以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-257.htmlより取得しました。


国母選手の服装問題 外国人の反応

2010年02月14日   コメント(110)
服装の乱れを叩かれている国母選手1 :ラジオペンチ(北海道) :2010/02/14(日) 15:22:39.81 ID:3El5ZBAK
国母選手の服装問題、各国メディア賛否 

公式ウエアの乱れた着方で強い批判を受けたスノーボード・ハーフパイプ(HP)男子、国母和宏選手(21)が開会式参加を自粛する事態になったことについて、五輪取材センターで国母選手の写真を見せながら各国記者に尋ねると、「問題だ」「目くじらを立てなくても」と、反応は大きく二つに分かれた。

 「米国でも問題になるかも。米国人は国旗やユニホームへの敬意を重視するから」と、AP通信のスポーツデスク、クリス・リフーライツ記者は解説した。

 米国でも、スピードスケート男子に出場する黒人スケーター、シャニー・デービス選手が「国のために滑っているわけではない」などと公言して物議を醸していることを指摘。「自由の国」米国でもことさら五輪では「チームプレー」が重視されるようだ。ただ、同記者は「乱れた服装をしたのはコーチじゃないし、私は気にならないのだが」とも。

オランダのスポーツ誌「パーフェクト・スポーツ」のテナス・ベスラッシュ記者は「オランダも服装規定は厳格。チームで行動する時は規則に従うのは当然」と手厳しい。

 一方、中国国営新華社通信の周傑記者は同僚にも意見を求め「批判的な記者もいるが、私は格好いいと思う」と寛容さを見せた。「中国でも批判は出るだろうが、それはそれ。五輪で大事なのは成績だ」と中国流の結果主義を強調した。

 ドイツの有力日刊紙「フランクフルター・アルゲマイネ」のエビ・シメオニ記者も「2、30年前ならドイツでも問題になっただろうけど、今は違う。選手は最高の演技ができるよう、快適な服装をすればいい」と、国母選手に同情的だった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010021490094114.html
123 :綴じ紐(アラバマ州) :2010/02/14(日) 15:40:32.27 ID:LZfYZJvt
意外に問題視は妥当なレベルか
2 :マスキングテープ(USA) :2010/02/14(日) 15:23:02.27 ID:T35jbFCa
日本人は海外の目を気にしすぎ
 
3 :スタンド(東京都) :2010/02/14(日) 15:23:12.70 ID:eI6GmXu3
まあ外国人がどう思おうと、関係ないけどね。
8 :がんもどき(長崎県) :2010/02/14(日) 15:24:17.46 ID:asFOgI8d
海外でも避難あるのかびっくりした
17 :大根(東京都) :2010/02/14(日) 15:26:08.87 ID:9ZCoV3NX
だから国母の問題は服装じゃなくって会見時の態度だっつってんだろボケッ!
10 :製図ペン(東京都) :2010/02/14(日) 15:24:42.33 ID:nMfwAe4Z
マスコミが報道するまでお前らスルーしてたくせに
21 :駒込ピペット(滋賀県) :2010/02/14(日) 15:26:48.24 ID:ZGIo0001
>>10
報道の時点では別に良いじゃんって意見もまあまああったよ
嫌々かもしれないけどわざわざ謝罪会見開いといてあの態度だから叩かれても仕方ない
あんな態度で謝罪するなら最初から謝罪なんてしないか
謝罪するなら建前でもちゃんとした態度で臨めよ
25 :オートクレーブ(新潟県) :2010/02/14(日) 15:28:00.93 ID:LEVHxQCf
>>1
愛国心重視主義・・・アメリカ
規律重視主義・・・オランダ
結果重視主義・・・中国
選手のモチベーション重視主義・・・ドイツ
他国からの評判重視主義・・・日本

169 :蛸壺(関西) :2010/02/14(日) 15:48:58.14 ID:zeX3s4QV
>>1
中国たまにはいいこと言うな
真っ先に叩くと思ってたが
48 :製図ペン(東京都) :2010/02/14(日) 15:30:39.32 ID:nMfwAe4Z
日本において「皆と違う」は重罪です。
54 :串(静岡県) :2010/02/14(日) 15:31:08.77 ID:pZt8mp2d
よその国から見てとかどうでもいい
あれはみっともない
それだけの話
62 :漁網(沖縄県) :2010/02/14(日) 15:31:48.36 ID:XQmDCoT/
口に出して批判しないだけで、特に白人社会がTPOに厳しいのは明白だろw
よりによって国の代表だぞ
バカにされてんだよ
65 :丸天(神奈川県) :2010/02/14(日) 15:31:54.86 ID:+Gqk4ouJ
まあなんだかんだ言って成績残せばいいよ
あんな常識知らずでも、日本唯一のメダル取って帰ってこようもんなら英雄扱いだろ
そんなもんだ
66 :丸天(大阪府) :2010/02/14(日) 15:32:02.53 ID:cvG2EEbK
ちっうるせえな まで理解されての話だろうな?
69 :紙(北海道) :2010/02/14(日) 15:32:11.57 ID:Ui/JApg/
服装は確かに自由かもしれない。しかし、公衆の面前でふてくされるのは
単なる我侭である。
75 :鑿(福井県) :2010/02/14(日) 15:32:46.54 ID:Ip/zEn8t
メダルとれるなら多少のことには目を瞑っても良いけど、えてしてこういう奴はロクな結果残さないからなあ
76 :すり鉢(三重県) :2010/02/14(日) 15:33:01.00 ID:ZUUaPyff
国のためにやってるわけじゃない。
だけど国の代表として参加してるわけだから我慢しなきゃならない部分。
それが嫌ならオリンピックそのものの参加する権利は無い。
勝手にXゲームだかなんだかに出てハミパンしてろと。
87 :分度器(群馬県) :2010/02/14(日) 15:34:52.75 ID:OXuSaoCe
> 「米国でも問題になるかも。米国人は国旗やユニホームへの敬意を重視するから」と、AP通信のスポーツデスク、クリトリス・リフーライツ記者は解説した。

おいおい、昨日
【米国代表団、ユニホーム着崩し&私服で自由な雰囲気、一方国母は選手生命の危機に←まるで犯罪者扱い】
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52204362.html
で国母擁護してた奴ら今どんな気持ち?
90 :筆(京都府) :2010/02/14(日) 15:35:50.84 ID:lCvPUoFS
普段スノーボードなんか興味ないしやったこともないような奴等が一番騒いでるのが笑えるよね
94 :ラジオペンチ(神奈川県) :2010/02/14(日) 15:36:38.05 ID:qE+PRe6H
これまで国母の服装や態度はテレビで見たんだが、
滑ってる映像をいまだに見てないっていうのはおかしいだろ

103 :インク(アラバマ州) :2010/02/14(日) 15:37:56.40 ID:Cn40n83f
記者会見であんな態度とって許される国なんかあるのかよw
107 :製図ペン(東京都) :2010/02/14(日) 15:38:48.54 ID:nMfwAe4Z
態度悪いてw
そりゃくだらねーことで叩かれりゃ態度もわるくなるっつうの
116 :インク(dion軍) :2010/02/14(日) 15:40:06.70 ID:XUJ3lFmb
これで金とった後のマスゴミの手のひら返しが楽しみです
119 :烏口(アラバマ州) :2010/02/14(日) 15:40:12.12 ID:ZsB3q5+x
中国が最もリベラルってのも皮肉だなw
127 :紙(北海道) :2010/02/14(日) 15:41:17.44 ID:Ui/JApg/
国母擁護派はかなりの割合で朝青龍擁護派と被ってるんだろうな。

・服装から叩くよ派(伝統保守派)
・服装は自由だがお前の態度が気に入らない派(自由尊重品格重視派)
・服装は自由だし、態度も逆にイケてるよ派(珍米我侭派)
・強ければ何をしてもいいよ派(朝青龍擁護派残党)

146 :試験管挟み(東京都) :2010/02/14(日) 15:44:30.31 ID:EZucofQo
>>127
朝青龍ファンだけど、国母については顔を見ただけで嫌悪しました。
242 :丸天(関西地方) :2010/02/14(日) 16:01:02.20 ID:BefVANiJ
>>127
どっちも擁護はしないけどさすがにこれはやりすぎだよ派
128 :筆(栃木県) :2010/02/14(日) 15:41:26.46 ID:SPYi8Hwi
こういうのは海外の方がうるさいんじゃないのか
138 :クレヨン(長屋) :2010/02/14(日) 15:42:57.13 ID:q/jsQdM+
いいニュースがあれば、国母なんて相手しないんだけどな
153 :額縁(dion軍) :2010/02/14(日) 15:45:53.50 ID:x2vTC0xS
だが、あの記者の聞き方にはムカッとくるわ

マスゴミは自分達の立場と影響力を勘違いしている

国母は、まあ知らん。適当に頑張れ
159 :インク(アラバマ州) :2010/02/14(日) 15:46:47.18 ID:Cn40n83f
記者会見で
「誤解を招いて申し訳なかった。ただスノーボーダーはああいう着こなしが正装。
公式ユニホームでそれをするのは賛否両論あると思うが、どうか容赦してほしい。
精一杯戦ってくるので応援よろしくお願いします」

こう言っておけばなんの問題もないだろ。なんで
「チッ、うっせーな」、「反省してま~~す」なの?w

176 :レーザーポインター(アラバマ州) :2010/02/14(日) 15:49:54.06 ID:MmxamD/w
>>159
ヒールレスラーがそんなこと言い出したら最悪だろ
スノボはカウンターカルチャーだから調子こいてなんぼ
173 :シール(広島県) :2010/02/14(日) 15:49:43.30 ID:pGovBYOz
>>159
バカだからしょうがない
服装はともかくああやって会見で強がることがまだかっこいいと思ってんだよ
いきがりだすのが遅すぎた

10 :画鋲(東京都) :2010/02/14(日) 12:56:13.76 ID:a0/KNmJf
4年前

188 :プライヤ(栃木県) :2010/02/14(日) 15:52:51.17 ID:kZ/+V2JC
>>173
やだ。かわいい。
200 :手枷(長屋) :2010/02/14(日) 15:54:22.25 ID:qOnHv27N
>>173
4年でなにがあったんだw
性格の方は当時から最悪だったようだが
196 :魚群探知機(関西) :2010/02/14(日) 15:53:49.47 ID:YKs18uOk
>>173 本人? 

そっか… 
21歳でデビューしちゃったんだ… 
268 :丸天(関西地方) :2010/02/14(日) 16:05:27.79 ID:BefVANiJ
>>173
凄いなw地元とか帰ったら同一人物として認識されないだろうにw
284 :包装紙(神奈川県) :2010/02/14(日) 16:10:23.46 ID:rRvs3wCU
>>173
大学デビュー糞ワロタw
177 :ハンマー(愛知県) :2010/02/14(日) 15:50:06.97 ID:HSCqKtTS
メダルとっても散々だったとしてもおいしい良い選手じゃないかね
ん~?
193 :シール(埼玉県) :2010/02/14(日) 15:53:26.95 ID:VKASsUjY
謝罪会見はやる必要なかったな
これで負けてまた叩かれるときに可哀想的な空気ができてしまう
212 :鉋(神奈川県) :2010/02/14(日) 15:56:50.06 ID:pcx+kYcY
【レス抽出】
対象スレ:国母選手の服装問題 外国人の反応
キーワード:どうでもいい

抽出レス数:5


本気でどうでもいい
213 :ボウル(大阪府) :2010/02/14(日) 15:56:51.09 ID:SxyiNzaK
.           /:.:__/: /: : : /:./:/: : /!:.|: : :.ト、:.丶:.ヽ:ヽ      誰
          /: :〈/:./:/: :./:./ /: : / |: |、: :.| ミ: :.\l:/  .嫌   が
            : :/:/:.:.|: |: :/|:/ //: / /:.:| |:.:.|  ミ 、: 厶  い
         ': l: :|:.|:.|: |:/‐ト、 リレ' // / jハ/.ノ ヽヽ:/  か
         l: l: :|:.|:.|: |リ.≫テミ、,ノ/ /、ィテホト、 }:∨   よ
          jハ:.トト:ヽ| 《 hう:リ` ' '  hう:リ 》 <_   り
           l:.| У、ト  ゞ=''        ゞ=''   /j 八7
ヽ, fヽx/ ?Y. /.\ム '' '     ,      ' '' /‐'/:.:.l:.ハイ  , ィ
 ∨!.    誰''"'´  /|ー、     ____      /ーイ:.:.:.|ハ:.:ヽV
..   語  が    l:.:|:.:.:ト、   // ̄ ̄ ヾ    ,:':.:.: l: : :.|ハトヾ、
   り   好   /.:|:.:.:|:.:\ ゞ、__ノ  ..ィ:.l:.:.:. l: : :.|  \
   な   き  ⌒ l:.:l_:_:y/´ ヾ>、 _ <}^゙\j:.:.:/|: : :.|
   さ   か   イ    |   \   /    |`メ、j:.l_:|
   い..  で   >   |     >-く      |  ヽ:! \
   よ.  競   `>  |     /  | \   /       }ヽ
.   !!!  技    く  ゝ、人___ノ  {   \_/      / ∧
  ヽ    を       }  ヾ、ト、   〉   //     { l / / ハ
221 :ドライバー(アラバマ州) :2010/02/14(日) 15:58:05.52 ID:3Iky4loY
私服なら構わんが、公式ブレザーであの格好やったらさすがに他の国もヒクよ。
238 :さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/14(日) 16:00:28.22 ID:BPhIkS/+
そもそも論として腰パンってカッコいいの?
261 :クレヨン(福岡県) :2010/02/14(日) 16:04:32.11 ID:9v+YMTcK
大事なのは服装でも成績でもない。顔だよね。
イケメン無罪、なので国母は有罪

275 :指矩(dion軍) :2010/02/14(日) 16:06:51.48 ID:v1Aqqs64
もっと選手を応援する報道しようぜ
こんな粋がった子供は無視でいいだろ
普段表に出ない選手たちにスポット当てろよ
278 :手錠(関東・甲信越) :2010/02/14(日) 16:07:53.17 ID:bUph22u/
ホリエモンがノーネクタイで記者会見やったりしたときにはマナーが悪いとフルボッコだったが、
小泉がノーネクタイのクールビズを提唱したら今やノーネクタイでも叩かれない
マナー云々は関係ない、権力があるかどうかだ
289 :クッキングヒーター(東京都) :2010/02/14(日) 16:11:51.83 ID:WNf+9L0H
・国母にキレてるやつ
・マスコミにキレてるやつ

両方馬鹿。
この事件で心をちょっとでも動かしたやつはバカ
ただ単に国母が面白いだけなのに。
292 :ビュレット(熊本県) :2010/02/14(日) 16:12:18.20 ID:oWR/HHEI
視聴率の取れそうなキャラ発掘できてよかったな

最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん 2010年02月14日 17:20 ▽返信

    うるせぇここは日本だ

  2. 名無しさん 2010年02月14日 17:24 ▽返信

    やっぱマスゴミって冷酷だぜよ・・・

  3. 名無しさん 2010年02月14日 17:46 ▽返信

    大学デビューww

  4. 名無しさん 2010年02月14日 17:46 ▽返信

    ここまで空母AAなし

              _ , ,- -v- - 、 _
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)チッ、うっせーな
          (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
          .(::(:::(:::)  ̄ ̄   ・ ̄ (:::):::)::)
          (::(:::(:::)   (||||人|||・|) .(:::):::)::)   反省してまーす
         .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
          (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
          (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
          |    .〉 |人\_/入| 〈   |
          |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |

  5. 名無しさん 2010年02月14日 17:47 ▽返信

    もう許してあげなよ

  6. 名無しさん 2010年02月14日 17:49 ▽返信

    これはもう結果出すしかないな

  7. 名無しさん 2010年02月14日 17:52 ▽返信

    こいつは服装というよりその後の態度が酷かったからな。

  8. 名無しさん 2010年02月14日 17:53 ▽返信

    しかし何を考えてこんなカッコしたんだろう
    そこまで頭まわらなかったんだろうけど
    謎だ

  9. 名無しさん 2010年02月14日 17:59 ▽返信

    最初は、スノボーやる人間の服装はアレなんだな、としか思わなかったよ
    でもその後の会見がねぇ… スイマセン、気をつけますとでも言っときゃいいのに
    反省してま~す、うっせーなじゃw

  10. 名無しさん 2010年02月14日 18:04 ▽返信

    馬鹿やってる事をCOOLとか言ってる奴らが何いってんの?

  11. 名無しさん 2010年02月14日 18:12 ▽返信

    スノボやってる奴らってこんなのばっか
    成田も自信過剰で嫌い。

  12. 名無しさん 2010年02月14日 18:23 ▽返信

    あの馬鹿は服装だけの問題なのではなく人として終わっているのが問題なのに
    擁護する奴がまだ居るとはね
    まあ、同じレベルのDQN連中が擁護してるんだろうな

  13. 名無しさん 2010年02月14日 18:27 ▽返信

    おまえらがキモオタ服装しか出来ないのと同じように、国母もDQNな格好しか出来ないんだよ。

  14. 名無しさん 2010年02月14日 18:39 ▽返信

    擁護派なんかいるのか?叩いてる連中があまりにもアレだか
    もう許してやれよていってるだけだろう、
    服装乱れてたね、謝罪会見で態度悪かったね。それだけで何故そこまで
    執拗に叩けるのか本気で意味解らん。そんなに暇なのか。

  15. 名無しさん 2010年02月14日 18:39 ▽返信

    つーか問題は服装じゃなくて合同記者会見での態度だろ
    普通に「ちっ、うぜーな」って声が聞こえてるし喋りもチンピラそのものだ

  16. 名無しさん 2010年02月14日 18:48 ▽返信

    結果出しても気に入らん

  17. 名無しさん 2010年02月14日 18:49 ▽返信

    中国は擁護してないぞw結果が出せなければ叩かれるってことだし。
    国母は四年前のほうがいいな

  18. 名無しさん 2010年02月14日 18:56 ▽返信

    あの会見見たら擁護する気も失せるよ
    アイツただのDQNじゃん

  19. 名無しさん 2010年02月14日 19:01 ▽返信

    だから服装じゃねえって言ってんだろうがー!
    チッ、うるせーなが問題だっつってんだろうがー!

  20. 名無しさん 2010年02月14日 19:05 ▽返信

    国母ってDr.コトーみたいな顔してんな。
    イケメンは許す!だが国母、お前は駄目だ。

  21. 名無しさん 2010年02月14日 19:13 ▽返信

    服装そのものじゃなくて態度が問われた訳なんだがな

  22. 名無しさん 2010年02月14日 19:33 ▽返信

    むしろ今世界が興味示してるのは国母よりスピードスケートのユニフォームw

  23. 名無しさん 2010年02月14日 19:35 ▽返信

    カントリーマァム 盛り上がりすぎ

  24. 名無しさん 2010年02月14日 19:41 ▽返信

    3流私大の程度の低さを改めて実感した
    ってくらいだな

  25. 名無しさん 2010年02月14日 19:45 ▽返信

    中国は日本人が規律心を無くす方が好ましいと思ってるんだろ

  26. 名無しさん 2010年02月14日 19:55 ▽返信

    >>169
    アホか。

    有名なカンフーサッカーだって、結果を出したら叩かれ無いって意味だぞ。
    シナチクの寛容さは。(服装レベルの言葉じゃない。)


    土人の言葉を日本人の感性で勝手に解釈するな。

  27. 名無しさん 2010年02月14日 20:35 ▽返信

    中国は自国選手でこんな格好してる奴いたら帰ってきたら炭鉱送りだろw
    中国はマスゲームを今でもやる国だぞwゴリゴリ全体主義じゃなねーかw
    寛容に言ってるのは余裕を見せるためと自国の選手ではないから興味ないんだろ。
    記事もそうだが・・リベラルな共産党一党独裁国家とか・・まじ無いから

  28. 名無しさん 2010年02月14日 20:57 ▽返信

    >>127
    ・叩けるならなんでも叩くよ派

  29. 名無しさん 2010年02月14日 20:58 ▽返信

    もう、ほんとどーでもいい

  30. 名無しさん 2010年02月14日 20:59 ▽返信

    もしカントリーマアムが中国代表だったら、今頃実家が漢民族の大群に襲われてんだろ。

  31. 名無しさん 2010年02月14日 21:14 ▽返信

    帰国したら周りのごく一部の人間以外は相手しないだろ?
    あの態度や言動で相手してくれるほど日本人は甘くないと思う。
    しかし見るたびに21とは思えない小中学生みたいな会見で
    見てるこっちが恥ずかしくなるw

  32. 名無しさん 2010年02月14日 21:32 ▽返信

    日本選手団のあのユニホームはないだろう。
    ダサすぎwww
    国母には同情せんが、あれをまともに着る気にはなれんな。

  33. 名無しさん 2010年02月14日 21:32 ▽返信

    >※4
    空母AAって・・・
    戦争でもする気かよww

  34. 名無しさん 2010年02月14日 21:36 ▽返信

    ※31
    周りのごく一部しかいない環境だから、こんな風になるわけで。
    亀田だって、全く変わんなかっただろ?あれと同じ

  35. 名無しさん 2010年02月14日 21:42 ▽返信

    国母選手といえば四年前のダメポ日本お笑い代表的存在。
    当時の成績に対するうっぷんが少なからず誰にしろ残っているはず。
    今回のエントリーはまたどうせダメぽ選手団に対するガス抜き役として珍重されているに違いない。

  36. 名無しさん 2010年02月14日 21:53 ▽返信

    規律を重んじるのは当然だろ
    結果さえ出せばいいってもんじゃない
    実際メダルをいくらとっても中国は選手を機械のように扱ってると
    非難されるしな

  37. 名無しさん 2010年02月14日 21:58 ▽返信

    ありゃ
    ドイツ人ってもっと頭固い規律にうるさいヤツらかと思ったら
    案外そうでもないのね

  38. 名無しさん 2010年02月14日 22:00 ▽返信

    国母「あなたたちとは違うんです!!」

  39. 名無しさん 2010年02月14日 22:03 ▽返信

    私生活までは口出さないけどTPOはわきまえろと
    国母と擁護してた専門家とやらがいたが頭の中が子供

  40. 名無しさん 2010年02月14日 22:04 ▽返信

    これで国母を擁護して「能力があれば良いだろ」って言ってる奴が
    特ア人と同じ民度であると証明されたなww
    日本の民度が下がる訳だわwww

  41. 名無しさん 2010年02月14日 22:04 ▽返信

    反論があるなら堂々と意見を主張すれば良くて、謝るならきちっと謝るべきだったと言う話じゃないの。

  42. 名無しさん 2010年02月14日 22:25 ▽返信

    どうでもいいけど、国母って字を最初に見たときは「建国に貢献した女性政治家」って意味かと思った。
    そしたらチンカスのことだった。

  43. 名無しさん 2010年02月14日 22:25 ▽返信

    服装はだらしないけど、それ以上に会見時の態度が酷かったから叩かれてるんじゃないの。

  44. 名無しさん 2010年02月14日 22:37 ▽返信

    趣味・特技催眠術に誰かつっこめよwwwww

  45. 名無しさん 2010年02月14日 22:47 ▽返信

    まぁ育ちの悪い黄猿だと思われてるよ。
    国の代表として恥ずかしい行為であることは間違いない。

  46. 名無しさん 2010年02月14日 22:51 ▽返信

    まぁでもどうせこいつ大した成績残さないんだろ?メロとかみたいに

  47. 名無しさん 2010年02月14日 22:57 ▽返信

    八百長やってる相撲と同列に語るなよな。

  48. 名無しさん 2010年02月14日 23:02 ▽返信

    まあいろいろあるけど
    結局、許される奴と許されない奴がいて
    彼は許されないってだけでしょ。
    でもほんとマスコミって論点摩り替えるよね(笑)

  49. 名無しさん 2010年02月14日 23:29 ▽返信

    服装が発端だが、いま問題なのはそこではなくて
    態度のほうだろ
    未だに服装について論じるマスコミ…バカの極みだな

  50. 名無しさん 2010年02月15日 00:59 ▽返信

    傾奇者としてなら最後まで傾いて欲しかった・・・
    いったん傾くと決めたのならば、傾き通すのが漢ッ!
    しょせん子供の戯れ事(スポーツ)か・・・。
    戦さ人としては、まだまだ尻が青いわッ!

  51. 名無しさん 2010年02月15日 01:21 ▽返信

    正直人の目にこだわりすぎと思う。
    オリンピックに出れるくらいの実力があるんだから格好なんてどうでもいいだろ。
    世の中結果がすべて。
    どれだけまともな格好していても全く成果出せないやつより自分流の格好をして結果を出すほうが断然よい。

  52. 名無しさん 2010年02月15日 01:32 ▽返信

    アメリカやヨーロッパは公の場に出る場合の服装については日本より厳しいよ。
    それこそスーツを着崩して着るというのは許されないぐらい。

    ※51
    本当に実力ある選手は自分流の格好とまともな格好を使い分けるぐらいのことはできるよ。

  53. 名無しさん 2010年02月15日 01:38 ▽返信

    米51
    そんな理屈が許されるのは成人前のガキくらいまでだよ。
    たとえ金メダルとっても、スノボと言う競技自体のイメージダウンは避けられないし、程度の低いDQN競技だというイメージは覆らないよ。

  54. 名無しさん 2010年02月15日 02:00 ▽返信

    日本人は極端な評価しかできないからな
    特にネット界隈では顕著だけど、適度な反応ってのが出来ないんだよ
    1か0で語る低能の多いこと多いこと
    まあ周りの反応見て意見いうことが多いからだろうけど
    一度叩けると見たら調子に乗って際限なく叩く屑がたくさんいるからなw

  55. 名無しさん 2010年02月15日 02:07 ▽返信

    >>52
    実力のある無しでいえばあるでしょ。代表の中では一番結果も出してる。
    その本人が一番結果出せるスタイルがあれなら外野がとやかく言う問題じゃない
    って思うんだ。
    別にルール違反でもなければIOCのマナー違反でもない。
    ただ普段スノボー見ない日本国民がありもしない外国様の目に怯えて
    引っ込めようとしただけさ。自意識過剰なんだよ日本人。

    後それは国とその国の時代による。80年代くらいまではそういう考えが支配的
    だったけど今のヨーロッパは移民とユーロでごちゃまぜだからそういうのも
    おおらかになってきてる。  と在米5年目の俺がマジレス

  56. 名無しさん 2010年02月15日 02:23 ▽返信

    ※51
    4年前も結果出せてないわけだが、実費の交通費で私服だったらここまで批判されない。
    ヘアスタイルや鼻ピアスはともかく、公式ユニフォームを着崩してた上に、
    反省の無い謝罪してるから余計に叩かれてるんだ。
    個性だのファッションだの言う前に、二十歳過ぎた社会人としてのモラルが疑われてるんだ。
    中学や高校の修学旅行じゃないんだよ。
    それとも、お前は公式の場でスーツを腰パンするようなバカなのか?
    親が着せてくれないと、服もまともに着られない幼稚なガキなのか?

  57. 名無しさん 2010年02月15日 05:54 ▽返信

    擁護派の「海外はー」がもう使えなくなってしまった件。

    >『国母騒動』海外メディアもこぞって報じる「だらしのない21歳」
    >ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20100214-00000545-sanspo-spo.html

    米国ヤフーでTOPですってよ、奥さん!www
    批判は日本だけじゃなかったね?
    これから「日本がおかしい」は使えないね。
    どうやって擁護するのかな?w

  58. 名無しさん 2010年02月15日 08:10 ▽返信

    勝てば官軍だよ。こいつも結果出せば服装ぐらいでガタガタ言われなくなる。

  59. 名無しさん 2010年02月15日 08:19 ▽返信

    >>94の一言に尽きるな。資料映像の一つもないのか、あるいは成績がさんざんで使えないのか。
    4年前は空気スルーされてたけど、今回はばっちり無様な姿が放送されるだろうからよかったんじゃね?

  60. 名無しさん 2010年02月15日 08:59 ▽返信

    優勝したら五百円あげるっていったら優勝してくれそうじゃね?

  61. 名無しさん 2010年02月15日 10:51 ▽返信

    >>173のほうがカッコいいとおもうの…どうしてそうなった

  62. 名無しさん 2010年02月15日 11:25 ▽返信

    >55
    一番結果だせるスタイルも何も 競技と全く関係ない場での服装の話しだぞ?
    あの格好で飛行機のれば結果だせて 正装だと自分本来の力が出せないとでも
    本気で思ってるのか?w

  63. 名無しさん 2010年02月15日 11:48 ▽返信

    ※55
    服装の事なんて今となっちゃ些細な問題だわな
    つか初めはむしろネタとして笑ってた感じだったのが、あの謝罪会見で笑えなくなったって話だろ
    あんな会見開く位なら、何もコメントせずおとなしくしてたほうが万倍マシだったし
    謝るならまともに謝れば問題なんて何もなかった
    謝るとか言われたのに逆にバカにされて、おおらかもクソもないわな

  64. 名無しさん 2010年02月15日 12:09 ▽返信

    国から1銭も補助金もらわずに人的サポートも皆無で出場してるならいいんじゃない?
    それなら成績だす必要も国のために競技する必要も身だしなみを整える必要もないよ

  65. 名無しさん 2010年02月15日 13:51 ▽返信

    かつて箱根駅伝優勝校にも茶髪ピアスのちゃらい奴いたが、
    そいつは人前で話させたら誰よりも人情に厚く礼儀正しかったから叩かれなかった

    反省してない国母に無理やり会見させたのが逆効果になったな
    反省のかけらもない「反省してます」で、服くらいで…と思ってた連中もあれで反感持った

  66. 名無しさん 2010年02月15日 17:32 ▽返信

    テレビの画面からの情報だけをみて叩いちゃうやつって
    ほんと印象操作しやすいんだろうな

    あれだな、清純派(笑)酒井のりPと一緒w

  67. 名無しさん 2010年02月15日 18:49 ▽返信

    スノボやってるけど、あの恰好はないわ
    ましてやあの会見の態度は論外

  68. 名無しさん 2010年02月15日 20:22 ▽返信

    あんなファッショナブルな日本人の若者が出てきていよいよ日本も国際的な一員となったよと思うのは団塊世代ちょっと前の私だけ?見苦しいとか、戦後抑えられてきた国家主義的意見がこういうときにボロボロとでるね。坂本龍馬って袴に革靴だったからさぞかし批判もあったろう。

  69. 名無しさん 2010年02月15日 21:03 ▽返信

    良いんじゃないの?これも東海大クオリティwww

  70. 名無しさん 2010年02月15日 21:26 ▽返信

    すぐに戦前だの戦後だので軍国主義だぁ国家主義だぁに繋げるバカ
    が沸くなぁ・・なんでダラシナイ格好が国際的な一員の条件なの?
    なんでもかんでも左右の話にするんじゃねーよ!!
    公私の分別出来てないのと記者会見での態度がよろしくなくて叩かれとるの!
    人は初めの印象(見た目)が重要なのは真実だろうが。

  71. 名無しさん 2010年02月15日 22:30 ▽返信

    見た目の印象は誰が決めるの?多数決?あなたのダラシナクナイ格好は?

  72. 名無しさん 2010年02月15日 22:41 ▽返信

    服装で気になる人は多いと思うけど、この頃あまりにも意見集中させて個人を奈落に落とすようなことが多くないですかね?もう少しおおらかに出来ないものだろうか。

  73. 名無しさん 2010年02月15日 23:06 ▽返信

    ※72
    チッうるせぇな…


    日本代表する男がコレですww

  74. 名無しさん 2010年02月15日 23:21 ▽返信

    逆らった服装に対しての信念がないね。
    ただのアホとしかいいようがない。
    それにしても「チッうるせぇな… 」、これが全てでしょう。
    是非、国母君には、今後、誰の力も借りず独りで生きて欲しいものです。
    期待してマース(笑)

  75. 名無しさん 2010年02月16日 01:07 ▽返信

    ※71
    逆に教えて欲しいわ。
    公式のスーツをシャツ出し腰パン状態で「だらしくなくない」と思える国ってどこだよ?ってw
    スーツすら存在しない未開の土地の原住民以外であるか?そんな国がww

  76. 名無しさん 2010年02月16日 01:28 ▽返信

    ※71
    ドレスコードという言葉はご存知ですか?

  77. 名無しさん 2010年02月16日 01:37 ▽返信

    ※68
    服装の事をとやかく言うつもりは無いけどあれはファッショナブルとかそういうのとは違うと思う。
    もっと中二病的なものだよ、あれは…。

  78. 名無しさん 2010年02月16日 01:44 ▽返信

    ・いくらなんでもひっぱりすぎだろ派

  79. 名無しさん 2010年02月16日 01:47 ▽返信

    これでメダル取っても亀田並みの扱いだと思う。
    なぜ建前だけでも大人の対応が出来なかったのか、周りが諭せなかったのか。

  80. 名無しさん 2010年02月16日 18:19 ▽返信

    ※78
    禿同

    ここまで批判されると「もうそこらへんにしといてやれ」って思う

  81. 名無しさん 2010年02月16日 21:07 ▽返信

    ※73 チッうぜえ
    日本代表なんてそんな本気になるなよ。
    楽しみなさい。

  82. 名無しさん 2010年02月16日 22:00 ▽返信

    で、みんなコクボ、コクボって、
    「ちっ、うっせーな」の横から
    「『反省してます』って。『反省してます』って」の
    「つぶやきコーチ」はスルーですか?w

  83. 名無しさん 2010年02月16日 23:02 ▽返信

    ※76そんなことは知らん。
    流儀は変わるものでしょ。
    凡人な奴らが守り、非凡な奴らが流儀を変えるんでしょ。
    と思う。

  84. 名無しさん 2010年02月17日 01:40 ▽返信

    服装がだらしない奴=中身がだらしない奴 の好例
    この年で公私の分別が付かないとか、頭湧いてんのか?
    要は単なるDQNってことだわな

  85. 名無しさん 2010年02月17日 03:53 ▽返信

    国母選手って「シブさ」や「カッコよさ」目指しているそうだけど、今回のオリンピックに派遣されたブラジル人記者によれば、他の外国人記者さんたちはこの件を「ただの粋がったガキのダダコネ」って鼻で笑ったそうだよ。カッコイイどころか、ダサさ全開。TPOを理解したうえでの、ファッションこそがカッコよさでしょ。
    お国にバックアアップしてもらわなきゃ、試合とか出れないでしょ。そのお国に噛み付く国母選手、選手生命短くしちゃったんじゃない?日本がダメなら、外国でやれるとか思ってたら、今回ので他国にはワガママな常識知らずの日本人ってイメージ植えつけちゃったし…お気の毒。
    これでメダル取れなかったら、またダダこねて「おめぇらが服装グダグダ言うから気がそれた」とか逆切れしてきそう。こわ!

  86. 名無しさん 2010年02月17日 04:07 ▽返信

    ※68
    「ファッショナブル性」が日本が国際的になるための条件とは、ちょっと違うと思いますよ。第一、オリンピックとはファッション以前に、スポーツマンシップの場でしょう?それが、記者会見の場にいた記者に「カメラがくさる」と言わせたほどの、すごく不愉快な態度を取った選手なんですよ?皆さん、服装に気を取られているようですが、あの男子の態度をスポーツマンといえますでしょうか、誇りに思えますか?
    自分はずっと外国在住ですが、あんなふざけた態度のスポーツマンがオリンピックに送り出されたことを未だ見たことありません。団塊世代とか国家主義を論じる前に、本当の意味の国際性を考えてみませんか?
    残念ながら、国母選手は外国では通用しませんよ。欧米人は誇りに思えない選手を応援はしませんから。

  87. 名無しさん 2010年02月17日 08:04 ▽返信

    アメリカのシカゴ住んでる自分が言うが、腰パンはこっちでももう誰もやらねぇよ。5年ぐらい前ならたまに見かけたけど今は時代遅れの貧乏人と下品なチンピラだけだな。別に皆スキニージーンズ履けとは思ってないけど(実際、自分もスキニーはガキ臭が強すぎて嫌・・・カニエやルペが履くと格好良いけどな)、腰パン=アホなのは確実。

    ネットで国母を庇ってる連中は彼のファッションはエクストリームスポーツやスノボ文化では普通だと主張してるけど、それはマジで違う。時代遅れな勘違いもいい加減にして欲しい。

  88. 名無しさん 2010年02月17日 12:19 ▽返信

    電車内で化粧する女性と同レベル。
    「誰にも迷惑かけてないからいーじゃん」という気持ちが
    根底にある。
    これが大間違い。
    迷惑かどうかは、自分が決めるのではなく、それを見て
    気分を悪くする人がいるかどうか、つまり他人がきめることなのだ。

    この原因が教育にあるという意見もあるようだが、
    もしそうだとしたら、今から20~30年前ぐらいに
    服装の乱れや髪を染めた若者が出始めた頃、
    個性だからと容認し、指導する側を批判し続けた
    知識人と言われる奴らに最大の責任がある。
    自己表現と自己中心主義を混同してはいけない。

  89. 名無しさん 2010年02月17日 13:09 ▽返信

    ※88
    この場合の教育とは、世界の舞台で活躍しているにも関わらずドレスコードという国際常識を教えてこなかったコーチ陣の教育のこと。

    マスコミは国母君だけを叩いているけど、コーチの責任だって業界内では当然問題になるだろうね。
    彼にも育ててくれた恩師はいるだろうに、恩を仇で返す事になってしまったね。

  90. 名無しさん 2010年02月18日 21:44 ▽返信

    本文>>48はアホ?
    じゃあお前は自分とこに来た新入社員がこういう態度してても許せるんだな?
    何が重罪なんだか・・・

  91. 名無しさん 2010年02月18日 22:19 ▽返信

    つーか、さー。
    実力差ありすぎ 態度悪い 結果出せない 
    てば、どんだけ言われても仕方ないんでないかい?
    コーチとか親とか団長とかに個人の人格の責任問うのは逆に変だろ。
    国母成人してんだぞ。
    こんな奴前代未聞だ。
    15歳とか未成年でも気高く頑張ってる選手に恥ずかしいだろ  

  92. 名無しさん 2010年02月18日 23:34 ▽返信

    国母爆死で飯がウマイ
    もう引退して良いよ

  93. 名無しさん 2010年02月19日 13:25 ▽返信

    競技のスタイルは腰パンの方がカッコいいけどアメリカの強い選手は公式ユニフォームを着崩すんだろうか。
    http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/02/post-493f.html
    にすごく納得。

  94. 名無しさん 2010年02月19日 15:20 ▽返信

    まず叩かれるべきはのは明らかに協会じゃないの
    なぜしっかり教育できなかったのか?
    なぜこのような問題を予想できる立場にありながら国母を代表にしたのか?
    なぜ無理やり本人に会見をやらせたのか?
    その上マスコミと一緒になって批判して欠場させる意向まで示した
    選んだ以上責任持ってバックアップすべきでしょ
    それにさ、新社会人と比べる人がいるけど
    彼とは全く立場が違うんだよ!むしろ正反対!!
    彼はお偉いさんに気に入ってもらうためにやってんじゃない
    自分の最高のパフォーマンスをするためにやってんだ!
    だからそれを妨害して、更に結果を笑う人たちにはがっかりだね

  95. 名無しさん 2010年02月19日 22:47 ▽返信

    国母のスポンサー

    BURTON
    OAKLEY
    BURTONLIFE
    RED
    ミナミ
    CWX
    シフト
    HURLEY
    CARVER
    アミノバイタル
    キットカット
    札幌駅前歯科

  96. 名無しさん 2010年02月19日 22:56 ▽返信

    世界一カッコ悪い奴ら
    http://www.7-samurai.com/index.asp

  97. 名無しさん 2010年02月20日 14:30 ▽返信

    自己表現とか個性を大事にというなら
    Xスポーツだから周りのみんながやってるからって理由でずらすだけなら
    なんも個性も表現もやってないただの仲間内の馬鹿なユニホームでしかない
    そこがダサい

  98. 名無しさん 2010年02月21日 00:23 ▽返信

    開会式などの公式な場所で着崩すのはさすがに問題だが
    移動中なら長旅だし多少は仕方ないだろう。

    ただ問題なのは、やはり記者会見のあの態度だろう。
    謝るならきちんと謝れ、謝るつもりが無いならそもそも会見なんて開くな。

  99. 名無しさん 2010年02月21日 02:32 ▽返信

    日本の看板背負って立っているわけじゃない
    自分のスタイルを通して観客をわかせる
    世界最高峰で結果も出したい
    SAJやFISがうるさい
    上は取材しろだの 結果だせ 金工面しているのは誰のおかげだのうざい
    お前ら大好きだ。

    元ナショナル○○○談 ソースは某サイト 
    スノボー関連でググレばでる 

    服装はダメ態度最悪協議前に帰国させればいい派
    冬のアンチヒーローには成れた訳だし、
    有名になったから本人喜んでそうだなw
    自分のスタイル通したいのはわかるが
    自分のケツ自分でふけるようになってからやれよw

  100. 名無しさん 2010年02月21日 09:47 ▽返信

    偉いことほざいても結局、勝てなかったでしょ。それでおわた。
    ホワイトの滑りと比べたら、国母の滑りなんてチャチいの。
    あんなのに、日本代表任せる前に、もっと日本のスノボー諸君に頑張ってもらいたいですねぇ。必ずいるはずですよ、もっと適任が。
    かしこ

  101. 名無しさん 2010年02月21日 22:06 ▽返信

    よくもまあ皆さん言いたい放題言いますね。皆さんの意見で変な日本にならない事を願うばかりです。

  102. 名無しさん 2010年02月23日 10:35 ▽返信

    ※101
    もうすでに変な日本だから、国母のような若者がニュースになるんですよ。
    いい世界の笑いモンですよ。っていうか、もう誰も鼻にもかけてないし。
    もっと、真面目なことに目を向けてほしいですね、全く。

  103. 名無しさん 2010年02月27日 20:34 ▽返信

    アスリートにはヒーロー性が必要なんだと思う。カッコよく見えなかったから、応援はできないかな

  104. 名無しさん 2010年02月28日 13:26 ▽返信

    黒イボイノシシのあんちゃんを悪くいうな!
    あんちゃんは正々堂々と「笑いと恥の金メダル」をとったんだぞ!
    あんちゃんには通常の競技成績なんてどうでもいんだ!
    次回のオリンピックでも「国民の総笑い」をとってくれればそれでいいんだ!
    それまでイノシシ猟師の仕掛けワナにかからないように頑張ってくれ!あんちゃん!

  105. 名無しさん 2010年02月28日 19:01 ▽返信

    >>101
    スカしてんじゃねーよ。ケツの巣にこびりついた「ちり紙」野郎ww
    もっと大事なことを一言→「マジで釣られているウスラファビョオオオ~ww」
    お前のような香具師がいる方が将来心配だよww
    はい終了ww

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年08月09日 05:18 ▽返信

    なぜか国母擁護派とネトウヨ連呼厨がかぶってたのが不思議だったな

  107. モンブラン 筆記具 2013年06月06日 12:57 ▽返信

    そこで思わず友人に発した言葉が「書きづらいんじゃね?」でした。数秒後、己の無知さ加減と世間へのアンテナがいかに狭い範囲の情報しかとらえていなかったのかを猛烈に反省するとともに、ものの価値というものについてしばらく考え込んでしまう自分がいました。 モンブラン 筆記具 http://montblanc.wiki2.jp/

  108. モンブラン 手帳 2013年06月10日 03:54 ▽返信

    1924年に製造された代表作マイスターシュティックは誕生以来20世紀を代表する筆記具といっても過言ではないかもしれません。 モンブラン 手帳 http://yea.jp/montblanc/

  109. モンブラン ボールペン 2013年06月28日 01:04 ▽返信

    万年筆・水性ボールペン・ローラーボール・ファインライナーと、モンブラン社の筆記用具にも種類があります。 モンブラン ボールペン http://montblanc.chakin.com/

  110. モンブラン ボールペン 2013年07月07日 14:51 ▽返信

    それを踏まえて、以下のことを目安に選んでみるといいかもしれません。 モンブラン ボールペン http://mbshop.dayuh.net/

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-257.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14