ▽返信

    ※191
    まさにお前のコメントと同じ事を言ってるでしょ
    頭大丈夫か?自称高学歴

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 14:48 ▽返信

    金持ちが貧乏人の気持ちが理解できないのと一緒で、エリートには一般人を理解することはできない
    何年もの間、エリートのみでかためてきた大企業が一般人の需要を理解できるわけがない

    韓国企業がうまく需要を掴めたのも、まだ創業時の叩き上げや一般人が残っていて、エリートばかりでかたまってないからかもね

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 15:43 ▽返信

    日本企業が無くした物は、消費者が欲する物を聞く姿勢だと誰かから聞いたな。
    洗濯機を途上国に売りに行って、服を洗濯する製品だと売るのが日本。
    泥の付いた野菜も自動で洗えますって売りに行くのがサムスン。
    途上国は、服より野菜洗う方が需要が多かった訳だが、そういう視点に立てなくなった。

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 16:16 ▽返信

    終わりの始まりきたな
    今子供やこれから生まれる人達は地獄を見るな

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 17:17 ▽返信

    粘着してるのが一匹とズレてる意見が多数
    レベルが低い・

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月05日 17:45 ▽返信

    どさくさに紛れて学歴コンプが暴れててワロタ

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 17:50 ▽返信

    ※166
    財務省がこの不況、デフレ、円高の元凶であることは確かだぞ?
    消費税引き上げと法人税率引き下げがほとんどの原因だ。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 18:10 ▽返信

    国内メーカーのダメダメなところは「タイムシフト」みたいなライフスタイルの変化を伴うようなコンセプトが出てこないこと。
    SONYはまだマシだがHDR専用機が終わったあたりからダメになりつつある。

    ※86
    残念ながら国内メーカーはFulHD以上のパネルはほとんど作ってない。
    4k2k画面があるにはあるが、200万とかする。
    そうこうしてるうちに6軸センサ付きのHMDが3万そこそこで出てくる。

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 18:10 ▽返信

    日本の大メーカーが生き残る道は、例えば製造部門とそれに付随する部署を残して分社化すること。
    本社はそうしてできた子会社を顧客として製造、営業、販売委託に特化すること。
    大企業が新しいコンセプトを立ち上げたりなんてまずできないからな。
    要はでかいほうがいい部分とでかいとダメな部分を分けることだ。

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 19:22 ▽返信

    昔は産酔とかいうドベが居たからシャープみたいな悪い子でも逝けてたけど、禿の携帯で判るとおり社員は派遣さんだしコールセンターも○ランスコスモスに丸投げだし三重県の工場を世界のとか誇大に言うし、悪い話しか聞かないのに業績上がる訳ねぇーだろ

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 19:44 ▽返信

    携帯は最初からシャープでこれからもシャープにしようと思ってたのにな。
    家電製品はPC以外東芝だけどさ。

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 20:02 ▽返信

    シャープのリストラは1949年以来って言ってるけれど発表していないだけで、
    過去頻繁に行ってきたよ。
    手口も巧妙でリストラしたい社員を畑違いの職場へ転勤させてきた。
    その社員は仕事になじめずいずれ会社をやめる事になる。
    自己都合で辞めさせれば退職金も減額できるし一石二兆。
    これも経営者の手腕。

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 20:12 ▽返信

    シャープの社員は膿か う~ん
    昔週刊誌で読んだことがあるけど、シャープの管理職の寿命は松下(現在パナソニック)より
    5年短いって。
    サービス残業で人生をささげてきたのに膿だったとは自分でも気が着かなかった。

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 21:05 ▽返信

    天狗になったから今の状況がある訳じゃなくて、シャープは亀山とか日本生産に拘っていたから高かった。
    その結果低価格のアジアに負けた。

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 21:21 ▽返信

    頭を使え、何か新商品発明しろ。サムソンと同じもん作ってどうする。設備投資は勉強代。
    町工場からやり直せば?

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 21:36 ▽返信

    サンヨーは技術力は一流だったけどな
    OEMの供給量とか唯一無二の製品とか多かった
    経営者が4流だっただけで

  208. 名無しさん 2012年08月05日 23:33 ▽返信

    シャープは天誅を受ければいいよ

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月05日 23:51 ▽返信

    シャープ頑張れよ。俺は最後まで応援してるで

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 00:10 ▽返信

    シャープは目玉じゃない商品は質高いぞ
    細かいところに配慮が行き届いてたり使いやすい
    テレビとか担当してるとこがキャリアの馬鹿ばっかなんだろ

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 03:08 ▽返信

    まあ、半導体関係ほとんど手放して液晶に山張って当たったのを勘違いしたのがそもそもの間違い

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月06日 06:22 ▽返信

    クソ民主が!

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 07:51 ▽返信

    ざまぁ!じゃないだろ。大企業が落ちぶれると言うことは、その周りの中小も落ちぶれるということで、更なる景気悪につながっていくだろが。他人事じゃないんだよ。お前らときたら。

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 08:38 ▽返信

    なんでこれで民主党のせいにしてるのかほんとネトウジの頭の中はわからん。
    民主のせいでも、ましてや韓国のせいでもない。
    シャープの経営陣が経営者として能力が無かった話。

  215.   2012年08月06日 09:13 ▽返信

    バ ギ クローース!!

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 09:55 ▽返信

    シャープのみなさん、あんたたちは膿なんだってさ。

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 11:30 ▽返信

    業務用複合機シャープなんだけど・・・・大丈夫かよ。
    大企業ってそもそも仕事してない奴が多そうなイメージあるもんな。

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 12:04 ▽返信

    高学歴ですら駄目、って言うならなら分かるけど
    高学歴だから駄目、って言ってるのはただの学歴コンプにしか見えん
    実際、高学歴の奴が何もかも優れてるとは思わんけど、
    じゃあ高学歴以外の奴の方が優れてるかと言われたらそれもまた違うだろ

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 13:14 ▽返信

    学歴コンプなんて言葉で片付けようとするのがそもそも中二レベルの発想
    こんなとこで高学歴の方が優秀だと賛同を貰おうとしてるとする小物さ
    優秀なら周りが勝手に評価するって事すら知らない低脳高学歴多すぎ

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 14:15 ▽返信

    だって、高学歴がカス、って根拠を言う人がいても
    高学歴より高学歴じゃない人の方が優れてるって根拠をしっかり言えてる人が誰もいないもの

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 16:41 ▽返信

    ※214
    真剣に物事考えるなよ、やってる奴等は同和ヤクザのニート野郎なんだから
    フジデモがいつの間にか企業恐喝に変わったでしょ。
    奴等の書き込み、テメエの頭で捻り出した文章じゃ無くコピペばかりだろ
    正体ぐらい判断しろよ。

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 19:18 ▽返信

    金儲けしか人並みの事できない大阪人が金儲けすらできないなんて…

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 22:30 ▽返信

    >>220
    うん、だからそういうあほ丸出しな返しをしてると益々馬鹿にされるよ

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月07日 05:01 ▽返信

    5000人のリストラされた人々はこの先の生活どうなるの?

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月07日 11:30 ▽返信

    もう見るコンテンツすら無いTV事業に依存してる会社程ダメってことじゃねぇか
    シャープしかりソニーもパナソニックも時期に傾くのかな
    海外に逃げたような売国企業だからお察しだけどね

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月07日 16:27 ▽返信

    シャープ終わったなw

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月07日 18:34 ▽返信

    >台湾はこいつより嘘つきってこと?
    いや、シャープが悪い
    ここまで業績を悪化させても、当時の契約で融資してくれってのは無理がある。
    なにせ、当時の展望説明が不十分だったor捕らぬ狸の皮算用=妄想と言わざるを得ないからな。
    店を開くからと契約後、破たん寸前まで浪費してから金くれって言ってるのと同じだもの。

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月07日 23:17 ▽返信

    そういえば20年位前テレビとビデオをシャープ製で揃えた事があったがそれ以来シャープ製品はなにも買って無いな。

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月08日 00:42 ▽返信

    すいません
    心からお願いします

    カカロットが来ないとかでなくもっと現実的に危機を教えて下さい

    近所の友人の親がシャープで働いてて…無性に不安でたまらない

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月08日 01:35 ▽返信

    俺は投資が仕事だから分ってたが台湾の企業を応援している
    実はサンヨーの件もだいぶ前から分ってた
    みんなにも教えとくけどパナは必ず潰れるぞ
    色んな企業の株を購入してるがパナだけは絶対買わない

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月08日 08:36 ▽返信

    まずガラパゴスとかごり押しで名付けたカスをクビにしろ

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月08日 08:47 ▽返信

    >>229
    「カカロットが来ないとか言ってる奴にその質問してみる『ググレカス!!』でお仕舞い」
    便所の落書きの写しに書き込んでる奴に期待しちゃいけないよ、お嬢ちゃん。
    質問はヤフー知恵袋、難しい質問はヤフーのエリート社員が質問に答えてるらしいよ
    それと、どこの県の話かぐらいはね。



  233. air7 2012年08月08日 17:01 ▽返信

    どのメーカーよりも開発力、先進性はシャープは有ると思う。お客様お問い合わせセンターは、頼もしい。大丈夫とか普通言わない言葉が、返ってくる。今度は介護の家電に成ってみたら、いいんじゃない。オムツの要らないオムツとか、巻き爪除去機とか空想商品 車イス

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月08日 17:27 ▽返信

    シャープってテレビ以外に何つくってるの?

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月09日 19:13 ▽返信

    経営陣どうするこの失態!早川会長泣いてる!!

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月10日 08:02 ▽返信

    それでもお前ら零細企業より何倍ももらってる件

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 09:17 ▽返信

    企業規模に見合う市場を開発してこなかった、トップが駄目なんだろな

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 11:29 ▽返信

    銀行から数少ない黒字事業も売れって言われるレベル。

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 14:30 ▽返信

    ちょっと前まで重電持ってる日立・三菱・東芝って完全に負け組みだったけど
    今じゃ重電持ってない電機メーカーってすっかり負け組みになったな。
    PC&テレビ&携帯依存ビジネスモデルの終焉

  240. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 22:21 ▽返信

    1bitアンプは良い音だったのに・・。

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 23:31 ▽返信

    >>239
    地震での特需的な部分があるからあまりそれには触れない方が。

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 23:36 ▽返信

    まぁ日本の大企業がこんなことになるのは、日本人にとっては良いことではないだろ。
    電機業界に関わる業界はもちろんのこと、関わらない業界も不景気なムードになれば少なからず影響受けるよ。
    喜んでるのは○国人だけ。

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月12日 09:53 ▽返信

    ※236
    リストラになった人はもう貰えない

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月13日 11:44 ▽返信

    5000人もクビになるの?この先の生活はどうするんだろ?まあウチとは関係無いから別にいいんだけどね。

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月18日 06:16 ▽返信

    こんなにやばい日本なのに
    へいきで韓国メーカーのスマフォ買う日本人ばかりだから
    そりゃ日本は終わるわ
    国民が自信の首閉めてる
    理解不能
    日本国民全員がSHARPのスマフォ買えば
    潰れないわ
    やばいといいながらギャラクシー買う日本人??

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月27日 23:27 ▽返信

    チャンコロに日本企業取られそうなのに お前ら語ってんじゃねーよ!全部死ね!

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月27日 23:37 ▽返信

    佐々木監督はアホなのか?考えてる事全くわからん

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月05日 21:14 ▽返信

    日本の電機メーカーが倒産して行ったらやばいよ!
    円の信頼性が一気に無くなって、円高から円安へ、そしてインフレ。輸出しようにも製造メーカー軒並みやられるから、輸出するものないし。働く所増々ないし。そうなったら海外に働きに行く??中国とか韓国とかへ?どんな労働条件か知ってるんか?中国なんて給料が振り込まれず、生きていけず腹いせに人殺ししたりするんだぞ。(本当の話)

    なぜ皆面白がっていられるんだ。踏ん張ってもらわなきゃ困るだろ。
    産業が駄目になって日本にどんな仕事が残ってるっていうんだ。

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月05日 21:45 ▽返信

    シャープは人を大事にする企業だったから、リストラ今までしたことがなかったんだって。

    今までも倒産の危機があったことがあって、その時は社長が「社員をリストラするぐらいなら会社を倒産させる」と言ったらしい。それで社員がそれぞれ会社を残したいと言って自主退職して持ち直したそう。そういう歴史があるから、人を大事にして、今回赤字の対応が遅れた。

    今は時代が違うけれど、この株価暴落も情報操作のせいだろうから多分大丈夫。

    シャープは新しいもの結構作ってきてるよ。他に真似されてもまた作って、技術を買うだけでは新しい物を作る情熱は買えないから、今を乗り越えてほしい。

    皆でシャープの株を買えばいいんじゃないかな?

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月13日 01:47 ▽返信

    シャープにしかない製品 ってのがなかったからなぁ

  251. 정지선 얼굴 2013年05月17日 18:18 ▽返信

    Your style is very unique in comparison to other people I have read stuff from. Many thanks for posting when you've got the opportunity, Guess I'll just book mark this site. 정지선 얼굴 http://m.newssmart.org

  252. モンブラン 時計 2013年06月06日 15:55 ▽返信

    それを踏まえて、以下のことを目安に選んでみるといいかもしれません。 モンブラン 時計 http://montblanc.hp2.jp/

  253. モンブラン 万年筆 2013年06月10日 02:18 ▽返信

    この作業はモンブランにとって欠くことのできないものなのです。 モンブラン 万年筆 http://montblancjp.zohosites.com/

  254. モンブラン 筆記具 2013年06月15日 07:23 ▽返信

    そして1908年にはモンブラン社の前身となる、シンプロ・フィラー・ペン社を設立します。キャップヘッドや天冠の六角形のマークはロゴマークで、ホワイト・スターと呼ばれ、ヨーロッパ最高峰の山、モンブランの山頂を覆う万年雪をイメージして付けられたといいます。 モンブラン 筆記具 http://haihiiru.wix.com/montblanc

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2592.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14