以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2543.htmlより取得しました。


【画像あり】 フジの金額のコンマの位置がひどいと話題に

2012年07月12日   コメント(368)
 

とんねるずのみなさんのおかげでした Part1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1342088676/
227 :名無しでいいとも!:2012/07/12(木) 21:02:52.81 ID :1WiFz01G

http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/12/00/d0265700_22131683.jpg


誤 112,2040円

正 1,122,040円


310 :名無しでいいとも!:2012/07/12(木) 21:03:59.75 ID :7awvwmhw
>>227
バカ過ぎね?

311 :名無しでいいとも!:2012/07/12(木) 21:04:00.86 ID :lzPP9FnC
>>227
やっぱずれてるよなw

325 :名無しでいいとも!:2012/07/12(木) 21:04:13.37 ID :VWpNjpkE
>>227
フジ糞すぎるwwwwwwwwwwwww


2012年7月12日放送
とんねるずのみなさんのおかげでした

有吉弘行ら男気メンバーが紹介され、秋山成勲は練習中のケガにも関わらず駆けつけた。
前回チャンピオンやこれまで支払われた金額が紹介された。
また、明日金曜日から公開となる映画「BRAVE HEARTS 海猿」に出演する伊藤英明と佐藤隆太が登場。
http://datazoo.jp/tv/%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%9A%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%92%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F/577306

3:ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/07/12(木) 22:15:23.21 ID:CSFubbxn0
これはヒドい

8:シャム(やわらか銀行):2012/07/12(木) 22:16:01.87 ID:xWVckgg90
ワロスwwwwwwwww

10:黒トラ(家):2012/07/12(木) 22:16:16.59 ID:Xk0IGDIq0
バカ丸出し

11:シンガプーラ(関西地方):2012/07/12(木) 22:16:36.63 ID:vtL4fI+90
見てたけど気づかんかった

13:イリオモテヤマネコ(福島県):2012/07/12(木) 22:16:49.10 ID:8MdQbq5t0
4桁って
小学生でも雇ってるのか

15:ライオン(栃木県):2012/07/12(木) 22:17:16.76 ID:rHy/V6So0
メガネかけないでちょっと遠目でみていて
何かおかしい気がしたけどやっぱりおかしな事になってたのかw

14:トラ(東京都):2012/07/12(木) 22:16:51.02 ID:sm03JIbJ0
でもコンマってこの位置のほうが分かりやすくね?

47:スナドリネコ(兵庫県):2012/07/12(木) 22:20:58.97 ID:1RlL/zJS0
>>14
俺もそう思う

102:ラ・パーマ(SB-iPhone):2012/07/12(木) 22:33:17.33 ID:rFeeX3Pvi
>>14
コンマの位置で「万円」でわかるから日本人にはこの方が分かりやすいよな

138:アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/12(木) 22:39:11.88 ID:khiibZDA0
>>14
普段3桁区切りに見慣れてるからかえってわかりにくいわ

19:チーター(やわらか銀行):2012/07/12(木) 22:17:39.55 ID:q4+gCsxV0
新入社員が作ったのかねー
学生とか、いまだに億万で区切りたがるし

22:ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/07/12(木) 22:17:47.86 ID:XTkkJKX80
頭わるすぎwwwwwwwwwwww

33:イエネコ(北海道):2012/07/12(木) 22:19:06.33 ID:Hc5XXXzi0
大体な日本のコンマの位置のキリ悪いねん
単位揃えるんだったら
千円 1000
1万円 1,0000
1億円 1,0000,0000
のほうが分かりやすい

35:ヨーロッパオオヤマネコ(富山県):2012/07/12(木) 22:19:10.84 ID:LyeG33qq0
中卒でも雇ってんのか

36:ボルネオヤマネコ(新潟県):2012/07/12(木) 22:19:26.54 ID:WNb3eJ550
まぁでも日本的にはこっちのがわかりやすいよな
すげー違和感あるけど

37:サビイロネコ(三重県):2012/07/12(木) 22:19:36.25 ID:81IORVnL0
いっそ4桁目にコンマ統一した方が数えやすいと思う
3桁だと桁多いとアレ?ってなる

39:ハバナブラウン(新潟県):2012/07/12(木) 22:19:38.15 ID:w2UKQrMF0
こう言うのっていちいち文字として手打ちしてるのか
しかしバカ過ぎる

41:コドコド(東京都):2012/07/12(木) 22:19:53.59 ID:4fZoShC70
うわあ
ゆとりが打ったんだろうな

42:アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 22:20:00.91 ID:CEAwwueq0
小学生が番組作ってんのか

48:ジャングルキャット(家):2012/07/12(木) 22:21:07.12 ID:FS/6BdMt0
中国だと4桁カンマなんだよ
中国人の下請けにだしてノーチェックでつかったなこれは

51:スミロドン(大阪府):2012/07/12(木) 22:21:18.07 ID:iu5NK6/F0
フジこんなんばっかだな
もうやる気ないんじゃねーの

57:ギコ(大阪府):2012/07/12(木) 22:21:41.65 ID:pxX73W1l0
こういう表記もあるって小学校で習った気がする
まあ使わんが

65:アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/07/12(木) 22:22:58.17 ID:9WCvNySo0
英語だと3桁区切りで読むからなあ
日本は無理やり3桁で区切ってるから不便

154:アビシニアン(東京都):2012/07/12(木) 22:41:21.97 ID:DbwqhdmZ0
分かりやすいてかゆう問題じゃないだろ

81:マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 22:27:13.31 ID:BioH9r0D0
昔は日本も四桁式だったよ
なんでこの番組でこうなってるのか分からないけど

186:バリニーズ(東京都):2012/07/12(木) 22:47:26.68 ID:pcdyietq0
見やすいかもしれないけど見慣れないな
社会人はみんなそう思うだろ

188:ツシマヤマネコ(広島県):2012/07/12(木) 22:47:57.77 ID:tYQ7oRdA0
日本だとこっちが採用されてもおかしくなかったんだろうけどな
残念ながら3桁区切りが常識

219:ぬこ(北海道):2012/07/12(木) 22:52:52.54 ID:e60n8PH8O
韓国ではこうなのか?

202:バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/12(木) 22:49:55.34 ID:s16FK4bR0
だが待ってほしい
欧米列強に媚びへつらわず、旧来の日本式に固執するという意味では愛国的ではないだろうか

237:バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/12(木) 22:57:45.29 ID:s16FK4bR0
ググったら韓国も3ケタじゃねーか

http://yaplog.jp/cv/tehutehu-diary/img/1151/rimg3522_p.jpg

302:サバトラ(中国地方):2012/07/12(木) 23:21:30.61 ID:FmO4cxao0
4桁区切りの方が判りやすいとか言ってるやつらはニート

296:ターキッシュアンゴラ(岩手県):2012/07/12(木) 23:18:12.71 ID:k+sKj3wt0
商業高校出身だからこういうの最高にイライラする

257:セルカークレックス(大阪府):2012/07/12(木) 23:02:55.08 ID:xL1C/eGG0
もう1,0,0,0,0,0,にしろよ

77:トンキニーズ(中国地方):2012/07/12(木) 22:26:20.93 ID:ka4ArXgs0
小さい頃はこっちの方が分かりやすいと思ってたけど
もう慣れた

137:カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 22:39:11.72 ID:iqpX11zL0
制作会社がまた一つ消えるのか

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342098859/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:05 ▽返信

    1おゆー

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:06 ▽返信

    1コメ

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月12日 23:07 ▽返信

    見にくっ!!!!!

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:09 ▽返信

    ありえない低レベルなんで、さっさと消えて下さい

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:10 ▽返信

    万とかの区切りから考えるとこっちのほうが換算しやすいけど・・ 馬鹿っぽいねw
    もとは、他国の区切りだったのかな

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:10 ▽返信

    2chがここまで西洋かぶれだったとは

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:15 ▽返信

    外国の制作会社にでも頼んだんだろ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:16 ▽返信

    まあ女子アナにしても才能より容姿だけだから、、イヤなら見るなフジテレビ。

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月12日 23:19 ▽返信

    アホすぎるw
    わかりやすくしたいんならコンマじゃなくて小さく「万」とか書いとけよw

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:22 ▽返信

    1,000→千
    10,000→10千
    100,000→100千
    1,000,000→1万

    こうすれば良くね?

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:22 ▽返信

    無知・無能ゆえ。
    チェック機能も無効化。
    大多数に発信する資格なし。

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:22 ▽返信

    4桁の位置が分かりやすいと言ってるのはガキかニートだろ
    決算は100単位だし
    x百円とかx百万円とか

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:23 ▽返信

    フジは馬鹿っぽいんだよなぁ色々と

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:28 ▽返信

    フジは在日外国人を多く雇ってるから、こういうミスが出やすいよなー

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:28 ▽返信

    三桁ずつ区切る法則って、どこ生まれの法則なの?

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:29 ▽返信

    チョソは土人だから数学知らないんじゃね?

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:30 ▽返信

    wikiみてみ
    日本では3桁と4桁両方採用とかいてある。
    ちなみに、自分は小学校の時に両方教わったよ。

    自分が知らないからといってたたくヤツはアホ過ぎ

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:31 ▽返信

    ※12
    だからその3桁区切りが日本ではわかりづらいって言ってんだろ

    欧米の慣例を無理矢理日本に適用してんだから無理があるに決まっている

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月12日 23:31 ▽返信

    見やすいし、今度からこれで統一しようぜ。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:31 ▽返信

    ほんと区切りは4桁にして欲しいわ
    まあフジの間違えにはフジらしい理由があるんだろうけど

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:31 ▽返信

    ゆとりが~、高(中)卒が~って言うけど、いくらなんでも失礼でしょ
    自分の人生振り返ってみなよ、みんな小学生低学年で分かってたはず

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:32 ▽返信

    馬鹿だけど初めて使ってみて確かに日本人にはわかりやすいw

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:33 ▽返信

    キロ メガ ギガ が三桁区切りだから、日本式の四桁とは相性悪い

  24. 名無しさん 2012年07月12日 23:34 ▽返信

    マ○コの位置がひどい画像 どこだよ

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:35 ▽返信

    ※15
    thousand,million,billion

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月12日 23:35 ▽返信

    バカなのか他国式なのかで侮蔑の度合いが違うけども

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:35 ▽返信

    まあわかりやすくはあるけど多分そんなこと考えずに単純に間違えたんだろうなぁ…

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:35 ▽返信

    違和感は感じるけど別に叩くほどのことでもないような。
    千基準は英語の数え方の為のものだしね。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:37 ▽返信

    3桁がまかり通ってる方がおかしいと思うな俺は
    日本なんだから日本式でよくね?

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:38 ▽返信

    サブスクリプトじゃなくてスーパースクリプトなら、この位置の方が見やすい。

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:38 ▽返信

    英数字使ってるんなら3桁でやれよ
    日本の四桁とかいうなら漢数字でやれよ
    馬鹿共

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:39 ▽返信

    そうそう。まあ外国と取引したらややこしいから仕方ないってのもあるが
    日本人が三桁ずつ点を打っても何の意味もないからな~
    これで鬼の首とった気になってる人って欧州語の知識がまったくないんじゃないのw

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:40 ▽返信

    ※31
    漢数字なら点は要らないだろw 大丈夫かw

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:40 ▽返信

    馬鹿しか居ないって 証明してる

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:40 ▽返信

    誰も疑問に思わなかったのかこれ

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:41 ▽返信

    ※12
    バカすぎwww

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:41 ▽返信

    4桁の方がわかりやすいのかもしれんが
    社会人やってると3桁コンマじゃないとパッと数字が出てこなくなる

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:41 ▽返信

    違和感はありありで困るんだがこっちの方が合理的ではあるんだよな…

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:42 ▽返信

    英語の勉強してればなんとかなる

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:43 ▽返信

    アホだねぇ

  41. 名無しさん 2012年07月12日 23:44 ▽返信

    テレビ局の社員って高学歴なはずですよね?(棒読み

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:44 ▽返信

    俺が小学生の頃は四桁刻みで学んだぞ
    どう考えても四桁の方がわかりやすい

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:44 ▽返信

    小さい頃は何で3桁区切りなのか本当に不思議だったし見辛かった
    でも今は4桁区切りとか見るとゾワゾワするw

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:44 ▽返信

    見にくい見にくくないの問題じゃないだろ
    英語が共通語なのと同じだ
    お前らが見にくくても世の大多数はこれが常識なの 分かる?

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:45 ▽返信

    朝鮮日報、中央日報みたいな韓国の新聞の数字のデタラメさも有名。
    フジの内実を表してるのかもしれん。

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:45 ▽返信

    見ずらい見やすいの個人差はあるとしても、決して「間違い」ではないだろ。
    まぁ日常生活では3桁区切りを見る機会の方が多いかもしれないけど。

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:46 ▽返信

    コンピュータやってると Kilo Mega Giga に慣れてるから
    3桁の方が見やすくなってきた

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:47 ▽返信

    要するに自国(朝鮮)の基準に合わせちゃっただけだろ?
    朝鮮メディアのフジテレビなんだから問題ない

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:47 ▽返信

    日本だし4ケタも分からなくは無い
    しかし社会人なら3ケタも普通に使うだろう

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:48 ▽返信

    英語がthousand,million,billionのように、1,000倍で一つまとまりと考えるから3桁区切りでしょう。
    長さや重さも同様に。例 mm → m → km, g → kg → t

    お金に関しては、日本式の4桁区切りがわかりやすい。
    会社の文書で250千円とか見るたびに、数え直すもんな。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:48 ▽返信

    ストライクとボールの位置を入れ替えるくらい違和感あるけど、
    わざわざ外国に合わせて合理性のない形にしなきゃならんのもおかしい話だ

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:48 ▽返信

    コンマの位置一つでここまで盛り上がれるとかお前ら馬鹿だろ

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:48 ▽返信

    見「づ」らい
    日本語が不自由なやつに間違いがどうこう言われたくないわな

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:48 ▽返信

    ※29
    通貨単位は4桁区切りだけど、3桁区切りは日常生活において充分浸透してるからな
    例1:キロ、メガ、ギガ、テラ
    例2:グラム、キログラム、トン

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:49 ▽返信

    番組作るのはフジテレビじゃなくて制作会社だから。

    チェックが甘いのはイカンが、「テレビ局の社員て高学歴な筈だろ」
    とかいうのは馬鹿丸出しで凄い恥ずかしいぞ。

    こんなこと書くと社員乙とか言われそうだけどな。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:49 ▽返信

    自分の頭の悪さを棚に上げて四桁の方がいいと言ってる馬鹿な連中が居るよ…。

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:49 ▽返信

    世界的に3桁ずつが基本だぞ
    つまり、これ作った奴は・・・・・小卒の中学生にでもやらせたの?
    しかもチェックした奴も全く気が付かないって・・・・さすがウジテレビ、チョン汚染されすぎてまともな奴がゼロなのか

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:51 ▽返信

    単位系の多くが4桁区切りだからなあ
    日本式にしたい時はカンマではなく小さく万とか億とか書けばいいんじゃね?

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:51 ▽返信

    一番のバカは、コンマが三桁区切りしかないと思ってた227でいいんじゃね

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:52 ▽返信

    4桁区切りは、あまり使われてないだけで間違いではない。
    間違いではない以上、放送してもよい。
    「全然いい」を間違い!と大騒ぎするのと同様の議論。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:52 ▽返信

    112万2040円
    最初からこう書けば何も問題なかった。

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:53 ▽返信

    子供の時、なぜ1000で区切るのかさっぱり意味分からず
    どうせアメリカに合わせてんだな、と何となく思ってた。
    やっぱりそうなのか。

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:53 ▽返信

    見ませんよ バカしかいない ウジテレビ
    早く潰れろ 日本の為に

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:53 ▽返信

    いや3桁が世界基準でそれに合わせるべきでも
    別問題として分かりやすいのが4桁の方なのは明らかだろ

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:55 ▽返信

    どう考えても日本では4桁区切りの方が分かりやすいんだから
    テレビを見てる小中学生の子供に配慮したんだろう。
    フジだからなんでも叩けばいいというのはちょっと恥ずかしい。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:55 ▽返信

    基本もなにもコンマ使うのは3桁区切りだろ・・・
    4桁くぎりなら「万」をいれないとダメ

    小数点はピリオド、三桁位取りはコンマ 一般常識っつーか世界の常識

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:55 ▽返信

    画像の数字見てパッと「11万2千204・・・ん?」と思う脳になってしまってる

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:56 ▽返信

    別に間違いじゃないだろ
    なんでも叩きゃいいってもんじゃないよ

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:57 ▽返信

    見慣れないだけで別に間違ってもないだろ
    社会人がとかゆとりがーとか そういう争いしてる奴が一番くだらん人間だとおもうぞ

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:58 ▽返信

    4桁ごとのほうが日本語にはしっくりくる
    が、テレビでこんなの出されても違和感しかない

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:58 ▽返信

    反日左翼の本多勝一も、わざわざ自著の凡例に書くくらい、この表記が正しいと勧めていたと思われ。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月12日 23:58 ▽返信

    日本円だとこっちの方がわかりやすいよな。

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:01 ▽返信

    ※64、※65
    何がわかりやすいかは人それぞれかも知れないけど
    100万円という一つの大台が1,000,000と(1-3-3)で区切れてるのと
    1億円という一つの大台が100,000,000と(3-3-3)で区切れてるのは慣れてしまえば結構見易いよ
    兆とか京とかは日常生活であまり触れない数字だし(国家予算とか菌の数で見かけるぐらい)

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:01 ▽返信

    61が一番わかりやすいだろう。
    余計な表記がないから、誤読する可能性ゼロ。

    最悪なのは、1,234万5,678って余計なコンマつける表記。
    4桁区切りと3桁区切りを混在させてるからね。
    ニュースでもよくあるよ。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:02 ▽返信

    4桁区切りの方がいいとか言ってる奴らは、今まで1万以上の数を見たことがないんだろw

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:03 ▽返信

    そろばんは四ケタだからわかりやすい
    なんで三ケタなんだよ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:04 ▽返信

    ※75
    日本は四ケタで区切ってるからわかりやすいだろ

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:08 ▽返信

    これは恥ずかしいなんてレベルの間違いじゃないよ・・・

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:08 ▽返信

    違和感感じてないのは中学生までだとおもうぞ、
    wikiにあるかもしれないけど、いままで見たことないぞ

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:09 ▽返信

    まとめブログにコメントするほどのカス共がいちいち喚くなよwwwww

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:09 ▽返信

    3桁区切りの方が分かりやすいとか言ってる奴は
    初めて3桁区切りを見た子供の頃の気持ちを思い出せ。

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:10 ▽返信

    4桁で区切るのは確かに一般的には見かけない違和感があるかもしれないが
    この表記の仕方は間違ってはいない
    俺が小さいときにそろばんをしてた時は最初のうちは4桁でやってたが
    ある時期から統一されて3桁でやるようになった

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:10 ▽返信

    断然こっち派。
    見てすぐに分かるじゃん。

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 00:12 ▽返信

    いちいち話題にするレベルじゃないだろ

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:12 ▽返信

    万億兆と4桁単位だからな。
    これででも良いんでないか?

    本来は為替相場も、1ドル○円
    じゃなくて1円○ドルにすべきなんだが。

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:15 ▽返信

    まぁ4桁のがわかりやすいんだけどね・・・

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 00:16 ▽返信

    コンマ?カンマでなく?

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:16 ▽返信

    こんなのわざわざそうしようとしないと起こらないんじゃね
    どういうこだわりか知らないが
    誰も気付かなかったとかならバカって言われても仕方ない

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:16 ▽返信

    3桁で区切るのは理系の人ならすぐ位わかる
    ナノピコマイクロミリキロギガメガテラてな

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:16 ▽返信

    いやいや、確かにどこで区切ってもいいのかもしんないが、
    4桁で区切ってんのなんか見たことないぞ。
    4桁でもいいとかいってるやつは残念な大学の学生か。

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:16 ▽返信

    4ケタの方が見やすい

  92. ※89 2012年07月13日 00:19 ▽返信

    間違えた
    pピコ:10^-12⇒nナノ:10^-9

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:19 ▽返信

    4桁で区切るのを知らない奴の方が残念な気がするが

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:20 ▽返信

    3桁区切りだと10万あたりから不安になる・・・

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:21 ▽返信

    仕事した事無いやつだらけワロタw

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:21 ▽返信

    ※85
    職業や職場にもよるけど、ウン兆とか使ったことねぇよ
    普段はウン百万円~ウン千万円、大きな仕事でウン億円
    月収はウン十万円だし、年収はウン百万円
    数字が9桁程度なら、3桁区切りの方が視認性は良い

  97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:21 ▽返信

    これが見やすいって言ってる奴ってお金の計算ぐらいしか普段やらないやつだろうな…
    毎日のように数字扱ってる人間なら3桁区切りのほうがしっくりくるよ

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:21 ▽返信

    会社で金額書く時使うから3桁区切りの方が馴染みがあるし4桁区切りで書こうとは思わない
    4桁で書いてる奴が居たら注意すると思う
    でも先入観無しでどっちが便利かって考えたら日本での表記は4桁の方が分かりやすいだろ

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:23 ▽返信

    40代オッサンだが、学校では3桁区切りでしか習わなかったぞ。
    4桁区切りをはじめてみたのは大学生のときに児童館で子供に勉強教えるバイトしたときだ。
    子供たちがみんな4桁区切りで書くもんだから、小学校の先生が来たときに質問してみたら
    「部落の子供はアホだから分かりやすい4桁区切りで教えている」って言われて目が点になった。

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:23 ▽返信

    4桁区切りもあるにはあるけど、一般的には3桁区切りだよね。

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:25 ▽返信

    4桁区切りのほうが見やすい→子供、大量の代数計算の経験がないバカ

    3桁区切るのほうが見やすい→理系、普段から数字を扱ってる人間

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:25 ▽返信

    まあ日本語的には4ケタ区切りの方がしっくりくるが
    3ケタで定着しちゃったもん、今更だよな
    今日から一斉に4ケタに移行しまーす!
    って言われたら賛成する
    ただし、国際取引してるとこは混乱するだろな

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:25 ▽返信

    4桁で区切りたいときは漢字使うって方法があるからなー
    こんなのPCで入力しようにも変換できないからカンマ打つ手間かかるだけなのにどういう経緯でこんなことになんだろ
    ※90
    中学生くらいのときなら自分も考えたことあったと思う
    でも大学生は流石に無いだろう

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:25 ▽返信

    中国はアラビア数字でも四桁区切りなのか?
    どう考えても中国側に則るのが自然だな。
    三桁区切りが分かり難いっていうのはよく言われていること。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:25 ▽返信

    ※99
    通報しました

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:25 ▽返信

    知的ぶりたい人の気持ちも分かるが
    テレビを見てるのはアホな小中学生も多いんだ。
    分かりやすい表記をするのは間違いじゃないだろう。
    最初から漢字使っとけとは思うが。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:27 ▽返信

    仕事してない厨って
    数を数えるだけのm底辺みたいな仕事しかしたことないんだろうなぁ

    世の中にはいろんな職業の人がいますよ

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:28 ▽返信

    フジは小学生並みだな
    馬鹿じゃね

    それとこんなもん擁護してるやつは低能だけ

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:29 ▽返信

    これを作って眺めた時に何の違和感もなかったのだろうな
    社会人なら絶対違和感があるはず。ガチでアホ過ぎる。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:29 ▽返信

    読みやすさ云々というか特に説明無しのカンマはSI接頭辞の3桁刻みと取るのが普通だろう
    むしろ問題は公共の教育に寄与するマスコミがそういう脇の甘さを露呈してること

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:30 ▽返信

    4桁を完全否定してるやつはそろばんすらもしたことがないんだろうな
    まぁ、3桁の方が一般的だし、見慣れちゃったけどね

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:32 ▽返信

    擁護派はこう言いたいんでしょ。

    「いちいちこんなことで揚げ足とるな」って。

    でもな、これまでのフジの所業を考えてみな。叩かれるのも致し方ないんだ。
    もしフジがそんな局でなかったら、この件に関しては議論だけで済んだのだ。

    ・・・あ~もうめんどい。一言で片付ける。

    たかがコンマに振り回されてんじゃねぇよお前ら。

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:33 ▽返信

    ※51
    何かに似た感覚だと思ったらそれか
    SBOかBSOかってくらいのどうでもいい違い

    俺みたいな一、十、百、千…っていちいち数えるレベルの人間にはこっちのがありがたい

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:33 ▽返信

    フジテレビ、レベル低。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:34 ▽返信

    「日本は独自でいいの区切りでいい(キリッ」とか思ってる奴も居るけも知れんが
    こいうのは国際的に標準化することに意味があるんだからな?
    国によって書き方が違ったらいちいち翻訳する必要が出てくるだろうが

  116.   2012年07月13日 00:34 ▽返信

    コンマ× カンマ○

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:36 ▽返信

    ※106
    知的ぶるとかってレベルじゃないと思うけどな
    小学生とか中学生の発表会じゃないんだから

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:37 ▽返信

    アラビア数字はたった10文字なんだし世界共通規格と言ってもいいから世界標準に合わせないと不便だろ。
    そろばんとか言ってるアホは桁数区切りと繰り上がりの区別も出来んバカですと自白してんのか?

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:41 ▽返信

    ※105
    どこに通報する内容があるのか指摘お願い

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 00:43 ▽返信

    これを作ったのがゆとりだと信じたい製作者と同年代の無職のおっさんたちの醜い姿ったらないわ

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 00:43 ▽返信

    西洋だと3桁ごとに単位変わるからねー

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 00:47 ▽返信

    普通に持ってるてんぷれには数字打ったら普通は三桁で,入るんだが…

    手打ちなのか?
    あるいみすげーわ(´・ω・`)

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:53 ▽返信

    おっちゃんは古い人間やから、これ見て懐かしくなって涙出たわ。
    昔はな日本では4桁区切りやったんやで。
    そろばんの玉も下が5玉がザラやったんやで。

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 00:59 ▽返信

    是非は関係なく意味がよくわからないんだが軽くおせーて
    そろばん本格的にやったことないからググってみたけど普通に問題文3桁でカンマ付いてたし
    本体の印の位置で見ても3桁区切りじゃね?

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:02 ▽返信

    そろばんの印の位置も、時代に合わせて変わったのかもね

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:03 ▽返信

    昔は日本も4ケタ区切りだったんだよ。そもそも万と億が区切りになるのが日本語の数詞では普通。一、十、百、千、万、十万、百万、千万、億なんだからな。

    それをアメリカかぶれの奴らが媚び売ったせいで、thousandとmillionの3ケタ区切りで表記するようになってしまっただけ。
    だから決算書とかの表記が30千円とか30百万とかの気持ちの悪い落ち着かない表記だらけになってしまったの。

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:04 ▽返信

    かといって今さら鎖国するわけにもいかんしなぁ。

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:05 ▽返信

    逆に見にくいわ。会社で見慣れてる三桁区切りが安心する

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:05 ▽返信

    ※31
    英数字って何だよw

    ※101
    理系はカンマ使わねーよバカw

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:08 ▽返信

    1.12 * 10^6
    理系はこれでいいんじゃね?w

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:09 ▽返信

    majideどーでもいい

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:09 ▽返信

    ※125
    いつぐらいなんだろね。古いのだと桁固定で一十百千て全部掘ってあるのくらいしか見当たらなかった

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:12 ▽返信

    アホスw

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:16 ▽返信

    ※129
    バカはおまえだよ
    3桁で区切ることに慣れてるって意味合いだ
    10kVと1万Vどっちのほうが馴染みがあるかって話

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:16 ▽返信

    >4桁の位置が分かりやすいと言ってるのはガキかニートだろ
    こういう馬鹿に言うが、昔から国内では4桁にすべしと言う論調もあったんだ。今は国際標準に合わせてるけど。
    これはフジのチョンボだけど。

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:18 ▽返信

    kやmの単位が丁度コンマ合うからもうそっちのほう分かりやすい。
    1k=1,000
    1m=1,000,000

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:25 ▽返信

    ※134
    10,000 V なんて書いてるんだw
    どこのF欄?

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:28 ▽返信

    ※134
    1万Vってどこの理系だよwww
    ちなみにそれって有効数字何桁?

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 01:30 ▽返信

    https://hb.en-japan.com/kanto/desc_2149917/
    こういうところが作ったのか?

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:32 ▽返信

    フジは民主党とともに終了でいいよ

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:34 ▽返信

    ※137
    はぁ?本スレに4桁区切りは万、億、兆と対応性があるから問題ないって意見に対して
    俺はむしろ理系ならμ、m、k、M、Gの表記に慣れてるから3桁区切りに違和感はないだろうっていってるわけ
    わかるかなぁ??

    ※138
    そうだよ
    1万Vなんて書かないよ
    だからこそ3桁区切りは理系にとって一般的だよねって言ってるんだよ

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 01:37 ▽返信

    金にはうるさい俺にはやっぱ3桁すわ

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:42 ▽返信

    どうでもよすぎワロタ

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:45 ▽返信

    ※138
    有効数字がどうのってww
    ガチの高校生か浪人生かな?
    食らいつき方が必死で笑えるwww

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:46 ▽返信

    理系にとって一般的とかアホスwww
    融通利かない典型的な理系脳かww

    30万って数えずに300千円っていつも数えてるのかw

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:50 ▽返信

    カンマ記法なんて会計の方の世界の話なんだから、
    理系なら云々はの展開はズレてる。

    よくエクセルで作った千人単位、100万人単位のグラフ見るけど、
    この記法の弊害じゃないか。

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:51 ▽返信

    フジテレビに常識を求めてやるなよw

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 01:57 ▽返信

    ※146
    いや違うな
    会計も理系も元をたどれば西洋の表記法と統一してるからということに行き着く
    統一することに抵抗を持ってる奴も居るようだが世界で表記法を標準化するということはそれはそれで大きな意味を持つことだ

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 02:02 ▽返信

    小学生の時に「コンマの反対は?」ってよく言ってたなぁ…

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 02:25 ▽返信

    ※66
    数字でカンマとピリオドの意味が逆の国は結構ある。

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 02:37 ▽返信

    これ叩いてる奴は蛆ならなんでも叩けばいいと思ってる馬鹿。
    もっと叩くべき点を叩いてこんなことは「ついでに」馬鹿にすればいいレベル。

    ってか最近は蛆より日テレを叩いた方がネトウヨ的には得策では?

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 02:42 ▽返信

    4桁区切りがわかりにくいとかガキだろ
    昔は、4桁だったんだよ。
    年寄りは4桁区切りの方がわかりやすいんだよ。

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 02:43 ▽返信

    見てすぐに気づけよ・・・
    チェックしてないんかな

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 02:45 ▽返信

    日本の都道府県を55と答えたバカを思い出すな
    アレもう死んだんだっけ

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 02:59 ▽返信

    桁の繰上り的にはこっちのほうが見やすいけどな
    日本人は慣習を曲げる事に恐れがあるから3桁ずつは変らんだろうが
    だって昔からみんなやってるんだも~んってなw

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 03:22 ▽返信

    3ケタ区切りなのは、SI単位系と言う、単位の表示に基づく PCだと Kキロ Mメガ Gギガ Tテラ
    全て3ケタずつ上がる

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 03:30 ▽返信

    3桁区切りはわかりにくい・・・
    そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 03:38 ▽返信

    thousand,million,billionに慣れろ

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 03:38 ▽返信

    理系なら3桁区切り?
    有効数字を明示する必要上ほとんどの場合指数表示だから、
    コンマで区切ることがそもそも非理系っぽく感じるぞ。
    (でかい整数をそのままあつかう整数論や計算機科学の人間は例外かもな)
    とりあえず144はアホってことだ

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 03:50 ▽返信

    韓国ではこの区切り方なんだろ

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 04:01 ▽返信

    こういうのは文系の奴らの方がこなれてるだろ.
    商学部や経営学部卒なら財務諸表見たり金の計算してるから桁読むのは慣れてる.
    単位が円やら万円やらの統計値取り扱うから経済学部と政治学部卒も慣れてる.
    就活で箔付けたがる文系学生がこぞって簿記検定とるからこいつらも3桁区切りが常識化してる.

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 04:23 ▽返信

    日常生活で存在しない4桁カンマ出されても違和感しか無いしな
    ¥112,2000
    とかすぐにいくらか理解出来ないだろ
    まさか頭の桁から一十百とか桁数えてないよね?
    カンマが統一されてればカンマみればすぐに桁がわかるんだよ

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 04:28 ▽返信

    ※150が書いたように
    €1.234.567,8とか0,7ℓのようにcommaを小数点に用いる非英語圏の国はある。例えばイタリア。

    インドは始めは3桁、そのあと2桁区切り。

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 04:28 ▽返信

    4桁も普通に使うだろ?

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 04:59 ▽返信

    誰もが一度は疑問に思う所だよなぁ。
    万、億、兆の概念がある限り付き纏う。

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 05:16 ▽返信

    いちおー、3桁でも4桁でもいいんじゃなかったっけ
    まあ4桁区切り使うことはあまりないけど
    3桁区切りがグローバルスタンダードってわけでもないし、本来どっちでもいいんだろうけどな

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 05:28 ▽返信

    グローバルスタンダードは3桁区切りだぞ

    「どっちでもいい」はマイナーが誤魔化すときに使う言葉だ

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 05:31 ▽返信

    男気のなんかだからそんなふうにわざとしてるだよクズ共が

  169. 名無しさん 2012年07月13日 05:41 ▽返信

    4x3を3x4と書くな、と同じ匂いがする

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 05:42 ▽返信

    ※162
    ¥1.122.000→112万2000円
    ¥112.2000→112万2000円←の方が理解しやすいだろ
    4桁で区切れば「.の位置=万の位置」になるから日本人にとっては分かりやすい
    むしろ日常生活で存在しないのは3桁区切りの方だわな

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 05:47 ▽返信

    ※167
    グローバル、って欧米だけだけどな。結構国によってバラバラ。
    別に禁止されてないならマイナーでもいいんでないの。7桁区切りでイミフとかなら駄目だが
    4桁は日本人的には直感的には分かりやすいんだし。

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 05:54 ▽返信

    ここは電波新聞社(?)方式で
    >\1.122M

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 05:57 ▽返信

    4桁の方がわかりやすいっていっている奴は

    「3桁の方が一般的で社会に出れば常識、かつグローバルスタンダードで見慣れている」

    をわかった上で、客観的に見れば4桁の方が日本語と合致しているから
    わかりやすいって言っているんだよ。
    3桁の方がわかりやすいって奴は単にそっちの方が見慣れているだけだろ。

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 06:11 ▽返信

    もうさ、万億兆を使うのやめようぜ
    112万2040と読まないで1メガ122キロ40と読めばいい

  175. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 06:13 ▽返信


    フジだものてっきりバ韓国はこうなんだと思ってたワ。

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 06:18 ▽返信


    ウォンって こんなんだょね♪

  177. 名無しさん 2012年07月13日 06:24 ▽返信

    日本人的には4桁の方が断然合ってるだろ

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 06:29 ▽返信

    米171
    欧米式会計基準がグローバルスタンダードだからグローバルで合ってるっつーの
    国際社会間での表示基準の話してるのに「国によってマチマチ」とか頭悪いこといわないの
    そんなこと言った会計さんごとにフォーマットが違うわいw

    日本人だから直感的にどうこうとか言うが
    スレの殆どの日本人が訝しむ様な表記方法が、何処が直感的に分かりやすいんだ?
    一億超えたら分かりづらいし、一万未満もわかりずれえよw

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 06:37 ▽返信

    3ケタ区切りの理由は英語勉強せんきゃ本質は理解できんわな
    小学校の時に先生に非効率的って訴えたの覚えてる

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 06:41 ▽返信

    なんで4桁で必死になってるやつがいるんだろう…。

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 06:51 ▽返信

    ※174
    メガ=100万“倍”
    倍率持ってくんな

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 06:59 ▽返信

    ※178みたいなコミュ障にはならないように気を付けような。

  183. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:09 ▽返信

    「806千円」とか「1,278千円」みたく表記させる慣例無くして欲しい。

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:13 ▽返信

    蛆TVの制作スタッフと検査や検閲などのメンバーが日本人じゃないんだろ。

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:16 ▽返信

    >コンマが三桁
    蛆TVはバカだから簿記は世界共通って知らないんだよ。
    在日どもってのは無学って事なんだろう。

  186. 情弱どもが 2012年07月13日 07:16 ▽返信

    ヒント:「簿記は世界共通」

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:17 ▽返信

    誰にだって1つや2つミスはあると言うがこれはねぇよ…

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:19 ▽返信

    小切手でも3桁区切りで「,」打たないと無効だしな

    4桁4桁喚いてる奴が、そういう社会に縁の無い低脳なのかわかるだろ

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:19 ▽返信

    ※10ワロタ

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:31 ▽返信

    まぁ、日本人の感覚でいくとこっちのほうがわかりやすいかもね。
    間違いに変わりはないけど。

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:37 ▽返信

    別にどうでもいいだろ…

  192. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:40 ▽返信

    でも、KとかMとかは一般にひろめて欲しいなぁ

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 07:40 ▽返信

    日本は紙幣の最小が1,000円だから3桁のが都合いい
    4桁の方がと言ってる奴はレジで札使ったことないのかと

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:40 ▽返信

    3桁が普通とか言ってる奴はフジなんかよりよっぽど外国かぶれだな
    そりゃ今は3桁のほうが多いけどガキの頃は4桁で習ったし日本人にはそっちのほうが読みやすいだろう

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:41 ▽返信

    ※193
    万札なくしてから物言えよクズ

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:43 ▽返信

    4桁なんて見たことないって言ってる奴の方こそほんとに日本人なのかよ…
    もしかして今の子供はそうなのか?

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 07:44 ▽返信

    米195
    その理屈だと小銭も一円玉以外いらねって事になるぞ

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:53 ▽返信

    ※194
    外国関係ないから。
    日本の簿記でも3桁表記しかないから。

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 07:59 ▽返信

    4桁区切りとか言ってる奴は社会出てるのか?
    値段表記なんて、その辺の飯屋のメニューでも3桁で区切ってあるだろ?

    ※196
    昔から4桁コンマの表記は無いぞ。
    万・億の方が分かりやすいのは、幼稚園小学校から成長してないだけ。

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 08:05 ▽返信

    ,の3桁区切りは国際標準というわけでは無い。あくまでも英語圏の話。
    日本語としては4桁区切りが正しい。ただし、「 」(スペース)で区切る。

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 08:10 ▽返信

    3桁厨の頭の悪さハンパねーなw
    「社会ガー」「簿記ガー」ってそんなこと当たり前だろ。

    その上で4桁議論してるのが分からないのか。

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 08:19 ▽返信

    ま、なんにしろフジテレビはカンマの位置すら理解できない低脳しか居ないってことだ。
    そんなヤツラが世論を操作しようと躍起になってるんだから笑えるw
    朝鮮脳しか居ない劣等テレビ局はさっさと潰れてくださいね。

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 08:23 ▽返信

    一応、公式には4桁区切りは「正しい」んだけど、社会通念として3桁が使われている。
    自分たちが知らないものを「非常識」として非難するのは日本の常識。
    フジは間違ってはいないけどバカにされて当然。
    皆の期待している通りにしないから。

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 08:33 ▽返信

    わかりやすさはおいといて、常識がない馬鹿がつくったんだろうなと

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 08:37 ▽返信

    ちなみに今の小学生は一万を1,0000て書くぞ。
    そう習ったらしい。
    ソース妹

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 08:43 ▽返信

    A列車9だと4桁区切りがデフォなんだが。
    オプションで3桁区切りにも変えられるけど

  207. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 08:44 ▽返信

    ※201
    とりあえずお前はちゃんと書け。

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 08:47 ▽返信

    わかりやすいとか言ってる奴はアホか

    というかこれ、金額を小さく見せるための細工だろ

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 08:56 ▽返信

    いやどこがわかりやすいんだよw

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 09:02 ▽返信

    4のほうが分かりやすいとかニート過ぎる

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 09:03 ▽返信

    なんで外国だとか直感だとか馬鹿な奴らが多いんだ?
    「日本語だと四桁表記が正しい」とか平気で嘘付く輩が出始めるし

    社会通念でアラビア数字の会計表記は三桁表記じゃねえか
    直感も糞もそういった表記方法が慣例になってるんだっての
    いかに見る人が素早く認識出来るかってのが会計表記上のキーなのに
    急に、四桁表記もある!直感的に見やすい!外国かぶれ乙!ってアホか
    なんでそこまでして四桁にこだわる必要性があるんだっての

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 09:06 ▽返信

    ※211
    お前これから一生「万」「億」「兆」といった命数法使うなよ

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 09:12 ▽返信

    クズばっかだなここww

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 09:20 ▽返信

    三桁区切りが面倒くさいとか無知晒すバカが多いな

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 09:27 ▽返信

    で、何?ってぐらいどうでもいい。
    こんなことで議論できるなんてヒマなんですね…うらやましいわ

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 09:30 ▽返信

    カンマの位置ごときでよくこんだけ盛り上がれるな。
    さすがコミュ力強者たち。憶測と妄想で話を広げさせたら右に出るものはないな。

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 09:31 ▽返信

    表記と口語でズレてるからね。通念って言うなら1万・1億って口に出すのが普通なのも通念でしょう
    それとも会計かじってる人は「ひゃくせんえん!」とか喋るの?
    100万=1m 10億=1g これだけ覚えれば問題にならないと思うな。直感ではなく思考のショートカットに過ぎないけど。

  218. 名無しさん 2012年07月13日 09:34 ▽返信

    ※211
    >「日本語だと四桁表記が正しい」とか平気で嘘付く輩が出始めるし
    現在の日本語では「正しい」わけではないが
    漢数字しかなかった古来から用いられていたので
    嘘と決め付けるのもどうかと思う

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 09:35 ▽返信

    こんな区切り方習ったことないぞ…

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 09:51 ▽返信

    義務教育受けたのか?ww

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 09:53 ▽返信

    <`∀´>ウリィィィィ!!ナラァァァァ!!のコンマは世界一ィィィィィ!!←(;;゜Ж;;゜)

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 09:54 ▽返信

    こんま打つ位置あんま知らんから勉強になった。

    By大卒

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:02 ▽返信

    見やすい見難いは別の機会で議論すべきテーマであって、社会通念上一般的と言われるやり方を採用するのが公共の電波を使って一方的に情報を発信する者の責務でしょうね。悪法も法なりですよ。

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:03 ▽返信

    グラフィック作る側が原稿見てこの表現はおかしいんじゃないか?と言う事よくあるよ。でもディレクターとか原稿作る側が「この表現でいいから」と通しちゃう事あるからなぁ
    報道だったら徹底するけどバラエティ番組じゃちゃんとした校閲校正さんも通してないのかもね

  225. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:07 ▽返信

    おまいら結構フジテレビ見てんじゃんwww。

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:13 ▽返信

    そろばんなら四桁区切りだが。算用数字でやったら無知だね~

  227. いやなら見るなフジテレビ 2012年07月13日 10:22 ▽返信

    朝鮮人が製作してるんだろ。フジクオリティー
    いやなら見るなフジテレビ

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:23 ▽返信




      い や な ら 見 る な フ ジ テ レ ビ   

  229. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:33 ▽返信

    4桁表記なんて見たことなかったけど、
    日本では一応許されてるんだな。
    全く知らなかった。

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:33 ▽返信

    なんだウォン読みか

  231. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:36 ▽返信

    >>222
    バカチョン乙ww

  232. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:44 ▽返信

    >>237も見ていないネトウヨが湧いてるな

  233. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:44 ▽返信

    企業で使う20千円とかの表記がグローバルスタンダードだとでも言うんですかねぇw
    漢字使ってる以上、既にグローバルもクソもないわけで、取引時には翻訳が必要になる
    で、事実として4桁と3桁でそれぞれの利がある訳だから日本では両方採用されてます
    自分の仕事や生活で見たものしか信じたくないんだろうな、グローバル厨はw

  234. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:47 ▽返信

    3桁の方が分かり易いって言ってるのは童貞

  235. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:49 ▽返信

    <丶`∀´>「ウリの国ではこれが常識ニダ」

  236. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:50 ▽返信

    テレビは現場レベルで、韓国人・中国人の侵食が酷いことを証明してる絵だね。
    ダメ出しできないフジテレビも糞だが。

  237. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:50 ▽返信

    この付け方する人結構いるぞ
    旧帝出の数学科の人もやるくらいだから良いんじゃないか

  238. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 10:59 ▽返信

    小学校の時はこっち習った
    今でもたまにこうしてしまう

  239. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 11:02 ▽返信

    とんねるずの番組も程度が低くて見なくなって久しいけど、二枚舌のヌル山チョンが出てたのか。
    ますます気持ちの悪いウジテレビ番組になってるな。
    それでこの馬鹿コンマかよwww
    チョンによる超汚染化が止まらないねwww

  240. m9(^Д^)ぷぎゃー 2012年07月13日 11:09 ▽返信

    ヒント:「簿記は世界共通」

    元々日本も四桁と三桁が大昔には有ったけども、世界共通化で3桁に統一したんだよ。
    日本だけ四桁とかありえんからな(lol
    それは日本だけ「複式簿記を採用しないで、単式簿記」を採用してる位に4桁ってのは不自然な事なんだよ(lol
    蛆TVってそんな事も知らないで社会人やってたの?

  241. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 11:10 ▽返信

    >3桁の方が分かり易いって言ってるのは童貞

    簿記の世界では3桁が世界共通の世界常識。
    なんども言わせるな情弱。

  242. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 11:11 ▽返信

    コンマの位置について調べた。なるほどーっとは思ったがややこしいわ!w

  243. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 11:30 ▽返信

    日本語に合ってるのはどう考えても四ケタ区切り。
    英語では三ケタ区切りがあってるけど、それに合わせられただけで不便。
    ちなみに私はなぜ三ケタなのか納得いかず調べたら欧米に合わせたと聞いてがっかりしたクチ。

    今は三ケタに見慣れてしまってる人も多いけど、最初は「なぜ三ケタ?」と誰もが思ったはず。
    私は四ケタでもいいんじゃないかと思うけど、統一性は必要だよね。
    四なら四で統一したい。

  244. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 11:30 ▽返信

    算数の授業のとき、黒板の表記が一時期これだった
    「見た目がわかりやすいから」っておばあちゃん先生が言ってたのを覚えてる

  245. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 11:31 ▽返信

    慣れなんだけど4桁区切りの方がしっくりくるのは事実だろ

  246. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 11:44 ▽返信

    小さいころに十露盤をやっていた人、商売人、学生時代~社会人になって簿記会計やった人からすれば、コンマ(カンマ)打ちは常識。

    ただ、あまり数字使わない人からすれば、区切り悪いんだろうな。

    けど、店とかで値札見てるはずだし、この間違いはヒドいな。
    この間違いした人が十露盤、簿記検定受けたら限りなく0に近い点取る。

  247. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 11:58 ▽返信

    騒ぐほどのことでもないが一般常識ではありえないですね

  248. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 12:02 ▽返信

    ウォンだとそうなんじゃね

  249. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 12:04 ▽返信

    またフジ叩きたいだけの馬鹿か

  250. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 12:20 ▽返信

    叩きかどうかは知らんが、常識を知らないことはわかった

  251. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 12:25 ▽返信

    叩きすぎw

  252. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 12:29 ▽返信

    小学生のとき
    こういう風に習った

    1,0000

  253. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 12:30 ▽返信

    見た瞬間「バwwカwwだww」と思ったけど、
    冷静に考えたら、確かに日本人にはこのほうが都合いいよね。
    慣れればこっちのほうがいいかも。

  254. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 12:34 ▽返信

    何でもかんでもゆとりのせいにするけど
    おっさん共は自分がボケ始めてる自覚が無いの?

  255. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 12:39 ▽返信

    下点は3桁 上点4桁ってきまってるんだけど

  256. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 12:41 ▽返信

    小学校の教科書だとここで区切ってた記憶がある

  257. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 12:52 ▽返信

    1500億は1500'0000'0000って書くんだよ。

  258. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 12:58 ▽返信

    アラビア数字を使用して漢数字流のコンマの付け方をしただけだとおもうが。
    少しでも自分たちが普段馴染んだ物と違えばそれが正しい事であっても叩くってことか。
    チョンと何も変わらねぇな

  259. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 13:04 ▽返信

    「こっちの方が分かりやすい」ってほざく馬鹿共の多さに戦慄した

  260. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 13:14 ▽返信

    バカでもなんでもないよ。もう三桁区切りに慣れてるから普段のが見やすいけど
    位と一致してるのも見やすいといえばそれもわかる
    おまえが狭量なバカなだけだよ

  261. アメリカに合わす必要なし 2012年07月13日 13:15 ▽返信

    和式は「4桁」でOK ですよ

  262. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 13:17 ▽返信

    昔の日本はこうだったのよ。
    ヨーロッパから簿記の概念が輸入されて3ケタ区切りになった。

  263. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 13:23 ▽返信

    コンマの位置ね ならどこでもいいよ

  264. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 13:26 ▽返信

    3桁区切りしかし知らないで4桁は間違ってるとか言ってる無知な馬鹿も多くてびっくりだ
    4桁もわかりやすくていいってってるやつは3桁が常識的・一般的に使われてるのなんかわかりきったうえで、4桁の方が昔も使ってたし日本の数え方には合ってるよねって言ってるんだよ
    簿記がーってやつは普段からなんでも簿記の方式で考えてんの?
    簿記ぐらししか資格もってないようなやつなの?


  265. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 13:30 ▽返信

    いち じゅう ひゃく せん まん じゅうまん ひゃくまん せんまん いちおく

  266. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 13:38 ▽返信

    チョン式だと思ったらそうでもないのか

  267. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 13:38 ▽返信

    テレビは
    バカが作って
    バカが見る

  268. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 13:44 ▽返信

    >>66
    小数点はピリオド、三桁位取りはコンマ 一般常識っつーか世界の常識

    ↑釣り?

  269. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 13:48 ▽返信

    4桁表記があるのは知ってるけど、
    見やすさだけなら「,」じゃなくて漢字使えばいいだけじゃねw

    エクセルとか計算ソフトはデフォルトは3桁だし、PC使ってる人は3桁の方が慣れてる。
    4桁使う場面てあまりないから見たらちょっと驚くかもね。

  270. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 13:53 ▽返信

    今まで意識したことなかったが、4桁で区切るのって意外と見やすいな

  271. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 14:00 ▽返信

    4桁だと覚えやすいのな
    でも3桁で覚えてるから無理無理
    今は一般的じゃないだろ

  272. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 14:11 ▽返信

    さすが、ゆとり世代が社会に出だしただけあるな。数字として、結果がでてるわ

  273. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 14:19 ▽返信

    1.234.567,8→イタリア、スペイン、ドイツ、オランダ、インドネシア、トルコ 他書き切れない。
    1 234 567,8→フランス、スウェーデン、フィンランド、ロシア 他書き切れない。
    1'234'567.8→スイス
    12,34,567.8→インド(千の上は2桁区切り)
    つまり【数字区切りにグローバルスタンダードは存在しないってこと!】

  274. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 14:34 ▽返信

    なんか擁護が多いね
    こういう使い方があるのはわかるけど、フジは普段からこの表記使ってないんだから
    明らかなミスだろうにw

  275. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 14:55 ▽返信

    4桁区切りもあるにはあるから間違いとは言えないけど
    フジがこんな表記すると何か企んでると勘繰ってしまうな

  276. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 15:28 ▽返信

    テレビ局の人間って偏差値の高い大学出てるんでしょ?
    すごいねー

  277. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 15:32 ▽返信

    ドヤ顔でたたいてたやつら風向き変わって冷や汗ドバドバww

  278. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 15:52 ▽返信

    イライラしてる奴らは
    低学歴か…

  279. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:01 ▽返信

    コンマの話だけでよくここまで盛り上がれるなお前らw

  280. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:14 ▽返信

    ※273
    真性のドアホ?
    それらの国がお互い取引する時に「ウチの様式を使え!」って言ってたらクソ不便だろうがw
    だから共通様式として3桁カンマ区切りが採用されてる、そんだけの話。

  281. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:15 ▽返信

    4桁がw外国はw 今はそんなの関係ないの。まずはスレタイを理解しろ。
    仕事にしても日本社会では3桁が常識。買い物する時に3桁以外の表記あるのか?

  282. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:16 ▽返信

    ※264
    そのマイナーをTVで使っちゃうのが可笑しいって話をしてるんだよ
    日本の慣習に馴染みがない人達が作ったのでは?と邪推せざるをえない
    ・・理解できないアスペくんは黙っててね^^;

  283. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:16 ▽返信

    風向きってw
    国際標準を認められない粘着してるアホが朝鮮人のごとくひたすら喚いてるだけだろ。
    声がでかけりゃ勝ちって価値観に理屈はいらんからなwww

  284. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:17 ▽返信

    こんなことされると、視聴者バカにされてるなあって勘ぐってしまう。

  285. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:30 ▽返信

    えっ?テレビってバカがみるものでしょ?

  286. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:37 ▽返信

    見やすい見辛いとかの問題ではなくて
    常識知らないのかって話
    常識を知らないのは相当なアホか、外国人じゃないのかって思うわけ

    フジはこれだけの逆境に立たされてるってのに
    つまらんミスをして注意・配慮が足りてないっての

  287. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:38 ▽返信

    日本人にとっては4桁区切りのほうがわかりやすいだろ

  288. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:45 ▽返信

    パッと見て違和感すらなかったフジ社員ww
    さすが朝鮮学校の卒業者が大勢就職するところですねw

  289. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:49 ▽返信

    フジにまともな日本人なんかいないだろ。
    埼玉県の位置だって、何度も間違えたのだから。

  290. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 16:53 ▽返信

    マ〇コの位置がおかしいのかと思った

  291. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 17:07 ▽返信

    「このコンマの位置が正しい」ようなレスしてる人って朝鮮人の血が入ってない?
    現行の日本のコンマと明らかに違う、というのが分かってない。
    屁理屈の言い方が連呼リアンそのもの!

  292. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 17:20 ▽返信

    ※280
    ググれカスは、こういうときの返し言葉。
    http://homepage1.nifty.com/tabotabo/ccc/syosu.htm
    どこが共通様式だ。
    お互いの様式を把握しながら取引してるっつーの。

  293. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 17:32 ▽返信

    さすがウジテレビ
    毎日やらかしてるな

  294. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 17:47 ▽返信

    フジのアホさより、どうあってもフジ叩きに持っていきたい連中の気持ち悪さが目立つんだけど…
    どうでもいいわこんな事

  295. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 17:55 ▽返信

    テレビ番組を局が制作していると思っている情弱だらけww

    グローバルスタンダードがどうのって言う前に社会常識身につけろよww

  296. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 17:55 ▽返信

    >どうあってもフジ叩きに持っていきたい

    こんな間違い、叩くしかないだろう?
    どうでもよければコメントなんかしない。

  297. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 17:56 ▽返信

    4桁区切りが見やすいなんていうのは中高生くらいのもんだろうな

  298. シンプルにいこう 2012年07月13日 17:57 ▽返信

    ほんとはもっと簡単に、「桁数を1・2ケタ少なく見せる」ための工夫、つか細工でないの?

    社会人がテレビをぼーっと見ていて、画面に『¥112,2040-』って出ると、コンマ位置の関係上前半だけ見て「11万2千円」と早とちりするわけよ。で、「…ん?2040円?…じゃあ112万2040円って事か」となる。
    もし、画面をあまり注意せずぼーっとor他の事しながら片手間に見ていたら「11.2万だ」と思い込んだままになるかも知れない。

  299. シンプルにいこう 2012年07月13日 17:57 ▽返信

    これで『正しい数字出しつつ、見た目の桁数ごまかし』が(視聴者に対して)出来るなら、テレビで発表する数字を「3桁区切り」と「4桁区切り」の混在状態で放送し、

     ○パッと見で分かりづらくする(→分析に時間をかけさせる)
     ○数字を比較する際、意図的にとある数字を大きく・小さく見せる(グラフの下半分ふくらますのと同じ目的)
     ○「3桁派」と「4桁派」に無駄な争い・仲たがいをさせて手間取らせ、電凸数を減らす

    とか。
    考えすぎか。

  300. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 17:58 ▽返信


    >>296 >>257 ワロタwww

    生姜区政~んときは、やっぱこれだヨ → ¥1,0000えん

  301. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 18:01 ▽返信

    取り敢えず、どちらでも間違いではない
    三桁しか使えない人だけが、四桁に対応する能力がなくて勝手に「間違い」にしたいだけだろ?
    コンマが何桁マイだったとしても対応できる人間のがレベル高いのだし。

    車のウィンカーは右が標準か?左か?
    世界的には左だけどどう?

  302. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 18:02 ▽返信

    単純にミスでしょw
    こいつらの目と頭はおかしいから仕方ない。
    素人目にも明らかに映像の変換ミスで破綻してる映像を普通に電波に流すし。
    それに対して文句言ってもマスターテープが悪いからですって言っちゃうしな。
    同じ現象が20年前映像とその年の映像の両方で起きてるのに。

    プロとしての意識がないどころじゃないわ。
    手抜き仕事して威張り腐ってるからどうしようもない。

  303. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 18:02 ▽返信

    ↑おまえらゴメン,気付かなかったわ↑

    サンビャクゲットォ!!したわ。 ごーりきあやめデス(キリッ!!

  304. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 18:04 ▽返信

    マジレスすると間違ってはいない
    ただ一般的表記じゃないってのは確か
    気になる奴は万進法千進法でぐぐれ

  305. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 18:10 ▽返信

    国際度量衡総会決議では桁区切りはスペースと決められてる。
    オマエラ涙目www

  306. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月13日 18:17 ▽返信

    ふーん.で?なにお前

  307. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 18:37 ▽返信

    これ製作段階から誰も気付かなかったの?

  308. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 18:50 ▽返信

    もうフジは放っておけよ・・・。話題にする価値すらないだろw

  309. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 19:04 ▽返信

    四桁でも間違ってないけどな
    事務ソフトでも普通に使えるし日本語なら四桁の方が正しい
    三桁は世界標準、日本の四季風土で言えば旧暦が合うのと同じ

  310. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年07月13日 19:06 ▽返信

    メガキロミリとか単位も3

  311. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 19:17 ▽返信

    学のない朝鮮人ばっかりだから仕方がないね

  312. 名無しさん 2012年07月13日 19:36 ▽返信

    普通に3桁区切りで慣れてるからこっちのが見易いとかねーわ

  313. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 19:39 ▽返信

    わかりやすいしなんか外人がみて勘違いして損失がでるようなことでもないんだし、むしろいいじゃん

  314. 名無しさん 2012年07月13日 19:40 ▽返信

    桁が多い数字は、いったん英語で考えると分かりやすい。
    ミリオンが百万、ビリオンが十億、トリリオンが一兆という具合。

  315. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 19:40 ▽返信

    そう。日本語だと四桁区切りになるからな。
    瞬時に数字が読めてしまう。
    逆に四桁では読めない奴も、たいがいだと思うがね。

  316. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 19:41 ▽返信

    低学歴:はぁ?意味なんか考えねえよ!俺はがっこのせんせに3桁ごとだって習ったんだ!バカ乙!!

  317. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 19:42 ▽返信

    ※314
    そりゃそうだろそういう意味のものなんだから

  318. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 20:07 ▽返信

    ゲームで覚えたなあこれ
    1kとか1mとか一度覚えればわかりやすいが
    知らない人が多いから実際んとこあんまし使えない

    海外だと伝わるんだろうけど日本じゃ馴染みにくいよね

  319. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 20:09 ▽返信

    4桁でいいじゃん。
    3桁コンマでも、いつも頭の中でズラして○億○千万~~って口に出してるし。

  320. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 20:22 ▽返信

    なんだ 中国製か

  321. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 20:40 ▽返信

    「直感的に納得できる」が理由で
    「役不足」やら「確信犯」の誤用が広まったんだろ。

  322. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 20:47 ▽返信

    英語圏じゃないんだから4ケタが良かった

  323. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 21:15 ▽返信

    以外とみんな情弱wwww
    4桁でも間違いないわない、欧米式に3桁区切りが定着しただけで、4桁区切りにしている場合もある。

    みんなマジで馬鹿なんだな、なんか安心したわwww

  324. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 22:17 ▽返信

    「韓国式の表記」ってことにしときゃあ叩きやすくなってたのに
    本スレ>>237余計なことすんな

  325. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 22:22 ▽返信

    3,1415,9265,3589
    3兆1415億9265万3589

    3,141,592,653,589
    ?

  326. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 23:05 ▽返信

    ※325
    どれも慣れの問題だろうけど
    そこまで行くと普段使うような数字じゃないから漢字混じりの優秀さが際立つだけだわw

  327. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 23:06 ▽返信

    ※323
    とりあえず日本語がんばれ

  328. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 23:27 ▽返信

    これは分かりやすいな
    4ケタ区切りがこんなにわかりやすいとは
    数字書くときはこれにしてくれ
    割とマジで

  329. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 23:50 ▽返信

    一般常識語る人がいるみたいだが、一般常識ってほとんどな人が共通で身につけることのできる知識という前提なんだから、つまりは義務教育で学習した内容が一般常識でしょ。
    新聞紙面で使われる漢字や表現なんかも、中学三年までに習うものがベースになってるし、テレビも然り。
    その上で、指導要領にもあった四桁コンマを使うことにどんな問題があるんだ?

  330. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月13日 23:55 ▽返信

    マジレスすると本多方式

  331. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 00:40 ▽返信

    ,はもう慣れたが、10千はどうも慣れないな。

  332. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 01:02 ▽返信

    一般常識=広く認められ、ごく当たり前である方法≠義務教育で学習した内容
    円周率=π≠3
    四桁区切りが広く認められてるとは言い難い。わかりやすいけど。
    増してやメディアなのだから、ちゃんとしないと。

  333. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 02:23 ▽返信

    算盤とかだと4桁でコンマ付けたりするけど一般的ではないよな

  334. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 06:02 ▽返信

    社会で使われてるのは3桁だからなぁ
    デシリットルとかも教科書には載ってたりしたが、一般では使われていない
    4桁表記なんぞ使ってるのは、やっぱおかしいわ

  335. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 06:42 ▽返信

    4ケタ区切りのが見やすいとか言うやつがいるのか。

  336. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 07:26 ▽返信

    4ケタ区切り派の人は実際に4ケタ区切り使ってんの?
    使ってないんだったらこれからは絶対4ケタ区切り使えよ
    もし文句言われたら
    「4ケタ区切りは間違ってない」
    「4ケタ区切りは日本本来のもの」
    「4ケタ区切りを知らんなんて低学歴www」
    と正論で言い返せよ
    例え客や上司や面接官であってもだ

  337. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 07:55 ▽返信

    四桁の方が本来は理にかなってて見やすいと思うが
    三桁で慣らされてるからな
    今更四桁見せられると違和感がすごいわ

  338. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 08:53 ▽返信

    別に4桁区切り派なんて居ないだろ、よく読めよ。
    3桁が間違いだとは言ってない。少なくとも日本国内では3桁4桁どちらもアリだ、と言ってるだけ。
    3桁が世界的に標準の表記になってることは大前提として、4桁は日本語の数のかぞえかたに合わせた区切りであって間違いではない、とだけ言ってる。

    だから「フジの金額のコンマの位置がひどい」は歴史的経緯やもろもろを知らない情弱・物知らずのタワゴトだ、と言ってるだけ。

  339. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 08:54 ▽返信

    これは別に間違いではないのでは・・・?わかりやすいし。

    それに昔ずっとこの位置だと思ってて、3桁区切りって知った時に違和感があった

  340. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 09:16 ▽返信

    >「フジの金額のコンマの位置がひどい」は歴史的経緯やもろもろを知らない情弱・物知らずのタワゴトだ、

    フジの間違いを歴史的経緯やもろもろを持ち出して擁護する必要がどこにあるんだ?
    今回のフジの4桁区切りが「日本国内では3桁4桁どちらもアリ」だの「4桁区切りの方が合理的」だの「日本は本来4桁区切り」だのといった、
    主張に基づいて行われたとでも思ってんのか?

  341. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 09:34 ▽返信

    本当に馬鹿じゃんwww
    小学生でもわかるってのにwwww

    4桁で区切る方が分かりやすいかもしれんが一般的じゃないだろwww

  342. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 10:32 ▽返信

    経理屋から言わせると、3桁づつってのは慣れだ
    桁数が大きくなるほど所見で便利になる
    1,000       千
    1,000,000     百万
    1,000,000,000   十億
    1,000,000,000,000 一兆
    と、千・百・十・一のループになると覚えておくと便利

  343. 名無しさん 2012年07月14日 10:34 ▽返信

    >340
    いや、それは誰も思ってないでしょ。
    あなた論点ずれてるよ、視野が狭い。

    単純にフジのスタッフ間違えた、それに対するコメントが余りにも知識が足りなかった。だから荒れた。ってだけでしょ?

  344. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 10:36 ▽返信

    敢えて4桁にしたのか

  345. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 14:12 ▽返信

    これ、分かり易いようにだよ

  346. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月14日 16:17 ▽返信

    こっちの方がわかりやすいよな
    112万と2040円でニュアンスも伝わりやすいし
    いつだって機能性より伝統を重視する老害がいるもんだな
    もっと合理的にいけばいいのに

  347. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月15日 03:17 ▽返信

    とんねるずのような勘違い野郎のバイブルみたいな芸能人を使ってる時点でバカ専用だから。

  348. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月15日 07:41 ▽返信

    フジテレビはスポーツしか観てないけど、スポーツ中継でもなんか胡散臭いんだよなフジテレビって。フジテレビに出ると芸能人もマイナスに観られるし、タモリはいいとも辞めてタモリクラブやブラタモリに専念して貰いたい。

  349. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月15日 10:51 ▽返信

    それでも4桁の方が絶対わかりやすい
    コンマの位置に打って混乱するならアポストロフィーの位置に打てばいい
    30年もすればくだらない桁間違いは絶滅する
    すぐに慣れないのは脳がおっさん化してると宣伝すればいい

  350. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月15日 23:28 ▽返信

    3桁コンマは、日本がアメリカを亜墨利加と呼んで憧れた頃に、真似して打ったものだからね
    日本的には、4桁のほうが合っているというのは事実

    まあ、日本は、こういう慣習を敗れるほどに頭が柔らかくないから
    一生、3桁でカンマを打ち続けるね。間違いないよ

  351. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月16日 12:05 ▽返信

    無知とか無能ではなくて自国にならっただけだろ

  352. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月16日 15:53 ▽返信

    職業柄数字なんてたまにしか使わねえから4ケタのほうが見やすいわ

  353. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月18日 02:35 ▽返信

    ※17
    間違いなく面倒な新入社員だな。お前がどこで何を習おうが
    世の中3桁で動いてんだよカス。

  354. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月24日 00:07 ▽返信

    キロ メガ ギガ は4桁区切りじゃね?
    キロが1000 メガが1000キロ ギガが1000メガでしょ?
    パソコン用語の場合は1024だけど

  355. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月24日 12:00 ▽返信

    商業高校はダサいな

  356. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月25日 23:50 ▽返信

    可愛い間違え。
    日本人だと、こっちの方が見やすいけどなw

  357. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月29日 01:10 ▽返信

    というより4桁区切りが正しい。
    3桁にする奴はGHQに洗脳されてる

  358. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月02日 18:27 ▽返信

    4ケタ区切り自体は、マイナーだけど日本にもあった気がする

  359. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月15日 22:53 ▽返信

    帳簿とか付けてたら4桁はやっぱり違和感感じる
    いまさら4桁区切りにする意味がわからない
    それで景気でもよくなるんですか先生達教えてくださいw

  360. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月27日 10:29 ▽返信

    日本は敗戦国だから世界にあわせるんだよ

  361. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月05日 10:19 ▽返信

    12,345,678

    12百万345千678って感じで
    twelve million three hundred forty-five thousand six hundred seventy-eight

    英語はコンマのあるところが単位の区切りでわっかりやすーい

  362. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月10日 02:14 ▽返信

    資料で「万」と入れる予定のところをとりあえず「,」ってしといてあとはセシウムさんと同じってとこじゃね?

  363. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月10日 02:47 ▽返信

    ならゼロ並べずに“万円”で表示しろっての
    フジの内部で誰も気付かなかったのかこれ?

  364. vvaguz 2012年10月31日 00:14 ▽返信

    あくえりおん

  365. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年12月24日 06:34 ▽返信

    フジの番組は超優秀な朝鮮人が製作してるんでしょ?
    こんな失敗するわけないなあ。

  366. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月27日 23:33 ▽返信

    漢字圏じゃどう考えても4桁区切りのが分かりやすい。
    3桁区切りなんて欧米のを無理やり持ってきただけでミスマッチ。
    まあフジはそんなこと考えずに単純ミスしただけだろうけど。

  367. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2018年10月27日 14:17 ▽返信

    最近は4桁もありなんだな。
    さっきガルちゃんで見てきた。

  368. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2019年01月03日 18:25 ▽返信

    ゴメン、3桁区切りがいいとはミジンコの心臓ほども思いません。

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2543.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14