以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2580.htmlより取得しました。


楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る 「細かいことで騒いでいるのはせいぜい2、3000人の少数派ですよ」

2012年07月27日   コメント(241)
 
1:環境破壊ちゃんφ ★:2012/07/27(金) 21:17:03.95 ID:???0
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ  楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る

7月19日に電子書籍端末「kobo touch(コボタッチ)」を発売した楽天。7980円と破格の価格を設定し、テレビCMを含む大々的なプロモーションを展開した。

しかし、初日から「初期設定ができない」「アプリケーションが動かない」「英語と日本語の書籍が混じっている」など、様々な苦情が殺到。同社は急遽、サポート人員を増強し、対応時間を24時間に拡大するなど、事態の収拾に追われた。
「読書革命」を謳い、成功を疑わなかった楽天の三木谷浩史会長兼社長は今、何を想うのか。
単独インタビューで語った。
(聞き手は原 隆)

――色々トラブルが起きましたが現状は。

三木谷:いや、いいですよ。初期設定の問題で細かいトラブルはあったけど、
2日以内に解消できたし、コールセンターも24時間対応にしたし。アクティベーション
(利用できる状況にセットアップすること)した人が購入者全体の95%を超えていますからね。
そして、何よりコンテンツが売れまくっている。出版社の人に聞いてみたほうがいいですよ。
僕は出版社の驚きように驚いている状況です(笑)。

販売台数は10万台弱程度で、年内目標は100万台。だいたいそこまでいけそうです。
やはりユーザーインタフェースがいいんですよね。直感的にできるし、変なボタンもないし、
分かりやすいし。評判が非常にいいんです

――初日のトラブルについてお伺いしたい。

三木谷:我々としては予期していない問題でした。大きな問題としては2つあります。

1つはパソコンのOS(基本ソフト)、ウィンドウズのバージョン問題。バージョンが色々あり、
一部のパソコンに対応できていませんでした。まさか漢字をユーザーアカウント名に
している人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。
これは米アップルのMacでは許可されていません。つまり、2バイト対応していなかったんです。

もう1つはコンテンツ配信ネットワークがキャッシングサーバーに行き渡るまでに
想定よりも時間がかかったという問題です。これは日本からの購入者の多くが
漫画だったという点が原因です。
この2つの問題がありましたが、すぐに解消できました。100点ではない。けど95点くらいでしょうか。

――三木谷社長自身も対応に追われたのか。

三木谷:僕は24時間対応ですよ。あとは近くにチームがいますので、
ローンチ(立ち上げ)時に起きた細かい問題の整備やコールセンターの24時間対応、
機能改善など、アップルのスティーブ・ジョブズ氏じゃないけど、直接指揮を執りました。

経営トップとしてこういう問題が発生したときは2つの処理の方法があります。
1つは抜本的問題解決をする、もう1つは暫定処理して次のフェーズにいくというもの。
実際には95%が初期設定を終えているのに、インターネット上では騒いでいる。
こういう方々とどううまくコミュニケーションを取るかといういう問題はありました。
しかし、実際にはうまくいっているユーザーの声のほうが多いんです。
ご迷惑おかけした人もいるかもしれない、それは十分認識しています。しかし、
根本的で致命的な問題でもない。
とりあえずスピーディに対応してほしいという指示を現場に出しました。


――三木谷社長が謳う「読者革命」を起こすには幅広い人がとまどい無く使える環境が必要では。

三木谷:その通り。だから家電量販店に社員を200名派遣しました。
今、店頭に立って商品説明を徹底しています。インターネット時代といえども、
IT(情報技術)リテラシーがそこまで高くない方は実際に手に取って買うと思います。
コールセンターの24時間対応も同じです。詳細な取扱説明書を入れたとしても
そういう人は片っ端から読んでくれる訳でもない。
だからやってて分からないときは電話していただき、
使い方などを懇切丁寧に伝えるようにしています。

コストはかかります。とはいえ、昔、自分が楽天市場を興したときには、
(出店者のために)パソコンの設定から何までやりましたからね。まあ、それを考えると、
設定まですべてこちら側からやって送ったほうがいいのかもしれない。
その辺まで含めて考えています。

ITリテラシーがそこまで高くない人に対する環境をもっと整えておくべきだったとは思います。

ただ、このコボは使い続ければすぐに使い方が分かるようになるはずです。
すべてをアイコン化しているので直感的なんです。最初は分からないかもしれませんが、
慣れてくると非常に使いやすく感じるはずです。

思い出して下さい。ウインドウズが出てきたときにはあまりにも
使ったことがない人が戸惑いました。初心者にはボタンに「設定」と
はっきり書いていないと何をするボタンか分かりません。
一方で、上級者にはダサく見える。まだ発売して1週間です。
そのうち手足のように使えるようになるでしょう。
私もまだまだ知らない機能を発見してびっくりしたところです。


――販売を急ぎ過ぎたということはないか。

三木谷:いや、それはありません。基本的に事前のテストは終えていたし、
致命的な問題もなかったのでリリースしました。あるとすれば特殊な環境での実験ができなかったということ、コンテンツ配信ネットワークの基本的な部分ができなかったというところだけ。
当たり前のことですが、トラブルが起きない前提で出しました。

重要なことは致命的なトラブルを起こさないこと。細かい修正はスーパースピードで直す。
これは実現できたかなと思います。24時間以内にほとんどの対応は終えましたし、
例外的な細かい処理についても23日までにすべて終えました。

だからプロモーションも一切ブレーキをかけていません。繰り返しになりますが、
95%の人が初期設定を終えているのです。初期設定の難しさを除けば、
後はまったく問題ないと思っています。5%の人は誰かって?
途中で難しくて諦めちゃった人はいるでしょう。
ただ、致命的な理由で設定できていないという人は基本的には残っていません。
ハードウエアにもしかしたら不良があったというのはゼロではないかもしれないけど、
これもまた非常に少ない事例です。


――対応を終えた後もインターネット上での騒ぎが収まっていない。

三木谷:時間の問題じゃないでしょうか。実際に騒いでいる人の数を数えると、
まずたいしたことないと思いますよ。騒いでいるのはせいぜい2000~3000人でしょう。
致命的な問題があった訳でもないし、コンテンツの売り上げは「超」がつくほど順調ですし。
反省すべき点がゼロとは決して言いません。しかし、問題点にきちんとスピーディに対応できたし、
これは大成功だったと思います。

――どのくらいのコンテンツが売れているのか。

うーん、私の本は1000冊以上売れていますね(笑)。
恐らく1人が月間で4~5冊は買うだろうなというペースです。月間で30万冊くらいでしょうか。
始めたばかりということも加味した上での数字ですが。とりあえず出版社に取材してみくださいよ。
彼らは(始める前と後で)180度感触が違うから。
「こんなに売れているのになんでみんな細かい話で騒いでるんだよ」という感じでしょうね。
楽天市場の売り上げも非常に好調。これはシナジー効果が非常に高いんだなと感じています。

――日本の電子書籍市場でアマゾンには絶対に負けられないという発言を過去にしている。

アマゾン?いやいや真面目な話、(彼らがいつ参入するのか)まったく分からないし、
気にしていないし、気にしても仕方がない。アマゾンを意識して何かをやるということはないですよ。
いいサービスをさらに良くして面白い機能を付加していく。これをどんどん進めていきます。
負ける気がしないという訳じゃないけど、非常にいい状況だということだけは言えます。

(全文掲載)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc
 

5:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:19:25.19 ID:dkMxkuOh0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

7:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:19:29.93 ID:G4EsKhbU0
流石、スパムメール上等な楽天だぜ

9:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:19:48.19 ID:NhI+T+Wc0
2,3000人しかユーザーがいないってことか
マジで終わってるな

10:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:19:59.56 ID:GypffvCp0

http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/zu1.jpg

嘘をつくとこういう顔になるから、みんな気をつけようね!

12:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:20:32.22 ID:XTmqr8tF0
まぁ、社長がこういう態度じゃ、この先も買わない方がよさそうだな。

13:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:20:33.54 ID:H6gq9ALN0
偉そうでとても失笑

14:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:20:37.60 ID:NHOKUJjG0
2,3000人もいたら十分アウトだよなw

15:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:21:13.52 ID:V0A/FvAm0
原因
・1つはパソコンのOS(基本ソフト)
・まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいる
・日本からの購入者の多くが漫画だった

つまり日本人は低脳w

16:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:21:33.76 ID:7XblstAW0
どうせ欠陥があっても宣伝すれば売れるとか安直な考えで売ってるんだろうな

17:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:21:35.26 ID:6KoJkUsa0
この三木さんという人はパソコン初心者ですか?
ユーザー名やデスクトップという文字列の問題をご存じなかったとは驚きです

21:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:22:28.92 ID:Kv1H5ntx0
ユーザーここまで馬鹿にしたコメント出来るってすげーなー
いや、マジですげーわ

23:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:22:31.73 ID:+RFWvaUF0
なんでこんな上から目線なんだ

30:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:24:28.87 ID:E86OoIh20
ああ・・・これだけ傲慢な態度だと失敗するな。
東電の対応と酷似している

33:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:24:37.01 ID:fcTEpuf70
社員のみならず、まさか客にまで日本語使用禁止にするとは予想できなかった

36:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:24:46.53 ID:X34yX5nR0
2000から3000人を少数として扱うのか
商売として終わってないか

37:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:24:52.35 ID:Z2WFMkhV0
>まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思った

漢字でアカウントをつくるのはおかしいが
サプライヤーが想定しないのはもっとおかしいだろ

848:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:22:02.05 ID:3UXfqvCD0
>>37
まるっと同意

40:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:25:48.86 ID:4ZJszpQC0
>「初期設定の難しさを除けば」

最初のとっかかりをこそ「直感で」操作出来なきゃ意味ねーだろwwwwwww

49:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:27:04.18 ID:cIZFNbX50
日本人が日本語を使うなんて思いもしなかった、英語を使えよww

54:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:27:39.83 ID:inEBdXk40
あーあ
阿呆な発言したから長引くぞこれw

56:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:27:49.02 ID:QL01UJ1A0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

60:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:28:14.24 ID:GiRlWAVQ0
じゃあ客に細かい事で騒ぐなとメールしろ

81:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:30:20.28 ID:lEO6ZuLV0
    /      悪  
    i      い 日 
    |      ん 本
    |      で 語
    .!      .す が
     ヽ     よ       /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||

84:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:30:33.51 ID:5SKM4H6yP
その少数派以上に、何も言わず去っていく奴が多くいると思うんだけどな

88:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:30:58.65 ID:Gtm1MqxZ0
トラブルを起こしてなんでこんなに偉そうなんだろう

90:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:31:16.14 ID:2jPD8ORB0
自分とこの社員相手なら兎も角、ユーザー相手にもこの調子かよ。酷過ぎワラタw
絶対に利用したくない企業だな

106:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:32:35.37 ID:RLptiaZQ0
ジョブズになぞらえるとか、ジョブズに失礼だろ

111:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:32:53.76 ID:bePeNrZe0
ウインドウズの仕様を把握してから作るもんなんじゃないの?普通

121:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:33:45.15 ID:LuQ9zHQQ0
つまり楽天はWindowsユーザー名に日本語が使える事を今まで知らなかったわけだな

136:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:34:59.12 ID:dV7Z1Y5k0
もし電子書籍端末買うことになったら
Amazonのヤツ買うことにするわ

153:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:36:31.93 ID:14qd7X2L0
都合の悪いことはみんなユーザーのせい

163:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:37:04.54 ID:TY5Z6NN10
これはwwww
神ハードウェアkoboの唯一の欠点は楽天

414:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:56:12.73 ID:0yEtawyP0

http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120720/234653/title2.jpg

445:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:58:15.72 ID:MghuI95R0
>>414
悪い顔してるなぁ
悪人の顔ですわ…

929:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:27:39.44 ID:f+9/Hujj0
>>414の画像って表紙かよwww
日経bp、馬鹿にしてるだろwww

http://business.nikkeibp.co.jp/NBD/index-pc.html

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_2_20120727225710.jpg

960:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:29:29.34 ID:AplnNYOS0
>>414
保存したwww
コラかと思ったら公式画像かよwwww

166:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:37:26.96 ID:vxlS/Fkg0
いやートップの人間がこれでは商品買いたくねえな

心底屑だと思った

177:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:38:05.85 ID:xBTbQg8X0
事実だとしてもこういうコメントをしてしまうのは頭悪い

218:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:40:42.23 ID:sPoK3Vlg0
お客様は神様ですは間違ってるが、こうやって開き直るのもどうかと思う

173:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:37:56.69 ID:XVEXSLPL0
これだから楽天は使う気にならねーんだよな

229:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:41:54.18 ID:S7H+M4N30
「炎上マーケティングを語る 楽天社長:三木谷浩史」

237:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:42:22.09 ID:uvDlJfvYP
細かいことで騒がれて
炎上レビュー欄を閉鎖したの?w

253:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:43:28.59 ID:MxnuO/oU0
なんか外向けには余裕たっぷりの発言しているけど、
社員に対しては怒鳴り散らしていそう。FUCK!って

291:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:46:42.00 ID:7XblstAW0
koboは既に負けハードの道をたどり始めている・・・

304:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:47:51.05 ID:E/k+U3iE0
5%切り捨てるって相当だぞw

316:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:48:36.43 ID:BkAzCON/P
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ `?´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 K          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 O          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 B           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 O           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 は           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 失            \ '、      ノ   ィ'
 敗          _ィへ>ー、二二´   /ト、
 で      _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 は   ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
 ?     どうしても不満だという人は
       koboを買わなければいいのではないか──

321:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:49:00.19 ID:AafA784I0
楽天で物を買うと社長に馬鹿扱いされるのか

400:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:55:38.93 ID:wekfu4JnO
楽天も円天と大差なくなってきたな

405:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:55:52.13 ID:Q1xvOyj30
2、3000人が同時に屁こいだら大変なことになるぞ

409:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:56:06.63 ID:piINva200
楽天はユーザーも英語を使えって事だよ!

73:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:38:06.93 ID:Gtm1MqxZ0
コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4497ab666f3b559b88a3962aaa795a96/page/1
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_2_20120727233150.jpg

207:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:46:09.62 ID:R4562rXl0
>>73
これもすげえな
ちょっとあり得ない


――口コミサイトは近日再び見れるようになるのか。

どういう形で再開すればいいか検討している。今までの楽天市場に出店してもらっている店舗のサイトとは違い、
コボは楽天自身の商品の直販サイトに近いから、ある程度口コミを吟味して再度出すという可能性もある。


254:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:50:01.03 ID:tqD+8ekAP
>>207
それって要は「Koboは自社製品だから、口コミレビューも情報操作します!」って宣言しているようなものだよなあ・・・

おかしいよこの人!

692:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:22:28.65 ID:twx4+lgP0
>>207
すごいなぁw
開き直ってるなぁwwwww

416:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:56:19.45 ID:TQxFazGf0
傲慢すぎてワロタw

337:名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:50:18.67 ID:5dfQ5fGn0
せいぜい、というような数字ならレビュー隠すなよ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343391423/
コメント(241) カテゴリ: ニュース タグ: 家電,楽天,
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:18 ▽返信

    こいつアホかw
    火に油を注いでどうすんだよ

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:24 ▽返信

    楽天サポートする気なしかよ
    一番上が言うとか終わってるなw

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月27日 23:30 ▽返信

    元々人相悪いじゃんコイツwww



    10年以上前に
    「これからはペーパーレスの時代、近いうちに本は無くなります」的な大口叩いていたが…

    2012年現在、フツーに本売ってますけどwww
    本は売れ難い時代になってるけどな、だいぶしばらくは無くならんだろよ三木谷クンよwww

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:31 ▽返信

    多数の人は黙って離れていくだけ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:33 ▽返信

    レビューの削除が致命的。出店店舗にはレビューの削除なんて間違っても受け付けない癖に
    自分らはサクッと削除。誤解を与えるとか言ってる苦しい言い訳。結局楽天は出店店舗さんたちが優秀でここまで来て、楽天本人がやったらこの体たらく、殿様商売ですよ。ジャパネット高田さんとこででも勉強してきなさい。

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:33 ▽返信

    ミスターミキタニはユーザーにヒアリングしても
    すばやいペースで物事のプライオリティがつけられず
    グローバルなベストプラクティスが学べないオーディナリーパーソンですねえ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:38 ▽返信

    結局電子書籍だって壊れればゴミになっちゃうわけだから…
    本がこの世からなくなるなんてことは絶対にないだろうぜ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:39 ▽返信

    もう宗教だな
    どう見ても実際に売れた数が2000から3000だろ
    10万も売れてる訳無いだろ、もっと大騒ぎになってるわ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月27日 23:42 ▽返信

    まず、すみませんでしたから始まるのが普通だと思うのが間違ってるのか?

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:42 ▽返信

    米8
    >うーん、私の本は1000冊以上売れていますね(笑)。
    どう考えても社員の自腹多数。

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:43 ▽返信

    ここまでクズだと思わなかったw

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:44 ▽返信

    これ買った人は相当、気分悪いだろうな
    ひどすぎるw

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:44 ▽返信

    潔いな
    ホントはこういうのは政治家のやることなんだがなwww
    まあ確かにイチイチ文句に付き合ってられないけど

    言い方があるだろ

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:45 ▽返信

    そもそもこんなもん買ってるのが少数派なんじゃw

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:46 ▽返信

    社内向けに言うならわからなくもないけど
    客に言っちゃダメでしょ
    センスないね

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:48 ▽返信

    まあそんなに売れてないから余裕なんだろうな

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:48 ▽返信

    コンテンツが売れれば数千人はどうでもいいんだよ!

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:49 ▽返信

    日本語しか理解出来ない日本市場の話なんて、どーでもいいと思ってるんだから仕方ないわw

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:51 ▽返信

    あぁ嘘つきの顔ですわ

  20. 名無しん 2012年07月27日 23:51 ▽返信

    うちの社長に似てる

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月27日 23:52 ▽返信

    2、3000人なんてクレーム全体から見れば1%にもならないですなら ♪(´ε` )

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:52 ▽返信

    3000人が二次的に30000人の客を呼ぶように
    3000人が二次的に30000人の客を減らすって自覚ねーな

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月27日 23:52 ▽返信

    不買運動が始まる気がする。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:52 ▽返信

    楽天ショップなんてネットユーザー相手の商売なのに、大々的にネットユーザー敵に回すようなことして大丈夫かこの人

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:54 ▽返信

    少数派の意見だから切り捨てて良いという道理にはならんだろうがよ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:55 ▽返信

    五輪サッカー、スペイン代表と似ている
    傲慢は身を滅ぼす

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:55 ▽返信

    典型的なグローバル主義を信仰してる勘違いした日本人だなw
    まぁそのまま突っ走ってくれた方が見てるこっちは楽しめる

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:55 ▽返信

    提灯記事だけならまだしもその中でクレーム握りつぶすとはなあw
    日経と楽天の夢のクズコラボだなwww

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:56 ▽返信

    レビューって低評価のものを参考にしたいから読むもんだよな?
    低評価=購入を見送るってわけでは必ずしもない
    それを削除したらいかんだろ

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:56 ▽返信

    >>73
    すごいなこれ…絶対コラだと思ったのにガチ記事とは…

    この人破滅願望でもあんの?
    今世界一見事に楽天をぶっ潰す工作進行してる一個人としか思えん

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:56 ▽返信

    3000人は無視してもいいレベル

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:57 ▽返信

    つかさ、ユーザーが初期設定を終えられた事で「ドヤ顔」ってなんなの?
    初期設定出来るのをいかにもすごい事のように、これが出来たら製品として100点満点みたいに言ってるけど。

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月27日 23:57 ▽返信

    言ってることは事実じゃね?

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:01 ▽返信

    あれ?この人英語しか喋らないんじゃないの?

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:03 ▽返信

    買わないでよかったぁ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:04 ▽返信

    買ってない俺でもさすがに引くわ

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:04 ▽返信

    こういうクレームを「細かい事」って言っちゃう奴は間違いなく客を蔑ろにしている証拠。
    スクエアエニックスのFF14の時の対応と同じだわw

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:06 ▽返信

    何かサイバーエージェントの馬鹿と一緒でITのトップはソフトウエアやハードの事が全然
    分かってないのが多すぎ。まあ企画さえ当たればバカでもできる企業って事か。

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:06 ▽返信

    心底嫌な顔。

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:08 ▽返信

    三木谷クンは社長するのまだ早いかもしれない

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:08 ▽返信

    さすが商品データのCSVアップロードがオプションで毎月数万とる会社の社長は発想が違いますね^^

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:09 ▽返信

    まあこの人的には事実で正しいんだろ。
    そう言っちゃう事やその裏の社員が買わされてる現実が
    それ以外の人たちから見てどうなのかってのはまた別。

    似た立ち位置で前科者の堀江だって間違った事言ってなかったぜ?

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:09 ▽返信

    電子書籍自体がまだまだ海のもんとも山のもんとも知れんのに、こんな始まったばかりの
    わけのわからん所でわざわざこのオッサンの本を選んで早速買うやつが
    ホントに4桁も居るのかね?
    外には秘密してるだけで社員に購入義務課してるんじゃねーのとしか……

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:13 ▽返信

    トップがコレじゃ楽天の未来は暗いな。

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:13 ▽返信

    個人のOSのアカウント名なんざ何語でもいいだろ何言ってんだこいつ

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:14 ▽返信

    よくわからんけど不快な対応だわ
    楽天ショッピングとかトラベルとかもこの社長?だったら使うの控えるんだが

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:14 ▽返信

    楽天買いの銭失い

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:14 ▽返信

    楽天て広告ごちゃごちゃしてて見難いから使ったこと無いんだが使ってる人はどういうもの買ってるんだ?

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:16 ▽返信

    統計学的な数値だったら相当だと思うが

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:16 ▽返信

    Koboが挽回する可能性が低くなったことは確か。
    現場の足を引っ張るなよ。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:17 ▽返信

    それでも素直に従っちゃう人が1/10くらいいると、だんだん分母が増えて、事実上の標準に近くなるのかなぁ...
    それを期待していそうでムカつくわ
    きしょいんじゃぼけ。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:18 ▽返信

    心の中で「オレは日本のジョブズ!」とか思ってそうだねw
    「オレ様天才!kobo騒動は全部頭の悪い日本人のせい!」くらいのことも思ってそうw

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:21 ▽返信

    ※10の写真、あっちゃんかと思た

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:22 ▽返信

    少数だろうが多数だろうが不都合があって騒がれてる時点で問題なんじゃ…
    大多数は細かいとこじゃないとこで騒いでるんじゃないの?だからある意味正解か?

    日経画像すごいなwあんなに煽ってるのに公式画像ってことは本人公認のようなもんだろ厚顔無恥と言ってやりたい

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:23 ▽返信

    同じ事をマイクロソフトに言ってみれ。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:24 ▽返信

    PSP初期不良問題のときの久夛良木に通ずるものがあるな。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:31 ▽返信

    楽天ポイント使いきって退会するか

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:31 ▽返信

    >いや、いいですよ。初期設定の問題で細かいトラブルはあったけど、
    2日以内に解消できたし、コールセンターも24時間対応にしたし

    アホかこいつ
    そもそもこんな初歩的で、商品企画段階で潰せる程度のトラブルを抱えたまま正式販売開始なんてやっちゃいけないんだよ
    それに不具合をたった2日で解消してコールセンターを24時間対応にしたからといってなんだというのか?商品に期待して購入したお客さんの期待と信頼を裏切り不快感を与えた事実は消えんわ
    そしてトラブルに見舞われたユーザーが「たかだか2、3000人」だから問題ないってか?
    この手の商品としては致命的なレベルで多いし何よりも顧客を馬鹿にした様な態度なのが許せんだろ
    三木谷は自分達が迷惑を掛けたその2、3000人のユーザーに対する不誠実で不遜な態度を目にした無数の顧客や、顧客となろうとしていた人たちの更なる楽天への反感・嫌悪感を誘いかねない事を全く考えてないだろ

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:32 ▽返信

    三木谷は植田まさしに土下座して謝罪するべき

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月28日 00:33 ▽返信

    まあ買わないし周りにも買うなって言おう。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:33 ▽返信

    捏造じゃなくて本人が言ってんのかwおもしろいな

    楽天儲かってるんだろうね。だからこんな態度にもなれる

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:35 ▽返信

    米46
    ショッピング運営してるのは店舗で楽天は場所貸してるだけだよ。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:36 ▽返信

    ユーザー×
    人柱○

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:37 ▽返信

    これも炎上商法の一種なのか?
    パフォーマンスうまいですなあ

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 00:38 ▽返信

    (~゜Д゜)…

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 00:39 ▽返信

    炎上商法www←誰が上手い事言えとwww

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:40 ▽返信

    この欠陥商品を使おうとしてんのがその騒いでる少数派の奴らなんだから大事にしとけよw

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:40 ▽返信

    この記事で客が他所へ逃げるなw
    後発の癖に殿様商売とか馬鹿丸出しwww

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 00:42 ▽返信

    商売で一番大事なのは『信用』です

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:46 ▽返信

    細かい事で騒いでる少数派とやらはまだ良心的
    何も言わずに離れた客が一番戻しづらい

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:48 ▽返信

    今電子書籍に積極的な人の割合からしたら3000人って結構な人数だと思うけど
    それとも電子書籍端末が俺の認識より世間では圧倒的に売れてんのか

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:52 ▽返信

    お名前が、左右対称ですね

    楽天=ロッテ

    ですし

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:53 ▽返信

    会社の社長のクズ率は異常

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:56 ▽返信

    すごい自信だな
    大失敗して痛い目見ないとこの傲慢ぶりは治らないだろうね

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:59 ▽返信

    こいつにサービス業は無理と完全に分かった

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 00:59 ▽返信

    その2、3000人の人達って自前でファーム組んでしまうような
    ヘビーユーザーという現実をこいつはわかってんのかね
    アップルしかり、ソニーしかり、コアユーザーの涙ぐましい下支えがあるからこそ
    繁栄してるっつーのに、こいつのやってることは
    アイドルが出既婚宣言してファン皆殺しにしてるようなもんだよ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:01 ▽返信

    こいつといい居酒屋の社長といい薄いステーキ肉の社長といい炎上商法でも流行ってんの?

  78. 名無しさん@悲観主義 2012年07月28日 01:05 ▽返信

    「楽天家」という日本語の意味が変わりました。

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月28日 01:05 ▽返信

    黒買ったけどもう手放してKindleまつわ。すごくイライラしてきた。

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:06 ▽返信

    一方ソニーは30人の焼き付きで叩かれていた

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:08 ▽返信

    年末くらいにどういう状況になってるのか
    気になるところだなぁ

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:09 ▽返信

    キングオブクズだけど半端ない金持ちだし底辺民など眼中に無いのだろう

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:11 ▽返信

    買った人馬鹿にしてんなw

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:12 ▽返信

    大企業の社長なのに一番怖いのは無言で二度と買わない客だって事すら知らないのか

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:15 ▽返信

    素直にソニー辺りのブックリーダーをベースに専用機作れば良かったのにな。

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:20 ▽返信

    冷静に考えるとスゲェ事言ってる
    トップの人間が言うセリフじゃないよ

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:28 ▽返信

    楽天はもともと嫌いだったが、どうしても必要な薬が安く売ってるとこがあるから、仕方なく使うようになった。ポイントが割り増しになるときは、薬以外も買ってたが、これからは出来るだけ買わないようにします。将来、楽天市場も全部英語になるんでしょ。英語わからないので、早く別のとこ探さないといけない。

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:41 ▽返信

    ※84
    まったくその通りだ。これってマーケットの初歩中の初歩だけどね。

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 01:43 ▽返信

    中途半端に横文字に入れて喋ってるけどいつルー語に追いつくか期待してるよ

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月28日 02:09 ▽返信

    うわあ
    コボ買った人が哀れに思えるレベル
    どんだけ見下されてるんだよ、と

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 02:10 ▽返信

    絵に描いたような悪人面すなぁ…

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月28日 02:21 ▽返信

    俺これから多少高くてもAmazonとか他使う頻度増やすわ。
    まぁ、俺と同じ考えの奴なんて少数派だろうから
    アホ谷には関係ないかw

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 02:22 ▽返信

    こいつ不具合出した上に客に喧嘩売ってるのか?
    最近モラルがない奴が多過ぎだろ

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 02:22 ▽返信

    こんなんでジョブズを気取るなよ

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 02:23 ▽返信

    電子書籍なんてぜったい普及しない
    音楽配信が恐ろしいほど売れてないのと同じ目にあうだろう

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月28日 02:24 ▽返信

    まぁお前らみたいな社会の底辺どもなんか眼中にないってことだよ

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 02:26 ▽返信

    何でこのおっさん叩かれてるの

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 02:29 ▽返信

    ドン引いた。

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 02:35 ▽返信

    細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ

    とりあえず辞書登録した

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 02:37 ▽返信

    ※96
    ああ、社会の底辺はおとなしく本屋で買うわ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 02:38 ▽返信

    半端無いがっかり感性だわ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 02:52 ▽返信

    ああ終わったな
    こりゃ週明けに土下座会見だわw

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 03:09 ▽返信

    某漫画キャラクターかと思ったら。

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 03:24 ▽返信

    まぁ、ipadでもkindleでも良質なものはあるから。楽天では食料品や、鞄を安くで買わしてもらってます。それだけのサイトです。みきたにさんは悪人顔だね。醜悪な顔してる。MBAとって頭もいいのも、楽天作ったのもすごいけど、嫌われているのは顔が悪い(好感度が低いって意味ね)から、ものすごい強烈なリーダーシップだからなのか。まぁ、楽天の本業のほうで基盤がしっかりして崩れようがないだろうから、電子書籍が失敗してもダメージは少ないだろうとと思う。IRは見てないけど。
    ちなみに俺は電子書籍は、日本のは買うつもりはありません。トーハンやら利権だらけの業界で碌な本はまだでないでしょう。だったら向こうの本を向こうのまま買ったほうがいいやん。英語をそのために勉強しているし。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 03:34 ▽返信

    こんなもんだろ、身汚弐なんて。球団買い付けの時といいテレビ局買収騒動の時といい、器の小ささが半端じゃない。なまじナベツネなんかとパイプ作ったから、やることのおかしい事おかしい事。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 04:05 ▽返信

    こういう不誠実な発言はちょっとでも言うと確実にピックアップされて
    さも、それがすべてのように語られるのが今の世の中。
    それは三木谷もよくわかってるハズだし、その上でこの発言は馬鹿すぎる。
    と、言うか日本語の曖昧な表現に頼った稚拙な物言いをする政治家とかに多いよね
    こういう発言。
    英語至上主義の楽天様が日本語の悪い部分に頼った物言いをするとか滑稽だね。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 04:08 ▽返信

    今まで楽天たまに利用していたけど、この利用者をバカにした態度の社長に腹が立った!!
    もう二度と楽天なんか使わない!!!

    なんだろう、すごくむかつく・・・ 何でだろう?

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 04:15 ▽返信

    いつの時代も大本営発表は都合のいいことばかりw

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 04:29 ▽返信

    ネットで商売してるのに、
    レビューを閉鎖、あげく操作するとか
    公言しちゃうなんて根本的にどうかしてる。
    これが英語脳ってやつか!!
    ただでさえ大嫌いなのに、これ以上
    嫌いようがなくてワロタ。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月28日 04:31 ▽返信

    コメ読むまで300人だと思ってたら、一桁違ったでござる。

    楽天は野球でもファンの声ガン無視で利益のことしか考えてないから大嫌いだわ。
    デキる男気取ってるけど、ただただ周りを不愉快にさせるだけだよこいつは。
    Amazonに潰されて、どうぞ。

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 04:46 ▽返信

    ※93
    バブルの残骸みたいな世代だからな・・・
    この辺が死んで初めて日本は再生すると思う、割とマジで。

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 05:09 ▽返信

    これで楽天が2流企業であることが確実に証明されたな。

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 05:15 ▽返信

    大炎上マーケティングの極意か

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 05:17 ▽返信

    所詮は成り上がりか 品がないビジネスマンだ

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 05:19 ▽返信

    さっき、この口コミ一覧見てたんだけど
    http://review.rakuten.co.jp/search/kobo+touch/-/p3-s4/

    中には、
    「夏のボーナスで、ご褒美に買いました」って人がすっげーがっかりしてんのな。
    俺は買ってないけど、見てて本当に辛くなったし、可哀想だと思った。
    ミキタニがあせって強がる気持ちも分かるけどよ、こういう消費者のことちゃんと考えてるか?
    お前は、消費者に対して誠実だと言えるか?
    心を問いただしてみろよ。

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 05:24 ▽返信

    2バイトを漢字だけだと思ってそうな発言にやや引き。
    さらに、ユーザー名2バイト文字問題なんつー今更過ぎる症状を知らなかったことにドン引き。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 05:40 ▽返信

    俺は楽天なんて年に数度利用する位。別に無くても構わない。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 05:59 ▽返信

    まさにケンチャナヨ

  119. 名無しさん 2012年07月28日 06:10 ▽返信

    社長のとこにマトモな情報があがってないんじゃねーの?
    裸の王様

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 06:32 ▽返信

    楽天にも不買運動するしかないな

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 06:33 ▽返信

    楽天でモノを買うな

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 06:41 ▽返信

    Kobo買わなくて良かった!
    Kindleに期待するわ。

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 07:03 ▽返信

    この顔このコメントのままミサワ画になっても違和感無いな。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 07:05 ▽返信

    あんま炎上させるとマジであぶねぇから少し自重したほうがいいぞ・・・
    すでにその手の発言で俺等みたいな層が楽天離れして数千万は損失潜在的に出てるってことに
    気がつけ。エスカレートすればするだけその数値は拡大するぞ?
    脅しじゃなくてこれは良心から書いてるんだぜ?

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 07:07 ▽返信

    クズ ねっからのクズやこいつ
    碌な死に方しねえわ

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 07:11 ▽返信

    ※124
    2chの総力挙げてつぶすが?みたいなキモい書き込みwww
    客の声も聞かないのにこんなところみるかよww
    直接言ってコイや

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 07:12 ▽返信

    アカウント名(フォルダ・ファイル名)の2バイト文字問題は初歩的すぎんだろw
    海外ソフトで真っ先につまづく所だし。

    担当役員が反省点を省みた記事も見た気がするが、やはり楽天であること、トップが三木谷であることがガンな気がする。

  128. 名無しさん 2012年07月28日 07:42 ▽返信

    日本人を馬鹿にして欠陥品を売りつける
    それが楽天

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 07:49 ▽返信

    5%がアクチすらできてないって、相当ひどい状況だろ

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 07:59 ▽返信

    日本人って、文句言わないで黙っていなくなる人も多いからね
    騒いでるのが2000~3000人なら、何も言わないで楽天はもう買わねって人は、もっと多いんじゃね?w

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 08:10 ▽返信

    Facebookがスマホがどうの言い出した時「わかってねーなー」と思ったが、それより遙か斜め上にわかってなかったかw てかKoboって何だよw 植田まさし漫画か?電子書籍リーダー?知らねーよw

    ※6
    そりゃ「サイトがウザい」とか「spamウザい」って言われてんのを何年も放置してんだからなー。

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 08:12 ▽返信

    ※120
    運動なんて要らないだろw
    そのうち勝手に潰れるレベル。

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 08:16 ▽返信

    楽天とソフトバンクは個人的に嫌いすぎる
    どっちも強引に買収したり既存商流に割り込むのやめてくれ、サービス劣化しすぎなんだよ

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 08:19 ▽返信

    あともう一つ
    日本語捨てて公用語英語にしたんだから、日本語圏での商売を辞めてさっさと英語圏でのみ商売してくれませんか?
    そうしたら日本発の素晴らしいサービスを我々は享受できますので。

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 08:28 ▽返信

    英語で文句言ってんのが2,3000であと1万人は日本語で文句言ってんだろ

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 08:32 ▽返信

    顔が陽水に似てきた。

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 08:37 ▽返信

    儲かってから勘違いしちゃったんでしょ

    客を大切にしない店はいずれ落ちぶれるよ

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 08:52 ▽返信

    2バイトユーザー名で不具合ってのはWindows98のころまでは結構聞いたな
    しかし21世紀になってからやらかすのはありえないぜ

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 08:59 ▽返信

    楽天とワタミ経営者の胡散臭さは異常

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 09:08 ▽返信

    少ないと発言してるのに、レビュー操作とかひどいなw

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 09:13 ▽返信

    「顧客の指摘」を
    「少数派の苦情」
    としか受け取れないダメ企業は何れ潰れるだろうよw
    まぁゴキ谷は道楽で買った球団の指摘もロクに聞こうとしない奴だからなぁwww

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 09:13 ▽返信

    「新時代の経営者」と呼ばれるような人々は
    何で謙虚さってものがないんだろう?

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 09:17 ▽返信

    東電は頭下げて謝罪してるじゃんw
    直接の原因でもないのに
    楽天のミスとは違う

    コールセンター24時間にしたってことは
    シフト無理させられてる人間がかなりいるってことだぜ
    新人を夜間にいきなり投入できないからな
    恐ろしい・・・

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 09:26 ▽返信

    そういう仕様です。
    って言い訳のほうがまだマシ

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 09:38 ▽返信

    三木谷、ケンチャナヨ

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 09:40 ▽返信

    こいつも日本人にはなりきってないな。

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 09:43 ▽返信

    薬ネット販売解禁要求の時のこいつの顔すごかったよな。
    薬害の人が隣にいるのに、お構いなしにわめいてた。

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 09:57 ▽返信

    真実ってのは大衆を如何にコントロール出来るかで決まってくる。
    本当か嘘かなんて重要じゃないし、嘘を嘘と見抜けない奴は嘘を真実として信じ込んで盲信する。
    これが今の日本。情弱が多いから仕方ない。

    嘘を「それは嘘だよ」と教えると逆恨みしたり逆に嘘つき扱いされるから気をつけろよw

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月28日 10:04 ▽返信

    潰れろ

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 10:19 ▽返信

    いや三木谷も孫も卑劣で傲慢で大嫌いだわ。
    おなじIT詐欺師でも堀江はまだ愛嬌があってマシだったな。悪人ほど捕まらないっていうのは本当だな。これならAmazaonに貢ぐほうがマシ。

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 10:21 ▽返信

    海外のアクティベーション率を引き合いに出すけど楽天のは「エンドユーザに直接販売」するスタイルしかないんだし比べても意味が無いのに馬鹿なのかな
    あとは相当数の返品を除いてまだ5%も出来てないんだろうね

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 10:26 ▽返信

    社長が陣頭指揮って、結構大変な事態なんじゃないの?

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 10:32 ▽返信

    ホリエモンも、こいつぐらいの悪人で悪知恵を
    働かせられたら、政財界に媚売って
    検挙を免れること出来たんだろうなぁ

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 10:42 ▽返信

    そもそもkoboなるものが何なのかさえ知らない人間が多数派。

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:09 ▽返信

    自分らの無知と無能を客のせいにするのか、恥知らずなんだな

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:13 ▽返信

    koboって聞いて、いの一番に浮かんだのはやっぱりコボちゃんだった
    この騒動にちなんで、植田まさしが「みきたにクン」とか描いたらどうだろうな

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:19 ▽返信

    さすがグローバル企業www

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:21 ▽返信

    三木谷は確かに頭いいし頭の回転も速いんだけど、根本的に客の立場が判っていないからこんな発言しちゃうんだよな
    口では色々言ってるけど、結局は売り手側の都合しか謳わない
    マクロな話ばかりでミクロな部分は全然だめだし
    楽天に出店してフォーラムとか行って講演きいてみたらわかるよ
    本当に胡散臭い
    周りの店長たちが熱心に話を聞いているのを見て何かの宗教かと思うくらい

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:25 ▽返信

    素人目にも人相が悪くなったとすぐわかるな
    わっるいことばっかりしてんだろうなー

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:26 ▽返信

    まあ信用は0だけどなw

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:38 ▽返信

    経営者が戦略のミスを認めない会社はダメだろ
    これきっと結局は末端の社員のせいになって
    外注業者のせいにされてるぞ

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:40 ▽返信

    こんな騒動真っ最中なのに朝からコレのCMを何度も見た
    普通取り止めだろ…

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:47 ▽返信

    9月にアマゾン来るから待とう

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:52 ▽返信

    楽天嫌いだったけどさらに嫌いになったわ
    とっとと天楽してね

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 11:58 ▽返信

    少数派かは分からんが、2chなんて世間から見たら微々たる存在なのは確か
    こういうところに常駐してると自分たちが主流であるように錯覚してしまうんだが
    しかし三木谷も立ち回りが下手くそな奴だな

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 12:13 ▽返信

    IT社長に多いよね、こういう世の中なめきってるタイプの男
    意見がないなら我が社に必要ない!といいつつ部下が反論すると逆切れするだろ絶対

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 12:15 ▽返信

    コボが自社製品とか言ってる奴もいるし
    叩いてる奴はなにも知らない馬鹿の方が多いんだろうなあ

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 12:21 ▽返信

    開き直るとかマジでクズっすね。

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 12:25 ▽返信

    売る側は「そんな消費者がいるとは」とか「そんな仕様とは知らなかった」なんて言っちゃダメだ。
    そういうことは設計に入る前に理解しておくべきこと。

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 12:31 ▽返信

    お山の大将には助言も忠告の聞こえるのかね

    あ!英語で書かないと伝わらないかな?

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 12:49 ▽返信

    総販売数のパーセントの桁のクレーム...携帯電話だと2桁下でソフトアップデートで対応可能でも回収だけどな。

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 12:51 ▽返信

    秋元と同じ臭いがプンプンするなあ

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 13:02 ▽返信

    初期の2,3000人を無視できる、する企業か・・・
    普及が完全になくなったな。
    楽天がつぶれたら次はどこかな、Amazonに迫れる所なんてもうないでしょ。
    Amazon①択でいいけど、ないものがあるのがなぁ。

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 13:07 ▽返信

    現実逃避すんな、荒木か!

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 13:11 ▽返信

    アプリが動かないとかアクティベーションできないのは細かいことじゃねえよなあ。

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 13:32 ▽返信

    もはや、声上げてるのが2,3000人ってだけで声上げてない人を含めればおそらく非難したい側のほうがマジョリティだと分かってて、言ってるようにしか見えないよ…

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 13:41 ▽返信

    嫁  誕生日プレゼント kobo
    旦那 ありがとう あれあれ 設定できない 動かない…
    嫁  ぐすん
    三木谷 細かいことで騒いでいるのは少数派ですよキリッ

    プレゼントできるもの売れよそれと謝罪

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 13:47 ▽返信

    そういうことなら、今ごろは爆発的な売り上げになっていることだろう。

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 13:48 ▽返信

    それだけの客を手放すというのは通常の会社じゃありえんことしてんなw
    客は神様じゃなくても、金にはなる。だからサポートしてリピートさせるのに、知ったこっちゃねぇで済ませるとかどんだけ馬鹿殿だよw

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 14:03 ▽返信

    とりあえず英語で全部説明してみろw

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 15:27 ▽返信

    とりあえず詫びろよw
    どんだけ怠慢なんだw

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 15:41 ▽返信

    無能な経営陣に振り回される現場のコルセンも可哀想だな

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 15:53 ▽返信

    クレームを言う客は言わない客の10倍とかいうけどね。
    普通は何も言わずに去っていくだけ。
    そしてその何倍もの人が購入を躊躇する。
    初期導入者の2000とか3000がどれだけ大きいか理解できてないんじゃないか?

    苦しい言い訳をする理由はわかるけどね。
    今、大きな失敗を認めちゃったらKindleと天秤にかけているビジネスパートナーが一斉にAmazonに寝返っちゃうし。
    電子書籍ビジネスのカギを握るのはコンテンツ提供する出版社なんだよね。
    端末提供するだけの楽天が端末で失敗したら基本試合終了。

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 16:11 ▽返信

    ゴミに値段付けて売りやがって

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 16:15 ▽返信

    もしこれがパロマだったら。。。

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 16:44 ▽返信

    >182
    コルセンなんて100%アウトソーシングの別会社ですよ

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 16:51 ▽返信

    AA付きでセリフ言わせれ

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 18:02 ▽返信


    まじ調子のんな←

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 18:08 ▽返信

    本とダウソ値段が変わらないなら買う意味ないね

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 18:39 ▽返信

    ライブドアのように
    なればいいのに

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 19:06 ▽返信

    元ネタなんだかツイッターでもの凄い広がっちゃってるね。
    あ~あ自分で火つけて何が楽しいんだろ?w

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 19:09 ▽返信

    今日の朝日によるとキンドル9月に出てくるっぽいからね。
    もう終わりって感じだね。

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 19:20 ▽返信

    少数派はあってるでしょ。
    10万台売れているとしたら、2000人てわずか2%でしょ
    100人に2人。

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 19:30 ▽返信

    英語もいいけど、そもそもグローバルは終わったって頭のいい人はみんな言ってる。
    日本式の経営者のあり方を勉強したほうがいいと思うよ。

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 19:33 ▽返信

    三木谷バカだと思ってたけど
    これほどとは。。。

  196. 名無しさん 2012年07月28日 20:15 ▽返信

    日本人が日本語を使うのを想定してないなら無理して日本で売るなよ

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 20:24 ▽返信

    >日本からの購入者の多くが
    >漫画だったという点が原因です。

    三木谷はバカだな
    この国では50代の頭禿散らかした出世から縁遠いジジイどもがいい歳こいて電車の中で
    ワンピース読んでるんだぞ

    三木谷は商売人失格

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 21:27 ▽返信

    2バイト文字を想定してなかったって・・。
    日本なんだから基本2バイト文字だろ。
    信じられないくらいバカ過ぎる。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 21:27 ▽返信

    昔、楽天に出店してた時に担当のコンサルタントが
    クレームは対応次第で優良顧客になります(キリッ
    とかいってた気がする
    方針変わったのかね

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月28日 21:51 ▽返信

    漫画(笑)
    編集にチョンも多いしな。法則発動しまくり。

    アニメなんかは半島セル下請け。

    今回の騒動もその法則の余波みたいなもん

    漫画マンセーとかチョンの証だろ
    (#゜Д゜)、ペッ!

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 22:59 ▽返信

    >107
    >なんだろう、すごくむかつく・・・ 何でだろう?

    不特定多数の客から小銭を集めることで成り立っている商売をしていながら、
    その不特定多数の客を露骨に見下す発言をしているからでしょう。
    例えばスーパーの経営者が毎日店に来る買い物客を馬鹿にした態度をとったら、
    そのスーパーは確実に潰れます。買い物客は他の店や他の手段で品物を入手出来るからです。
    いかに大手とはいえ、楽天という通販口利き屋が無ければ世の中が成り立たないわけではありません。
    そこまで自分の会社が世の中に必要とはされていないことに、この社長は全く気付いていない。

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 23:05 ▽返信

    レビュー欄閉じたのは完全に失敗だな
    これで不信感持った奴は少なからず増えたはず。購入を考え直した人も多いだろうね

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 23:34 ▽返信

    こんな傲慢な経営者で大丈夫か?
    世の中、英語より大事なものがあるだろ。

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月28日 23:45 ▽返信

    電子ブック<kobo>
    kobo Touch
    【今なら送料無料】
    価格7,980円天

    みんな買ってね! 三木谷(左右対称)

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 00:04 ▽返信

    そもそもお詫びがないという時点で終わり。

    そして手前の不手際で招いたミスを
    「おれはこの問題を~やって解決したんだぜ(ドヤァ」
    な感じでそれっぽい横文字並べて公開マスタ-*-ション.
    しかも要約すると、ただ
    「ボクわ悪くない>< 悪いのはヴァカなユーザー共だっ」
    っていってるだけ

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 01:34 ▽返信

    ゼニと学会さえ味方につけてれば
    何があっても、何を言っても大丈夫 V

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 02:42 ▽返信

    この傲慢さ…。
    思ってても言わなければいいのに、バカな人だ。
    楽天カードの自動リボの話を聞いてから
    楽天を使うのが嫌になってたけど、嫌度が倍増したわ。
    口コミも制限するとか。
    なんかこの人ソフトバンクの人みたいできしょいわ。

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月29日 06:46 ▽返信

    仙台だもの

  209. 荒木は宅八郎と大親友 2012年07月29日 07:26 ▽返信

    やっぱり荒木は学会なのか(失笑)
    だがカネは持って無いだろ

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 10:46 ▽返信

    この人もよくいる「思い上がったITクソガキ」のひとりでしかなかったか…。

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 13:15 ▽返信

    こいつの感覚は日本人じゃないな。

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 15:52 ▽返信

    楽天ってまだ大コケを経験してないからねえ。

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 16:16 ▽返信

    Amazonを意識して急ぎすぎた結果勝手に自爆しちゃったってことか?

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 17:39 ▽返信

    起動時と書籍購入時のパスワードの有無の設定が出来るようにしろ!
    書籍購入が簡単に出来てしまうのはいいが
    もし悪意ある奴が勝手に触ったら、いたずら(勝手に購入)し放題だろう
    まぁ、楽天=三木谷にとっては儲かるから関係ないのだろうが

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 21:20 ▽返信

    同じ上から目線でも孫はユーザーからの意見をツイッターでもちゃんと聞いてるよな
    やっぱり楽天は三木谷が居る限り永久にソフトバンクを抜けんわ

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 22:15 ▽返信

    これは楽天失敗だな。
    レビューが楽天に集まってたのを辞めるとなると
    ツイッターやら、ブログに愚痴としてレビューに書く以上に書かれるぞ・・
    レビューは後で操作出来るだろうけど、外部のブログやらツイッター、それらのログは操作できんだろう・・

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月30日 00:28 ▽返信

    世間一般用語で、このような発言を平気でする人を
    「詐欺師」
    と言います。。。。

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月30日 12:52 ▽返信

    もう周りはイェスマンばかりでちゃんと
    正す人がいないんだろうね。
    絶対楽天では買い物しない

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月30日 14:58 ▽返信

    まぁアルファベット以外をアカウント名につけてるのは馬鹿だとはおもうけど
    専用端末で日本で展開するならこれくらいはチェックしておけと

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月30日 15:13 ▽返信

    レビューは消せても
    販売した事実と商品現物は消せないのに

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月30日 18:53 ▽返信

    世間一般で2~3000人を少数派とはいいません
    勉強できる馬鹿ですね社長
    たんなる数字しかみてない、数字の向こうには人間がいるんです
    その2~3000人のお客様には家族も友達もいるのに馬鹿すぎます

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月30日 19:41 ▽返信

    本当に驚きました。
    私は、日本語のユーザー名にもしていませんが、初期設定は不具合ありました。
    まあそれでも、初期設定なんてそんなに問題視していませんでした。
    しかし、コンテンツもまだまだ不足と不満足です。
    また、肝心の本体の動作が、遅い!慣れても、これは不快な遅さです。
    加えて、この態度。
    私は、三木谷さんて面白い方だなーと、結構いろんな記事を読み、思っていたのですが、
    残念です。
    もっと真摯に謝るべきは謝り、早急に改善にのぞむと、言って欲しかった。顧客冒瀆ですか?
    安くて軽くて、シンプルで、着眼点はとても良いと思うのに、残念です。

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月30日 20:41 ▽返信

    不買運動を始めよう。これ以上被害者が出ないように

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月30日 23:52 ▽返信

    最低、最悪の三木谷。こんなヤツが社長とは情けない。

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月01日 00:31 ▽返信

    こいつも殺したほうがいいのかねwwwwwwwwww

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 00:04 ▽返信

    今の販売台数で2,3000人もいたら大惨事じゃん

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月06日 11:29 ▽返信

    社内で日本語が通じないンじゃ
    製品の日本語化もムリなンすね

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月06日 16:01 ▽返信

    仙台だもの(笑)なあ?荒木

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月13日 12:02 ▽返信

    三木谷は相当の資産を持ってるんだろ?だったら東北復興の為に資産の半分位を寄付すればいいのにね。三木谷は自分の都合しか考えていないからダメ人間なんだよ

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月13日 12:06 ▽返信

    アメリカのビルゲイツは福祉に総額~兆円寄付したと思ってるんだよ。三木谷のバ~カ

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月14日 12:08 ▽返信

    相手にすんなよ。日本語が通じないグローバルな人なんだから。
    その割には楽天グループの世界展開が成功してるって中立メディアからのニュースは聞かないのだが。

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年08月17日 13:14 ▽返信

    三木谷は何を騒いでんだ

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月20日 13:28 ▽返信

    koboの件ですが、電子書籍を購入できる書店は増えましたか?少し前のことですが、紀伊国屋書店のサイトで確認しましたら、紀伊国屋書店の電子書籍はkoboには対応していないとメールで返事をもらいました。漫画や洋書以外の”普通の本”を購入したいのです!無理かなkobo
    では?私はkoboを買いましたが机の下で眠っています!

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月25日 17:59 ▽返信

    欠陥品売りつけて反省も謝罪もなしとか、まあもう一生楽天で買い物することはないだろうな

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月02日 14:05 ▽返信

    大丈夫です。 初期設定にもんだいありましたが、すぐ解決しました。
    怒ってるのは、ダメダメな人たちですね。

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月09日 12:28 ▽返信

    こいつの思考回路、つくづくチョン臭いわ。
    社内日本語禁止してるなら、社名も楽天なんて漢字使ってないで横文字に変えろよ。

    本社叩き売って、韓国か北朝鮮帰って商売やれやクソ野郎が

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月12日 01:28 ▽返信

    なお多数派はそもそも関心がない模様

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月17日 17:12 ▽返信

    そろそろ楽天を企業だと考えるのはやめようや
    乗っ取り屋の経済やくざでしょ虚業の最たるもんだよ
    詐欺まがいだと自覚してるので客商売という感覚が欠如してる
    保身のみのコンプライアンスばかり
    社員の応対とかバイトくん以下だし舐めてる連中だよ

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年10月27日 06:45 ▽返信

    記者会見も英語でしろよ!
    「英語が理解できない人がいると思わなかった。」

  240. yyaakkkkuunn 2012年10月27日 22:20 ▽返信

    koboとかAndroidアプリで十分

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月13日 20:42 ▽返信

    少数派を馬鹿にするとは・・・
    天狗か・・・

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2580.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14