以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2561.htmlより取得しました。


Youtubeでコメント・動画投稿しただけで本名が全世界に公開されてしまう被害が続出中らしい

2012年07月19日   コメント(99)
1:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:26:28.01
●● 井上 さんが 2012/07/10 に公開

http://www.youtube.com/watch?v=Ry6JL4Tjxng

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20120719122647.jpg

2:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:28:00.21
まじかよ

 
3:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:28:00.78
なんで本名表示のひと最近多いの

7:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:32:31.01
Googleのアカウントの問題
スマホ買って店側でGoogleアカウントの設定をしてもらって
コメントしたら本名が出てびっくりした

8:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:33:37.46
今のうちに気になる奴らの名前見とくか

11:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:35:17.99
これ場合によってはきっついな
ヤフコメのヒモ付以来の惨事にならないか

12:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:36:02.18
アンチコメ書いてる奴で本名登録とかしてると面白いことになりそうだな

13:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:36:47.42
井上くんはロリコンなうえにオムツマニアっぽいな
22才にしてはマニアックだな


http://www.youtube.com/watch?v=7dDRluUJgoM&feature=plcp

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_2_20120719122656.jpg

147:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:11:34.89
>>13
これはw

15:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:37:25.06
やめてあげて!w

14:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:37:12.85
Googleさんは最近ほんとに怖いな

17:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:38:50.34
娘。ヲタでロリコンかこの人は

16:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:38:25.67
この人はとりあえず同姓同名多いから誤魔化せそうかな

20:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:39:51.78
同姓同名がいない俺だったら死亡だな

21:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:40:07.19
おまえら慌てて自分の登録情報確認してるだろw

30:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:42:28.14
>>21
うm

22:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:40:26.33
ペドだということ以外は割りといい人っぽいからそっとしといてやれ

23:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:40:49.09
つべの垢なんか取ってない

25:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:42:00.34
GoogleとFacebookはとにかく登録者を繋がりも含めて丸裸にしようとするから恐ろしいわ

28:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:42:07.14
悪魔かよ

29:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:42:18.54
てかこういうのなんとかすべきだろ

37:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:43:25.24
>>29
最近のGoogleはオープンにすることがいいことだと思ってるからしかたない

43:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:44:37.80
アメリカ人は公開するの大好きだからな

38:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:43:27.46
ストビューとかもなんか気持ち悪いよね

35:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:42:57.51
>>1
本名とか本当の住所で登録している奴なんていないだろ

36:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:43:24.74
昔を知らないゆとりはガンガン本名入れる

44:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:44:57.65
auのショップでアンドロイド買おうとしたらgmailの登録とかいるんだからびっくりした
他にもアプリで事前にfacebookやgreeのサイトが入ってたり、
googleに情報を提供しますね?みたいなのが出てきた

92:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:54:40.39
>>44
俺もなったけど無視してやったw

45:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:45:00.71
俺の苗字日本で4件しかいないから危ないな

47:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:45:23.26
アップロードしない
コメントもしない

これが正解か

48:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:45:31.87
俺はタイ人で登録してるしw

51:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:46:17.09
昔Amazonの欲しいものリストの中身を公開されたときは参った

33:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:42:49.92
つべアカって取るもんなのか

49:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:45:52.39
>>33
Gmail利用による犠牲がほとんどだろw
Gログイン状態でつべ開くと「自動でつべにログイン」される
両者は業務提携してるので

66:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:49:24.08
Gmail垢自体は本名登録してる確率高いだろうから大変なことになる人結構いそうだ

72:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:50:37.14
真面目な人は本名で入れちゃうよね
こういうのはなんかかわいそう

61:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:48:06.77
今つべ見てたら本名を表示するか否かを聞かれたんで拒否ったら
右上にNone Noneと出てる
コメントしたらどうなるんだろ

64:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:48:53.42
>>61
おいおいなんだよそれもゆ怖くてログインできんわ

69:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:49:43.27
もう個人情報とか五月蝿く言ってもしゃーない時代だなぁ
Facebookで電話帳データから勝手に友達探してこられた時は流石に焦ったけど

71:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:50:15.54
ドルヲタなの友達には隠してるんだが
どういう動画にコメントしてるか全部バレるのかな・・

77:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:51:26.55
●● 井上は気付いてるのかなw

83:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:52:44.41
これは悲惨

79:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:51:32.52
こういう仕様変更テロは何を考えてるんだろうか
訴訟起こされたくてしょうがないのかな

88:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:53:51.36
スマホ買って本名でアカウント取っちゃったよ・・・うざ

95:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:55:15.52
>>88
最近の話なら新アカ取って切り替えてしまえ

107:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:59:13.83
全国に井上 ●●さんは98人 | 同姓同名探しと名前ランキング

ほぼ特定できるレベル

110:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:00:40.78
その内Gmail経由で通販とか利用してて住所から何から関連付けされそうだな

123:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:04:39.94
ヤフーの出会い系本名で登録してるからこれが流出したらガチで死ねる

124:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:04:59.92
この動画や記事をTwitterやFacebookでつぶやくってのも怖いよな
どこから紐付けされて利用されるかわからん

125:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:05:09.25
つまり嫌いな奴の名前を騙って動画登校すればいいわけか

145:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:11:23.58
名前は全部伊達直人にしてる

177:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:20:37.82
最近のgoogleさんは情報を収集するだけでなく晒す方にも積極的なのか・・・

149:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:12:12.67
つべにアップとかコメントとかしてなくて良かったw

190:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:24:24.46
アカウントの名前変えればいいだけ?

194:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:26:27.97
>>190
そうだよ
Gアカは一度変更したら当分ロックされるがね

200:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:30:02.12
とりあえずGメールの名前を変えてきた
これでいいのか分からないけど
ずっとログインすると本名が表示されてて気にはなっていたんだ

196:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:27:43.41
匿名でも実名でも当たり障りのないことしか言わない俺に隙はなかった

106:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 11:58:34.01
わかんねー人はわかんねーよなこういうの
114:名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:01:55.04
この頃やたら名前っぽい垢表示の人多いなと思ってたらこういうことがあるのか


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1342664788/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:13 ▽返信

    克己・・・

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:18 ▽返信

    一昔前のgmailは登録に本名必須みたいで、電話番号、住所一致して初めて登録可能だった。
    そして貰えるアドレスが『名前.苗字@gmail.com』だった。
    当時はメール以外に利用しないです、安心してください。だったのに、突如すべて公開だぁぁぁあああああああああ!!!!!youtubeは登録必須だぁぁぁぁああああああああ!!!!という意味不な行動をおこしてこのざま。

    今のグーグルはどう考えても危険。何か問題があれば「お前の危機管理が悪い。」で終わり
    ちょっと企業としても、あまりに横暴すぎる

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:24 ▽返信

    自分も>>196と同じだわ

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:26 ▽返信

    どうせ再生回数稼ぐためのステマだろ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:33 ▽返信

    もうSNSは本名に切り替えたし全然問題ないわ
    変態的性癖もねーし

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:34 ▽返信

    つべ利用した奴ざまぁwwwwwww
    糞アメリカ企業にまともな会社はない

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:39 ▽返信

    ※2
    アカ4つあるけど、電話番号も住所もいらんしどんなアカウント名でも可だったよ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:40 ▽返信

    日本人の名前は漢字の区別とかで唯一無二の名前になりがちなんで本名バレしたときのダメージがでかすぎるんだよ
    外人のジョン・ケヴィンみたいな名前だったらバレても特定しようがないからな

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:48 ▽返信

    gmailは使わない。
    gooleはログインしない。
    そもそもgアカウントをとらない。

  10. 名無しさん 2012年07月19日 14:49 ▽返信

    珍ネームすぎてばらしたら佐藤裕也やツカマ○くん並みに残る可能性があるから
    絶対にバレたくないでござるw

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:52 ▽返信

    google+は名前の変更は二年間に2回までだからな
    いい加減にしてほしいホント

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 14:53 ▽返信

    google一体なにがしたいんだよ・・・・
    ストーカーすぎて気持ち悪いよ

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:01 ▽返信

    もうネット時代も終わる。
    暴走が終わりを告げる。
    器械に頼りすぎた結果人権もプライバシーも、輩の温床になっていく。
    自由競争とかで騒いでいる経済界、人の魂までも盗んでいく。
    政府は経済界、官僚、宗教団体、マスコミに振り回され日本は落ちぶれていく。

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:06 ▽返信

    やけに韓国びいきなコメする自称日本人の名前が韓国人ってのはよくある。

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:18 ▽返信

    youtubeは見るだけにしか使わないようにしてた

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月19日 15:20 ▽返信

    なんか米欄に預言者がいるね

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:21 ▽返信

    まとめ早すぎ
    フェイスブックとgoogleは怖いな

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:21 ▽返信

    獣リーガーの教訓を生かせ!

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:22 ▽返信

    10年前と比べると、リアル割れした時のダメージがはるかに大きくなってるのに警戒心は薄れていく一方なのが不思議でしょうがない

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:23 ▽返信

    やっぱ本名でこういうの登録するとろくなこと無いな
    偽名数パターンあると便利かもしれない

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:24 ▽返信

    Facebookは利用目的上本名だからちょっと怖いな

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:28 ▽返信

    最近のGoogleはマジで暴走してる
    Gmailの登録に直電話で本人確認するんだぜ

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:58 ▽返信

    これからアンドロイド機を買いにいくんだけど、Gmailの垢を作ってからいったほうがいいのか?

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 15:59 ▽返信

    ネット上でふざけたこと言ってるやつらの本名出れば良いのに
    個人や企業の誹謗中傷してる奴らの・・・でもそれはそれで面倒だな

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 16:05 ▽返信

    しかも名前変えようとすると
    そんな名前はありえません!!
    って怒られるんだよw

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 16:22 ▽返信

    なんか見た覚えのない動画が履歴に出たり、登録してないはずのチャンネルが登録されてるんだけど…
    アカ乗っ取りかな

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 16:30 ▽返信

    井上さん(´・ω・) カワイソス

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 16:37 ▽返信

    gメールで以前本名晒しちゃった
    それ以来googleとは距離を置いてる。やっぱり日本企業がいいよ

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 16:38 ▽返信

    ※7
    猶予期間みたいなものでそのうち色々登録を迫られることになる

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 16:48 ▽返信

    ※7
    いつ取ったのかは知らんが、少なくとも今は電話番号、住所と郵便番号、名前(なんでこれで判断されるのかは判らんが偽名だとダメ)一致しないと駄目だよ。新規なら携帯のメールアドレスか、個人アドレス必須だし個人情報は絶対にばれる。
    というか俺も何個かアカとってたけど、偽名のアカウントが使えなくなってる。
    正直めちゃめちゃ怖い。どうやって調べてるのか・・・
    住所、電話番号のデータベースに確実に照合やってることは確かだけど、そこまでする意味がわからない。
    怖いわグーグル

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 16:51 ▽返信

    auのスマホはg-maillのアカウントとらないといけない。
    そのとき、あんまり詳しくない人は販売員とかの言うまま
    本名で登録したんだろうな

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 16:53 ▽返信

    Gamilの垢を本名、本住所、本郵便番号にしないとアンドロイド機は買えないってことかね

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:03 ▽返信

    しかもYouTubeは設定がわかりにくすぎる
    年齢表示とか地域とかちゃんとしないと公開されてるぞ

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:05 ▽返信

    よく分かってない奴はガラケー使い続ければいいのに

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:09 ▽返信

    常々言ってることだが

    ネット上に自分のリアルとつながる可能性のある情報を流す奴はバカ
    ましてや自分の本名を何らかの個人情報と紐付きで流してる奴は一体いままでの人生をどうやって生き抜いてこれたのか甚だ疑問

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:10 ▽返信

    名前なんて架空の名を入れておけばいいんだよ
    本名入れるなんて能無しのすること

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:13 ▽返信

    これ前々から言われてたけど、しってたわーこれしってたわーじゃなくて。
    グーグルのプライバシー保護の説明で話題になった、全部オープンにするし、金払ってくれたら企業に集めた情報売るんでwwwんじゃそゆことでwって声明があったからな。
    youtubeなんか一番初めに飛びついたし、提携したんだから・・・
    お前らが見てるこのブログは知らんが、広告だって検索結果から勝手に調べて、オススメの情報っすよwwwってやってるからねグーグルは、グーグルで検索するっつうのはその検索履歴の情報も勝手に利用されるってこった。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:18 ▽返信

    ※37
    ついでに言うとブラウザでチョロメいれてる人はカード情報もグーグルが持ってるよ

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:18 ▽返信

    グーグルさんは残虐超人だなぁ。

  40. 名無しさん 2012年07月19日 17:19 ▽返信

    ちなみにGoogle Playでアプリ買うと郵送の必要ないのに番地なし住所とかアプリ製作者にばれます。
    マジで罠多すぎ・・

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月19日 17:21 ▽返信

    そういや最近漢字の名前の奴良く見て何かと思ってた
    そう言うことか

  42. 名無しさん 2012年07月19日 17:22 ▽返信

    SNS(Google+)やようつべで本垢でコメントなんて絶対ダメ、自殺行為だ
    グーグルの気まぐれでいつ公開されるかわかったもんじゃない

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:42 ▽返信

     とりあえずchorome使ってる人は使ってるPCの中身の情報も駄々漏れ、検索で使ってる人は検索結果は駄々漏れ、ID取ってる人は本名、住所、電話番号はグーグルが持ってると言う事は実際にプライバシーポリシーで明記されてるので、グーグルのせいで被害にあっても何も言えないって事は頭いれといたほうがいいべ。
    それでも別に関係ない、PCに一度も本名で登録したことなんて一切ないって人なら使い続けても問題ない。
    ネットでの通販は一切できなくなると思うがね・・・ほとんどグーグルの検索機能使ってるし

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:48 ▽返信

    欧米基準の名前名字の順になってるのが気にいらん
    ていうか名前も住所も日付も小さい方細かい方が先だと結局不便なだけだしその表記もうやめたら?

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:50 ▽返信

    殆どが必死だけれど、そんなにも後ろめたい事してるんですかね。
    危ないとか被害妄想もそこまでくれば韓国人と変わらないですよ?

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:52 ▽返信

    うぇーいwwwwwwwwwwwwwwww
    いのっち見てるぅ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:55 ▽返信

    ※45
    後ろめたい事じゃなくて、後ろめたいことをしてるやつ等に利用されるって可能性が理解できる?なんでもチョンの名前だせば納得するとでも思ってんのか?

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:56 ▽返信

    *47
    kwsk どう利用されるのさ

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 17:58 ▽返信

    よかった。俺はログインすらしていない。だってGoogleの嫁さん韓国人だもん。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 18:01 ▽返信

    ※48
    君はカード番号を勝手にデータベースで管理されて、購入した商品から、趣味の傾向までを
    一企業に知られて、その情報を勝手に企業が売り買いして、訳のわからないメールや郵便が来ても困らない人種だと思うから、何言っても無駄だと思う。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 18:05 ▽返信

    google関連のものは知ってる分だけだが一切使ってない。

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 18:05 ▽返信

    え、単にマーケティングに利用されてるってだけで脊髄反射?まじで???
    あと、※35はマジで頭おかしい。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 18:05 ▽返信

    別に大した問題じゃないな

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 18:07 ▽返信

    facebookとやらを使ってる連中って本名多くないか?

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 18:28 ▽返信

    つまるところ例えると
    義務と権利の権利だけ美味しく頂きたい人達が多いって事だな。

    しかし本来の求められているものがきちんと提供される可能性がある。
    なぜなら儲けがそこに確実に発生するから嘘なんて不必要って訳だ。

    「○○が旨すぎるとネットで話題」「○○が可愛すぎて売れまくりと話題らしい」
    こんな糞みたいなステマが淘汰される可能性は大きい。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 18:31 ▽返信

    ※52
    じゃあマーケティング(笑)に利用するから君の本名と住所教えてよ

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 18:32 ▽返信

     あのよ・・・何が問題でもじゃなくて、何がきっかけで晒されたり、人殺しにまで発展するかわかんねー時代だからって言ってもわからんか・・・キチガイに会った事なんてないのかも知れないが、実際facebook実名情報のどーでもいい理由で殺人やら苛めに発展してるわけ。
    グーグルは情報アメリカの軍に売ってるわな?なんで?ってそこまで頭回らないか?
    今この米欄にもスレにも、よぉ井上wwwとかで楽しんでる奴いるだろ?
     それがどう影響するとかわかるか?ケツ毛バーガーの話でもするか?勝手に祭りたてて
    意味不明な煽りや突撃して、迷惑をかけて楽しむ奴が現実にはいるんだよって。
    それがネットでは顕著にあるって、理解して使えと思うわけ。そんなの万に一つないと思うならそれで良い。だけど可能性を0にできるなら普通0を目指すだろ。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 18:39 ▽返信

    まぁ要するにこの井上みたいに気持ちの悪い動画あげんなってことだろうな

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 18:43 ▽返信

    ※52
    とりあえずスレにある井上の動画のコメント欄見て来い。どう思ったか書け

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月19日 18:56 ▽返信

    垢名アルファベットにできるようになってるだろ。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 19:05 ▽返信

    ※59
    俺そいつじゃないけど、
    「今日、その動画にコメントするためだけに」わざわざ改めてアカウント取ってるモモンガとか言う奴が居てびびった
    日本終わってると思った

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 19:07 ▽返信

    >>59
    見て来たがなんか問題でもあるのか?
    この人があげた著作権違反の動画に井上さん?とコメントがあるだけだろ。
    今後、反省してあげなければいいだけだよな?

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 20:09 ▽返信

    つべのチャンネルは名前じゃないだろうにw
    本人が名前でチャンネル作っただけだから井上君はなんとも思ってないでしょ
    本名とは限らんし俺のGoogle関連の垢は全部適当な名前だし
    Gmailはメール送るとHNじゃなく登録した名前で届くから注意w
    知らずに送り続けて適当に「がbはfがsじおgじあさ」みたいな名前だったから
    知った時恥ずかしかったぞw
    ネトゲで知り合った奴がみんな本名出て錯乱してたわw
    てか本名で垢取るなってw

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 20:15 ▽返信

    なんだハロプロアンチの捏造か?w
    1が指摘してるのは名前欄じゃなくチャンネルの名前なw
    エイベックスのチャンネルの※見て
    エイベックスあほすぎavexnetworkって本名使ってるって騒いでるようなもんだぞ
    そりゃ個人であげてる人は本名使ってる人いるけどさ
    それは自分で判断してるんだから問題ねーだろw

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 22:21 ▽返信

    そのうち、法律で強制的に本名名乗らないとネットが使えない時代がくる。
    国はそれほど情弱

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 23:14 ▽返信

    FacebookもGmailもchoromeも使ってない、
    って言うか、使えないじゃん、こんなんだったら。
    グーグルには近づかないようにしよっと~~
    そういえばヨッロッパではグーグルのプライバシーポリシーは大問題になってるんだよね。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 23:18 ▽返信

    ※59
    マジでバカなやつがいるんだなーと思ったわ。
    かわいそうって意味じゃなくてバカって意味な。

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月19日 23:25 ▽返信

    井上くんカワイソス

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 01:11 ▽返信

    動画にコメントなんかしねえよ

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 08:48 ▽返信

    でもこれって本名登録している人より
    承諾なしに登録情報表示したGoogle側が一方的に悪いんでねーの?

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 08:58 ▽返信

    承諾なしじゃねえし

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 09:46 ▽返信

    遅いなw 今更、この話題かよ

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 12:34 ▽返信

    今年スマホ買ってG-mail登録したけど偽名だわ
    住所も別に登録してないけど

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 12:53 ▽返信

    今色々調整中だから
    下手に触らなけりゃ本名なんて晒されないよ
    てか本名(笑)

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 13:59 ▽返信

    5年前にYoutubeに登録だけして、それ以来ログオンしたことなかったのに、さっき見たらログインになっててびっくりしたんだけど!
    いつから勝手にログインされるようになったの?
    それもgmailじゃないアドレスで登録してたのに、元のアドレスではログインできなくなってた。これって、パスワードもgmailと同じになったって事?
    もうgmail、気持ち悪すぎ!ストーカーみたい!

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 14:07 ▽返信

    Gmailじゃなければ、みんな何使ってる?
    何が良い?Gmailやめたいから教えてほしい。。。。

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 14:29 ▽返信

    もうおまえらインターネット自体やめたほうがいい。

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 14:40 ▽返信

    (hotmailじゃ)いかんのか?

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 14:43 ▽返信

    何が怖いって工作員がこんなまとめのコメ欄にも沸いてるところ
    奴らは何するかわからん
    日頃から危機管理はしっかりしろよお前ら
    「脱Google」で調べてみると幸せになれるかもしれん

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 14:45 ▽返信

    hotmailは持ってるけど迷惑メールがすごい
    ヤフーには登録してないから登録してみる

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月20日 14:54 ▽返信

    「脱Google」サンキュー!
    幸せになれるかも

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月20日 22:27 ▽返信

    最近コメント異常に少ない理由がわかった。コメントしないほうがいいぞ。晒されて一生付きまとうことになる。

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月21日 00:13 ▽返信

    こういう人ほかにもいたのか、よかった…
    ビビってコメントをすぐに消したけど意味ないよなー。
    性癖が出るような動画じゃないからよかったけど

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月21日 04:45 ▽返信

    匿名のネットでも当たり障りないことしか言わず
    公私とも空気のオレに隙はなかったwww


    orz

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月21日 09:07 ▽返信

    アカウントも本名フルネームで登録してる俺に隙はなかった
    つべでも恥ずかしいコメントいっぱい残してるからな

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月21日 14:34 ▽返信

    「○○ 井上」→「れいな姫 田中」に変わっててワロタw
    ていうかアカウント名はすぐに変えられるんだね

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月22日 11:32 ▽返信

    販売店が勝手に本名で登録して個人特定できる状況になってしまったのなら販売店訴えろよ

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月22日 11:33 ▽返信

    滋賀県大津市立皇子山中学校いじめ
    (韓国美湖中学校と交流ありの同和地区校)
    【加害者生徒】
    木村束麿呂(京都市立近衛中学校に転校)
    山田晃也(宇治市立広野中学校に佐田晃也として転校,転校先でも新たなリンチ暴行事件をやらかす 今は足立姓を名乗っている可能性あり)
    小網健智(現在も在籍中,祖父が警察OB)

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月22日 18:20 ▽返信

    最近のぐーごー、本当にいかれてるよな

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月22日 21:45 ▽返信

    2009年にアカウント作成した俺セーフwwww
    新参のお前ら涙目www

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月23日 03:28 ▽返信

    今回本名表示されて、マニアックな動画を上げてた彼は恥ずかしさだけで済んだかもしれんが、著作権に抵触しかねない動画なんかの投稿者の場合は身元割られて色々ヤバいんじゃないか?

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月26日 00:51 ▽返信

    Hotmailというかwindows live メール使えよ

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年08月01日 14:31 ▽返信

    これスマホ初めて買う人がショップでアカウント取ってもらった時のままなんだろうね
    それより前にアカウント取ったけど名前なんてテキトーに入れるもん

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月07日 10:35 ▽返信

    何が怖いかよくわからんのだが

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月24日 00:53 ▽返信

    ガラケの俺大勝利

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年10月07日 19:10 ▽返信

    今まで別にガラケーに不便や不満感じたことないのに
    なんで皆が皆スマホにしなければいかんの?
    スマホ一色にせずに選択肢のひとつとしてガラケー
    残しといてほしいマジで

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月02日 13:42 ▽返信

    問題あった時に困るから実名を入力したらようつべに実名公開されてコーヒー吹いたでござる。
    普通アドレスの上の部分とかニックネームが表示されるでしょ・・・
    こんなアホ企業のアドレスは作らないのが賢明なんだろうけどようつべと一緒だしな
    噓を入力するしかないね。ほんと迷惑な会社だなぁ

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年02月26日 06:12 ▽返信

    一々一々
    本名に設定出来ます
    とか言うポップアップが出てきてクソウザイ 死ね
    つべには上がってる深夜アニメ系の動画にしか用がないわけで
    フェイスなんちゃらみたいな使い方は到底しようと思わないから引っ込んでろや
    本名使用推奨の裏に、「本名つかって少しは重みのある発言をしたらどうだ」とか「アニメアイコンやキャラ名IDばっか使わずに、本名使ってもっと砕けたアメリカ流(?)の友好を築くべき」とか言う
    大きなお世話としか言い用のない気色悪い思想が見え隠れしてて
    更にムカツク死ね
    まぁ、入れてる本名も、キャラ名なんですがねぇ(笑)

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月01日 19:45 ▽返信

    アフィリエイトやらなんやらいろいろ調べれば調べるほど個人情報入力するのが怖くなる。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2561.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14