以下の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2486.htmlより取得しました。


崖っぷちのシャープ、関西弁を喋るお掃除ロボ「COCOROBO(ココロボ)」をルンバより4~5万高い価格で発売! そりゃ崖から落ちるわ…

2012年06月19日   コメント(230)
 
1:@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/06/16(土) 19:04:58.23 ID:???
“崖っぷち”シャープ 関西弁しゃべるお掃除ロボ

シャープが今月発売したお掃除ロボットが注目を集めている。ペット感覚でお掃除ロボを購入する人のハートをくすぐるため、業界初の会話機能を搭載したためだ。液晶事業の不振で前期は過去最大の最終赤字に陥ったシャープが、新たな戦略商品と位置付けるお掃除ロボ。業績を回復軌道にのせる一助となるのか…。

「調子はどう?」「めっちゃ、いい気分!」

シャープの円盤型お掃除ロボット「COCOROBO(ココロボ)」のウリのひとつが、標準語、関西弁をはじめ英語、中国語による「会話」機能だ。内蔵された音声を解析するソフトが「おはよう」など36の言葉を認識。登録された53のパターンから最適な言葉を選んで返答する仕組みだ。

例えば、「きれいにして」と声をかけると「分かった」と答えて掃除を始める。ゴミがたまると「苦しいよ~」と言葉を発する。関西弁を採用したのは、お笑い芸人などの影響で全国に広まり「より面白みが出る」(担当者)という遊び心からだ。内蔵カメラで撮影した室内の様子をスマートフォン(高機能携帯電話)に送る機能もある。

とはいえ、なぜ掃除機に会話が必要なのか?

シャープによると、室内を動き回ってホコリを吸い込み、掃除が終われば自ら充電場所に帰る姿に愛らしさを感じ、お掃除ロボをペット感覚で購入する人が増えているという。

実際、市場をリードする米アイロボット社の「ルンバ」の国内販売台数は年10万台以上とみられ、登録犬種の中で最も人気のあるトイプードルの9万1683頭(平成23年)を上回る。

ペットのように「かわいいと思ってもらえる」(シャープ担当者)ため、掃除とは関係のない会話機能を搭載したわけだ。ココロボの想定価格は9万~13万円前後とルンバよりも4~5万円高いが、会話という付加価値を付けることで販売増を狙う。

お掃除ロボの国内市場は24年度で前年度比4割増の約25万台(見込み)。人気に火をつけたルンバが14年に発売されて以来、右肩上がりを続けてきた。こうした市場拡大を受け、安全性を重視して発売に二の足を踏んでいたシャープも参入を決めた。

シャープは液晶テレビなどの不振で前期の最終損益は3760億円の赤字と過去最悪だった。ただ、今年で創業百周年となる同社には、ヒット商品を次々と世に送り出してきた歴史がある。創業者の早川徳次氏が大正4(1915)年に考案しヒットした「シャープペンシル」。国内初となるテレビ受信機(昭和28年)や世界で初めて発売した小型液晶電卓(48年)…。

「世の中にないユニークな商品を出して評価されてきたのがシャープだ」。奥田隆司社長は8日の経営戦略説明会で強調した。液晶テレビの販売に陰りが見える中、ココロボは次のヒット商品に育つのか。商品開発力で常に新しい市場を創造してきたシャープの“底力”が問われている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/568340/

動画 SHARP COCOROBO -関西弁-

http://www.youtube.com/watch?v=Vif1Pw5XhOo

6:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:08:28.38 ID:Sq6jkBQB
情けない

8:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:09:50.37 ID:r4a0ol4w
会社が傾くわけだ

11:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:10:58.02 ID:TDkDdhCX
崖っぷちじゃなく、もう崖をこえてるな

4:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:07:32.65 ID:sRhYId+V
何を作っても二流、それがシャープ

5:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 19:08:21.26 ID:KvtxOc2/
シャープの社員はこういうのが欲しいから作ったんだろうな
上場企業の考える事は分からんな

130:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:45:47.09 ID:WeNQ9yMt
ルンバより4・5万高いってひどすぎるww

7:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:08:44.86 ID:gL448JtF
消費者が会話機能に4~5万円の価値を見いだすか?
目の付け所がシャープ…

10:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:10:15.40 ID:j5I/JBaM
高いわ いらんわ

15:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:13:44.18 ID:1aIKbFhk
迷走シャープ

19:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:15:33.47 ID:jkn79uI/
どうしてそんな斜め上の発想をいくんだ…

16:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:13:45.95 ID:3Ml5Ps98
きっと誰も買わんから 持ってると自慢になると思う レア

17:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:14:49.58 ID:d158kYQd
またチン毛や・・・

170:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 22:47:09.46 ID:dkDcVPKD
>>17
想像してワロタ

177:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:23:52.02 ID:Foeq5obI
>>17
「嫌あぁぁぁ、犬のウンコ落ちているううぅぅぅ。うわあああぁぁぁぁ」

256:名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 05:38:31.33 ID:FtnITbFs
>>17
それなら買う

24:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:18:36.45 ID:ZePLLnOp
ガラパゴスに篭ったはいいが、やれる事ないんだろ

業界ごと解散しろ

25:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:19:10.08 ID:L/+qBy4Y
何その鬱陶しい機械

26:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:19:44.97 ID:vKVtlgFu
>お掃除ロボをペット感覚で購入する人が増えているという

まあ"増えている"のが本当なら言うことはないなw

29:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:20:51.84 ID:9PSJTvz6
パナソニックのナノイー付き液晶テレビといい、
日本の終わりを象徴するような製品が次々に出ているな

30:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:21:22.53 ID:R659NvgS
お掃除ロボって外出中に使うものなんだろ?会話機能いるのか

38:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:25:51.33 ID:c2RZtUma
× 崖っぷち
○ 崖から転落中

43:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:28:20.08 ID:8lDvW8Q3
空気清浄機買おうと思ってたけど
空気清浄機に限らずシャープ製品買うの避けようと思わせるレベル…

44:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:28:34.94 ID:UbqliBxa
違うんだよ、ルンバよりもリーズナブルで日本製で壊れにくいそこそこの製品が欲しいんだよ

46:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:29:01.08 ID:Je9z2RwC
革新的なお掃除ロボなら高くても売れるだろう
が こんなモノマネ二番煎じでは・・・

49:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:31:55.58 ID:0WdHlQIp
爆死確定だろ
本当に欲しいと思って開発してんのかお前らは…

51:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:33:33.67 ID:Jgegyb4M
しゃべるとかウザいだけだろ
しかも関西弁とか
関東ではまず売れなさそう

52:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:34:32.04 ID:yEOMJsdC
全力で間違った方向に走ってるなw

55:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:39:22.87 ID:1aIKbFhk
まだ除湿するお掃除ロボとか消臭するお掃除ロボのほうがいいな

67:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:47:55.57 ID:J5A5Wr9v
そこは声優使ってこそだろーが
頭使えよ

98:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:10:47.11 ID:o1PNQo/x
もうアップルの下請けメーカーとしてやっていけよ
こんな馬鹿な商品作ってるようじゃ見込みないよ

101:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:11:51.80 ID:Xr+IFPqq
関西弁なんてどうでもいい
問題は

 猫 が 乗 っ て く れ る か ど う か だ

126:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:40:34.57 ID:3Ml5Ps98
>>101
それは物凄く重要な問題だ

   ∧_∧
  (=・ω・)
. c(,_uuノ,,
⊂____⊃ ~ ~

105:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:16:55.72 ID:hw6gqH+1
こいつら会社を追い込むために仕事してんじゃねーかと思うよ

121:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:34:43.25 ID:eE87gyIz
会話するだけで+4~5万円って、キャバ嬢かよwww

129:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:44:06.98 ID:wYRkaI70
「同じ値段でもっと良い」
「同じ機能でもっと安い」

「無駄な機能がついて無駄に高い」

消費者の選択はいかに

145:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 21:09:08.92 ID:5UPky3+/
ルンバのパクリでしか無いのに
追いかける方が本家ルンバより高くしてどうするんだよ

139:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:59:07.00 ID:hMNFobIR
プラズマクラスター搭載なんだろ?

174:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:22:08.62 ID:wEEPwv1D
会社が崖っぷち

新製品を出さないと・・・

でも海外製と同額では赤字になる

高値で売るには付加価値を付ければいい

大阪弁でしゃべる機能付けました

崖から落ちる

178:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:30:31.73 ID:wT1+OVQ9
誰が買うんだよ

189:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:53:19.47 ID:7yjZIhDB
ダイドーの自販機、最近は標準語しか見かけなくなった気がする
おそらく関西弁に苦情が殺到したんだろう…

ダイドー自販機 関西弁

http://www.youtube.com/watch?v=YgS4dVc4AU4

192:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:58:55.12 ID:RplNTbMW
すげーなおい
まだこんなゴミ作る余裕あるんだな
さすが大企業だな

191:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:57:09.85 ID:08CNpa0S
この企画が通る時点でヤケなんだろうな
もう内情は潰れるの分かってるんだろう

236:名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 02:48:02.19 ID:umGwobYF
メイドロボを作ればぶっちぎりなんだがなあ

252:名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 04:07:56.11 ID:LMzXxMpv
さっき思いついたんだけど、プラズマクラスターで放射能消せばいいよね
シャープがんばれ

254:名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 05:28:22.25 ID:5i8YMlu6
倒産に向けてシャープに進んでますな

280:名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 09:35:43.77 ID:TDmBWLed
断末魔だな

306:名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 10:30:14.29 ID:CCN6/kqa
>>280
断末魔が関西弁ww

345:名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 14:58:12.24 ID:x8tH8Byj
さらに上位版でプラズマクラスター吐き出すようになったら20万超えてくるな

363:名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 15:51:07.72 ID:SjBfu3hP
崖っぷちじゃなくてバンジージャンプで遊んでるなw


紐がないことに気づいてないところがシャープ

61:名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 19:41:59.75 ID:fDb29qXm
目のつけどころがシャープでしょwwwwwwwwwwwwwwww

346:名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 14:58:52.44 ID:sHJugozO
もうここまで落ちぶれたか・・・

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339841098/
最新ニュース
最近の人気記事
月別の人気記事ランキング
2012年
4月  3月  2月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月   8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月 
同じカテゴリの記事
コメント
コメントする
コメント一覧
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:22 ▽返信

    面白いじゃん
    俺は絶対買わないけど

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:29 ▽返信

    スマホ機能つければ会話が出来るじゃ無いか

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:29 ▽返信

    これはあかん

  4. 123 2012年06月19日 00:30 ▽返信

    4~5万円なら売れるかもね。
    え?ルンバより4~5万円高い?誰が買うのそれ。

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:36 ▽返信

    ルンバ並行輸入で3万台だよ。
    日本語設定あるし。シャープよ……

  6. 名無しさん 2012年06月19日 00:41 ▽返信

    誰だよ!会話機能分で4~5万取れると踏んだ奴は!

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:42 ▽返信

    どうせならルンバ二台買うわ
    いや、ルンバ一台とノートパソコン買うわ

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 00:43 ▽返信

    その技術を他に生かせへんのか(小学生並の感想

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:45 ▽返信

    技術者魂のある社員がいないのかね。パンフの売り込みに丁度よさそうな機能つける割に、製品自体の作りこみが甘いんだよ。冷蔵庫とか音うるさくて最悪だぞ。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:48 ▽返信

    この企画通した奴ら全員クビにしとけ

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:49 ▽返信

    確か会話以外にもいろいろルンバにない機能搭載してたはず
    いらんけど

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:51 ▽返信

    技術者冷遇して文系コミュ力連中が経営握ってるんだから、技術系の会社傾かせるのは当然だわな。
    技術者のオナニーみたいな面白い商品がシャープの売りだったのにな。
    80年代のシャープは2流と言われてたけど輝いてたよ、、、、(遠い目)

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:51 ▽返信

    何で企画の時点で刎ねなかった?

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:51 ▽返信

    もっとさぁ、6足歩行とかカニ腕付いてるとか無いわけ?

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:52 ▽返信

    謎の新製品多いよな
    スマホ炊飯器とかwあれはあれで便利なのかもしれんが価格、将来性を考えると…

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:54 ▽返信

    普通にルンバ2台買うわ

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:54 ▽返信

    断末魔が関西弁て、もうアカンまんがなあああああああああこうですか分かりません

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:54 ▽返信

    この会社で、派遣で営業やってたことあるけど、
    本当に狂ってたよ。
    まあ~サンヨーも、他のメーカーも変わらなかったけどね。

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:57 ▽返信

    丸い形だと隅のほうの埃が取れないと何度言えば・・・
    段差の踏破性能を上げろよ。

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:58 ▽返信

    チン毛カウント機能とかあればなぁ…

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 00:58 ▽返信

    シャープがとうとう狂ったか

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:00 ▽返信

    製造は全部自社の日本人正社員にでも遣らせて工賃が高いのか?
    とにかくシャープは海外で渋ちん企業で有名だからな、あのパナより更に1段渋ちんの納品価格要求する癖に販売価格は他社と同じ。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:02 ▽返信

    9万取るなら競争相手はルンバじゃない。トリロバイトだ。
    つまり自動箒じゃなくて自動掃除機にする必要がある。

    それと、喋らないことによるコミュニケーションってのを理解しろ。
    人間にとってはかなり異質なロジックで動くんだから、むしろ喋らせてはダメだ。

    も一つ。付加価値はオマケじゃない。
    そうやってリソース腐らせるくらいなら俺に任せろよ。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:05 ▽返信

    階段掃除機能付けてくれたら、もっと高くても良いのに。

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:06 ▽返信

    誰狙いだよ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:07 ▽返信

    無言で黙々と働くからかわいく見えるんだろ

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:14 ▽返信

    ルンバでももうちょっと価格下がってから買おうと思っているというのに。

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:14 ▽返信

    シャープ製品はよく壊れるんだよな、世界の亀山製とか謳い文句の大型液晶も一年足らずで壊れたし。

  29. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:14 ▽返信

    掃除機に掃除機以外のもん付けてどうするのよ
    ルンバが掃除出来ないことを出来るようにしろっての。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:17 ▽返信

    神スレwwww

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:20 ▽返信

    関東弁も喋れるから排他的な関東人でも買うでしょ。
    肝心の掃除機としての性能がどうなのか気になる・・・。ルンバに負けるなp(´⌒`q)

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:20 ▽返信

    まぁマジレスすると付加価値だろうな。今の時代、誰もそんなもの求めていないのに

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:32 ▽返信

    良くわからん女部長が無理に通したガラパゴスで大失敗したってのに
    また同じ過ちを繰り返すのか…。シャープも堕ちたもんだなぁ

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:33 ▽返信

    付加価値っていらん機能つけることちゃうねんで?

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 01:36 ▽返信

    そんだけ高い値段設定で主婦が使う家電なら年齢的にも韓国語の方が売れるんじゃね?ww

  36. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 01:37 ▽返信

    ルンバは日本で本国価格の二~三倍で売ってて確か、向こうで300~400ドルくらいだったか?
    価格帯で言ったらルンバなんて話にならない程度の物を数万+で買えるんだから相当良いぞこれ
    監視カメラ代わりにもなるし、ってか音声機能よりこっちを宣伝すべきだな

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:40 ▽返信

    あたまわるいなあ

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:48 ▽返信

    声をキュアサニーにしてたら勝ってた

  39. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:52 ▽返信

    家電メーカー辞めて
    おもちゃメーカーに転向する方が向いてるんじゃないか?
    技術力を盛り込んだおもちゃニッチ市場を開拓

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:53 ▽返信

    ペペペペペット感覚wwwwww

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:53 ▽返信

    高付加価値を付ける事が出来るほど技術があるわけでは無いのに、
    高値で売らないとコストに見合わないという日本企業のジレンマ

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 01:55 ▽返信

    シャープ等の企業は富裕そうで学歴が高ければ入社出来るんだろ!
    だからこんなトンチンカンな事をする!

    本当の偉人は学歴では無いよ!

    なにも知らない
    なんの経験も無い
    ズブのド素人の政治家が
    防衛大臣をやっていたのに似てる

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:57 ▽返信

    うんこんな企業はさっさと潰れるべき
    それが世の中のためだ

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:59 ▽返信

    性能で勝負しろよ
    出来ないならいっそ買収されろよ

  45. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 01:59 ▽返信

    商品開発部が無能

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 02:00 ▽返信

    こんなん1万でも
    いらないよ

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 02:09 ▽返信

    ココロちゃん言うな~

  48. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 02:16 ▽返信

    内部の人間もそう思ってるよ…。
    無知な上の人間がやると決めたら作らないといけないのYo…。
    ガラパゴスの販売戦略だって、素人が聞いてもこりゃアカンと思うのにGoサイン出してるんだから上の経営陣はかなりイカれてると思う。

  49. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 02:18 ▽返信

    最近ルンバのパクリ多すぎだろ
    そのルンバですら必要性を感じないと言うのに

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 02:23 ▽返信

    付加価値を無駄機能いっぱいつけることと勘違いしてる、典型的な無能集団。

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 02:33 ▽返信

    >>42
    お前中学くらいはまともに出てるの?他人事なんだが凄い心配だわ

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 02:37 ▽返信

    こういうネガティブな反応が最近の日本企業への不信感をさらに高めるんだよ
    だから嘘でも言おうぜ「関西弁スゴーイ!」

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 02:49 ▽返信

    よくこの企画通ったなぁ

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 02:52 ▽返信

    ペットは喋らないから想像力が働いて可愛く感じるんだよ

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:00 ▽返信

    ガラパゴスとか言うタブレット端末開発した時、
    自社アプリ作ってコンテンツの囲い込みやろうとしてた
    時からおかしくなってた。
    なにもコンテンツになりそうなもの自社で持ってないのに続くわけが無い。

  56. 名無しさん 2012年06月19日 03:02 ▽返信

    ここの管理人って頭弱いんじゃないの?

  57. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:03 ▽返信

    おいシャープ、加熱水蒸気調理器の小型民生品化に成功したヘルシオのようなアイディアをぽっと出す社員はいないのか? もうね、武器を作って死の商人になっちまえよ、そうしたほうがええ、三菱重工やミネベアや新明和の仲間入りやん、素敵やん。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:04 ▽返信

    段差も階段も登っちゃうようなのが欲しいわ

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:04 ▽返信

    なんか指示してる人間が無能なんだな・・・
    技術が無駄な方に行くよなぁ日本は

  60. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:05 ▽返信

    まあここまで盛り上がるってことはシャープ的には手応えありだろ

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:24 ▽返信

    洗濯機とか電子レンジは優秀なんだけどなー

  62. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:32 ▽返信

    老害の発想やでこれは

  63. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:35 ▽返信

    犬のウンコとオシッコ避けるなら買うんじゃね
    ペット愛好家たちは

  64. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:36 ▽返信

    ちょっと前にあったホット庫といい、この人達目のつけどころが斜め上にシャープだからなぁwwww

  65. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:39 ▽返信

    価格競争じゃ勝てないんだから、なんかやんなきゃなんないのはわかるけどさあ。
    お掃除ロボそろそろ普及の目処が立ってきたから真似しまひょじゃ、往年の松下さんだわな。

  66. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:50 ▽返信

    な、、、なぜこんなことを・・・・www
    大阪の企業だからってそんな無駄機能をつけるなよ・・・・orz

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 03:57 ▽返信

    ネトウヨ共買えよ、おまえら日本企業ささえるんだろ?不買運動するんだったら、これ買ってシャープ支えてやれよ

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 04:06 ▽返信

    シャープ商売下手

  69. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 04:33 ▽返信

    シャープのマーケティングは仕事してるの・・・?

  70. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 04:43 ▽返信

    何年か前韓国がこんなわけわからんもんつくっててバカにしてたものだが・・

  71. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 04:53 ▽返信

    高付加価値ってのがとくに使いもしない機能てんこ盛りみたいな状態だと思われている感がある。
    ルンバ追っかけててかつ安くしたくないなら、基礎機能の底上げをはかれよ。

  72. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 05:03 ▽返信

    目のつけどころがシャープすぎて耳キーンなるわ!

  73. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 05:20 ▽返信

    基本的にテレビラジオ以外の家電製品で「喋る」物なんてのは「負け商材」ってのが業界の常識だというのに。
    そこに民国語が合わされば、完全に産廃

  74. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 05:26 ▽返信

    AIが殆ど無いようなのなら1万切ってるというのに・・・
    学生アパートには最適

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 05:33 ▽返信

    シャープの開発部に内部から潰そうとしてる産業スパイが潜入しているとしか思えない…

  76. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 05:35 ▽返信

    どんな判断だ

  77. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 05:58 ▽返信

    ガラパゴスのネーミングセンスのなさには笑った
    ヘルシオはよかったのになw同じ人が決めたとは思えないなw
    それでも昇進するというw

  78. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 06:02 ▽返信

    シャープをなめるなよ

  79. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 06:03 ▽返信

    コレ売れると思ったのかよ・・・

  80. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 06:22 ▽返信

    シャーペンてシャープ考案だからシャープペンシルなのか
    すげえな
    この喋る掃除機はいらんが

  81. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 06:33 ▽返信

    製品開発部にスパイがいるとしか思えない

  82. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 06:41 ▽返信

    悪い意味で技術の無駄遣い

  83. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 06:49 ▽返信

    ヘルシオ出したり亀山第2工場建ててたころのシャープは輝いていたのに‥
    滅びるのは一瞬なんだな

  84. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 07:06 ▽返信

    経済発展の宿命だろ
    これで安さ維持したいなら途上国に工場作って中小見捨てるか違法労働させるしかない

  85. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年06月19日 07:07 ▽返信

    これカメラついてて遠隔操作でスマホから操れるらしいよ。
    使い方によっては神機種になる

  86. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 07:22 ▽返信

    ルンバと同じ値段でペットのウンコを識別して塗りたくらないようにするだけで売れると思うよ。

  87. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 07:24 ▽返信

    おかしいな、昔の日本製品は安くて高品質がウリだったのに……

  88. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 07:27 ▽返信

    落ち目のソニーが出した一緒に踊れるウォークマンを彷彿とさせる…

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年06月19日 07:40 ▽返信

    マピウスのように声優ボイス詰め替えとか制作できたら買ったのに

  90. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 07:41 ▽返信

    機能を絞り価格を抑え国外市場を確保したサムスン他外国企業の真逆の道を行くのな
    そりゃ赤字を垂れ流すわけだわ

  91. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 07:46 ▽返信

    >「世の中にないユニークな商品を出して評価されてきたのがシャープだ」
    確かにそうだけどさ、これ既に世の中にあるものに機能を追加しただけだよねw

  92. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 08:05 ▽返信

    おいおい、国内外問わずこんなアホな商品作る知恵遅れがいるわけねぇだろ。捏造もいい加減に・・・


    ( Д)゚ ゚

  93. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 08:12 ▽返信

    シャープは駄目だ、使う側の立場で製品を作ってないので
    機能は盛りこむが、操作しにくい家電ばかり作ってる3流メーカーだ
    アイデアとか目の付け所が違うとか言ってるが、頓珍漢なだけで
    本当に使用者が何を求めてるかわかってないメーカーだ
    もっとシンプルで使いやすい物を作らないと倒産するよ

  94. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年06月19日 08:18 ▽返信

    カーチャンが買ってきたルンバがしょっちゅう運転停止して鬱陶しかったからボタン連打してたらいきなりポルトガル語か何か喋り出しやがった

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 08:19 ▽返信

    会話とかカメラって 
    あのな、もうそんなの良いから
    機能を限定し 吸引力を上げる努力をしろよ
    そっちの方が絶対売れるから

  96. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 08:21 ▽返信

    男女対立・世代対立・東京対大阪などの地域対立工作「日本分断工作」「反日」で検索

  97. 名無しさん 2012年06月19日 08:24 ▽返信

    X68000の筐体使ったPC作れ。買ってやる。
    中身は即、別筐体に移植だけど。

  98. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年06月19日 08:28 ▽返信

    こないだAQUOSを買ったばかりなのだが…、大丈夫か?目新しい機能を着ければいいってもんじゃないよね。普通に生活したいだけなのに、こんなもんいらん

  99. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 08:32 ▽返信

    目の付け所がシャープ=視野が狭い
    とも言えるからな

  100. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 08:37 ▽返信

    これラジオで司会者がベタ褒めしてたなw
    金貰ってもこんなクソみたいな製品褒めたくないわ

  101. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 08:44 ▽返信

    シャープにはがっかりだが、記事がルンバとトイプードルの数を真面目に比較しててワロタw

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 08:50 ▽返信

    まあ、シャープらしいと言えばシャープらしいかな
    最近だとガラパゴスなんていうものがあったし

  103. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 09:02 ▽返信

    企画力の無さ

  104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 09:26 ▽返信

    リモコンなんか付いてるのかよ。日本メーカーなんでもかんでもリモコン付けすぎだろ。邪魔。

  105. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 09:37 ▽返信


    せっかくのロボット技術も原発事故では全く役に立たんしな。

  106. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 09:46 ▽返信

    日本メーカーで日本国内製造。先行機種(ルンバ)よりも高性能で価格設定がちょっと高め。

    モノはこれでいいと思うんだけど。あとは営業がどこまで頑張れるか。

  107. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 09:48 ▽返信

    人気声優の声で喋るよ!ってやればニッチな市場でバカ売れするよ

  108. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 10:00 ▽返信

    もったいない せっかくキレイな良いデザインなのに

    プラズマクラスター搭載これ要らないです

  109. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 10:21 ▽返信

    X68K出してたころは尖がってて好きだったんだけどな。

    まあ、儲けてはいなかっただろうから、そのあおりでこーなってんだろうけどな。

  110. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 10:27 ▽返信

    主婦目線で言うと、ガンガン壁に当たり倒して掃除するわけだから、側面を柔らかい素材にして、ルンバより安く、丈夫で長持ちであればいいのに。何弁、何語であろうと機械がしゃべるのを欝陶しいと思う人も多いのでは。尚、テレビ事業の不振はテレビに罪は無く、テレビ局が作る番組がしょぼいのが原因。そらテレビ買ってまで見たいと思わんよ(´Д`)

  111. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 10:30 ▽返信

    先月ルンバ780を6万円台で買った。想像したよりかなり良い性能だった。ペット感覚でカワイイというのも納得できた。
    購入時営業マンから6月にSHARPも12万で出してくると聞いた。何が違うのか聞いたら「関西弁でしゃべります。他には特に…」日本の家電メーカーはもう終わりだという気がしてた

  112. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 10:37 ▽返信

    こういうのはユニークとは言わない。クレイジーって言うんだよ。
    試作機で止めておくならまだしもこんなもん製品化しちゃう時点でもう終わってる。

  113. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 10:43 ▽返信

    *112
    ほとんどの人が同意すると思うけど、こういう企業にはマーケティングって無いのだろうか?
    1000人に意見聞けばああ~むり~!って分かりそうだが

  114. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 10:44 ▽返信

    もうほんと昔の日本製品の高品質で丈夫っていのは崩れ去ったのな。
    こないだ買ったテレビもレコーダーも壊れる壊れる。何考えてんだっていうくらい。
    で、サービスが来ると基盤変えるしかありませんってお前何度初期化するんだよっていう。
    もうほんと日本のメーカーの家電にはがっかり。昔のチャンネルはずれるテレビが懐かしいよ。

  115. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 10:47 ▽返信

    誰が買うんだろう

  116. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 10:59 ▽返信

    お掃除ロボットが必要な大きな家を持ってないです。
    みんな凄いね。

  117. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 11:20 ▽返信

    最近吉本がウザいから関西弁自体に抵抗があるんだが。
    それにしてもこんなのが売れると考えている時点で手遅れだろ。

  118. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp  2012年06月19日 11:27 ▽返信

    国内企業をズタボロにし、中韓に尻尾振る政党が与党なんだから終わってる。

  119. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 11:43 ▽返信

    中途半端だからいけないんだよ。
    どうせなら、くいだおれ太郎の頭部を乗せて、赤白青のカラーリングを施し、
    充電ベースは通天閣型。充電中はネオン管点灯。

    そこまでしたら、外人の観光客が何台か買ってくれたろうに

  120. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 11:53 ▽返信

    某出版社が祭間近

  121. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 12:03 ▽返信

    新しい製品案は全力で否定して潰し、
    こういうクソ製品は「こんなオモシロ企画を通しちゃう俺って凄いんじゃね?」とか考えちゃうのが日本のクソ管理職。

  122. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 12:09 ▽返信

    ルンバも外国じゃもっと安いんだろ?

  123. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 12:11 ▽返信

    何でこんな余計な機能付けちゃうの…

  124. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 12:18 ▽返信

    消費者の心に寄り添えよ

  125. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 12:30 ▽返信

    ソーラーパネル搭載で庭の草刈するロボット作れば、
    アメリカとかでも売れるんじゃね?
    ソーラーはシャープやってるし。

  126. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 12:37 ▽返信

    >>117関東弁に設定すればおk。まあ吉本は関東系芸人いっぱい居るべ

  127. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 12:55 ▽返信

    金額がどうのこうのじゃなくもっと役に立つ物をつくってほしいよ

    こんなそうじボロなんて
    いるか?

  128. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年06月19日 12:56 ▽返信

    ココロちゃん言うなー

  129. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:08 ▽返信

    しょぼいよなシャープのテレビって

  130. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:12 ▽返信

    おしゃべり機能はすでに昔ルンバにつけてみて不評だったんですけどね、ってこの前アイロボットの人が苦笑いしてた。

  131. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:12 ▽返信

    もうシャープは空気清浄器だけ作っとけ!

  132. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:18 ▽返信

    付加価値やのうて蛇足やでこれ。

  133. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:39 ▽返信

    スレでも言われてたけど素直に人気の声いれりゃいいのに
    それ以前に会話機能()が根本からバカ過ぎるけど

  134. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:46 ▽返信

    付加価値(笑)

  135. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:47 ▽返信

    安定のデザインの悪さだな
    日本の家電にいつもついてる無駄に光るライトなんなのw

  136. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:47 ▽返信

    電卓やってた人が重役で、液晶を商品化した人が
    定年で去る。プロジェクトX見てて、この会社は
    ダメ会社だと思った。先見力ないわ。

  137. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:48 ▽返信

    可愛い顔でも書いてキャラにすればよかったのに
    もったいない

  138. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:57 ▽返信

    「目指してる、未来が違う」んだからしょうがないだろ・・・

  139. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 13:58 ▽返信

    付加価値・・・何か付加価値を・・・!
    とか悩んでるうちに頭おかしくなっちゃったんだろうな

  140. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 14:23 ▽返信

    まぁ、すぐにアダナでしか呼ばれなく成るよ、ココ、ボロって。

  141. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 14:24 ▽返信

    PS:ココってオツムの話ねっ

  142. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 14:30 ▽返信

    「こういう機能があれば、欲しいですか?」程度のアンケートなら、すぐにできるだろうに。
    その程度の金を惜しむから、もっとたくさん溝に捨てることになる。

  143. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 15:45 ▽返信

    日常的なアナウンスに関西弁使ってもしょうがない。
    上記またチン毛やじゃないが
    「(異物吸い込んで)なんやねんこれ」「何かクサないか!?」
    アラート的に使ってこそ効果を発揮する

  144. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 16:11 ▽返信

    マジレスするとシャープはデジカメを作るべき。

  145. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 16:12 ▽返信

    会話機能に4~5万円かかるわけがない。せいぜい数千円。
    そもそもなんでルンバと戦うのにルンバより高い価格設定になるんだ?
    わけがわからん。何がなんでもルンバより低い価格にして、なおかつ付加価値をつけるのが当たり前だろ。

  146. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 16:27 ▽返信

    これは教育やろなあ

  147. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 16:28 ▽返信

    この記事恣意的すぎ。
    関西弁で値段が上がっているわけじゃない。
    ロボット機能強化したからだ。
    無線LAN&スマホ対応で外出先から操作したり部屋が見たりする。
    老人や子供、ペットのいる家庭なら欲しいと思うはず。
    あと、プラズマクラスターは搭載済み。

  148. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 16:35 ▽返信

    この記者、埼玉出身だってさ

  149. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 16:40 ▽返信

    しゃべるだけでも結構うざいのに関西弁とか超うぜえ…いらねえ…

  150. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 16:50 ▽返信

    はあ?田舎モンの集まりの関東人の関東弁をカッコイイと思ってるのは関東人だけ(笑)

  151. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 16:59 ▽返信

    会話出来て家事全般が出来るメイドロボを早く

  152. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 17:17 ▽返信


    関西弁が大嫌い

  153. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 17:47 ▽返信

    コナンAA(ry

  154. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 17:52 ▽返信

    ※148
    昔のシャープなら「階段も昇降できます」「屋外も掃除できます」位の付加価値を付けて売った。

    >無線LAN&スマホ対応で外出先から操作したり部屋が見たりする。
    これに5万出す価値を認める人はどれくらい居るのか。webカメラが5千円で買える時代だというのに。

  155. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 17:57 ▽返信

    ニーズとはなんなのか・・・

  156. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 18:01 ▽返信

    6.21消費税アップ決定だそうです

  157. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 18:02 ▽返信

    バサ姉 歓喜?!

  158. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 18:09 ▽返信

    たっけ~
    ぜったいいらね~

  159. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 18:33 ▽返信

    不景気と言われてる時代に誰がこれを買うんだ?ターゲットは金に余裕のある人か?
    これ企画した奴は馬鹿だな

  160. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 18:42 ▽返信

    目のつけどころは、まさに「シャープ」ですw

  161. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 19:36 ▽返信

    下請けに押し付けて社員は定時でさっさと帰ってるからな

    保身組多いからアイディアも浮かばんのだろう

  162. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 19:48 ▽返信

    日本式付加価値商法はもう限界だってことに気づけよ・・・

  163. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 19:48 ▽返信

    日本のメーカーはどこも販管費が高すぎ。
    社員なら研究者から総務まで全員同じ給料でやってるところに問題がある。

  164. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 20:02 ▽返信

    いいんじゃない?




    絶対買わんけど

  165. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 20:03 ▽返信

    斜陽企業

  166. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 20:11 ▽返信

    しゃべるって言っても自販機よろしく特定の単語を一定条件で言うだけだろ?

    ルンバの上にファービィでも載せてろってw

  167. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 20:14 ▽返信

    角も残さず掃除や1・2センチ程度の敷居も超えて広範囲に掃除可能にいくんじゃなく
    子供だましの会話機能を付けて、4・5万円高wwwww
    社内の企画部辺りに、チョン・シナ系のスパイが居てシャープ潰そうとしてるだろwwww

  168. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 20:29 ▽返信

    パナソニックといいシャープといい日本のメーカーでは自爆テロが流行ってるらしい

  169. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 20:31 ▽返信

    以前似たような「誰が買うんだよ」って商品出てたが金持ち層が買って売れたってあったな。

    もしかして10万が洒落半分でだせる高級層狙ってるんじゃね?

  170. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 20:34 ▽返信

    きっといい技術者がいないんだね
    リストラしまくってればそうなるわな

  171. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 21:01 ▽返信

    シャープ好きだったが逝ってよし。
    何が関西弁・・・誰が家の中でもその言葉を聞きたいかってーの。

  172. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 21:27 ▽返信

    そもそもお掃除ロボの需要がない。
    インドネシアで白物家電の工場作っているけど、そっちに集中すりゃあいいのに・・・

    経営陣が糞過ぎる。

  173. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 21:48 ▽返信

    関西叩きが目的の記事だから
    関東では大阪を
    韓国では日本叩くと視聴率とれる

  174. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 22:28 ▽返信

    もう日本企業が海外蹴散らすにはメイドロボ作るしかないんだよ

  175. 名無しさん 2012年06月19日 22:28 ▽返信

    ルンバより2~4万安くてこの機能ならネタで買うかもしれん

  176. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 22:40 ▽返信

    関西はそれほどでもないのに関東人て関西叩くのが好きやね。関西の人間からすると関東弁て、下町の東京弁以外はなよなよしててキモい。田舎言葉なのにカッコつけてそれが上品と勝手に思い込んでて受ける(どこが?)。ちなみに関東人に無理矢理関西弁しゃべらせてみ。なぜかモロ田舎のズーズー弁のイントネーション。だから関西人は関東弁と関東に全く憧れない。都会として発達はしてるけど文化低い。特に食文化。明らかに「この味で?」という店でまさかの長蛇の列(笑)

  177. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月19日 23:02 ▽返信

    良い物なら高くても買う
    しかしこれは良くもないしきっと誰も欲してない

  178. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月19日 23:15 ▽返信

    関西=吉本=下品という貧弱な情報しか持ち合わせてない関東人。言葉にやたら関東弁を意識するような見栄のはりかたが所詮田舎モンの集まりなんやなぁってつくづく思う。そんな人はテレビ局が番組作りのためにおおげさに編集したごくごく一部のヒョウ柄の服着た関西のおばちゃんを見て安い優越感に浸るんやろな。実際は人間として円熟してて上品な人は関西のほうが圧倒的に多い。というか、関東が少な過ぎ。若者文化=幼稚ってことに早く気づけよ関東人。

  179. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月20日 00:48 ▽返信

    「…かってーの」「超うぜぇ」…
    やめて、関東弁こそめっちゃキモい…

  180. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 01:00 ▽返信

    酷い…
    テレビもレコーダーもシャープだけど…

  181. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 02:59 ▽返信

    ばーかW

  182. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 04:58 ▽返信

    無能高学歴w

  183. 名無しさん 2012年06月20日 06:06 ▽返信

    やすし風なら割と有りと思う!
    いや、いや、いや怒るでしかし!どないなってんねんこれしかし!賞味の話が汚れとる!
    ようさんゴミあるでしかし!
    的な

  184. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月20日 07:02 ▽返信

    やすし風→大賛成。そこまで振り切ってたら欲しい。それでルンバの半値なら売れると思う。

  185. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 09:20 ▽返信

    俺もこれから関西弁で喋ろうかな
    4~5万価値が跳ね上がるし、生活保護だって受給出来るようになったりするんだろ?

  186. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月20日 09:49 ▽返信

    いやいや、生活保護の次課長さんは在日の方だから関西以前の問題

  187. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 11:12 ▽返信

    萌え萌え妹キャラの音声で話してくれたら、購入を考えないわけではない

  188. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 12:32 ▽返信

    ※28
    うちは3年になるけど壊れないよ。あんたどんな使い方したのさ?

  189. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 12:34 ▽返信

    課長バカ一代の電子レンジ付きのロボットの話思い出したw

  190. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年06月20日 12:37 ▽返信

    流石目の付け所がシャープだね☆
    潰れるんちゃうか

  191. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月20日 12:49 ▽返信

    今ヒルナンデスで紹介されてたけど、伝言機能も付いてて結構面白かった。吸引力も強くてプラズマクラスターも搭載されてるから、全体の機能としてはいちいち止まってしまうルンバよりも優秀みたい。おしゃべり機能だけが面白おかしく取り上げられてるだけで、製品としては日本製なだけあってしっかりしてた。ただ値段がやっぱり高すぎるかなぁ

  192. テレビマスコミ芸能人真理教 2012年06月20日 12:53 ▽返信

    単なるネタ
    くだらない
    いまどきテレビを見る奴は馬鹿
    テレビを見て笑う奴はよく訓練された馬鹿

    井上弘TBS会長
    「日本人は馬鹿ばかりだから我々テレビ人が指導監督してやってるんですよ」
    「社会を支配しているのはテレビ 今日からは私が日本を支配するわけです」
    「テレビは洗脳装置 嘘でも放送しちゃえば真実になる」

  193. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月20日 13:08 ▽返信

    今どきテレビ見るやつは馬鹿とか言うやつに限って間接的にテレビの情報を得てご満悦。しかも子供のころからテレビにお世話になってるくせに。そういうやつこそクズな大馬鹿。どこのソースだよ。エラソーにカッコつけて知ったかぶりすんなよ。馬鹿じゃね。カッコわる~(´Д`)

  194. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 13:17 ▽返信

    関西弁はマイナス要素

  195. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年06月20日 13:28 ▽返信

    ガラパゴス商品造っても売れない
    ま 消費が日本再生の一旦でもあるし 暇あれば買ってやってよ
    テレビはさ マスというぐらい CMは高いの
    テレビ業界がまわらないと 日本はほんとマズイんだよ

  196. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月20日 13:29 ▽返信

    関東人の「関東弁こそ日本で1番美しくてカッコイイ」という勘違いな風潮は関西の人間からするとめっちゃキモくてダサいんですけど。関東人は関西をムキになって叩くけど、逆に関西はあまりない。だからあえて言うけど。単に関西人は関西が1番いいと思ってるからわざわざキモい関東弁に変えてまで話す必要はないし、キモい関東弁話すのが恥ずかしいと思ってるだけ。それを「関西弁を押し付ける」かのように勝手に受け止めてる人ってかなり重度な被害妄想の頭悪い人。関東人は「関西はアジア」「関東は欧米」かのように例えて考えてるええかっこしいの人多いけど(雑誌通りの服装と髪型しか出来ない横並び思考の東京バカOLさんとか←アホ丸出し)、いやいや関東もどっぷりアジアですから(笑)関東では関東弁がルールって決めつけてる感覚が新興宗教みたいでキモい。そんな感性やから関東はプラスチックみたいな安い人間がわんさか増えるんやろね。昔から環境や文化、人間としての余裕が関東人は関西人に比べてはるかに劣るし、関東には全然憧れない。だから掃除機が関東弁しゃべったところで買わんよ(関東の人以外は(笑))。

  197. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 16:25 ▽返信

    ※196
    関東人でもこんなの買わねーよwww

  198. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 17:00 ▽返信

    ※144
    禿同

  199. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 19:37 ▽返信

    たしかに人格のあるメイドロボを作ればぶっちぎりだなwwww

  200. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 20:18 ▽返信

    さすが体育会系のシャープ、目の付け所が違うぜ

  201. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 21:48 ▽返信

    パソコンも駄目、テレビも駄目・・・むかしむかしのシャープはどうなっとんじゃ。

  202. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 21:53 ▽返信

    二流企業だからどうでも良いわ。
    早くパナソニックに吸収されてしまえ

  203. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 22:12 ▽返信

    ユトリ全開でイライラする。

  204. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 22:53 ▽返信

    目の付け所がシャープ・・・刺さってるやん

  205. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月20日 22:54 ▽返信

    パナといいシャープといいバカとしか言いようがないな。
    くっつける機能があさって過ぎるんだよ。

  206. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月21日 00:02 ▽返信

    いいんじゃない。企業としてまだ余裕があるということもアピールできるし。関西弁などの機能にしてもシャレをきかせただけでしょ。にしても高すぎるが。 テレビはテレビの機能・技術云々ではなくて、面白い企画を作れないテレビ局が悪い。そら毎日へぼい番組ばっかりでテレビ要らんてことになるよ。予算無いのをさらけ出し過ぎ。もっとテレビ局 頭 使 え よ

  207. 名無しさん 2012年06月21日 00:02 ▽返信

    例えばさ、本当に掃除するわけじゃなくても、スカート下から吸い込む構造だとしても、
    箒で掃除するメイドロボみたいな形状なら、ルンバより高くても文句は少ないと思うんだ。
    ルンバと似たような形状で無駄機能付?んなもん、ルンバ買うだろうよ。

  208. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月21日 00:14 ▽返信

    ルンバよりは吸引力強いらしいよ。そこをもっとアピールしたらいいのに。でも形状がルンバの二番煎じってのがねぇ。遊び心は認めるけど、やるなら徹底的に遊ばないと不発感が否めない。

  209. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月21日 01:46 ▽返信

    MURAMASAは期待してたんだよ・・・

  210. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月21日 08:11 ▽返信

    いやまて、なんかバカ売れらしいぞw

  211. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月21日 09:02 ▽返信

    関西弁つけるならおばちゃんとかおっさんとか
    もっとリアルな関西弁ボイスがよかった
    中途半端にかわいい女の子してる声が嫌
    面白さに走るなら中途半端なことせずに思いっきりいってほしかったな

  212. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月21日 11:47 ▽返信

    可愛い女の声だから良いんじゃないか

  213. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月21日 15:02 ▽返信

    目の付け所がすっとんでるな
    レーシック受けたらどうよw

  214. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月21日 17:45 ▽返信

    AKBにしゃべらせれば売れるだろ
    あとは、音声をSDカードてで追加できるようにすればいい。
    単身赴任のお父さんとか喜ぶかもしれんぞ。

  215. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月21日 18:16 ▽返信

    俺ならデフォルト音声はそのままで他に有名声優の音声を購入できるようにする
    もちろんユーザカスタムキットも

  216. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月21日 20:21 ▽返信

    おもろい
    一人暮らしのじいちゃんにプレゼントするよ

  217. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月21日 20:51 ▽返信

    何言ってんの?
    これは、こういうのを作ったら売れないという見本を、
    大企業のシャープが身をもって教えてくれてるんだよ!

  218. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月21日 21:38 ▽返信

    買う買わないは
    個人の自由だと思うが

  219. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年06月25日 00:27 ▽返信

    こんなものより
    ドラえもんがほしいよ

  220. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月25日 20:04 ▽返信

    もう、似非siri搭載して話しかけたら掃除しながらテキトーに答えてくれ。

  221. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月25日 22:22 ▽返信

    類似品の安いのは1万円切ってるね。性能は知らんが。
    外人もルンバに名前付けたりしてるらしいから、目の付け所自体は悪くないと思うけどね。
    同価格ならまだよかったがね。

  222. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月26日 19:17 ▽返信

    内容はどうであれ、安くするのではなく付加価値を付けて高めの値段設定にした点は素晴らしいと思う。

  223. 名無しさん@ニュース2ちゃんm 2012年07月02日 00:27 ▽返信

    これ声優とか使って萌え仕様にしたら売れるんでね?

  224. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年07月11日 01:31 ▽返信

    >>152関東弁ってチョンじゃん。

    しかしシャープは崖から落ちそうだ・・・もう落ちたか。

  225. 名無しさん 2012年08月06日 06:19 ▽返信

    声口調がぺとぺとさんや

  226. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月26日 14:20 ▽返信

    黄色人種って創造力に乏しいよな…。

  227. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月06日 07:57 ▽返信

    自由気ままに掃除するルンバが一緒に掃除する人間と協調取れない点に目をつけて
    人間の指示聞いて、必要なところを先行して掃除しますよー、ぐらいにしとかないと
    4~5万高いんだったらそれぐらいやらないと

  228. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月16日 02:35 ▽返信

    おいおい・・・
    批判してる奴多かったけど
    かなり丈夫な分他社より結構良かったぞ
    ・・・それでもやっぱ高いけどな

  229. 名無しさん 2013年05月11日 20:36 ▽返信

    (あかん)

  230. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年08月14日 19:38 ▽返信

    シャープって昔からこんなことばっかりしてるじゃん

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※〇〇」or「米〇〇」でポップアップするアンカーができます
・似たような内容の連投、宣伝コピペはNGです。削除・投稿規制することがあります。
・fc2の不具合で「NGワードが含まれているので投稿できません」となることがあります。  その時は短く分けて投稿する等すると回避できるかもしれません…。
最新の記事



以上の内容はhttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2486.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14